X

【大阪万博】アクセス「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも「15秒に1本でも足りない可能性 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/04/02(水) 09:16:19.29ID:qBAbiG2F9
〈大阪・関西万博〉史上初“海の上の万博”最大の懸念は交通アクセスか…「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも、専門家は「15秒に1本でも足りない可能性も…」
https://shueisha.online/articles/-/253533
4.02

4月13日に開幕を迎える大阪・関西万博。会場となる大阪市の「夢洲」は四方を海に囲まれた人工島であり、アクセスルートが限定されることが最大の懸案となっている。地上から会場までのルートは、車で乗り入れができないため、バス移動がメインとなる。

そこで注目されるのが会場に最も近い舞洲の駐車場からのシャトルバスだ。当初、「ピーク時の午前8時から9時に80便運行する」という計画に対し、「“45秒に1本のシャトルバス”輸送なんて可能なのか?」という疑問で話題となった。開幕2週間を切り、改めて現状の交通計画の課題について専門家に話を聞いた。

4月13日にいよいよ開幕を迎える「大阪・関西万博」。会場となるのは大阪市の人工島「夢洲」であり、四方を海に囲まれた万博史上初の「海の上の万博」開演に期待も高まる。

その一方で、懸念されているのが会場までのアクセスルートの確保だ。日本国際博覧会協会は会期中(4月13日?10月13日)、国内外から延べ2820万人、ピーク時では1日22万人超となる来場者数を想定している。

そんな中、交通の要となるのが今年1月に開業した夢洲駅をつなぐ大阪メトロ中央線だ。協会は「来場客の6割が地下鉄」での輸送を見込んでおり、大阪メトロは会期中の混雑時には増便し、2分半間隔で運行して対応するという。

一方、残りの4割はバス利用がメインとなる。新大阪駅や大阪駅といった主要駅から会場直通のシャトルバス(事前予約制)を運行するほか、自家用車の場合は、近くの専用駐車場でバスに乗り換える「パークアンドライド」で会場まで輸送するという。

しかし、専用駐車場は舞洲、尼崎、堺の3拠点のみで、会場に最も近く大規模な舞洲に来場客が集中する可能性が高い。そのため、約1年半前の計画では自見英子・万博担当相が参議院予算委員会で「舞洲の駐車場と万博会場を結ぶシャトルバスのピーク時の便数は、午前8時から9時の80便、45秒に1台の頻度を想定し、計画を立てている」と発言。

これに対し、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳氏が自身のX上で、

〈僕が大阪万博で1番見たいものは、空飛ぶ車でも大きな木のリングでもなく、45秒に1本運行するシャトルバスが見たい。そんな運行が本当に可能なのか?楽しみが増えました!〉

と投稿。SNS上では、

〈山手線よりはるかに過密ですよね??〉
〈高齢者が2人乗車するだけで無理〉

などさまざまな声があがった。

■「15秒に1本でも足りない」可能性も…
複数の乗り場や降車場があるとはいえ、45秒に1本のバス運行をさばくことは現実的に可能なのか。大阪産業大学工学部の波床正敏教授(地域・交通計画)に話を聞いてみた。

「45秒に1本の運行間隔はたいしたことないです。東京や大阪など地下鉄が発達しているエリアではあまり見受けられませんが、人の往来が多い地方都市のメインストリートの朝だと、地下鉄が発達していない分、1日で往復3500本以上、45秒以下の間隔でバス運行しているところもあります」(波床教授、以下同)

45秒に1本間隔は現実的に可能であるというが、バス運転手の数は足りているのか。

「関西圏のバス会社は、他の運行や貸し切りバスの予約を断って万博のバス運行に協力するそうです。実際、貸し切りバスの予約を受けたほうが儲かりはするけど、長年の付き合いもあるので協力せざるを得ないのでしょう」

協会はその後、運行計画を見直し、4月1日時点で、舞洲から夢洲までのシャトルバスをピーク時(午前8時から午前9時)の1時間で最大60便、発着場所5カ所で3ルートに分けて運行することに決めた。

だが実際、開幕前のチケット売上不調など下火予測の現況よりも予想以上に盛り上がった場合、「現状の輸送計画の中でも懸念する点がある」と波床教授は話す。

「地下鉄以外で行く場合、最終的にシャトルバスに乗らなくては会場に行けません。船利用者にも限りがあるでしょう。現在の想定では一応輸送力は足りる計算です。

しかし、予想以上に盛り上がった場合、自家用車で近くの専用駐車場まで行ってバスで会場入りしようと思う客が増えると、観光バスなども含めた総合的な輸送力が15秒に1本のペースでも間に合わなくなる可能性があります」

最終的には地下鉄での輸送が可能なため、交通混雑を避けるためには「地下鉄へのすみやかな誘導が必要になる」と波床教授は指摘する。果たして開幕後どれほど盛り上がるのか…期待と不安が広がる。
※以下出典先で
2025/04/02(水) 09:16:42.42ID:58ibJ0iF0
>>1
http://xxup.org/zftJM.png
2025/04/02(水) 09:17:16.45ID:MbkFLYYD0
シャトル中国バスバスガス爆発、会場メタンガス爆発
2025/04/02(水) 09:17:35.49ID:8yZkXieL0
中高生の一生の思い出潰した上に金まで盗られるんたけど親はどう思ってんの?
2025/04/02(水) 09:17:45.26ID:lk0Bz3AZ0
ガバガバ過ぎるだろ
計画した人はチンパンジー?
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:17:51.21ID:Uj6ZN3Yj0
そんなに人来ないだろ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:17:54.20ID:LP1t21+u0
大丈夫だよ
そんなに来ないから
2025/04/02(水) 09:18:27.26ID:HdMsh0eJ0
断念してシャトルバスの模型を展示するしかない
2025/04/02(水) 09:18:41.10ID:PfpGdHcc0
大丈夫そんなに人来ないよ
企業や団体にばら撒いた入場券分全員来ると思ってるんだろ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:18:58.67ID:0NoMn42k0
いすゞ自動車の株を買えばいいのか?
2025/04/02(水) 09:19:19.27ID:aKUelKGe0
どれだけ予測能力低いんだよ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:19:22.24ID:ZdDMh3P20
ドタバタ万博
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:19:34.86ID:MI4X/KDd0
15分に一本でも十分座れそうな気がするのは俺だけ?
2025/04/02(水) 09:20:01.98ID:VoJoaipE0
誰もこないという願望がw
万博をステップにカジノもできる
約束された大阪の輝かしい未来に全国が嫉妬
2025/04/02(水) 09:20:02.67ID:OH9UjAHX0
島なら周囲が水なんだから、船出せばいい。
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:20:23.48ID:63a+Zk140
そんなに客来るのか?
2025/04/02(水) 09:20:26.99ID:lSK06pAv0
片道2000円ってホント
2025/04/02(水) 09:20:33.54ID:QSggjsbv0
誰が乗るんだよ?
45分に1本で十分
2025/04/02(水) 09:20:33.65ID:AjOAEJB40
日本人どんだけ埋め立て地が好きなんだよ
2025/04/02(水) 09:20:49.78ID:lSK06pAv0
>>10
中国EVなんでしょ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:21:00.65ID:Oh8tlEl+0
悪アクセスで混雑すれば満員御礼を演出できる
よかったじゃん
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:21:05.48ID:Emk00GKf0
>>1
小学生が計画立てたのかな?
23 ハンター[Lv.226][R武][木]
垢版 |
2025/04/02(水) 09:21:10.98ID:J1SZ22qN0
尚、乗り込む時間は
5秒で!
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:21:11.10ID:BwmDPzP00
行き当たりばったりドアホ維新の大阪w
「バス運ごときのクセに給与高過ぎる!」みたいなことを昔、橋下が吠えて大阪のバス運やるヤツが減った記憶有るわw
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:21:14.52ID:7q5T3KyY0
やめろやめろ
今からでも遅い
さっさとやめろやめろ
2025/04/02(水) 09:21:26.29ID:IoIqI4FE0
45秒に1本ですら無理だろ
乗客は軍人を想定してんの?
2025/04/02(水) 09:21:30.86ID:4hRfFrx50
見切り発車で直前に現実と向き合う
これが大阪の口先商売
2025/04/02(水) 09:21:35.64ID:rOoNvXHP0
つまり行かなくてもいいと
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:22:14.81ID:6aMpmZXT0
やっぱ維新って本当に鼻くそでバカしかおらんわ
2025/04/02(水) 09:22:18.26ID:quBjsbxG0
心配しなくても誰もいきたがりませーんwwwww
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:22:19.34ID:tJVWlPzu0
>>4
修学旅行で広島原爆ドームやひめゆりの塔に行ってる子供の親たちが、今までディズニーやUSJでないことに怒ったことあるのか
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:22:42.47ID:9LPAlQMA0
万博大人気だからねぇ
足りないだろうねぇ
2025/04/02(水) 09:22:56.24ID:tjiFzXMk0
万博協会ホント何も考えてなさすぎやろ
なんで今頃そんなこと言ってんのよ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:23:01.91ID:qcvs46Ss0
チケット売れてないのに増便してどうすんの?
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:23:05.71ID:pEwYIdBC0
どうせ客いないんだろ?
45分に1本でええやろ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:23:08.83ID:koa4j3kM0
1日22万人超となる来場者数を想定している。

この数字よく覚えておこうぜ!
現実の数値がどうなるか・・・
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:23:11.06ID:FQ8KwreY0
15分間隔で運行しますさかい。
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:23:17.00ID:/uG7KRXa0
誰も来ねえから心配すんな
2025/04/02(水) 09:23:21.43ID:iDJnkLeK0
一番みたいものはゴタゴタ感だな
あれも失敗これも失敗というのを一番期待している
大きな事故なんてあったらコンテンツとして最高
2025/04/02(水) 09:23:37.12ID:Mf9lhV4G0
バス停で徐行するバスに自己責任で飛び乗る形式
2025/04/02(水) 09:23:40.63ID:ihGMf39Z0
空飛ぶ車があればなー
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:23:51.11ID:CIKrVbOW0
アクセス
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:23:57.13ID:k1CslOYg0
大阪www
44 ハンター[Lv.226][R武][木]
垢版 |
2025/04/02(水) 09:24:01.33ID:J1SZ22qN0
>>9
ネットで売り捌いても足付きそうだし、そもそも誰も買わない
選挙みたく行った証明でリーフ持って帰れなんて言われないよな
2025/04/02(水) 09:24:02.54ID:TQigdlXp0
>>1
45分に1本でよくねぇか?
2025/04/02(水) 09:24:08.10ID:3V7UQPe00
チャリンコで行ける?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:24:09.09ID:DqCvOo/S0
アホ過ぎてな
後進受け入れろよ
オリとかこの手のモノ二度と招致するな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:24:13.22ID:C/VNQkSn0
バス連結して第二のリングにすれば0秒チャージ出来るんじゃね?
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:24:13.26ID:NyDYmTAN0
単純に45秒ごとに運行スケジュールを組むと言うならば45秒間で終点では全員降りなければならない。次がつかえてしまうからな

そもそも夢洲への道路としてのアクセスは二本に限られておりハナから無理筋な話
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:24:16.76ID:cMda0qg20
維新はハンター雇う金よりインフラまともにしろよ無能w
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:24:32.78ID:kQc6CVI50
寝言ほざくな。
15日に一本で十分だ。
2025/04/02(水) 09:24:34.47ID:kUI4aSS40
うわっ!!ギュウギュウ詰めマスターのトンキンが大挙してくるぞ!

迷信深い大群だぁっ~!!
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:24:39.73ID:ETGQ2hXg0
乗客無しのバス動かしてどうすんた
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:24:58.68ID:tIPu/LlD0
戦争中の軍隊でもこんなペースで移動しないだろ
2025/04/02(水) 09:25:42.13ID:kmsZHJj10
バス自動運転にすればアピールにもなって良いじゃん
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:25:46.40ID:1wLqdIEM0
45秒に1本は、まず不可能
2025/04/02(水) 09:25:47.61ID:bNFvjI8n0
心配しなくていいよ、そんなに客来ないし
2025/04/02(水) 09:25:53.74ID:ELiElZDc0
みんな行きたがってますよ?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:26:00.14ID:REKKb1Xb0
運転士いないとか言ってなかったっけ
2025/04/02(水) 09:26:05.71ID:L6wf9Y+K0
45秒で詰め込んで発車するわけじゃないだろ
そんなにバスを待機させる場所があるのかや渋滞の発生の方が気になる
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:26:14.18ID:BJF4Jikz0
いっそのことバスを全部繋げて環状線にしたら話題になるよ
2025/04/02(水) 09:26:40.38ID:iDJnkLeK0
てか現地に向かう道路ってこのバスしか走ってない感じになるんか?
2025/04/02(水) 09:26:53.46ID:NL1T+1p30
そんなに来るか?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:27:06.29ID:8HE72zUT0
バスの予約の証明はQR?
乗客全部読み込んで45秒は無理でしょ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:27:06.32ID:zVN0Myp+0
何秒に1本出そうが、
最初の信号でどうせつかえるって言われてるな
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:27:10.38ID:qYKBsdCo0
屋根のついた動く歩道みたいなのにしたら良かったのに
未来っぽいのに

バスってw バンバンガソリン焚いて二酸化炭素出しまくってアホっぽい
2025/04/02(水) 09:27:12.37ID:kUI4aSS40
京都のバスみたいに連なってくるだけだろ
ギュウギュウ詰めのむれは落ち着いて同時に全部乗り降りするだけだっ!

逝くぜっ!!!御札の向こう側っ!!
2025/04/02(水) 09:27:13.58ID:AM0Mefn+0
予想以上に盛り上がった場合なんて超レアケースなんだから心配しなくていいよ
2025/04/02(水) 09:27:16.33ID:SY/Y0e4u0
>>1
東京五輪以上に馬鹿だなwww
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:27:35.32ID:aaUdR4vT0
中田敦彦のYouTube見たけど1ヶ月前なのにほんとに全然完成してないんだな
マジで大丈夫なのかあれ
2025/04/02(水) 09:27:36.81ID:3V7UQPe00
>>64
乗り場は一つしかないと思ってるの?
2025/04/02(水) 09:28:01.80ID:jFlSl/jJ0
通勤時のバスの停留所とか一人高齢者が混じるだけで30秒増えるからな
観光地のバスとか45秒で乗り降りさばくのは無理ゲー
2025/04/02(水) 09:28:16.88ID:V+gh0wPM0
1台ずつドアを開閉する想像してるからおかしく感じるんだろ
ちなみに教授が例に挙げてる1日3500本も走ってる区間は大都市ですらない長崎だぞ
2025/04/02(水) 09:28:24.33ID:kUI4aSS40
トンキンのバスも同じなんやで!
連なってくるんや!

あんたうしろいき!まえや!

って言われるだけや!
ギュウギュウ詰めになるまで!!
2025/04/02(水) 09:28:40.77ID:A2fGTHX+0
海上万博
地震きたらどうすんのこれ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:28:43.88ID:9kP2HtE60
新幹線からだと新大阪から桜島まで直通のエキスポライナーに乗ってバス乗換か地下鉄御堂筋線から乗換の2択だが、輸送力は鉄道が圧倒的だもんな
2025/04/02(水) 09:28:46.89ID:NL1T+1p30
USJで3万4000人程度なのに糞万博に20万人想定…
2025/04/02(水) 09:28:51.35ID:XBbuHDrj0
平日に行ける奴いねーよ
見るもんないし
2025/04/02(水) 09:28:57.39ID:IoIqI4FE0
>>70
完成品だと1周回ったら終わりだろ
未完成なら何度も来る楽しみができるよたぶん
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:28:58.10ID:MOjoTgih0
30分に一本で十分だろ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:28:58.07ID:UrXdvvx20
万博シャトルバスの時刻表見ても大半が1時間に1本なのにどこの話かと思ったら
P&R駐車場と会場のバスかよ
駐車場も予約制だから予約枠で制限すればよくね
2025/04/02(水) 09:29:18.52ID:L6wf9Y+K0
>>70
前の万博も完成したのは会期中だから
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:29:29.82ID:EjrxgerZ0
>>1
中抜きすぎて算数できるやつもいないか
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:29:33.03ID:D6WDt6Hy0
関西以外の業者締め出しってほんと?
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:29:35.77ID:zVN0Myp+0
今起きてる問題はかねてから指摘されてたことばかりだよね
国威発揚イベントだけに政財界が結集して何とかするんじゃないかと思ったが
想像以上にダメダメだったという感想しかない
2025/04/02(水) 09:29:48.69ID:Npro+ekS0
そんなに集客あるわけねーだろ
どんな脳みそしてるとその計算になるんだよ
ナカヌキ以外のことも少しは考えろバカども
2025/04/02(水) 09:29:49.04ID:/A7wNn3I0
本日の💩うんこ大好き在日寄生虫老害蛆虫のID



ID:ENrPHLXo0



💩うんこ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫老害蛆虫


加齢臭漂うアルツハイマー系おやぢの渾身のギャグは稚内ネタに理由は稚内だとさwwwwww

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743492361/39

そしてID自爆で下痢信自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

完全に老害アルツハイマー入ってるやろwww

ギャハハハハハハハ💩💩💩
2025/04/02(水) 09:29:50.52ID:3V7UQPe00
>>78
今仕事中なの?
2025/04/02(水) 09:30:00.65ID:/A7wNn3I0
自らオレは下痢信だ!!!と告白した本日の💩うんこ大好き在日寄生虫老害蛆虫のID



ID:ENrPHLXo0



💩うんこ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫老害蛆虫


ID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

ギャハハハハ💩
2025/04/02(水) 09:30:10.73ID:KFN1UHys0
心配しなくてもそんなに人来ねえよwww
2025/04/02(水) 09:30:18.36ID:kUI4aSS40
事件はバス停で起きてるんだっ!
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:30:37.53ID:0udpMP5H0
そんなに客が来る訳ないとは思うが、日本全国に修学旅行名目の学徒動員令かけたらわからんな。
問題は戦中ではなく令和の世にそんな赤紙もどきに唯々諾々と従う学校がどれだけあるかだが。
少なくとも生徒や父兄が黙ってはおるまいよ。
校長も保身の観点では最初は動員令に従おうとするだろうが、それで父兄に訴訟でも起こされたら
結局自身の監督不行き届きを問われ教育委員会からトカゲのしっぽ切りされるので、
定年まで波風立てたくないなら父兄側に寝返る可能性もある。
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:31:07.64ID:NPUXasPx0
未完成の万博にそんなに行かねーよwww
そこらへん作りかけばかりだろw
2025/04/02(水) 09:31:10.31ID:GWv/1kd10
やる前から終わってるネコの万博
95 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/02(水) 09:31:12.80ID:IR17xIvU0
45秒に1本て、乗車時間が5分くらいだとして行きだけで8〜9箇所乗り場が必要になるし
帰りの下ろす時間と場所を含めたら20箇所くらい乗り場が必要になるんじゃね
そもそも、そんだけ乗り場があったらどうやって客を振り分けるんだ?
2025/04/02(水) 09:31:15.21ID:kUI4aSS40
ギュウギュウ詰めなめんな!
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:31:21.02ID:s1MoWr5p0
そこでシャトルドローンですよ
2025/04/02(水) 09:31:22.74ID:Jjw3GxSS0
いや、スカスカだろ
2025/04/02(水) 09:31:24.57ID:IXBA3M4p0
ここまでグダってると逆に観に行きたくなってきた
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:31:37.40ID:Ub1764190
安心してくださいよ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:31:46.96ID:EjrxgerZ0
>>1
万博音頭つくったよ

中抜きジャップで原爆どっかん♫
中抜きジャップで原爆どっかん♫

中抜きで国民に中出し!
中抜きで国民に中出し!


今年はこれで紅白でるわ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:31:50.23ID:EjrxgerZ0
>>1
万博音頭つくったよ

中抜きジャップで原爆どっかん♫
中抜きジャップで原爆どっかん♫

中抜きで国民に中出し!
中抜きで国民に中出し!


