日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。
なぜ大阪ではそうした大胆な再開発が可能だったのか。
そして、なぜ東京ではそれができないのか。
ライターの鬼頭勇大さんが取材した――。(第2回)
■都心の再開発はイマイチな評価ばかり
3月27日、JR東日本が山手線の「高輪ゲートウェイ駅」周辺で進めている再開発事業「高輪ゲートウェイシティ」の一部が開業した。広さ9.5ヘクタールの敷地に4棟の高層ビルや文化施設が設けられる予定だ。
近年、都市部には「再開発」によっていくつもの建造物が誕生している。ただ、大成功と手放しで評価されているところはそう多くはない。
仕事柄さまざまな再開発エリアに取材に行くが、入居しているのは似たようなテナントばかり。新しい店舗ができたと思ったら高価格帯で手が出ない。
さらに億を超える価格のタワマンに、「誰が泊まるの?」と感じるような価格のホテルが構えることもしばしば。
実際、最近鳴り物入りで登場したにもかかわらず、思ったほどの評判を得ていない施設も多い。
森ビルが2023年11月に開業した「麻布台ヒルズ」はそのひとつだろう。
およそ35年もかけて、地権者などとの交渉を重ねた末に「緑に包まれ、人と人をつなぐ『広場』のような街」として完成した。
複数のビルから構成され、ハイブランドや日本初上陸と銘打った飲食店がずらりと並び、開業当初は多くのお客を集めたが、オープンから1年たった現在、SNSなどでは「ガラガラ」「廃墟化」といった手厳しい声が散見される。
(略)
■大阪と東京の再開発の決定的な違い
「渋谷再開発のラストピース」と呼ばれた「Shibuya Sakura Stage」も苦しいようだ。ラストピースだけあって、ちょっと奥まった場所にあるデメリットはもちろん、実際に行ってみるとそもそもテナントが埋まっていない区画も目立った。
これらはオープンまでこぎつけた施設だが、東京・中野のランドマークだった「中野サンプラザ」の再開発に至っては、計画が白紙となってしまった。
当初見込んでいた事業費は1810億円だったものの、建材費や人件費の高騰によって倍近くまで膨らんだ。
採算性を高めるために計画の見直し案も出ていたが、3月に中野区は事業予定者との協定を解除する方針を示した。
一方、好評を得ている再開発施設もある。JR大阪駅北側の再開発区域「グラングリーン大阪」だ。
旧国鉄貨物基地があった「うめきたエリア」を整備し、1期で複合商業施設「グランフロント大阪」を開業、その2期としてグラングリーン大阪が一部開業している(全面開業は2027年予定)。
2024年9月の先行まちびらき以降、1000万人が来場している。
その最大の特徴は、全体で9ヘクタールのうちおよそ半分が公園となっていることだ。
うめきた公園は、都心部の駅前一等地にありながら広々とした空間が話題を呼んでいる。目立った遊具もなく、ただただ広がる芝生広場と噴水は一見すると「もったいない」と感じるものの、確かに気持ちが良い。
東京でよく見る再開発施設とは一線を画している。
■金太郎アメのようなビルばかり建つワケ
長年うめきたの再開発に「緑ゆたかなオープンスペース」を提言し続けた関西経済同友会の篠﨑由紀子さんは「『大阪だからできた』といわれがちなのですが、そんなことはないはずです」と話す。
篠﨑さんによると、多くの再開発が金太郎アメになりがちなのは「事業のスキームに起因する」という。
「再開発を民間で主導すると、どうしても土地や建物のコストから積算し『経済性の追求』が優先されてしまう。その結果同じようなゴールを描いてしまうのだと言えます。
ここグラングリーン大阪では公共部門を巻き込むことで、駅前の一等地でありながら広大なみどりのオープンスペースを導入した開発が実現できたといえます」
広大な土地取得を民間のみで行えば、投資回収のために似たり寄ったりの再開発となってしまう。
そこで、関西経済同友会は韓国ソウルの清渓川の再開発や、アメリカ・ボストンのRFKグリーンウェイなどの事例を参考にしながら大阪市が土地取得して民間と連携する形をとれないかと粘り強くアプローチしていった。
市が都市公園や防災公園にすることで、国から用地取得や施設整備費用の補助が下りるメリットもあった。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/590680e3236227f163ba11a34ea4f08f82f96d3e
[PRESIDENT online]
2025/4/1(火) 7:17
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743481222/
探検
「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと ★3 [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
2025/04/01(火) 17:57:00.53ID:yY0x4l5l92025/04/01(火) 17:58:17.38ID:scpbOcLW0
さすが万博も手掛けている大阪ですねw
3名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:01:17.30ID:1hz5D5Zf0 「景気? う~ん……まあね……」大阪万博とインバウンドで絶好調なはずの近畿地方の企業の皆さん。日銀短観は横ばい [485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743495418/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743495418/
2025/04/01(火) 18:01:54.24ID:cz+eiTlG0
大阪コンプなトンキッキーズが発狂してスレ伸ばしてんのか
5名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:01:55.94ID:Cf4f0uvr0人口減ってる大阪と比較してもな
バス路線もなくなってんだろ
2025/04/01(火) 18:02:07.55ID:gmh6uNJT0
トンキンのブチギレショーをどうぞ↓
2025/04/01(火) 18:02:32.91ID:hmlDLc490
8名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:03:52.51ID:laFfJsSK0 12月 4日 扇町公園リニューアル
12月 7日 阪神高速14号松原線 喜連瓜破付近 橋梁大規模更新工事完了
12月11日 USJ ドンキーコング・カントリーオープン
1月 8日 USJ ジュラシックパークザライドリニューアルオープン
1月11日 森之宮 e METRO MOBILITY TOWNオープン(〜10月19日)
1月13日 現代アートギャラリー「ICHION CONTEMPORARY」グランドオープン
1月19日 大阪メトロ中央線「夢洲駅」開業
2月 8日 大阪府立中之島図書館新館完成
2月14日 GODIVA café DIAMOR OSAKAオープン
2月21日 アミューズメント施設「GiGO」NU茶屋町4階にオープン
2月26日 エキマルシェ大阪UMEST(ウメスト)高架下店舗オープン
2月28日 ナイトクラブ「PICCADILLY PREMIUM」復活オープン
12月 7日 阪神高速14号松原線 喜連瓜破付近 橋梁大規模更新工事完了
12月11日 USJ ドンキーコング・カントリーオープン
1月 8日 USJ ジュラシックパークザライドリニューアルオープン
1月11日 森之宮 e METRO MOBILITY TOWNオープン(〜10月19日)
1月13日 現代アートギャラリー「ICHION CONTEMPORARY」グランドオープン
1月19日 大阪メトロ中央線「夢洲駅」開業
2月 8日 大阪府立中之島図書館新館完成
2月14日 GODIVA café DIAMOR OSAKAオープン
2月21日 アミューズメント施設「GiGO」NU茶屋町4階にオープン
2月26日 エキマルシェ大阪UMEST(ウメスト)高架下店舗オープン
2月28日 ナイトクラブ「PICCADILLY PREMIUM」復活オープン
2025/04/01(火) 18:03:55.17ID:YBV58TIs0
東京は衛生都市が大阪と比べて非常につまらん
10名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:04:23.60ID:laFfJsSK0 3月 1日 大阪市立美術館リニューアルオープン カフェ、ミュージアムショップ設置
3月 1日 天王寺公園内、慶沢園リニューアルオープン
3月 1日 JR西日本 弁天町駅新駅舎供用開始
3月 6日 EST FOOD HALLリニューアルオープン
3月 7日 御堂筋側道歩行者空間化事業(新橋〜道頓堀川北詰間)
3月16日 ACN EXPO EKIDEN 2025
3月16日 淀川大堰閘門「淀川ゲートウェイ」開通
3月17日 「ダムパークいばきた」内アドベンチャーレジャーパーク「GRAVITATE OSAKA」オープン
(日本最長の歩行者専用つり橋「GODA BRIDGE」)
3月 1日 天王寺公園内、慶沢園リニューアルオープン
3月 1日 JR西日本 弁天町駅新駅舎供用開始
3月 6日 EST FOOD HALLリニューアルオープン
3月 7日 御堂筋側道歩行者空間化事業(新橋〜道頓堀川北詰間)
3月16日 ACN EXPO EKIDEN 2025
3月16日 淀川大堰閘門「淀川ゲートウェイ」開通
3月17日 「ダムパークいばきた」内アドベンチャーレジャーパーク「GRAVITATE OSAKA」オープン
(日本最長の歩行者専用つり橋「GODA BRIDGE」)
12名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:05:16.04ID:T3+Yz4uP0 B層の集まる街が東京だから
クリエイティブさを求めるのは酷だわ
出来合いのものさえ与えておけば
満足しちゃう程度の人しかおらんもん
クリエイティブさを求めるのは酷だわ
出来合いのものさえ与えておけば
満足しちゃう程度の人しかおらんもん
13名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:07:10.64ID:pExIU8640 【いらっしゃ~い】田舎もん【東京へ】
https://i.imgur.com/5fD7Zav.jpeg
https://i.imgur.com/5fD7Zav.jpeg
14名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:07:11.15ID:RuEVtxV00 地方もチェーン店ばかり
15名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:08:24.18ID:RAJkOjmN0 >>1
東京って関東の田舎モンが集まってるだけだしな
東京って関東の田舎モンが集まってるだけだしな
16名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:09:24.80ID:l0WnKIRJ017名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:09:31.79ID:hmlDLc49018名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:09:35.83ID:7mcItTRS0 皇居があるから
東京は緑が多いという話をよく聞くが
仁徳天皇陵があるから
堺は緑が多いとは全く聞かないよな
ちなみに明治神宮の森は
仁徳天皇陵の森を再現したものだから
散歩して大阪を感じて欲しい
東京は緑が多いという話をよく聞くが
仁徳天皇陵があるから
堺は緑が多いとは全く聞かないよな
ちなみに明治神宮の森は
仁徳天皇陵の森を再現したものだから
散歩して大阪を感じて欲しい
19名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:09:41.46ID:9+liZ+lw0 緑地は東京の方が多いんですが。。。
20名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:09:49.23ID:9CMyjUFm0 まだ東京をコンクリートジャングルと思ってんのか
21名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:10:06.93ID:laFfJsSK0 3月20日 水と光の水上ショー「OSAKAリバーファンタジー」開催(26年2月頃まで)
3月21日 グラングリーン大阪南街区賃貸棟開業
3月21日 うめきたグリーンプレイス開業
3月21日 近鉄大阪上本町駅バスターミナル、バスターミナル改札口供用開始
3月22日 「なんさん通り」なんば駅周辺の空間再編推進事業完了
3月24日 大阪大学・日本財団感染症センター完成
3月25日 Osaka Metro ウォークスルー型顔認証改札サービス開始
3月21日 グラングリーン大阪南街区賃貸棟開業
3月21日 うめきたグリーンプレイス開業
3月21日 近鉄大阪上本町駅バスターミナル、バスターミナル改札口供用開始
3月22日 「なんさん通り」なんば駅周辺の空間再編推進事業完了
3月24日 大阪大学・日本財団感染症センター完成
3月25日 Osaka Metro ウォークスルー型顔認証改札サービス開始
22名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:10:44.91ID:laFfJsSK0 3月26日 西九条ブリッジオープン
3月27日 関西国際空港T1 リノベーション Phase3グランドオープン
3月27日 NAMBA なんなん 一部エリア、リニューアルオープン
3月28日 難波宮跡公園「なノにわ」開業
3月28日 空飛ぶクルマ離着陸場「大阪港バーティポート」竣工
3月29日 大和川リバーサイドサイクルライン完成
3月 南海難波駅2階中央改札口 改札内コンコース第1期リニューアル
3月末 阪神高速環状線難波交差点付近橋桁美装化
3月末 大阪駅前地下道東広場リニューアル
3月末 大阪メトロ御堂筋線、中央線15駅リニューアル、地下空間大規模改革
3月27日 関西国際空港T1 リノベーション Phase3グランドオープン
3月27日 NAMBA なんなん 一部エリア、リニューアルオープン
3月28日 難波宮跡公園「なノにわ」開業
3月28日 空飛ぶクルマ離着陸場「大阪港バーティポート」竣工
3月29日 大和川リバーサイドサイクルライン完成
3月 南海難波駅2階中央改札口 改札内コンコース第1期リニューアル
3月末 阪神高速環状線難波交差点付近橋桁美装化
3月末 大阪駅前地下道東広場リニューアル
3月末 大阪メトロ御堂筋線、中央線15駅リニューアル、地下空間大規模改革
23名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:10:59.19ID:pExIU8640 【出番です】THE・田舎もん【東京へ】
https://i.imgur.com/cJdH7Mz.jpeg
https://i.imgur.com/cJdH7Mz.jpeg
24名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:11:03.34ID:Gno/MPv3025名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:11:25.85ID:laFfJsSK0 2025年春 阪神高速淀川左岸線暫定開業
4月 1日 「大阪城 豊臣石垣館」オープン
4月 3日 グラングリーン大阪 ウォルドーフ・アストリア大阪開業
4月 5日 「ダイネーゼ大阪」移転リニューアルオープン アジア最大の旗艦店
4月 6日 中之島GATE サウスピア開業
4月 9日 大阪・光の饗宴2025点灯式「御堂筋イルミネーション」特別点灯(〜12月31日)
4月10日 Premium Jewelry Dome Osaka第1期オープン
4月11日 グラングリーン大阪南街区ーイノゲート大阪間ペデストリアンデッキ開通
4月12日 大阪関西万博開会式
4月13日 大阪関西万博開幕
4月18日 京橋公園&京橋コムズガーデンリニューアルオープン
4月26日 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」(〜6月15日)
4月下旬 淀川河川敷 屋台エリア「淀川つつみ市 ミナモ十三」開業(5月下旬全面開業)
5月 1日 カペラホテルグループ「パティーナ大阪」開業
4月 1日 「大阪城 豊臣石垣館」オープン
4月 3日 グラングリーン大阪 ウォルドーフ・アストリア大阪開業
4月 5日 「ダイネーゼ大阪」移転リニューアルオープン アジア最大の旗艦店
4月 6日 中之島GATE サウスピア開業
4月 9日 大阪・光の饗宴2025点灯式「御堂筋イルミネーション」特別点灯(〜12月31日)
4月10日 Premium Jewelry Dome Osaka第1期オープン
4月11日 グラングリーン大阪南街区ーイノゲート大阪間ペデストリアンデッキ開通
4月12日 大阪関西万博開会式
4月13日 大阪関西万博開幕
4月18日 京橋公園&京橋コムズガーデンリニューアルオープン
4月26日 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」(〜6月15日)
4月下旬 淀川河川敷 屋台エリア「淀川つつみ市 ミナモ十三」開業(5月下旬全面開業)
5月 1日 カペラホテルグループ「パティーナ大阪」開業
26名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:11:42.97ID:QMyPmUY/0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
東京一極集中で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
東京一極集中で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
27名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:12:53.52ID:muHx6lFN0 実は、東京23区のほうが
大阪24区よりも面積が広く
更に緑被率も高い
大阪24区よりも面積が広く
更に緑被率も高い
28名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:13:52.55ID:x5Vam5Rb0 そもそも日本のビル群や都会の街並み自体が汚いのに
お前らお国自慢してるカッペと変わらないなw
お前らお国自慢してるカッペと変わらないなw
31名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:14:46.08ID:P6y1DWsM0 セルロースナノファイバーが離陸期を迎えた富士市、駅前の再開発も控えポテンシャル大。
首都圏や大阪、名古屋の人に別荘としてもオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
首都圏や大阪、名古屋の人に別荘としてもオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
32名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:14:49.84ID:aeJqwqu+0 東京は新旧色んな建物がごちゃ混ぜになってるけど大阪の方が近代的な建物多い印象だが。
33名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:14:50.52ID:+T50RUrT0 >>27
人の家の庭自慢ww
人の家の庭自慢ww
34名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:15:16.40ID:P6y1DWsM0 熱海は原宿化してるな
熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
35名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:15:44.91ID:hmlDLc490 大阪の松井市長は矢沢永吉ファン
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/08/kiji/20221008s00041000472000c.html
橋下徹氏が松井市長が矢沢永吉の大ファンであることを明かした
一緒に行ったことがあるんですけど、松井さんはいつもタオルを
ブワーッと放り投げてますからw と明かし他の出演者を驚かせていた
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/08/kiji/20221008s00041000472000c.html
橋下徹氏が松井市長が矢沢永吉の大ファンであることを明かした
一緒に行ったことがあるんですけど、松井さんはいつもタオルを
ブワーッと放り投げてますからw と明かし他の出演者を驚かせていた
36名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:15:57.71ID:AnNE6xKz0 日本に来た外国人「東京ってこんなもん?」“観光して感じた事”に共感の声「過大評価されてる」「孤独だった」
37名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:16:10.62ID:4jKSzFVQ0 東京の街並みに飽きたら少しでも足伸ばして大宮駅東口に行けばよい
令和21世紀にしてなお古き良き昭和の街並みが駅前でも残っている
令和21世紀にしてなお古き良き昭和の街並みが駅前でも残っている
38名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:16:15.23ID:19lh2nvz0 大阪はよく緑が少ないと言われるけどそもそもデータとして出される大阪市が東京23区よりもずっと狭い上澄みのような場所で同じ面積をあてはめたら緑地率が高くなったりする
39名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:16:26.49ID:AnNE6xKz0 東京って意外とそうでもなかった
東京に来るのをずっと楽しみにしてたんだけど、いざ来てみると「あれ、こんなもん?」って感じてしまってる。
特に悪いわけじゃないけど、期待してたほどの感動がないんだよね。例えば、有名な観光地に行ってもすごく混んでるし、どこも同じような店が並んでるように感じる。原宿、渋谷、新宿…どこも歩き回ったけど「ここじゃなきゃダメ!」って思える場所が少ない気がする。
もしかして、自分が行く場所を間違えてる?それとも東京って元々こんな感じ?
東京に来るのをずっと楽しみにしてたんだけど、いざ来てみると「あれ、こんなもん?」って感じてしまってる。
特に悪いわけじゃないけど、期待してたほどの感動がないんだよね。例えば、有名な観光地に行ってもすごく混んでるし、どこも同じような店が並んでるように感じる。原宿、渋谷、新宿…どこも歩き回ったけど「ここじゃなきゃダメ!」って思える場所が少ない気がする。
もしかして、自分が行く場所を間違えてる?それとも東京って元々こんな感じ?
40名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:16:29.85ID:u+YR4+A1041名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:16:30.61ID:UIj8Alxs0 >>16
つまり23区は田舎ってことやな
つまり23区は田舎ってことやな
42名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:16:36.18ID:P6y1DWsM0 時代は贅沢な低層マンション。静岡市内に誕生🍵🗻✨
スノーピーク監修のパティオ<中庭>が魅力。理想のライフスタイルを叶えるマンションプロジェクト
「エンブル・パーク&レジデンス駿河池田」
i.imgur.com/O7tzDfP.jpeg
i.imgur.com/yjCjJru.jpeg
スノーピーク監修のパティオ<中庭>が魅力。理想のライフスタイルを叶えるマンションプロジェクト
「エンブル・パーク&レジデンス駿河池田」
i.imgur.com/O7tzDfP.jpeg
i.imgur.com/yjCjJru.jpeg
43名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:16:57.42ID:kV3Hjz2N0 同じかなあ?全然違うよね
44名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:16:59.35ID:AnNE6xKz0 私と彼女も同じことを感じたから、同じ意見の人がいてちょっと安心したよ。
もしかすると、最初に奈良・京都・大阪を回ったせいかもしれないね。あそこはすごく魅力的な場所だし、日本の雰囲気に慣れてしまった後に東京に来ると、観光のインパクトが薄れてしまうのかも。
もしかすると、最初に奈良・京都・大阪を回ったせいかもしれないね。あそこはすごく魅力的な場所だし、日本の雰囲気に慣れてしまった後に東京に来ると、観光のインパクトが薄れてしまうのかも。
45名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:17:03.14ID:LqXZrQ/V0 サラリーマンが考えて作った街だから金太郎飴みたいになるんですわ。
結果、しょうもない人工物ばっかりですわ。
結果、しょうもない人工物ばっかりですわ。
46名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:17:06.06ID:UIj8Alxs0 >>18
上野公園で滋賀を感じて欲しい
上野公園で滋賀を感じて欲しい
47名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:17:27.57ID:AnNE6xKz0 東京は正直、めちゃくちゃ過大評価されてると思う。
個人的にはいろんな意味で地獄みたいな場所だし、まるでディストピアみたいに感じることもあるよ。もちろん、人混みのないエリアに行けば悪くないし、むしろ素晴らしい場所もあるけど、そういうところって「東京らしさ」があまりないんだよね。
日本のどの都市にもありそうな雰囲気だから、だったら最初から小さな都市で過ごしたほうがいいんじゃない?
個人的にはいろんな意味で地獄みたいな場所だし、まるでディストピアみたいに感じることもあるよ。もちろん、人混みのないエリアに行けば悪くないし、むしろ素晴らしい場所もあるけど、そういうところって「東京らしさ」があまりないんだよね。
日本のどの都市にもありそうな雰囲気だから、だったら最初から小さな都市で過ごしたほうがいいんじゃない?
48名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:17:39.65ID:JwZGLMtH0 最初の出発点が「再開発するのにカネが足りない」だったのが、いつの間にか英断に
49名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:17:46.03ID:9fyqgFqk0 沿線でかなり違うよね
50名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:17:54.43ID:AnNE6xKz0 個人的に同意するよ。
確かに東京にはやることがたくさんあるけど、それでも過大評価されてると思う。結局のところ、コンクリートジャングルだからね。数年前に訪れたときはめちゃくちゃ楽しんだけど、今はそこまで惹かれなくなったな。日本の他の都市に行けば、ほぼ半額で楽しめるところもあるし、人ももっとフレンドリーな気がするよ。
確かに東京にはやることがたくさんあるけど、それでも過大評価されてると思う。結局のところ、コンクリートジャングルだからね。数年前に訪れたときはめちゃくちゃ楽しんだけど、今はそこまで惹かれなくなったな。日本の他の都市に行けば、ほぼ半額で楽しめるところもあるし、人ももっとフレンドリーな気がするよ。
51名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:17:57.71ID:v5hL0F7J0 何を求めるんだよ
52名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:17:58.18ID:vXgnQo790 東京より大半の地方都市の方が都会感あるよ
モンスター都市ではあるけど、自分が街の中にいるときに見れる視野は限られてる
そう見た時にぎゅうぎゅう詰めだわ、道はぐちゃぐちゃ、建物もバラバラ、臭いし汚い
逆に地方都市は適度に建物間の隙間があるし自然もあるし緑もあるし、人間一人の視点ではこっちの方が洗練された都会に見える
モンスター都市ではあるけど、自分が街の中にいるときに見れる視野は限られてる
そう見た時にぎゅうぎゅう詰めだわ、道はぐちゃぐちゃ、建物もバラバラ、臭いし汚い
逆に地方都市は適度に建物間の隙間があるし自然もあるし緑もあるし、人間一人の視点ではこっちの方が洗練された都会に見える
53名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:18:12.38ID:AnNE6xKz0 そういうことじゃなくて、言いたいのは東京で手に入るものは他の日本の都市でも手に入るし、しかももっと快適な環境で楽しめるってことなんだよ…。
54名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:18:27.25ID:NvEDlu+w0 どこ行っても景色が同じなのは大阪の方だろ?
55名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:18:31.13ID:muHx6lFN0 公園も東京23区のほうが多いぞw
56名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:18:33.22ID:B0ZZSkh10 梅キタに住めれば勝ち組だ
徒歩圏内に安くて美味しい店がごまんとあるその新陳代謝が絶えることない
それだけは羨ましい
徒歩圏内に安くて美味しい店がごまんとあるその新陳代謝が絶えることない
それだけは羨ましい
57 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/01(火) 18:19:00.02ID:JAlhXE1G0 うーん
どこから突っ込んだらいいのやら
とりあえず
麻布台は商業的にダメなだけで、都市緑化とかランドスケープとしてはいい出来だよ
大崎シンクパーク以来、東京の再開発や街路樹再生は進化し続けてる
どこから突っ込んだらいいのやら
とりあえず
麻布台は商業的にダメなだけで、都市緑化とかランドスケープとしてはいい出来だよ
大崎シンクパーク以来、東京の再開発や街路樹再生は進化し続けてる
58名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:19:03.32ID:7qBlG9fI0 まだトンキンいらいらスレあったのか
大阪にいわれて相当いらついてんだなw
大阪にいわれて相当いらついてんだなw
59名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:19:04.18ID:hmlDLc49060名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:20:06.67ID:2TMexHnx0 道頓堀川プールはよ
61名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:20:11.26ID:7qBlG9fI0 トンキン「緑化してる!公園ある!同じじゃないもん!」
↑草
自然のものはありませんw
大阪にいわれ放題でくやしいw
↑草
自然のものはありませんw
大阪にいわれ放題でくやしいw
62名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:20:38.84ID:F1JiRIRg0 東京言うても
奥多摩から小笠原諸島まで有るで
奥多摩から小笠原諸島まで有るで
63名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:20:52.17ID:JwZGLMtH0 緑なんて見せ方だしな
東京の方が緑地が多いってことなら、見せ方がヘタクソだったんだろう
東京の方が緑地が多いってことなら、見せ方がヘタクソだったんだろう
64 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/01(火) 18:20:58.97ID:JAlhXE1G065名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:21:15.37ID:y3KlrSd80 駅前に緑作らなくても他にいっぱいあるしな
ワイ新宿御苑が何か好き
ワイ新宿御苑が何か好き
67 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/01(火) 18:21:33.42ID:JAlhXE1G0 緑地が目立つようでは三流
68名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:21:44.97ID:6edfvb010 麻布台ヒルズという語呂がよくない
おしゃれにしたつもりだろうけどとろけたチーズみたいな外観が悪い
おしゃれにしたつもりだろうけどとろけたチーズみたいな外観が悪い
69名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:22:12.01ID:T3+Yz4uP0 公園だの緑地だの
そんな不自然なもの
有り難がってどうするの?
そんな不自然なもの
有り難がってどうするの?
70名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:22:56.57ID:MGyt8pkf0 スラムの中に中高層建築がある
発展途上国と近似した風景ですから
発展途上国と近似した風景ですから
71名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:23:39.79ID:ZPKSiD+H0 地方民はすぐさま東京へ参上しなさい
宮内庁
令和7年春季皇居乾通り一般公開について
令和7年3月29日(土)から4月6日(日)までの9日間、春季皇居乾通り一般公開を実施します。
各日、入場時間は午前9時から午後3時30分までとし、皇居坂下門から参入、皇居乾門から退出となります。
詳細については、下記の実施要領を参照願います。
皇居乾通り一般公開は、平成26年に上皇陛下の傘寿を記念して、初めて春季と秋季に実施したもので、大変好評であったことに鑑み、平成27年秋季から、紅葉と桜の見頃の時期に恒常的に実施しているものです。
宮内庁
令和7年春季皇居乾通り一般公開について
令和7年3月29日(土)から4月6日(日)までの9日間、春季皇居乾通り一般公開を実施します。
各日、入場時間は午前9時から午後3時30分までとし、皇居坂下門から参入、皇居乾門から退出となります。
詳細については、下記の実施要領を参照願います。
皇居乾通り一般公開は、平成26年に上皇陛下の傘寿を記念して、初めて春季と秋季に実施したもので、大変好評であったことに鑑み、平成27年秋季から、紅葉と桜の見頃の時期に恒常的に実施しているものです。
72名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:23:45.85ID:Y14PrVh00 大阪人ですけど、別にどっちが正解って話でも無いので比べる必要ないよ。
74名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:23:59.90ID:loO7zHsV0 麻布台ヒルズといい高輪ゲートウェイといい半径1㎞圏外からの人を集められるのかよ
75名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:24:52.96ID:paE9SQAO0 学ぶなよ
虫が多くなるから緑地はいらねンだわ
虫が多くなるから緑地はいらねンだわ
76名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:25:17.27ID:zV1nKGTR0 トンキンはネズミだらけ梅毒だらけで中国人の巣窟の街
一方福岡は緑があり文化があり将来性があり技術があり産業があり、名古屋を追い抜いて日本3大都市の座になった実力都市
首都は福岡に移すべき
一方福岡は緑があり文化があり将来性があり技術があり産業があり、名古屋を追い抜いて日本3大都市の座になった実力都市
首都は福岡に移すべき
78名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:25:58.15ID:pFPQrPh50 関西だけど、逆に東京の方が緑は多いよ
79名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:26:10.67ID:xtC4CrWa0 >>71
京都御所の方がはるかに楽しい
京都御所の方がはるかに楽しい
80名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:26:24.76ID:fkq+Xary0 大阪に学べって今それ言える話かw?
