X

すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/03(木) 21:54:30.36ID:f/ZVcR8k9
すき家 “全店”一時閉店から営業再開へ、24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/03/kiji/20250403s00041000382000c.html

2025年4月3日 20:45

 牛丼チェーン「すき家」が3日、公式X(旧ツイッター)を更新。4月4日から約170店舗を除き、営業を再開することを発表した。

 「営業再開についてのお知らせ」とし、「約170店舗を除き、4月4日(金)午前9時~営業再開いたします」と発表。「また、4月5日(土)午前3時~全店で24時間営業を取りやめ、毎日午前3時~午前4時の間、休業・清掃いたします」とした。

 「いただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、安心してご利用いただける店舗づくりに今後も取り組んでまいります」と結んだ。

 すき家では、(略)

※全文はソースで。

※関連スレ
【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」★4 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743329946/
2025/04/03(木) 21:55:08.69ID:XQnjZKzg0
1時間で済むか?
2025/04/03(木) 21:55:12.82ID:0oJGfgvq0
>>1
なによりも掃除が足りない
2025/04/03(木) 21:55:46.16ID:KSrEEAYy0
毎日23時間掃除しろ
2025/04/03(木) 21:55:48.62ID:xAbvJeRO0
客の退店考えると2時間は欲しい
2025/04/03(木) 21:56:13.24ID:kSg26jdj0
1時間で厨房含めて掃除間に合う訳無いだろ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 21:56:29.89ID:HBHHGQl60
勿論ワンオペですよね
2025/04/03(木) 21:56:37.17ID:MS+ZUJY/0
オレは信じてる
またやらかすことを
2025/04/03(木) 21:56:37.20ID:PtaVEFhC0
営業時間中の人がたりない
しかも請負低チンコ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 21:56:55.83ID:Zzg91coM0
1時間じゃ食ってる客の入れ替えすらできないだろwwwww
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 21:57:08.13ID:iXUQd0oW0
飲食で24時間は確かに不衛生だな
マックも一時期そうだった
2025/04/03(木) 21:57:41.74ID:GUBmfdYR0
遠くに見えたすき家の看板
近付いたらデイリーヤマザキだった
2025/04/03(木) 21:57:52.37ID:17HrTSGF0
従業員は変わらず24時間なのな
清掃せんと休むんちゃうかこれ
2025/04/03(木) 21:58:05.33ID:G8D73P3Y0
せめて月1で休業日入れろよ
2025/04/03(木) 21:58:22.35ID:Xb2/sSuJ0
まあ店員がトイレに行ける時間ができていいじゃん
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 21:59:17.38ID:oAASNh740
でも最近すき家のほうがいいわ
松屋、いちいち何で嫌がらせみたいに縁起でもない系ソングばかり垂れ流すの?
飯が不味くなる
松屋やめて演歌垂れ流しのラーメン屋行くようになってしまったわ
2025/04/03(木) 21:59:32.70ID:R8baDQ810
ネズミ汁にゴキ丼
あの味が忘れられないの
2025/04/03(木) 22:00:05.07ID:MxCrQu4s0
まあね、365日24時間営業でいつ掃除すんのとは思ってた
2025/04/03(木) 22:00:28.76ID:+7hlUzp00
昔、ヤングサンデーの4コマ漫画で営業途中にシャッターを閉めてすぐ開ける23時間59分営業の牛丼屋というネタがあったな
漫画のタイトル忘れたけど
2025/04/03(木) 22:00:45.90ID:R9RkyDRm0
どゆこと?毎日掃除してなかったん?うわあ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:00:48.10ID:qI+AxcRI0
長年継ぎ足した不潔いや秘伝のタレが許されるように
24時間営業なら清掃タイム不要は許される
2025/04/03(木) 22:01:02.00ID:ZpaR+rto0
ワンオペ掃除は大変だろ…
2025/04/03(木) 22:01:14.88ID:XobUhshW0
>>1
深夜バイト「辞めますね」
2025/04/03(木) 22:01:36.13ID:YvQ4jvGx0
休憩するだけだろ
2025/04/03(木) 22:01:38.90ID:EGoGE0OW0
>>8
w
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:02:00.48ID:ipVN4j2F0
ベトナム人が清掃するはずがない(笑)
2025/04/03(木) 22:02:01.78ID:14l+zntU0
https://www.youtube.com/watch?v=BQ_j3JdL38c
2025/04/03(木) 22:02:03.87ID:RUJcAy5o0
どうせ管理出来なくて、バイトのラッキーサボりタイムになるだけ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:02:04.35ID:HBHHGQl60
>>18
普通は何割か区画潰して分けて掃除するけどね
2025/04/03(木) 22:02:46.32ID:NC+e98YV0
真面目に清掃する店舗がどれだけあるのかな?
多分休憩時間にしかならないとら思うよ
2025/04/03(木) 22:02:57.70ID:nv2uA8n00
明確な清掃時間を作ることで
営業中の清掃が疎かになって
却って不衛生になる悪寒
2025/04/03(木) 22:03:24.67ID:PWJ0hPX60
毎日清掃を行うって、やって当たり前なんだが、何を言っているんだこの会社は
時間決めて清掃するんじゃなくて客が使った後に即清掃させろよ
2025/04/03(木) 22:03:33.93ID:ku8KAjx60
地方だけど1時~5時までマジで要らないんだけど
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:04:18.28ID:Okl8JJGs0
深夜に居座る客を追い出すにも口実が必要だもんな
2025/04/03(木) 22:04:33.64ID:hFQJsnNS0
1時間だけかよ
2025/04/03(木) 22:04:39.93ID:UC16NwBO0
昼に閉めないと夜間ワンオペの時間じゃ1時間で清掃不可能だろ
2025/04/03(木) 22:04:51.72ID:kSg26jdj0
掃除?見えやすい所や拭きやすい所だけチャチャッとして終わりだろ
ガチの隅々なら1時間で終わる訳ない
38 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/03(木) 22:04:56.30ID:rookHSY80
その時間休憩扱いでコストカットしてそう
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:04:56.55ID:t6digQ030
バルサン炊くんかな?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:04:59.74ID:7GZfxchp0
23時間もチャンスあるなら
ねずみ汁つくれるわな
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:05:00.46ID:dJ0SfQTm0
ほとんどの若い連中は清掃や衛生の意義を理解していないから会社も大変だなぁw
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:05:07.06ID:rAQIlt320
どうしても店側の責任にしたがってるな

害虫混入は100%は防げないそれは仕方ない
しかし事実が発覚後公表しないで2週間経過させた本部の腐れたやり方は100%改善できる
そっちをやれ乞食
2025/04/03(木) 22:05:08.44ID:M6HNNxp40
まぁ、一時間サボるだけよなw
2025/04/03(木) 22:05:09.00ID:Oo5Tq3M/0
1時間程度だと厳しいよ
1年間に数回は1日休むぐらいの徹底的な清掃せんとそれと従業員と専門的な清掃業者とでは清掃に対する意識は違ってくるよどうしても清掃業者は依頼側からのクレームでないような清掃を常に意識と即対応大抵するけど
2025/04/03(木) 22:05:20.17ID:XVHmbesR0
たしかに飲食店だし掃除の時間は必要だよな
2025/04/03(木) 22:05:23.14ID:pLIQ9BFE0
掃除をバイトにさせるのは悪手
いちいち各店舗清掃業者を入れるべき
2025/04/03(木) 22:06:02.51ID:xTI8d5rS0
まあ頑張れよ
俺はもとから行ってないんだけどね
2025/04/03(木) 22:06:16.35ID:2rnhhZ7f0
営業を1時間にして23時間清掃しろよ
2025/04/03(木) 22:06:28.59ID:k8KwOIpO0
25時間営業の店あったな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:06:32.37ID:wvG07TgP0
ブラックキャップ置けよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:06:35.96ID:eKphJ9S00
マックでバイトしてたけど閉店後の清掃はかなり時間かけて丁寧にやってたな
もう20年以上前だから今は知らんけど
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:06:39.01ID:Q2sPSUvS0
ビッグエーもそんな感じだな
2025/04/03(木) 22:06:41.04ID:sHg/Oec50
掃除はタイミー
2025/04/03(木) 22:07:07.12ID:bA2rz5Ak0
客はけてから閉めて4時に開店では間に合わないだろうな
ほとんどの店で客なんて来ない時間だろうけど
2025/04/03(木) 22:07:09.41ID:6IG9n/qx0
カメラに監視されてるエリアで掃除してるぞアピールタイム
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:07:09.46ID:q23EZahg0
ワンオペブラックなんて潰れてどうぞ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:07:20.39ID:wvG07TgP0
サボらない方法はある
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:07:34.14ID:vSbhXdze0
それでネズミが混入しないと思ってる方がどうかしてる
2025/04/03(木) 22:07:42.20ID:I2v+wsFX0
ローソン100も某ドラッグストアも24時間止めて1時間取ってたな
2025/04/03(木) 22:08:00.26ID:Dine9PA80
>>44
1日に1時間と
月一回丸一日とだったら
月一回の方が良さそう
2025/04/03(木) 22:08:08.70ID:cg2+t5T60
松屋の使用済み食器並び替えみたいに、すき屋は客に掃除してもらえば
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:08:28.46ID:wvG07TgP0
サボらせない方法は至る所に監視カメラ設置し清掃時間の映像を本部に提出
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:08:31.81ID:LOdxVFCd0
ワンオペなら掃除サボるだろ
2025/04/03(木) 22:08:41.35ID:PWJ0hPX60
ゼンショー自体がダメだから一向に良くなりそうにないな
二度と行かないからどうでもいいんだけど
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:08:50.46ID:Zg2uIsp40
少しだけ反省してて吹いたw
2025/04/03(木) 22:09:00.67ID:+D+6Qdhi0
外人がテキトーにやります
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:09:16.09ID:ZB3knqO60
https://imgur.com/ZE2wG2E.jpeg