今年はこれで紅白でるわ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:32:19.03ID:BcKzjI0v0
そんなにたくさん来ないだろうから大丈夫なんじゃないかね
2025/04/02(水) 09:32:30.00ID:kUI4aSS40
サンシャインローラーをつけてお前らを詰め込むっ!!!
2025/04/02(水) 09:32:34.12ID:3Ptzr+MG0
無人で電気で走るバスとかじゃなくてただの通勤用のバスをかき集めるのか
ならできるだろ。バス停10か所くらいつくればいいんだし
2025/04/02(水) 09:32:41.58ID:yWusJDsj0
>>1
客を乗せて発車するまでに15秒以上かかるのに何を言ってんだ
2025/04/02(水) 09:32:51.64ID:2s43+ErK0
一日来場予想13万人って
甲子園球場5万人x2.5回分だろ

そんなに多いとは思わんけど
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:32:52.13ID:TUtOtZk40
>人の往来が多い地方都市のメインストリートの朝だと、地下鉄が発達していない分、1日で往復3500本以上、45秒以下の間隔でバス運行しているところもあります

何いってんの?(笑
2025/04/02(水) 09:33:05.48ID:kUI4aSS40
サンシャインローラーでお前らを弾き出すっ!!!
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:33:06.07ID:BcKzjI0v0
>>94
ネコの万博をやったほうが人は集まりそうだな
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:33:34.68ID:13Bw0Pel0
乗り降りだけ考えても無理で笑った
5分に一本でもズレそうなのに
2025/04/02(水) 09:33:39.66ID:fl40JWDW0
1時間に1本でええんちゃいますか
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:33:42.02ID:zVN0Myp+0
たくさん来ないと運営費が大赤字

たくさん来たら運営が困る

どっちやねん
2025/04/02(水) 09:33:44.06ID:DW439oYo0
YouTube見てみ ありぁ大成功するわ
大混雑するわ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:34:05.81ID:yw/f1nyE0
>>110
跡地で猫万博とかいいかも
やってほしい
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:34:12.63ID:t2rB3nlU0
>>6
たし蟹w
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:34:13.30ID:MU+vL+t/0
>>31
去年USJ
今年万博
来年USJ
かわいそすぎるだろ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:34:21.22ID:M4LYv0UV0
大丈夫来ないから
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:34:24.95ID:EMc5epC20
何も陸にこだわらないで船で会場入りすればよくね?
ていうか何日に万博会場に行くってチケット予約するんだから何人来るか事前に分かるよな?
そんなにチケット売れてたっけ
結局当日券発売するの?
2025/04/02(水) 09:34:27.90ID:3BGQbTxI0
舞洲からなら歩けよ
2025/04/02(水) 09:34:40.21ID:L1xnf0/f0
空飛ぶクルマで運べば~?
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:34:41.49ID:koa4j3kM0
バス協会にも金が流れるようになってるんだろ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:35:00.10ID:d9Agmtz+0
中華EVバス100台がそんなヘビーワークに耐え切れるかよ
同じメーカーのバス導入したバス会社は
2台中1台故障
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:35:12.49ID:Ux5s9iWa0
いっそ最寄り駅から会場までの長さのシャトルバスを運行してみては?
2025/04/02(水) 09:35:20.48ID:3Ptzr+MG0
>>106
おまえんとこの最寄りのターミナル駅のバス停は1か所なのか?
馬鹿じゃないのか、おまえら
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:35:40.83ID:eqBZfNwB0
南海トラフが来たら
大阪で最初に沈む立地なんだよな
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:35:56.32ID:yw/f1nyE0
>>119
当日券販売する

来ない来ないって言ってるけど、世界中から死ぬほど来るぞ
海外の知り合い軒並み万博に来る
で、そのあとUSJってほざいてるけど超満員になるから諦めろとは伝えている
2025/04/02(水) 09:36:11.03ID:uqRUwlDr0
動員人数に対する輸送手段の見積もりとか基礎的なことも出来てないんか
計画立案の時点から既にダメじゃねーか
2025/04/02(水) 09:36:14.04ID:O9t8NfEy0
バスのところてん状態だろうね
まぁ乗り場も降り場も大きなスペースを確保してるだろうけど…
…確保してるよな…??
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:36:41.69ID:46B0WcTv0
今のところ850万枚しか前売り券売れてないんやで
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:37:20.50ID:zws/0kPy0
歩道作って歩かせばいいやん
何キロか知らんがw
2025/04/02(水) 09:37:43.76ID:XKsGYZQt0
そんな人来ないから大丈夫やろ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:37:45.92ID:r3lE6A0D0
【大阪万博】JALと住友商事「空飛ぶクルマ」断念…模型の展示のみに ★3 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743263640/
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:37:45.97ID:dGEmRdxh0
まだ歩く歩道とかの方が現実的
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:37:59.74ID:nUDbqBqO0
3日後のテストラン石破は来るらしいけど皇室はどうなんだ?
佳子さん来るといいな
2025/04/02(水) 09:38:01.76ID:NhRvtzD10
>>122
チャイナにも流れる
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:38:30.75ID:UrXdvvx20
>>131
片道10.5km バスで20分予定
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:38:31.52ID:gRxgI1320
運転手集まったの?
2025/04/02(水) 09:38:33.59ID:rrBBUlsy0
>>1
ロープウェイにしろよ
2025/04/02(水) 09:38:51.21ID:YJevYFc80
来て欲しい訳じゃないんでしょ
あくまでもカジノのための整備で
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:39:00.10ID:AVrFfYFf0
バス使わず徒歩なら入場料半額にすりゃいいじゃん
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:39:25.01ID:fmDfqs5J0
AI は知恵遅れ
2025/04/02(水) 09:39:27.64ID:jrfkrot10
>>99
YouTuberだったらネタとして行くかもしれんが、一般人が行っても入場料と交通費の無駄でしょう
2025/04/02(水) 09:39:54.77ID:va86voo80
空飛ぶバスしかないんじゃないか
2025/04/02(水) 09:39:59.79ID:bNFvjI8n0
ところで45秒に1本の頻度で発車だと、なんで、45秒で乗り降りでないと間に合わないの?

たとえば福岡空港、2分半に1回発着がある。着陸した飛行機は必ず離陸して出ていくから、言い換えてたら
5分に1回の頻度で離陸していることになるけれど、着陸した飛行機は駐機場に30分とか1時間とかと止まって
離陸していっているで。
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:40:21.39ID:UBqroYK50
>>1
そんな都市ある?
2025/04/02(水) 09:40:28.13ID:7nLW5zVy0
>>132
それ
最後は10分に1本のマイクロバスになる
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:40:44.90ID:mkW+1mQ20
歩いていけないの?
2025/04/02(水) 09:41:08.68ID:1pUMlo1i0
混雑は初日の数時間だけだから1時間に1本で十分
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:41:17.76ID:D21HdDSI0
引きこもりがスマホぽちぽちやりながら「これで成功だ」って呟いて作ったのが大阪万博計画
って感じ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:41:20.53ID:QU7yP3ix0
>>148
島だから
泳いでは行けるかもしれん
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:41:25.92ID:x9WoHXzT0
万博ウォークラリーでもやって歩かせろよ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:41:37.47ID:RFpFTc/N0
45秒で乗り降りしねーだろ
2025/04/02(水) 09:41:38.28ID:X6UrCtIj0
日本人て人混みが好きなドM体質が多いから喜ぶ案件、並ぶのとかも大好きだしなぁ。
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:41:38.57ID:AX0vXcKA0
どうせアホ日本人はあと数週間でテレビ見て
感動( ;∀;)
さすが日本とかいってんだろw
2025/04/02(水) 09:41:40.39ID:GSrVcYvq0
計画していた5年前は、無人自動運転のバスが大量に走っていてドライバー不足になっていないという社会を想定していたらしいからなw
ほんまガバガバ計画。テスラやBYDですら存在していない日本保安基準のレベル5自動運転バスなんて日本に作れるわけないやん
中国に投資しまくって万博の土地まで売ったのにその中国は充てになりませんでしたw維新は捨て身の党崩壊の道
2025/04/02(水) 09:41:50.73ID:3Ptzr+MG0
>>137
え?そんな距離あるの?それで45秒間隔?
20分で45秒間隔だからオンロードが約30台、バス停に10台づつで計50台くらい?
まぁできないことないか
2025/04/02(水) 09:41:59.60ID:3JnmPj/X0
いくらバスの多い福岡でも45秒に1本は無いぞ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:42:06.50ID:t2nA9eyV0
13日開幕ってもうすぐじゃんw
今考えることじゃないと思うぞw
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:42:19.16ID:wQ3HIHJo0
すげぇ、そんなに客が来るんだ
2025/04/02(水) 09:42:19.51ID:DW439oYo0
>>155
それな とにかく凄いから
2025/04/02(水) 09:42:21.55ID:VGNBFFbL0
凄い人気だね。
大成功じゃん
2025/04/02(水) 09:42:22.58ID:q4KVK+IG0
空飛ぶ車で運搬すればよかったのに
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:42:32.84ID:/AKTZJ0l0
おかしいな?

パヨク(立件脱糞共産党・れいわ新選組・社民党)が言うには

ガラガラで客がまばらなはずなんだが
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:42:43.37ID:fQdB6N2E0
なお1本に1人しか乗れない模様
2025/04/02(水) 09:42:53.64ID:twiF6iYa0
外人ばっかり居そう
2025/04/02(水) 09:42:54.65ID:6jiqU2x20
色々手を尽くして1000万がいいとこなのにそこまで客増えるか?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:00.48ID:gHdoJZtx0
車で行くのに駐車場代+バス代+余計な荷物の移動ってのがまためんどくさいんだよな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:08.41ID:UBqroYK50
>>145
乗り降りする方も45秒頻度に決まってるだろ
なんで時間軸が別空間なんだよ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:11.80ID:hwMm/g1p0
このタイミングで計画見直しとか無理だろ…
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:15.50ID:oUJHA2lC0
>>130
開催期間で割ると1日辺り4.6万人
始まってしばらくは 1日2万人程度やな
2025/04/02(水) 09:43:16.41ID:acbuN6SC0
中国製の無人バスなんだっけ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:21.24ID:/AKTZJ0l0
>>155
えお前日本人じゃないの??

ザイニチチョンコ?

どうでもいいけどヘイトスピーチはやめとけ基地外在日朝鮮ゴキブリ
2025/04/02(水) 09:43:27.93ID:SWaSUMIF0
動く歩道で良いのにな
若い人用と老人用で分けて、若い人用は時速60kmまで加速するようにすればいい
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:33.43ID:/y1bhyrL0
平日は乗客の居ないバスが大量に走ってそうだな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:34.20ID:naETvAD10
大丈夫、出展内容見てると人気が出ることはないから
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:44.12ID:MxClOtzz0
こんな遠方でやるから
2025/04/02(水) 09:43:55.33ID:8pZxaE0X0
健康のため歩くでいいじゃん
無駄金いらないしようやく万博の趣旨に合致するな
2025/04/02(水) 09:44:02.80ID:X6UrCtIj0
なんかアトラクションてしの体験とかあるらしいけどそれはやめた方がいいよ、しらんけど。
2025/04/02(水) 09:44:06.12ID:CaaoC6yf0
爆死確定だから余裕で足ります
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:44:08.83ID:QU7yP3ix0
>>167
外人専用で土着民はおとこわりでしょ?
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:44:14.31ID:optrmRhN0
アルケ
183 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 09:44:17.66ID:kKJrC9dQ0
この件もあの件もあれもこれも
以前からそうなるよって言われてたのに対して
政治家を中心に大丈夫!出来ます!と進めてきて
結果ほら案の定あのザマこのザマで
カネもヒトもモノも時間も何も滅茶苦茶だな
2025/04/02(水) 09:44:33.82ID:FeikATnl0
そんなに客は来ない
2025/04/02(水) 09:45:04.24ID:IDMpC3lu0
そんなに行く人いる?
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:45:11.61ID:UBqroYK50
>>174
子供のころ夢の電車で次の駅まで繋がってる電車を空想していた
今思うと飛び乗るのが不可能だった
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:45:27.05ID:zpJIObLl0
いらないよ
経費削って国民に返しましょう
2025/04/02(水) 09:45:39.28ID:yWusJDsj0
乗る人が大していないのに何台くらいで回すんだ?
運転手が集まるのか
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:45:41.48ID:/AKTZJ0l0
>>184
パヨク「そ・・・そんなに客は来ない(汗」
2025/04/02(水) 09:45:50.03ID:mNN/D4ey0
これは中抜き追加案件
2025/04/02(水) 09:46:00.53ID:fPsUl+i10
>>139
展示してる空飛ぶ車をロープウェイにすりゃ疑似体験できていいなw
2025/04/02(水) 09:46:03.18ID:DW439oYo0
大阪人は数回行くだろうな
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:46:03.35ID:B2afojnA0
豊洲も東京オリンピックも反日が騒いでて今どうなってんのって話
子宮頚がんワクチン止めた責任取れよと
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:46:22.41ID:w3CAJlbI0
見てみたい
空のバスが45秒間隔で走るとこ
2025/04/02(水) 09:46:37.36ID:KQ3ZO7cD0
パビリオンの予約入れたら、VRや音響で気分が悪くなるケースもありますので予め意地にご相談ください等々の注釈が出てきたわ。絶対事故多発するわ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:46:48.92ID:/AKTZJ0l0
>>194
悔しいね
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:47:02.56ID:9ccrwgua0
これ・・・無理じゃね?
https://i.imgur.com/RaCPmj7.jpeg
2025/04/02(水) 09:47:04.45ID:xEFDvSwh0
ガラガラのはずだったのでは?
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:47:25.28ID:UWVVMcQP0
>15秒に1本でも足りない可能性

…なんだからもうちょうど10秒分くらいの長さのロープで全部のバス繋げといて次々とロープに引っ張られて動き出すようにしとけばいいんじゃない?
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:47:32.30ID:/AKTZJ0l0
>>195
どんだけ万博マニアなんだよww

パビリオンの予約www
2025/04/02(水) 09:48:04.37ID:2TSG9ZQJ0
大人気じゃん
お前らも当然行くんだろうな?
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:48:17.06ID:6W4hltXr0
そんな来ると思ってんのかよwww
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:48:20.88ID:UrXdvvx20
>>157
残念ながらこの記事で言ってる舞洲P&R用の乗り場は7枠です!
ttps://autonomous.osakametro.co.jp/assets/img/area/maishima-route-img2.png
2025/04/02(水) 09:48:28.14ID:iDJnkLeK0
これバスとかじゃなくスキー場のゴンドラみたいのだったら15秒でもいけたな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:48:48.17ID:4ZBAsnMB0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/02(水) 09:48:52.15ID:KQ3ZO7cD0
>>135
俺の行く日だ。サインもらうぞ!
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:48:54.00ID:Oh8tlEl+0
>>197
連絡橋付近だけ映せないまじで満員御礼じゃん
やったぜ
2025/04/02(水) 09:49:04.76ID:u3hhOGD90
愛知万博で2200万人しかも700万人も想定より上回っての数字なのに
中身スッカスカの万博が想定2800万人とか大きく出過ぎでしょw
2025/04/02(水) 09:49:06.62ID:QjcVQu7h0
4時間半に一本でいけるぐらいしか来ないかもよ
2025/04/02(水) 09:49:06.92ID:FeONzDxg0
テスト
2025/04/02(水) 09:49:08.95ID:QZp6DDWu0
いきなり大規模イベントのオペレーションをやったことないバス会社ができるわけない
F1でも1分置きに発着なんてないだろ
45人くらい出し入れするのにどんだけ掛かると思ってんだよ
2025/04/02(水) 09:49:11.50ID:lIkhYTWG0
>>14
チケット売れなくても何百万人は来るから
その輸送しないといけないのよ
インバウンドなんてどれだけ来るから想像もつかん
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:49:14.27ID:46B0WcTv0
史上最悪のガラガラ万博おめバ関西人諸君
なお赤字は手前らで補填しろよ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:49:14.31ID:6xkUuBV50
>>197
最後は1本の橋に集中するのね
渋滞発生のメカニズムだな
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:49:26.43ID:b2WdI3Zf0
>>1
⛩奈良県御所市立大正中学校で理不尽な体罰で部活中に重度の熱中症になり意識不明。後遺症の激しい頭痛で奈良医大総合診療科でバセドウ病と診断され1日10錠の薬を数年飲まされたが効果無く、同病院精神科で芍薬甘草湯とカリウムを大量投与され死にかけ、薬を拒否すると注射を打たれ激しい身体の痺れ過食が現れた。秋津鴻池病院で精神薬を大量処方され重度の薬剤性パーキンソン症状で身体、舌が激しく動き呼吸困難、尿閉になり導尿、長期間地獄を与えられた、食前準備の机の上の患者達のコップに看護師が無断で大量に薬を入れているのを見た。現在私の見た目は実年齢+25歳に見られる。余命5年と宣告されている。低体力低思考で寝たきり。⛩
2025/04/02(水) 09:49:26.52ID:tsnckO1R0
>>171
そう考えると結構多いな
インテックスでイベントあると中央線がパンクする
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:49:34.80ID:pdHHH+5+0
足りなかったから文句言い、足りたら予算の無駄遣いと言うメディアの簡単なお仕事
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:49:46.26ID:VEmh3LNz0
>>1
だれもいかねーんだから10分に1本くらいでいいんじゃないの??
なんで、こういう捕らぬ狸の皮算用をして、無駄な金ばかり使うんだろう
だれかにお金ながそうとしてるの?
2025/04/02(水) 09:49:48.77ID:L6wf9Y+K0
>>200
主要なパビリオンは予約必須なんだから、そりゃあ行くなら予約するでしょ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:49:51.95ID:+L0pid7D0
大阪発祥なんだろ?未来永劫記録破られる事の無い長大な

動く歩道にしてしまえよ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:49:55.27ID:Oh8tlEl+0
>>207
連絡橋付近だけ「映せば」まじで満員御礼じゃん
やったぜ

訂正
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:49:59.95ID:zVN0Myp+0
輝かない いのちのリング
押し寄せない人波に
本当の中抜き教えてよ
作りかけの パビリオン
2025/04/02(水) 09:50:00.74ID:AIOWLdNU0
1本しかない橋を15秒に1回バス走らせたら他の車輌が全く通れなくなるけど、兵庫県知事とか公用車乗りつけないといけない人たちは耐えられるの?
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:50:14.90ID:/AKTZJ0l0
パヨクの異常な思考では誰も来ないはずだったのに現実は厳しいね
2025/04/02(水) 09:50:33.36ID:8pZxaE0X0
>>197
入口1箇所か
大阪の地理詳しくないが故意に混雑させて報道では盛況感出す方針だったように見えるな
2025/04/02(水) 09:50:35.76ID:mDRHhhyq0
愛知万博も交通終わってたな
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:50:47.85ID:UA21Lo+a0
>>203
グレーの部分が車道?
バスはどう入ってどこで方向転換するの?
2025/04/02(水) 09:50:51.23ID:lIkhYTWG0
>>135
天皇陛下は開会式に間違いなく来るこれは前回の万博のときもそうだった
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:51:01.27ID:/AKTZJ0l0
>>219
そうか、万博に早くから夢中なんだなお前
2025/04/02(水) 09:51:17.98ID:tRdKMBRN0
>>223
んなことより夢洲ってコンテナ埠頭あるよな
会期中は休止るのかと
2025/04/02(水) 09:51:18.98ID:3Ptzr+MG0
>>197
駅からのルートは無理だろうけど、この話は自家用車の駐車場から会場まででしょ
街中を走らないならそのくらいならできるんじゃね
2025/04/02(水) 09:51:24.94ID:whppF6gP0
そりゃ見るものがあれば来るかもしれねーけどさ・・・ほとんど企画倒ればっかだぞ?車も飛ばないし
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:51:38.35ID:6W4hltXr0
日本人ですら謎なイベントなのに外人が何をどうやったらこんな何のテーマかすらも見えて来ない謎なイベントに来るっておもえるんだろ
2025/04/02(水) 09:51:48.88ID:7zIBo9310
>>117
これは確かに気の毒すぎる
2025/04/02(水) 09:51:59.82ID:GgsmI+oH0
けっきょくみんな万博行くんかいwwwwwwwwww
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:52:01.23ID:rBdhHB7e0
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644