81名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:27:08.82ID:wwjfGiJf0 >>80
東京五輪、、、
東京五輪、、、
82名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:27:17.87ID:ZPKSiD+H0 地方民はすぐさま東京へ参上しなさい
皇居「乾通り」の一般公開始まる 約100本の桜と江戸城の面影楽しむ
フジテレビ
社会部
2025年3月29日 土曜 午後0:08
皇居では「乾通り」の一般公開が始まり、多くの人が皇居の桜を楽しんでいます。
乾通りの一般公開は、桜と紅葉の時期に行われ、初日の29日は雨が降る花冷えの中、朝から多くの人が列を作りました。
乾通りには、ソメイヨシノやシダレザクラなど30種類以上、100本余りの桜があり、訪れた人たちは、見頃を迎えた桜や桜越しに広がる江戸城の面影を楽しんでいます。
アメリカから来た夫婦:
非常に美しいです。日本の文化がすごく好きです。
乾通りの一般公開は、事前の予約は不要で、午後3時半まで皇居・坂下門から入り、4月6日まで行われます。
皇居「乾通り」の一般公開始まる 約100本の桜と江戸城の面影楽しむ
フジテレビ
社会部
2025年3月29日 土曜 午後0:08
皇居では「乾通り」の一般公開が始まり、多くの人が皇居の桜を楽しんでいます。
乾通りの一般公開は、桜と紅葉の時期に行われ、初日の29日は雨が降る花冷えの中、朝から多くの人が列を作りました。
乾通りには、ソメイヨシノやシダレザクラなど30種類以上、100本余りの桜があり、訪れた人たちは、見頃を迎えた桜や桜越しに広がる江戸城の面影を楽しんでいます。
アメリカから来た夫婦:
非常に美しいです。日本の文化がすごく好きです。
乾通りの一般公開は、事前の予約は不要で、午後3時半まで皇居・坂下門から入り、4月6日まで行われます。
83名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:27:32.28ID:/ODZ2UZ10 同じ所しか行かない奴はそうだよな、東京都はw
かなりディープなのに散策したら
かなりディープなのに散策したら
84名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:28:14.79ID:6pYq5dKs0 >>1
近年の先進的な都市開発は、高層ビルよりも低層で高さを揃え、空を広く取り入れ街を明るく見せるのがトレンドになってる
近年の先進的な都市開発は、高層ビルよりも低層で高さを揃え、空を広く取り入れ街を明るく見せるのがトレンドになってる
85名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:28:20.65ID:GWV/vAY8086名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:28:29.92ID:Cs9V3Ywh0 かっぺの集まりに独創性を期待するのは野暮だよ
87名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:28:39.18ID:6fl+HU1q0 東京都心で中古マンション価格が高騰 港、千代田区は初の2億円超え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743496396/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743496396/
88名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:28:56.08ID:R4VnCWHp0 東京渋谷駅周辺の人流
ついに福岡天神駅周辺に抜かれる
天神ビッグバンが完成し始める4月以降はさらに差が広がる模様
東京渋谷駅周辺
https://imgur.com/F0lTrRy
福岡天神駅周辺
https://imgur.com/D1K0Nhn
ついに福岡天神駅周辺に抜かれる
天神ビッグバンが完成し始める4月以降はさらに差が広がる模様
東京渋谷駅周辺
https://imgur.com/F0lTrRy
福岡天神駅周辺
https://imgur.com/D1K0Nhn
90名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:29:28.92ID:c9do766W0 >>82
京都御所の方が楽しいよ?
京都御所の方が楽しいよ?
91名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:29:35.30ID:BRRHk9Kx0 鬼頭 勇大(きとう・ゆうだい)
フリーライター・編集者
広島カープの熱狂的ファン。ビジネス系書籍編集、健保組合事務職、ビジネス系ウェブメディア副編集長を経て独立。飲食系から働き方、エンタープライズITまでビジネス全般にわたる幅広い領域の取材経験がある。
なにこの怪しいプロフィール
フリーライター・編集者
広島カープの熱狂的ファン。ビジネス系書籍編集、健保組合事務職、ビジネス系ウェブメディア副編集長を経て独立。飲食系から働き方、エンタープライズITまでビジネス全般にわたる幅広い領域の取材経験がある。
なにこの怪しいプロフィール
93名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:30:09.25ID:EfLHlAUH0 大阪は東京と違って新宿御苑とか上野公園みたいな皇室の土地がなかったから緑が少なかったからな
94名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:30:10.43ID:E85QozVT0 皇居様々ってだけでは?
今綺麗事言ってるデベはこれまで散々乱開発してきたろうに
何社会貢献感出してるんだろう
破壊したぶんもとに戻すまでドヤ顔するなよと
今綺麗事言ってるデベはこれまで散々乱開発してきたろうに
何社会貢献感出してるんだろう
破壊したぶんもとに戻すまでドヤ顔するなよと
95名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:30:33.44ID:MshHJnVD0 どこ行っても三井不動産で同じ店ばっかりやからやろ
96名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:30:43.38ID:+s2FZnLB0 どこ行っても税金で建てた野球場
97名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:30:46.96ID:nMf/hh5J0 >>69
うめきたは成功例だろうな
広大な駅前公園という手法は、都市景観がとても良くなることがわかった
御堂筋の歩道拡幅も都市景観を良くしてると思う
インバウンドを産業の柱に据えるのであれば、都市景観の整備という観点は必須だろう
うめきたは成功例だろうな
広大な駅前公園という手法は、都市景観がとても良くなることがわかった
御堂筋の歩道拡幅も都市景観を良くしてると思う
インバウンドを産業の柱に据えるのであれば、都市景観の整備という観点は必須だろう
98名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:30:54.06ID:ps9eQitB0 >>87
中国人バブル乙
中国人バブル乙
101名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:31:21.85ID:BRRHk9Kx0 >>85
京都奈良は緑というより山を感じる
京都奈良は緑というより山を感じる
102 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/01(火) 18:31:22.38ID:JNnDgGjh0 大阪市内の緑地
大阪城公園
長居公園
靱公園
扇町公園
鶴見緑地
グリーングラン
すくねーわ
大阪城公園
長居公園
靱公園
扇町公園
鶴見緑地
グリーングラン
すくねーわ
103名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:31:54.46ID:/ODZ2UZ10 孤独のグルメ、酒場放浪記、町中華で飲ろうぜ、ぶらり途中下車の旅・・・23区内だけでもデープw
多摩26市と町、村を含めたら
そら語り尽くせないw
多摩26市と町、村を含めたら
そら語り尽くせないw
104名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:32:06.79ID:BuEd7CBw0 田舎のチェーン店国道見てみろよ
105名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:32:06.97ID:7+xVBkG40 東京の面白いとこは下町だぞ
ビル見ても楽しく無いだろ
ビル見ても楽しく無いだろ
106名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:32:23.77ID:gfwEuefx0 東京大阪どっちも たいがいだがや
やっぱり俺の街が1番だで
やっぱり俺の街が1番だで
107名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:33:03.03ID:BE34Q9Fe0 文化のない東朝鮮だから
108名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:33:17.17ID:90tUi/Q30 東京はもちろん、その周辺でもちょっとした駅ビルが出来まくって、
20,30年前は主要駅に少ししか無かったようなものか、そこかしこに増殖したのに、
まだ客を入れる需要があるのにビビるわ
20,30年前は主要駅に少ししか無かったようなものか、そこかしこに増殖したのに、
まだ客を入れる需要があるのにビビるわ
109名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:33:19.60ID:2diqAFPZ0110名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:33:33.07ID:4GYJHqhR0 大阪は三方を山地に囲まれてるじゃないか
中心部から山が近いから平野部にわざわざ緑なんていらんわ
中心部から山が近いから平野部にわざわざ緑なんていらんわ
111名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:33:59.80ID:laFfJsSK0 >>99
トンキン出版社の記事
トンキン出版社の記事
112名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:35:13.87ID:DOeVUVp00 TOKYOに緑地はいらないよ
コンクリートジャングルでよし
緑がほしかったら壁を緑に塗れ
コンクリートジャングルでよし
緑がほしかったら壁を緑に塗れ
113 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/01(火) 18:35:23.50ID:JNnDgGjh0 東京に初めて行った時に思ったこと
山が遠い
道が広い
緑が多い
山が遠い
道が広い
緑が多い
114名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:35:29.93ID:5Mtaj3EN0 東京都区内は大名屋敷跡がそのまま残っているのが結構あるから緑地が多いイメージだけど。
大阪との比較は知らんけど。
大阪との比較は知らんけど。
115名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:35:59.12ID:QfTt8YXB0 何の役にも立たない輪っかにスカイツリーと同じ建設費を払う大阪人の言うことは違うな
116通りすがりの一言主
2025/04/01(火) 18:35:59.21ID:RkhJjCfR0 >>1
いやいや、大阪も大きい通りから横に入るとどこも同じ感じやで。
いやいや、大阪も大きい通りから横に入るとどこも同じ感じやで。
117名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:36:16.34ID:t1eelsY10 2023年 一人当たり公園面積
東京23区 3.0m2
大阪市 3.5m2
東京23区 3.0m2
大阪市 3.5m2
119名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:36:53.94ID:BRRHk9Kx0 >>111
しかし広島人
大阪に憧れている東京住み
ライターは東京に住む必要ないと思うけど東京に住んでるの謎
先ずはお前が大阪に住んで大阪大好きを発信すればいいのに
自分が住んでないなら説得力に欠けるわ
しかし広島人
大阪に憧れている東京住み
ライターは東京に住む必要ないと思うけど東京に住んでるの謎
先ずはお前が大阪に住んで大阪大好きを発信すればいいのに
自分が住んでないなら説得力に欠けるわ
120名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:37:18.08ID:SGCKf09T0 大阪より東京のが緑地多くね?
121名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:37:18.29ID:aP4BmZGH0 >>50
しょうがないよ
上京して戻れないから東京でしか味わえない、東京でしかできないと言い切るんだよ
そして東京の上級は搾取するために東京に若い人を呼びたいからね
高額な家賃やコストを払って東京に住むことをステータスに感じてもらわないと上級で存続できないから
しょうがないよ
上京して戻れないから東京でしか味わえない、東京でしかできないと言い切るんだよ
そして東京の上級は搾取するために東京に若い人を呼びたいからね
高額な家賃やコストを払って東京に住むことをステータスに感じてもらわないと上級で存続できないから
122名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:38:26.13ID:S3DioYuB0 東京の再開発はつまらないし、まったく、心躍らなくなったな。そういう人も多いと思う。似たようなビルに似たようなテナント。だったら、建て直さないでそのままに任せたほうが面白かったんじゃない?街の個性を無くてなにやりたいんだか。
123名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:38:29.43ID:YAx+xCXs0 >>108
「カレッタ汐留」の“ゴーストタウン化”はなぜ起きたのか?
「カレッタ汐留」の“ゴーストタウン化”はなぜ起きたのか?
124名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:38:35.47ID:NUwr/gvL0 そら器のでかさが違いますからな~
125名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:38:43.94ID:RVLcmu6z0 ハルカス見ても大阪駄目って分かるじゃん
126名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:38:49.37ID:LwVOnWKz0 まあ大阪はヒト減っていくしねぇ
127名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:39:26.25ID:K3oAXd5x0 戦後の人口推移を見れば分かるが、東京にあり得ないスピードで人口が流入しちゃったんだよね
そのおかげで、グリーンベルトを含む都市計画はほとんど頓挫して、今のスプロール化した街ができちゃったんだよね
まあ関東大震災後の、後藤新平による復興計画も失敗してるし、東京って本当は世界的に見ても相当な失敗都市だよ
そのおかげで、グリーンベルトを含む都市計画はほとんど頓挫して、今のスプロール化した街ができちゃったんだよね
まあ関東大震災後の、後藤新平による復興計画も失敗してるし、東京って本当は世界的に見ても相当な失敗都市だよ
129名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:39:57.68ID:BuzWYyBR0 なぜ大阪土人芸人たちは東京に住みたがるのか
なぜ一度東京に住んだ大阪土人芸人たちは大阪に帰りたがらないのか
なぜ一度東京に住んだ大阪土人芸人たちは大阪に帰りたがらないのか
130名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:40:18.21ID:64GFwSTt0 >>115
東京スカイツリー 無名の塔
梅田スカイビル 世界の建築トップ20
スカイビルの設計者は関東人だから安心して
東京スカイツリー 無名の塔
梅田スカイビル 世界の建築トップ20
スカイビルの設計者は関東人だから安心して
131名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:40:43.13ID:xdLeOwHq0 東京の区の方がクソ田舎から大都会まで様々だけどな
大阪市はほぼ1km^2全部10000人超えしか無いし
田んぼや畑を入れたら東京の方が緑は多いよ
大阪市はほぼ1km^2全部10000人超えしか無いし
田んぼや畑を入れたら東京の方が緑は多いよ
132名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:41:04.36ID:LyOvKt6I0 ビル建てるのは勘弁してくれや
コンクリートジャングルはイランのや
コンクリートジャングルはイランのや
133名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:41:16.72ID:EfLHlAUH0134名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:41:23.26ID:T3+Yz4uP0135名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:41:38.18ID:Ds576QH90 逆に学びたくはないか、
どうして大阪はそんなに廃墟や負の遺産ご好きなの?
どうして大阪はそんなに廃墟や負の遺産ご好きなの?
136名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:42:01.50ID:OHn7dqd+0 >>41
都市緑地とか緑化都市って知らない?
都市緑地とか緑化都市って知らない?
137名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:42:04.02ID:zhlX1xOr0 >>127
大阪には山という天然のグリーンベルトがある幸せ
大阪には山という天然のグリーンベルトがある幸せ
138名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:42:04.02ID:lNxFtZOh0 >>9
大阪の魅力的な衛星都市ってどこ?
大阪の魅力的な衛星都市ってどこ?
139名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:42:25.32ID:6ivsfDUF0 どこ行っても鈍ってる人しかいない大阪よりいい
140名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:42:32.38ID:znnb+qKv0 緑地の話なら大阪が東京見習えよ
142名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:42:42.13ID:xdLeOwHq0 大阪市で酪農してる人はいないけど
東京都区部では居るものな
多様性でも大阪は負けてるよ
東京都区部では居るものな
多様性でも大阪は負けてるよ
144名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:42:55.64ID:laFfJsSK0 >>119
東京の官僚の統制・規制によるもの
出版は府県をまたぐものは東京の取次を通さなければならない、
週刊誌が発行できなくても関係ない、
出版業したかったら東京に移転しろ、
として半強制的に出版社を東京に移転させたから
東京の官僚の統制・規制によるもの
出版は府県をまたぐものは東京の取次を通さなければならない、
週刊誌が発行できなくても関係ない、
出版業したかったら東京に移転しろ、
として半強制的に出版社を東京に移転させたから
146名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:43:34.93ID:EfLHlAUH0 >>138
西宮とか宝塚とか
西宮とか宝塚とか
147名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:43:41.28ID:DHsHs6gM0 東京・大阪 大都市の緑化と持続可能性
公開日:2023.08.17 更新日:2023.12.26
緑の風景
東京と大阪、二つの都市の緑化面積を比較してみましょう。
2022年時点で、東京都の公園緑地面積は約36%、一方、大阪市は約9%とされています。
緑地面積が多い東京は、ビル群の中に公園や庭園が点在し、豊かな自然環境が都市生活に彩りを添えています。
一方、大阪も歴史的な公園や河川緑地を活用した緑化が進んでいますが、都市全体としての緑地率は東京よりも低く、都市風景における緑の存在感は東京よりも控えめです。
公開日:2023.08.17 更新日:2023.12.26
緑の風景
東京と大阪、二つの都市の緑化面積を比較してみましょう。
2022年時点で、東京都の公園緑地面積は約36%、一方、大阪市は約9%とされています。
緑地面積が多い東京は、ビル群の中に公園や庭園が点在し、豊かな自然環境が都市生活に彩りを添えています。
一方、大阪も歴史的な公園や河川緑地を活用した緑化が進んでいますが、都市全体としての緑地率は東京よりも低く、都市風景における緑の存在感は東京よりも控えめです。
148名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:43:42.01ID:UgJiEED60149名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:43:43.63ID:Q0j5pKK40150名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:43:56.87ID:laFfJsSK0 >>129
キー局を独占してるからだろ
キー局を独占してるからだろ
151名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:44:00.54ID:Zc48esHo0 >広大な土地取得を民間のみで行えば、投資回収のために似たり寄ったりの再開発となってしまう。
小泉・竹中が悪い
小泉・竹中が悪い
152名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:44:26.92ID:GPgy1LvY0 言うて地方も地方で大手チェーンが蹂躙し過ぎて似たような風景では
153名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:44:42.07ID:jpLSESWx0 大阪よりゴミゴミしてるのが東京
電車乗れば分かるじゃん
2023年 一人当たり公園面積
東京23区 3.0m2
大阪市 3.5m2
電車乗れば分かるじゃん
2023年 一人当たり公園面積
東京23区 3.0m2
大阪市 3.5m2
154名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:45:33.45ID:FOozJ4TU0 梅田の緑地を見習えってw
皇居や新宿御苑や神宮の森の何分の一だよw
皇居や新宿御苑や神宮の森の何分の一だよw
155名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:45:56.36ID:T2eu5xQT0 >>147
2023年 一人当たり公園面積
東京23区 3.0m2
大阪市 3.5m2
2023年 一人当たり公園面積
東京23区 3.0m2
大阪市 3.5m2
156名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:46:07.67ID:R4VnCWHp0 博多駅から15分
湘南瞬殺レベルのリゾート住宅街
福岡市東区三苫 西鉄電車 三苫駅周辺
https://youtu.be/g-dbh3cBFVY?si=8WWLYmvdfyT2fxnV
湘南瞬殺レベルのリゾート住宅街
福岡市東区三苫 西鉄電車 三苫駅周辺
https://youtu.be/g-dbh3cBFVY?si=8WWLYmvdfyT2fxnV
157名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:46:17.40ID:lNxFtZOh0158名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:46:27.30ID:WDNeVRVJ0 ぶっちゃけ横浜市が1番住みやすい
160名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:46:52.21ID:Kdhtn+ik0 大阪にいたがあんま公園って無いんよね
ビルと下町の集合体ってな感じ
ビルと下町の集合体ってな感じ
161名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:47:12.04ID:OonPyIOB0 大阪市中央区に10年住んだけど学ぶことなんて一つもないと思うぞ
162名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:47:19.83ID:gfwEuefx0 東京なんて三河の田舎もんが作った街だから
163名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:47:34.35ID:rS7aChiS0164名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:47:40.72ID:B0ZZSkh10 大阪は北と南では街の整然さに大きな格差がある
南でも海沿いはまだ比較的に綺麗ではあるけれども
東京はどうか知らんけど、
大阪は海からの風で意外とまだ涼しいほうなのよ
そこが京都や奈良との大きな違い
風を感じられればその自然も感じられるのよ
利便性と自然の親和性なら京阪間より阪神間になる
南でも海沿いはまだ比較的に綺麗ではあるけれども
東京はどうか知らんけど、
大阪は海からの風で意外とまだ涼しいほうなのよ
そこが京都や奈良との大きな違い
風を感じられればその自然も感じられるのよ
利便性と自然の親和性なら京阪間より阪神間になる
166名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:47:52.44ID:OonPyIOB0 >>160
ホームレスが占拠しちゃうから無くされちゃったのよね
ホームレスが占拠しちゃうから無くされちゃったのよね
167名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:48:19.22ID:gfwEuefx0 大阪は尾張の人間が作った街
168名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:49:06.36ID:OonPyIOB0169名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:49:10.35ID:YrxRYHJ00170名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:49:12.29ID:GNmakVIc0 大阪民だけど緑地は東京のほうが多いだろ。初めて東京行ったとき緑地の多さにびっくりしたわ。ただ、東京はタダで座れるとこが無いな。大阪は梅田にしてもなんばにしても無料で座れるベンチがいたる場所にある
171名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:49:57.46ID:CDL2Emmz0 ちょっと足立区来てみろよ
違いを分からせてやるからさ
違いを分からせてやるからさ
172名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:50:00.58ID:cN/x7Tf10 東京には皇居や明治神宮があるからな
大阪程度が無礼だぞ
大阪程度が無礼だぞ
173名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:50:36.06ID:wG5Oz/LS0 大阪道頓堀
大阪新世界の様な街は東京にない
大阪新世界の様な街は東京にない
174名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:50:40.37ID:O0gCcunl0 東京は貧乏人追い出したいからな
名古屋がホームレスを大阪送りしてたのと同じことがしたい
金が無いと幸せに暮らせないのが東京
名古屋がホームレスを大阪送りしてたのと同じことがしたい
金が無いと幸せに暮らせないのが東京
175名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:50:55.22ID:rJhcDqgd0 凄く偏見だけど大阪=道頓堀=汚い
ってイメージがある
ってイメージがある
176名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:51:06.50ID:mShnXU+W0 震災と爆撃だからなあ
逆によくやってんなと思うよ東京
逆によくやってんなと思うよ東京
177 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/01(火) 18:51:22.64ID:JNnDgGjh0 大阪城公園と皇居は皇居の方が広いのかな
178名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:51:32.87ID:zce/tnVO0 東京も広いですからね
179名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:51:40.59ID:3Rv7mPh30 都市部の周りが暮らしやすいけどな、ドーナツ正解
180名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:51:45.26ID:lNxFtZOh0 >>169
でも何故か中心にJRAがあるw
でも何故か中心にJRAがあるw
181名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:51:49.16ID:xkQH5fIt0 麻布十番とかの良さが分からない
182名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:51:52.92ID:EdUgdRU+0 東京と比較するなら大阪+京都(旧帝都)ぐらいだな
東京都心3区と比べられるのは格で言えば京都ぐらい
東京都心3区と比べられるのは格で言えば京都ぐらい
183名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:52:06.42ID:5s0M7wne0184名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:52:14.23ID:OonPyIOB0 >>180
競馬は貴族の嗜みだし…
競馬は貴族の嗜みだし…
185名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:52:25.95ID:pOqVbPp10 もう古い建物がないんだろうな
カオスさはまだ大阪の方がある
下品だし
カオスさはまだ大阪の方がある
下品だし
186名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:52:31.29ID:lNxFtZOh0 >>173
浅草は?
浅草は?
187名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:52:44.50ID:tCBH4AaY0 植物大好き維新の会
188名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:52:58.08ID:TA5X5VOY0 「東京はどこに行っても同じような街ばかり」
どんなイメージだよ
どんなイメージだよ
189名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:53:01.94ID:AlpanQTU0190名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:53:05.49ID:kTgjTvhO0 >>172
それは天皇陛下の威光であって東京の威光じゃないだろうここまで東京一極集中してるのに大阪がこれだけ
やってるのはすごいよ立場が逆だったら東京や神奈川は
今の神戸どころじゃないぐらい衰退してる
それは天皇陛下の威光であって東京の威光じゃないだろうここまで東京一極集中してるのに大阪がこれだけ
やってるのはすごいよ立場が逆だったら東京や神奈川は
今の神戸どころじゃないぐらい衰退してる
191名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:53:07.81ID:AlpanQTU0192名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:53:14.41ID:OonPyIOB0193名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:53:49.60ID:OonPyIOB0 >>191
大阪の都心部ってどこだ?
大阪の都心部ってどこだ?
194名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:54:00.90ID:obSsvgtp0 東京って何で日本一韓国人が多いの?
何で日本一だんとつでナマポ率高いの?
それから東京人はどうしてあんなに心が荒(すさ)んでいるのか?
何で日本一だんとつでナマポ率高いの?
それから東京人はどうしてあんなに心が荒(すさ)んでいるのか?
195名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:54:08.58ID:B4QKFbJx0 >>7
アホの象徴
アホの象徴
196名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:54:10.55ID:aqR2xEsV0 代々木公園は好きだけど新宿御苑はなんか好きになれない
197名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:54:16.51ID:Zxw7cT4K0 大阪に住んでるけど緑地や公園はめっちゃ少ないわ
絶対に東京の方が多いはず
絶対に東京の方が多いはず
198名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:54:26.03ID:RVLcmu6z0199名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:54:31.98ID:aP4BmZGH0200名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:54:37.76ID:oBiJkYj00 俺の好きなアキバも見る影ねえもんな…あやしい店がねえんだよ…
201名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:54:43.41ID:kTgjTvhO0 まあ明治維新の時点で大阪を首都にした場合関東が廃れるから東京にしようって理由もあったからな
仮に京都や大阪に還都してたら関東も東北レベルだっただろうね
仮に京都や大阪に還都してたら関東も東北レベルだっただろうね
202名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:55:01.34ID:DHsHs6gM0 コンクリート地獄だと思ったら大間違い! 東京の「緑地面積」は全国3位だった
2021年8月23日6時10分
都市の緑地面積で東京は全国3位
まず、東京の緑の多さを知ることから始めましょう。
緑の多さを表す指標として都市緑地面積(緑化面積)があります。これは植物や木々により緑化した土地の広さを示す値です。
ウェブ事業を展開するLBBのGraphToChart(グラフとチャート)によると、東京の都市緑地面積は2021年時点で1210haとなっており、北海道と兵庫県に次いで全国第3位にあたります。
また大阪府(557ha)と比べて、約2倍も広い都市緑地を有しています。
都市部に緑が多いと感じるのはもはや体感的なものではなく、数字の上からも明確です。
面積や都市部という観点で、大阪と東京は似た条件でありながらも、これほどまでに緑地面積に大きな差が生まれた背景には東京都の緑地化計画が寄与しています。
2021年8月23日6時10分
都市の緑地面積で東京は全国3位
まず、東京の緑の多さを知ることから始めましょう。
緑の多さを表す指標として都市緑地面積(緑化面積)があります。これは植物や木々により緑化した土地の広さを示す値です。
ウェブ事業を展開するLBBのGraphToChart(グラフとチャート)によると、東京の都市緑地面積は2021年時点で1210haとなっており、北海道と兵庫県に次いで全国第3位にあたります。
また大阪府(557ha)と比べて、約2倍も広い都市緑地を有しています。
都市部に緑が多いと感じるのはもはや体感的なものではなく、数字の上からも明確です。
面積や都市部という観点で、大阪と東京は似た条件でありながらも、これほどまでに緑地面積に大きな差が生まれた背景には東京都の緑地化計画が寄与しています。
203名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:55:25.80ID:UBoaEm8D0 大阪も大して変わらんやんけ
204名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:55:44.17ID:jnkkUkJm0 皇居という空間が東京の中心ですね
205名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:55:49.66ID:pd2F7otD0206名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:55:54.51ID:pOqVbPp10207名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:55:55.90ID:jpN+Rx0x0 旧世紀の大阪は東京と違って緑少ない街とかさんざん言われたよな
208名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:56:31.40ID:NY3Inbci0 東京から来た支店長が山手線は出口ごとに街があるが環状線は梅田と天王寺だけとか言ってたの思い出した。京橋好きの俺は許せなかった…
209名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:56:37.34ID:BuzWYyBR0 なぜ大阪発祥の企業は 続々と東京に本社を移しているのですか
1. 経済の中心が東京にある
日本の経済活動の中心は東京にあり、大手企業や金融機関のほとんどが集まっています。ビジネスの機会が多く、資金調達もしやすいため、企業としては東京に本社を移すメリットが大きいです。
2. 取引先や顧客の多くが東京にいる
主要な取引先や顧客が東京に集中しているため、より円滑にビジネスを進めるために本社を東京へ移すケースが多いです。特にBtoB(企業間取引)の企業は、東京に拠点を置くことで競争力を高められます。
3. 人材の確保
優秀な人材は東京に集まりやすく、採用活動を有利に進めることができます。特にグローバルな人材や専門職の人材は東京の方が確保しやすいため、本社を移す企業も多いです。
4. メディア・情報の中心
東京は日本のメディア・情報の発信拠点でもあり、企業のブランド力を高めるためにも東京に拠点を置く方が有利になる場合があります。
5. 政府・官公庁との関係
政策決定や規制の多くが東京で行われるため、政府との関係が深い企業(金融、インフラ、ITなど)は東京に本社を移すことで迅速に対応できるようになります。
6. 大阪経済の相対的な地盤沈下
かつて「商都」として栄えた大阪ですが、バブル崩壊後、相対的に地盤沈下が進み、成長のチャンスが東京より少なくなっているという側面もあります。そのため、成長を求める企業が東京へ移転する傾向があります。
1. 経済の中心が東京にある
日本の経済活動の中心は東京にあり、大手企業や金融機関のほとんどが集まっています。ビジネスの機会が多く、資金調達もしやすいため、企業としては東京に本社を移すメリットが大きいです。
2. 取引先や顧客の多くが東京にいる
主要な取引先や顧客が東京に集中しているため、より円滑にビジネスを進めるために本社を東京へ移すケースが多いです。特にBtoB(企業間取引)の企業は、東京に拠点を置くことで競争力を高められます。
3. 人材の確保
優秀な人材は東京に集まりやすく、採用活動を有利に進めることができます。特にグローバルな人材や専門職の人材は東京の方が確保しやすいため、本社を移す企業も多いです。
4. メディア・情報の中心
東京は日本のメディア・情報の発信拠点でもあり、企業のブランド力を高めるためにも東京に拠点を置く方が有利になる場合があります。
5. 政府・官公庁との関係
政策決定や規制の多くが東京で行われるため、政府との関係が深い企業(金融、インフラ、ITなど)は東京に本社を移すことで迅速に対応できるようになります。
6. 大阪経済の相対的な地盤沈下
かつて「商都」として栄えた大阪ですが、バブル崩壊後、相対的に地盤沈下が進み、成長のチャンスが東京より少なくなっているという側面もあります。そのため、成長を求める企業が東京へ移転する傾向があります。
210名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:56:48.90ID:EfLHlAUH0211名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:57:15.99ID:EdUgdRU+0 徳川秀忠は大坂幕府にするつもりだったとか
212名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:57:47.98ID:laFfJsSK0 >>135
それらの廃墟や負の遺産にした連中のケツを拭いて、劇的に改善させているのが維新
政治を評価する際、通常は、
その地域の多くの住民が良くなった、改善したと答えたのなら、
どういうことをやったのだろうと取材するのが普通
ところが東京メディアは情報発信機能を独占しているからトンキンは情報受信能力が貧弱になる
調べようとはせず、思考停止し、レッテルを貼り付けて決めつけようとする
大阪の場合は「維新は在阪メディアを支配して洗脳しているに違いない」となる
具体例を挙げて間違いを指摘しても、思考停止しているから聞く耳を持たない
考えるよりも、大阪を差別対象にし続けて置きたい欲の方が勝る
だから、正しい情報が何か知ることよりも、デマを拡散して塗りつぶしてやろうとSNSで撒き散らす
それらの廃墟や負の遺産にした連中のケツを拭いて、劇的に改善させているのが維新
政治を評価する際、通常は、
その地域の多くの住民が良くなった、改善したと答えたのなら、
どういうことをやったのだろうと取材するのが普通
ところが東京メディアは情報発信機能を独占しているからトンキンは情報受信能力が貧弱になる
調べようとはせず、思考停止し、レッテルを貼り付けて決めつけようとする
大阪の場合は「維新は在阪メディアを支配して洗脳しているに違いない」となる
具体例を挙げて間違いを指摘しても、思考停止しているから聞く耳を持たない
考えるよりも、大阪を差別対象にし続けて置きたい欲の方が勝る
だから、正しい情報が何か知ることよりも、デマを拡散して塗りつぶしてやろうとSNSで撒き散らす
213名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:58:10.03ID:obSsvgtp0 東京人ほんまクソやわ
ホントに民度が高いなら自分たちの誠実さを
語ればいいだけ
コイツのほうが酷いとか言いがかりつける時点で
東京の民度は終わってる
ホントに民度が高いなら自分たちの誠実さを
語ればいいだけ
コイツのほうが酷いとか言いがかりつける時点で
東京の民度は終わってる
214名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:58:20.29ID:sy92dsSR0 グラングリーンは防災機能最優先だぞ?