サッカー日本代表MF田中碧選手もすき家のチー牛を楽しみにしてる
2025/04/03(木) 22:09:21.63ID:7Oki48a90
https://i.imgur.com/qPrgwNt.jpeg
https://i.imgur.com/qEvUsrr.jpeg
2025/04/03(木) 22:09:45.68ID:2XRYBPH30
すき家ってクセーよなw
机もベトベトだし毎日6時間掃除したほうがいいよ
2025/04/03(木) 22:09:59.83ID:hgektzba0
もう深夜はやらなくても良いやろ
2025/04/03(木) 22:10:02.02ID:oyHmlnHo0
多分実際は深夜の人の休憩時間だろうな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:10:07.06ID:ZL50PFkf0
清掃業者入れないでワンオペバイトがやるのか?
2025/04/03(木) 22:10:12.36ID:i/SIjp6v0
今までやってなかったのか
2025/04/03(木) 22:10:47.39ID:Oo5Tq3M/0
普通イオンクラスの店舗でも開店時間が9時だとすると清掃業者がやるのは7時から9時までが開店前の清掃時間で2時間かかる
この2時間ではサラッとしかできんから
水回りの調理場ある飲食店で1時間はかなりおざなりになるかもね
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:10:53.21ID:wvG07TgP0
ホウ酸団子とブラックキャップと殺鼠剤を店に撒いとけばいいんじゃないの駄目?
絶滅させられないの?
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:10:57.17ID:zLAcFIho0
お前らうるさすぎる
価格に影響したらどうすんだよ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:11:14.92ID:vUnHYS+v0
バイトが真面目に掃除するかね
2025/04/03(木) 22:11:22.49ID:F4qIXUzW0
ただ掃除だけじゃなくて冷蔵庫のパッキンのようにねずみやゴキの侵入経路を潰さないと意味ないだろ
2025/04/03(木) 22:11:27.74ID:18+FKMxW0
言われてみれば24時間営業て不衛生極まりないな
盲点だったわ
2025/04/03(木) 22:12:00.94ID:6IG9n/qx0
>>62
本部見てるらしい
ワイ、コロナ禍の時に4:50分頃に店に入って朝食頼もうと待ってたら
本部に怒られるから朝食なら5時に入って来てって言われた事があるんで
2025/04/03(木) 22:12:01.15ID:qBAOdoQM0
がめついなあ。23時間営業ってほぼ同じやんww 掃除の分従業員はまた大変だなあ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:12:01.79ID:K5IPJ61m0
ルンペンの居場所がまた
83 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/03(木) 22:12:01.81ID:vT/IAR5z0
問題が発生してる商品に従業員が気づかない気づけないという環境が根本な気がするし
従業員の仕事やら何やら増やしたら余計に酷くなりそうな気がするんだが
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:12:09.01ID:juyAqgkV0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物に ここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
2025/04/03(木) 22:12:11.79ID:d8/fFyyB0
>>1
すき家はほぼ使わない俺に隙はなかったwwwwwwwwwwww
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:12:26.74ID:ASUqlq9h0
牛丼屋って平気でゴミとか食べ落としとかあって
いつ床掃除してるんだろって疑問に思ってた
2025/04/03(木) 22:12:29.12ID:hGoo53hF0
営業時間なんて10時~20時で閉めても良いだろう
2025/04/03(木) 22:12:52.41ID:IVX2Yaxf0
てっぺん()を越えた午前一時以降の客って
終電を逃した酒飲みのシメ飯か夜職の帰宅飯しか居ないだろ?
地域によってはすでに24時間営業を取りやめているし
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:12:54.72ID:aX+g6qvS0
しょうがない行ってやるか
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:12:58.94ID:azV+kjP30
四六時中
2025/04/03(木) 22:13:19.87ID:iAxYB8Xb0
10-22くらいでいいよ
深夜早朝は閉めとけ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:13:30.06ID:Zg2uIsp40
昔に比べたら事件に対して真摯に対応するようになったよなw
それなりに大きな会社は企業ガバナンスとかコンプライアンスに厳しくなってる
2025/04/03(木) 22:13:35.69ID:Oo5Tq3M/0
パチンコ屋の閉店後の清掃時間より短い予感
2025/04/03(木) 22:13:40.61ID:PWJ0hPX60
>>76
行かなければいいだけだろ。簡単だぞ
2025/04/03(木) 22:14:29.40ID:SgwbI9Ou0
もっと営業時間短くていいよ
2025/04/03(木) 22:14:42.47ID:Dine9PA80
>>91
いつのまにか朝食文化ができつつあるから
それなりに朝は必要なんじゃない
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:14:49.68ID:t6digQ030
あの味噌汁ネズミはインパクトありすぎ
すき家はもう無理やろ
全部潰してなか卯に屋号変えろ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:14:54.62ID:29wCiJjV0
急いでやるしかないなら、今度は清掃用洗剤の飛沫の混入とかありそう。
入っても気づかんけど
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:15:03.73ID:zLAcFIho0
吉牛でいきなりグリストラップ開けて
掃除し出した時はビビった
いくらなんでも食ってる目の前でやるなよな
2025/04/03(木) 22:15:08.68ID:wESAdou90
ネズミ混入時に働いてた店員を問い詰めろよ
それで全て解決するだろ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:15:18.30ID:ZLqW+bag0
やってる感出してるだけで効果はないな
深夜営業辞めて週一で定休日設けて清掃するぐらいじゃないと
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:15:45.58ID:elGCQO2K0
その時間にバイトに入りたくないな
2025/04/03(木) 22:15:48.11ID:sru4G0/M0
>>58
今回が異例なだけで実際ネズミ混入なんかほとんどないだろうよ。

問題はGじゃねえの
全店閉めてチェックしてる間にGが発生するポイントを押さえたんだろ。
だから1時間だけと推測するが。

まぁ、やってるのとやってないのとでは客の心象も全然違うし
これはこれで良いと思うよ。

ここで異物混入を減らして24営業を続けてる他社で異物混入が出たら一気に立場逆転するし。
2025/04/03(木) 22:15:55.25ID:M26T0tnb0
そもそも24時間営業を見直せよ(´・ω・`)
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:16:08.23ID:SaJY+cyE0
ワンオペの休憩タイムも必要よな
106! 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/03(木) 22:16:27.90ID:wxn41eMr0
休業初日に店の前通ったら看板は照明点いてた「やってるのか?」と思ったらやってなかった
電気代の無駄
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:16:37.66ID:TIj4z9890
チェーン店なのに店によっての差がかなりあるよね
すき家以外の吉野家や松屋とか色んな店も含めて
2025/04/03(木) 22:16:45.98ID:qBAOdoQM0
24時間営業やめました→23時間営業にします

このブラック感。ダメだこりゃww
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:16:48.08ID:KFw2zwwv0
すき家の牛丼甘いんよなぁ…
松屋が好み
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:17:08.91ID:K5IPJ61m0
ほらワンオペすき鍋定食事件で一時早じまいもしてたやん
たぶんこういう企業姿勢なんやろ