※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
2025/04/02(水) 09:52:16.53ID:KQ3ZO7cD0
>>197
全部足しても22000人程度にしかならんのだが
2025/04/02(水) 09:52:34.10ID:3Ptzr+MG0
>>203
7枠なら315秒で乗降
まぁできないことないんじゃね
2025/04/02(水) 09:52:35.29ID:1agoRMv10
誰もいきませんからバス不要
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:52:54.46ID:mrws5O5V0
予約制なのになぜ
2025/04/02(水) 09:53:14.19ID:xM1rHQhh0
万博が「ついで」の観光客がほとんどだろうな
とっとと大阪か京都行って観光楽しむ奴ばっかだろう
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:53:14.50ID:+X8+Lnt+0
この万博に来る外国人は絶対に万博以外の目的があるだろう(観光ではない)
2025/04/02(水) 09:53:30.02ID:tsnckO1R0
バラ撒いた修学旅行のバスはどこに停車するの
2025/04/02(水) 09:53:37.40ID:lIkhYTWG0
万博のパビリオン予約しようにも満員のオンパレードでできないぞ?パヨやネトウヨは万博はガラガラだーと騒いでたのに違うのか?
2025/04/02(水) 09:53:38.59ID:cMGx4JCv0
平面のエスカレーターでええやろ
2025/04/02(水) 09:53:39.44ID:GgsmI+oH0
>>239
パヨクwwwww

1年以上ネガキャン続けてたのに万博は開催で混雑予想

くやしいのうwwwくやしいのうwww
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:53:42.20ID:6W4hltXr0
行こうとして人もバス停で引き返すオチになりそう
2025/04/02(水) 09:53:51.55ID:QZp6DDWu0
>>197
行くなら地下鉄一択で、乗る駅も谷町より東の何処かまで行ってからにした方がいいな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:54:14.46ID:Mr4lgeNm0
万博開催中に地下鉄の運転手とバスの運転手がストライキ起こしたら面白いなwww
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:54:17.05ID:/AKTZJ0l0
参院選でまたもや関西に議席ゼロだな

立件脱糞民主党・共産党・れいわ新選組・社民党・国民民主党
2025/04/02(水) 09:54:21.80ID:IpCiXjrQ0
行くのに4時間出るのに4時間で
1日潰せるアトラクションにできる
2025/04/02(水) 09:54:34.87ID:py9PRTJ00
封鎖して歩きにしたほうがいいよ
桜島からの橋は
あんなもん馬鹿げてるわ

駅から舞洲まで橋を使うと車で7分
歩きだと迂回して1時間半

つまり橋の道路を歩行者に解放した方がいい

橋の道路1本しか無いんだぜ?バカみたいだろ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:54:36.22ID:4z6P5C/J0
>>1

エコとかSDGsとか二度というなよボケ
2025/04/02(水) 09:54:41.31ID:7nLW5zVy0
>>211
ダンプの荷台に乗せて
到着後傾けて落とす
2025/04/02(水) 09:54:46.61ID:WBD8GMk40
そもそもシャトルバスとか予約制にして予約とシャトルバスの到着時間とで紐づければいいだけじゃね?
15秒に1本とかさすがにねーわ。最初の1か月で、ネット上で内容がショボかったわって一気に来場者萎むと思う。
2025/04/02(水) 09:54:49.12ID:GgsmI+oH0
>>248
JR環状線で森ノ宮に出て大阪メトロ中央線乗り換えかな
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:54:50.17ID:/AKTZJ0l0
>>239
パ・パ・パーヨクちゃんじゃ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:55:05.83ID:LmE4BRm40
馬鹿だけが行く大阪万博
これ想定した奴も相当なアホ

>ピーク時では1日22万人超となる来場者数を想定している。
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:55:11.56ID:+1Vv1a9N0
どれだけ世界からこき下ろされるのか楽しみだね
2025/04/02(水) 09:55:17.90ID:nx6BKfYq0
増便すると赤字ローカル線みたいに空気を運ぶ事になりそう
2025/04/02(水) 09:55:19.62ID:SWaSUMIF0
>>235
茶化してるだけだろ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:55:40.12ID:pK3Spi0J0
インドのバスや鉄道みたいに乗せれば大阪らしくていいじゃない
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:55:41.10ID:3/UF6l+u0
1人乗る、1人降りるのに何秒かかると思ってるんだ?
2025/04/02(水) 09:55:47.04ID:uNYg/bz30
コンテナに座席をつけて、事前に着座させておいて
トレーラーの荷台にスライドさせて空箱と入れ替えるシステムとか?
専用道路なら宇部興産のトレーラーのように連結もできる
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:55:48.92ID:h8ECXTTx0
そもこも万博てなにがあんの
2025/04/02(水) 09:55:54.00ID:GgsmI+oH0
>>261
お前も興味津々で万博スレ毎日張り付いてんだろ?
まるでキチガイじゃん
2025/04/02(水) 09:55:56.36ID:5P0SyBcH0
>>1
シャトルバスは無料だからコムという話だろうけど地下鉄も無料にすればいいだけじゃね?
268名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/02(水) 09:56:00.94ID:M80iO5Q30
シャトルバスって例の中国製EV?
そんなもんフル回転で運行させたら爆発するぞ
2025/04/02(水) 09:56:06.41ID:V6t3nZkU0
大人気や
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:56:17.31ID:GAYIS/Qc0
前売り関経連がこうたぶんだけやろ
海外パビリオンも出来てないしそんな来ないよ
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:56:17.81ID:/AKTZJ0l0
>>263
スーツケース持ち込み禁止なのでそれほどでもないだろう
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:56:25.43ID:+L0pid7D0
>>208
大阪人の本質は京都神戸人に怪訝に思われていても
俺たちすっごい人気者!そうだろ!!グイグイグイっ!!!
なんです

大きく出てるつもりは毛頭ないし考えた事も無い
入場想定1億人と言わないのは
控えめだろ?エッ?? 
って民族です
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:56:34.83ID:UBqroYK50
これか
一時間に60本以上出てるな

https://gcdnb.pbrd.co/images/fuIrs7qGAbPV.jpg
2025/04/02(水) 09:56:41.37ID:xM1rHQhh0
どっかの中国みたく実際行った人が万博ディスったら記事に検閲入りそうだな
2025/04/02(水) 09:56:45.76ID:SWaSUMIF0
>>266
五輪と同じで失敗みるの楽しいじゃん
2025/04/02(水) 09:56:56.58ID:lIkhYTWG0
>>223
兵庫は船でくるんじゃないの?兵庫側からは船出るはずだから
2025/04/02(水) 09:57:06.49ID:KQ3ZO7cD0
>>228
開会式は四人勢揃いだよ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:57:06.46ID:163QJYZ80
乗るだけで3分以上かかりそう
2025/04/02(水) 09:57:34.08ID:X8kxjLI40
ギャグで誤魔化す方に舵を切ったか
2025/04/02(水) 09:57:50.01ID:gsHt8ws50
そんな人こねーよワハハ
2025/04/02(水) 09:57:51.08ID:GgsmI+oH0
>>274
パヨクwwwww

1年以上ネガキャン続けてたのに万博は開催で混雑予想

くやしいのうwwwくやしいのうwww
2025/04/02(水) 09:57:57.70ID:xerrbtxD0
当日はともかく2週間後くらいにバスの中の様子を撮影してほしいな

どれだけスッカスカになるか見ものだわ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:57:57.99ID:1VHpe1Gx0
誰も行かない行きたくないチケット余ってる
なのに来る人間さばけない
ってどんな理屈なん?
2025/04/02(水) 09:57:58.15ID:iDJnkLeK0
>>265
俺もトイレとリングしか知らん
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:58:03.25ID:Zvv69aEg0
反対派が毎日1人電車に飛び込めば万博は失敗してしまう
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:58:09.45ID:uvx831Ga0
空飛ぶヘリって模型展示だけになったんやろ
そんなんおもちゃ置いてる店ならみれるぞ
2025/04/02(水) 09:58:12.45ID:lIkhYTWG0
>>270
パビリオンが完成してくる5月ー6月はヤバいことになりそうみんなそれを想定して殺到してくるだろうからな
2025/04/02(水) 09:58:20.12ID:p+1/o+UY0
想定の人数来たら詰むけど、実際には全然客が来ないからセーフの可能性
2025/04/02(水) 09:58:30.08ID:gluzwVhw0
こういうの毎回当初予算の二倍以上かかるパターンだけど、当初予算の見積もりしてる奴が頭悪すぎね
普通のビジネスなら成り立たんで
2025/04/02(水) 09:58:45.89ID:GgsmI+oH0
>>283
パヨクメディアが発狂してるだけ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:58:53.32ID:/AKTZJ0l0
>>288
悔しいね

現実逃避しないとやってられんよな
2025/04/02(水) 09:59:01.31ID:NGkY2bh60
何故今頃になってそんな話を?
2025/04/02(水) 09:59:03.60ID:vA3Jhhn90
会場までのジェットコースターを作る!
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:59:04.12ID:7MvUYsSX0
>>31
あるやろ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:59:17.73ID:ywAJDjmJ0
シャトルバスの料金2万円くらいにして乗るのは上級国民だけにして貧乏人は駅から歩いていけばいいのでは
2025/04/02(水) 09:59:19.58ID:GgsmI+oH0
>>289
トンキンの建物も軒並み上昇してて草生えるの巻
2025/04/02(水) 09:59:57.68ID:8pZxaE0X0
>>273
巡回路じゃなくて且つ橋渡るからな
そんなスムーズにいくもんかね
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 09:59:58.47ID:LmE4BRm40
2820万人想定ですと?
その1%の30万人も有れば良いとこじゃね?

>日本国際博覧会協会は会期中(4月13日~10月13日)、国内外から延べ2820万人を想定
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:00:00.80ID:/AKTZJ0l0
>>285
リングから海にダイブでもいいぞ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:00:01.34ID:GdAjAMwS0
カジノありきの計画だからそれ以外は知らんだろ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:00:10.50ID:+L0pid7D0
>>268
中国人が芦屋の一般人をターゲット間違え殺人しようとして
大阪府警に捕まったけど不起訴処分です

チャイナバスがどうなろうと安泰です
2025/04/02(水) 10:00:15.81ID:X7yjJeAJ0
バス乗り場だけ大混雑だったらそこだけ取り上げて大盛況ですとか言いそう
2025/04/02(水) 10:00:19.84ID:vA3Jhhn90
USJと直通マリオカート
2025/04/02(水) 10:00:24.08ID:1agoRMv10
船でいけばいいんじゃねw
2025/04/02(水) 10:00:25.59ID:SWaSUMIF0
>>292
取り返しがつかない時期になったからじゃね?
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:00:30.89ID:9ccrwgua0
>>273
それな、乗り慣れてる人が多いバスと
初めて乗るバスを同列に語ってる>>1がアホすぎ
家族連れとか、身障者・高齢者を考えると
確実にスケジュールが崩れる
2025/04/02(水) 10:00:38.68ID:lIkhYTWG0
>>277
秋篠宮も来るんだよ
石破も来るだろうしかもこれから期間中に海外の要人が来るんだろVIPゲート増設するくらいだからな次回開催国のサウジの皇太子は絶対に来るし、下手すりゃトラやイーロン・マスクあたりも来るから面倒だわ
2025/04/02(水) 10:00:42.15ID:6oQs3i850
>>26
乗り場を10カ所用意すると450秒かけて乗せることができる。
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:01:04.52ID:6WOipZ6w0
45秒なんかで発車したら事故の連続になるだろうな
15秒とか俺の最速記録レベルじゃねーか
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:01:05.29ID:txjZZD4v0
パリ万博みたいに動く歩道を導入すれば?
関西人はその道を歩くけど
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:01:11.35ID:mFULsTbq0
45秒間隔で空気を運ぶシャトルバスw
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:01:16.30ID:PnUBk+Cb0
>>1 で、フタを開けたらガララーガ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:01:29.20ID:/AKTZJ0l0
>>298
悔しいね

現実逃避しないとやってられんよな
2025/04/02(水) 10:01:31.86ID:3Ptzr+MG0
だいたい環境ガーとかいいながら駐車場作ってディーゼルのシャトルバスを
バカスカ走らせるとか目的はなに?カネか。知ってました
失敗しそうだけど責任はとれよ
2025/04/02(水) 10:01:31.97ID:RpofhnYL0
実際に開幕したら大盛り上がりしたほうが
輸送がヤバいって話なのに
なんで推進派が勝利宣言してるのか意味不明
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:01:36.21ID:y856zTn+0
・高齢者は乗り降り遅いのでバスの利用禁止
・乳幼児や小学生も乗り降り遅いのでバスの利用禁止
・満員電車のラッシュで走れるレベルの人だけ利用可能

これでいくしかないな
2025/04/02(水) 10:01:38.82ID:VjyYJmcS0
だから世界初の人間電送機くらい設置しとけ
21世紀も1/4が過ぎた万博なら期待値はそのくらいあって良い
2025/04/02(水) 10:02:34.06ID:KQ3ZO7cD0
>>267
片道350円だよ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:02:36.58ID:+X8+Lnt+0
誰かオレに大阪万博の良いところを教えてくれ!
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:02:57.37ID:LD9Tcbb00
>>10
買うなら三菱ふそうトラックバスだろ?
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:03:14.57ID:mrws5O5V0
なぜこのリソースを能登に注がない?
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:03:14.63ID:/AKTZJ0l0
>>315
え?君、ガラガラって言ってたのに嘘だったの?
2025/04/02(水) 10:03:17.02ID:l03lgu8b0
西鉄と神奈中の全てのバスと運転手を大阪に集めれば良いんじゃね
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:03:19.62ID:ev93fVRC0
へーそんなたくさん行くなら自分も行ってみようかな
みんなも行きたくなってきたんじゃない?
2025/04/02(水) 10:03:25.55ID:efgHFZ1O0
>>320
非上場
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:03:29.23ID:zVN0Myp+0
>>319
ギネス記録の最長回転ずしが食える…らしい
2025/04/02(水) 10:03:31.68ID:KQ3ZO7cD0
>>273
横浜?
2025/04/02(水) 10:03:36.75ID:bu2/gG500
15秒で乗れるかよw
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:03:40.66ID:/AKTZJ0l0
>>319
自分で見て確かめてこいよ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:03:44.99ID:9EEJAu0z0
大阪人=無能
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:03:59.51ID:nXrD8QOd0
バスなんてバスの台数と乗降スペースさえあれば1秒に45台だって運行可能だろ
大阪万博は乗降じゃなく橋がボトルネックになると思うけど
2025/04/02(水) 10:04:02.36ID:QYeCRe+i0
バスが無くても万博に行ける駅に誘導したら?
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:04:04.82ID:0J4bCZ0d0
>>77
おっとこれはわかりやすい数字がw
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:04:11.36ID:/AKTZJ0l0
>>330
ヘイトスピーチはやめとけ基地外在日朝鮮ゴキブリ
2025/04/02(水) 10:04:15.14ID:Kg/vIdCv0
どこかで15秒以上遅延したら
道路にバスがずらっと並んで大渋滞?
2025/04/02(水) 10:04:18.02ID:ZUcGSsaP0
まぁ無理に決まってるわな
人間は機械じゃない
2025/04/02(水) 10:04:29.49ID:8pZxaE0X0
>>319
上手く失敗すれば寡占状態
2億円のトイレも使い放題だぞ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:04:35.68ID:UrXdvvx20
>>326
あれはくら寿司の中では過去最長レーンなだけで
ギネスでもないし日本一でもない
2025/04/02(水) 10:04:54.43ID:RpofhnYL0
>>322
集まって当然のイベントなのに、そこでドヤ顔されてもな
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:05:00.65ID:/AKTZJ0l0
>>337
悔しいね

現実逃避しないとやってられんよな
2025/04/02(水) 10:05:13.70ID:1agoRMv10
どんな酷い中抜きされるのか怖いもの見たさに
万博見に行く人も中にはいるだろうけど
リピーターはいないだろう
最初だけですぐ閑散となるよ
2025/04/02(水) 10:05:22.37ID:lIkhYTWG0
>>320
三菱ってダイムラーの傘下じゃなかった?
なんせバスの分野は日本はクソ弱いから、
いまでもスカニアやボルボメルセデスのバスが日本でも走ってるしな
2025/04/02(水) 10:05:22.53ID:XnlY6MlH0
バス連結するししかない
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:05:25.64ID:/AKTZJ0l0
>>339
じゃあ、なんでガラガラとか人来ないとか言ってたの??
2025/04/02(水) 10:05:30.61ID:IuuqGf5X0
輸送インフラの設計段階で失敗しとるがな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:05:41.76ID:r3lE6A0D0
"4月4日!5日!財務省解体デモ!全国3か所で開催!"
https:
//youtu.be/lkj8RALDZeo
2025/04/02(水) 10:06:06.14ID:8pZxaE0X0
>>343
観覧車みたいだなw
2025/04/02(水) 10:06:11.38ID:RpofhnYL0
>>344
ちなみにガラガラとか言ってない
見せるもんあるの?開幕に準備間に合うの?とは言ったけど
2025/04/02(水) 10:06:25.63ID:MV5CWdDF0
確かに万博にしては人が来ないかもしれないが、あそこは交通アクセスが激悪いので、それで渋滞すると思う
全国の人間が知らないようなネモフィラ祭りで舞洲行くのにバス1時間待ちとかザラだから
流石に万博規模でバスがガラガラとか考えられない
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:06:34.70ID:ZMhxeInd0
よく知らないけど昭和の万博は最寄り駅から会場中を走るモノレールが作ってあったんでしょ?
21世紀にもなって何でそっちの方がちょっと未来的なんだよ?
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:06:37.24ID:BJF4Jikz0
>>117
かわいそすぎて草
2025/04/02(水) 10:06:47.95ID:lIkhYTWG0
>>339
つまり万博は成功すると
これまでの万博も下馬評は散々だったのに
蓋を開けたら大盛況で終わってるから今回もこれか
2025/04/02(水) 10:06:59.13ID:af5KgVa80
空飛ぶ車使えばいいじゃん
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:07:00.18ID:9EEJAu0z0
>>334
矛盾だらけのレスでワロタ

大阪人=知的障害者
大阪人=精神分裂症
大阪人=認知症

お前はこれらの等式が見事に成立しているサンプルたなw
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:07:11.80ID:UrXdvvx20
>>345
駅からのシャトルバスが1時間に1本の時点で
協会も本当はそんな来ると思ってないと思う
2025/04/02(水) 10:07:14.88ID:j11AyhYF0
杞憂だよ杞憂w
2025/04/02(水) 10:07:19.16ID:RpofhnYL0
>>352
準備はOK?
2025/04/02(水) 10:07:25.24ID:i7hAYfTr0
>>350
自動運転のモノレールで良かったよな
2025/04/02(水) 10:07:35.64ID:6oQs3i850
>>318
歩いて行けないんだから駐車場代に埋め込めばいいのにな。
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:07:42.43ID:Zvv69aEg0
カジノやるんなら入島は船だけにした方が管理できていいだろ
2025/04/02(水) 10:07:42.95ID:ypXs87IX0
年間1000万人来る大型ショッピングモールのシャトルバスが15分に1本程度なんで全てシャトルバスとしてもせいぜい3分に1本程度でしょ
恐らく10分に1本でもガラガラですよ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:07:54.20ID:DAb5i/5F0
>>302
この記事もそういいたいのか
2025/04/02(水) 10:07:54.39ID:xuYzyh0K0
>>1
そんなに必要ないだろ?
関係者以外は誰も行かないんだからw
2025/04/02(水) 10:08:18.55ID:qNoaYGkQ0
最初の1週間くらいだろ
2025/04/02(水) 10:08:34.72ID:IuuqGf5X0
まあ万博自体の成功失敗はどうでもいいんだろうな
2025/04/02(水) 10:08:40.40ID:ZrP0EPhi0
これ別に45秒で乗り込むわけではないだろ
停車して2分乗車にかかっても
どうせ団子運転なんだから
乗り込みの終わった車両が前から順に45秒おきに出庫していくというこだぞ?
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:08:55.19ID:Zvv69aEg0
ショッピングモールはバスで行くやつの方が少ないからな
2025/04/02(水) 10:09:01.67ID:lIkhYTWG0
>>360
船の方は神戸、神戸空港、淡路島、大阪都市部から発着するみたい
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:09:01.82ID:/AKTZJ0l0
>>213
悔しいね

現実逃避しないとやってられんよな
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:09:20.15ID:9EEJAu0z0
大阪人は臆病者の卑怯者なので、厳しい現実からも責任
からも全力で逃避する習性のあるヒトモドキ

維新のボケどもを見てたら、それがよく分かる
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:09:20.19ID:GdAjAMwS0
橋渡るか電車乗るかの二つしか交通手段ないんだな、渋滞になりやすそうだし無理だろ
2025/04/02(水) 10:09:24.77ID:Vq9uEk770
あんなとこでやるから
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:09:38.82ID:8HE72zUT0
>>349
土地勘ないから見てみたらアクセス酷いな
これ渋滞起きて当たり前の作りだな
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:09:51.86ID:/AKTZJ0l0
>>354
ヘイトスピーチはやめとけ基地外在日朝鮮ゴキブリ
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:09:57.11ID:UtdRpLAz0
どうせ空気運ぶことになるんだろ?
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:10:00.50ID:0J4bCZ0d0
ダウンタウンに払う分の金が浮いたから
無理やりにでもどっかで使ってまおー精神としか思えんぞw
2025/04/02(水) 10:10:01.56ID:DuEUUIot0
チケット売れてないのに混雑?
2025/04/02(水) 10:10:08.63ID:ypXs87IX0
>>367
万博は地下鉄メインじゃね
2025/04/02(水) 10:10:10.55ID:yeh4Taba0
そもそもあんなアクセス悪い状態で
カジノとかMICEも大丈夫なのか?ってね
IRが成功すると仮定すると、毎日かなりの人を捌くことになるけど
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:10:32.99ID:87ZJCF+G0
日本一の過密路線バスと言われる大阪駅から出てる市バス34系統だっけ
あれ45秒間隔くらいで出てんじゃないの
2025/04/02(水) 10:10:33.13ID:TMeMdX7Q0
想定以上に客が来た場合って…
アンチはそんな虎の狸の皮算用みたいなことして意味あると思ってんのか?
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:10:39.18ID:/AKTZJ0l0
>>370
立件脱糞共産党・れいわ新選組・国民民主党・社民党は関西に議席ゼロ

なぜか?