梅田は大規模な広域避難所が無かったからな、御堂筋の歩行者天国化もイザというときの避難場所的な側面ある
梅田は大規模な広域避難所が無かったからな、御堂筋の歩行者天国化もイザというときの避難場所的な側面ある
215名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:58:31.14ID:4+95t4zi0 大阪からなら奈良公園も近い
うんこふみ放題だ
うんこふみ放題だ
216名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:58:34.25ID:/ODZ2UZ10 新宿の神楽坂の方の旧町名のエリアを歩くと楽しい、小さい町がゴチャゴチャ、港区も大使館だらけ、谷根千も寺ばっか
神宮球場周辺、大塚のピンサロ街
板橋の徳丸の谷、田端の鉄オタの聖地の高台、文京区の高低差グダグタ具合、雑司ヶ谷の静けさ・・・全然景色が違うw
同じ場所しか行かない奴には同じに見えるんだろうw
神宮球場周辺、大塚のピンサロ街
板橋の徳丸の谷、田端の鉄オタの聖地の高台、文京区の高低差グダグタ具合、雑司ヶ谷の静けさ・・・全然景色が違うw
同じ場所しか行かない奴には同じに見えるんだろうw
217名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:58:34.20ID:obSsvgtp0 東京人は自画自賛して他所様を貶す手口
あいかわらずだなw
そういう態度が毛嫌いされていることにいい加減に気づけよ
あいかわらずだなw
そういう態度が毛嫌いされていることにいい加減に気づけよ
218名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:58:43.67ID:b8cxex1n0 こち亀とか男はつらいよが古き良き東京だろうな
ずるい人間が多いが助け合いの人情もある
でも今の東京人はそれを否定して排除したいからな。貧乏人はいらない綺麗な金持ちだけの街にしたいのが東京
ずるい人間が多いが助け合いの人情もある
でも今の東京人はそれを否定して排除したいからな。貧乏人はいらない綺麗な金持ちだけの街にしたいのが東京
219名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:58:56.09ID:NqXenE5w0 >>16
東京観光したら都心の緑地が多くて羨ましかった。なので梅田に緑地公園ができると聞いてワクワクしたよ。
大阪城公園、天王寺公園、と緑地を整備し直して、治安改善と地域住民のニーズに合わせた憩いの場の提供
その延長にうめきた公園、難波宮の整備
住む人に優しい街に変わっていくのは、ありがたいよね。
東京観光したら都心の緑地が多くて羨ましかった。なので梅田に緑地公園ができると聞いてワクワクしたよ。
大阪城公園、天王寺公園、と緑地を整備し直して、治安改善と地域住民のニーズに合わせた憩いの場の提供
その延長にうめきた公園、難波宮の整備
住む人に優しい街に変わっていくのは、ありがたいよね。
220名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:58:59.96ID:DHsHs6gM0 コンクリート地獄だと思ったら大間違い! 東京の「緑地面積」は全国3位だった
2021年8月23日6時10分
都市公園の総面積は全国7位
東京の緑地面積が大きい理由として考えられるのが、都市公園の多さです。
国土交通省の資料によれば令和1年時点における東京の都市公園数は3954か所で全国6位、また都市公園の総面積でいうと3137haで全国7位になっています。
東京都は2013年に「公園まちづくり制度」を創設し、民間敷地の60%以上かつ1ha以上を緑地空間として確保するという要件で、公園および緑地の整備に力を入れてきました。
2021年8月23日6時10分
都市公園の総面積は全国7位
東京の緑地面積が大きい理由として考えられるのが、都市公園の多さです。
国土交通省の資料によれば令和1年時点における東京の都市公園数は3954か所で全国6位、また都市公園の総面積でいうと3137haで全国7位になっています。
東京都は2013年に「公園まちづくり制度」を創設し、民間敷地の60%以上かつ1ha以上を緑地空間として確保するという要件で、公園および緑地の整備に力を入れてきました。
221名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:59:20.37ID:O2wofnR30 ミーハーばかりだから
222名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 18:59:24.33ID:oSZXWwgz0 東京って緑地もベンチもそこら中にあるけどな
223名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:00:05.67ID:aP4BmZGH0224名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:00:19.54ID:sy92dsSR0225名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:00:26.39ID:cVPrRMt80 秋葉原とかホント普通のつまらん街になったよな
もう怪しい町がねーんだよ
もう怪しい町がねーんだよ
226名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:00:33.42ID:BRRHk9Kx0227名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:00:49.95ID:kyED33YP0 新しい高層建築物が似たり寄ったりになるのは耐震設計とか含めて仕方ない部分も有る
コストを無視してビルを作っても採算が取れなくなるし
東京も都心部から少し離れれば色は変わってくるけどね
コストを無視してビルを作っても採算が取れなくなるし
東京も都心部から少し離れれば色は変わってくるけどね
228名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:01:28.12ID:laFfJsSK0 >>209
東京の発展は官僚の統制・規制による実質不正の賜物
業界団体のトップには東京に本社があるところにしかさせない、
全国放送は地上波・BS全て東京にしか認めない、
出版は府県をまたぐものは東京の取次を通さなければならない、
週刊誌が発行できなくても関係ない出版業したかったら東京に移転しろ、
規制緩和を官僚に求めても、「会社が東京じゃないのは本気じゃないからでしょ」と潰そうとする・・・
そうやって東京に集中するように仕組んでおいて、そういう経緯を知らないバカどもが、
「東京に集まるのは東京が魅力的だからだ」と、わめき散らす
こうしてトンキンメディアに洗脳されている
自己中且つ自意識過剰で自覚症状ゼロのマヌケなトンキンが大量生産される
東京の発展は官僚の統制・規制による実質不正の賜物
業界団体のトップには東京に本社があるところにしかさせない、
全国放送は地上波・BS全て東京にしか認めない、
出版は府県をまたぐものは東京の取次を通さなければならない、
週刊誌が発行できなくても関係ない出版業したかったら東京に移転しろ、
規制緩和を官僚に求めても、「会社が東京じゃないのは本気じゃないからでしょ」と潰そうとする・・・
そうやって東京に集中するように仕組んでおいて、そういう経緯を知らないバカどもが、
「東京に集まるのは東京が魅力的だからだ」と、わめき散らす
こうしてトンキンメディアに洗脳されている
自己中且つ自意識過剰で自覚症状ゼロのマヌケなトンキンが大量生産される
229名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:01:57.09ID:0YbqLhow0 緑地といっても、植えた木の種類と密集具合、芝生の広場面積、観賞用の花壇スペースとかのバランス次第だな
230名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:02:09.80ID:pd2F7otD0 >>196
元が大名屋敷の庭園だし妙に綺麗すぎるから?
元が大名屋敷の庭園だし妙に綺麗すぎるから?
231名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:02:10.34ID:aP4BmZGH0 上京民は一度自分の故郷を捨てた上で自分の故郷を叩いてるからね
見ていて呆れる
見ていて呆れる
232名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:02:12.03ID:npXglvFv0 まぁ東京もたまには田舎の良い点を探してみなさいって事だろうな
233名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:02:24.03ID:0B3SGIFM0 東京がどこも同じのわけない
むしろ山手線内の狭い範囲だけでも全然違うと思うんだけど
むしろ山手線内の狭い範囲だけでも全然違うと思うんだけど
234名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:02:27.16ID:/dBqJjP60235名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:02:30.25ID:gAejgbL+0 >>218
もともとの東京は人情もある街だった。
しかし昨今、コミュ障で地元で相手にされず、人付き合いが嫌いなくせに自尊心だけは高いようなタイプが東京に集まり続けている結果、クソみたいな街になりつつある。
もともとの東京は人情もある街だった。
しかし昨今、コミュ障で地元で相手にされず、人付き合いが嫌いなくせに自尊心だけは高いようなタイプが東京に集まり続けている結果、クソみたいな街になりつつある。
236名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:02:40.18ID:nOLVRiIc0 皇居に空中遊歩道を張り巡らす
237名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:03:03.16ID:NqXenE5w0238名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:04:05.57ID:XrWJeZue0 東京と大阪を比較するのがナンセンス。
大阪なんて、浦和以下の田舎都市
東京と比較するならニューヨーククラスじゃ無いとね
大阪なんて、浦和以下の田舎都市
東京と比較するならニューヨーククラスじゃ無いとね
239名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:04:41.17ID:Y3FQoAo80 大阪ってコジキと朝鮮の街だぞ
240名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:04:41.95ID:d/YYssgA0 ビジネス街だからね
241名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:05:02.22ID:qDIX5gxn0 三井のすずちゃんに聞いてみたら
242名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:05:32.52ID:7QhrX7kd0244名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:06:16.04ID:7WH+67l20 ぶっちゃけどこもかしこもオーバーストアでしょ
大阪でもそうだと思うよ
パイを奪い合ってるだけ
なんでもビル作ればいいってもんじゃねぇよって
そのうち結果として現れそうな気がするわ
大阪でもそうだと思うよ
パイを奪い合ってるだけ
なんでもビル作ればいいってもんじゃねぇよって
そのうち結果として現れそうな気がするわ
245名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:06:20.57ID:laFfJsSK0 東京は中心部に大規模な緑が多いが、大阪は郊外に大規模な緑が多いという街の造りの違い
https://seoulsolution.kr/sites/default/files/gettoknowus/EIU_BestCities.pdf
Best cities ranking and report
A special report from the Economist Intelligence Unit
Green Space (1=best - 5=worst)
Osaka 2.8
Tokyo 3.3
https://seoulsolution.kr/sites/default/files/gettoknowus/EIU_BestCities.pdf
Best cities ranking and report
A special report from the Economist Intelligence Unit
Green Space (1=best - 5=worst)
Osaka 2.8
Tokyo 3.3
246名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:06:38.59ID:lNxFtZOh0 >>238
小さすぎるんだよね。キタとミナミしかないから3日で周れる
小さすぎるんだよね。キタとミナミしかないから3日で周れる
247名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:06:48.68ID:DHsHs6gM0 世界一の山、東京-高尾山の魅力
2019.10.17
日本で一番高く、一番有名な山は富士山ですね。
でも、日本には「世界一」の山があるのをご存知ですか?
それがまさに高尾山です。
高尾山は東京から電車で1時間ほどのところにある山です。
標高は599mで、富士山の6分の1ほどしかありませんが、何が世界一なのでしょうか?
それは、「年間登山者数」が世界一なのです。
富士山は年間30万人程度、高尾山はなんと260万人が訪れると言われています。
高尾山は市内から近いこと、標高が低いこと、一方で1300種以上の植物、100種以上の野鳥、5000種以上の昆虫が生息しており、豊かな自然を楽しむことができます。
レストランを評価することで有名なミシュランガイドですが、
ミシュラングリーンガイドというものがあり、高尾山は星三つを獲得するほど高評価を得ました。
それほどに魅力的な山が高尾山なのです。
2019.10.17
日本で一番高く、一番有名な山は富士山ですね。
でも、日本には「世界一」の山があるのをご存知ですか?
それがまさに高尾山です。
高尾山は東京から電車で1時間ほどのところにある山です。
標高は599mで、富士山の6分の1ほどしかありませんが、何が世界一なのでしょうか?
それは、「年間登山者数」が世界一なのです。
富士山は年間30万人程度、高尾山はなんと260万人が訪れると言われています。
高尾山は市内から近いこと、標高が低いこと、一方で1300種以上の植物、100種以上の野鳥、5000種以上の昆虫が生息しており、豊かな自然を楽しむことができます。
レストランを評価することで有名なミシュランガイドですが、
ミシュラングリーンガイドというものがあり、高尾山は星三つを獲得するほど高評価を得ました。
それほどに魅力的な山が高尾山なのです。
248名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:06:55.27ID:ND2gRNa20 大阪は箕面とかぐるっと山に囲まれてるから、東京みたいにどこまで進んでもずっと住宅街みたいなことはないからな
まあそれに東京は都心に暴力団の事務所がありすぎて治安が悪い
結局中居とか芸能人の事件って反社や半グレが港区にわんさかいるからだろう
まあそれに東京は都心に暴力団の事務所がありすぎて治安が悪い
結局中居とか芸能人の事件って反社や半グレが港区にわんさかいるからだろう
249名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:07:00.52ID:x+ol8Rb+0 大阪って遺構をないがしろにして広場にしてなかった?
250名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:07:15.95ID:p8hnxGDw0 えーそんなん思ったこと無いわ
251 警備員[Lv.8][芽]
2025/04/01(火) 19:07:19.24ID:CGq/fT6S0 税金無駄使いな皇居を撤去してそこをセントラルパークにすべき。
252名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:07:39.88ID:obSsvgtp0 東京人は池の鯉みたいなもんやしな
餌を撒きに来るのを口空けてアホ面して待っとるだけ
博多金八先生の指摘通り他人頼みで主体性がない
餌を撒きに来るのを口空けてアホ面して待っとるだけ
博多金八先生の指摘通り他人頼みで主体性がない
253名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:08:02.18ID:pd2F7otD0254名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:08:12.97ID:obSsvgtp0 東京はそもそも日本じゃねーよww
河原乞食や巨人なんか支持して賭博場欲しがってるクソが
日本で一番民度低いに決まってるわ
河原乞食や巨人なんか支持して賭博場欲しがってるクソが
日本で一番民度低いに決まってるわ
255名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:08:33.17ID:sy92dsSR0256名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:08:40.99ID:obSsvgtp0 大阪は人情があるけど東京はないからな
故郷を捨てた移民の子孫どもの集まりだし北海道のヤバいバージョン
故郷を捨てた移民の子孫どもの集まりだし北海道のヤバいバージョン
257名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:09:18.99ID:13aRekEN0 東急文化会館跡地のヒカリエに行ったことないし行きたいと思わない
再開発はどこも同じ鉄骨パネル張りで商品もブランド志向で高い
再開発はどこも同じ鉄骨パネル張りで商品もブランド志向で高い
258名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:09:26.45ID:aP4BmZGH0259名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:10:06.93ID:2TMexHnx0 ミナミこそ本当に緑が無い
キタはまだ中之島公園も扇町公園も有る
キタはまだ中之島公園も扇町公園も有る
260名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:10:08.40ID:C4wYYHzG0 30年前に大阪に住んでたけど街中に緑なんてほとんどなかったぞ
261名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:10:23.71ID:J7oOJ61j0 最近の銀座あたりは面白いけどな
GINZA SIXができてから、街の雰囲気変わった
GINZA SIXができてから、街の雰囲気変わった
262名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:10:29.01ID:dJyDdqh50 最近になって公共施設でも過度に経済性求める奴いるけど公共施設の意味を分かってないんじゃねえの
264名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:10:58.26ID:pd2F7otD0265名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:11:04.16ID:xeQ2VMJB0 東京と韓国はそっくり!?
日本(近畿)から盗むことで発展したくせに恩知らず、しかも日本(近畿)を否定し続ける大バカ者の東京と韓国
日本の大企業や技術者の大半が近畿発祥であるがそれを盗んだ東京と韓国は泥棒であることを自覚していない?
泥棒で盗むことしかできない愚か者の東京人と韓国人がノーベル賞受賞者0人であることも納得。
日本(近畿)から盗むことで発展したくせに恩知らず、しかも日本(近畿)を否定し続ける大バカ者の東京と韓国
日本の大企業や技術者の大半が近畿発祥であるがそれを盗んだ東京と韓国は泥棒であることを自覚していない?
泥棒で盗むことしかできない愚か者の東京人と韓国人がノーベル賞受賞者0人であることも納得。
266名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:11:16.02ID:0fLAXCW/0 まあどーでもいいんだが、土地価格を考えろよ。トンキン界隈は常軌を逸しているわな。
ロサンゼルスとかはその先例だろう。ヒエロニムス・ボッシュ(®マイクル・コナリー)とかは大金持ちだぜ、今は。
で、そろそろドジャーズねたで出してくれないかね、コナリーさん。
大阪は結構安いぜ。大阪駅とかに近くてもな。そのへんわからんのなら、ただの馬鹿か、見栄っ張りだなw
ロサンゼルスとかはその先例だろう。ヒエロニムス・ボッシュ(®マイクル・コナリー)とかは大金持ちだぜ、今は。
で、そろそろドジャーズねたで出してくれないかね、コナリーさん。
大阪は結構安いぜ。大阪駅とかに近くてもな。そのへんわからんのなら、ただの馬鹿か、見栄っ張りだなw
267名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:11:43.40ID:cp4kj/oP0 万博の広告記事か
舐め腐ってやがんな
舐め腐ってやがんな
268名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:11:44.57ID:olNEgQsx0 >>130
スカイツリーは大阪人安藤忠雄の設計だよw
スカイツリーは大阪人安藤忠雄の設計だよw
269名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:12:02.46ID:YZ7qZ1rE0270名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:12:03.25ID:tXPT3Zvd0271名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:12:18.27ID:XrWJeZue0 >>247
大阪にはい標高4000mmを越える天保山があるw
大阪にはい標高4000mmを越える天保山があるw
272名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:12:28.47ID:AICw76TG0 イベント施設がそろったエリアと言うと東京ではお台場の周辺じゃない?
東京はエンタメ系を臨海の埋立地に集中させようとしてる感がある
東京はエンタメ系を臨海の埋立地に集中させようとしてる感がある
273名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:12:33.08ID:63ZNORFJ0 東京は鉄筋コンクリートビルばかりで
京都大阪と違い見る観光資産なんて無いからな
東京に外国人観光客が多い理由はJAL、ANAが
羽田成田からしか国際線を飛ばさない
京都大阪、北海道へ行く予定の外国人観光客が
わざわざ東京へ寄らないと行けないように
国土交通省がしてる
東京なんて国家権力なしには発展することはできない、地力のない都市
京都大阪と違い見る観光資産なんて無いからな
東京に外国人観光客が多い理由はJAL、ANAが
羽田成田からしか国際線を飛ばさない
京都大阪、北海道へ行く予定の外国人観光客が
わざわざ東京へ寄らないと行けないように
国土交通省がしてる
東京なんて国家権力なしには発展することはできない、地力のない都市
274名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:12:36.29ID:sy92dsSR0 グラングリーンと比較しようが無いだろ?
都心の駅前に巨大公園なんて世界的に珍しいからだから専門家から注目される
都心の駅前に巨大公園なんて世界的に珍しいからだから専門家から注目される
275名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:13:23.32ID:EfLHlAUH0 >>268
違うと思うけど
違うと思うけど
276名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:13:43.77ID:pd2F7otD0277名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:14:19.12ID:RmzRJjvd0278名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:15:33.85ID:EfLHlAUH0279名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:16:09.65ID:xeQ2VMJB0 東京駅から東京タワー、東京ドーム、スカイツリーまで。
作ったのはすべて日建設計や大林や竹中の大阪の建設会社
そして大阪に恩を仇で返す東京
ほんとクソだわ
どっかの民族とソックリ
作ったのはすべて日建設計や大林や竹中の大阪の建設会社
そして大阪に恩を仇で返す東京
ほんとクソだわ
どっかの民族とソックリ
280名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:16:18.80ID:YCJReBoi0 千葉の幕張エリアは海もあって緑も多くて凄いキレイだけどなんか田舎感が抜けないんだよな、あれなんでだろう
281名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:16:58.08ID:HNuv6OvI0 このスレ見てるといかに東京が大阪にコンプ持っているかがよくわかるw
282名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:17:03.82ID:pd2F7otD0283名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:17:09.14ID:MLmDd88Y0 東京駅の行幸通りから皇居までの景観に勝てるところ日本にあるか
284名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:17:13.38ID:gw9ryBOG0 東京はダサすぎる
センスがないやつばっか
センスがないやつばっか
285名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:17:13.67ID:Iu5ctBPn0 国策に頼らない民間だけの大阪が伸びてこそ経済成長
286名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:17:32.05ID:WGXFpHj/0 中野駅前の再開発は近年稀に見るクソさだから見にきて欲しい
287名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:18:21.33ID:ENe5ljvZ0 ならなぜイナカモンは東京に来ますか?
いい加減に東京を叩いて劣等感をごまかすやり方はやめたまえ!
地方の下民ども!
いい加減に東京を叩いて劣等感をごまかすやり方はやめたまえ!
地方の下民ども!
288名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:19:11.18ID:RJ3vnzpE0 “カスハラ”防止 全国初の条例きょう施行 東京都や群馬県など
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014765781000.html
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014765781000.html
290名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:19:19.62ID:qxIEDzdC0 緑は結構有るから、お腹いっぱい
291名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:19:40.37ID:C2Fp67Vv0 梅田なんてもう店舗多過ぎて飽和状態やん
これから閉店ラッシュだぞ
これから閉店ラッシュだぞ
292名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:19:54.00ID:aP4BmZGH0293名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:20:14.88ID:B0ZZSkh10 >>249
>難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花
大阪人なら暗記してそらんじなければいけない
難波宮跡は近隣住民のセレブが犬を散歩させる場所
真田丸跡真田山公園あたりは閑静な住宅街おすすめ
>難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花
大阪人なら暗記してそらんじなければいけない
難波宮跡は近隣住民のセレブが犬を散歩させる場所
真田丸跡真田山公園あたりは閑静な住宅街おすすめ
294名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:20:17.56ID:NVvV+Jcv0 横浜のセンター北とか言うデパート10個以上あって街を森で囲われてる最強都市
295名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:20:22.39ID:locWeldk0 エレベーターありの多摩ニュータウンみたいなところを沢山作るべきだった。タワマンなんぞではなく。
296名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:20:24.54ID:olNEgQsx0297名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:20:57.69ID:wzIZ3msI0 いまいちな評価って誰が言ってるんだ
昭和のみすぼらしい雑居ビル街より再開発された街のほうがはるかに良くなってるだろ
昭和のみすぼらしい雑居ビル街より再開発された街のほうがはるかに良くなってるだろ
298名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:20:59.45ID:4Ssshf8C0 大阪はええでえ~
どうぞどうぞwwwwww
どうぞどうぞwwwwww
299名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:21:08.86ID:yo9ERH++0 人工的に作った緑と自然とでは全然意味違うけどね
301名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:21:22.63ID:olNEgQsx0 >>275
安藤忠雄関わってるよ
安藤忠雄関わってるよ
302名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:21:41.43ID:rBB0vpwx0 街中に木々や自然が少ないのは圧倒的に大阪だと感じる
303名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:21:41.60ID:wzIZ3msI0 日本の街並みがどこもかしこも画一的なのは問題だが
せめて住宅くらいは伝統美を義務付けたらいい
せめて住宅くらいは伝統美を義務付けたらいい
304名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:21:49.57ID:pd2F7otD0305名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:02.76ID:GYoug5Tq0 このグラングリーン大阪
ニューヨークタイムズの2025年に行くべき52箇所に選ばれたんだよね
革新的なプロジェクトと絶賛
ニューヨークタイムズの2025年に行くべき52箇所に選ばれたんだよね
革新的なプロジェクトと絶賛
306名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:08.97ID:YY2ONbKZ0 とあるyoutubeの動画で
店員の大阪のおっさんが、トンキンは大したことない、おもろないで
みたいなことを言ってたシーンがあった
大阪のオッサンってマジで言ってんのやな
店員の大阪のおっさんが、トンキンは大したことない、おもろないで
みたいなことを言ってたシーンがあった
大阪のオッサンってマジで言ってんのやな
307名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:10.45ID:a9OXOlB60 なして大阪人は東京や神奈川に憧れるん?
なしてなん?
理由を教えてくれあらへん?
なしてなん?
理由を教えてくれあらへん?
308名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:13.28ID:7B+7VTMS0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
309名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:21.09ID:rSNXvbGY0310名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:21.17ID:mtaFOnRJ0 関西人の存在自体が社会の害悪
世界の汚物
世界の汚物
311名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:34.39ID:GF+b1nTB0 芝公園の事も誰か褒めてあげて!!東京タワーのすぐ隣で映えるよ!!
312名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:49.68ID:olNEgQsx0 >>292
大阪も西日本の田舎者の集まりだぞ
大阪も西日本の田舎者の集まりだぞ
313名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:22:52.81ID:a9OXOlB60 ワイはかなしゅおまんがな
大阪人の東京、神奈川コンプレックスに
大阪人の東京、神奈川コンプレックスに
314名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:23:15.19ID:naZnI7VD0 名古屋も福岡も広島も同じ、再開発で似たような商業施設ばっかりのつまらない街になった。
315名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:23:20.73ID:sy92dsSR0316名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:23:41.72ID:ywgdLj720 東京はゼネコンが滅ぼした
317名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:23:48.04ID:6Xjc46qw0 赤坂御用地、代々木公園、明治神宮、新宿御苑とか緑がたくさんあるやん
318名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:23:49.97ID:JVcngPD50 東京がとくに緑豊かなわけでなく
単に23区の面積が大阪市の3倍あるだけでした
面積 公園面積 公園率
大阪市 225k㎡ 962ha 4.3%
東23区 622k㎡ 2900ha 4.7%
単に23区の面積が大阪市の3倍あるだけでした
面積 公園面積 公園率
大阪市 225k㎡ 962ha 4.3%
東23区 622k㎡ 2900ha 4.7%
319名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:24:05.04ID:ZfuA8jRL0 今でも都落ちする奴が多いから3代住めば江戸っ子なんやろ
戦後上京の父母、東京生まれ育ちの自分、その子供たちで3代!
戦後上京の父母、東京生まれ育ちの自分、その子供たちで3代!