まあ外食トップだけはあるな
2025/04/03(木) 22:17:36.42ID:AhzdUTpI0
仮眠タイムじゃん
2025/04/03(木) 22:17:47.45ID:wZO4CWwm0
170はよっぽど汚かったんだろうな
外国人しか居ない店は良くあれでやって行けるなと思ったもんだ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:17:50.33ID:Qjmv+Ufp0
看板23時間にかけ変えないとだな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:18:10.14ID:GdHvYzhc0
不景気で客が少ないからちょうどいいんじゃないの?
115昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/04/03(木) 22:18:23.22ID:QVKJDeRf0
え、大晦日〜元旦に毎年「すき家」にいる楽しみが無くなるのか。
でも、午前1時までなら年を越すこと自体はできるか。
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:18:24.14ID:CHlVO32P0
いまさら
掃除なんかしても駄目だわ
隠蔽体質

金輪際行かない
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:18:27.00ID:iKFtmR360
サボることしか考えないバイトのガキに掃除させるのか
2025/04/03(木) 22:18:41.96ID:MNaZ37F/0
汚い牛丼屋だなぁ
2025/04/03(木) 22:18:42.12ID:TY+PQ75v0
そんなことしなくてもいいのにネズミはゴキブリ なんて必ず 沸くから
2025/04/03(木) 22:18:46.46ID:qBAOdoQM0
>>111
出来ないよw 監視カメラがあってマニュアル通り清掃をこなさないといけない
こんな時間客ほぼ来ないんだから通常営業の方が従業員はラクだろう
2025/04/03(木) 22:18:53.93ID:PhS3DGO10
>>100
ありゃ普通にバイトの仕業だわな、お玉ですくった時に気付かないってあり得ない大きさだし
122昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/04/03(木) 22:19:07.77ID:QVKJDeRf0
>>69
それ思う。
同じゼンショーグループの「なか卯」ならそんなことないのに。
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:19:13.25ID:XQ5NANtV0
なんか中国大使館からの大切なお知らせですて電話掛かってきた
あっそて言って切っちゃた
2025/04/03(木) 22:19:40.79ID:xnZ1b//K0
深夜にバイトが1人で掃除。
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:19:42.76ID:npOgEDf+0
あれは爬虫類エサとして売られている冷凍ラットだよな
客はレンゲでみそ汁と飲んでいたし怪しいよ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:19:47.18ID:k60kZTmr0
まぁでも一歩前進
ついでにオペレーション人数も増やせ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:19:48.74ID:8YRHA2G40
この事案甘く考えてるけど、すき家潰れるぜ
2025/04/03(木) 22:19:57.00ID:xxZ8IvHF0
夜中にワンオペで清掃までやらされる
2025/04/03(木) 22:20:15.47ID:RiDr87/M0
以外と問題山積だったんかな
でも1時間で掃除って無理だろ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:20:16.50ID:P8X6A39z0
1時間なんて意味ないだろ
厨房でガチャガチャ鍋でも叩いてとりあえずネズミを追い払うとかか?w
2025/04/03(木) 22:20:18.56ID:IVX2Yaxf0
すでに24時間営業をやめてる店は
おまいらが期待するほど汚くはないぞ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:20:36.82ID:k60kZTmr0
まぁでも一歩前進
ついでにオペレーション人数も増やせ
2025/04/03(木) 22:20:42.42ID:P9HCuQu60
午前3時とかガソリンスタンドか
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:21:18.85ID:8pu1U+/c0
ピッカピカや
2025/04/03(木) 22:21:19.01ID:soEfZgfe0
掃除(ワンオペ)
2025/04/03(木) 22:21:25.03ID:661X1kd30
>>86
深夜はワンオペ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:21:30.80ID:npOgEDf+0
石破の地盤で日本政府に対しての脅し
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:21:41.11ID:zLAcFIho0
ゼンショウホールディングスで
清掃、害虫駆除チーム作って
巡回させればいいのにな
素人に掃除やらせるな
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:21:45.59ID:OAn3AScc0
>>100
まさかそれが入ってるとは思わんだろう
客に出す前に目視が大事だけど余程徹底しないと
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:21:48.59ID:KFw2zwwv0
外人のいやがらせでしょ
2025/04/03(木) 22:22:03.31ID:fUl1txhp0
2時から5時まで閉めても売上変わらんやろ
2025/04/03(木) 22:22:06.52ID:L/QwbACU0
無理じゃね
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:22:38.14ID:j5ewJtA+0
深夜料金取る様になって夜は行かなくなったわ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:22:51.20ID:qq069dJc0
>>11
昔マックに深夜に行ったら椅子とか上に上げて掃除してた
あと今は週一でソフトクリームやシェイクのメンテナンスしてるらしくて頼めないときがあるね
2025/04/03(木) 22:23:37.60ID:zli8Wlos0
ワンオペでテーブルに食器積み上がってる所は片付く?
146昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/04/03(木) 22:24:08.78ID:QVKJDeRf0
>>120
ラクってことはない。

新宿駅南口(渋谷区)の吉野家が午前4時閉店とかあった気がするが、
そんな時間に閉店しても従業員は帰れないし、仕込みとかやってたんだろう。お客さまが1人でもいる、または「来るかもしれない可能性」があるのと無いのとでは、仕込みやすさが全然違う。

あの店舗の閉鎖って吉野家の利益云々ではなく建物(ビル)ごと替えるとかだったから、吉野家の中の人には予め知らされていたのかな?


ってか、吉野家は24時間営業店舗が絶滅状態(しかも朝8時からとかで通勤に間に合わない)、
すき家も24時間でなくなり、松屋も(週1だけとかの条件付きであるとしても)非24時間の店舗が増えて来てるし、なか卯が最後の砦?
2025/04/03(木) 22:24:19.84ID:nshWBEtr0
外国人アルバイトが真剣に掃除なんかやる訳ねーだろ
2025/04/03(木) 22:24:22.28ID:FHSRrcA30
さすがにもっと昔にこれをやれ
というかつまり清掃してなかったのか
2025/04/03(木) 22:24:52.91ID:X++KDSpl0
これで何か問題出たら1時間店を閉めて掃除させてるのに何やってんだと現場の店員らが会社から責め立てられるんだろうなぁ
2025/04/03(木) 22:25:20.42ID:b/cLZjwY0
>>51
そういやマックは綺麗だわ
すき家は汚い
2025/04/03(木) 22:25:22.03ID:j+Ge40qD0
すき家とか行かないけどワンオペなんてまだやってんのか
2025/04/03(木) 22:25:31.55ID:5FQFGNV10
どう考えてもバイトテロだろあれ
2025/04/03(木) 22:25:47.31ID:SLwZo80h0
近所のやよい軒がその営業時間だわ
2025/04/03(木) 22:25:49.09ID:R8baDQ810
ネズミのカシラ入りの一番出汁が
脳髄効いててン・マァァァいんだよ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:25:51.06ID:cO0K/NOl0
>>1
わかったでチュー
その1時間だけ見つからないようチューいしてまチュー
2025/04/03(木) 22:25:52.48ID:c9Byvfc50
余裕のない業務の組み立てしてていろいろひどいよねすき家
ワンオペで叩かれた時からなんら変わってないしむしろひどくなってる
会計後に客完全に無視でさっと配膳業務に戻るのあれマニュアルだよなあ
合理的でいいかもしれんが日本人の子が申し訳なさそうに厨房に戻ってくのが気の毒
157昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/04/03(木) 22:25:53.03ID:QVKJDeRf0
>>1
(約)170店舗は営業再開しないのか? それとも、元々営業休止してなかった店舗なのか?
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:26:28.11ID:cCEs0Ls90
今までは清掃なしやったん?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:26:33.33ID:LByEQR1J0
24時間営業なんて掃除が行き届かなさそう
2025/04/03(木) 22:26:33.61ID:sru4G0/M0
これでワンオペの徹底解消と、店員が最低限いらっしゃいませ~ありがとうございました
が言えるようになったら俺は行くわ。

ここの系列っつか、すき家は特に最低限の接客ができない奴多すぎる。
2025/04/03(木) 22:26:48.48ID:b8oV1BDl0
近所の座間のすき家って何もしてなかったんだが大丈夫なのかな。まあ行かないけど
2025/04/03(木) 22:27:13.92ID:QlZrXHfb0
仕事増やしただけw
夜中に掃除きっつww
2025/04/03(木) 22:27:32.49ID:T83YEVmn0
すき家のチュー丼♪
2025/04/03(木) 22:27:33.62ID:i5IX4HYy0
えっ?
営業再開すんの?w
2025/04/03(木) 22:28:30.89ID:bgx5egaC0
清掃も店員がやるのかな?
それとも業者入れるんだろうか
2025/04/03(木) 22:29:00.24ID:R8baDQ810
童話とかだとネズミが店員と協力して店を盛り上げて
ネズミはチーズを報酬にもらってウィンウィンの関係を築く美談英雄譚になるのに