ゴミ以下の存在だから常に選択肢がない
2025/04/02(水) 10:11:10.71ID:2uWeZrds0
マイナス あるで
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:11:18.60ID:9EEJAu0z0
土地のない大阪で万博やろうとするから、大失敗するんやぞ?
分かれよ?
385 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/04/02(水) 10:11:27.49ID:KiOHyacT0
チューチューさえ終わってしまえば後はどうでもいいんだろう
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:11:39.31ID:DAb5i/5F0
>>345
誰も来ないから問題ないよw
2025/04/02(水) 10:11:47.15ID:kfCrZ8x40
俺の手コキのほうが早ぇじゃねぇか!
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:12:16.62ID:y856zTn+0
>>366
乗り込み終わっても前が動かないと動かないケースもあるからなあ
そうなるともっとかかる
実際そうなるかと
2025/04/02(水) 10:12:45.72ID:lIkhYTWG0
>>379
カジノのほうは船便も出る予定だから
今回万博で認可された会場結ぶ船便は将来大阪IR開業でそのまま路線になるから事実上IRに向けた「予行演習」になるんだよ万博は
2025/04/02(水) 10:12:49.05ID:QHeHog980
トンネルか橋
片方で事故とかあって通行止とかになっただけで阿鼻叫喚
391 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 10:13:11.73ID:L7Qm0Ioi0
てか45秒に1本てシャトルバスを使うこと自体にむりがあるような
大型の船でも使った方がいいだろ
2025/04/02(水) 10:13:16.51ID:M6GcHJjW0
動く歩道にすればよかったのに
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:13:19.03ID:/AKTZJ0l0
つうか、パヨクの予想ではガラガラで誰も来ないはずだったのに

どこで計算が狂ったんだろうか
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:13:26.94ID:UtdRpLAz0
高速の渋滞もそうだが、一度団子になると中々動かなくなる
2025/04/02(水) 10:13:36.60ID:UwHUi9Wl0
万博が人気で混むのではなく、ついでに海遊館やUSJ寄るかって層がいつもより多くなるだろうから
それでゆめ咲線や中央線は混雑してやばいのが目に見える。特に夏休みやGWの弁天町や西九条ばいかもな
舞洲への交通網ってそもそも連日人が押し寄せる想定してない
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:13:40.50ID:/AKTZJ0l0
>>391
海路は別にある。
2025/04/02(水) 10:13:51.56ID:1agoRMv10
迷惑以外の何ものでもないな
公害だよ。こんなの
2025/04/02(水) 10:14:14.63ID:9/nHEuRW0
まず開幕できるのかどうか
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:14:24.82ID:/AKTZJ0l0
>>395
パヨクの予想ではガラガラのはずだから大丈夫だよ
2025/04/02(水) 10:14:33.03ID:M2DFBp5H0
>>197
入口1箇所とか事故でも起きたらアウトだな
単独で片道塞いだだけでも大渋滞や
地震起きたらまず逃げられない
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:14:59.66ID:DAb5i/5F0
>>381
だからアンチの反対だよこの記事書いてんのは
2025/04/02(水) 10:15:03.29ID:tsnckO1R0
>>349
舞洲にP&R駐車場作ってもそこまで行くのに渋滞するよな
2025/04/02(水) 10:15:05.69ID:OCA+BZ9l0
閉店ガラガラなのに何運んでるの?
2025/04/02(水) 10:15:20.67ID:pdmZDeUY0
大人気の万博は自転車でお越しください!!
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:15:26.12ID:Zvv69aEg0
おー
夢島行くルートの
中央線と四つ橋線はホーム柵
去年から今年にかけて設置済みか
これは反対派も飛び込めないね
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:15:51.56ID:RncatsWG0
>>1
チケット販売数みりゃ空気輸送なのわからないのか?
大半が押付枚数なんだから30%くらいしか来ないのでは?
2025/04/02(水) 10:15:56.06ID:pBEKGhus0
>>226
愛知は1日20万人近くになるときつかったね
リニモもあっても全然間に合わない
2025/04/02(水) 10:15:58.41ID:fPsUl+i10
ゆりかもめやリニモみたいな交通手段ないんか
2025/04/02(水) 10:16:09.44ID:FTzwnFfk0
オープン3日後には45分に1本でも事足りるようになるって
2025/04/02(水) 10:16:12.53ID:wP6HbWwt0
>>403
空気
2025/04/02(水) 10:17:08.68ID:lIkhYTWG0
>>395
ヤバいのは6月だろうな
まだ暑くないしパビリオンもほぼ完成してる時期だから
そこに日本人とインバウンドが殺到してくると地獄やぞ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:17:41.38ID:/AKTZJ0l0
ちな、海路
s://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/Ship_List.pdf
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:17:58.82ID:Zvv69aEg0
空飛ぶ車で輸送したら良くね
2025/04/02(水) 10:18:06.89ID:1agoRMv10
2億のトイレと344億の無駄木リングと建設中のパビリオンみて
4億の砂と上から落ちてきそうな吊された岩みて
1杯3800円のぼったくり中華そばたべながら
財布も心もスッカラカンで帰る
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:18:09.33ID:J6bczONd0
電車で行かせろよ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:18:15.77ID:r3lE6A0D0
謎の宗教法人「天地正教」 旧統一教会解散命令に「抜け道」の懸念 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743246517/

【旧統一教会】16年前に別法人を資産移譲先に 解散確定でも活動後継か [牛乳トースト★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743208338/
2025/04/02(水) 10:18:19.94ID:NRFq49iF0
>>399
とうとう反対派の願望が当たることを願う無計画万博と認めるのですねww
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:18:39.44ID:/AKTZJ0l0
>>404
神戸は海から行くパターン
2025/04/02(水) 10:18:41.57ID:lIkhYTWG0
>>406
それは前売りの話前売りだけ来ないと言ってる時点でな
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:19:08.87ID:OsDH1FLp0
そんなに入場者があるとは思えないな。
チケット全然売れてないし。
2025/04/02(水) 10:19:34.94ID:8pZxaE0X0
>>411
確かに暑いと渋滞や待ちは地獄だな
行くなら5月までがいいな
2025/04/02(水) 10:19:41.62ID:GzjsLO0J0
もう会場爆破しちゃえよ
映画のロケにでも使ってさ
2025/04/02(水) 10:19:56.69ID:lIkhYTWG0
>>381
掌返しして叩くつもりなんだよアンチは
すでにここのアンチも「客は来ないと言ってない」とか言い訳しだしてるぞw
2025/04/02(水) 10:19:59.31ID:mQoHBJ5j0
なんでそんな僻地でやるんだよ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:20:15.89ID:/AKTZJ0l0
>>422
テロ予告通報しといた

この時期、冗談では済まされない
2025/04/02(水) 10:20:37.06ID:lIkhYTWG0
>>421
5月後半とかいいと思うパビリオンも出来て来てる時期だしな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:20:37.11ID:h+Z6TVtv0
>>1
このバスの運行が肝の筈だが、テストランに入っていないのでぶっつけ本番なんだよなぁ
博覧会協会にはアホしかいない
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:20:40.45ID:82S0CvMX0
大阪人には運営できないんじゃねマジで
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:20:50.26ID:W5x0VIrK0
>>381
> 虎の狸の皮算用

ワロタ
本気でこう覚えちゃったんだろうなあ・・・
意味わかってるのかな?
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:21:20.64ID:qcwLVAM70
運転手の確保できたんかね
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:21:31.99ID:nUDbqBqO0
>>307
開会式は天皇皇后両陛下、上皇上皇后両陛下、秋篠宮御一家は確定
総理大臣、万博大臣、大阪府知事、大阪市長も来る
トランプ、イーロンはビジネスマン、ゼレンスキーは終戦、習近平は国の威信をかけてるから開会式ではなく途中で来るよ
プーチンはパビリオン出してないから来ない
ネタニエフは来る可能性ある
2025/04/02(水) 10:21:33.70ID:1agoRMv10
爆竹もってマンホールにポイとしにいくやついっぱいいそうw
2025/04/02(水) 10:21:58.06ID:Rh2078qB0
万博がガラガラだったとしても、混雑が予想できるくらいのアクセスの悪さだということを土地勘ない人間は知らない
まず舞洲へのアクセスが最悪な事と、舞洲から夢洲へのアクセスは未知数だという事も知らない
本当に大丈夫かすらわからん
434文鮮明はサタン れいわ新撰組は壺
垢版 |
2025/04/02(水) 10:22:06.13ID:UQDFTcEh0
>>1



あれれー?


万博だれもこないから、その指摘は当たらないよね



'
2025/04/02(水) 10:22:09.65ID:bNFvjI8n0
>>158
天神郵便局前とか渡辺通とかピークはそんな頻度で来ているよ?
2025/04/02(水) 10:22:23.40ID:PxRgpl6y0
またネガキャンか
大阪のバスは1台に1200人くらい乗れるから安心
2025/04/02(水) 10:22:28.70ID:QQA6btZU0
捕らぬ狸の皮算用
そこまで客が殺到するとおもっているのか?
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:23:12.19ID:0twGfZ/40
EVバスの乗り心地は最高
あれ体験したら二度と既存のバスに乗れない
まあ猛暑で止まらないことを祈れ
2025/04/02(水) 10:23:18.00ID:lzEIt7Dw0
大失敗が火を見るより明らか
大阪人にだけ万博税かけて損失を補填させろ
ほんと無能ゴミ人種だな
日本に大阪人なんて不要な存在
2025/04/02(水) 10:23:29.94ID:tsnckO1R0
丸ビルの跡地にシャトルバス用のターミナルができてたが
予約してわざわざあそこから乗るもんかな
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:23:37.94ID:/AKTZJ0l0
>>433
インテックスの博覧会で混乱したことないし、問題ないやろ

トンキンはアホすぎ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:23:48.81ID:/AKTZJ0l0
>>439
2025/04/02(水) 10:23:49.27ID:lIkhYTWG0
>>431
あのイーロン・マスクが万博のパビリオンにはケチつけ無いとこ見ると万博はOKみたいだなトランプもイーロン・マスクも
トランプあたりは万博跡地にIR区を追加して
ラスベガス・サンズも参入させろと言い出しそうではあるw
2025/04/02(水) 10:23:54.82ID:UQDFTcEh0
>>1



パヨクさん、

何もかも批判したくて、矛盾が発生するwww



'
2025/04/02(水) 10:23:56.56ID:gUQfTDWM0
>>1
http://xxup.org/zftJM.png
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:24:13.80ID:Zvv69aEg0
リングの下の海水ってちゃんと循環式なのかね海水貯めてるだけだと夏場匂いが凄そう
設計者は真夏の腐った海水の匂い理解してる?
2025/04/02(水) 10:24:19.69ID:zpJIObLl0
東京の通学通勤より人少なかったら笑えるんだが
ウヨクはウヨクでもジジイばかりだから脳死なんだろうな
東京に任せろよ
2025/04/02(水) 10:24:35.12ID:QC7HJTV/0
>>434
これ計画の話だよ
誰も来ない計画のイベントをなんで開催するの?
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:24:41.05ID:/AKTZJ0l0
正直、パヨクの予想通り、ガラガラの方が良かった

自分が行くから
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:24:49.97ID:y856zTn+0
>>415
電車もJRは最寄駅からシャトルバスw
しかも駅で混乱すると思う


1日最大22万人来場、でも最寄り駅は地下鉄一駅のみ…頼みのシャトルバスは運転手100人以上足りず
JR線で最寄りの桜島駅と会場を結ぶシャトルバス。運転手が100人以上足りず、全国のバス会社から募る事態となっている。
主要10駅や空港と会場を結ぶ路線で1日最大3万5000人(全体の15%)を運び、うち45%を桜島駅の路線で担う。

桜島駅には70台のバスを用意し、1日1万6000人を会場に運ぶ予定だが、運転手を確保できないと大幅な減便を強いられる。

JR桜島線の電車(8両)は定員約1200人。
バスの定員は1台約60人と想定され、一定数がスムーズに電車からバスへ乗り継げない事態が考えられる。

 桜島駅は、乗り降りする人が同じホームを使う構造で、出口が1か所しかない。
JR西日本は期間中、混雑回避のため、改札機を増設して安全性を高める方針だ。
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:24:50.64ID:0twGfZ/40
万博は長期間やるからなんぼでも成功したことに見せられるんだよ
本当に人が来てるかどうかはホテルの値段みたらわかる
今のところ先々でも混雑してるようにはみえないがw
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:25:15.92ID:fhq4mftQ0
男塾みたいにトラックの荷台に生徒乗せて運搬する
特例措置でも見られたりするかな?
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:25:17.92ID:ydZLtDgc0
想定通り移送できても入場ゲートで大混雑しそう
2025/04/02(水) 10:25:22.92ID:HdUJz5U80
>>415
夢洲駅まで地下鉄通ったよ。他にルートがないのであの線めちゃくちゃ混雑しそうだけど
2025/04/02(水) 10:25:49.52ID:gHQo61sZ0
資源の無駄
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:26:09.88ID:/AKTZJ0l0
>>450
バカパヨの予想が大外れ

だから関西にパヨク政党の議席ゼロなんだよな

先を見通す力がないから
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:26:10.29ID:ojQAGjw10
目標より遥かにチケット売れてないんだからそんなことにはならないだろ。
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:26:36.62ID:V6Wi3lkP0
万博をまともに建設できない運営がどうして45秒間隔でバスを運行できるんだよ?
できるわけないだろ?だいたいそれだけの人が訪れるのか?
2025/04/02(水) 10:26:52.93ID:wYnF9+H80
骨の髄まで中抜き精神
2025/04/02(水) 10:26:56.72ID:w6/3O4h70
>>457
予想を大きく下回る来場者で大混乱したら、さらに恥ずかしいけどねw
2025/04/02(水) 10:26:58.63ID:OCA+BZ9l0
>>436
インドの鉄道みたいな感じかさすが大阪
2025/04/02(水) 10:26:58.91ID:yoMbvEKE0
東京五輪も酷かったがコロナの割には頑張ってたと思う
大阪万博はどう評価されるのかね
東京五輪の時みたいに終わってから怪しい金の動きがリークされなきゃいいけどな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:27:03.43ID:/AKTZJ0l0
>>458
悔しいね

現実逃避しないとやってられんよな
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:27:38.29ID:0twGfZ/40
前回の大阪万博は新御堂筋っていう大動脈道路でつないだが今回はなーんもインフラ整備皆無で混乱必死だよ
大阪人の俺が保証する
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:27:45.17ID:KTXT5BgD0
単純計算でバス運転手が400人くらいいるが集まるかどうかねえ
2025/04/02(水) 10:28:01.50ID:hgYmGOkw0
軽でも2人乗りのオートバイでもとりあえず45秒毎に発車させれば計画通りになるから。
とか
毎時00分に80台同時に発車させれば理論上45秒毎になるから。
なんてね。
2025/04/02(水) 10:28:15.00ID:jKObloAt0
>>441
インテックスは舞洲じゃなく中埠頭にあるじゃん
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:28:15.91ID:/AKTZJ0l0
>>464
海路を忘れてるぞオッサン
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:28:22.44ID:0DQeVmXt0
もはや夢の跡だよな
空飛ぶタクシーも実現できなかった訳だし
結局関わってる連中が左派のお花畑ばっかりだから実現できなかったんだよ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:28:27.82ID:Mr4lgeNm0
>1日で往復3500本以上、45秒以下の間隔でバス運行しているところもあります

あるわけねーだろwww
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:28:42.35ID:yYw8wUMP0
なんで前売りもっと売るつもりだったのに、それに足りないバスしか用意してないんだよw
2025/04/02(水) 10:28:47.90ID:TEw195ry0
行くのは入場券引き取った企業の家族だろ
タックスイーターに気を使うとか泥棒に追い銭だな
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:28:56.03ID:0twGfZ/40
>>462
東京五輪は無観客で最高にスマートな運営だったろ
東京に出張行ってもまったくオリンピックやってるの感じさせなかったやん
2025/04/02(水) 10:28:58.03ID:vzSaN8bt0
なぜこんな場所が会場になったのかと全国民が思っているよ 維新のゴリ押しには辟易
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:28:58.57ID:+xuLbZZu0
人家族貸切バスみたいな状況にならなきゃいいけど
2025/04/02(水) 10:29:13.85ID:4AJXoacE0
バスが連なって動くだけじゃねえか
愛・地球博の動く歩道の方がよっぽどいい
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:29:29.46ID:r3lE6A0D0
【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★626 [931948549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743481026/

兵庫県内部告発問題、百条委員会委員の丸尾牧県議に大量の誹謗メール「お前もとっとと…」 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510510/
2025/04/02(水) 10:30:22.24ID:T9QGes+v0
どうせ誰も来ない
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:30:31.48ID:0twGfZ/40
まあ万博的なこと体験したいなら深圳行ったほうがよほど凄い
あそこはもう未来都市だから
2025/04/02(水) 10:30:40.16ID:h6YErmMW0
>>464
新御堂筋は今日でも必須の大動脈になってるしな
昔は立派だった
2025/04/02(水) 10:30:41.16ID:GM+W6iaj0
花博の時ってどうだったんだろ
長堀鶴見緑地線だけだったよね?
一緒じゃね?
482朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/04/02(水) 10:30:43.71ID:z3wjtABU0
来るんか?(^。^)y-.。o○
2025/04/02(水) 10:30:44.56ID:4Y9xu3YV0
そんなに客が来ないから
バスや地下鉄の人捌きのよわさは露呈しないだろ