320名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:24:31.43ID:Gjry8CcO0 三菱地所が頭とってるのに大阪強調されても
321名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:24:43.61ID:63ZNORFJ0 東京の再開発は国家権力で税金投入して
特別扱いの規制緩和してもらって
乱開発で軒並み失敗でざまーみろって感じやね
特別扱いの規制緩和してもらって
乱開発で軒並み失敗でざまーみろって感じやね
322名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:24:44.29ID:6Xjc46qw0 >>307
関西弁は汚いから使うなって大阪のおかんは言うらしいし
関西弁は汚いから使うなって大阪のおかんは言うらしいし
323名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:24:59.80ID:0fLAXCW/0 >>307
そんな人はおらんから、理由を教えるもくそもなかろうw
そんな人はおらんから、理由を教えるもくそもなかろうw
324名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:25:11.47ID:YY2ONbKZ0 トンキンと東京のおっさんは流石に違いますぜ
東京のオッサンは大阪のオッサン同様アツい
東京はトンキンがダメにしてる
東京のオッサンは大阪のオッサン同様アツい
東京はトンキンがダメにしてる
325名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:25:20.37ID:W+iB07jN0 >>268
安藤忠雄はデザイン監修。
東京スカイツリーの設計・監理は日建設計、構造設計は小西厚夫が担当しました。
【設計・監理】
日建設計が設計・監理を担当しました。
【構造設計】
小西厚夫が設計開始時から完成まで構造設計を担当しました。
既往の技術を応用して独自の建築構造を創出し、日本らしいデザインを実現しました。
心柱制振機構の考案・設計などを行いました。
【デザイン監修】
建築家の安藤忠雄と彫刻家の澄川喜一がデザインを監修しました。
澄川喜一は、五重塔をイメージして日本の伝統美を生かしたデザインを提案しました。
安藤忠雄はデザイン監修。
東京スカイツリーの設計・監理は日建設計、構造設計は小西厚夫が担当しました。
【設計・監理】
日建設計が設計・監理を担当しました。
【構造設計】
小西厚夫が設計開始時から完成まで構造設計を担当しました。
既往の技術を応用して独自の建築構造を創出し、日本らしいデザインを実現しました。
心柱制振機構の考案・設計などを行いました。
【デザイン監修】
建築家の安藤忠雄と彫刻家の澄川喜一がデザインを監修しました。
澄川喜一は、五重塔をイメージして日本の伝統美を生かしたデザインを提案しました。
326名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:25:33.83ID:2TMexHnx0 一地方都市に過ぎない大阪がこの不景気にこの大発展
これぞ大阪人と維新のパワー
これぞ大阪人と維新のパワー
327名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:26:25.71ID:jp9ZS61K0 関西人の東京コンプレックスはマジで病気だよ
大阪都にしたいとかリアル病院で診てもらうレベルw
大阪都にしたいとかリアル病院で診てもらうレベルw
328名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:26:47.68ID:63ZNORFJ0 >>313
たかが400年の歴史しかないカントンが何か吠えてますwww
たかが400年の歴史しかないカントンが何か吠えてますwww
329名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:26:53.29ID:VuFYqn7m0 真の日本のルーツは皇族とも縁深い
奈良だというのにめでたい奴らだな
奈良だというのにめでたい奴らだな
331名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:27:07.54ID:c/n1WKH+0 >>311
東京タワーと増上寺の隣という立地は良いけど、公園としてはなんか今ひとつ物足りない
東京タワーと増上寺の隣という立地は良いけど、公園としてはなんか今ひとつ物足りない
332名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:27:13.33ID:MLmDd88Y0 森ビルとミッドタウンはどれも同じに見えるのはたしかやな
333名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:27:15.29ID:7uCIbb6p0 吉村と小池には知能に差がある
チンパンジーとゴリラぐらいある
チンパンジーとゴリラぐらいある
334名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:27:40.00ID:ETFKM7Sk0 >>328
鎌倉幕府=日本の武家文化じゃん
鎌倉幕府=日本の武家文化じゃん
335名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:27:55.78ID:9qTZwhUp0 確かに東京のビル街とか散歩してても面白くないな。
コンビニトイレないし、座ってくつろぐにも課金(カフェ代)が必要だし。
かといって田舎の雑草・雑木林・田んぼばかりの道を散歩してても何も面白くない。
コンビニトイレないし、座ってくつろぐにも課金(カフェ代)が必要だし。
かといって田舎の雑草・雑木林・田んぼばかりの道を散歩してても何も面白くない。
336名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:27:55.75ID:yPhCdGBo0 >>156
九州土人がいくらイキっても熱海レベルにも遠く及ばん。
熱海は原宿化してるな
熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
九州土人がいくらイキっても熱海レベルにも遠く及ばん。
熱海は原宿化してるな
熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
337名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:28:30.69ID:63ZNORFJ0338名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:28:57.03ID:jnkkUkJm0 六本木あたりの金持ちカルチャーの良さがわからない。フジテレビで出てきた外資系ホテルとかの。
339名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:29:29.30ID:laFfJsSK0340名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:29:29.61ID:RRocxMYg0 首都圏4兄弟
東京…ラオウ
神奈川…ケンシロウ
千葉…トキ
さいたま…ジャギ
最強すぎるわ
東京…ラオウ
神奈川…ケンシロウ
千葉…トキ
さいたま…ジャギ
最強すぎるわ
341名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:29:36.15ID:/1Wytlnd0 東京は良い土地が残ってなく、大阪は土地が余ってたってだけだろ。
342名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:29:46.38ID:YY2ONbKZ0 江戸っ子じいさんと大阪のオッサンはおもろい
偽物の江戸っ子トンキンがしょーもなくしてる
偽物の江戸っ子トンキンがしょーもなくしてる
343名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:30:11.09ID:9qTZwhUp0 麻布台ヒルズの2000円のラーメンより地方の800円のラーメンの方が美味しいって評判だしな。
344名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:30:30.93ID:yPhCdGBo0 三菱地所とグループ会社の富士山静岡空港はこのほど、フジドリームエアラインズ(FDA)、日新航空サービスと共同で、チャーター便による富士山遊覧飛行と静岡の食文化を組み込んだ「富士山遊覧とディスカバー静岡!日帰り周遊ツアー」(受注型企画旅行)を企画した。
主催は日新航空で、外資系企業をはじめとする法人団体に売り込む。個人向けには販売せず、観光、ビジネス、学会、報奨旅行などのMICE目的で来日した法人・団体を対象に、20名から80名分を一括販売する。
i.imgur.com/iOVUfYS.jpeg
主催は日新航空で、外資系企業をはじめとする法人団体に売り込む。個人向けには販売せず、観光、ビジネス、学会、報奨旅行などのMICE目的で来日した法人・団体を対象に、20名から80名分を一括販売する。
i.imgur.com/iOVUfYS.jpeg
345名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:30:32.23ID:RvHDTO+R0 戦後の東京が醜い都市になったのはGHQが都市計画を認めなかったからだとか
346名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:30:40.97ID:Ix2yYr+q0 そうだぞ
大阪万博の大成功を見習えや
大阪人が一番なんや
大阪万博の大成功を見習えや
大阪人が一番なんや
347名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:30:48.34ID:WguVxw2+0 個々の人間の自由に任せてやらせた結果だろう
全体の調和を考えてつくっていない
全体の調和を考えてつくっていない
348名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:30:55.04ID:91oi5GNA0 グラングリーン大阪出来たのも偶然の産物だからあまり強くは誇れないのよ大阪も
大阪駅近辺に巨大な用地があった
それを橋下が主導で公園にした
大阪府と大阪市が連携する体制が出来ていた
これらが偶然合わさって出来たのものだから
運が良かった下手すりゃサッカースタジアムなんて札幌ドームみたいになってたわ
大阪駅近辺に巨大な用地があった
それを橋下が主導で公園にした
大阪府と大阪市が連携する体制が出来ていた
これらが偶然合わさって出来たのものだから
運が良かった下手すりゃサッカースタジアムなんて札幌ドームみたいになってたわ
349名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:30:57.79ID:T6r8lNKw0350名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:31:02.50ID:YrxRYHJ00351名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:31:13.45ID:EfLHlAUH0352名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:31:22.62ID:yMlpCeiZ0 そんなに東京に特色ないとは思えないけど?
丸の内、上野、秋葉原、駒込、池袋、原宿、五反田、田町、新橋、有楽町
このへん挙げただけでも全然違うじゃん
むしろ大阪のほうが怪しくないか
丸の内、上野、秋葉原、駒込、池袋、原宿、五反田、田町、新橋、有楽町
このへん挙げただけでも全然違うじゃん
むしろ大阪のほうが怪しくないか
354名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:31:40.77ID:snjRFHOB0 そんなに違うの?
どこの地方都市行っても東京と変わりない印象だけどな
むしろ地方こそもっと独自性を出して欲しい
どこの地方都市行っても東京と変わりない印象だけどな
むしろ地方こそもっと独自性を出して欲しい
355名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:31:54.21ID:Gjry8CcO0 最近思うのは寺や神社のスゴさやな
商業施設て寿命実質10年か20年やろ、リニューアルやら再開発やらせな耐えられへん
神社仏閣は上手くいきゃ1000年2000年もつで
商業施設て寿命実質10年か20年やろ、リニューアルやら再開発やらせな耐えられへん
神社仏閣は上手くいきゃ1000年2000年もつで
356名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:31:58.00ID:T6r8lNKw0 ワイかて関西人やが東京にはなんちゅーかこー負けへんでみたいなガッツがわいて来よるもん
357名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:32:21.59ID:cO3B2w9W0358名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:32:32.36ID:yMlpCeiZ0 そもそも大阪駅にできたやつも皇居の劣化コピーでしかない
359名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:32:47.51ID:2TMexHnx0 こんなもんと違うぞこれから南森町も新大阪もいてもうたるからな
トランプがMGMにしょうもない難癖つけるのだけが心配や
トランプがMGMにしょうもない難癖つけるのだけが心配や
360名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:32:58.52ID:lNxFtZOh0 >>323
桑田清原もダウンタウンも東京に行ったね
桑田清原もダウンタウンも東京に行ったね
362名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:33:18.60ID:T6r8lNKw0 東京はなんちゅーかこー梅田あるやろ?
大阪の
あれが無限に続いてるんが東京や
大阪の
あれが無限に続いてるんが東京や
363名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:33:23.51ID:09mqfmE30364名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:33:30.30ID:gc1B5kMp0 小中校生の自殺率 ぶっちぎりで東京が一位だった。。。
都道府県2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発生率順/警察庁調べ)
01東京都177人(1/9028) 13埼玉県58人(1/ 16241)
02栃木県22人(1/ 11364) 14北海道38人(1/16237)
03岩手県12人(1/12333) 15愛知県61人(1/ 17033)
04石川県11人(1/ 13909) 16徳島県5人(1/ 17200)
05岐阜県19人(1/ 14158) 17奈良県10人(1/ 17600)
06福岡県47人(1/ 14957) 18静岡県27人(1/ 17630)
07山梨県7人(1/ 15000) 19長野県15人(1/ 17867)
08京都府22人(1/ 15091) 20岡山県14人(1/ 18143)
09新潟県18人(1/ 15222) 21宮崎県8人(1/ 18375)
10千葉県52人(1/ 15346) 22神奈川県62人(1/ 18871)
11群馬県16人(1/ 15813) 23福島県11人(1/ 20727)
12茨城県23人(1/ 16130) 24青森県7人
都道府県2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発生率順/警察庁調べ)
01東京都177人(1/9028) 13埼玉県58人(1/ 16241)
02栃木県22人(1/ 11364) 14北海道38人(1/16237)
03岩手県12人(1/12333) 15愛知県61人(1/ 17033)
04石川県11人(1/ 13909) 16徳島県5人(1/ 17200)
05岐阜県19人(1/ 14158) 17奈良県10人(1/ 17600)
06福岡県47人(1/ 14957) 18静岡県27人(1/ 17630)
07山梨県7人(1/ 15000) 19長野県15人(1/ 17867)
08京都府22人(1/ 15091) 20岡山県14人(1/ 18143)
09新潟県18人(1/ 15222) 21宮崎県8人(1/ 18375)
10千葉県52人(1/ 15346) 22神奈川県62人(1/ 18871)
11群馬県16人(1/ 15813) 23福島県11人(1/ 20727)
12茨城県23人(1/ 16130) 24青森県7人
365名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:33:42.49ID:GRhrDEsm0 日比谷公園の立ち入り不可の広い芝生エリアが勿体無さすぎるわ
366名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:33:47.18ID:gc1B5kMp0 産経新聞8/19夕刊コラム■寺谷一紀が東京を蹴ったワケ ~東京がでっち上げる偽りの大阪像~ より
「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。
その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、
総合テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。
その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。
そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが悪い。情報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつ
からそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。
とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえてそういう「幻想」を作り上げているのです。
歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。
「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。
その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、
総合テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。
その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。
そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが悪い。情報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつ
からそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。
とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえてそういう「幻想」を作り上げているのです。
歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。
367名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:33:52.40ID:olNEgQsx0368名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:34:12.66ID:Mhxf7OzD0 どこに行っても同じようで何が悪いんだか。売れてるミニバン軽ハイトワゴンはみんな同じような形。良くできて合理的なものはみんな同じ形になる
369名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:34:13.48ID:p15+lzPV0 韓国兄さんを参考に街づくりするとはさすがやな
大成功間違いなしやで
関東奴婢どもの発想じゃせいぜい金太郎飴ビル建てるくらいが関の山
大成功間違いなしやで
関東奴婢どもの発想じゃせいぜい金太郎飴ビル建てるくらいが関の山
370名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:34:15.16ID:T6r8lNKw0 そやかてワイは東京より神奈川のが好きやたわ
富士山がホンマ綺麗やで
富士山がホンマ綺麗やで
371名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:34:22.11ID:lNxFtZOh0 >>357
八王子
八王子
372名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:34:31.47ID:0fLAXCW/0373名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:34:43.98ID:laFfJsSK0 >>334
北摂の清和源氏が起源
北摂の清和源氏が起源
374名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:34:59.49ID:W+iB07jN0 世界の観光都市ランキング2024発表、東京はついにトップ3入り、要因は手ごろな価格と優れたインフラ、首位はパリで4年連続 ―ユーロモニター調査
2024年12月09日
カッコは去年のランキング
1パリ(1)
2マドリッド(3)
3東京(4)
4ローマ(7)
5ミラノ(13)
6ニューヨーク(8)
7アムステルダム(5)
8シドニー(22)
9シンガポール(11)
10バルセロナ(9)
2024年12月09日
カッコは去年のランキング
1パリ(1)
2マドリッド(3)
3東京(4)
4ローマ(7)
5ミラノ(13)
6ニューヨーク(8)
7アムステルダム(5)
8シドニー(22)
9シンガポール(11)
10バルセロナ(9)
375名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:35:06.16ID:olNEgQsx0 >>369
嫌儲から出てくんなゴキブリ
嫌儲から出てくんなゴキブリ
377名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:35:35.57ID:4+95t4zi0 中之島公演も綺麗だぞ
https://pic.k-cdn.media/2019/06/中之島_5-720x480.jpg
https://pic.k-cdn.media/2019/06/中之島_5-720x480.jpg
378名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:35:36.78ID:7TZicz2u0 >>1
何言ってんだ!!!
東京には1500円でピンサロを楽しめる大塚もあれば5000円ピンサロの五反田などバラエティに富んでいるだろ!!!
どんな分野でも何も知らない奴ほど「◯◯ってどれも同じだよね~」と言いたがる
詳しい人ほど「全然ちゃうわ!ボケ!」と言いたくなる
何言ってんだ!!!
東京には1500円でピンサロを楽しめる大塚もあれば5000円ピンサロの五反田などバラエティに富んでいるだろ!!!
どんな分野でも何も知らない奴ほど「◯◯ってどれも同じだよね~」と言いたがる
詳しい人ほど「全然ちゃうわ!ボケ!」と言いたくなる
379名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:35:48.21ID:T6r8lNKw0 大阪はなー
ダメなおっさんがたくさんおるんや
でもそれを受け入れる優しさっちゅーんかなぁ
そゆのがあるんや
ダメなおっさんがたくさんおるんや
でもそれを受け入れる優しさっちゅーんかなぁ
そゆのがあるんや
382名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:36:37.33ID:iD9lwTUe0 多分、どっちも変わらん
大阪を持ち上げて
自分の都合よい展開に導こうとしておるだけやろうな
大阪を持ち上げて
自分の都合よい展開に導こうとしておるだけやろうな
384名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:37:10.66ID:ZL+mDwNk0 横浜みなとみらいみたいな東京ならコレってのが無いな
385名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:37:40.36ID:JVcngPD50387名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:37:52.00ID:2TMexHnx0 うめきたサッカー場にせんで良かったやろ平松
388名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:37:53.72ID:gZIgWdY60 大阪も何処に行っても同じような街じゃん
何を言ってんの?
何を言ってんの?
389名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:38:18.26ID:cqeJOL0S0 どこいっても同じような町並みになったな
荻窪や錦糸町みたいな昔はもっさい擦れた街だったのに洗練されちってつまらんくなった
荻窪や錦糸町みたいな昔はもっさい擦れた街だったのに洗練されちってつまらんくなった
390名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:39:35.73ID:p15+lzPV0 大阪さいこー
韓国さいこー
日本人は韓国兄さんの真似だけしてれば上手くいくんや
韓国さいこー
日本人は韓国兄さんの真似だけしてれば上手くいくんや
391名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:39:43.23ID:85an+ag00 あれだろここにいるような人達がスタバないところは田舎とか言ってるから
全国同じような街並みになったんだろ
全国同じような街並みになったんだろ
392名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:39:55.71ID:laFfJsSK0 >>367
東京にJALとANAの欧米便を国策で意図的に集中させている
民主党政権の時に、最初は羽田ハブ化しか頭になくて、関空を潰すつもりだった
当時の橋下知事が「だったらもう府の税金を入れない」とゴネて、その後出してきた案がLCC
JALとANAの欧米便は羽田成田に強制的に集中させられ、
関空はJALとANAの欧米便はハワイなどのリゾート地を除くと、
ロサンゼルスだけしかないような状態にさせられた
そんなことも知らずにトンキンは、
大阪には欧米の観光客が少なくてアジア・中国ばっかりだと批判してイキがっているが、
その原因はトンキン政府が出した方針にある
LCCのビジネスモデルは単一機体で近距離だからアジアが多くなるのは当たり前だし、
欧米便は海外の航空会社をコツコツ誘致しなければならない状態だから当然だろう
時代が変化しても東京集中をやめずに国力を伸ばすことに足枷をつけている日本の敵トンキン
東京にJALとANAの欧米便を国策で意図的に集中させている
民主党政権の時に、最初は羽田ハブ化しか頭になくて、関空を潰すつもりだった
当時の橋下知事が「だったらもう府の税金を入れない」とゴネて、その後出してきた案がLCC
JALとANAの欧米便は羽田成田に強制的に集中させられ、
関空はJALとANAの欧米便はハワイなどのリゾート地を除くと、
ロサンゼルスだけしかないような状態にさせられた
そんなことも知らずにトンキンは、
大阪には欧米の観光客が少なくてアジア・中国ばっかりだと批判してイキがっているが、
その原因はトンキン政府が出した方針にある
LCCのビジネスモデルは単一機体で近距離だからアジアが多くなるのは当たり前だし、
欧米便は海外の航空会社をコツコツ誘致しなければならない状態だから当然だろう
時代が変化しても東京集中をやめずに国力を伸ばすことに足枷をつけている日本の敵トンキン
393名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:39:55.87ID:T4ov4URW0 一重に首都東京は皇族方の土地だからな
394名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:39:56.44ID:jnkkUkJm0 都会が栄えても、地方がボロボロなら意味ないじゃん。
395名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:40:24.52ID:rHsFt/s/0 すでに緑地たくさんあるし
むしろ森ビルとか大手デベのが問題だろw
むしろ森ビルとか大手デベのが問題だろw
397名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:40:39.18ID:Gjry8CcO0 東京はあれ武家の屋敷やらデカい土地多かったんかいなドカンと公園やら有るな
398名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:40:50.49ID:7TZicz2u0 >>380
話の趣旨と違うけどそれはわかる
実際大阪のピンサロに言ったら直接風俗嬢たちと対面出来てその後に気に入った娘を選ぶシステムにいたく感動したもんだ
「自分が東京の風俗店を経営してたらこのシステムをパクって他店を圧倒的に引き離すのにな」と思ったもんだ
他にも飛田新地を始め新地系も直接風俗嬢を見て選ぶシステムだからパネマジに騙される心配ないし大阪の風俗は独特よな
ソープランドが無いのも新地系がその代わりになってるからだろうし
話の趣旨と違うけどそれはわかる
実際大阪のピンサロに言ったら直接風俗嬢たちと対面出来てその後に気に入った娘を選ぶシステムにいたく感動したもんだ
「自分が東京の風俗店を経営してたらこのシステムをパクって他店を圧倒的に引き離すのにな」と思ったもんだ
他にも飛田新地を始め新地系も直接風俗嬢を見て選ぶシステムだからパネマジに騙される心配ないし大阪の風俗は独特よな
ソープランドが無いのも新地系がその代わりになってるからだろうし
399名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:41:12.36ID:BuKHBMrq0400名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:41:15.94ID:Tir5j1K90 台湾ネット 韓国旅行はつまらないは本当か
https://www.recordchina.co.jp/b923452-s25-c30-d0052.html
一度行けば十分
台湾ネット
「ソウルは西門町と大差ない」
「韓国は観光地で言えば台湾より劣る」
「驚きがなかった。台北とよく似ている」
「韓流ドラマのスポットばかり。文化がない」
「2回行ったことがあるけど、台湾よりつまらなかった」
「韓国人ですら日本に旅行に行っている。これをどう見る?」
「韓国人も日本に行っている。訪日外国人で最多が韓国人だ」
https://www.recordchina.co.jp/b923452-s25-c30-d0052.html
一度行けば十分
台湾ネット
「ソウルは西門町と大差ない」
「韓国は観光地で言えば台湾より劣る」
「驚きがなかった。台北とよく似ている」
「韓流ドラマのスポットばかり。文化がない」
「2回行ったことがあるけど、台湾よりつまらなかった」
「韓国人ですら日本に旅行に行っている。これをどう見る?」
「韓国人も日本に行っている。訪日外国人で最多が韓国人だ」
401名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:41:33.04ID:olNEgQsx0402名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:41:49.49ID:3fghIKMe0 筑地市場跡は緑地公園にしろよ。これ以上ビルは要らん
403名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:41:50.38ID:jnkkUkJm0 ちょっと地方の旅館とか行ったら、昭和平成のまんまの老朽化でボロボロだったら、ハリボテの国でしかない。
みかけだけ、富裕層の自己満足。
みかけだけ、富裕層の自己満足。
404名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:41:54.63ID:MGyt8pkf0 >>112
それスラムって言うよ
それスラムって言うよ
405名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:41:55.71ID:aP4BmZGH0406名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:42:02.31ID:Tir5j1K90 韓国を訪れた中国人の感想 「日本とは少なくとも20年の差」
https://www.recordchina.co.jp/b906536-s25-c30-d0052.html
ドラマはソウルがとても発展しているように見せていたが、
東京に行って、これこそが発展なんだと初めて分かった
中国ネット
「私も日本の方が好き」
「これ以上ないほど賛同」
「東京ってそんなにスゴいの?」
「中国で一番栄えている上海でも東京には勝てない」
「韓国って本当に退屈なんだよね。おすすめは済州島くらい」
「日本に行ったらその後どこに行っても日本より劣るって感じるw」
「日本は遊べることが多くて、春は花見、夏は山、秋は紅葉、冬は温泉がある」
「韓国から帰ってきた同僚も同じことを言ってたよ。韓流ドラマにだまされたと」
https://www.recordchina.co.jp/b906536-s25-c30-d0052.html
ドラマはソウルがとても発展しているように見せていたが、
東京に行って、これこそが発展なんだと初めて分かった
中国ネット
「私も日本の方が好き」
「これ以上ないほど賛同」
「東京ってそんなにスゴいの?」
「中国で一番栄えている上海でも東京には勝てない」
「韓国って本当に退屈なんだよね。おすすめは済州島くらい」
「日本に行ったらその後どこに行っても日本より劣るって感じるw」
「日本は遊べることが多くて、春は花見、夏は山、秋は紅葉、冬は温泉がある」
「韓国から帰ってきた同僚も同じことを言ってたよ。韓流ドラマにだまされたと」
407名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:42:20.90ID:1FkkD0q10 いやいや東京バカにしてんだろ。
何が大阪だよ!!路上喫煙禁止にしてもヤニ臭くて澱んだ淀川のイメージしかねーわ。
玉川の綺麗な河川敷と比べるまでもねーわ。
何が大阪だよ!!路上喫煙禁止にしてもヤニ臭くて澱んだ淀川のイメージしかねーわ。
玉川の綺麗な河川敷と比べるまでもねーわ。
408名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:42:34.58ID:uYsBrwBO0 東京は街に清潔感がゼロ
雑然としてゴミゴミしてる感じ
雰囲気も悪い
雑然としてゴミゴミしてる感じ
雰囲気も悪い
409名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:42:41.10ID:T4ov4URW0 日本国民の常識だわな
https://i.imgur.com/MtAjvBb.jpeg
https://i.imgur.com/MtAjvBb.jpeg
410名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:43:05.61ID:pZ5/qL/g0 確かにねーどこも似た感じなとこ多い
効率求めてたらこうなりましたって感じはするねー
効率求めてたらこうなりましたって感じはするねー
411名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:43:12.25ID:9HMhJsr40412名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:43:24.31ID:4+95t4zi0 大阪は海外投資も進む
大阪府・市、資産運用特区で30提案 海外投資家に永住権:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF196FX0Z10C24A2000000/
大阪府・市、資産運用特区で30提案 海外投資家に永住権:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF196FX0Z10C24A2000000/
413名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:43:26.14ID:LB8iEDu20 どこへ行っても同じような街なら、足立区だけあんな嫌われ方しないと思うの
414名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:43:35.20ID:UC9k8QW10 韓国で日本の街並み再現した観光施設が人気に
https://www.youtube.com/watch?v=94T0-5PEFG4
https://www.youtube.com/watch?v=XEWha5nNW3A
着物姿の若者たち 日本統治の象徴の神社まで
韓国は日本に憧れてるからな
https://www.youtube.com/watch?v=94T0-5PEFG4
https://www.youtube.com/watch?v=XEWha5nNW3A
着物姿の若者たち 日本統治の象徴の神社まで
韓国は日本に憧れてるからな
415名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:43:36.62ID:7TZicz2u0 >>386
イチロー御用達の熊本の風俗は凄いぞ~
イチロー御用達の熊本の風俗は凄いぞ~
416名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:43:44.88ID:uBabCkLD0 >>402
野球場ならどうよ
野球場ならどうよ
417名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:43:51.30ID:ND2gRNa20 東京は再開発したのにゴーストタウン化したり、閑散としてて失敗な場所がたくさんある
カレッタ汐留とか渋谷駅前とか、秋葉原やお台場とか
麻布台ヒルズも苦戦している
カレッタ汐留とか渋谷駅前とか、秋葉原やお台場とか
麻布台ヒルズも苦戦している
418名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:44:31.65ID:MGyt8pkf0 >>395
首都高くるくるしてごらん雑魚な景色にカビが生えた程度の景観だ
首都高くるくるしてごらん雑魚な景色にカビが生えた程度の景観だ
419名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:44:40.29ID:7q6J9SF90 東京・杉並区の空き家で人の頭がい骨のようなもの見つかる 警視庁が鑑定進める[2025/04/01 18:39]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000415173.html
東京・杉並区の空き家で人の頭蓋(ずがい)骨のようなものが見つかりました。警視庁は見つかった骨が人の骨かどうかを含めて調べています。
1日午後4時すぎ、杉並区荻窪の空き家で「自宅の片付けをしていたところ、頭蓋骨のようなものが見つかった」と空き家の持ち主から110番通報がありました。
警察官が駆け付けたところ、空き家から頭蓋骨のようなものが見つかりました。
警視庁によりますと、見つかった骨には人の歯のようなものが付いていたということです。
警視庁は人の骨かどうかを鑑定するとともに、空き家の持ち主などから事情を聴くなどして詳しく調べています。
現場はJR荻窪駅から1キロほど離れた住宅が密集するエリアです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000415173.html
東京・杉並区の空き家で人の頭蓋(ずがい)骨のようなものが見つかりました。警視庁は見つかった骨が人の骨かどうかを含めて調べています。
1日午後4時すぎ、杉並区荻窪の空き家で「自宅の片付けをしていたところ、頭蓋骨のようなものが見つかった」と空き家の持ち主から110番通報がありました。
警察官が駆け付けたところ、空き家から頭蓋骨のようなものが見つかりました。
警視庁によりますと、見つかった骨には人の歯のようなものが付いていたということです。
警視庁は人の骨かどうかを鑑定するとともに、空き家の持ち主などから事情を聴くなどして詳しく調べています。
現場はJR荻窪駅から1キロほど離れた住宅が密集するエリアです。
420名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:44:41.30ID:uYsBrwBO0421名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:44:49.26ID:1wi/2nri0422名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:44:51.31ID:yMlpCeiZ0 >>385
色合いはちがえど、中之島のレベルって新宿御苑とか神宮外苑とか明治神宮やお台場とかとそんな変わんなくない?
色合いはちがえど、中之島のレベルって新宿御苑とか神宮外苑とか明治神宮やお台場とかとそんな変わんなくない?
423名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:45:18.90ID:UC9k8QW10 ロシアで日本観光がブーム
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1c07df39cb7179a3629b425dfb2e02f3251ff7
モスクワの大使館前にビザ申請者が行列
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1c07df39cb7179a3629b425dfb2e02f3251ff7
モスクワの大使館前にビザ申請者が行列
424名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:45:30.55ID:W+iB07jN0 東京の偉人
戦前の「大大阪時代」を実現し
「大阪の父」と呼ばれた第7代大阪市長
関一 (せきはじめ)
関一の家系 東京府士族
父 関近義 東京府士族
母 よし 江戸の士族出身
関一の妻 げん 関東千葉県出身
君は東京府士族關近義の長男にして明治六年九月を以て生れ
同二十三年家督を相續す
同二十六年東京高等商業學校を卒業し同校教授に任じ同三十一年商業學硏究の爲白耳義國に留學を命ぜらる歸朝後同四十三年法學博士の學位を授けられ文部省督學官を兼ぬ大正三年大阪市高級助役に聘せられ同十二年同市長に擧げられ今日に至る
戦前の「大大阪時代」を実現し
「大阪の父」と呼ばれた第7代大阪市長
関一 (せきはじめ)
関一の家系 東京府士族
父 関近義 東京府士族
母 よし 江戸の士族出身
関一の妻 げん 関東千葉県出身
君は東京府士族關近義の長男にして明治六年九月を以て生れ
同二十三年家督を相續す
同二十六年東京高等商業學校を卒業し同校教授に任じ同三十一年商業學硏究の爲白耳義國に留學を命ぜらる歸朝後同四十三年法學博士の學位を授けられ文部省督學官を兼ぬ大正三年大阪市高級助役に聘せられ同十二年同市長に擧げられ今日に至る
425名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:45:39.20ID:olNEgQsx0 >>392
しつこいな
韓国に国際線を取られてしまう関西空港w↓
ルフトハンザグループのスイスインターナショナルエアラインズは、運休している大阪/関西〜チューリッヒ線の再開は当面難しいとの見方を示しています。
同社のDieter Vranckx CEOは、地政学的環境の変化により、ロシアやウクライナの領空を避けて極東へ飛ぶ航空路線など多くの航空路線も変化しているため、我々はこれらの長距離路線の経済性を日々分析しているとし、その一つが日本路線としました。
日本へのフライトの運航にはコストがかかり、長時間のフライトにより航空機は長期間本拠地を離れることになるとし、大阪は東京から簡単にアクセスできることから運休を継続し、現在は就航国を増やす戦略としています。
このようなことからソウル〜チューリッヒ線の開設を決めたとし、現況では大阪への需要は成田線で補えるとの考えを示したことから、当面運休が続くと予想されます。
しつこいな
韓国に国際線を取られてしまう関西空港w↓
ルフトハンザグループのスイスインターナショナルエアラインズは、運休している大阪/関西〜チューリッヒ線の再開は当面難しいとの見方を示しています。
同社のDieter Vranckx CEOは、地政学的環境の変化により、ロシアやウクライナの領空を避けて極東へ飛ぶ航空路線など多くの航空路線も変化しているため、我々はこれらの長距離路線の経済性を日々分析しているとし、その一つが日本路線としました。
日本へのフライトの運航にはコストがかかり、長時間のフライトにより航空機は長期間本拠地を離れることになるとし、大阪は東京から簡単にアクセスできることから運休を継続し、現在は就航国を増やす戦略としています。
このようなことからソウル〜チューリッヒ線の開設を決めたとし、現況では大阪への需要は成田線で補えるとの考えを示したことから、当面運休が続くと予想されます。
426名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:45:50.32ID:V+ysHeNk0 東京は街の独自性がなくなった どこもいっしょ 設計してるやつバカだろ
427名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:46:37.03ID:qdZSex560428名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:46:57.15ID:jnkkUkJm0 ハコもの建物がどんなに立派でも、犯罪増加、闇バイトの横行、物価高騰、家賃高騰なら中身なんか無い。
人間がダメになっている。
人間がダメになっている。
429名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:46:58.51ID:olNEgQsx0 >>411
表参道ヒルズも大阪人安藤忠雄設計なんだよなぁ
表参道ヒルズも大阪人安藤忠雄設計なんだよなぁ
430国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/01(火) 19:46:59.90ID:2qAehX660 あなたの傍で 嗚呼暮らせるならば
つらくはないわ このトンキン砂漠
あなたがいれば 嗚呼うつむかないで
歩いて行ける このトンキン砂漠♪
つらくはないわ このトンキン砂漠
あなたがいれば 嗚呼うつむかないで
歩いて行ける このトンキン砂漠♪
432名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:47:15.77ID:3fghIKMe0 >>38
東京都心の緑地って、皇居や迎賓館、御苑など普通の人が入れなかったり、金を払わないと入れない土地が多く、グリーンアメニティーとは言い難い。外から眺めるだけ。
東京都心の緑地って、皇居や迎賓館、御苑など普通の人が入れなかったり、金を払わないと入れない土地が多く、グリーンアメニティーとは言い難い。外から眺めるだけ。
433名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:47:47.63ID:AlpanQTU0 ●そんなことより
東京に確実にくる大地震
楽しみにしてるぞ(笑)
良い実験台になるしな
東京に確実にくる大地震
楽しみにしてるぞ(笑)
良い実験台になるしな
434名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:48:12.36ID:lNxFtZOh0 >>431
今度トヨタアリーナできるよ
今度トヨタアリーナできるよ
435名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:48:12.65ID:nMf/hh5J0 >>373
北摂の多田源氏は本家筋であり、鬼退治で有名な源頼光など、原則的に京都に勤務
鎌倉幕府を開いた河内源氏は、本家と違って地方の反乱を鎮める役回り
初代は、頼光の弟頼信、そこから頼義、八幡太郎義家と続いた河内源氏三代で武家の棟梁としての地位を築いた
北摂の多田源氏は本家筋であり、鬼退治で有名な源頼光など、原則的に京都に勤務
鎌倉幕府を開いた河内源氏は、本家と違って地方の反乱を鎮める役回り
初代は、頼光の弟頼信、そこから頼義、八幡太郎義家と続いた河内源氏三代で武家の棟梁としての地位を築いた
436名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:48:21.99ID:2TMexHnx0 大阪駅前ビルがガンやがあれは昭和の遺産として置いとくしか無いか
437名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:48:23.66ID:xTtUJAji0 また大阪が東京に嫉妬してるの?