ひどいでチュー
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:29:08.90ID:zLAcFIho0
すき家だけじゃないよ

飲食店とかとりあえず潰れたり内装工事するまで
全く掃除しないとかザラだからな
2025/04/03(木) 22:29:17.99ID:X++KDSpl0
洗い物の山で更に掃除どころじゃ無さそうw
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:29:29.31ID:xgQit0rO0
全部現場のバイトに丸投げ
仕事はバイト、利益は自分達に笑
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:29:38.07ID:XsyWbcnG0
結局チュー太郎汁は、イタズラじゃなくて混入だったの?
171昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/04/03(木) 22:30:41.15ID:QVKJDeRf0
>>165
大抵の24時間営業の店は併用だよね。
トイレ掃除とかは従業員(店員)がやるけど、週1くらいで業者入れて清掃をしてる。ファミレスとかコンビニとか(いずれも非24時間営業のところを含む)。
2025/04/03(木) 22:31:11.32ID:UFuG+MCF0
退店時間になっても居座る客とトラブルになること間違いなし
2025/04/03(木) 22:31:15.56ID:lgxZQntX0
>>2
毎日やるならそれなりに効果はあんじゃね😙
2025/04/03(木) 22:31:32.16ID:jGOn2xA70
もう一時から5時くらいまでは閉めてええんとちゃうか
吉野家の郊外店なんてみなそんな感じらしいやんけ
(´・ω・`)
2025/04/03(木) 22:31:40.20ID:v80xqKph0
2時間ぐらい閉めたらいいのに
閉店ギリギリまで食ってる客が退店するまで15分ぐらい待つ場合もあるだろ
176昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/04/03(木) 22:31:53.98ID:QVKJDeRf0
>>167
昔流行った、「店員は自分が働くファミレスでは(いかに不衛生かを知っているから)食事しない」ですかw 今や都市伝説だけど。
2025/04/03(木) 22:31:59.04ID:7oViRrnp0
でも行かぬ
2025/04/03(木) 22:32:49.42ID:StnSPxpN0
ワンオペ辞めるの先だろ
常時3人キープしろ。
2025/04/03(木) 22:33:13.83ID:VdGXOFiu0
つーか、そもそもすき家って店員が少ないからテーブル汚いもん。
あんな所でよく食べられるな。吉野家とかあそこまで汚くないわ
2025/04/03(木) 22:33:28.55ID:2NLOIW690
いや、フツーに07時~22時とかでええよ
181昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/04/03(木) 22:33:36.80ID:QVKJDeRf0
>>174
吉野家は都市部のど真ん中(新幹線停車駅の駅前とか県庁所在地とか)でも朝8時からとかザラでしょ。
24時間営業の吉野家なんてもう無くなったと勘違いしてる人も多いんじゃないか? HPで丹念に探せば出てくるんだろうけど。
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:33:48.38ID:rdqRVP5t0
一時間掃除時間設けてもそりゃ対症療法よ・・・
結局何が悪かったのか、監視カメラの映像を見た幹部だけが知る、不信感は解消されないままか・・・
客は戻ってこんな
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:33:51.89ID:zLAcFIho0
>>176
チェーン店はやってる方だと思うけど
個人の定食屋とか居酒屋はどうだか
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:34:20.36ID:QVKJDeRf0
>>180
22時は早過ぎだ、ファミレスはおろかラーメン屋よりも早く閉めるのは…。
2025/04/03(木) 22:34:53.05ID:J6nVm2TE0
対策やってますアピールしないと客戻らないと判断か
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:35:16.38ID:a/DOmjgs0
午前3時〜午前4時に出勤してるのなんて1人2人レベルやろ

そんな人数で1時間で清掃終わるわけないやん⎛´・ω・`⎞
2025/04/03(木) 22:35:17.70ID:etKiqg7L0
ねずみ事件があっと直後に近所の吉野家で厨房機材出して作業してた
潰れたんかと思ったけど次の日は普通に営業
おそらく全面清掃してたんだろうなw
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:35:21.16ID:9J9gsJy+0
すき家
がんばれ
2025/04/03(木) 22:35:32.75ID:9ZLf3qpX0
これ結局バイトテロか客テロだったんじゃないの?
普通に考えて盛り付けにしても配膳にしてもあんな物体気付かない訳がない
写真撮って上げてる辺り、悪意ある嫌がらせとしか思えん
2025/04/03(木) 22:35:33.45ID:qBAOdoQM0
>>172
揉めてるうちにまた開店時間になっちゃうね。何か馬鹿みたいw
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:35:48.18ID:8scJj8WX0
クソみたいな田舎は昼だけで良さげ
2025/04/03(木) 22:36:09.16ID:/kzAUeR60
形だけだからよぉ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:36:28.41ID:7Dj72bfH0
午前3時~4時に清掃?
つまりワンオペの奴が全部一人でやらされて責任も取らされるってこと?
2025/04/03(木) 22:37:28.16ID:TQadcMD90
いいやん 
あとでかいディスプレーはブイがよってきてるからやめたほうがいいで
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:37:38.91ID:zLAcFIho0
>>188
俺もすき家に頑張って欲しい
こんなバイトテロに屈したらダメだ
2025/04/03(木) 22:37:40.40ID:OqmqSxxU0
ワンオペ業務に1時間清掃が加わるのか
2025/04/03(木) 22:37:41.35ID:61EBTRGe0
いままで悪貨は良貨を駆逐するの典型みたいな立地だけのチェーン展開だったが
これで松屋なか卯吉野家が少しは増えるだろう
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:37:55.32ID:LOzaQuA80
>>176
飲食店経験するとあるあるやな
その昔バイト先で揚げ物用トング床に落としたらパートのおばちゃんが「大丈夫大丈夫これで消毒よ」言うてて落ちたトング揚げ油に突っ込んでたわ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:38:29.05ID:X14qKmfw0
そんなのどうでもいいからクーポン出せや
2025/04/03(木) 22:38:36.22ID:NOitBVQC0
やってますアピールだけだよな。お椀にネズミ入ってたんだよね。鍋かも知れないんだよね
こんなことで防げるとは思えないんだけどw
2025/04/03(木) 22:38:59.72ID:tnVQtjyu0
掃除をさせられるバイト可哀想
2025/04/03(木) 22:39:05.66ID:PWJ0hPX60
>>195
擁護の書き込みって幾ら貰えるんだ?
2025/04/03(木) 22:40:05.21ID:3qmrBm6W0
客が店内で食ってたら閉めれないじゃん
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:40:29.52ID:tRRFZVfJ0
>>183
個人店だと定休日があったりする。
2025/04/03(木) 22:40:52.34ID:L1Aed8Wa0
清掃業者がやるならともかくバイトにやらせてたら何も変わらんだろ
2025/04/03(木) 22:40:53.85ID:30wTkDX70
ワンオペバイト「掃除まで1人でやんのかよ…」
2025/04/03(木) 22:41:16.44ID:daC30k7M0
つまり今まで掃除してなかったの?
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:41:16.70ID:Ev0ay7nU0
安い時給で責任は∞
2025/04/03(木) 22:41:30.88ID:IgkvMRZW0
一切信用しません
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:41:37.89ID:zLAcFIho0
>>202
擁護ってより
使える飲食店が多ければ多いほど
良いって感じかな
チャリで2分の所にすき家あるし
2025/04/03(木) 22:41:47.15ID:TQadcMD90
>>201
店しめるなら別によくね?
2025/04/03(木) 22:42:06.73ID:mYnUT6bf0
1時~5時まで閉店して業者入れろよ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:42:09.09ID:Si82cZNp0
今まで掃除してなかったのかよ
2025/04/03(木) 22:42:21.31ID:NOitBVQC0
ネズミが入ってるかの目視確認も蓋開けっぱなし準備もワンオペとかで余裕ないからだろw
こんなんじゃなくて衛生マニュアルを厳しくして人を増やせよ。またおこるぞw
2025/04/03(木) 22:42:36.93ID:3qmrBm6W0
というかさ
仮に清掃するとして店内には店員1人2人しかいないわけだろ?
強盗とかこの客がいない時間を狙って来るかもよ?
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:42:41.08ID:Dx1T46Gj0
ネズミは夜活動する
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:42:54.84ID:czCH0FCC0
いいことじゃね
2025/04/03(木) 22:43:06.28ID:61EBTRGe0
>>195
他の牛丼屋行けばいいだけのことだろ
お前みたいなのが丸亀製麺を持ち上げて真面目に手打ちでやってきたうどん屋を潰し
銀だこを持ち上げて真面目にやってきたたこ焼き屋を潰し
日本の食文化を破壊してるんだよ
2025/04/03(木) 22:43:09.57ID:/alLKAk50
やる事増えた深夜バイトイライラしてそう
2025/04/03(木) 22:43:56.55ID:TQadcMD90
厨房にゴミ袋溜まってるの見えたからな
それをちゃんと捨てに行くだけでもマシになる
2025/04/03(木) 22:44:23.68ID:aFycLVzb0
真面目に掃除する責任感のあるバイトなんていないよ
2025/04/03(木) 22:44:38.92ID:uRVQPOjW0
食中毒を起こしたら直ちに閉店
閉店にかかわる全責任と損害賠償は店長とバイトに負わせる
これくらいしないとすき家は改善しないよ
223昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/04/03(木) 22:44:41.63ID:QVKJDeRf0
24時間営業を続ける店舗もあるってことだよね?
ってか、そうじゃないと困る
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:45:13.85ID:3g/ibEKH0
https://i.imgur.com/ZCXLRlK.jpeg
2025/04/03(木) 22:45:20.40ID:SbfdyWIA0
おいちょっと待て
今までどうしてたんだよw
合間にぱぱっと?
それにネズミ混入は掃除不足が原因じゃないだろ
掃除するから来てってかw
2025/04/03(木) 22:45:22.86ID:ytenXM+P0
今まで掃除してなかったってこと?
2025/04/03(木) 22:45:54.71ID:TQadcMD90
>>223
ないだろ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:45:57.68ID:HLeOggA40
今までいつ掃除してるんだろうって思ったけど
これはしてなかったって理解していいんだろうなw
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:46:10.17ID:dH060OVs0
すき家は地方でも時給1300~1500やろ
てきぱきできないグズはいないんじゃね?