むしろ来なすぎて弱い運搬能力も余ったときの心配したほうがいい
とくにシャトルバス
2025/04/02(水) 10:31:19.81ID:pJumVZvZ0
大盛況やん
2025/04/02(水) 10:31:28.92ID:0xwKzceV0
杞憂ってやつじゃねえのww
486 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/02(水) 10:31:41.96ID:XZV/s6qd0
完成度15%万博
無料でも金もらっても行きたくない
突貫工事で崩落事故に巻き込まれそうだし
2025/04/02(水) 10:31:52.03ID:MbHJ3+OQ0
バスじゃ無理だろ
運送屋みたいにトラックに投げ入れれば行ける
2025/04/02(水) 10:31:58.98ID:JfKWChR90
1時間に1本で十分
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:32:00.64ID:0twGfZ/40
>>480
そうそう松井吉村レベルじゃそのへん理解不能なんよ
2025/04/02(水) 10:32:15.52ID:ig2s5Lfq0
梅田マルビル跡地が万博シャトルバス専用ターミナルになるんだぞ
乗り場いくつできるんだアレ
2025/04/02(水) 10:32:36.84ID:5aZF06vH0
客がないから10分に1本あれば十分だろ
2025/04/02(水) 10:32:43.55ID:y5QCYEpc0
足りなくなったとしても最初の3日位じゃないのか
2025/04/02(水) 10:32:44.56ID:GSrVcYvq0
>>464
そういえば今回ってインフラコスト殆どかかってないよな、元からあったトンネルに線路引いただけだし、新しく作ったインフラは皆無
此花大橋も歩道潰してしまったし、徒歩ではどうやって脱出すんだろうね、舞洲と夢洲の間しか移動できない
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:33:01.36ID:0twGfZ/40
F1韓国GP並の惨劇をみせてやるよ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:33:06.84ID:NY82Nh+x0
蓋を開けたらガラガラだったら面白いな
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:33:22.61ID:/DnYZBBs0
バス利権だからね
ガラガラでも運行する
オリンピックの時もそうでした
2025/04/02(水) 10:33:25.18ID:94VOEbVT0
誰も行かないから心配無いってw
2025/04/02(水) 10:33:30.72ID:1c9Xpx9J0
>>1
維新に脳みそは入っているのかな?
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:33:38.58ID:yzOh9F5U0
中国人や韓国人やデブ白人の外国人と同じシャトルに乗りたくないんやがそれは?
2025/04/02(水) 10:33:50.75ID:0xwKzceV0
愛知万博は混んでいたな
今思えばシンゾウとクッコロも可愛かったし
2025/04/02(水) 10:33:55.43ID:QLO1O0S10
そんなに来ないから大丈夫
2025/04/02(水) 10:34:14.81ID:jCAH1dai0
インバウンド向けに日本の通勤ラッシュを体験してもらうんですね、分かります
2025/04/02(水) 10:34:16.63ID:2wuqroIz0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
2025/04/02(水) 10:34:23.19ID:jKObloAt0
>>468
海路もあるけど、結局南港か舞洲を経由してバス移動は変わらないのでは?夢洲に直接出入りできる港できたっけ?
2025/04/02(水) 10:34:43.50ID:JfKWChR90
事前予約利権
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:35:24.32ID:5hoibokT0
今さらなにいってやがんだよ?
何年も前から「アクセスルート増やして」と
俺も直接お願いしてきたぞ?
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:35:38.24ID:1c9Xpx9J0
>>1
通天閣からロープ張ってハンガーもたせて突き落とせばいいんじゃないの?
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:36:29.27ID:0twGfZ/40
後々カジノにすんだから新大阪~と関空~のルートは金かけて整備しておいた方がいいのに何もしてないからね
ほんまに維新はアホすぎてw
2025/04/02(水) 10:36:39.63ID:7tlgapID0
そんなに人は来ないから平気でしょ
2025/04/02(水) 10:36:41.73ID:zpJIObLl0
15秒に1本でも足りないって言うならバス専用車線を今すぐ作れ
現実逃避するな大阪
2025/04/02(水) 10:36:44.62ID:0VnNeIx10
万博に本当にそんなに人が来るのか
前売り売れてんの?
2025/04/02(水) 10:37:11.19ID:lxQtI8jP0
シャトルバス見たけどあれ小さ過ぎて10人も乗れないだろ
2025/04/02(水) 10:37:21.09ID:1c9Xpx9J0
>>509
人こなくても運航計画通りに走らせないと
どんどんバスが溜まっちゃうんじゃないの?
2025/04/02(水) 10:37:25.93ID:tTpucSxo0
一応ゴールデンウィークは混むだろう
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:37:31.72ID:hHEcTysb0
みんな硫化水素とメタンガスを吸いに行くんだな
ハイになろうぜ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:37:52.93ID:7VWm089K0
心配しなくても、そんなに大勢、万博に来るわけがありません。万博協会も、そんなこと百も承知です。もし本当に来てしまったら、交通アクセス以前に、現場は大混乱でしょうね。
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:38:25.05ID:FNvxmOmI0
大阪メトロ中央線 本日より万博ダイヤ開始
平日土日祝関係なく2分半間隔で運行
(早朝と12-15は3分から5分間隔)
2025/04/02(水) 10:38:27.43ID:jaqEJ8DH0
むしろ45秒間隔が必要なくらい人がくるんだな
なんだかんだ万博大成功じゃん
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:38:54.56ID:FNvxmOmI0
4/3-5/30
大阪限定 visaタッチ決済で30%還元 
クレカタッチ決済するだけで30%引き

万代、餃子の王将、グラングリーン大阪や京阪モールなどの商業施設
鉄道(大阪メトロ、近鉄、南海、阪急、大阪モノレール、神戸地下鉄など)
ほか個人店多数対象

詳しくはvisaのホームページへ
2025/04/02(水) 10:39:22.57ID:dX7NcYNa0
AIさん「最寄駅の夢洲(ゆめしま)駅から徒歩2分で万博会場に到着できます」

万博会場の車乗り入れは出来ないので舞洲、尼崎、堺の駐車場に停めて、シャトルバスで会場に向かう

万博会場駐輪場600台だとか
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:39:59.46ID:nUDbqBqO0
>>464
淀川左岸線
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:40:14.64ID:FNvxmOmI0
5月末まで大阪メトロ30%還元(visaタッチ)のため1day買うより安くなる
2025/04/02(水) 10:40:29.28ID:6KmUr24X0
最初の信号の間隔以内にはならないだろ…
2025/04/02(水) 10:40:33.08ID:k12XW1xb0
行かないから関係ないけど、大阪の人ってバカしかいないのかな
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:40:55.51ID:KsYOhy2x0
「今シャトルバス無理、大阪万博無理とか言ったお前! お前、万博出禁!」
2025/04/02(水) 10:41:00.19ID:zpJIObLl0
これじゃ大阪じゃなくて大馬鹿だよ
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:41:14.56ID:IuQY4Rib0
上本町から出る万博行きの近鉄のシャトルバス、片道1200円はさすがに高すぎると思う
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:41:36.55ID:y856zTn+0
>>481
花博は電車も複数ルートあったし、シャトルバスも複数の駅からたくさん出ていた
今回のとは違ってまともな対応していた

鉄道
・大阪市営地下鉄鶴見緑地線
・京阪では守口市駅に特急が臨時停車していた
・JRでは、以下の臨時列車が運行されたほか、エル特急「雷鳥」の一部が茨木駅に臨時停車した。

以下の場所と会場との間に直通シャトルバスが運行された。シャトルバス7ルート28社局の輸送人員は508.6万人だった
・大阪国際空港
・JR新大阪駅
・JR大阪駅
・JR茨木駅
・阪急南茨城駅
・京阪守口市駅
・近鉄荒本駅
公式には上記7箇所から直通シャトルバスが出ていたが、下記の場所からも運行されていた。
・京阪門真市駅
・奈良駅・近鉄奈良駅・学園前駅
・上市駅・橿原神宮前駅・八木駅
・五條バスセンター・近鉄御所駅・近鉄高田駅
・天理駅
また、路線バスとして以下の場所からも運行した。
・近鉄布施駅(近鉄バス)
・南海難波駅(南海バス)
・山崎・北条・社・吉川IC(神姫バス)
・西脇・野村・社・吉川IC(神姫バス)

高速バスも開設された。
・名鉄バスセンター(名鉄バス、日本急行バス)
・名神ハイウェイバス(ジェイアール東海バス、名阪近鉄バス、名鉄観光バス(旧社名:名古屋観光日急))
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:42:05.31ID:biTGMZUw0
一年前の維新関係者及び信者「前売り券絶対目標の1800万枚クリアする!吠え面かくなよアンチ共」→現状850万枚でした〜
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:42:11.62ID:FNvxmOmI0
>>524
万博は国家事業です
誘致したのは経済産業省
土地を貸してるのは大阪府
2025/04/02(水) 10:43:35.82ID:Y9ycOMNb0
建築現場を見るのが好きな人にはたまらないだろうな
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:43:53.31ID:7VWm089K0
交通アクセスは、大イベントやるのであれば、当然押さえておかなければいけないこと。読みが甘すぎる。こんな調子では、会場の大混乱も大いに予想される。
2025/04/02(水) 10:43:58.28ID:EbWYJwoc0
ボランティアの車をタクシーにしよう
2025/04/02(水) 10:44:08.00ID:UOhXxszY0
これでバスがガラガラだったら笑えるな
2025/04/02(水) 10:45:21.63ID:dcm4HPPN0
五輪汚職でまだ懲りてねぇのかよ
中抜きとシナIRカジノ建設が目的なのバレてんだからいい加減やめろよ

世間は誰も万博なんて求めてない
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:45:24.61ID:8jAbvgE50
つくば科学博も陸の孤島にあったがひたち野うしく駅からシャトルバスで乗り切った
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:45:27.18ID:NnTOQ14W0
想定動員数と輸送計画が全く見合っていないのでは?
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:46:34.87ID:DXYyOFdq0
30秒で全員乗車しなきゃムリだな
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:46:42.77ID:UwUqaqgU0
少しくらい待たせておけよ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:46:47.39ID:FNvxmOmI0
大阪メトロ中央線は今日から22時や23時まで2.5〜3分間隔で運行
土日祝も同じ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:47:04.47ID:4Y9xu3YV0
>>530
またその言い訳?
誘致したのも主体も大阪府と関西経済界だろ
押しつけられてるチケットが出回ってるとこみりゃわかる
全国的に出回ってはないだろ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:47:12.83ID:DORNhG2G0
もうネガキャンもネタ切れ 万博中止工作も大失敗 責任取れよ共産党
2025/04/02(水) 10:47:13.47ID:y7ezIFJy0
万博いつからだろって今見たら後10日ちょっとってマジ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:48:05.37ID:tmeHxD0T0
人力車 人権委から勧告されるんだっけ?
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:48:27.72ID:FNvxmOmI0
万博は国家事業です 
五輪は都市単独事業です

国税投入額  
万博 2000億円ほど
五輪 3兆円(2兆円は使途不明)
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:48:33.54ID:KsYOhy2x0
「頼む!持ってくれオラの懐! 4倍シャトルバスだぁ!」
2025/04/02(水) 10:48:39.13ID:RZ4OSO3Z0
知らんし 関係ない
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:49:35.05ID:zws/0kPy0
空いてて快適なら逆に万博行きたくなるw
混み混みのイベントは疲れるから行きたくない
2025/04/02(水) 10:50:30.67ID:j9Y3442z0
むしろそんなに来場者いるのかね
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:51:10.32ID:ynOQSemL0
確かにあの維新がトップでは、反対意見を言うとパワハラ受けるし、耳障りがいいことしか言えなかったのだろうな。そのツケが今になって次々露呈している。
2025/04/02(水) 10:51:15.85ID:RZ4OSO3Z0
関西のセコさ松本見ればわかる
2025/04/02(水) 10:51:36.74ID:auvOtPeO0
シンプソンズのお告げの大阪インフルが本当に起きたら怖いな
2025/04/02(水) 10:51:39.14ID:Ll3jant40
推測のベースが適当過ぎたね
2025/04/02(水) 10:51:55.20ID:9764hEf40
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:51:59.93ID:PfFgQvLA0
環境に悪いから歩け
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:52:00.19ID:5ku78a6x0
あんなうんこガスの島でやるから
2025/04/02(水) 10:52:12.15ID:4AJXoacE0
>>543
マジ?
2025/04/02(水) 10:52:12.23ID:3R5yHnFL0
そんだけ盛り上がってくれると良いなぁ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:52:16.05ID:4Y9xu3YV0
>>543
開幕直前なのに会場内の報道できないのがね
ふつうさあニュース番組やバラエティ番組がバンバンなかを映して
こんなにも面白いこんなにスゴいをやる時期なんだけど
まだ造ってるんたよね
2025/04/02(水) 10:53:14.39ID:TQigdlXp0
>>1
国費を投じてやるなら、リモートでもパビリオンの中を見れるようにしろよ。

それが筋だろ。
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:53:32.47ID:zq+0O2xu0
>>6
1時間に1本でも十分じゃね?
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:53:34.78ID:T2d5mycf0
再来週からだろ
もう何もかもグダグダだな
東京五輪でもここまで酷くなかったのに
563 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/04/02(水) 10:53:43.24ID:RZ6X0Qfw0
>>552
くわしく
2025/04/02(水) 10:53:51.86ID:lIkhYTWG0
ネトウヨとパヨは釈明しとけよ?お前ら散々万博ディスってこのザマなんだから
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:54:07.34ID:DORNhG2G0
博覧会協会が無能だからPRさえできない無能
2025/04/02(水) 10:54:10.20ID:LRp6l6zO0
昔F1で合田サーキットてのがあってシャトルバスシステムでひどかったの思い出した
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:54:22.79ID:5OV+4bZ90
>>1
それは本当かい?
もしかして、15分に一本でも間に合うんじゃないのかい?
2025/04/02(水) 10:54:28.61ID:S/P++6OF0
バスなんて80人くらいしか乗れんだろ
22万人の4割=88,000人÷80=1,100便
15秒間隔=1時間に240便
1100÷240=4.58=4時間半以上掛かる
2025/04/02(水) 10:55:04.45ID:4AJXoacE0
パビリオン全部出来たんけ?
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:55:42.76ID:ynOQSemL0
またコロナが流行したら、どうするつもりなんだろう?
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:55:45.02ID:DORNhG2G0
博覧会協会がパビリオンの取材をさせないというからあきれてものが言えない
2025/04/02(水) 10:55:48.93ID:5MNI2gnj0
バスなんか使わず空飛ぶクルマに乗せてもらえばいいじゃん
空飛ぶクルマ、あるんでしょ?ねぇ?
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:55:58.44ID:5OV+4bZ90
むしろ
「バスもあるが大混雑だから、地下鉄にしろ」
って宣伝した方が良くね?
2025/04/02(水) 10:56:21.43ID:XffhhjO90
まあ足がない、どうするんだ?の指摘は初期のころからされているわな
結果オーライで、チケが売れてないから大丈夫ってか
2025/04/02(水) 10:56:48.47ID:lIkhYTWG0
>>570
コロナはワクチン自前で接種すりゃいい
1本15,000円で打ってもらえるぞ年寄り以外は
うちは中学受験と高校受験あったから打たせたけど
2025/04/02(水) 10:57:20.51ID:48MFOczk0
港区と此花区の元住民だが、あの辺海路とバスはお勧めしない
船は電車に比べて運行数が少ないし乗り場を求めておそらく無駄に歩くことになる
バスは物流トラックの交通量の多さとアクセスの悪さで渋滞に巻き込まれる可能性大きい
そもそも舞洲のイベント等で臨時バスもめちゃくちゃ待つのに信用できない
例え電車内が混雑しようとも自分なら地下鉄一択。地下鉄で夢洲まで一本なので迷わない
弁天町から海遊館にも行けるし、西九条で乗り換えてUSJにも行ける
2025/04/02(水) 10:57:20.77ID:NTLXfVuZ0
>>31
いや、広島原爆ドームやひめゆりの塔なら歴史的意味もあるし、行く理由も納得いくけど、今の大阪万博で何を見るのって話がね…
2025/04/02(水) 10:57:32.07ID:skVHaRfq0
そんなに人来ないっていう意見が大本命になっているなw
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:57:47.95ID:ynOQSemL0
>>569
ご心配なく。万博が終わるまでには完成するでしょう
2025/04/02(水) 10:58:37.27ID:4AJXoacE0
>>573
これは駐車場から入り口まで行くためのバスの話よ
2025/04/02(水) 10:58:44.18ID:F03dSHaf0
足がないんだから来るなというお達し?
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:58:45.06ID:KsYOhy2x0
バカだなあ、のび太君。

こういう時の為の空飛ぶ車じゃない。
みんな空を飛んで万博会場に飛んでくるんだよ、開会式では未来的にね。

え?空飛ぶ車は無しになった?
もう、またダメにしたの?のび太君。もう君が人力車で運びなよ、いい薬だから。
2025/04/02(水) 10:58:46.05ID:NTLXfVuZ0
てか、結局未だに何をするイベントなのかイマイチわからないんだが…
2025/04/02(水) 10:58:49.03ID:Xfq3zpFv0
吹田の万博公園で良かったのに
モノレールも高速もちかいのに
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:58:52.62ID:b7x4cQyb0
専門家凄い盛況な見通しですね
シナ工作員が仰山動員されるんですかねー
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:59:04.57ID:9fKlQ1zM0
1日22万人こないから大丈夫
二万人すら怪しい
2025/04/02(水) 10:59:06.23ID:DH1Vu8Qm0
開幕混雑で次がGW混雑
その後は夏休みまで普通に空いてるだろ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:59:27.64ID:1fiYw2Ev0
>>117
そういうニュースあったなw

決定したやつは夜道に気をつけたほうがいいレベル
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:59:46.53ID:C5wlzEa90
シャトルバスも自動運転なの?
2025/04/02(水) 10:59:59.66ID:gJo58uYn0
何もかもグダグダな万博
2025/04/02(水) 11:00:18.86ID:XffhhjO90
>>553
しかも東京や大阪では、それくらいの運行されているってさ
それ通勤ラッシュのことですか?、予定通りの集客となったら人でごった返してあふれかえりそう
来場者の大行列まったなしのやつ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:00:24.53ID:DORNhG2G0
中央線一択
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:01:05.84ID:lck1jbEA0
高い金出して行列に並んで高いうどん食いながらネットでも見れるものを見る

どんだけええ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:01:20.15ID:9fKlQ1zM0
ワイ大阪市民やけど万博行くわって人ほんまにおらんぞ
何処から22万人も来るんやろ
2025/04/02(水) 11:01:46.36ID:2WVpH/Ew0
もう御仕舞でんがな!
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:01:46.97ID:T2d5mycf0
>>578
欧米で今年日本で万博あるの知ってる人
ほとんどいないらしいよ
2025/04/02(水) 11:02:10.64ID:sWnnLiws0
乗車券ボッタクればいいだろ、得意じゃん
2025/04/02(水) 11:02:15.47ID:4Y9xu3YV0
入退場の足の問題もそうなんだけど
食事の問題とトイレの問題も心配なんだけどな
1日あたりのべ15万人をさばける施設じゃないだろあれ

食品ロスをどれだけ出すのやら
まあ出たら近所に埋めるのかゴミの島だし
2025/04/02(水) 11:02:52.71ID:Fw0FQnpe0
マイカーで行くわ
2025/04/02(水) 11:02:59.70ID:B9f2MInF0
>>1
今回の万博の準備の遅延を見ていて思ったのは、維新と言うのは本当に仕事が出来ない連中が揃っているんだな、と言う事
その割には仕切りたがる、一番ダメなパターン
2025/04/02(水) 11:03:12.39ID:UPOOfuUx0
中華バス乗りたくないから行かないだろうな
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:03:14.97ID:ndb8YOCG0
>>599
マイカー禁止されてます
2025/04/02(水) 11:03:29.34ID:4AJXoacE0
>>596
日本人でもあと11日で万博始まるの知ってる人ほとんどいなさそう
俺は今知った
2025/04/02(水) 11:03:30.21ID:Q8ZXZQsW0
>>599
駐車場無いぞ
2025/04/02(水) 11:03:32.05ID:kvbzdUG40
>>117
かわいそうか?
テーマパークなんて大学行ってからでもいきたきゃ勝手に行く
万博はその年限り
2025/04/02(水) 11:04:16.24ID:lIkhYTWG0
>>591
万博にインバウンドが押し寄せるのは分かってるのになぜかそれを想定していないんだよな
日本人来なくても外国人で埋まるからこそ
食事の値段も外国人向けにしてるのに
2025/04/02(水) 11:05:41.08ID:N0qSaNGt0
誰もいかねーから平気平気
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:05:45.11ID:i/Y9X1JP0
実際開幕したら大人気でネット民がめっちゃ悔しそうに情弱ガー!とか負け惜しみ言ってるのが目に浮かぶようだわ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:05:48.01ID:KsYOhy2x0
というか、こんな詐欺同然の万博初めてじゃないの?
大阪万博じゃなくて、ちゃんと朝鮮万博って言ってもらいたいよね。

大阪王将が高級中華とか笑っちゃうよなw
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:05:54.95ID:QEUTwvyf0
京都駅とかそんな感じでジャンジャンあちこちに出発してるよな
乗り場をちゃんとやれば可能だろ
2025/04/02(水) 11:06:04.99ID:ql7LNkZ/0
JAPAN MOBILITY SHO(旧・東京モーターショー)の来場者数が4日間で111万人らしいから、1日平均約28万人
実際には土日に偏るだろうから土日はもっといるんだろう