438名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:48:27.36ID:W+iB07jN0 >>424
知られざる東京の偉人
関一(せきはじめ)の業績
1923年に第7代大阪市長となる。
市長としての關は、社会政策学や都市計画学の知見を活かし、前任の池上市政時代より計画されていた、
受益者負担金制度による御堂筋の拡幅の他、大阪都市協会設置、第二次市域拡張、市営公園や公営住宅の整備、
大阪市営バス(現・大阪シティバス)事業の開始、大阪港の建設、地下鉄の建設(現・Osaka Metro御堂筋線)、
大阪市高速度交通機関計画(大阪市営地下鉄網建設計画)策定、淀屋橋や大阪駅前の区画整理事業、大阪城公園の整備及び大阪城天守閣の再建、大阪市民病院の開設、
日本初の市立大学大阪商科大学(現・大阪市立大学)の開設、大阪市中央卸売市場の開設など、様々な都市政策を実行した。
知られざる東京の偉人
関一(せきはじめ)の業績
1923年に第7代大阪市長となる。
市長としての關は、社会政策学や都市計画学の知見を活かし、前任の池上市政時代より計画されていた、
受益者負担金制度による御堂筋の拡幅の他、大阪都市協会設置、第二次市域拡張、市営公園や公営住宅の整備、
大阪市営バス(現・大阪シティバス)事業の開始、大阪港の建設、地下鉄の建設(現・Osaka Metro御堂筋線)、
大阪市高速度交通機関計画(大阪市営地下鉄網建設計画)策定、淀屋橋や大阪駅前の区画整理事業、大阪城公園の整備及び大阪城天守閣の再建、大阪市民病院の開設、
日本初の市立大学大阪商科大学(現・大阪市立大学)の開設、大阪市中央卸売市場の開設など、様々な都市政策を実行した。
439名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:48:33.47ID:w7GzksWW0 それ、外人の発想
この記事を書いたの中国人でしょ
この記事を書いたの中国人でしょ
441名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:49:16.65ID:63ZNORFJ0 鉄道系YouTuberはあまり関東の鉄道を取り上げないよな、関東の鉄道は郊外へ走っても住宅地ばかりで
歴史も無いから取り上げる話題があまりない。
反対に鉄道系YouTuberはよく関西の鉄道を取り上げるてる。関西は歴史的文化遺産が豊富にあるから、
話題に事欠かない。
歴史も無いから取り上げる話題があまりない。
反対に鉄道系YouTuberはよく関西の鉄道を取り上げるてる。関西は歴史的文化遺産が豊富にあるから、
話題に事欠かない。
442名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:50:01.67ID:OonPyIOB0 東京にちょいと旅行にでも行けば大阪京都なんかとはスケールが違うってすぐ分かると思うけどなあ
443名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:50:03.67ID:aP4BmZGH0 東京はすごく広い都市だっていうけどそれの何がいいのかさっぱりわからない。
規模が大きいから日本一、ってことはわかる
その広さの都市で遊ぶのを楽しむのはわかるけど。
自然や田舎の良さを堪能したい時に困らないの?都市も自然も楽しみたいから都市だけだだっ広くて人が多くても全く魅力的に映らないどころかゴミゴミして渋滞して嫌悪感すら生まれるんだけど
規模が大きいから日本一、ってことはわかる
その広さの都市で遊ぶのを楽しむのはわかるけど。
自然や田舎の良さを堪能したい時に困らないの?都市も自然も楽しみたいから都市だけだだっ広くて人が多くても全く魅力的に映らないどころかゴミゴミして渋滞して嫌悪感すら生まれるんだけど
444名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:50:14.60ID:1wi/2nri0 中之島みたいなモダンな建築物は東京にはありふれてるのわかってるのかな?
446名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:50:42.74ID:OonPyIOB0 >>441
鉄オタに人気なのはむしろペナルティなんだよなぁ
鉄オタに人気なのはむしろペナルティなんだよなぁ
447名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:50:49.45ID:Eb88vzHk0 カジノ作るんだっけw
448名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:50:50.07ID:pd2F7otD0449名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:50:53.94ID:vNmmqQxZ0 >>1
大阪民国ご自慢のグラングリーン大阪
このクソ狭いのをドヤ顔で自慢する民国人ww
グラングリーン大阪 4.5ha
日比谷公園 16.2ha
代々木公園 54.1ha
光が丘公園 60.8ha
都立水元公園 96.3ha
www.jalan.net/news/article/473390/
大阪民国ご自慢のグラングリーン大阪
このクソ狭いのをドヤ顔で自慢する民国人ww
グラングリーン大阪 4.5ha
日比谷公園 16.2ha
代々木公園 54.1ha
光が丘公園 60.8ha
都立水元公園 96.3ha
www.jalan.net/news/article/473390/
450名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:51:02.54ID:9HMhJsr40451名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:51:09.67ID:gc1B5kMp0 東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
452名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:51:15.06ID:AlpanQTU0 馬鹿は数で見る
何故なら
人口比という言葉を
知らないから
何故なら
人口比という言葉を
知らないから
453名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:51:23.09ID:OonPyIOB0 >>443
都内に奥多摩とかあるんだから自然とかも上だぞ
都内に奥多摩とかあるんだから自然とかも上だぞ
454名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:51:39.29ID:dS7dmzmr0 莫大な金と年月かけて地上げして一等地にガラガラのビル建てるの犯罪として罰せられていいよ
455名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:51:49.14ID:AlpanQTU0 馬鹿は数でものを語る
何故なら
人口比という言葉を
知らないから
何故なら
人口比という言葉を
知らないから
456名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:51:53.80ID:OonPyIOB0 恥ずかしいから地方民が東京に言及するのやめて欲しい
458名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:52:23.19ID:lNxFtZOh0 >>443
新宿から1時間で高尾山だよ
新宿から1時間で高尾山だよ
459名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:52:29.19ID:nMf/hh5J0 東京の問題は、絵になる都市景観がないことでしょ
だから、スクランブル交差点などと言うキワモノをプッシュするしかない
だから、スクランブル交差点などと言うキワモノをプッシュするしかない
460名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:52:50.49ID:aP4BmZGH0 >>453
でも人が多くて満員電車と渋滞がひどいじゃない。何度考えても住みたいと思わない笑笑
でも人が多くて満員電車と渋滞がひどいじゃない。何度考えても住みたいと思わない笑笑
461名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:53:14.63ID:YY2ONbKZ0 西日本で唯一上級トンキンに勝てるのはもう京都くらい
それも建物とかじゃなくて歴史的な無機物なものしかない
それも建物とかじゃなくて歴史的な無機物なものしかない
462名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:53:36.91ID:wFvA/9xT0 日本=朝鮮民族の子孫が作った国
日本民族=朝鮮民族に中出し種付けされて作り出された民族
日本民族=朝鮮民族に中出し種付けされて作り出された民族
463名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:53:42.97ID:JlJ3Jjsd0 巨大な緑地wwwwwww
皇居に勝るものが
大阪にあるんかい?????
皇居に勝るものが
大阪にあるんかい?????
464名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:54:06.51ID:Edf1zN780 韓は日本嫌いとかいいながらバチクソ日本を意識して
阪も東京嫌いとかいいながらバチクソ東京を意識する
面倒くせェ
阪も東京嫌いとかいいながらバチクソ東京を意識する
面倒くせェ
465名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:54:10.85ID:4V3OXpy80 東京は面白みないよ
似たような建物ばっかり
似たような建物ばっかり
466名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:54:15.13ID:pd2F7otD0468名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:54:19.80ID:lNxFtZOh0 >>449
これ宮下パークと変わらないんじゃない?
これ宮下パークと変わらないんじゃない?
471名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:54:24.69ID:AlpanQTU0472名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:55:01.58ID:63ZNORFJ0 東京は都心に川が無いから都市として面白みにかける。世界都市ニューヨークはハドソン川、イーストリバー、パリはセーヌ川、ロンドンはテムズ川、
大阪は堂島川、大川、淀川、京都は鴨川と
世界都市には必ず都心に川がある。
大阪は堂島川、大川、淀川、京都は鴨川と
世界都市には必ず都心に川がある。
473名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:55:02.47ID:wFvA/9xT0475名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:55:37.60ID:aP4BmZGH0476名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:55:41.80ID:1wi/2nri0477名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:55:56.94ID:kWn9Hph80 福岡に抜かされる事が既定路線の大阪民国
最後の悪足掻き
最後の悪足掻き
478名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:56:08.06ID:W+iB07jN0 東京の偉人
戦前の「大大阪時代」を実現し
「大阪の父」と呼ばれた第7代大阪市長
関一 (せきはじめ)
関一の家系 東京府士族
父 関近義 東京府士族
母 よし 江戸の士族出身
関一の妻 げん 関東千葉県出身
君は東京府士族關近義の長男にして明治六年九月を以て生れ
同二十三年家督を相續す。
葬儀は、天王寺公園で大阪市初の市葬として行われ、約8万人の市民が別れを惜しんだ。
のち、大阪市政への功績がたたえられ、中之島にその銅像が建立された。
大阪市民の活気が溢れる御堂筋界隈。亡き関一市長の思いは、大阪のメインストリートとして、現代に継承されている。
戦前の「大大阪時代」を実現し
「大阪の父」と呼ばれた第7代大阪市長
関一 (せきはじめ)
関一の家系 東京府士族
父 関近義 東京府士族
母 よし 江戸の士族出身
関一の妻 げん 関東千葉県出身
君は東京府士族關近義の長男にして明治六年九月を以て生れ
同二十三年家督を相續す。
葬儀は、天王寺公園で大阪市初の市葬として行われ、約8万人の市民が別れを惜しんだ。
のち、大阪市政への功績がたたえられ、中之島にその銅像が建立された。
大阪市民の活気が溢れる御堂筋界隈。亡き関一市長の思いは、大阪のメインストリートとして、現代に継承されている。
480名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:57:06.69ID:3fghIKMe0 >>271
遭難しかけたことがあるぞ
遭難しかけたことがあるぞ
482名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:57:15.02ID:yjofFwDQ0 将来リニア駅を作る余地を残した
483名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:57:20.92ID:yiMLRmPx0 >>473
たまらず火病起こしてて草
たまらず火病起こしてて草
485名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:57:43.18ID:hzU7UnlT0 ?東京ほどどこに行っても違う街は早々無いだろ。ぶらっと歩いても日本No.1なんて店がゴロゴロしてる。
むしろコピペしたようなチェーン店は地方の風景だろ。
むしろコピペしたようなチェーン店は地方の風景だろ。
486名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:57:54.97ID:locWeldk0 >>461
京都は切り取った景観は良いけど、雑居ビルとパチンコだらけだよ
京都は切り取った景観は良いけど、雑居ビルとパチンコだらけだよ
488名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:58:35.24ID:pxpt/kjp0 田舎者が目先の利益で乱開発していくからだろ
489名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:59:15.68ID:lOKT1vr80 田舎のほうが同じ街並みに感じるけどな
幹線道路沿いに家電量販店とホームセンターが建ってて、ファミレスと牛丼屋と有名ラーメンチェーン店と有名焼肉チェーンとかポツポツあるって具合
幹線道路沿いに家電量販店とホームセンターが建ってて、ファミレスと牛丼屋と有名ラーメンチェーン店と有名焼肉チェーンとかポツポツあるって具合
490名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:59:25.34ID:JVcngPD50491名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 19:59:33.65ID:pd2F7otD0 >>479
東京都の最高峰は雲取山(標高2,017m)
東京都の最高峰は雲取山(標高2,017m)
493名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:00:04.58ID:63ZNORFJ0 >>374
北海道へスノーリゾートに行くのに東京へ行く予定の無い外国人観光客が、わざわざ羽田成田経由で行かないと行けないし。京都へ行く外国人観光客も、わざわざ羽田成田経由で京都へ。
東京に行く予定の無い外国人観光客まで羽田成田を
使えば、東京訪問の外国人観光客数にカウントする詐欺みたいな数値。
北海道へスノーリゾートに行くのに東京へ行く予定の無い外国人観光客が、わざわざ羽田成田経由で行かないと行けないし。京都へ行く外国人観光客も、わざわざ羽田成田経由で京都へ。
東京に行く予定の無い外国人観光客まで羽田成田を
使えば、東京訪問の外国人観光客数にカウントする詐欺みたいな数値。
494名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:00:33.59ID:ZhFfc/Ah0 東京は都市政策失敗だろ ゴミゴミゴチャゴチャ人だらけ
495名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:00:52.79ID:tvpuav5D0 東京駅や地下鉄も良い例
ただ作っただけ
東京駅の東西の行き来のしやすさなんてこれっぽっちも考えて建てて無い
地下鉄もただ駅を沢山作っただけ
乗り換えのしやすさもこれっぽっちも考えて無い
ただ作っただけ
東京駅の東西の行き来のしやすさなんてこれっぽっちも考えて建てて無い
地下鉄もただ駅を沢山作っただけ
乗り換えのしやすさもこれっぽっちも考えて無い
497名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:01:20.68ID:Fm2Z3TL70 緑地なんて邪魔なだけだと思う
鳥とか虫が集まる原因になるし
都市部はもっと減らすべき
鳥とか虫が集まる原因になるし
都市部はもっと減らすべき
498名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:01:33.10ID:AlpanQTU0 東京だけど
確かに
大阪の街はどこも個性ありすぎて楽しい
天満、京橋、中之島、天王寺、鶴橋、コリアンタウン、梅田、中崎町、茶屋町、難波、心斎橋、新世界、石切、吹田、大正沖縄街、ほしだ新地、高槻、港街、夢洲、岸和田、4大新地、箕面、他100か所以上
など多くがある
確かに
大阪の街はどこも個性ありすぎて楽しい
天満、京橋、中之島、天王寺、鶴橋、コリアンタウン、梅田、中崎町、茶屋町、難波、心斎橋、新世界、石切、吹田、大正沖縄街、ほしだ新地、高槻、港街、夢洲、岸和田、4大新地、箕面、他100か所以上
など多くがある
500名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:01:57.91ID:2amlDLw+0 埋め立てて、そこら辺の大部分を緑地に
501名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:02:28.49ID:63ZNORFJ0502名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:03:28.61ID:nEoDfgvh0 横浜に住んだらもう東京、大阪は良いやってなる
503名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:05:16.10ID:7TZicz2u0 >>474
天守閣を再建しなかったのは昭和天皇が「国民のためにお金を使ってくれ」という想いから
天守閣を再建しなかったのは昭和天皇が「国民のためにお金を使ってくれ」という想いから
504名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:05:17.70ID:YY2ONbKZ0 スマホで例えたら
トンキンはサムスン
大阪はシャオミ
京都はアップル
トンキンはサムスン
大阪はシャオミ
京都はアップル
505名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:05:34.66ID:JWXf6mHr0 東京一極集中の30年は日本崩壊の30年
506名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:05:36.55ID:wj3b1keQ0 >>7
徳川の大坂城をありがたがってるかっぺw
徳川の大坂城をありがたがってるかっぺw
507名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:05:39.55ID:oVdcL4Tp0 田舎もんが東京出てきたら急に大阪をディスるスレ笑
田舎者は田舎者らしく慎ましく生きればいいのに笑笑
田舎者は田舎者らしく慎ましく生きればいいのに笑笑
508名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:06:19.91ID:WZSNswAC0 東京が大阪に学ぶことなどひとつも無いとここに宣言する
511名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:07:22.25ID:/HYcqV/n0 山林が7割の国家にこれ以上緑地なんて要らないよw
車で30分で山が出てくるだろw
車で30分で山が出てくるだろw
512名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:08:21.60ID:OdVBMAJH0513名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:08:28.24ID:5oHtKAsy0 中之島のあたりはいいよね
大好き
この間事件あったけど
グラングリーンはよさがわからなかったな
もっと木がたくさんあるような公園が好み
大好き
この間事件あったけど
グラングリーンはよさがわからなかったな
もっと木がたくさんあるような公園が好み
514名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:09:07.73ID:OdVBMAJH0 >>508
反面教師という学び方もあるんやで
反面教師という学び方もあるんやで
515名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:09:29.78ID:AnRfajOD0 酒瓶抱えて路上で寝てるやつがいる風景が当たり前の大阪さん
516名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:09:50.17ID:U8o8hBux0 同じような街の何が悪いのか
517名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:10:07.62ID:Eh1vQR2C0 ホント朝鮮人記者にはウンザリある
518名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:10:37.27ID:f0G/Vd6i0 東京都心はビルばっか隙間が有ればビル建てる感じ
緑地も少しは有るけど随分昔に作られたもんだし現代になってから作られて無いんじゃないかな
大震災が起きたらどうするんだろうね逃げ場なんて無いよ
緑地も少しは有るけど随分昔に作られたもんだし現代になってから作られて無いんじゃないかな
大震災が起きたらどうするんだろうね逃げ場なんて無いよ
520名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:11:31.56ID:Eb88vzHk0 >>460
都内になんてみんな住んでないからな
都内になんてみんな住んでないからな
521名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:12:11.64ID:x8XBdN6H0 >>5
市町村別人口増減ランキング2024
//www.youtube.com/watch?v=w2AYeoMSCPI
1位:大阪市(21387人)
2位:福岡市(14166人)
3位:東京都中央区(10514人)
4位:さいたま市(6286人)
5位:川崎市(6184人)
6位:東京都板橋区(6079人)
市町村別人口増減ランキング2024
//www.youtube.com/watch?v=w2AYeoMSCPI
1位:大阪市(21387人)
2位:福岡市(14166人)
3位:東京都中央区(10514人)
4位:さいたま市(6286人)
5位:川崎市(6184人)
6位:東京都板橋区(6079人)
522名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:12:18.95ID:PoPLY2Xo0 大阪はそこしかないから集まる
東京はたくさんあるから集中しないそれだけ
観光地じゃあるまし遠くから呼ぶつもりない
東京はたくさんあるから集中しないそれだけ
観光地じゃあるまし遠くから呼ぶつもりない
523名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:12:24.34ID:WS4GhWjO0 梅田クラスが東京に無くて悲しい
524名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:13:20.45ID:8SiiY9BL0 大阪も言うほど個性的じゃないけどね
キレイでおしゃれにすりゃいいってもんじゃない
キレイでおしゃれにすりゃいいってもんじゃない
525名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:13:28.12ID:x8XBdN6H0 >>5
大阪市が「社会増」で2年連続全国トップ…2位の横浜市に大きく差、半数占める外国人
//www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240813-OYO1T50052/
大阪市が「社会増」で2年連続全国トップ…2位の横浜市に大きく差、半数占める外国人
//www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240813-OYO1T50052/
527名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:14:29.41ID:pd2F7otD0528名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:14:37.03ID:PoPLY2Xo0 梅田みたいなガチャガチャした町は東京には必要ないよ
529名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:14:40.01ID:7wCARyQH0 街を色付けるのは“人”だよ人
視界に入る“物”より人の繋がり方がその土地の価値
と、旅人の俺は思うね
視界に入る“物”より人の繋がり方がその土地の価値
と、旅人の俺は思うね
530名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:15:12.57ID:BUQCaAeE0 渋谷の再開発が大失敗しそうなのな。
小洒落た高層ビル群は無機質なだけで
自然に人の集まるところではない。
小洒落た高層ビル群は無機質なだけで
自然に人の集まるところではない。
531名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:15:33.80ID:x8XBdN6H0 大阪・心斎橋の賃料、表参道超え銀座に迫る 路面店市況
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUF22BYJ0S4A121C2000000/
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUF22BYJ0S4A121C2000000/
532名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:16:12.95ID:wj3b1keQ0533名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:17:26.76ID:AICw76TG0534名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:18:03.18ID:6tom7HN90 アホと言ったら逮捕されるらしい(注意喚起)
535名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:18:39.90ID:+ydKtsPY0536名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:18:51.18ID:ZyonK2Ta0 都心は緑豊か
この記者はただの田舎者
この記者はただの田舎者
537名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:19:07.11ID:QCrEB7NL0 渋谷はスクランブル交差点が満員電車並みに混雑してる
みんなガラガラらしいサクラなんとかに行けよって思うわ
みんなガラガラらしいサクラなんとかに行けよって思うわ
538名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:19:09.42ID:PoPLY2Xo0 再開発は利権が絡んでいるだけで集客用ではない
世界の行きたい都市ランキングに東京が入ってるけど再開発は関係ないしな
世界の行きたい都市ランキングに東京が入ってるけど再開発は関係ないしな
539名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:19:10.21ID:bHO9DNV30 >>13
東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知以外の田舎に住んでる負け組カッペwwww
東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知以外の田舎に住んでる負け組カッペwwww
540名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:19:47.10ID:9bqcOcaf0 >>1
⛩
⛩
541名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:20:02.74ID:4+95t4zi0 お台場行ったらフードコートが1番人気やったぞ
しかもたこ焼きミュージアムが1番人気だったわ
しかもたこ焼きミュージアムが1番人気だったわ
543名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:21:31.04ID:GC5eAD3o0 東京は浅草が人気だが
浅草寺は全て鉄筋コンクリート製
再建するにも木くらい使えよニセモノが
皆んな騙されてるんだよあれ
浅草寺は全て鉄筋コンクリート製
再建するにも木くらい使えよニセモノが
皆んな騙されてるんだよあれ
544名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:22:06.53ID:jiq5YUre0 それでも大阪には住みたくない。
そういうことだ。
おしまい。
そういうことだ。
おしまい。
545名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:23:14.39ID:PoPLY2Xo0 渋谷は文化村とプラネタリウムとラブホがコラボしてたほのぼのした猥雑感が渋谷カラーだったのにどこにでもある高層ビル群になって魅力なくなったよな
インバウンドの町になってる
インバウンドの町になってる
546名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:23:35.33ID:t+mgGtJr0547名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:23:55.35ID:OdVBMAJH0 >>348
大阪土人には一生理解出来ないだろうね
衰退一途の大阪
ボールパーク効果、北海道・北広島に勢い 30日で開業2年 人口流入、企業進出…主要観光地に躍進
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b11327f0cc8930ef9d54acd5d7626b1141ed5a1
大阪土人には一生理解出来ないだろうね
衰退一途の大阪
ボールパーク効果、北海道・北広島に勢い 30日で開業2年 人口流入、企業進出…主要観光地に躍進
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b11327f0cc8930ef9d54acd5d7626b1141ed5a1
548名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:23:55.54ID:Y+0pSHmd0 昨年末に麻布台ヒルズのクリスマスマーケット行ったけど良かったし人も多かったけどな
イベントのないシーズンはひっそりしてるのかな
イベントのないシーズンはひっそりしてるのかな
549名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:23:58.10ID:GC5eAD3o0550名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:24:13.82ID:14+vDB+q0 >>1
美濃部都知事の一族にでも文句いえよ!
美濃部都知事の一族にでも文句いえよ!
551名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:24:18.47ID:QCrEB7NL0 浅草行ったら近くの両国にもよって横綱町公園にある東京都復興記念館を見てくるといい
関東大震災の被害がわかる
火炎旋風で何万人も死に隅田川が死体で埋まったそうな
関東大震災の被害がわかる
火炎旋風で何万人も死に隅田川が死体で埋まったそうな
552名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:24:58.50ID:pd2F7otD0553名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:25:30.46ID:B3mAdfGR0 片田舎の駅前が連なってる感じだもんな。
554名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:25:46.35ID:oFgveZ6A0 同じ様に見えるならそりゃ見る目がないだけの事
山手線沿い歩いてみりゃ色んな景色が見れるんだが
山手線沿い歩いてみりゃ色んな景色が見れるんだが
555名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:26:28.94ID:x8XBdN6H0 市町村別人口増減ランキング
//www.youtube.com/watch?v=w2AYeoMSCPI
1位:大阪市(21387人)
2位:福岡市(14166人)
3位:東京都中央区(10514人)
4位:さいたま市(6286人)
5位:川崎市(6184人)
6位:東京都板橋区(6079人)
//www.youtube.com/watch?v=w2AYeoMSCPI
1位:大阪市(21387人)
2位:福岡市(14166人)
3位:東京都中央区(10514人)
4位:さいたま市(6286人)
5位:川崎市(6184人)
6位:東京都板橋区(6079人)
557名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:28:32.21ID:MoIA9/IT0558名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:28:39.05ID:Y+0pSHmd0 大阪も好きだが東京も良い
東京は日比谷、代々木、上野、お台場の公園でよくフェスなどもやっていて楽しい
東京は日比谷、代々木、上野、お台場の公園でよくフェスなどもやっていて楽しい
559名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:28:45.77ID:Kkx+OdJc0 都心の場合はすぐ金もうけに走ろうとするのが多いからだろうね
全国からそういうのが集まってくるのと大阪とかみたいに土地に愛着があるわけでもないから尚更
金になればそれでいいやみたいなのが活動しやすい土壌ができてる
全国からそういうのが集まってくるのと大阪とかみたいに土地に愛着があるわけでもないから尚更
金になればそれでいいやみたいなのが活動しやすい土壌ができてる
560名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:29:02.10ID:wj3b1keQ0 >>551
横網町公園な
横網町公園な
561名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:29:38.87ID:GC5eAD3o0562名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:29:51.95ID:PoPLY2Xo0 東京は緑が多いからわざわざ作る必要ないんだよな
563名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:30:11.27ID:wrmSmbD+0 大阪の10年前の天王寺再開発や最近の梅田再開発みたいな規模の工事や開発は
東京では30年前から毎年どこかの街で必ずやっていたからな
緑化計画も当然あるしなんせ予算が大阪とは桁違いにあるわけでな
大阪は長い間ずっと府と市が仲悪くて結局過疎地の要らない所に要らない箱物を作るとうケッタイな行政を繰り返してきた
府と市が維新になってようやくまともな都市開発をし始めたのがこの10年
東京では30年前から毎年どこかの街で必ずやっていたからな
緑化計画も当然あるしなんせ予算が大阪とは桁違いにあるわけでな
大阪は長い間ずっと府と市が仲悪くて結局過疎地の要らない所に要らない箱物を作るとうケッタイな行政を繰り返してきた
府と市が維新になってようやくまともな都市開発をし始めたのがこの10年
564名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:30:15.96ID:1b2B/GZ70 緑のたぬきか有り余る法人税を金ドブしまくるなら
駅前の一等地を都が買い占めて開発したらいいのに
駅前の一等地を都が買い占めて開発したらいいのに
565名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:30:18.68ID:Y+0pSHmd0566名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:31:57.94ID:wrmSmbD+0567名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:33:25.17ID:XVgNB7EI0 京都はもっと同じような街ばかり
>>558
日比谷公園、上野公園、鶯谷公園がワシの3大パークツアー
日比谷公園、上野公園、鶯谷公園がワシの3大パークツアー
570名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:37:07.02ID:wj3b1keQ0571名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:38:07.64ID:wpkxCyTP0572名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:38:08.11ID:wFvA/9xT0 >>483
顔真っ赤で自己投影してきてて大草
顔真っ赤で自己投影してきてて大草
573名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:38:33.37ID:S7F8tWUC0574名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:39:26.47ID:VN2CHdmj0 大阪なんて東京よりずっと緑地少ないじゃん。
これぞコンクリートジャングル
これぞコンクリートジャングル
575名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:39:40.73ID:olNEgQsx0576 令和JP中止だ、中止 断固、粉砕 w 警備員[Lv.28](茸)
2025/04/01(火) 20:40:32.04ID:v5wwhydH0 >1
株価 地価、FX 投資信託
タワマン
自動車 ローンだいしゅき餓鬼風 ゾンビバカどもは、
すべて自己責任 因果応報だろ。
ID:yY0x4l5l9
こういう、IQが三で、
脳みそがヨーグルト、液状化の、
脱糞失禁 白痴 ボンクラ 愚鈍は、いまから、
全員、一人残らず、首吊って逝け!