夜間数時間とかけっこう憧れてる💕
2025/04/03(木) 22:46:22.43ID:VwF/VbVP0
>>1
掃除してなかったんかーい
2025/04/03(木) 22:46:46.40ID:TQadcMD90
>>224
手洗えば問題ないだろ
2025/04/03(木) 22:46:53.50ID:0IMBm/io0
深夜だしバイト任せだろ?
有給休憩タイムになるだけじゃろ
2025/04/03(木) 22:46:54.50ID:ofefJ3JS0
営業してないだけで働いてるのは24時間で草
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:47:04.91ID:zLAcFIho0
>>218
そうなのかな?
選択肢が多いほど自由度上がると思うけど
嫌なら行かなきゃいいんだし
2025/04/03(木) 22:47:29.70ID:Y2zO+9pZ0
味噌汁に石鹸が混入
2025/04/03(木) 22:47:32.93ID:TrjwHtXa0
ワンオペの負担が増えるね!
2025/04/03(木) 22:47:56.88ID:jczc46b20
バイトの仮眠時間になりそう
2025/04/03(木) 22:48:36.06ID:nnyKdXNZ0
清掃業者を雇うわけでもなくバイトにやらせるならたいして意味ないと思うぞ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:48:37.56ID:/Grdewhm0
ワンオペで休憩は取れてるの?
1時間は間に休憩取らなきゃいけないよな
2025/04/03(木) 22:48:38.57ID:z4WkxvXE0
掃除エアプだろ1時間でできるかよ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:48:44.37ID:wvG07TgP0
だから小売と外食だけは働きたくない
2025/04/03(木) 22:49:04.63ID:PWJ0hPX60
>>225
すき屋って店員がテーブル拭いているのすら見たことないぞ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:49:12.51ID:apHyq1Yc0
はえーよwwwww
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:49:12.65ID:V4s73mVK0
保健所はなんて言ってるの
2025/04/03(木) 22:49:15.34ID:ofefJ3JS0
日本のこういう商売こそ夜間なんかどうせ生産性ゴミなんだから規制で営業出来なくしちまえば良いのに
謎の規制まみれなくせして肝心なとこ規制ザルなの笑うわ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:49:43.63ID:H8Nw07SW0
当たり前
当たり前
当たり前体操ー
2025/04/03(木) 22:50:05.84ID:DPz+UiMy0
>>231
洗わないんだなこれが
2025/04/03(木) 22:50:19.05ID:MV5ZhdCS0
24時間はもういらんでしょ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:50:26.13ID:zM08xFIF0
そんなにやってる感出したいなら、味噌汁に指差呼称すりゃいいじゃん。
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:51:05.68ID:0uBtZFsi0
今まで清掃が日常業務に含まれてなかったことが驚きだな…
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:51:16.13ID:2rHtP/x20
やっぱりケチなゼンショー
2時間ぐらいにしとけよ
客が帰らなかったらどうするんだよ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:51:27.74ID:zLAcFIho0
そんなことより
牛丼250円にしてみ

行列できるから
2025/04/03(木) 22:51:33.83ID:sGYJ/FNq0
これは良い
2025/04/03(木) 22:51:37.20ID:/kzAUeR60
最終的にひび割れのあった大型冷蔵庫にネズミが入り込んで下準備しておいたおわんに浸かって……てt発表なんだっけ?
店員に金ガッツリ掴ませてスケープゴートになってもらって店員の仕業でしたって事にしたほうがダメージ少なかったんじゃないんか?そうもいかんか
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:51:55.50ID:27sC+oMI0
初めからそうしろ
清掃と衛生管理は大事
他の24時間営業してるとこもそうしろ
2025/04/03(木) 22:52:19.59ID:VwF/VbVP0
せめて12時間おきの1日2回は掃除しないと駄目だろ。休み無しで運営するなら
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:52:37.01ID:ost2cG2Y0
これは何かの再発防止策なの?
それともただ清潔にしようってなっただけかな
2025/04/03(木) 22:52:40.60ID:nnyKdXNZ0
>>252
物価の上昇が早すぎて薄利多売なんかできない
2025/04/03(木) 22:52:41.44ID:F5x8hBZ00
>>173
深夜で仕事あんまりなくて休憩してる奴に新たに仕事を与える口実
闇ふけーな
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:53:20.79ID:GvXpQO600
なるほど24時間営業だとそうなるのか
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:53:38.13ID:LLiLP0Ch0
イオンですら毎日2時間くらい清掃してんだが
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:53:44.62ID:YSQ/CiM20
>>1

強盗が入ったり
ネズミが入ったり
ゴキブリが入ったり

どれだけ不潔やねんwww
2025/04/03(木) 22:53:50.99ID:6s2Dg8lg0
中国人しかいないスレ
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:53:55.61ID:3y6GYhfi0
>>1
バイト「掃除という名の、休憩時間だよな。ラッキー!」
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:53:55.65ID:LOzaQuA80
>>229
すき家の夜間シフトって22時から9時なんだろ
かなりハードやな

そしてネズミ混入が起きたのが朝の8時
店員も疲れて目視も雑になってたんだろうなて思うわ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:53:56.34ID:jo7XBHmB0
ただの自己満やろ
掃除しない時間にゴキでも虫でも入ってくるから意味ない
それより再開後に客呼び込むの本気なら並無料か無料券の1つでも配れ
2025/04/03(木) 22:54:07.25ID:BW00ec5h0
すき家なんて行かない
なか卯に行くわ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:54:11.18ID:n5WJ+TlP0
小学校かよ
2025/04/03(木) 22:54:18.95ID:7+6By+wO0
それを1人でやらすんだろ?結局…
監視じゃないが1人バイトだと駄目だと思うわ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:54:30.97ID:2rHtP/x20
これではダメ却下
2025/04/03(木) 22:54:32.79ID:61OKM8K70
毎日コツコツが重要
ようやく気付いたかと言いたいが、かつてのワンオペからの反省点込みだよね、これ
2025/04/03(木) 22:54:46.15ID:pZJWzLnd0
ネズ味噌汁の人トラウマだろうな
写真だけでも破壊力凄い
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:54:52.30ID:3y6GYhfi0
>>7
ワンオペで、1人で真面目に掃除するバイト、いるか?
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:55:08.96ID:xPK2Lp6j0
牛の肉片混入丼
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:55:16.35ID:tRspsksk0
掃除舐めてんのか
自営飲食店だけど休みの日の半分は掃除
開店前、閉店後は各30分から1時間
ギチギチのギラギラに仕上げるまでやれよ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:55:21.17ID:pe+S+x800
ねずみの目って茹でると魚みたいに白くなるんやな
すき家のお陰でひとつ賢くなったわ
2025/04/03(木) 22:55:56.40ID:PWJ0hPX60
>>260
吉野家は客が食べ終わると食器下げてテーブル位はきちんと拭くぞ
すき屋はそれすらしないからな
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:56:02.19ID:/bU6c+6v0
すき家って女性も入りやすい店だからがんばってほしい
かっこつけて高いランチ行きたくないのよ
2025/04/03(木) 22:56:08.21ID:VwF/VbVP0
ワンオペで客入りが大い店舗は丼を片付けずに客が来てからその席の丼を下げるという後手後手の悪循環だから衛生面も見た目的にもちょっとな
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:56:35.12ID:zLAcFIho0
>>262
強盗が入ったり
ねずみが入ったり
クレーマーが粘着したり
ワンオペだったり
どんだけバイト大変なんだよwww