ピークで22万人/日なら捌けるのではないかな
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:06:05.81ID:ynOQSemL0
バスを待つのに1時間。ゲート前でも、パビリオン入場でも待たされるのだろう。これでシステムがエラーしたら…考えただけでも恐ろしいな。
2025/04/02(水) 11:06:15.39ID:48MFOczk0
あと、あの辺(舞洲夢洲南港)夏は暑くて地獄なので覚悟して欲しい
まさに人工島特有の灼熱地獄、炎天下で行列待ちとか死ぬ
夏休みはおろか、6月くらいからすでにやばいのでおすすめしない
2025/04/02(水) 11:06:24.06ID:NqWgZzH+0
人いねぇのに
余るに決まってんだろ
2025/04/02(水) 11:06:28.65ID:DcupzasE0
>>596
カジノ利権の話が有名になれば
ワンチャンBBCあたりが拡散してくれるかも
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:06:41.57ID:fvVod+OR0
降ろさないで帰ればいける!
2025/04/02(水) 11:06:47.81ID:my1rVx/s0
>>552
リング内が上空から見ると配置がフリーメイソンだかの
目玉に六、五芒星のデザインだしな
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:06:57.87ID:zeVVFI1l0
>>4
その中高生が30年くらいしたら下の世代に俺行ったよー、混んでて最悪だった。って自慢できるさ
2025/04/02(水) 11:07:32.12ID:E+gAQ2Mw0
チケットが売れ過ぎて文科省に圧力掛けて
修学旅行の行き先を例年のUSJから万博に変えられて
学生の泣き言がSNSに上がる位だし杞憂やろ

団体客は貸し切りバスで乗り入れでしょ?
2025/04/02(水) 11:07:39.21ID:1ypMP8Ge0
海のそばなんだから駅から会場まで流れるプールみたいに
客をどんどん会場まで押し流す水路とか作れなかったのかな
2025/04/02(水) 11:07:41.55ID:XffhhjO90
>>606
いや外国人くるか?
あんな複雑なチケ買うかね、スケジュール調整も大変だし、しかも個人情報を提供しまくらないといけない
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:07:41.74ID:QEUTwvyf0
>>613
サマソニ民おつ
2012年の雷は酷かったよな
暑かったのは2016かな
臭かったのは2014
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:07:45.50ID:uj3aWSVf0
そもそも、関西圏以外で行く人いるの?
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:07:45.69ID:4Y9xu3YV0
>>606
外国でチケット売ってるの?
統計上に目に見えた数字として現れてないから
本当にちょっとしか出回ってないぞ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:08:00.79ID:pY3uTj5d0
>>606
わざわざ日本に来て万博いくかなぁ
外人が求めてる日本とは程遠い気がするが
2025/04/02(水) 11:08:05.09ID:1K/RumQX0
山手線みたいな環状線を作ってグルグルまわす
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:08:16.47ID:IHjQsWHY0
大阪人は殆ど地下鉄を使うと思うけどな
2025/04/02(水) 11:08:20.99ID:P1YDtq5U0
ガンダムパビリオン以外に見るものあるの?
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:09:00.97ID:pY3uTj5d0
>>618
自慢…?
2025/04/02(水) 11:09:26.62ID:DfQLyWmo0
>>628
空飛ぶクルマ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:09:41.13ID:+X8+Lnt+0
ちょっと待って🫷
日本には1億2000万人も人がいるんだから1人1回万博に行けば入場者1億2000万人で大成功なんじゃ…
2025/04/02(水) 11:09:51.95ID:6fRFH6JR0
目玉は鳥取の砂なんでしょ?
鳥取行ったほうがよくね?
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:09:56.65ID:4Y9xu3YV0
>>625
出展してる国の人がチケット撒いて呼んでくるくらいだろうな
でもその人たちもふつうに京都や奈良や富士山見たいだろ
2025/04/02(水) 11:09:58.80ID:ElDv2M8p0
いや、そもそもその想定人数がホントに来るんかね?
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:10:03.29ID:SFJcHv7N0
15秒に1本て開け閉めの時間だけど、バスずっと繋がるんか
2025/04/02(水) 11:10:25.40ID:Npro+ekS0
>>630
のプレゼン模型だろ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:10:50.45ID:0twGfZ/40
伊丹からもバスしかねえしな
本当欠陥都市だよ
2025/04/02(水) 11:10:54.47ID:quy1ojGu0
そんなにだしても大渋滞するだけ。むしろそこまで客くるのか?
2025/04/02(水) 11:11:06.27ID:QQA6btZU0
>>489
当時の左藤義詮知事によると前回の万博は商工会議所の杉会頭に唆されたそうだ
新大阪駅の場所も杉会頭が強引に決めて、それで千里ニュータウンまでの新御堂筋の整備計画も
財界から赤間文三や左藤義詮に働きかけていたようで財界主導だったから成功した
今回は政治主導だからうまくいかない
2025/04/02(水) 11:11:34.83ID:quy1ojGu0
>>637
伊丹はモノレールあるやろアホ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:11:38.33ID:S1R42aw50
本当に1日の来場者22万人オーバーを達成したら
鼻からスパゲティ食ってYouTubeにアップしてやんよ(`・ω・´)
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:11:40.90ID:9V25/H0g0
がらっがらになるだろうな
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:11:47.94ID:y856zTn+0
>>606
外人が万博に来ると思えないんだが
USJのついででも想定できないわ

USJにくる外人がJRで混んでいて困る可能性はある
USJはユニバーサルシティで降りるけど隣の桜島駅(USJの南端)が万博へのピンストン運動のシャトルバス乗り場w
2025/04/02(水) 11:12:03.61ID:lIkhYTWG0
>>621
外国人は金持ってるし日本人より万博に関心高い
>>624
開幕後も買えるから
なぜか前売り券でしか買えないと思ってる人が多いけど
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:12:04.20ID:NPyJiwCF0
>>634
人気だーって、ステマ詐欺だよ…入場券売れてないのにどうやって埋めるんだよ。
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:12:06.41ID:SFJcHv7N0
王将の餃子みたいにタダ券ないの
2025/04/02(水) 11:12:14.58ID:vlSWhxJf0
客なんてこないと思ってたんだろ
賑わう要素ゼロだし😙
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:12:14.72ID:x6j5bR5m0
ばらまいた(脅迫して押し付けた)チケット、タダ券貰った人がみんな見に行くと思ってるんだろうか

しかも複数枚ダブってタダ券貰う人もかなりいるだろ、行ったとしても1回だけだ
2025/04/02(水) 11:12:26.98ID:48MFOczk0
>>622
サマソニ民というか此花区と港区民だったから、あの辺の夏のヤバさを知ってるのよ
去年からサマソニ吹田市のエキスポになったね。緑も多くて概ね涼しくて高評価っぽい
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:12:40.65ID:nUDbqBqO0
ここは勉強も仕事も頑張らず結婚もできなかった負け組底辺が最後の万博反対運動を行うスレです
2025/04/02(水) 11:12:59.10ID:RmfENt9m0
>開幕前のチケット売上不調など下火予測の現況よりも予想以上に盛り上がった場合

……うーん大丈夫じゃない心配しなくても
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:13:04.29ID:0twGfZ/40
>>640
モノレールでどこいくんじゃw
2025/04/02(水) 11:13:14.57ID:t6oqvlid0
満員御礼ばかりだと思ってる?
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:13:21.23ID:7iHPtoQq0
>>1
実際はガラガラで45分に一本でも問題なかったという
2025/04/02(水) 11:13:29.38ID:IOjgPw+80
誰も来ないから大丈夫。
1 ガス爆発
2不衛生な安物トイレが原因の食中毒。
3突貫工事に巻き込まれた人身事故
4熱中症
とにかく事故起きまくりを予想。
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:13:32.89ID:vmzF2hFe0
これを持ち出した奴は典型的な机上の空論馬鹿だよな
2025/04/02(水) 11:13:42.17ID:quy1ojGu0
>>652
欠陥都市ってお前の頭が欠陥だろカス
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:14:01.37ID:i/Y9X1JP0
>>650
万博アンチってアニメとか好きそうだよな
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:14:02.51ID:i/Y9X1JP0
>>650
万博アンチってアニメとか好きそうだよな
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:14:02.68ID:i/Y9X1JP0
>>650
万博アンチってアニメとか好きそうだよな
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:14:26.43ID:ynOQSemL0
大阪人はせっかちなのに、そんなに待たされて、耐えられるの?
2025/04/02(水) 11:14:40.55ID:m5LaPDNY0
迷走とかいう次元じゃないねえ

>>635とか怖いもの見たさはあるけど
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:14:46.42ID:4Y9xu3YV0
>>644
そんなに売れてるなら統計上で堂々とと海外売上げを出す
前売り開幕後の区別なく海外からの興味関心は薄いよ
海外旅行のインバウンド客は来ないというか呼ぶ仕様になってない
2025/04/02(水) 11:14:50.48ID:wCo9Bsra0
そもそもそんなに客が来るといまだに思ってるのか?
2025/04/02(水) 11:14:51.98ID:nf7hcmyb0
最大値であって、平均すると15分に1本で足りるんじゃね?w
2025/04/02(水) 11:15:03.58ID:lIkhYTWG0
>>643
パビリオンは他の国のものもあるからな
まさか日本だけしか出展しないと思ってたの?イタリアはバチカンが国宝級名画を日本初展示するから普通にこれだけ見に来る連中も出てきそうだが
2025/04/02(水) 11:15:13.94ID:XffhhjO90
>>624
当日券ないよ、万博会場まで来ても紙のチケなんてない
ネットで購入だから外国からも買えて便利でしょってことなんだが...
来日してから行って見る?と思い立って行けない

万博目当てで来日スケジュールを組んで、事前に電子チケットを購入して来日でないと厳しい
パビリオンを予約した日に来日の日程を合わせないとさ、しかも来日する全員分でゲットできないと一緒に行動できない
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:15:22.09ID:M3GXDZ/j0
国開催なんだから他の都道府県からバス付きで運転手を出向させろよ
地方交付金で脅して 万博の評判が今後のインバウンドを左右するんだぞ
今どきスマポですぐ撮って自国に流しよるねんから外国人は
2025/04/02(水) 11:15:28.31ID:6V0Q7WsA0
どん詰まりで開催すると行き帰り一方向に客集中することくらい最初にわかるやろ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:15:30.61ID:IHjQsWHY0
メトロが毎時24本(夢洲着発で48本)走らせるんだけどな
中央線は車両が短くて6両だけど
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:15:45.14ID:pY3uTj5d0
>>649
大阪住んでたときパクられたチャリが見つかったっていうから真夏にコスモスクエアの近くのチャリの集積所行ったら地獄のような暑さだった
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:16:08.20ID:0twGfZ/40
>>657
伊丹から梅田の鉄道がないのも伊丹と関空を統合できなかったのも都市として終わってるんだよ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:16:10.24ID:6oJumiFe0
笑ってはいけない大阪万博
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:16:32.04ID:OOggAP440
それでも厳しい、と想定するなら
むしろ駐車場の方が足りなくね?
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:16:47.77ID:KzIxXjZK0
乗り場・降り場をそれぞれ複数用意すれば問題なし
2025/04/02(水) 11:17:06.85ID:L4b8oaOw0
ロンブーのやつって頭悪いのか
45秒に1本ってのは4レーン使えば3分に1本だから乗降時間はとれるんだぞ
2025/04/02(水) 11:17:08.53ID:1K/RumQX0
年功序列●沼自●症
誰もやりたがらない
愛着無しプライト無し
2025/04/02(水) 11:17:21.57ID:3bankvVH0
維新は無能やねん(´・ω・`)
大規模イベント仕切る能力なんかないねん
2025/04/02(水) 11:17:21.64ID:UVQWl74x0
自転車使うんだろw
2025/04/02(水) 11:17:26.14ID:rVALAZ6t0
乗降場が複数あればいいだけだろ
2025/04/02(水) 11:17:32.34ID:lIkhYTWG0
>>663
愛知万博もそうでしたね事前は関心薄いはずだったのに
2025/04/02(水) 11:17:41.62ID:+sBjWoc70
人来るといいね
2025/04/02(水) 11:17:51.92ID:5L9b9CYr0
誰も行かないのにシャトルバス必要なの?
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:18:04.77ID:0twGfZ/40
>>674
自家用車では夢洲には乗り入れできないぞ
2025/04/02(水) 11:18:10.08ID:LocDnLdD0
>>667
当日券売るよ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:18:20.39ID:pY3uTj5d0
>>667
無茶苦茶だな
万博委員会は人来てほしくないんじゃね?
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:18:27.63ID:4Y9xu3YV0
>>667
当日券は出るけど入場予約制をやめてないので
パビリオン入場がほとんど制限された
万博会場内散策チケットになってしまうんだろ
入ったあとで騙されたと不満出るやつ
2025/04/02(水) 11:18:35.96ID:WrAhsr4M0
出来ない事を根拠もなく出来ると言うがやっぱり出来ない
2025/04/02(水) 11:18:39.67ID:7uXywi2x0
>>661
未完成の会場に客入れられないからバス待ちでイラつかせて帰らせる狙いなんじゃね?
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:19:06.96ID:sHRuTe2k0
陸の孤島かよ
もし万一会場でメタン引火による火災等が発生したら
会場から出られない来場者で大規模な将棋倒し起きて
数百人から数千人が焼死や圧死しかねない可能性大

建物の大半が未完成のまま開幕するみたいだし
開幕後しばらくは行かない方が無難
建物が全て完成するGW明けに様子を見て行くべきよ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:19:16.17ID:ynOQSemL0
大阪維新って、希望的観測だけで無謀な戦いに突進する。どうにもならなくなったら精神論で押し通す。まるで、インパール作戦の牟田口廉也だな。
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:20:02.64ID:C/rPezAW0
こういうイベントのバスってガラガラでも時間通りに何台も引っ切り無しに走ってるよなw
これも税金チューチュー中抜きだろうw
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:20:06.77ID:pY3uTj5d0
>>685
当日券でパビリオン見られるのかな?
登録とかめんどくせーからやってないけど、ガンダムパビリオンにだけは行きたいんよ
2025/04/02(水) 11:20:29.69ID:LUF/8jFn0
プラットフォーム増やせばどれだけでも増備可能だろ
論点はなんなのる
2025/04/02(水) 11:20:32.35ID:lIkhYTWG0
>>667
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250225-02/
いざ「万博に行こう」となってから、数日前や当日直前に購入して来場することも可能です
2025/04/02(水) 11:20:47.34ID:my1rVx/s0
行かないだけで愉悦を感じる万博
まるで戦時中、徴兵された兵士を見るような
2025/04/02(水) 11:21:20.07ID:XffhhjO90
>>663
そもそも日本人にも不評でチケが売れてない
政府は泣きつかれたが、紙の当日券を出せと言い続けてきた

そもそも1回限りの客が多いわけで紙でいいだろ、電子化に手間暇と金をかける必要ないでさ
個人情報も必須か?、それリピーターを想定してね?、でもリピーターだらけで毎日くるようなところか?ってさ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:21:23.40ID:TaGSfKis0
30分に一本でちょうどよかった、テヘペロ
2025/04/02(水) 11:22:08.45ID:quy1ojGu0
>>672
お前のいってた伊丹はバスしかないっていうのは意味不明。また言ってること変わってるしアホは話題すぐそらす
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:22:15.47ID:pY3uTj5d0
>>687
そうなるとネタ抜きでトイレとリングくらいしか見るものないのでは
リングって登るの自由だよな?
2025/04/02(水) 11:22:27.20ID:A2cN5WCp0
こういう巨大イベントは複数方向からアクセスできて客を分散して逃がすようになってないとなあ
終点で開催するなんて狂気の沙汰
2025/04/02(水) 11:22:58.43ID:JsCSmBQT0
誰も行かないから問題無い
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:23:10.02ID:WI9QPx+m0
大人気やんw
「行きたいとは思わない」とは何だったのかw
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:23:20.23ID:zws/0kPy0
これ大盛況なら維新の株上がって参議院選挙快勝
葬式万博なら維新叩かれて参議院選挙敗退
維新は背水の陣状態やな
2025/04/02(水) 11:23:20.21ID:TQfnJqBP0
そんなに人入るのか?
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:23:24.86ID:OOggAP440
>>684
いやだから周辺地区の駐車場からの
シャトルバスにそれだけの人が乗るんだろ。
万博用に確保してる駐車場程度では足りなくなって
その辺り一帯の駐車スペースが大変なことになるぞ。

まぁ皮算用だけど。
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:23:41.86ID:M3GXDZ/j0
昨日でも大阪駅や新大阪駅は外国人と若い子で一杯や
もう人はいてる。あとは開けるだけ
チケットは旅行会社がパビリオン2つ付きでネットで売ってるし万全や
2025/04/02(水) 11:23:50.27ID:zpMq2Ylp0
タイミーさんで人力車
2025/04/02(水) 11:24:28.83ID:9D1EWWuq0
子供の頃クラスに「大きくなったら大型バスの運転手になりたいです」って子が一人か二人は必ずいたもんだけどな
彼らの志がそのままなら仕事には困らないはずなのだが
2025/04/02(水) 11:24:38.49ID:1K/RumQX0
舞洲の駐車場の駐車券は売ってるの?
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:24:41.55ID:u0rC2LEv0
これって派遣会社を儲けさせるための工作じゃねーの?

ボランティア足りない足りない→派遣会社にべらぼうな値段で人員確保を頼む→中抜きウマー

って東京五輪でやってたよな?
2025/04/02(水) 11:24:42.51ID:NvNrCk7v0
F1トヨタうんこGPの悲劇再び…
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:24:45.57ID:bvE4ImJW0
維新信者がやけくそになってるねw
2025/04/02(水) 11:24:48.83ID:3acKYr320
>>667
今は前売りでローチケやぴあ等で「当日券引換券」が買えるよ
4/13〜終日のパターンと、5月、6月…ならいつでも行けるから、気まぐれな大阪人や外国人でも買いやすいのでは?
ID登録もパビリオンの予約もいらない(しない)やつだけど、空いてたらいけるっぽい
2025/04/02(水) 11:25:24.08ID:e49cyB/L0
>>203
7枠だとバス停に到着して乗降して発車するまでを5分でやらなきゃいけなくなるな
可能なんだろうか
2025/04/02(水) 11:25:27.76ID:+YrIOyRh0
>>1
動く歩道が正解なんだよ(横浜博)
2025/04/02(水) 11:25:31.96ID:quy1ojGu0
>>712
あと深夜の富士山ライブした長渕
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:25:32.43ID:IHjQsWHY0
USJの客と被るからバスは少ない方が良いのにJR桜島駅が無茶苦茶になるやん
2025/04/02(水) 11:25:54.16ID:9x/AmfjZ0
地下鉄人身事故とか起こったらどうなるの?
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:25:55.21ID:M3GXDZ/j0
舞洲なんて自動車5万台くらい停められるから大丈夫だろ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:26:11.98ID:T3nP/8aJ0
万博チケットを
テレビでプレゼント
2025/04/02(水) 11:26:17.19ID:quy1ojGu0
御殿場のアウトレットみたいにバスしか通れない専用車線とか設定しないと大渋滞してヤバい
2025/04/02(水) 11:26:23.68ID:+YrIOyRh0
>>667
全国のローソンで売ってるぞ
2025/04/02(水) 11:26:39.38ID:quy1ojGu0
>>721
もう当日きたら全員無料でいれたれ
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:27:00.82ID:Mr4lgeNm0
>>668
なんで大阪のために他の都道府県を犠牲にしなきゃいけないんだ。
アホか。
2025/04/02(水) 11:27:04.60ID:XffhhjO90
>>693
実質的には当日券の期待できないよ
あまりにもチケが売れないので開幕直前になって当日券やろうとなった、でもチケットカウンターあるわけ?