自公維 国民民主党 れいわ新選組、 日銀
都民F 令和 平家 公家 尊師 グル 教祖 大政翼賛会ムーヴ、
投機狂乱過熱 円安インフレ化 超低金利政策
ハコモノ粗製乱造オーバーシュート パンデミック 重税化
スタグフレーション構造化不況化
東京 札幌オリンピック
大阪万博 中央リニア
IRカジノ 自公維都民F 国民民主党
安倍ノミクス アホウ軍拡
ID:yY0x4l5l9
今すぐ、ここらクソ政策、
今から、やめさせろ!
止めないなら、見つけ次第、ぶっ殺せばいい。
株価 地価、FX 投資信託
タワマン
自動車 ローンだいしゅき餓鬼風 ゾンビバカどもは、
すべて自己責任 因果応報だろ。
ID:yY0x4l5l9
こういう、IQが三で、
脳みそがヨーグルト、液状化の、
脱糞失禁 白痴 ボンクラ 愚鈍は、いまから、
全員、一人残らず、首吊って逝け!
自公維 国民民主党 れいわ新選組、 日銀
都民F 令和 平家 公家 尊師 グル 教祖 大政翼賛会ムーヴ、
投機狂乱過熱 円安インフレ化 超低金利政策
ハコモノ粗製乱造オーバーシュート パンデミック 重税化
スタグフレーション構造化不況化
東京 札幌オリンピック
大阪万博 中央リニア
IRカジノ 自公維都民F 国民民主党
安倍ノミクス アホウ軍拡
ID:yY0x4l5l9
今すぐ、ここらクソ政策、
今から、やめさせろ!
止めないなら、見つけ次第、ぶっ殺せばいい。
577名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:40:43.27ID:vTOvQ6Q90 築地市場の跡地に商業ビルは要らないな
公園とスポーツ施設だけで良い
公園とスポーツ施設だけで良い
579名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:43:05.22ID:azdhl3HR0 東京名物
1. ヒートアイランド現象
2. 渋谷繁華街の大ネズミ群
3. 大久保公園のJK立ちん坊
1. ヒートアイランド現象
2. 渋谷繁華街の大ネズミ群
3. 大久保公園のJK立ちん坊
580名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:43:20.22ID:PlzvzCpi0 本当につまらなくなった
日本のものがなくなってるだけで
ニューヨークの街並みにしたいのか
どこいっても都市部は同じ建物だからつまらない
田舎の昭和の街並みのほうが新鮮
日本のものがなくなってるだけで
ニューヨークの街並みにしたいのか
どこいっても都市部は同じ建物だからつまらない
田舎の昭和の街並みのほうが新鮮
581名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:44:48.36ID:GC5eAD3o0 >>569
大阪は天王寺公園、長居公園、住之江公園、鶴見緑地公園が4大パークツアー
大阪は天王寺公園、長居公園、住之江公園、鶴見緑地公園が4大パークツアー
582名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:46:07.65ID:Rm9ZSIbm0 >>314
名古屋はこれから名駅に巨大な横長の壁のようなビルが建つんでしょ?
福岡は空港が便利で若い女性が多くて天国のような都市で言うことなし
広島はサッカースタが評判で今夏に路面電車が広島駅の2階に乗入れる
没個性とは真逆で、それぞれ個性があって面白い都市だと思うけどね?
名古屋はこれから名駅に巨大な横長の壁のようなビルが建つんでしょ?
福岡は空港が便利で若い女性が多くて天国のような都市で言うことなし
広島はサッカースタが評判で今夏に路面電車が広島駅の2階に乗入れる
没個性とは真逆で、それぞれ個性があって面白い都市だと思うけどね?
583名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:46:23.48ID:55Y1xfK+0 第三セクター開発された時も
南港にはテレビ局が移転しなかったもんな
今はテレビ局は梅田周辺か京橋周辺に全部集まってる
テレビの時代は終わるわけだけど
南港にはテレビ局が移転しなかったもんな
今はテレビ局は梅田周辺か京橋周辺に全部集まってる
テレビの時代は終わるわけだけど
584名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:46:48.02ID:pZ5/qL/g0 名 古 屋 よ り マ シ
585名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:46:53.54ID:GC5eAD3o0586名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:47:41.32ID:CI5b+EAH0 東京は似たような再開発ばかりやってるから利便性の競争にしかならんだろうね
東京駅周辺とか便利なところが圧勝して汐留だの麻布台だの不便な所は没落する運命
大阪だって結局は緑地云々よりも利便性の勝利
東京駅周辺とか便利なところが圧勝して汐留だの麻布台だの不便な所は没落する運命
大阪だって結局は緑地云々よりも利便性の勝利
587名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:48:22.74ID:dNsHcaSL0588名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:48:31.02ID:GC5eAD3o0590名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:50:32.22ID:spYjz2KD0 日本経済新聞(2014/08/09)
ヨドバシカメラ、新宿に国内最大級の新店
「ヨドバシカメラ」は、2020年をめどに新宿駅西口前で、売場面積が約40,000㎡の国内最大級の家電量販店を開業します。
「新宿西口本店」は、店舗名こそ1つですが、10ヶ所以上の建物に分散しています。「マルチメディアAkiba」のように一つのビルで買い物する事が出来ません。
そのために再開発を行い、再開発ビル2棟に集約します。階数20階程度で、飲食店などのテナントも入れた大型の複合商業施設とします。
ボロくて狭くて小汚い新宿ヨドバシの建て替えを計画通りにやらなかった結果www
建設コストが10年前の2倍以上に上昇www
さっさと建て替えしちゃえば安く済んだのに無能すぎるw
ざまぁみろ馬鹿ヨドバシwwww
ヨドバシカメラ、新宿に国内最大級の新店
「ヨドバシカメラ」は、2020年をめどに新宿駅西口前で、売場面積が約40,000㎡の国内最大級の家電量販店を開業します。
「新宿西口本店」は、店舗名こそ1つですが、10ヶ所以上の建物に分散しています。「マルチメディアAkiba」のように一つのビルで買い物する事が出来ません。
そのために再開発を行い、再開発ビル2棟に集約します。階数20階程度で、飲食店などのテナントも入れた大型の複合商業施設とします。
ボロくて狭くて小汚い新宿ヨドバシの建て替えを計画通りにやらなかった結果www
建設コストが10年前の2倍以上に上昇www
さっさと建て替えしちゃえば安く済んだのに無能すぎるw
ざまぁみろ馬鹿ヨドバシwwww
591名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:50:47.57ID:NFEKR3060 大規模店舗法の改正で日本の風景は変わった
良いのか悪いのか分からんが、その旗振りしてたのが舛添要一だった記憶はある
良いのか悪いのか分からんが、その旗振りしてたのが舛添要一だった記憶はある
592名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:51:10.95ID:h2L8xeDL0 大阪は山も見えるからね
梅田や難波は都会だけど意外と自然も近い
コンパクトにまとまっててメリハリがある
対して東京はのっぺりしてる
ずっと地方の県庁所在地みたいな都市部が延々広がってて代わり映えしない景色に疲れる
梅田や難波は都会だけど意外と自然も近い
コンパクトにまとまっててメリハリがある
対して東京はのっぺりしてる
ずっと地方の県庁所在地みたいな都市部が延々広がってて代わり映えしない景色に疲れる
594名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:54:02.71ID:GC5eAD3o0 >>593
一理ある!
一理ある!
595名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:54:11.29ID:/HYcqV/n0 都市部に緑地とか求めるカッペは田舎に帰れよwww
596名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:54:22.87ID:Dlk71hVS0 公園とか人が住んじゃう
598名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:54:49.49ID:k7v73+IS0 万博はやっちゃいかん
599名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:54:54.10ID:8SiiY9BL0 グラングリーンの周りの道路も緑化するかホコ天化したら魅力的なんやが
600名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:54:57.37ID:NFEKR3060 工業化の為に地方から人を都市集めて、それが核家族社会を生んだ
もちろん主導したのは自民党
今では自民党のエセ保守が三世代同居を主張して、子育ても介護も自助でやれと叫ぶ
権力者はいつでも梯子を外すもんだと知っておけ
もちろん主導したのは自民党
今では自民党のエセ保守が三世代同居を主張して、子育ても介護も自助でやれと叫ぶ
権力者はいつでも梯子を外すもんだと知っておけ
601名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:55:19.67ID:1UDTpjub0 >>588
政令市で緑被率ワースト1とか言われているのはどこだったかな
政令市で緑被率ワースト1とか言われているのはどこだったかな
603名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:55:38.92ID:GC5eAD3o0 「ぺ」とか「べ」とか語尾につけるのは関東の田舎弁
よぉ!関東の田舎モン!
よぉ!関東の田舎モン!
604名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:55:40.68ID:A7V90o9a0 山が見える場所に住んでるヤツww
605名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:56:17.23ID:GC5eAD3o0 >>602
一理ある!
一理ある!
606名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:56:53.27ID:zss+PT9R0 ここも金太郎飴じゃん
真ん中に芝生のエリアがあるだけで
目新しさはない
麻布台ヒルズも広すぎて利便性がかけてると思う
真ん中に芝生のエリアがあるだけで
目新しさはない
麻布台ヒルズも広すぎて利便性がかけてると思う
607名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:57:16.09ID:uwU31Tgh0 東京ほど緑の多い都市は無いと思うけどねえ
関西から出た事が無いコタツライターか
関西から出た事が無いコタツライターか
609名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:58:56.82ID:YxH/NN3R0 何処に行っても同じ?そんな風景は無いよ、東京を知らなすぎ。今は飛鳥山の桜も咲き始めたし、砧公園の桜も咲き始めた。車窓から見える夜景は東京タワーとか台場から見る夜景とか、遠くに見えるスカイツリーとか東京の夜景は綺麗だよ。
>>607
皇居と明治神宮と新宿御苑と上野恩賜公園がデカいからな
皇居と明治神宮と新宿御苑と上野恩賜公園がデカいからな
611名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:59:14.47ID:zss+PT9R0 木の歩道かな
今は完成してないけど
今は完成してないけど
612名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:59:18.00ID:Yy7+nrBn0613名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:59:42.03ID:33QNwK/x0 何なら小池が木を伐採しようとしてる
614名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 20:59:47.78ID:hrB8l2Ue0 世界一の山、東京-高尾山の魅力
2019.10.17
日本で一番高く、一番有名な山は富士山ですね。
でも、日本には「世界一」の山があるのをご存知ですか?
それがまさに高尾山です。
高尾山は東京から電車で1時間ほどのところにある山です。
標高は599mで、富士山の6分の1ほどしかありませんが、何が世界一なのでしょうか?
それは、「年間登山者数」が世界一なのです。
富士山は年間30万人程度、高尾山はなんと260万人が訪れると言われています。
高尾山は市内から近いこと、標高が低いこと、一方で1300種以上の植物、100種以上の野鳥、5000種以上の昆虫が生息しており、豊かな自然を楽しむことができます。
レストランを評価することで有名なミシュランガイドですが、
ミシュラングリーンガイドというものがあり、高尾山は星三つを獲得するほど高評価を得ました。
それほどに魅力的な山が高尾山なのです。
2019.10.17
日本で一番高く、一番有名な山は富士山ですね。
でも、日本には「世界一」の山があるのをご存知ですか?
それがまさに高尾山です。
高尾山は東京から電車で1時間ほどのところにある山です。
標高は599mで、富士山の6分の1ほどしかありませんが、何が世界一なのでしょうか?
それは、「年間登山者数」が世界一なのです。
富士山は年間30万人程度、高尾山はなんと260万人が訪れると言われています。
高尾山は市内から近いこと、標高が低いこと、一方で1300種以上の植物、100種以上の野鳥、5000種以上の昆虫が生息しており、豊かな自然を楽しむことができます。
レストランを評価することで有名なミシュランガイドですが、
ミシュラングリーンガイドというものがあり、高尾山は星三つを獲得するほど高評価を得ました。
それほどに魅力的な山が高尾山なのです。
615名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:00:01.72ID:MAVNsYfP0 >>592
阪急で梅田から宝塚線に乗れば30分くらいで箕面まで行けるのは非常に便利w
阪急で梅田から宝塚線に乗れば30分くらいで箕面まで行けるのは非常に便利w
616名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:00:08.03ID:VN2CHdmj0 >>588
証拠は?
証拠は?
618名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:01:05.33ID:Yy7+nrBn0 >>615
大阪市内の話だから市外は語るなよ
大阪市内の話だから市外は語るなよ
619名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:01:05.95ID:zss+PT9R0 新世界も意外と狭い
飲食店街をちょこっと移動すると古ぼけた住宅街
飲食店街をちょこっと移動すると古ぼけた住宅街
620名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:01:27.48ID:Yy7+nrBn0 >>616
ググれよカス
ググれよカス
621名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:01:33.64ID:SsFvQphY0 森ビルがクソなのは同意
622名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:01:36.13ID:LuqopwW50623名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:02:51.44ID:gMNN2bjO0 >>16
生まれも育ちも生粋の大阪市民やが緑の多さでは東京に完敗を認めるわ
生まれも育ちも生粋の大阪市民やが緑の多さでは東京に完敗を認めるわ
624名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:03:10.22ID:Yy7+nrBn0625名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:04:17.56ID:Yy7+nrBn0626名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:04:27.77ID:v5NcFpr50627名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:04:39.76ID:zss+PT9R0 ドローンショーが10分程度で終わって笑った
十三の橋あたりは緑を感じるね
十三の橋あたりは緑を感じるね
628名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:04:45.23ID:EnVlDEnM0 大阪は品がない
629名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:04:57.07ID:SFLQu7SW0 ちょっと前に有吉が「田舎はどこも同じような光景」とか言ってなかったっけ
630名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:05:28.94ID:VN2CHdmj0631名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:05:50.62ID:ztQijqBQ0632名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:06:07.58ID:GFgqbV3c0 特に渋谷はひどい
さくらステージとかガラガラだし
個性がなくなった
さくらステージとかガラガラだし
個性がなくなった
633名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:06:19.04ID:spfrbU9X0 三井と三菱が土地を持ってて、
儲かる事業しかしたくない。
よって、
東京駅周辺はあんなに、
売ってる豆苗のようににょっきにょき。
そりゃ公園にはしないよ。
かつ、未来の建て替えなんか、考慮してない。
儲かる事業しかしたくない。
よって、
東京駅周辺はあんなに、
売ってる豆苗のようににょっきにょき。
そりゃ公園にはしないよ。
かつ、未来の建て替えなんか、考慮してない。
634名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:06:50.46ID:WeIvTJbj0 B地域は開発しにくくて道がくねくねしてるからな
636名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:08:00.45ID:ho78uVdD0 日本の地方に旅行行くとどこ行っても同じ
ってのは思うな
ってのは思うな
637名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:08:11.34ID:VN2CHdmj0 あたしのビーチクはいつも立ってます
638名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:08:34.29ID:spfrbU9X0639名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:09:02.75ID:MVsxbFV50 狭ーい隙間に入り込む卑しい習性のぼちぼちでんなはんに
隙間ちーとでもあたえたらあきまへんちゅーことや
隙間ちーとでもあたえたらあきまへんちゅーことや
640 ハンター[Lv.248][木]:1.38455662
2025/04/01(火) 21:09:48.93ID:d3eP+bBz0 そういえばそうだな。同じような繁華街たくさんあるだけだよな。
641名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:09:57.70ID:UBJ7dPTb0 まるっとユニクロみたいな清潔感だよな
都内って
都内って
642名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:10:08.64ID:hzSD0Ks30 なぜ圧倒的上位が下位に学ぶ必要があるのか笑
日本よ、コートジボワールに学べ
と行ってるに等しい
行く価値すらない
日本よ、コートジボワールに学べ
と行ってるに等しい
行く価値すらない
643名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:11:24.17ID:DqdxQu2z0 人口減ってる大阪と人口爆増し続ける東京の再開発が同じになるのだろうか?
644名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:11:27.72ID:pFTpMANO0 大阪はやたら東京意識してるけど東京は大阪なんか眼中にないよ
神奈川より人口少ないやん
神奈川より人口少ないやん
645名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:11:30.84ID:c82NvIAa0 結局今の高度情報化社会では最適解が一つ決まれば
みんなそれを元にするからどれも同じようなものになる
いわばあらゆるもののマニュアル化と言える
みんなそれを元にするからどれも同じようなものになる
いわばあらゆるもののマニュアル化と言える
646名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:11:38.59ID:VN2CHdmj0 東京23区→皇居 日比谷公園 砧公園 上野公園 浜離宮庭園 代々木公園 神宮外苑 明治神宮 芝公園
大阪市→大阪城のみ
大阪市→大阪城のみ
648 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/01(火) 21:12:10.95ID:vX3JbFsJ0 山手線だけでどれくらいの商業ビルあるんだよ
移動距離短いのに、あっちにこっちにばかすか立てても集客無理でしょ
利用する方でも面倒くさいでしょ
移動距離短いのに、あっちにこっちにばかすか立てても集客無理でしょ
利用する方でも面倒くさいでしょ
649名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:12:37.22ID:lOamg3NV0 東京に住んでたけど
ドっ子もにぎわってって地方の祭りレベルだよ
人が多いのがマズダメな点
あとどこ行っても大きなイオンモールやコメリな街並みで
金太郎飴のような街だらけ
何もすごくない
ドっ子もにぎわってって地方の祭りレベルだよ
人が多いのがマズダメな点
あとどこ行っても大きなイオンモールやコメリな街並みで
金太郎飴のような街だらけ
何もすごくない
650名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:13:10.40ID:PPbDsT5/0 再開発の東京でも
立川や大宮は良い町だけど?
立川や大宮は良い町だけど?
651名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:13:12.29ID:1GQLFyJ10652名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:13:41.02ID:nMf/hh5J0 >>617
移転と言うか、中央集権システムを悪用した東京が地方から収奪しすぎた結果、
最早地方には何も残っていない
今後は、東京からの持ち出しで、地方の橋や道路を維持することになるわけだが、
東京の権力者がそれをやるか?
多分、そんな割に合わないことはやらず、東京は地方を見捨てるだろう
となると、今の中央集権システムから否応なく、道州制などの地方分権システムに移行することになる
幸い、札幌、仙台、広島、福岡など州都にふさわしい都市も育ってる
残る問題は四国ぐらいでしょ
まぁ、2030年代に入れば、そういう議論が表に出てくると思いますよ
移転と言うか、中央集権システムを悪用した東京が地方から収奪しすぎた結果、
最早地方には何も残っていない
今後は、東京からの持ち出しで、地方の橋や道路を維持することになるわけだが、
東京の権力者がそれをやるか?
多分、そんな割に合わないことはやらず、東京は地方を見捨てるだろう
となると、今の中央集権システムから否応なく、道州制などの地方分権システムに移行することになる
幸い、札幌、仙台、広島、福岡など州都にふさわしい都市も育ってる
残る問題は四国ぐらいでしょ
まぁ、2030年代に入れば、そういう議論が表に出てくると思いますよ
653名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:13:48.18ID:MVsxbFV50 大阪じんいうアパートの台所のゴキブリにはなりとーないない
654名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:14:07.29ID:DqdxQu2z0 >>626
東京は離島が多いからじゃなかったっけ?
東京は離島が多いからじゃなかったっけ?
655名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:14:29.84ID:eRWr59SU0 街を作るのは富豪の役目
一人のお大尽が作れば独特な街、小金持ちが集まれば似たような街
平民が家を建てたらつまらない街になる
一人のお大尽が作れば独特な街、小金持ちが集まれば似たような街
平民が家を建てたらつまらない街になる
656名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:14:38.21ID:v5NcFpr50 >>625
聞いてみた
東京都が実施した令和5年(2023年)の調査によると、区部(東京23区)のみどり率は24.0%でした。これは平成30年(2018年)の24.2%から0.2ポイントの減少となっています。
大阪市に関しては、平成24年度のデータで、水面を含む緑被率が約15.8%と報告されています。 また、他の情報源によれば、政令指定都市の中で大阪市の緑被率は最も低いとされています。
これらのデータから、東京23区の緑被率は大阪市よりも高いことがわかります。
聞いてみた
東京都が実施した令和5年(2023年)の調査によると、区部(東京23区)のみどり率は24.0%でした。これは平成30年(2018年)の24.2%から0.2ポイントの減少となっています。
大阪市に関しては、平成24年度のデータで、水面を含む緑被率が約15.8%と報告されています。 また、他の情報源によれば、政令指定都市の中で大阪市の緑被率は最も低いとされています。
これらのデータから、東京23区の緑被率は大阪市よりも高いことがわかります。
658名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:15:25.17ID:DqdxQu2z0 芸術文化系は東京が圧倒的にいいよな
羨ましいわ
羨ましいわ
659名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:15:57.09ID:MVsxbFV50 商事会社ウハウハ万歳で東京おわた
660名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:16:11.71ID:KwjwYqCp0 大阪の御堂筋線への異常な集中の間抜けさはどう評価するんだ?
661名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:16:16.06ID:VN2CHdmj0 NHKニュースも圧倒的に東京のことばかり。
大阪はローカル扱い
大阪はローカル扱い
>>658
美術館博物館巡りが意外と楽しい
美術館博物館巡りが意外と楽しい
663名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:16:50.55ID:qCfULMt60 大阪市はもともと東京に比べて緑が少なかったところ日本文化の解らないチョーセン大阪維新が街路樹をぶった切りしだして悲惨な状況になってるのに何言ってんだ
666名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:17:17.20ID:n+o6/RFS0 今時再開発で興奮してるヤツって
田舎者と三井不動産だけだろ
田舎者と三井不動産だけだろ
668名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:17:28.57ID:EnVlDEnM0 大阪はいつも東京に嫉妬して涙を流している
669名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:17:32.42ID:MVsxbFV50 おあきんどおらへな
たこ焼き焼くスペースくれや
たこ焼き焼くスペースくれや
670名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:17:33.13ID:m6FfTcx/0 東京は関東大震災で民家ぎっしりで大火事が起きたから国策で公園増やして延焼防ぐことにしたんでしょ
トンキン得意の国策チューチュー
トンキン得意の国策チューチュー
671名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:18:00.16ID:GC5eAD3o0672名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:18:20.55ID:brlttF540 智恵子は東京に空が無いという
673名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:19:05.42ID:VN2CHdmj0 阪神ファン見ても東京コンプレックスが酷い
675名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:19:20.51ID:J8AXGXt90 「テクノポート大阪」計画完全破綻の大阪に学ぶ事などない
大阪こそ学べ、大赤字の万博プレファブパビリオンはできたんか?
大阪こそ学べ、大赤字の万博プレファブパビリオンはできたんか?
676名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:20:16.46ID:yP0rkNxt0 インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●不審車両で突然ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●不審車両で突然ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
ぜひ通報、拡散して下さい
677名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:20:29.39ID:eEkTXI7V0 大阪人の陽気さをまなぶべきやな
678名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:20:35.40ID:MVsxbFV50 東京とかの美術館博物館の催しなんか言ってみれば
東京のインチキ博多豚骨ラーメンみたいなもんや
所蔵の本場行った方が100000倍よか
東京のインチキ博多豚骨ラーメンみたいなもんや
所蔵の本場行った方が100000倍よか
679名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:20:46.19ID:XAEbigJb0 麻布台ヒルズは本当にアホだよな
デザイナーは上海でも似たようなの作って無事ゴーストタウン
作る代わりに潰したのは日本でも貴重なアール・デコ建築、しかも耐震工事済み
麻布台ヒルズは本当にクソです
デザイナーは上海でも似たようなの作って無事ゴーストタウン
作る代わりに潰したのは日本でも貴重なアール・デコ建築、しかも耐震工事済み
麻布台ヒルズは本当にクソです
680名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:21:09.49ID:n+o6/RFS0 さいたま市民なんか浦和駅前にタワマン建つってニュースに歓喜するくらいだぞ
682名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:21:50.19ID:MVsxbFV50 飛び込む堀もないやんけ
683名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:22:47.43ID:GC5eAD3o0684名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:22:59.32ID:YxH/NN3R0 東京の桜の綺麗さは多分大阪人にはわからないだろうな、東京大空襲のあとに植えられたり接木した桜が多いけど、東京の桜は本当に綺麗だし、桜を地名に付けている処は多い。
世田谷区だけで、桜 桜ヶ丘 桜新町 とかな。
世田谷区だけで、桜 桜ヶ丘 桜新町 とかな。
685名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:23:12.46ID:MVsxbFV50 商社ウッシッシ三昧占領地区やしな
東京なんかだし汁にもならへんな
東京なんかだし汁にもならへんな
686名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:23:44.03ID:DqdxQu2z0687名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:24:04.60ID:oFgveZ6A0688名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:24:57.53ID:GC5eAD3o0689名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:25:20.75ID:m6FfTcx/0691名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:26:14.53ID:MVsxbFV50 ちんちんしょぼんだしかめっつらばかりであきますわ
692名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:26:50.37ID:/HYcqV/n0693名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:27:12.74ID:6NYA/IXH0 中野は再開発で桜切っしまった
694名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:27:13.46ID:GC5eAD3o0 大空襲といえば東京の専売特許みたいに言うアホいてるけど
大阪も大空襲で更地
名古屋も大空襲で更地
死にまくったっての
大阪も大空襲で更地
名古屋も大空襲で更地
死にまくったっての
695名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:27:14.42ID:DqdxQu2z0 >>688
造幣局の桜子供の頃に行って印象に残ってるわ
造幣局の桜子供の頃に行って印象に残ってるわ
696名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:27:37.25ID:Qmwv3oJX0 東急が悪い
697名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:27:44.53ID:XZTBXR7p0 東京はいくらでも人が集まってしまうから
698名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:28:10.90ID:/HYcqV/n0 腐る程山林なんてあるから都市部に緑地なんて要らないよw
酸素足りてないの?w
酸素足りてないの?w
699名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:28:15.70ID:YxH/NN3R0 >>688
どの辺りが綺麗なん?やっぱ大空襲のあと植えたんかな?俺も若いころ大阪で暮らして居たけど、東京みたいに桜の時期に街がピンク色に染まる都市は珍しいよ。
どの辺りが綺麗なん?やっぱ大空襲のあと植えたんかな?俺も若いころ大阪で暮らして居たけど、東京みたいに桜の時期に街がピンク色に染まる都市は珍しいよ。
700名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:28:36.99ID:MVsxbFV50 手抜きエセ大御所が手がけた役所みたいなハリボテになっちまったわな
701名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:28:45.39ID:6NYA/IXH0703名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:29:11.74ID:n+o6/RFS0704名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:29:36.33ID:DqdxQu2z0 人集まり過ぎて東京の底抜けたりしないんだろうかと時々思うw
705名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:30:53.40ID:gw9ryBOG0 東京には文化がない
よっぽど地方の方が豊か
よっぽど地方の方が豊か
706名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:31:07.11ID:bTMb9iGC0 いや、東京は街ごとに特色があって面白いやろ
逆に大阪は服屋も飯屋もごちゃまぜで特色はあまりないが、ごった煮なかんじが面白い
逆に大阪は服屋も飯屋もごちゃまぜで特色はあまりないが、ごった煮なかんじが面白い
707名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:31:43.14ID:B9kDoUyU0 大阪って東京と比べるときだけ
京都神戸を引き込むよな
京都神戸はドン引きしてそうなのがね
普段殴り合ってる愛知まで仲間やとかいいそう
京都神戸を引き込むよな
京都神戸はドン引きしてそうなのがね
普段殴り合ってる愛知まで仲間やとかいいそう
709名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:32:49.46ID:Qm93ewVN0710名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:32:57.22ID:zss+PT9R0 吹田の万博公園はすごかった
駅の連絡道の下に高速道路が通ってるのが近未来を感じた
駅の連絡道の下に高速道路が通ってるのが近未来を感じた
711名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:33:06.27ID:6NYA/IXH0 土民は東京しか知らないので議論出来ないわ
漫画とかに出て来る「隣町」と言うのが理解出来なかったわ
隣も何もずーーーっと町だろ
漫画とかに出て来る「隣町」と言うのが理解出来なかったわ
隣も何もずーーーっと町だろ
712名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:33:48.25ID:DqdxQu2z0 >>708
ワイには無理やなw
ワイには無理やなw
714名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:34:14.80ID:jON7DuX40 大阪市の緑化率や緑被率は、次のような数値が報告されています。
2022年時点で、大阪市の緑化面積は約9%とされています。
令和7年度(2025年度)末の緑被率は、約10.4%(平成24年度値)を維持もしくはそれ以上を達成することが目標としています。
東京都ホームページ
1 令和5(2023)年「みどり率」の測定結果(括弧内は平成30(2018)年結果と増減)
都全域:52.1%(52.5%、0.4ポイント減)
区部:24.0%(24.2%、0.2ポイント減)
多摩部:67.4%(67.8%、0.4ポイント減)
2022年時点で、大阪市の緑化面積は約9%とされています。
令和7年度(2025年度)末の緑被率は、約10.4%(平成24年度値)を維持もしくはそれ以上を達成することが目標としています。
東京都ホームページ
1 令和5(2023)年「みどり率」の測定結果(括弧内は平成30(2018)年結果と増減)
都全域:52.1%(52.5%、0.4ポイント減)
区部:24.0%(24.2%、0.2ポイント減)
多摩部:67.4%(67.8%、0.4ポイント減)
715名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:34:39.31ID:YxH/NN3R0 >>706
阪神ファンのオッチャンが、阪神が負けてるとラーメン作ってくれなかっりバースがホームラン撃つとラーメンに天津飯の大盛りが付いてきたりしたからなw
阪神ファンのオッチャンが、阪神が負けてるとラーメン作ってくれなかっりバースがホームラン撃つとラーメンに天津飯の大盛りが付いてきたりしたからなw
716名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:36:30.64ID:z13+U1kS0 郊外の国道沿いも同じようなテナントで似た風景だし
再開発ビルも土建も物地も高く家賃も高いから入るテナントも限られて似てくるよね
再開発ビルも土建も物地も高く家賃も高いから入るテナントも限られて似てくるよね
717名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:36:34.19ID:hI+HmcpW0 東京も所詮井の中の蛙
大阪と張り合ってどうなるの?
大阪と張り合ってどうなるの?