掃除屋で働け!
2025/04/03(木) 22:56:40.86ID:K3TRrO9L0
いいね
24時間営業だと掃除しながら営業してて客来たら中断してって感じで不衛生だし

すき家はトイレが入り口付近にあって客席と近くないから好き
松屋や吉野家はなるべくトイレ使わせないようにしてるような感じの作り
しかも松屋なんて令和の時代に丸いドアノブに丸い蛇口だからな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:56:47.10ID:yaF+QNDu0
25時で閉店 
5時に開店
2025/04/03(木) 22:57:13.06ID:qOT1CsSg0
ワンオペ中に休業するから店出てくださいなんて言ったら拒否して居座るバカも出てきそう
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:57:13.71ID:tRRFZVfJ0
>>261
イオンとすき家じゃ店舗の広さが何倍も違うだろ。
アホか。
2025/04/03(木) 22:57:27.79ID:23X7aesV0
スーパーなら品出しの序でに24時間開けてる店あるが
飲食店で24時間開けるとコストも掛かるしもう止めたらいいのにな
2025/04/03(木) 22:57:29.18ID:lK0/lQNK0
ネズ丼はやく食べたいよお><
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:57:39.45ID:2rHtP/x20
掃除とネズミはあまり関係ない気もするが
壁に穴開けられたら終わりだし
2025/04/03(木) 22:57:41.08ID:pkCC+zte0
>>272
その前後に何も知らずに味噌汁飲んだ人のほうが悲惨だわ
2025/04/03(木) 22:57:42.73ID:K3TRrO9L0
そういや近所のはま寿司は5時開店3時閉店よ
二時間閉めてるだけ
0時ごろ行っても満席w
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:57:44.66ID:ACmKk3P40
い、1時間?
2025/04/03(木) 22:58:20.85ID:0HDbEfm20
無理しないで4時間くらい閉じててもいいのに
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:58:40.43ID:g21shqx80
去年のGW位にツーリングの途中の朝に静岡の牧之原ですき屋に入ったわ
死にそうな店長ともう一人が懸命に働いてたけど店内の席は片付けられてない前の客の食器が座席の大半占めてたわ
腹も減ってたし時間も惜しいから食器の無い席に座って注文したけどありゃないわ
以来すき屋には行ってない 不味いの前に会社としておかしいから
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:58:53.56ID:wvG07TgP0
すき家とかラーメン屋とかファミレスとかお前らみたいな底辺がくるから働くには適してない。
2025/04/03(木) 22:59:13.39ID:6Ar6UZtF0
法律で深夜営業禁止しろよ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:59:46.17ID:yaF+QNDu0
1オペ一時間で店全体の清掃なんて出来ない
2025/04/03(木) 22:59:49.49ID:2gwWOPVv0
飲食店が毎日ガッツリ掃除するのは当たり前だと思うけどな。1時間で足りるか?
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 22:59:57.94ID:ClDbMR4L0
深夜帯にシワ寄せやんけw
ワンオペバイト可哀想すぎるやろ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:00:17.92ID:BTjdJ8cA0
今まで毎日清掃してなかったのかよ
不潔だな
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:00:26.90ID:2rHtP/x20
俺だったら外でタバコすってるわ
2025/04/03(木) 23:00:36.12ID:7heuc7ac0
専従清掃部隊雇用しろよ
2025/04/03(木) 23:01:11.52ID:K3TRrO9L0
>>278
わかる
牛丼屋の中で1番女性が入りやすいと思う
初めて行った牛丼屋は中学くらいで近くにできたすき家だったけど、おかんと娘(自分)2人で行った
吉野家できても行かなかっただろうな
2025/04/03(木) 23:01:27.13ID:dPyNhryz0
1オペで掃除1時間は無理だと思う
せいぜい朝食の準備が中心になるに決まってる
2025/04/03(木) 23:01:51.23ID:MbjKqpAH0
いやワンオペ止めればこういう事は起きないよ
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:01:54.90ID:rjmSUZxi0
>>295
これ
1時間ならワンオペ民の休憩時間にしかならん
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:01:56.59ID:clPp6Kra0
24時間営業って儲かるの?
人件費だけかかる気もするんだが
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:02:00.41ID:Zzg91coM0
>>293
底辺相手だと楽だよ
わめいてるだけだから
理詰めでくる客のほうがやっかい
2025/04/03(木) 23:02:00.56ID:gwB4+sRO0
客商売の24時間営業禁止すりゃいいのに
夜勤は寿命切り売りしてるようなもんだぞ
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:02:09.38ID:xJTaPh440
最近襲われなくなったね
2025/04/03(木) 23:02:14.42ID:pkCC+zte0
俺なら1オペだとバレないから仮眠するわ
2025/04/03(木) 23:02:29.33ID:WuS6n10v0
終電後は休めよ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:03:06.45ID:dH060OVs0
大学生のころ喫茶店のバイトもしなかった人たち

バレバレだな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:03:28.43ID:BTjdJ8cA0
閉店後に開店の準備してたら清掃する時間が無かったのでヨシ!
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:03:29.66ID:2rHtP/x20
改善する気なくてうける
やっぱりゼンショーは行かない
2025/04/03(木) 23:03:35.36ID:dPyNhryz0
>>284
広さよりもキッチンとフロアーの両方の掃除ってのがたいへんになると思うぞ
それがワンオペだとなおさら
2025/04/03(木) 23:03:38.21ID:Y/REbCbV0
もう経営無理なんじゃない?
ワンオペの時点で成り立ってないよ
2025/04/03(木) 23:03:40.76ID:L5CCdme+0
い…1時間
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:03:48.00ID:tUhb7AhA0
>>267
同じグループなんだけど・・・
2025/04/03(木) 23:03:52.87ID:ZwPyWJ3q0
1時間じゃ大した事出来ない。
深夜バイトは清掃専門でもいいくらい。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:03:53.54ID:2kh569QD0
>>80
その頃本部では監視カメラを監視するスタッフを監視するスタッフがいてだなw
2025/04/03(木) 23:03:53.95ID:4dD2HokY0
清掃1時間で終わるのか?
結局営業時間の手が空いたタイミングで清掃しないと間に合わないんじゃないの
2025/04/03(木) 23:03:53.98ID:pkCC+zte0
>>307
それは職業選択の自由だろ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:04:22.27ID:1k+z5vJD0
>>301
吉野家はほんと男の人ばかりで殺伐としてて行きにくかった
小学生の頃、クラスの男子が父親と来たところに
私が父親と来て、気まずすぎた…

でもカービィのキャンペーンのときは女の人結構多かった
カービィ好きなのは女の人多いよね
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:04:23.62ID:zLAcFIho0
石原さとみ選んだのはセンスある
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:04:23.88ID:dY6Mwqh40
ワンオペに掃除しろよって丸投げのパターンみたいだな🥹
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:06:03.35ID:afULfQ8f0
>>320
全く足りんだろ
深夜も客が来るとこは1時間猶予与えたとこで何も変わらん
変わるのは深夜帯に客がほぼ来ない店舗じゃね約1時間の休憩時間が確保出来る
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:06:07.05ID:B/xqBkqr0
>>313
工作員必死だな
2025/04/03(木) 23:06:12.89ID:pkCC+zte0
>>324
経営陣は指示をした
お得意の現場が悪いですだろ
2025/04/03(木) 23:06:34.27ID:fneqBCba0
従業員が24時間なのは変わらんやんけ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:06:42.81ID:e69YP1a30
他の24時間営業の大手ファストフード店は掃除関連はどうやってんの?マクドナルドとか
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:06:55.72ID:dY6Mwqh40
近くのすき家に1ヶ月前に行った時は外国人がワンオペしてたよ😀
マジで尊敬するわ🫡
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:07:19.81ID:clPp6Kra0
グエンが掃除するわけないやろ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:07:22.97ID:Pir2FnwZ0
ワンオペなんだし掃除なんてせずに休憩時間になるんだろうな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:07:37.93ID:2rHtP/x20
2時55分に入ってくる奴が絶対いる
2025/04/03(木) 23:08:03.73ID:oWXKAU2P0
>>10
> 1時間じゃ食ってる客の入れ替えすらできないだろwwwww