ダフ屋じゃないんだからさ
新たに場所を確保して、売り場を設置して、動線も整備して、人も雇って配置しないといけない
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:27:09.09ID:KkYpLf0s0
企業が買ったチケット分は客来ないから大丈夫だよ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:27:15.96ID:0twGfZ/40
>>699
実質バスしかねえだろ
わざわざモノレールでのんびり千里中央経由で梅田まででるのか?
あんなもん鉄道網のうちにはいらん
馬鹿はお前だ
2025/04/02(水) 11:27:21.82ID:auvOtPeO0
>>718
元々USJもイベント開催期間は満員電車状態だしなあ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:27:33.01ID:OOggAP440
バス増便しても入れる道がないんだから
間違いなく詰まるよなぁ。
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:27:33.11ID:ynOQSemL0
まずカジノありきの無理筋な万博だから、こういうことが起こる。維新は自分たらの力を過信し過ぎる。
2025/04/02(水) 11:27:40.16ID:quy1ojGu0
>>727
社員に無料プレゼントしてもさばけない会社は大阪市に寄付してたなw
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:27:55.02ID:Ez1ertCL0
うおおお45秒に1本!!
急げ急げええ!!!!!!!(席ガラガラ
2025/04/02(水) 11:28:04.37ID:jH9bPKB/0
むしろ人が来ないほうが助かるじゃんw
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:28:39.94ID:+X8+Lnt+0
で、誰が責任を取るのかね?この失敗に
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:28:57.66ID:fvGdI1ej0
泥棒の祭典ごっこ
2025/04/02(水) 11:29:14.57ID:auvOtPeO0
>>731
何か中国に万博跡地を半世紀以上貸し出す契約とかYouTubeでみたよ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:29:21.98ID:pY3uTj5d0
>>695
んー、冒頭に「登録せずスマホとかなくても来場可能です!」って言い切ってるけど
皆が行きたい日ってその例外となる「混雑が予想される日」だし、
パビリオンは空きがあったら万博のサイトから予約して入れるってなってるが…
まあ若者はともかく、インバウンドだろうが日本人だろうがジジババはお断りだなこりゃ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:29:42.20ID:bvE4ImJW0
主催側は予想MAX分はバスと運転手を確保しなければならない
がしかしだ
もしスカスカだったら、減便するという手もある
その場合は運転しない運転手にも手当は出さなければならないので
赤字要因ではある
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:29:43.61ID:NnTOQ14W0
>>735
絶対に失敗しませんから!
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:30:06.27ID:m/gh4lE00
>>1
普通に考えて複数台横並びでどんどん出入りしてくに決まってんだろ。
まさかタクシーみたいに1台に客が馬鹿みたいに並ぶと思いました??wwww
2025/04/02(水) 11:30:07.01ID:quy1ojGu0
>>728
のんびりはおめーの感想だろ。バスしかない北九州空港行ってみろ新交通システムのありがたみがわかるよ
2025/04/02(水) 11:30:22.01ID:A2cN5WCp0
愛・地球博は四方八方に逃がせる場所だったからよかったがそれでもめちゃくちゃ混雑した
744ななし
垢版 |
2025/04/02(水) 11:30:24.80ID:jH5bEJ/n0
乗車場と降車場をそれぞれ20ヶ所、バスを200台にしてルートはバス以外通行禁止にすればいいだけ
全然難しくない
何年も前から計画してるんだからこれくらい最低でも出来る


…出来るよな?
2025/04/02(水) 11:30:46.60ID:mhz7aVek0
何から何まで嘘くせえ
2025/04/02(水) 11:30:49.07ID:quy1ojGu0
>>735
企業にチケ売った時点で失敗はない
むしろこんなん前座だよ。IRが本命
2025/04/02(水) 11:30:49.52ID:vlSWhxJf0
>>735
やる前から失敗を考えるやつなんているかよ😙
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:31:01.98ID:+X8+Lnt+0
>>740
大門未知子かよ!
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:31:12.76ID:y856zTn+0
>>693
ガンダムは抽選だから当日は無理かと

大阪・関西万博の入場チケットのご購入・ご予約とは別で「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の「パビリオン予約(抽選)」のお申し込みが必要となります。
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:31:14.20ID:bvE4ImJW0
お年寄りの乗降時間をナメてはいかん
かなりゆっくりしていってね!
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:31:18.58ID:M3GXDZ/j0
どうせ駅でQRのついた万博入場カ−ドを売るんだろ
2025/04/02(水) 11:31:20.54ID:quy1ojGu0
>>747
原発は失敗考えなくてメルトダウンタウンしたな
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:31:23.22ID:VAFzch730
職務怠慢で呆れてしまう
754 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 11:32:50.31ID:XMf31SvB0
>>693
動かないガンダム見てどうするの?
2025/04/02(水) 11:33:47.70ID:U3Y29SkQ0
未完成ならちゃんとチケット代返金しろよ?
国の税金じゃなくて大阪府でな。
2025/04/02(水) 11:34:00.32ID:eQIWEffO0
橋落ちると思う
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:34:15.80ID:IHjQsWHY0
新大阪発、大阪マルビル跡地発
神戸三宮駅発、京都駅発、関空発
天王寺発
とか考えたら夢洲発は最大15秒発ぐらい
いるかも知れんが

万博のタクシー乗り場のタクシー待機台数が27台とか少ないし
2025/04/02(水) 11:34:21.43ID:439Ifr2x0
>>1
そんなに行く奴おる?
2025/04/02(水) 11:34:36.44ID:quy1ojGu0
>>755
未完成で見切り発進した愛知万博は返金したの?
2025/04/02(水) 11:34:38.36ID:XffhhjO90
>>735
とりあえずチケが予定数さばけないと赤字になる
赤字をどうするかは決めてないので揉めるのでは?

そもそも、すでに揉めていたが、やるまえにとやかく言うなで先送りされた
そしてやってしまったのだからとやかく言うなのパターンになれば
ケツ拭きは当事者がやらず増税ってことですね
2025/04/02(水) 11:34:48.94ID:5P0SyBcH0
>>318
えっおかね取るの?
じゃ好き好んでバスで満員ですし詰めにされるくらいなら地下鉄選ぶと思うな
行かないけど
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:35:00.55ID:fia1OCe80
知恵遅れ
社会経験ゼロ

九州大学
三日市

イソジン
維新
2025/04/02(水) 11:35:03.63ID:439Ifr2x0
>>117
可哀想過ぎて胃が痛い
2025/04/02(水) 11:35:22.17ID:REIRO9xo0
>>728
横からだけど梅田と大阪同じ場所でしょ。JR伊丹からJR大阪出られる=ほぼ梅田じゃん
大阪駅ではなく梅田に拘る意味とは
2025/04/02(水) 11:35:55.11ID:bH4BYNHL0
朝の通勤ラッシュの頻発バスは
毎日乗り慣れたサラリーマンが
定期券で整然と乗るから可能なので
老若男女ゴチャ混ぜて集まる万博じゃ無理
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:35:59.55ID:M3GXDZ/j0
絶対電車で行った方がいいとは思うけどね
自家用車でも大阪市内のパーキング一日最大2000円に入れて電車で行った方がスム−ズに行く気かする
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:36:29.87ID:fia1OCe80
>>764
バスターミナルが、無い
2025/04/02(水) 11:36:30.76ID:quy1ojGu0
>>764
最初からバスしかねーとか意味不明なこと言ってるから相手しないほうがよいよ。俺はバカにしたかったから相手したけどw
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:36:54.48ID:pY3uTj5d0
>>726
チケット買う→入るは何とかなるんじゃね
事前にID登録しておいて、チケット買って入って、パビリオン予約して…って難易度無駄に高そう
そして目当てのパビリオンを取れるか取れないかはわからない
開幕閉幕前後ゴールデンウイークお盆除いたど平日の11時からしか「テキトーに行って、楽しむ」ができなさそうだな
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:37:09.71ID:27/C3KFS0
箱根のアウトレットは15秒に1本シャトルが出る時間がある
ババア集団なので棺桶バスと言われている。
車内が臭い
2025/04/02(水) 11:37:36.13ID:Rt9hmquI0
舞洲の駐車場からのバス要る?
橋1本渡った先だろ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:37:37.15ID:sj7QH2690
大盛況やん
パヨクさん残念でした
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:37:39.53ID:VAFzch730
今の問題ではなく、この地を選んだ時点でアウト
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:37:40.67ID:fia1OCe80
>>768
コイケ「二階建て、にすればいい」
2025/04/02(水) 11:37:55.92ID:quy1ojGu0
>>769
そもそもこんな複雑にしたのは当日あんまり混雑してもアカンからやろ。前の大阪万博はやべーほど人いたし
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:38:06.95ID:fia1OCe80
>>773
悪夢のような

維新
2025/04/02(水) 11:38:14.38ID:REIRO9xo0
>>729
GW、お盆、ハロウィン時期がやばそう
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:38:16.14ID:pY3uTj5d0
>>117
しかもコロナで青春奪われた世代だよな
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:38:28.81ID:v08b/EfB0
解決策
ネガティブキャンペーンしまくって客数少なくする


それしか方法がない
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:38:36.83ID:M7h0u5dT0
動く歩道にしておけば良かったな(´・ω・`)
2025/04/02(水) 11:38:41.28ID:lIkhYTWG0
>>738
パビリオンは完全予約じゃないから当日も並べば入れる
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:39:03.71ID:27/C3KFS0
大日本人は必死に行くだろ



始めだけな
2025/04/02(水) 11:39:11.50ID:0uEWXydD0
コンテナターミナルを利用するコンテナ車やIR工事車両も通るから渋滞は予想されてたことじゃん?
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:39:23.26ID:+X8+Lnt+0
イソジンはもとより維新の会という政党自体が消滅しそうだな
2025/04/02(水) 11:39:24.84ID:kaYui1t10
もちろん運転手も全てボランティアです!
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:39:29.75ID:C/rPezAW0
ガンダムなんて毎年どこかで無料で見れるやんけw
2025/04/02(水) 11:39:39.88ID:FY26vLay0
千客万来?
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:39:42.43ID:bvE4ImJW0
一応確認するけど
大阪万博のバス運転手て、時給2000円なん?
大分前からそれはちょっと足元見すぎと言われてたけど
時給2000円のままなん?
かわいそうと違う?
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:39:52.61ID:fia1OCe80
>>779
行く(行こう)って、思ってる人を

止めるに制限する必要は無い
2025/04/02(水) 11:40:03.17ID:K1x4gaOR0
>>715
午前中のピーク時は乗る客だけだし若いのだけなら1分もかからない
年寄りがいても5分あれば十分可能
2025/04/02(水) 11:40:26.11ID:HxFisAb+0
>>786
ガンプラ目的じゃね?
たしか限定モデルでる
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:40:37.94ID:v08b/EfB0
>>781
予約必須なパビリオンがある(予約不要なパビリオンならば万博IDなしでもOK)って報道みたけど
2025/04/02(水) 11:41:28.51ID:7sBKVOK20
維新…
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:41:41.97ID:v08b/EfB0
>>789
移動手段がないんだもの
来てもらっては困るでしょう
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:41:45.50ID:fia1OCe80
>>791
どや言うと

限定商品?って
儲かって無い(むしろ赤字)

らしいで
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:41:47.55ID:pY3uTj5d0
>>775
まぁ、やっぱ人来てほしくないんだよな
チケットは売りまくりたい!でも人は来るな!というw
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:42:07.11ID:27/C3KFS0
ハシシタの最後だ
ものすごい迷惑人間で先祖がチョーセン暴力団 従軍慰安婦を仕切った人たちの仲間だ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:42:19.61ID:+X8+Lnt+0
>>791
入場料交通費考えるとガンプラ転売しても利益出ないな
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:42:24.47ID:nUDbqBqO0
>>779
ネガティブキャンペーンは底辺がずっとやってるぞ
始まって盛り上がって敗北するまでが定期
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:42:26.66ID:u7QQNCxu0
10日後に開幕やったっけか。ぐだぐだ文句言わんとやったらええやんかw
トラブルが発生したら全国に流れるけどなw 時間は十分あったし予定調和やろ維新w
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:42:30.84ID:y856zTn+0
ガンダムは横浜万博でまたやると思うよ

横浜 動くガンダム

大阪 動かないガンダム(施設の条件のため)

横浜 動くガンダム?
2025/04/02(水) 11:42:36.76ID:O1eZ3QsR0
日本の恥晒し
2025/04/02(水) 11:43:13.88ID:3JsyzU0x0
>>801
中国で有名なやつやん
中国の方がデカくて場所もきれい
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:43:15.91ID:fia1OCe80
>>801
耐震基準

で、あの形に
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:43:37.32ID:27/C3KFS0
娯楽雑誌にマジ反応する昭和爺まだいた
2025/04/02(水) 11:43:50.23ID:wjcPRLGO0
こんな未完成万博にそんなに人なんかこねーから心配すんなwww
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:43:56.83ID:nbBL90zq0
色々と材料費が値上がりしてて中抜きしにくくなってきたから中抜き材料を作るのに必死だよ
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:44:08.44ID:9m6SrJKf0
🥺高校生無理やり参加させて
高いインバンド飯食わせるイメージ
2025/04/02(水) 11:44:23.17ID:Ne6BM8wr0
でも充電に2時間ぐらいかかるんでしょ
2025/04/02(水) 11:44:25.76ID:nrE4jY2A0
日本は何もかも失敗に終わる
中国は何もかも成功する
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:44:27.81ID:pY3uTj5d0
>>791
限定プラモとか絶対買えんし諦めてる
万博にガンダム、ってのが俺みたいなボンボン読んでたおっさんには感慨深いから行ってみたい
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:44:38.37ID:nTnOUZV80
トラックの荷台に乗せれば解決だよwww
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:44:44.49ID:M3GXDZ/j0
インテックス大阪の先だろ なら新大阪駅から20分くらいじゃねえ
駅から出ずに万博会場まで行けるでしょ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:44:59.74ID:fia1OCe80
>>806
行く人は、自由

ワシは、行かんけど
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:45:32.23ID:fia1OCe80
>>813
で?
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:45:32.96ID:ciXScJ5O0
マスゴミはただ足を引っ張るだけ。
嫌なら行かなければいいだけのこと。
2025/04/02(水) 11:45:51.23ID:8T4tmAxS0
>>1
多分スカスカだよ
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:46:27.66ID:pY3uTj5d0
>>799
敗北とか勝利とかどうでもいいよ
自分がいって楽しめるか否か、それだけでは?
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:46:30.37ID:M3GXDZ/j0
船便もあるそうだから神戸の人も船で来たらいいのよ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:46:41.13ID:Ux6zk7Lu0
マスコミがネガキャンしまくってるけど普通に大盛況だろうな
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:47:03.59ID:27/C3KFS0
🤣🤣

ハシシタの最後

👍👍
2025/04/02(水) 11:47:36.33ID:AEu75rO+0
終わったらその土地を中国に60年間貸すようなニュースをみたよ
2025/04/02(水) 11:47:45.43ID:HzJzIVi30
一番混雑しそうなオープン時にコンテンツ未完成だからいい感じに分散されるんじゃ?
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:48:05.97ID:2yHbRV5w0
中国のバス増やさなきゃ
2025/04/02(水) 11:48:07.68ID:AbLzWvfm0
なぜ鉄道を通さなかった
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:48:16.03ID:fia1OCe80
>>818
そそそ

行くのも自由
行かんのも自由
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:48:18.38ID:XfCQFiRU0
誰もいかないから
十分足りるだろう?
2025/04/02(水) 11:48:35.02ID:quy1ojGu0
>>801
安室「こいつ動くぞ?(ぶるぶる)」
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:49:10.60ID:fia1OCe80
>>825
大阪地下鉄
民営化
2025/04/02(水) 11:49:24.16ID:quy1ojGu0
>>822
万博のあとIRやるのに?
2025/04/02(水) 11:49:58.85ID:TtNGTJtX0
>>825
水没するから
2025/04/02(水) 11:50:09.32ID:RSoloXrC0
またまた見栄っ張りですのwww
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:50:21.97ID:ouWC8W870
こんなオペレーション悪そうな離小島に
真夏に行く奴とか死を覚悟して行くんだろうな?w
あ、海外パビリオン漏れなく休憩所になるんだっけ?
2025/04/02(水) 11:50:44.91ID:AEu75rO+0
>>830
うんやるのに
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:50:56.25ID:fia1OCe80
>>830
会社?、「降りた」らしいな
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:51:02.29ID:M3GXDZ/j0
>>825
電車通ってるから もう開業してる
万博ゲートの目の前に駅できてる
つまり嘘情報を今までさんざん流され万博の邪魔されてきたのよ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:51:23.89ID:fia1OCe80
>>833
キーワード

維新
2025/04/02(水) 11:51:29.59ID:RSoloXrC0
なんか駅を作ったんじゃなかったっけ?
2025/04/02(水) 11:51:38.40ID:0uEWXydD0
>>819
ユニバーサルシティポートから万博会場まで片道3000円だけど?
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:51:42.05ID:29eSOBby0
>>822
中国軍の基地でも置くんかねw
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:51:42.76ID:29eSOBby0
>>822
中国軍の基地でも置くんかねw
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:52:02.66ID:pY3uTj5d0
>>834
アメリカと中国に半々貸し出すわけか
出島やな
2025/04/02(水) 11:52:06.40ID:TacwycJS0
なぜ空飛ぶ自動車での輸送は実現できなかったのか
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:52:09.31ID:qbZWsvtP0
客全員ダッシュ推奨とか絵面おもしろすぎでしょ
2025/04/02(水) 11:52:28.19ID:iSQDOmku0
隣接した県ならともかく関東や九州やらの人らがわざわざ足を運ぶほどのモノかっていう
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:52:40.01ID:4EEsXJQi0
車椅子やベビーカーをバスに混載してたら到底間に合わんよな
別ルートなのか会場まで乗り入れできるのか知らんけど
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:52:52.93ID:u0rC2LEv0
たいへん!バス足りないニダ!

新しくバス買うアルヨ

運転手と人員どうするニダ!

派遣増やして中抜きタケナカ
2025/04/02(水) 11:52:54.25ID:q4rceUM90
複線化すれば余裕なんだが、騒いでるやつはおバカ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:52:55.33ID:27/C3KFS0
面白いわけ無いだろ
ただのパノラマだ

ゴッホ展とかみたいなやつ
行って損したと感じさせる
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:53:06.91ID:+X8+Lnt+0
ビックリマンとミャクミャクのコラボすごいな…
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:53:15.56ID:M3GXDZ/j0
>>839
混雑なしで船で万博まで来られるんだからそれくらい払えよ
2025/04/02(水) 11:53:46.41ID:RSoloXrC0
そもそも何とかリングが木製なのはびっくりした
半年で崩落するだろw
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:54:19.99ID:Ws1U9pUh0
空飛ぶバスじゃねーのかよ
2025/04/02(水) 11:54:35.37ID:ZWZXGpov0
貧乏人は歩かせろ
道沿いに自販機置きまくれ
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:54:36.16ID:pY3uTj5d0
>>836
なんか駐車場からめちゃくちゃ歩かされるとかいうのはバスのほうかな
それなら電車一択だな
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:55:03.57ID:IHjQsWHY0
桜島発のバスが一番多く設定されると思うけど
USJのイベントが有るとJRが大混雑

大型の音楽フェスは舞洲から万博記念公園に移してやるから何とかなりそうだけど

https://www.festival-life.com/festival/area/kansai/osaka
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:55:25.20ID:Zxl9KQgX0
>>605
今回のカジノ前座万博は行く価値もないからなぁ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:55:56.06ID:27/C3KFS0
🤣🤣🤣

チョーセンジンは娯楽が大好き
もともと歌舞伎も性交儀式だ

🤣🤣🤣
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:56:01.22ID:Ws1U9pUh0
15秒に1台無人に近いバスが走ってると言う光景は面白そう
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:56:59.27ID:iPOtdgDN0
入場者数を過大に見積もっているんじゃないのか
2025/04/02(水) 11:57:45.45ID:8JXtaTej0
今考えているのか?
2025/04/02(水) 11:57:49.65ID:0uEWXydD0
>>855
団体バス駐車場からは800mだけど、一般のシャトルバスは西口ゲート近くで降ろしてもらえるはずw
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:57:52.99ID:27/C3KFS0
頭がついにおかしくなったのか知らんね
2025/04/02(水) 11:58:09.96ID:REIRO9xo0
>>813
新大阪→御堂筋線→本町→中央線→夢洲新大阪→JR環状線→弁天町→中央線→夢洲

どっちも40分くらい
2025/04/02(水) 11:58:30.84ID:RSoloXrC0
開幕まで2週間の時点でこんなこと言うようじゃ底が見えてるw
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:58:47.16ID:u0rC2LEv0
中国から大型バスを大量に買うため工作アルヨ
派遣会社の人員増やすニダ