718名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:37:27.76ID:C/WFFGz40 はえー、大阪っめそうなんだ
719名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:37:29.10ID:33QNwK/x0 >>650
大宮は東京ちゃいますねん
大宮は東京ちゃいますねん
720名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:38:12.25ID:iwcKDFe/0 >>1
銀のアンカー10年前にホームランwwww
銀のアンカー10年前にホームランwwww
721名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:38:59.51ID:KlhYKlJB0 言いたいことはわかるけどじゃあ都市公園や防災公園を造ればいいのかってなるだろw
722 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 21:39:02.71ID:d3eP+bBz0 >>646
大阪には世界遺産があるよ
大阪には世界遺産があるよ
723名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:39:05.19ID:YxH/NN3R0 >>717
所詮、首都は東京なんだって暮らしてみたらわかるよ、大阪は、、埼玉とか千葉か、まあ横浜以外。
所詮、首都は東京なんだって暮らしてみたらわかるよ、大阪は、、埼玉とか千葉か、まあ横浜以外。
724名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:40:26.39ID:DqdxQu2z0 >>715
尼崎出身の熱狂的な阪神ファンの上司いた事あるが負けると翌日すこぶる機嫌悪くなるから明日の天気確認するみたいに阪神戦の結果毎日確認してたw
尼崎出身の熱狂的な阪神ファンの上司いた事あるが負けると翌日すこぶる機嫌悪くなるから明日の天気確認するみたいに阪神戦の結果毎日確認してたw
725名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:40:35.76ID:GC5eAD3o0726名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:40:41.45ID:DY6n84j/0 90 優しい名無しさん sage 2025/04/01(火) 21:38:38.45 ID:+pzgVIs6
そろそろセンズリでもこくか
41歳童貞
そろそろセンズリでもこくか
41歳童貞
727名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:40:51.81ID:dW032B8d0 同じような街というか東京を中心にして関東一円は一つのメガロポリスよ
728名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:40:55.74ID:WaqNakso0 田舎もん「麻布台ヒルズは失敗やで。きっとそうに違いないわ。どや」
ニュースリリース
2024-11-19
森ビル株式会社
森ビル株式会社 2025年3月期中間決算のお知らせ
森ビル株式会社の2025年3月期中間決算がまとまりましたのでお知らせいたします。
なお、詳細は添付資料をご参照ください。
当中間期は、麻布台ヒルズおよび虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの賃貸収益や、麻布台ヒルズの住宅分譲により、増収増益となりました。
営業収益、営業利益、経常利益は、いずれも中間期としては過去最高を更新しました。
通期の業績予想については、麻布台ヒルズと虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの通期稼働により、期初の想定通り、営業収益、営業利益、経常利益がいずれも過去最高を更新する見込みです。
ニュースリリース
2024-11-19
森ビル株式会社
森ビル株式会社 2025年3月期中間決算のお知らせ
森ビル株式会社の2025年3月期中間決算がまとまりましたのでお知らせいたします。
なお、詳細は添付資料をご参照ください。
当中間期は、麻布台ヒルズおよび虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの賃貸収益や、麻布台ヒルズの住宅分譲により、増収増益となりました。
営業収益、営業利益、経常利益は、いずれも中間期としては過去最高を更新しました。
通期の業績予想については、麻布台ヒルズと虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの通期稼働により、期初の想定通り、営業収益、営業利益、経常利益がいずれも過去最高を更新する見込みです。
729名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:40:59.76ID:3Ea3bteA0 デベロッパーは投資利回りにしか興味が無い
利回りを最優先にするから同じような高層ビルになる
利回りを最優先にするから同じような高層ビルになる
731名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:41:11.53ID:wpSFhHn70 >>722
古糞か
古糞か
732名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:41:26.64ID:z13+U1kS0 田舎のでかいイオンもまじで入ってる店どこ行っても同じだしこれって都心の再開発ビルの話だけでもないよね
733名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:41:37.19ID:w0drSRAo0 大阪は東南アジアチックなテーマパークに振り切ってて良いよね
自分は好きだよ
自分は好きだよ
734名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:41:47.30ID:oFgveZ6A0735名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:42:23.16ID:yPhCdGBo0 おまえらもデートで行ってみ🍵🌸🗻
3/29より富士市の岩本山公園で夜桜ライトアップスタート🌸素晴らしい✨
i.imgur.com/2duX8Xa.jpeg
3/29より富士市の岩本山公園で夜桜ライトアップスタート🌸素晴らしい✨
i.imgur.com/2duX8Xa.jpeg
736名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:42:32.79ID:j9F99TxU0 違えようがないだろ
程度にもよるが
同じような人間が住んでんだから
程度にもよるが
同じような人間が住んでんだから
737名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:42:33.35ID:vWBK1+7j0 追い出された人たちはどこへ行ったんだろう
738名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:43:17.96ID:WaqNakso0 田舎もん「麻布台ヒルズは失敗に決まっとるやろ。そんなん言わんでも分かるやん。どや」
森ビルの営業利益は4~9月期としては過去最高を更新
2024年11月19日
森ビルは19日、2024年4~9月期の連結営業利益が前年同期比2.9倍の525億円で、同期間として過去最高を更新したと発表した。
23年に稼働した「麻布台ヒルズ」(東京・港)や「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(同)が収益に貢献するようになり、大幅増益となった。
売上高にあたる営業収益は67%増の2087億円、純利益は2.4倍の335億円だった。
麻布台ヒルズの住宅分譲が本格化したことに加え、麻布台と虎ノ門のオフィスが通期で稼働したことにより、賃貸事業が好調だった。
インバウンド(訪日外国人)の増加を受け、ホテル事業も業績を押し上げた。
森ビルの営業利益は4~9月期としては過去最高を更新
2024年11月19日
森ビルは19日、2024年4~9月期の連結営業利益が前年同期比2.9倍の525億円で、同期間として過去最高を更新したと発表した。
23年に稼働した「麻布台ヒルズ」(東京・港)や「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(同)が収益に貢献するようになり、大幅増益となった。
売上高にあたる営業収益は67%増の2087億円、純利益は2.4倍の335億円だった。
麻布台ヒルズの住宅分譲が本格化したことに加え、麻布台と虎ノ門のオフィスが通期で稼働したことにより、賃貸事業が好調だった。
インバウンド(訪日外国人)の増加を受け、ホテル事業も業績を押し上げた。
739名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:43:19.57ID:GC5eAD3o0740名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:43:27.67ID:YxH/NN3R0741名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:43:55.86ID:YvR/XBmG0 街中に緑は必要無い。
地面舗装してないと土砂埃も虫も樹木塵も舞い街中不潔になる。
よく田舎者が田舎のが空気が綺麗とかいう奴おるが馬鹿げた思い込みだよ。
日本は広大な海も森林地帯もあるので酸素が不足する事はない。
街中は全面舗装し清潔に保つようにして欲しい。
地面舗装してないと土砂埃も虫も樹木塵も舞い街中不潔になる。
よく田舎者が田舎のが空気が綺麗とかいう奴おるが馬鹿げた思い込みだよ。
日本は広大な海も森林地帯もあるので酸素が不足する事はない。
街中は全面舗装し清潔に保つようにして欲しい。
742 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 21:44:05.29ID:d3eP+bBz0 >>731
古糞ねぇ。。。日本人かな?一応、宮内省は仁徳天皇御陵としているし、天皇陛下も何回もこられてる。
古糞ねぇ。。。日本人かな?一応、宮内省は仁徳天皇御陵としているし、天皇陛下も何回もこられてる。
743名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:44:54.69ID:z13+U1kS0 あと最近の渋谷の駅周りは工事だらけで導線めちゃくちゃで休日なんて人だらけの混雑まじで酷いぞ
744名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:45:02.95ID:YxH/NN3R0 >>730
東京タワーとか綺麗やん
東京タワーとか綺麗やん
746名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:45:56.96ID:+No8zQox0 東京、街の中に緑と公園多い
大阪、街の中にゴミと排気ガス多い
梅田が特殊なだけ
大阪、街の中にゴミと排気ガス多い
梅田が特殊なだけ
748名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:46:29.83ID:GC5eAD3o0749名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:46:49.79ID:XYZ010P50 次から次へ高層ビルタワマン建ってうんざり
空見えねぇ
空見えねぇ
750名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:47:14.97ID:zss+PT9R0 梅田の高層ビル群はすごいな
十三大橋から見ると未来だわ
十三大橋から見ると未来だわ
751名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:47:15.91ID:+No8zQox0 大阪の梅田難波天王寺万博地以外は何もないです。それ以外お金かけまへんねん 見えるとこだけキレキレイにするのが大阪。
752名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:47:16.83ID:8gE3/jQg0 東京の吉祥寺も近辺に井の頭公園とかあるじゃん
753名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:47:35.92ID:GC5eAD3o0 >>714
市と都で比べるなキチガイめ
市と都で比べるなキチガイめ
754名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:47:46.52ID:WaqNakso0 田舎もん「ワイは麻布台ヒルズは絶対認めへんぞ。あんなん邪道や。失敗に決まっとる。大阪を代表して言わして貰うわ。
今日の晩メシはオカンのジューシぃーたこ焼きや。どや」
麻布台ヒルズの商業ゾーン、想定を上回る売上高 坪効率は六本木・表参道超え
2025/02/27 07:59 更新有料会員限定
森ビルが23年11月に開業した大型複合施設、麻布台ヒルズ(東京都港区)の商業ゾーン(約150店)は海外ラグジュアリーブランドや国内の大型セレクトショップなどの上質、高感度なファッション、
比較的高額な飲食、食物販店が寄与し、売上高が「開業時の想定を大きく上回っている」(穐山壮志麻布台ヒルズ運営推進室運営部部長)。
25年3月期の坪効率は六本木ヒルズ、表参道ヒルズを超え、同社商業施設の中で最高額となる見込みだ...
今日の晩メシはオカンのジューシぃーたこ焼きや。どや」
麻布台ヒルズの商業ゾーン、想定を上回る売上高 坪効率は六本木・表参道超え
2025/02/27 07:59 更新有料会員限定
森ビルが23年11月に開業した大型複合施設、麻布台ヒルズ(東京都港区)の商業ゾーン(約150店)は海外ラグジュアリーブランドや国内の大型セレクトショップなどの上質、高感度なファッション、
比較的高額な飲食、食物販店が寄与し、売上高が「開業時の想定を大きく上回っている」(穐山壮志麻布台ヒルズ運営推進室運営部部長)。
25年3月期の坪効率は六本木ヒルズ、表参道ヒルズを超え、同社商業施設の中で最高額となる見込みだ...
755 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 21:47:56.85ID:d3eP+bBz0 >>699
都市公園というなら中之島かな
都市公園というなら中之島かな
756名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:48:08.41ID:hWz0TXAq0 大阪は東京の向こう張れるとは思ってない
東京が圧倒的NO1都市であるように
大阪が圧倒的NO2都市を目指してそれが現実になってるだけ
大阪とそれ以外の日本のショボい都市を比べて実感してみろ
大阪駅周辺
i.imgur.com/TYFDc1a.jpeg
名古屋駅周辺
i.imgur.com/xLXybL2.jpeg
博多駅周辺
i.imgur.com/vz5dkhN.jpeg
東京が圧倒的NO1都市であるように
大阪が圧倒的NO2都市を目指してそれが現実になってるだけ
大阪とそれ以外の日本のショボい都市を比べて実感してみろ
大阪駅周辺
i.imgur.com/TYFDc1a.jpeg
名古屋駅周辺
i.imgur.com/xLXybL2.jpeg
博多駅周辺
i.imgur.com/vz5dkhN.jpeg
757 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 21:48:25.97ID:d3eP+bBz0 >>745
入れない。御陵だから
入れない。御陵だから
758名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:48:34.64ID:YvR/XBmG0 全面舗装し樹木がなく生塵出す自炊ババアがいない地域なら虫も害鳥も全くいなくなり本当に清潔に保たれている。
759名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:49:04.82ID:DqdxQu2z0 >>740
阪神勝った翌日は昼飯奢ってもらったりしてたからトータルでは良かったよw
阪神勝った翌日は昼飯奢ってもらったりしてたからトータルでは良かったよw
760名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:49:07.28ID:qajpQZ6h0 コンクリートジャングル
それが東京の特徴じゃん
緑を徹底的に排した持続不可能な町
それが東京の特徴じゃん
緑を徹底的に排した持続不可能な町
761名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:49:32.17ID:Yy7+nrBn0762 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 21:49:49.23ID:d3eP+bBz0 >>699
ああ、桜なら大川沿いかな
ああ、桜なら大川沿いかな
764名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:50:27.32ID:Yy7+nrBn0 >>722
節子、それ大阪市違う
節子、それ大阪市違う
766名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:50:47.02ID:FLPimNNJ0768名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:52:02.06ID:B9kDoUyU0 GDP県内総生産
東京都 120兆2千億円
大阪府 43兆1242億円(前回41兆3754億円)
愛知県 43兆831億円(前年度比6.3%増)
比べること自体が間違い
東京都 120兆2千億円
大阪府 43兆1242億円(前回41兆3754億円)
愛知県 43兆831億円(前年度比6.3%増)
比べること自体が間違い
769名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:52:13.52ID:8gE3/jQg0 東京もつまらない高層ビルばかり建てないで江戸城天守閣を木造再建するくらいのことしろよ
770名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:53:02.34ID:YxH/NN3R0773 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 21:53:23.28ID:d3eP+bBz0 >>764
東京都24区に対するレスだから大阪府でいいでしょ
東京都24区に対するレスだから大阪府でいいでしょ
774名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:53:46.34ID:oa087BYS0 立川は基地の土地返還したところ昭和記念公園にしたり
開発遅れたから逆に緑多いんよね
開発遅れたから逆に緑多いんよね
775名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:54:05.34ID:j9F99TxU0 空襲で焼け残った谷中、千駄木辺りはちょっと雰囲気あるが
後はみんな空襲で焼けちゃったから、同じ
後はみんな空襲で焼けちゃったから、同じ
776 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 21:54:28.65ID:d3eP+bBz0 >>771
お題はどう考えても小笠原のことじゃないでしょ。
お題はどう考えても小笠原のことじゃないでしょ。
777名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:55:20.55ID:GVpThocL0 東京は道路が無茶苦茶
世界の大都市は碁盤の目か放射線状に整列されている。
世界の大都市は碁盤の目か放射線状に整列されている。
778 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 21:55:27.84ID:d3eP+bBz0 >>761
もともと大阪タイガースだから
もともと大阪タイガースだから
780名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:57:18.61ID:GC5eAD3o0781名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:57:23.32ID:ua4TS1q/0 トンキンの街並みは退屈
認めたくないだろうが、それが現実
認めたくないだろうが、それが現実
782名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:58:41.31ID:mG1ojvtk0 本当トンキンは街が汚い
みなとみらい見てみろ
いい街だから
みなとみらい見てみろ
いい街だから
783名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:58:57.92ID:WaqNakso0 田舎もん「関西にはな、トンキンが驚くような世界遺産がぎょうさんあるんや。小便垂らして倒れとけボケ!どや」
東京「それはどうも失礼しました。
でも東京には天皇陛下も上皇陛下もいらっしゃるので
それだけでも十分なんですよ。」
田舎もん「あっ、そっ、そう言えば...そうやったな...正直羨ましいわ...
なんや悲しくなってきたわ...
今日オカンにたこ焼き作ってもらお...(泣)」
東京「それはどうも失礼しました。
でも東京には天皇陛下も上皇陛下もいらっしゃるので
それだけでも十分なんですよ。」
田舎もん「あっ、そっ、そう言えば...そうやったな...正直羨ましいわ...
なんや悲しくなってきたわ...
今日オカンにたこ焼き作ってもらお...(泣)」
784名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:59:17.57ID:GC5eAD3o0785名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 21:59:32.24ID:6NYA/IXH0 >>777
関東大震災や空襲で郊外に人口が自由意志で流出したから
民衆の自由な移住の結果
郊外の田畑の畦道がそのまま舗装道路になってしまい
めちゃめちゃわかりにくい街路になってしまったのです
自由の証です
関東大震災や空襲で郊外に人口が自由意志で流出したから
民衆の自由な移住の結果
郊外の田畑の畦道がそのまま舗装道路になってしまい
めちゃめちゃわかりにくい街路になってしまったのです
自由の証です
787名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:00:06.78ID:cQPMT3FV0 埼玉カッペ「東京は都心三区しか認めない!
有楽町、銀座いつも入り浸ってます!」
有楽町、銀座いつも入り浸ってます!」
788名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:00:31.83ID:zJbk5aRr0 ちょん「大阪すご~い!」
789名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:00:36.35ID:j9F99TxU0790名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:00:44.70ID:ua4TS1q/0 利権利権言うが、首都利権が最大で最悪
その辺歩いてる奴でさえ洗脳されてトンキンサイコー他は地の果てド田舎、って思想に染め上げられてる
トンキンはリソースを無理やりかき集めた持続不可能な都市なのよ
トンキンに居てはそれに気付かない
その辺歩いてる奴でさえ洗脳されてトンキンサイコー他は地の果てド田舎、って思想に染め上げられてる
トンキンはリソースを無理やりかき集めた持続不可能な都市なのよ
トンキンに居てはそれに気付かない
791名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:00:52.29ID:2/K97vOV0 >>777
ヨーロッパの古い街は、昔ながらの旧市街と20世紀ぐらいから新しく開発された新市街が分かれてて後者は道や区画が整ってるが東京は全部ぐちゃぐちゃ。
むしろ江戸時代からある日本橋界隈のほうが整ってる。
ヨーロッパの古い街は、昔ながらの旧市街と20世紀ぐらいから新しく開発された新市街が分かれてて後者は道や区画が整ってるが東京は全部ぐちゃぐちゃ。
むしろ江戸時代からある日本橋界隈のほうが整ってる。
792名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:00:54.82ID:YvR/XBmG0 木造とか脆いので地震ですぐ隙間だらけになるし木材は泥水等汚れや湿気を吸い込んで黴たり腐食したりする。
シンプルなコンクリートの建物増やす方が安全だしエコなんだよ。
シンプルなコンクリートの建物増やす方が安全だしエコなんだよ。
793名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:00:56.18ID:YvR/XBmG0 木造とか脆いので地震ですぐ隙間だらけになるし木材は泥水等汚れや湿気を吸い込んで黴たり腐食したりする。
シンプルなコンクリートの建物増やす方が安全だしエコなんだよ。
シンプルなコンクリートの建物増やす方が安全だしエコなんだよ。
794名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:00:57.20ID:DnhE1R8l0 >>11
梅田や難波は観光地化されているから、天六のアーケード街や京橋、鶴橋、動物園一番街あたりが元の大阪が残っているのでオススメ。
梅田や難波は観光地化されているから、天六のアーケード街や京橋、鶴橋、動物園一番街あたりが元の大阪が残っているのでオススメ。
795名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:01:07.06ID:YxH/NN3R0 >>781
多分お前は世田谷区とか杉並区、中野区とかに行くだで迷子になるwあるいは大手町駅で餓死するw
多分お前は世田谷区とか杉並区、中野区とかに行くだで迷子になるwあるいは大手町駅で餓死するw
796名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:01:22.42ID:9zwuhFFv0 どんなデカい公園作ったのかと思ったら全然ちっさいじゃん
景色も幕張テクノガーデンみたい
景色も幕張テクノガーデンみたい
797名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:01:22.72ID:3l+KPX520 渋谷の再開発ははっきり言って大失敗
行きたくなくしてどうすんだよ
行きたくなくしてどうすんだよ
798名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:01:29.71ID:cQPMT3FV0 まぁ、正直どこにいっても同じなのは否めない
なぜか?
それは地方出身者が幼少期から憧れてきた「これぞ東京」って街並みが
体現されているから
店としたら、とりあえず、マック、松屋、スタバがあるってところかww
どれも普通に埼玉にもあるんだけどねww
なぜか?
それは地方出身者が幼少期から憧れてきた「これぞ東京」って街並みが
体現されているから
店としたら、とりあえず、マック、松屋、スタバがあるってところかww
どれも普通に埼玉にもあるんだけどねww
799名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:02:27.80ID:GC5eAD3o0800名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:02:51.09ID:zss+PT9R0801名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:03:14.79ID:PEyufugY0 投資効率を追い求めると同じようになる
802名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:03:21.50ID:DqdxQu2z0803名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:03:24.39ID:YxH/NN3R0 >>797
商業ビル関係なくスクランブル交差点は渡り切れない人が居るから、東急が赤字になるだけ
商業ビル関係なくスクランブル交差点は渡り切れない人が居るから、東急が赤字になるだけ
804名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:04:13.61ID:B9kDoUyU0 大阪も徳川大阪城しかなくね?
805名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:04:35.32ID:YxH/NN3R0 >>802
それは、絶対!だから大阪は忘れらんないし大好きよ❤
それは、絶対!だから大阪は忘れらんないし大好きよ❤
806名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:04:40.83ID:cQPMT3FV0 東京育ちが東京育ちであることを実感するのは
おそらく高校卒業してからだろうね
で、大人になると気づくんだ
東京の都心を本当の意味で支配していて、
人に平気でぶつかりながら歩いていく傍若無人な
奴らは東京出身者ではなくて埼玉、千葉県民であるということをwww
おそらく高校卒業してからだろうね
で、大人になると気づくんだ
東京の都心を本当の意味で支配していて、
人に平気でぶつかりながら歩いていく傍若無人な
奴らは東京出身者ではなくて埼玉、千葉県民であるということをwww
807名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:04:52.55ID:yWhmFKMR0 梅田行くと東京が田舎っぽく感じる
809名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:05:02.53ID:0s+VzsPW0 緑は東京の方が多いきがするけどな
810 ハンター[Lv.249][木]:1.38557288
2025/04/01(火) 22:05:28.71ID:d3eP+bBz0 >>784
堺市は都構想なら特別区としてはいっている。
堺市は都構想なら特別区としてはいっている。
811ぴーす
2025/04/01(火) 22:05:28.96ID:HcfZ4GMX0812名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:06:08.98ID:yN0Yyqph0 比較しなくていいよ
東京の開発予定図は気持ち悪いのが多いね
慣れるのかどうかは知らんけど?
東京の開発予定図は気持ち悪いのが多いね
慣れるのかどうかは知らんけど?
813ぴーす
2025/04/01(火) 22:06:13.34ID:HcfZ4GMX0814名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:06:19.62ID:ipOK0f/70 大阪市の緑化率や緑被率は、次のような数値が報告されています。
2022年時点で、大阪市の緑化面積は約9%とされています。
令和7年度(2025年度)末の緑被率は、約10.4%(平成24年度値)を維持もしくはそれ以上を達成することが目標としています。
東京都ホームページ
1 令和5(2023)年「みどり率」の測定結果(括弧内は平成30(2018)年結果と増減)
都全域:52.1%(52.5%、0.4ポイント減)
区部:24.0%(24.2%、0.2ポイント減)
多摩部:67.4%(67.8%、0.4ポイント減)
2022年時点で、大阪市の緑化面積は約9%とされています。
令和7年度(2025年度)末の緑被率は、約10.4%(平成24年度値)を維持もしくはそれ以上を達成することが目標としています。
東京都ホームページ
1 令和5(2023)年「みどり率」の測定結果(括弧内は平成30(2018)年結果と増減)
都全域:52.1%(52.5%、0.4ポイント減)
区部:24.0%(24.2%、0.2ポイント減)
多摩部:67.4%(67.8%、0.4ポイント減)
815名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:06:36.97ID:YxH/NN3R0 ただなぁ、阪神が負けているとラーメン屋のオッチャンがラーメン作ってくれないんよ、、
816ぴーす
2025/04/01(火) 22:06:55.20ID:HcfZ4GMX0 築地くらいか?
817名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:07:02.33ID:YY2ONbKZ0 なんでトンキン vs オオサカになってんの?
818名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:07:13.39ID:zss+PT9R0 大阪は3階建ての長屋住宅が多かった
1階が駐車スペース
1階が駐車スペース
819名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:07:44.80ID:cQPMT3FV0 >>812
所詮、山や田んぼだらけで育った地方出身者
が支配して築きあげたものだからな、東京なんて
で、東京人ずらして闊歩してるのはもれなく、
急行や特急で25分くらいかけて出てきた埼玉県民、千葉県民の肥やしw
所詮、山や田んぼだらけで育った地方出身者
が支配して築きあげたものだからな、東京なんて
で、東京人ずらして闊歩してるのはもれなく、
急行や特急で25分くらいかけて出てきた埼玉県民、千葉県民の肥やしw
820名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:08:32.64ID:eXksaqyj0 東京は緑地あってええやん
梅田墓跡地の大阪グラングリーン
公園にしてよかったやん
梅田墓跡地の大阪グラングリーン
公園にしてよかったやん
821名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:08:58.48ID:YvR/XBmG0 高層ビル街は清潔だし夏は上の方で日射遮ってくれるので涼しい場所が多く過ごしやすいが街路樹ある道は汚いので街路樹伐採して土場舗装して欲しい。
823名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:09:14.40ID:hkMPXJQ30 インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
ぜひ通報、拡散して下さい
824名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:09:14.67ID:4S8lwo930 大阪のこんな街中に巨大な公園ドヤっ!東京は見習いなさい
↓
圧倒的に東京の方が緑化してた
コントかよ
↓
圧倒的に東京の方が緑化してた
コントかよ
825名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:09:16.01ID:kK8sO9tz0 ヨーロッパの街並みの方が病的に画一的均一的だけどな
826名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:09:36.85ID:h6qBsrX+0 エンドレス再開発で歴史が残らず整形顔がみんな似るような無個性化が起きてるんだろな
827名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:09:39.69ID:GC5eAD3o0828名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:09:40.02ID:nMf/hh5J0 >>」783
拉致られた明治天皇は東京に埋葬されるのを嫌がって伏見にw
結果、東京民を慰撫するためにできたのが、明治神宮
ちなみに明治神宮の森は仁徳陵の植生を参考に形成された
拉致られた明治天皇は東京に埋葬されるのを嫌がって伏見にw
結果、東京民を慰撫するためにできたのが、明治神宮
ちなみに明治神宮の森は仁徳陵の植生を参考に形成された
829名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:09:41.21ID:BUQCaAeE0 統合型高層ビルは、ビジネス棟、居住棟は
ともかく、店舗は取って付けた感が半端ない。
特徴なくて、あえて行こうという期待値ゼロ。
渋谷は街全体がそんな感じに変貌するから、
失敗プロジェクトに終わるだろうな。
ともかく、店舗は取って付けた感が半端ない。
特徴なくて、あえて行こうという期待値ゼロ。
渋谷は街全体がそんな感じに変貌するから、
失敗プロジェクトに終わるだろうな。
830名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:09:59.37ID:HP24ndVk0 うめきたエリアは土地に余裕があるから緑地化したんじゃね
大阪で全部ビルにしても持て余すんだろう
大阪で全部ビルにしても持て余すんだろう
832ぴーす
2025/04/01(火) 22:10:45.69ID:HcfZ4GMX0 東京ドームは跡地ビルやタワマンになるらしい
つまんない街になるぞ
つまんない街になるぞ
833名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:11:23.83ID:ED5WG1qD0 東京も江戸城天守閣再建が無理なら玉川上水をを全面復活させるとかそういう事業をやれよ
単に町潰して高層ビルたてるしか能が無いのかよ
単に町潰して高層ビルたてるしか能が無いのかよ
834名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:12:10.86ID:GC5eAD3o0835名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:12:12.00ID:YxH/NN3R0 >>813
新宿御苑とか日比谷公園とか明治神宮とか旧芝離宮恩師公園とか神宮外苑とか飛鳥山公園とか皇居とか飛鳥山公園とか砧公園とか?、
新宿御苑とか日比谷公園とか明治神宮とか旧芝離宮恩師公園とか神宮外苑とか飛鳥山公園とか皇居とか飛鳥山公園とか砧公園とか?、
836名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:12:36.85ID:cQPMT3FV0 >>827
北関東はさっぱりわからない
そもそも職場に北関東から来てる人間にこれまで出会ったことがないw
神奈川は横浜、川崎があるから
わざわざ都心に「お上りw」する必要があるのかなって思ってる、
あくまでイメージだけどw
北関東はさっぱりわからない
そもそも職場に北関東から来てる人間にこれまで出会ったことがないw
神奈川は横浜、川崎があるから
わざわざ都心に「お上りw」する必要があるのかなって思ってる、
あくまでイメージだけどw
837ぴーす
2025/04/01(火) 22:12:58.59ID:HcfZ4GMX0838名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:12:58.90ID:soR1NsHV0 地方も今はチェーン店ばかりで何処も変わらんぞ
839名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:13:02.05ID:ljnbkoMk0 茨木市内とか沢良宜あたりの緑地でバーベキューとかしてたな
840名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:13:19.18ID:e28lY5iX0 どこに行ってもマックがあるのは地方民には羨ましい
841ぴーす
2025/04/01(火) 22:13:25.92ID:HcfZ4GMX0842名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:14:05.66ID:1FeMvaIY0 東京って汐留みたいな廃墟ばかりになりそうwww
843名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:14:34.46ID:SAiRBTmU0 たぶんね
緑を多くしても、文句減らないし
ブローニュの森見て、緑は多い方がいいなあとか、そんな思えないし
緑を多くしても、文句減らないし
ブローニュの森見て、緑は多い方がいいなあとか、そんな思えないし
844名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:14:34.92ID:GC5eAD3o0845名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:14:36.10ID:uYsBrwBO0 関東は観光なら東京より神奈川の方が歴史的なもの含めて見るもの多いイメージ
東京は観光としてはイマイチだよな、飯ももんじゃ焼きとかイマイチだし
東京は観光としてはイマイチだよな、飯ももんじゃ焼きとかイマイチだし
846名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:15:12.91ID:YvR/XBmG0 皇居とかも潰してレクリエーションやエンターテイメントやスポーツ等皆が楽しめる施設を沢山入れた都市開発して欲しい。
847名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:15:34.83ID:YxH/NN3R0 >>813
なんなら有明や台場にはもっと広い場所あるが、、
なんなら有明や台場にはもっと広い場所あるが、、
848名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:15:44.61ID:ua4TS1q/0 トンキンも、新宿渋谷池袋上野東京有楽町が独自の空気を持ってたのは80年代まで
それ以降は一気にチェーン店が街を覆い、どこも同じ街になった
それ以降は一気にチェーン店が街を覆い、どこも同じ街になった
849名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:16:04.55ID:pKq1eIRT0 ほんと都心はどこ行っても新しいほどコピペだよね
一周して多摩ニュータウンみたいなところのほうが目新しいわ
一周して多摩ニュータウンみたいなところのほうが目新しいわ
850名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:16:25.40ID:YxH/NN3R0 >>848
上野はまだまだ!