あぁ、実際そうだな
深夜とは言え、2時45分に入って食い始めた人や
2時55分に弁当を10個注文する人はどうするのか…
2025/04/03(木) 23:08:11.82ID:E8j8hNlk0
以前、クルーとは違う制服の清掃専門の人が居た頃があって営業しながら清掃してたと思ったんだけど、それではアカンの?
2025/04/03(木) 23:08:20.65ID:VwF/VbVP0
こういうのは専門業者に年間契約してプロに任せるほうが手際よく安く確実に衛生的にも良いし
なんなら責任回避にもなる
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:08:43.93ID:afULfQ8f0
>>330
ワンオペで死ぬほど忙しいのに時給はたかが知れてるのがやべえ
2025/04/03(木) 23:09:08.25ID:pkCC+zte0
>>333
それならまだいい
休業でもいるなら開けろやという輩現れると思う
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:09:12.74ID:cftAa6c80
こんなことしてバイト集まるの?
毎日ゴキブリ処理とか発狂するだろうに
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:09:18.60ID:AUBafWDj0
確かに一番客いない1時間で掃除させた方が
ワンオペ従業員サボらせずにフルに働かせられるし
いい案だね
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:09:24.60ID:80EG8+bk0
たしか、マクドナルドでも深夜に清掃業者に一晩かけてやらせてたはず。
1時間で清掃?
色々調理行程・メニューの種類あるのが、すき家。
無理だと思います。
せめて、深夜か早朝に2時間から3時間は最低限とるべき。
ワンオペやキツキツ経営、低い衛生観念等、
結局、無理がたたって、従業員・店舗、商品の質や不衛生で客に、
そして、最後は自分達会社自身に不利益として返ってくるだけ。
経営方針・企業としての考え方を改めよう。
2025/04/03(木) 23:09:28.14ID:61EBTRGe0
>>234
そうやって吸い上げた金で地方の立地の良い土地を買い占めて店舗だけ増やして来たんでしょ
本来他のお店に来てる客がネズ家に流れてるわけよ
選択肢はあったろ
爺さん婆さんがやってる小さいけど良心的な一杯のかけそばに出てきそうな店が
君もチャリでそういうまだ残ってる店を開拓して常連になってやれ
なんなら勤めて店を大きくして旨くて安い新たな外食チェーンを立ち上げるんだ
2025/04/03(木) 23:09:44.89ID:wXKVqV7n0
取りあえずココは怖くて行けんわ…
2025/04/03(木) 23:09:51.58ID:VjM2OVwg0
カメラは付けなかったのか?
2025/04/03(木) 23:09:52.74ID:KvJqu8oQ0
清掃時間という名の休憩時間だろ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:09:59.02ID:afULfQ8f0
>>230
掃除はしてるだろ
客が来店してない時に他の作業が終わってれば
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:10:22.14ID:4blCBwkm0
一時間もあったのに清掃しなかったバイトが悪い
2025/04/03(木) 23:10:24.19ID:nSOjXZ5N0
セルフのスタンドみたいだな
2025/04/03(木) 23:11:00.94ID:VwF/VbVP0
掃除担当者が責任を取らされ不幸なエンドになるイメージしか浮かんでこない
掃除はケチらずアウトソーシングすべきじゃね
2025/04/03(木) 23:11:06.03ID:+aPTQZ2l0
毎日ちゃんと閉店してオゾン発生機かなんかやりなさいよ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:11:15.08ID:2rHtP/x20
おっ!流石だなと思う事を全くしないすき家
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:11:16.93ID:bdrcVwqP0
>>13
俺もそう思う。本気で改善したいなら1時間でも業者入れて清掃するべき
2025/04/03(木) 23:11:23.36ID:Rky82AWg0
終電から始発まで営業辞めろよ
2025/04/03(木) 23:12:21.66ID:cL8Y3aKT0
深夜に来る客なんか無職なんだから掃除やらせろや
2025/04/03(木) 23:12:23.46ID:I55EBhmW0
ぶっちゃけ掃除してどうにかなる問題でもないだろ
月一で駆除業者呼ぶ方が効果あるんじゃないの
2025/04/03(木) 23:12:39.59ID:wQhOPHy10
せめて3時間にしろよ
2025/04/03(木) 23:12:42.32ID:VjM2OVwg0
>>343
学生時代に飲食店でバイトしてたけど大概の飲食店はネズミ、ゴキブリはまず100%居ると思っていい。
2025/04/03(木) 23:12:44.45ID:Fd3pBIIs0
せめて5:00~2:00営業にしとけ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:12:56.37ID:dUYAvnOq0
地域猫をみんなで飼えばいいのに🐈
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:12:56.80ID:zLAcFIho0
掃除業者に任せる?

1時間じゃ道具出して終わるw
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:13:22.59ID:dUYAvnOq0
>>357
猫がいればネズミもゴキブリも取ってくれるのに🐈
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:14:24.52ID:iaOHjRw20
ツーマンでやらせるくらいなら強盗に入られたほうが安く済むっていう感覚だから
大枚はたいて毎晩業者入れるようなことをするはずがない
2025/04/03(木) 23:14:30.86ID:eBJw6+GU0
牛丼はもう何年も行ってないから無問題
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:14:38.17ID:dUYAvnOq0
みんななんで人間が猫を可愛がるようになったのか忘れちゃったんだね🐈

ネズミで病気が蔓延したり食べ物齧られたりするから
猫を飼ってネズミやゴキブリを撃退してきた歴史なんだよ

なのに猫を害獣扱いして街から排除して
代わりにネズミがのさばるって
人間はアホなのかい?🐈
2025/04/03(木) 23:14:55.21ID:E8j8hNlk0
>>355 駆除系のロジックが全く出てない事を見ると、あれはやっぱヘビの餌だったんじゃね。暗にそう言ってるように感じた
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:15:07.82ID:w4RRJk2Y0
毎日1時間清掃より週一で深夜休業とか月一休業日作った方が衛生面は保たれる気がするわ
店内のエアコンフィルターとか24時間営業でどうやって掃除しろと
2025/04/03(木) 23:15:17.87ID:VjM2OVwg0
>>361
猫も満腹だと仕事しねぇからなw
まぁ猫は治安維持の為にある一定数は必要だとは思ってるw
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:15:20.34ID:aqW2UGBO0
ネズミ対策はまず侵入経路の徹底管理だな、通風口、換気扇、下水管、窓の隙間、屋根裏、etc
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:15:26.79ID:fRFJP0iS0
食テロで株も操作できる
キケンですね〜
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:15:44.64ID:6B9AZKQk0
>>335
俺も前に見たことある。
経費削減でやめたんだろうな。
2025/04/03(木) 23:15:49.30ID:Axv4LRgs0
ぼくがかんがえたさいきょうのたいさく
2025/04/03(木) 23:15:55.14ID:Y/REbCbV0
毎日ネズミ汁飲んでても健康被害はなかったのがすごい
人間って強い
2025/04/03(木) 23:16:09.78ID:XOVd5OMN0
あんま効果なくね
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:16:38.72ID:TMMMeamq0
え?やってなかったの…?
2025/04/03(木) 23:16:38.78ID:SHlahAvA0
>>8
ネズミ、ゴキブリときたら次は何かね
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:16:53.06ID:VfKvxKHP0
>>367
猫がいるだけでゴキブリやネズミが寄り付かない効果はあると思う
2025/04/03(木) 23:17:03.74ID:2PECl0520
ワンオペの休憩時間じゃん
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:17:20.44ID:zLAcFIho0
コンビニとチェーン飲食のバイトこなす
スキルあるなら