議員さんには
ちうごくからキックバックが届くアルヨ
派遣会社から中抜きも届くニダ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:58:47.84ID:M3GXDZ/j0
新大阪着いたら万博行きの電車乗って20分で会場に着いて遊んで
帰りに大阪駅寄って芝生広場でゆっくり寝転んで写真とってお腹すいたらその辺の店入って阪急百貨店のデパ地下でお土産買って新幹線乗って帰れ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:59:04.63ID:pY3uTj5d0
>>857
学校の友達とUSJって一緒楽しい記憶として残るよ
万博はどうなるだろうな
2025/04/02(水) 11:59:35.88ID:nXUCOgqg0
予算の使い所が頭イカれてる
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 11:59:38.84ID:RncatsWG0
>>419
前売販売数が少ないのに当日券で盛り上がると思ってるお花畑なの?
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:00:04.92ID:nUDbqBqO0
遠方住みで家族もいない貧乏人は万博に使う税金を俺らへの給付金に使ってくれというのが本音だろうな
そんな考えだから貧乏なんだが
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:00:08.34ID:VcjymV9J0
五輪大失敗
万博大失敗
2025/04/02(水) 12:00:10.02ID:bLjCpQaV0
会場にすら辿り着けんわけか
おもろ
2025/04/02(水) 12:01:45.50ID:8JXtaTej0
>>208
言い出しっぺのジジイとかが前の大阪万博行った世代だから
同じぐらい盛り上がると勝手に思ってたんだろうな
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:02:10.38ID:zeVVFI1l0
>>629
あのときそこにいた
それだけで話のネタになる
2025/04/02(水) 12:02:34.56ID:lIkhYTWG0
>>822
ソースは?無けりゃ風説の流布で業務妨害になるぜ下手すると
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:02:47.83ID:27/C3KFS0
>>867

🤣🤣🤣🤣🤣🤣

昭和だ 
懐かしいなあ

🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2025/04/02(水) 12:03:04.55ID:quy1ojGu0
>>835
何いってるの?降りるどころか契約解除する権力を解除したからカジノ会社はもはや後戻りできんよw
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:03:12.01ID:9n+LDtPp0
そんなに来ないだろと思ったけど利権で修学旅行生を強制で連れて来てるんだったな
2025/04/02(水) 12:03:14.24ID:Gr6t/9lr0
安心しろ
そんなにこねえよ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:03:20.39ID:PxbPllsP0
ジジババ大量発生すんのに、下りきる前に発車してまうわwwww
2025/04/02(水) 12:03:25.20ID:+5lUUrAh0
>>1
“15秒に1本でも足りない」可能性も…”

行く奴おらへんのにどーやったらそんな理屈になるんだ?
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:03:56.50ID:KlLQtGYS0
中央線遅れてるんだろ
万博のせいで
2025/04/02(水) 12:04:02.03ID:rkPYalUh0
シャトルバスも模型展示しとけ
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:04:31.29ID:kDOSagwt0
凄い
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:04:33.59ID:ZeVE1jDW0
既に愛知万博の前売り数超えちゃったからな
悔しいだろうけど大盛況間違いないだろうな
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:04:56.16ID:pY3uTj5d0
>>871
本当にそんな卑屈な考えのやついるかな?
面白い万博やってくれれば行って見たいってのがほとんどだと思うけど
2025/04/02(水) 12:04:58.49ID:lIkhYTWG0
>>878
これ運営会社に通報したらいいんじゃね?
下手すると風説の流布による業務妨害だから
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:05:45.52ID:KzYc/AD80
そもそも壮大な空き地あるのに駐車場ないとかあり得ないわ!臨時で駐車場を作って1日4千円取れば楽勝で黒字だろ
2025/04/02(水) 12:06:21.21ID:0uEWXydD0
>>870
SNSのクチコミで盛り上がって大盛況らしいよww
SNSでは悪いニュースの方が広まりやすいって知らないのかな?
2025/04/02(水) 12:06:37.99ID:3GI/sJ+Y0
もうだめだろこのイベント
世界に恥晒すだけじゃん
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:07:03.02ID:9EEJAu0z0
こういうのを論理的に説明して開催が不可能って説明を、
維新は黙殺して来たんだろうな。
それどころか、家族を含めて自殺に追い込んで来た疑いもある。
中抜きしてお友達の反社に税金を横流しできたら、後は
どうでもいいのだろう。
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:07:05.31ID:HA3aZtSS0
万博が大人気すぎて
大阪のインフラがパンクしちゃう、、、
オーバー万博ツーリズム
2025/04/02(水) 12:07:28.90ID:RmfENt9m0
愛・地球博の前売りチケットが
企業300万枚 一般500万枚 団体100万枚 で900万枚
期間中売上が700万枚 それで合計1600万枚

大阪が最初から企業の700万枚と団体の200万枚を予定してたとしたら一般が愛知と同じ500万枚売れると想定しての目標1400万枚か
それで期間中が900万枚の目標……で一日約15万人の想定

やっぱ大丈夫だろう心配しすぎ
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:07:50.89ID:27/C3KFS0
😁😁😁😁😁😁

前の万博のときは

行かなければ日本人ではない

という雰囲気だった。

今回は行くと、行ったことがバレると

近所のおばさんたちから

「いやねえ、あの人イシンよ」と言われる

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2025/04/02(水) 12:07:57.14ID:wnpwFRZs0
あるいてけよ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:08:29.38ID:XNOHfnmE0
>>879
修学旅行なら貸切バスで来るんじゃないの?
2025/04/02(水) 12:08:51.31ID:aS5a5t5a0
>>40
少林サッカーでそんなシーンあったな
2025/04/02(水) 12:08:52.88ID:1agoRMv10
AT限定免許のヘタクソ一般車が会場までマイカーで往来したら
辺り一帯が交通テロになる
他に止めさせシャトルバスとかプロが会場輸送するほうがマシだろ
2025/04/02(水) 12:09:00.40ID:Q9B03Ebx0
チケットは売れてないのに想定が大きすぎておかしなことになってる
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:09:10.53ID:lhsX0fAC0
>>886
そうなんか?
愛・地球博は特に目玉があったわけじゃないけどなんかいってよかった
ああなると良いんだけどな
902 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 12:09:14.66ID:XAl/Lbvy0
>>1
あれ?チケット半数以上余ってなかった?
もう捌いたんですかw
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:09:22.88ID:NZ4ZZtR60
>>765
インド人がよじ登りそう
2025/04/02(水) 12:09:28.51ID:IlMf/kyN0
>>82
それが当たり前なのがおかしいって話しよな。
結局は過去から何も学習してない証明。
2025/04/02(水) 12:09:31.64ID:mCcEovAl0
足りなかったら維新の車使え
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:09:54.70ID:+8l6BNse0
バスの運転手が中国人やグエンだったら笑えるなw
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:10:15.19ID:XNOHfnmE0
入場料無料で会場に人が少なくて来場一人に10万円の商品券くれるなら行ってもいいかなってレベル
2025/04/02(水) 12:10:26.62ID:AEu75rO+0
>>876
前田日明のユーチューブ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:10:32.07ID:PH8Rt4+V0
そんなに客来ないだろ?
2025/04/02(水) 12:10:36.97ID:iSHcYJJ60
大人気やな(´・ω・`)
2025/04/02(水) 12:10:44.87ID:WwyAEn6B0
>>49
無理筋なのはその通りだけど
45秒で全員降りなきゃいけないというのはさすがに頭悪い想定

450秒掛かるなら降り場を10個用意するんですよ
道のバス停じゃなくてバスターミナルを想像すると分かりやすい
2025/04/02(水) 12:11:17.95ID:qvhbVX//0
バスを10台繋げなよ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:11:33.44ID:HA3aZtSS0
万博が始まっても無いのに
朝の新大阪始発のエキスポライナーが
結構混んでるんだわ
万博始まったらエキスポライナーが超満員になる
2025/04/02(水) 12:11:39.42ID:bLjCpQaV0
中抜した金でモノレールくらい作れたんちゃうの?
田舎の地方自治ですら通せるんだから
2025/04/02(水) 12:11:40.24ID:RyJ20gZ80
大丈夫だよ、そんなに来場しないから
916 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 12:11:44.88ID:tl0MAHdG0
15分に1本のバスで余裕に座れたら面白いのに
2025/04/02(水) 12:12:33.01ID:22iKccCu0
工事用車両もバンバン走るしな
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:12:41.08ID:P4c6/CUO0
最初だけ満員で、その後はガラガラだったりしてw
一度は行きたい人がいても、リピートしたい人がいるかな?
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:12:44.49ID:RFpFTc/N0
石破とかライン使ってそう
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:12:59.67ID:lhsX0fAC0
>>894
1日15万人想定って、ピーク時は20万以上見込んでるのか…
元大阪市民だけど、甲子園の5倍とか想像がつかんな
2025/04/02(水) 12:13:14.19ID:quy1ojGu0
>>914
中抜した金で地下鉄延伸したよ?それ以上なにが必要?
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:13:32.09ID:qVpjkoL50
一時間に一本でええよ~
2025/04/02(水) 12:13:34.01ID:a00V3J4m0
45秒で支度しな!( ・`д・´)
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:13:34.18ID:QQP8DRXe0
JALでも90秒
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:13:53.86ID:ZS6IFek50
実際は45時間に一回に減らすからヘーキヘーキ
アプリ呼び出しなんて不具合装えばラクにサボれる
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:14:00.41ID:vsY7kx8z0
行こうと思ってたけど、シャトルがそんなんじゃあやめるわ。
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:14:08.96ID:zsiGdSEc0
徒歩では行けないの?
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:14:24.76ID:RFpFTc/N0
官官接待でノーパンしゃぶしゃぶで税金で接待してた公務員。
2025/04/02(水) 12:14:28.73ID:22iKccCu0
>>629
ある意味貴重な体験だよ
めちゃくちゃネガティブだけど
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:14:57.18ID:27/C3KFS0
>>886

😂😂😂😂😂😂😂

要するにそういう人たち 簡単に言えばMAGA向け工作なんだよ

だから工作員はプーチンFSB

きっとイシンの旗振り回して赤い野球帽被ってくるぞ
生きる目的が希薄な人に格好の目標を与えるという手法

😂😂😂😂😂😂😂
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:14:59.23ID:ZeVE1jDW0
東京オリンピックは失敗したのに、大阪万博は何故大成功したのか
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:15:14.02ID:M3GXDZ/j0
今回は自転車でも会場入りが可能でチャリンコ勢もいるらしいからな。
新大阪でママチャリ借りて汗だくで万博に向かう変態もいるだろうな
2025/04/02(水) 12:15:19.15ID:22iKccCu0
>>17
帰れなくなるから往復にしてほしいよな…
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:15:19.76ID:nUDbqBqO0
>>887
いるんだよそんな卑屈な奴が
遠方住みの貧乏人は交通費と宿泊費出せないからな
消費税くらいしか税金払ってないくせに税金の使い道ガー言ってるのよ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:15:39.58ID:HA3aZtSS0
なんだかんだて大成功で終わる
2025/04/02(水) 12:15:39.91ID:YOCwNqkV0
こうやって水増し試算で予算通して中抜きしてるのか
2025/04/02(水) 12:15:45.35ID:1agoRMv10
AT限定免許は、ほんとヘタクソなやつらが多いからな
与えちゃいけない人間に免許発行してる国が悪い
住所すらもたない中国人とか害人に甘く免許発行するしな
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:15:46.61ID:/AKTZJ0l0
パヨクの惨めッぷりが際立ってるな

「万博に人が来ないとは言ってない・・・!」

なんやこれ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:15:47.12ID:c9fBFJSN0
運転手が足りないだろ
夢の万博なら完全自動運転でもやってみせろ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:16:03.01ID:qVpjkoL50
日本グランプリ?
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:16:16.48ID:XNOHfnmE0
>>914
地下に動く歩道のトンネル作った方がいいと思う
2025/04/02(水) 12:16:17.49ID:tG1XiRJe0
愛知万博は地下鉄だけじゃなく、JR中央線もあったからな
両側からアクセスできるのは大きかった
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:16:31.57ID:wk7AlYWd0
大丈夫だよ
チケット買わされて持て余してるって言ってたもん
税制の関係で子会社にも配れないんだって
社員の福利厚生にしか使えないらしい
めんどくさい話だよね
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:16:32.13ID:fia1OCe80
花博は、大成功だった

さて
2025/04/02(水) 12:16:36.78ID:DPkvwqQ/0
バスを会場まで繋いで世界一のリングを作ろうぜ
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:16:47.13ID:IHjQsWHY0
観光バスの待機場所が舞洲でタクシーの待機場所が酉島(凄い仕打ち)
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:17:15.57ID:wk7AlYWd0
>>944
花博は普通に行きたいだろ
万博は何を見に行くの??
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:17:34.10ID:fia1OCe80
>>946
そもそも

バス出す会社が、無い
2025/04/02(水) 12:17:46.02ID:5Gi0CLtf0
察しろ、来るな
という事かw
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:17:53.30ID:XNOHfnmE0
>>17
2000円って会場20キロくらい離れてんの?
2025/04/02(水) 12:18:03.83ID:FLHHL40i0
無料だろうな?支払い方法わからんかったり、言葉通じなかったりどうせめちゃくちゃになるだろ
2025/04/02(水) 12:18:06.09ID:0uEWXydD0
>>886
まだ売れてない修学旅行などの"見込み"を200万加えてだろ?
2025/04/02(水) 12:18:17.56ID:ZKAcow400
万博中止してほしい。
学生を無料招待もやめて。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:18:23.64ID:27/C3KFS0
必死にない知恵で解決策を考えつくのが昭和爺の特徴だ

あるいは
きっとイシンの旗振り回して赤い野球帽被ってくるぞ
生きる目的が希薄な人に格好の目標を与えるという手法

😂😂😂
😂😂😂

きっとイシンの旗振り回して赤い野球帽被ってくるぞ
生きる目的が希薄な人に格好の目標を与えるという手法

😂😂😂
😂😂😂
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:18:26.56ID:b/1geVf40
そりゃバス停一ヶ所で想像したら無理だろ
2025/04/02(水) 12:18:30.11ID:N3tinf1o0
>>117
修学旅行がUSJってのが狂ってると思うのはオレだけ?
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:18:39.87ID:/AKTZJ0l0
>>913
ノリテツの間で大騒ぎされてるな

新大阪から環状線という過去に例をみない路線だしな
2025/04/02(水) 12:18:50.10ID:lIkhYTWG0
>>908
つまり裏付け根拠のない情報ってわけだな
ソースはYouTubeってネトウヨと同じレベル
2025/04/02(水) 12:18:50.89ID:icy6foQF0
結構遠いんだな
愛知万博のときの名古屋駅-会場よりずっと遠かった
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:18:55.77ID:fia1OCe80
>>953
行くのは、自由
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:19:01.40ID:XNOHfnmE0
>>935
もう失敗の言い訳考えてるんやろ
これもその言い訳の一つ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:19:02.93ID:pY3uTj5d0
>>934
うちの父ちゃんは田舎者だけど子供の時大阪万博いって大阪好き&野球好きになった
「大阪はイイぞー」って洗脳されて俺も一時期大阪に住んでた
万博がショボいのも地方民が文句言うのも国力低下のせいだと思うと悲しいわ
2025/04/02(水) 12:19:24.57ID:EQeq9z/n0
ガラガラなんだから1時間に1本で十分
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:19:34.58ID:/AKTZJ0l0
>>954
まぁ関西にリッケン・キョウサン・コクミン・レイワの議席・・ないんすけどね
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:19:44.16ID:M3GXDZ/j0
世界最古の木造建築は奈良の法隆寺だが
世界最大の木造建築は今回の万博の大屋根リング
ギネス登録されました!ありがとうございます。
2025/04/02(水) 12:19:47.19ID:h4R2ENw50
乗る時間無いじゃんwうけるwww
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:19:51.55ID:27/C3KFS0
きっとイシンの旗振り回して赤い野球帽被ってくるぞ
生きる目的が希薄な人に格好の目標を与えるという手法

😂😂😂😂😂😂😂
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:20:08.64ID:XNOHfnmE0
>>953
もう関係者の中抜き終わってるからどっちでもいいやろ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:20:09.26ID:fia1OCe80
>>961
イソジン

社会経験ゼロ
知恵遅れ
九州大学
三日市

維新
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:20:36.23ID:9EEJAu0z0
>>957
特急はるか
が新大阪から環状線通ってただろ
2025/04/02(水) 12:20:42.91ID:4CwnFB2M0
大阪万博 大人気
2025/04/02(水) 12:20:51.14ID:1qwplU720
そもそも運転手どっからそんなに集めてくるんだよ
都市部でさえ運転手不足で減便しはじめてんのに
市内のバス運休にすんのか?
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:21:02.13ID:XNOHfnmE0
>>965
あの建物何日持つのだろうか
2025/04/02(水) 12:21:20.74ID:gLuAWeZV0
>>1
1日1本で十分
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:21:22.96ID:9kP2HtE60
>>957
USJ行くのに便利なんだよな
のぞみ1号だと新大阪8分乗り継ぎと理想的
新大阪から環状線自体はくろしおやはるかで実績ある
2025/04/02(水) 12:21:33.45ID:jSRWJPVN0
>>559
王様のブランチのディズニー特集みたいに各局でやるんでね

自宅でゆっくり見てふーん( ・-・)でいいんでね
2025/04/02(水) 12:21:43.64ID:EQeq9z/n0
中抜きラストスパート
食いっぱぐれた奴らがいたんだろうな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:21:52.09ID:/AKTZJ0l0
>>970
新大阪→大阪→環状線じゃなくて

新大阪→梅北→環状線だろそれは
2025/04/02(水) 12:22:04.80ID:+XtTeezs0
ふーんと思ってたらもうすぐ開幕なのか
色々言われてるけどどれだけ施設完成してるんかな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:22:05.04ID:27/C3KFS0
👍👍👍👍👍

ハシシタがプーチンFSBの工作員ということが証明できた
👍👍👍👍👍👍👍
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:22:09.12ID:Ao06K2LA0
現実、45分に一本でも余裕
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:22:09.70ID:8G8/mT9s0
>>6
これ
2025/04/02(水) 12:22:12.41ID:1agoRMv10
>>956
俺の修学旅行はTDLだったから一緒だろ
2025/04/02(水) 12:22:16.09ID:aMF+WSh+0
スカイウォークにしたら良かったのに。
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:22:35.51ID:pY3uTj5d0
>>956
わい中学は東京&ディズニーだったぞすげぇ楽しかった
高校は九州…阿蘇山しか記憶にない。いや良かったけどね
でも一年後輩から沖縄にかわったと聞いて悔しかったw
2025/04/02(水) 12:22:39.75ID:REIRO9xo0
>>946
>>タクシーの待機場所が酉島

これマジ?!タクシーは此花区民専用かよw
2025/04/02(水) 12:22:51.52ID:B0SgeF9t0
>>1
発着ターミナルの容量が足りなくてパンクするんだろうなw
2025/04/02(水) 12:22:55.12ID:tG1XiRJe0
>>799
大阪万博が無計画ゆえに勝手に自滅しててセルフネガティブキャンペーンになってるだけでしかない
この期に及んでそうやって現実逃避してるのがどうしようもない
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:22:58.95ID:9EEJAu0z0
>>978
そんな線路、昔は無かったのでは?
2025/04/02(水) 12:23:30.17ID:EQeq9z/n0
維新「予算で協力したんやから、ちゃんとお前らも協力するんやで?」

庶民殺しの犯罪者集団 自由民主党
「はーい♥」
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:23:41.35ID:kYz/+1EY0
取らぬ狸の皮算用
2025/04/02(水) 12:23:47.86ID:KIC3Jr9g0
>>886
企業に押し売りして大成功?
2025/04/02(水) 12:23:50.42ID:749O6jHB0
金の無駄
新中連中の中抜き事業
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:23:53.31ID:/AKTZJ0l0
>>989
梅北駅が最近できたけど、路線自体は前からある。
2025/04/02(水) 12:24:08.75ID:1agoRMv10
まぁしばらく会場最寄り付近には近づきたくもない
ゴミ人間どもで溢れかえって事故もおきまくる
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:25:07.45ID:HA3aZtSS0
>>957
西九条の辺りは素通りで貨物線を走るからな
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:25:08.65ID:qmDXc14L0
>四方を海に囲まれた万博史上初の「海の上の万博」開演に期待も高まる


単なるゴミ処分場で硫化水素やメタン噴出してるのに期待高まるww
高まるのはガスの濃度だけだろwww
2025/04/02(水) 12:25:09.23ID:jSRWJPVN0
最寄駅降りて、会場の写真と駅の写真だけ撮って電車乗って、大阪グルメ食べて前回行かなかった名所でも行って地元に帰るかの
2025/04/02(水) 12:25:22.05ID:1agoRMv10
うんこ中抜き
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/02(水) 12:25:38.26ID:M3GXDZ/j0
インテックス行くのに環状線なんて乗らないだろ
大阪メトロだけだろ
新大阪から本町で乗り換えて、あとは万博会場まで一本
20分ちょいだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 9分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況