上野はまだまだ!
851名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:16:54.49ID:yN0Yyqph0852名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:17:08.22ID:cR9rAha40 >>844
創建は大正だがね
創建は大正だがね
853ぴーす
2025/04/01(火) 22:18:02.71ID:HcfZ4GMX0854名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:18:09.02ID:kkk+Xa6b0 何故大阪はスラムとハイソがJRで二分されているのかw
私鉄側が必ずハイソでJR側が必ずスラム
私鉄側が必ずハイソでJR側が必ずスラム
855名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:18:35.30ID:l2EBB8p30 田舎に帰って20年だが、さすがに秋葉原、神保町、巣鴨、表参道はオンリーワンの風景だろ?!
856名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:19:10.61ID:l2EBB8p30 >>854
阪神線住民「せやね」
阪神線住民「せやね」
857名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:19:13.78ID:B9kDoUyU0 大阪府内企業の売上高ランキングTOP15
2.1 1位 伊藤忠商事株式会社 :14兆399億1,000万円(2023年実績)
2.2 2位 パナソニックホールディングス株式会社:8兆4,964億2,000万円(2023年実績)
2.3 3位 大和ハウス工業株式会社 :5兆2,029億1,900万円(2023年実績)
2.4 4位 武田薬品工業株式会社:4兆274億7,800万円(2022年実績)
2.5 5位 住友電気工業株式会社 :4兆4,028億1,400万円(2023年実績)
2.6 6位 ダイキン工業株式会社 :4兆3,953億円(2023年実績)
2.7 7位 関西電力株式会社 :4兆593億7,800万円(2023年実績)
2.8 8位 積水ハウス株式会社 :3兆1,072億4,200万円(2023年実績)
2.9 9位 株式会社クボタ :3兆207億1,100万円(2023年実績)
2.10 10位 阪和興業株式会社:2兆4,319億8,000万円(2023年実績)
2.11 11位 シャープ株式会社 :2兆3,219億2,100万円(2023年実績)
2.13 12位 大阪瓦斯株式会社:2兆2,751億1,300万円(2023年実績)
2.14 13位 株式会社ジェイテクト:1兆8,915億400万円(2023年実績)
2.15 14位 ダイハツ工業株式会社:1兆4,930億円(2023年実績)
2.16 15位 西日本旅客鉄道株式会社:1兆6,350億2300万円(2023年実績)
うーん
2.1 1位 伊藤忠商事株式会社 :14兆399億1,000万円(2023年実績)
2.2 2位 パナソニックホールディングス株式会社:8兆4,964億2,000万円(2023年実績)
2.3 3位 大和ハウス工業株式会社 :5兆2,029億1,900万円(2023年実績)
2.4 4位 武田薬品工業株式会社:4兆274億7,800万円(2022年実績)
2.5 5位 住友電気工業株式会社 :4兆4,028億1,400万円(2023年実績)
2.6 6位 ダイキン工業株式会社 :4兆3,953億円(2023年実績)
2.7 7位 関西電力株式会社 :4兆593億7,800万円(2023年実績)
2.8 8位 積水ハウス株式会社 :3兆1,072億4,200万円(2023年実績)
2.9 9位 株式会社クボタ :3兆207億1,100万円(2023年実績)
2.10 10位 阪和興業株式会社:2兆4,319億8,000万円(2023年実績)
2.11 11位 シャープ株式会社 :2兆3,219億2,100万円(2023年実績)
2.13 12位 大阪瓦斯株式会社:2兆2,751億1,300万円(2023年実績)
2.14 13位 株式会社ジェイテクト:1兆8,915億400万円(2023年実績)
2.15 14位 ダイハツ工業株式会社:1兆4,930億円(2023年実績)
2.16 15位 西日本旅客鉄道株式会社:1兆6,350億2300万円(2023年実績)
うーん
858名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:19:45.38ID:KnFnqePe0859名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:19:48.53ID:Xtc7g+NW0 東京ジャングル
860名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:20:04.37ID:svY6CV1y0861名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:20:33.32ID:YvR/XBmG0 建物に個性は必要無い。
何にでも利用しやすい汎用性あるとことんシンプルな形状にしろ。
何にでも利用しやすい汎用性あるとことんシンプルな形状にしろ。
862名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:21:25.66ID:ua4TS1q/0 違いが出るとするとエスニックタウンだから。
大久保新大久保、池袋、秋葉原、西葛西、東十条
リトルどこそこみたいなのが今のトンキンの街の個性だね
大久保新大久保、池袋、秋葉原、西葛西、東十条
リトルどこそこみたいなのが今のトンキンの街の個性だね
863名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:21:29.36ID:GC5eAD3o0864名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:23:04.87ID:nMf/hh5J0 >>855
多分、東京はアメリカのようにゲーテッド・シティになりつつあるのだと思う
ブルジョアが城壁を意味していたように、金持ちだけが東京の中心部に貧乏人を排除する形で
安全な壁の中に集住し、最終的に外部はスラム化する
多分、東京はアメリカのようにゲーテッド・シティになりつつあるのだと思う
ブルジョアが城壁を意味していたように、金持ちだけが東京の中心部に貧乏人を排除する形で
安全な壁の中に集住し、最終的に外部はスラム化する
865名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:23:14.13ID:T2fA3C950 平野が広いから
他の地域を引き伸ばしたみたいな感じになるんだよね
23区から出れば特色ある街作りが見られる
他の地域を引き伸ばしたみたいな感じになるんだよね
23区から出れば特色ある街作りが見られる
866名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:23:32.99ID:ua4TS1q/0867名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:23:43.38ID:lgrcXHK20869名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:24:42.93ID:05BukN9b0 >>864
そして壁の中に住むのは中国人というオチ
そして壁の中に住むのは中国人というオチ
870名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:24:54.91ID:9ZI7tYXS0 神保町も昔あった変な顔の看板の店とか無くなってつまらない町になりつつある
871名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:25:26.40ID:cQPMT3FV0873ぴーす
2025/04/01(火) 22:25:40.50ID:HcfZ4GMX0874名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:26:00.42ID:GC5eAD3o0875名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:26:02.38ID:0170P+KC0 >>868
言論統制で出版規制した国にしかないよな
言論統制で出版規制した国にしかないよな
876名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:26:31.41ID:cQPMT3FV0877名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:27:18.76ID:SAiRBTmU0 銀座は柳の木が有名、とかいうが
ちょっとまえの銀座なんか
柳の木もなにも、まったくのゼロだったんだから
ゼロどころか、まったくのゼロがいいから、むりやりゼロにしたんだからww
緑があったほうがいいとか、誰が言ったんだwそんなのは銀座には実は全く関係ないww
ちょっとまえの銀座なんか
柳の木もなにも、まったくのゼロだったんだから
ゼロどころか、まったくのゼロがいいから、むりやりゼロにしたんだからww
緑があったほうがいいとか、誰が言ったんだwそんなのは銀座には実は全く関係ないww
881名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:28:14.82ID:Zmi4Z6+E0 東京都心は元々緑が多いイメージだな
多摩に至っては...
多摩に至っては...
883名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:28:33.23ID:YvR/XBmG0 隈研吾の建物とか全く美的センスあると思えない。
木材の品質悪そうだしゴチャゴチャ変な装飾が多くメンテ大変そうだし見るからにすぐ汚くなったり腐ったりしそう。
木材の品質悪そうだしゴチャゴチャ変な装飾が多くメンテ大変そうだし見るからにすぐ汚くなったり腐ったりしそう。
885名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:29:02.94ID:Zmi4Z6+E0 >>866
書籍は電子化が進みすぎたなあ
書籍は電子化が進みすぎたなあ
886名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:29:02.98ID:GC5eAD3o0887名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:29:18.52ID:nMf/hh5J0 ヤフオクで画集を買っても、1970年代に良いものが多くて、
昔は出版界も元気だったんだなぁとひしひしと感じるw
昔は出版界も元気だったんだなぁとひしひしと感じるw
888名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:29:34.16ID:wganxO9C0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
890名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:31:18.52ID:A8lVSi7X0 万博跡地は中国にプレゼントだし学ぶとこなんかないわ
891名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:31:31.14ID:h60QNH/Z0 うめきた2期はオリックス不動産案の方がパンチが効いてて良かったのに
892名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:31:38.56ID:GC5eAD3o0893名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:32:09.80ID:KWW8apcW0 東京をどこも同じ街って理解不足過ぎるだろ
894名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:33:55.44ID:B9kDoUyU0 関東平野の可能性にかけた家康は天才
895名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:34:27.22ID:nMf/hh5J0898名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:35:26.17ID:GC5eAD3o0899名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:35:27.48ID:Y4JOp+5D0 大阪見習うとか草すぎ
901名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:36:56.30ID:676Tndmt0 上野と新宿渋谷なんか全然違うじゃん
上野はどこか地方の県庁所在地駅っぽい
上野はどこか地方の県庁所在地駅っぽい
902名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:40:54.25ID:jXfawX3D0 隅田川(永代橋)
https://i.imgur.com/F3jAgXU.jpeg
https://i.imgur.com/F3jAgXU.jpeg
906名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:44:16.74ID:JCVtutnI0 >>777
それで言うと大阪と京都は碁盤の目だな。
それで言うと大阪と京都は碁盤の目だな。
911名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:47:28.08ID:B9kDoUyU0 奈良 建国地 天皇家 実質的な日本初の君主天智天武 藤原氏始祖鎌足
京都 1000年首都 平家源氏 道長 清盛 義経ら 義満以降の足利家
愛知 頼朝 信長 秀吉 家康 尾張三河が天下統一して天下人武将多数輩出
大阪は何もなくね?
京都 1000年首都 平家源氏 道長 清盛 義経ら 義満以降の足利家
愛知 頼朝 信長 秀吉 家康 尾張三河が天下統一して天下人武将多数輩出
大阪は何もなくね?
912名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:48:57.37ID:SX1pIYex0 日本自体が青森から沖縄までどこまでいっても日本で退屈だ
北海道のど田舎ら辺は道が延々と続いてたり雪が半端なかったりして別の地域みたい
あとは山の奥地も都市部とはまた別世界だろうな
北海道のど田舎ら辺は道が延々と続いてたり雪が半端なかったりして別の地域みたい
あとは山の奥地も都市部とはまた別世界だろうな
913名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:51:15.16ID:YvR/XBmG0 緑地があるせいでネズミ汁やゴキブリ丼が提供されるようになるんだよ。
緑地があるから不潔になるんだよ。
樹木の無い全面舗装されてる地域は本当に清潔に保たれてる。
近くに緑がある建物はすぐ黴るし室内も土埃や虫だらけになるし最悪よ。
緑地があるから不潔になるんだよ。
樹木の無い全面舗装されてる地域は本当に清潔に保たれてる。
近くに緑がある建物はすぐ黴るし室内も土埃や虫だらけになるし最悪よ。
914名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:52:19.69ID:MVsxbFV50 東京はその後勝ち組が集まってきた場所ではある
下僕もついでに連れてきたということでもある
下僕もついでに連れてきたということでもある
915名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:52:32.97ID:sB/apuFi0 東京ってそんなに同じようだっけ?
オレがよく行くとこで言えば歌舞伎町は歌舞伎町っぽいし鶯谷は鶯谷っぽいけどなぁ…
オレがよく行くとこで言えば歌舞伎町は歌舞伎町っぽいし鶯谷は鶯谷っぽいけどなぁ…
916名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:54:00.25ID:FZ48yngD0 巨大な緑地作ったら解決するわけがない
古いものを大事にせず作っては壊しを続けてるから欲望まみれのありきたりな形になっちゃうんだろうさ
古いものを大事にせず作っては壊しを続けてるから欲望まみれのありきたりな形になっちゃうんだろうさ
917名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:55:56.85ID:B9kDoUyU0 関東平野における徳川将軍家の石高は680万石
加賀100万石
戦国時代の豊臣家220万石
最大の強国だった近江国77万石
関東平野=最強説
加賀100万石
戦国時代の豊臣家220万石
最大の強国だった近江国77万石
関東平野=最強説
918名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:56:25.66ID:YvR/XBmG0 緑の狸婆小池百合子とか早く47ねーかな。
919名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:56:31.57ID:GFgqbV3c0 大阪はカジノも出来るしさらに外国人受けするだろな
ギャンブル好きが関西に行くんでは
ギャンブル好きが関西に行くんでは
921名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 22:59:27.89ID:ORDvXb180 しかし貨物ヤードは最後のご馳走だな
広島カープのMAZDAスタジアムもそうだよな
広島カープのMAZDAスタジアムもそうだよな
922名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:00:47.45ID:hT3Yvc/g0 >>26
安心しろ潰れん
安心しろ潰れん
923名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:00:48.17ID:vWBK1+7j0 道頓堀けっきょくまた綺麗にはならなかったみたいね
924名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:01:33.92ID:m3oydpmW0 >>102
大阪のどこに住んでも周りすぐ山なのに必要ねーわ
大阪のどこに住んでも周りすぐ山なのに必要ねーわ
925名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:02:01.83ID:JySdUJge0 ゴミ溜めvs痰壺
926名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:02:21.35ID:0jjpXivK0 オオサカからみるとどこも同じに見えるのか
道理でチャンコロとニダとチャウヤンケは
所構わずな訳だ
道理でチャンコロとニダとチャウヤンケは
所構わずな訳だ
927名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:02:52.66ID:yoWCZRjt0 駅前の便利な土地を森にせんでもいいだろ
アホくさ
アホくさ
928名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:04:30.42ID:xcmm3pcN0 いっそメガロポリス作れ
929名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:06:05.65ID:vWBK1+7j0 水を入れ替えるようにしたのに
なぜまた道頓堀の水質浄化は止まってしまったのか
なぜまた道頓堀の水質浄化は止まってしまったのか
930名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:07:07.60ID:ExzMmcOh0 大阪城周りの桜の並びは新宿御苑よりも好きだなあ
(大阪城周りの桜)
https://i.imgur.com/8NiTT1h.jpeg
(新宿御苑)
https://i.imgur.com/t8OHGLl.jpeg
(大阪城周りの桜)
https://i.imgur.com/8NiTT1h.jpeg
(新宿御苑)
https://i.imgur.com/t8OHGLl.jpeg
931名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:09:46.02ID:AZwmLpui0 どこへいっても街っていうからグリーンベルトとか作れって話なのかと思った
932名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:10:06.05ID:laFfJsSK0 再開発された場所の話ということが理解できてないトンキンばっかり
読解力なさすぎ
読解力なさすぎ
933名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:12:40.36ID:6Td+BXgO0 たぶんそれが快適だからだよ
934名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:15:04.05ID:RQi61YsI0 東京の飲み屋横丁や下町の路地
路面店の文化を作ってきた下北沢みたいなところを
ことごとく潰して再開発してきた都の都市計画担当の人間や
デベロッパーの連中の本性ってさ
結局そういった街を左翼的な匂いがする
っていう理由で毛嫌いしていて
それでドンドン破壊してきたんじゃないの
路面店の文化を作ってきた下北沢みたいなところを
ことごとく潰して再開発してきた都の都市計画担当の人間や
デベロッパーの連中の本性ってさ
結局そういった街を左翼的な匂いがする
っていう理由で毛嫌いしていて
それでドンドン破壊してきたんじゃないの
935名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:15:54.30ID:vWBK1+7j0 スラムは犯罪の温床だ
936名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:16:09.83ID:0sCySVd80 建物には容積率があるにも関わらず、市街地には実質制限なし。
無秩序に街が広がり、デコボコの高層建築が空を損ねる。人口に比して緑地、公園が少なく災害避難場所は不足。災害脆弱性は言うまでもない。
確かにヨーロッパのような均質性ある幾何学的街並みは日本人に合わないかも知れないが、あまりにも開発が無秩序である。民度の低さなのか、為政者不在なのか。
仮に看板の文字さえ変えてしまえば、東京なのか名古屋なのかは勿論、香港なのかバンコクなのかもわからなくなる。それほどに個性も風情もない。
そして災害時の悲惨さよ。首都直下が来ても勝手にしろと言いたくもなる。
無秩序に街が広がり、デコボコの高層建築が空を損ねる。人口に比して緑地、公園が少なく災害避難場所は不足。災害脆弱性は言うまでもない。
確かにヨーロッパのような均質性ある幾何学的街並みは日本人に合わないかも知れないが、あまりにも開発が無秩序である。民度の低さなのか、為政者不在なのか。
仮に看板の文字さえ変えてしまえば、東京なのか名古屋なのかは勿論、香港なのかバンコクなのかもわからなくなる。それほどに個性も風情もない。
そして災害時の悲惨さよ。首都直下が来ても勝手にしろと言いたくもなる。
937名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:16:37.49ID:W1fGk1RY0938名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:16:51.89ID:l2EBB8p30 90年初頭上京組だが、田舎の本屋で宝島別冊の東京この街に住め!みたいな本を買って、端から端まで何十回も読み直して、東京ってちょっと場所が違うだけでこんなにカラーが違うんだとワクワクして上京して、実際そんな感じ、いやそれ以上で楽しかったな
これから上京する若者にそれを感じることができるのか?!
これから上京する若者にそれを感じることができるのか?!
939名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:17:14.05ID:vWBK1+7j0 東京は公園くそほどある気がするが
940名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:17:25.83ID:GC5eAD3o0 >>917
天下統一後の豊臣家は
天下統一後の豊臣家は
941名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:17:43.65ID:FZ48yngD0 再開発で超高層ビル建てることありきなら、無機質で活気が全く無い超高層ビルのどこに個性を見出せるのだろうか?
943名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:19:19.29ID:+ivpIHoB0 東京よりソウルの方がおしゃれ
945名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:19:50.33ID:pI3hvCi60 コンプ丸出しの田舎者は昔からこうだっから
貴方様にはとてもかないませんと笑っておけばおk
貴方様にはとてもかないませんと笑っておけばおk
946名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:20:02.09ID:ZX3VQ82Y0 なごやが最強だでよ!
947名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:21:27.48ID:7QhrX7kd0948名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:23:28.08ID:qdZSex560 >>586
グラングリーンのもう一つの狙いは、地上では陸の孤島と化していた西梅田エリアとの地上での導線を作ることなんだけどね。
グラングリーンのもう一つの狙いは、地上では陸の孤島と化していた西梅田エリアとの地上での導線を作ることなんだけどね。
949名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:23:57.99ID:Nla8UJpB0 新宿や渋谷は駅周辺人が多いだけでつまらないんだよな
池袋や上野、錦糸町あたりが楽しい
池袋や上野、錦糸町あたりが楽しい
950名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:24:11.74ID:laFfJsSK0 >>923
道頓堀は巨大貯留管を造ったから大雨でも汚水が排出されることがなくなった
また、近くの下水処理場の設備更新に合わせて大腸菌ゼロの水も送水している
アユやうなぎが俎上するまでになった
トンキンは合流式たれ流しのまま
東京湾はガンジス川の6倍の大腸菌
道頓堀は巨大貯留管を造ったから大雨でも汚水が排出されることがなくなった
また、近くの下水処理場の設備更新に合わせて大腸菌ゼロの水も送水している
アユやうなぎが俎上するまでになった
トンキンは合流式たれ流しのまま
東京湾はガンジス川の6倍の大腸菌
951名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:26:59.24ID:lgIQTSg/0 大阪住みだけど東京のほうが緑が多くて街も綺麗に感じるけどな
大阪は見えるとこだけだよ綺麗にしてるの
繁華街とか観光地離れたら酷いよ
大阪は見えるとこだけだよ綺麗にしてるの
繁華街とか観光地離れたら酷いよ
954名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:28:52.70ID:l0/8gEee0 渋谷はまじで面白みのない何だこれって町になったな・・・
955名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:30:33.60ID:Zd6h2ejq0 東京都は既に巨大な緑地をいくつか持ってるのよ
大阪とは違うのよ
大阪とは違うのよ
956名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:30:47.16ID:SZ+N8qjz0 素直に「教えてください」って言えば優しく教えるのに、東京人は他地域に頭下げたら死ぬ病気にかかってるの?
プライドだけ高いね
プライドだけ高いね
957名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:31:14.05ID:vWBK1+7j0 うちの地元もヘンテコな公民館が建ってたり庁舎もおもしろかったが
結局バブル以降の建て替えで豆腐みたいな建物になった
結局バブル以降の建て替えで豆腐みたいな建物になった
958名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:33:02.60ID:NH+BtxpC0 いや田畑があったらおかしいだろ?
960名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:33:34.94ID:iXHJIhFi0 そうなのか
大阪と東京なら個人的には東京の方が楽しいかな
大阪と東京なら個人的には東京の方が楽しいかな
961名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:35:48.85ID:iXHJIhFi0 今までせっかく大阪に行っても京都ばかり行っちゃうし結局個人の好みの問題だと思うぞ
963名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:38:00.93ID:iXHJIhFi0964名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:38:01.07ID:vWBK1+7j0 分流式下水道の導入と一緒に電柱埋めてくれ
965名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:38:42.30ID:vWBK1+7j0 あと道が狭いからもういっかい再開発しろ
ゴミ出し日にポリ袋道に放り出すのなんとかしてくれよ
ゴミ出し日にポリ袋道に放り出すのなんとかしてくれよ
966名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:38:52.34ID:vWBK1+7j0 人減るんだろ
967ぴーす
2025/04/01(火) 23:38:56.35ID:HcfZ4GMX0968名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:38:59.18ID:yNkYDJbM0 時価総額上位10社
トヨタ自動車(愛知県本社)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱財閥)
ソニーグループ(愛知大阪出身創業者)
日立製作所(茨城県発祥)
三井住友フィナンシャルグループ(三井住友財閥)
ファーストリテイリング(山口県発祥)
キーエンス(大阪府本社)
任天堂(京都府本社)
日本電信電話(準国営企業)
ソフトバンググループ(福岡県発祥)
トヨタ自動車(愛知県本社)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱財閥)
ソニーグループ(愛知大阪出身創業者)
日立製作所(茨城県発祥)
三井住友フィナンシャルグループ(三井住友財閥)
ファーストリテイリング(山口県発祥)
キーエンス(大阪府本社)
任天堂(京都府本社)
日本電信電話(準国営企業)
ソフトバンググループ(福岡県発祥)
969名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:39:19.71ID:vWBK1+7j0 リニアとか掘ってるばあいじゃないよ
あれできるなら下水道できたじゃん
あれできるなら下水道できたじゃん
970名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:41:05.90ID:pI3hvCi60 コンプフィルターと言う強力な眼鏡で見たって
そりゃあ何も見えるはずないね
でもま、田んぼと畑と山と田舎モンユニットで
色ナス個性と言われても確かに難しい🤔すまんなー
そりゃあ何も見えるはずないね
でもま、田んぼと畑と山と田舎モンユニットで
色ナス個性と言われても確かに難しい🤔すまんなー
971名無しどんぶらこ
2025/04/01(火) 23:50:12.20ID:iXHJIhFi0 しかも東京って山手線中央線総武線京浜東北線地下鉄なんとか専各駅の出口ごとにも雰囲気が全然違うのがすごい
面白いよな~
面白いよな~
972名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:05:20.19ID:ud2Gn+7c0 チェーン店だらけなんだよ
973名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:06:30.45ID:eGO5ae0T0974名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:10:40.54ID:KzYc/AD80975名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:13:33.36ID:eGO5ae0T0 >>974
天神橋=武蔵小山
天神橋=武蔵小山
976名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:13:35.88ID:K7rg8qO70 >>941
名古屋のスパイラルタワーズみたいにビルでもオリジナリティあるデザインにすることは可能
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Nagoya_Mode_Gakuen_Spiral_Towers.jpg/960px-Nagoya_Mode_Gakuen_Spiral_Towers.jpg
名古屋のスパイラルタワーズみたいにビルでもオリジナリティあるデザインにすることは可能
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Nagoya_Mode_Gakuen_Spiral_Towers.jpg/960px-Nagoya_Mode_Gakuen_Spiral_Towers.jpg
977名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:14:00.46ID:YKa0lU/60 東京コンプの人かな
感覚的で無知
感覚的で無知
978名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:14:49.09ID:BZ6hYMHO0 東京にとって大阪は汚くても日本の一部だ
敵視してるのは大阪県民
敵視してるのは大阪県民
979名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:15:06.79ID:UwW9pDs+0 別にわざわざ違うようにしなくても良いじゃん
980名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:15:21.95ID:zpJIObLl0 皇居に失礼
981名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:15:37.18ID:YDFErdJf0 大阪なんか1日いると疲れちゃうんだよな
京都か神戸に行きたくなる
京都か神戸に行きたくなる
982名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:15:40.92ID:KzYc/AD80983名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:16:20.31ID:2cz5UHO70 ルミネみたいな駅ビルとかめっちゃ厳しい+うるさいからね
チェーン店以外は契約前に条件を聞いてイヤになっちゃうよ
チェーン店以外は契約前に条件を聞いてイヤになっちゃうよ
984名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:17:17.12ID:Zhh81cEM0 地方から収奪できなくなって東京に終わりが見えてきた
ぼかすか建ててるビルを日本人で埋めるのはもう無理
外国人がすべての穴を埋めて行く
十年もしないうちに、東京はカネ持ちの街とスラム街に分離するだろう
ぼかすか建ててるビルを日本人で埋めるのはもう無理
外国人がすべての穴を埋めて行く
十年もしないうちに、東京はカネ持ちの街とスラム街に分離するだろう
985名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:18:28.16ID:BZ6hYMHO0 麻布なんちゃらはその象徴かな
986名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:20:21.49ID:jPYnYdP20987名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:21:37.44ID:BZ6hYMHO0 大阪に来た時外国人が死にそうな顔してたのが一番印象に残ってる
飯は不味い街は臭いUSJはひどい
虚栄とはこのこと
ひどいんだよなんとかしろ
飯は不味い街は臭いUSJはひどい
虚栄とはこのこと
ひどいんだよなんとかしろ
988名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:22:15.99ID:2cz5UHO70 >>684
ソメイヨシノは東日本の方が綺麗な気がする
無料スポットなら千鳥ヶ淵は本当に綺麗
圧巻だなと思ったのは都内じゃないけど鶴ヶ城
着々と城を復活させていて
桜もソメイヨシノ植えまくり
執念を感じるw
西は自生の山桜や八重桜が多いよね
ソメイヨシノは東日本の方が綺麗な気がする
無料スポットなら千鳥ヶ淵は本当に綺麗
圧巻だなと思ったのは都内じゃないけど鶴ヶ城
着々と城を復活させていて
桜もソメイヨシノ植えまくり
執念を感じるw
西は自生の山桜や八重桜が多いよね
989名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:22:30.74ID:tzYssy7T0 江戸は敷地が広い大名屋敷とか多かったのがよかったんだよな。だから都心でもバランスよく緑が残った
990名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:22:44.64ID:PfynrqiE0 大阪の緑地なんか東京の上野公園に比べりゃしょぼすぎる
上野さくらフェスタ2025
日本で一番多くの種類の桜が見れる上野!!
日本全国の旨いもの屋台や
3会場で日替わりでアーティストの無料オンステージコンサートも!!
https://ueno.or.jp/sakurafes2025/
上野さくらフェスタ2025
日本で一番多くの種類の桜が見れる上野!!
日本全国の旨いもの屋台や
3会場で日替わりでアーティストの無料オンステージコンサートも!!
https://ueno.or.jp/sakurafes2025/
991名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:23:44.25ID:9+KBxrQY0 ヨーロッパの画一化で代わり映えのない街もすぐに飽きるぞ
どこに行ってどんよりとした建物が並んでいて鬱になる
どこに行ってどんよりとした建物が並んでいて鬱になる
992名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:24:42.82ID:n1SOGDt60 >>990
あー上野いいねー
あー上野いいねー
993名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:24:48.14ID:ubOdkfWP0994名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:25:14.14ID:PfynrqiE0 上野はまた日本トップクラスの公園なだけでなく
日本を代表する東京芸大や国立科学博物館や西洋美術館など
多くのトップ文化施設が集中し実に格調高い
関西は鹿の野糞ばっかで文化のブの字もない公園ばかり
日本を代表する東京芸大や国立科学博物館や西洋美術館など
多くのトップ文化施設が集中し実に格調高い
関西は鹿の野糞ばっかで文化のブの字もない公園ばかり
995名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:25:53.16ID:32R00IrN0 同じような街というかマンション建てすぎ
中国人しか住まないだろ
中国人しか住まないだろ
996名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:26:07.91ID:p94OfSv80 次の再開発はカジノやで
998名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:27:37.66ID:PfynrqiE0999名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:27:43.77ID:jPYnYdP201000名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 00:29:01.63ID:PfynrqiE0 関西人だけどやっぱり東京は憧れる
なんというか関西のイナカっぽさスラム臭さがなく
東京はすっっごく洗練されておしゃれなんだよね?
↓
https://www.youtube.com/watch?v=mUHQXzUJbFY
なんというか関西のイナカっぽさスラム臭さがなく
東京はすっっごく洗練されておしゃれなんだよね?
↓
https://www.youtube.com/watch?v=mUHQXzUJbFY
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 32分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 32分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- ジャップオスのエロの餌食となり弱体化してしまった妖怪『八尺様』が元の身長を取り戻すため奮闘するラブコメ漫画、連載開始! [425612722]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2