どんなバイトでも楽勝だとは思う
2025/04/03(木) 23:17:29.19ID:VjM2OVwg0
>>370
削ったらいけないコストってあるよね
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:17:38.54ID:80EG8+bk0
>>361
個人的には猫をあまり評価しない。
親父のお通夜の時に、ごみ(もえないごみ)を荒らされて、クソ忙しいのに大変だったから。
わざわざ他人の家の庭に入り込んで、ごみを動物に荒らされないようなところに隠しておいてもだ。
あいつらは、スルスルとどこでも入り込んで悪さする。
よっぽど、毒物でも仕込んでやろうと思ったけど、やめた。
でも、あまりにしつこいなら、今度は保健所に連絡して二酸化炭素でやってもらう。
2025/04/03(木) 23:17:46.61ID:pkCC+zte0
>>372
寄生虫や菌で将来的にガンの遠因になりそう
2025/04/03(木) 23:17:47.05ID:llfwLKEp0
ワンオペ清掃なんだろ?1時間じゃ無理だろ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:17:57.98ID:rjmSUZxi0
2時~4時閉店の牛丼屋でバイトしてたけど、1時間休憩、残り1時間でレジ締め、テーブルの掃除と補充、朝食のスタンバイって感じだったな
大掛かりな掃除は無理
2025/04/03(木) 23:17:59.50ID:dOC0jo1E0
ネズミとか虫は汚いところに来るわけじゃなくて食いもんあるところに来てるだけだからなw
清掃wじゃなくてネズミ虫対策をしろよw
つーか清掃は普段からしとけw
2025/04/03(木) 23:18:02.35ID:q1jaBqCm0
でもワンオペなんだろ?
2025/04/03(木) 23:18:03.12ID:J2BkJmSW0
いつまで続けられるかなw
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:18:26.90ID:qpezYDQN0
>>380
ネズミやゴキブリに困ってる都会に送り込んでやれ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:19:18.24ID:PRlrZwAA0
>>364
猫と和解せよ🐱
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:19:18.30ID:cU3q2s7H0
下水道からトイレの排水溝まで泳いで這い出てくるネズミはどうすりゃ良いんだろうね、定期的にトイレを流してもほんの1〜2分の隙間に泳ぎ登ってくるし
2025/04/03(木) 23:19:20.79ID:8tzgiHEi0
あのコップの色がアカンのよ
透明のコップに変えとけ
2025/04/03(木) 23:19:34.58ID:xzxMSqIa0
自民党が水道売って売国してるから管理が杜撰で下水とかに繁殖しまくってんじゃね
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:19:42.99ID:afULfQ8f0
>>380
どこにでも入って荒らすのはネズミもGも同じだ
だから猫が使われた過去がある
2025/04/03(木) 23:19:50.64ID:23X7aesV0
深夜の牛丼屋のお世話になったことあるし
深夜と言えば牛丼屋のイメージあるけど
もう止めていい
そこまでして24時間に拘る必要ない
2025/04/03(木) 23:20:13.71ID:Y/REbCbV0
店番はAIに任せて猫雇えば?
2025/04/03(木) 23:20:14.33ID:E8j8hNlk0
>>379 その清掃専門の人が増えたのも、ワンオペ問題を改善したタイミングだと思ったから、本件もほとぼりが冷めたら手を抜くかもネ
2025/04/03(木) 23:20:48.97ID:SRprBieu0
>>273
そんな真面目なバイトがいたらゴキ入りお茶やネズミ汁出すようなことになってない
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:20:51.18ID:ePM96yUc0
ネズミ「意味の無い清掃だよ!」
2025/04/03(木) 23:20:53.62ID:VwF/VbVP0
>>383
床に米や肉片が落ちてるのをそのままにしてりゃそりゃ虫も害獣もわく罠
2025/04/03(木) 23:20:55.58ID:jbVcOscy0
これ、でっち上げじゃねえの
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:20:59.43ID:ClDbMR4L0
別のバイトだけど深夜や早朝の勤務は人が来ないから楽だろと思ってた時期が俺にもあったな
清掃や油の取り替え鍋や什器の洗浄、2mのカゴ車何台もに段ボール埋まるぐらいの品出しとか
かえって重労働だったわ
2025/04/03(木) 23:21:14.83ID:OaDm+uro0
>>355
そうだね。ただ、すき家ほどのチェーン店だと元々指定の駆除業者が入ってそうだけどな。該当店舗に関しては業者でもどうする事もできない建物の構造自体の欠陥があるんだろうな。
2025/04/03(木) 23:21:19.61ID:OPDo0+sH0
>>273
写真撮って本部に送れとか
2025/04/03(木) 23:21:46.98ID:8tzgiHEi0
飲食店の闇をほじくり返したら外食なんて出来ないけどなw
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:21:52.83ID:P2kTwqys0
ゴキブリに関しては軍曹ことアシダカグモを室内で飼えば完全に対処できるけど、人間がクモに慣れる必要がある。あいつら人間には無害だけど、やっぱりデカくてビビるからな
2025/04/03(木) 23:21:56.95ID:OPDo0+sH0
掃除してネズミが消えるとでも思ってんのか
2025/04/03(木) 23:22:19.41ID:OPDo0+sH0
>>404
強盗よりビビる
2025/04/03(木) 23:22:56.94ID:L5CCdme+0
ワンオペって怖いんだよね。
深夜は客が少ないといっても客層が悪いから。
監視カメラあるとか関係ないから。
2025/04/03(木) 23:22:59.39ID:OPDo0+sH0
>>380
イギリスには猫の国家公務員もいるのだぜ
2025/04/03(木) 23:23:25.96ID:VjM2OVwg0
>>398
それで思い出したけど昔の飲食店の厨房って床はコンクリ貼りで中央に溝があって閉店時は水撒いてデッキブラシで床を掃除してたな
あれはゴキブリネズミ対策だったんだと今分かったわw
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:23:26.61ID:afULfQ8f0
>>404
軍曹は人前に出てくる傾向があるからゲジゲジの方がいいんじゃないか
ゲジゲジは子供のGしか食わんけど人を怖がって出てこないのと暗闇を好むから
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:23:50.86ID:xLaiHR0C0
もうすき家は一生行かない食べません
2025/04/03(木) 23:23:58.66ID:8tzgiHEi0
ワンオペで尚且つカタコトの外人とかやってたよな
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:24:27.16ID:LLrNiPTc0
>>1
そんな事より管理体制見直せよ
外人やバイトに店任せた結果だろ?今回の事は
正社員の金ケチった自業自得
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:24:36.34ID:iXiyWMsB0
じゃあ今までは何だったんだ
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:25:14.74ID:OPMMRjFZ0
その時間めっちゃ混んでたらどーすんの?
2025/04/03(木) 23:26:07.16ID:8tzgiHEi0
ワンオペのカタコト外人の店は僻地の朝だったな
何なら三浦半島中央道路
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:26:08.43ID:vjwLAW9x0
ワンオペで清掃は無理だろw
2025/04/03(木) 23:26:19.24ID:T3GdwKPX0
>>259
ヒマな時間に仕事やらすのは別に闇でも無いだろ
寧ろ正当。
2025/04/03(木) 23:26:21.73ID:8tzgiHEi0
三浦半島
2025/04/03(木) 23:26:47.91ID:VVj8Zqta0
しんどいなあ
2025/04/03(木) 23:26:53.38ID:fKXqQnu50
どこも24時間はやめ始めたな
2025/04/03(木) 23:26:53.42ID:lK0/lQNK0
ネズ汁はやく飲みたいよー><
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:26:56.45ID:zLAcFIho0
ゼンショーは外国人使い捨てるなよ
ワンオペとか正気か?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:27:02.26ID:WsRLVNj40
コンビニも2時~5時は閉めても良いと思う
2025/04/03(木) 23:27:12.06ID:SRprBieu0
冷蔵庫のパッキンのヒビ割れからネズミ侵入って書いてたけど、そもそもパッキンがヒビ割れるほどメンテナンスしてないのが悪い
毎日の掃除や月1のクリーニング、年1の冷蔵庫や厨房器具器具のメンテナンスとか、専門業者いれないと
バイトじゃ無理だよ
2025/04/03(木) 23:28:16.48ID:VjM2OVwg0
ネズミが嫌う可聴域外の音は無いもんかな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:28:24.41ID:afULfQ8f0
>>424
強盗や変人対策も兼ねて閉めて掃除や仕入れ作業に集中させたほうがいいよな
2025/04/03(木) 23:28:42.51ID:8tzgiHEi0
ドライブスルーで応答なし
店に怒鳴り込んだらカタコトのアジア系の外人出てきてワロタ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:29:27.41ID:4WmvI8jM0
ワンオペやめるのが最善の再発防止策だろ
ネズミ見落とすほどに余裕がねーんだよ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:29:40.33ID:rjmSUZxi0
>>398
米粒とかそういうのは放置やな
グリストラップだけは毎日入れ替えてた
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:29:48.91ID:pFTjfH2E0
ゴキやネズミが居るような場所の掃除なんて1時間でできるのか?
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:29:49.40ID:6B9AZKQk0
>>424
近所のセブンは23時で閉めてる。
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:29:50.69ID:9Fa1nSwZ0
365日24時間営業ってこれまでグリストラップとかどうやって掃除してたんだ?
2025/04/03(木) 23:29:51.14ID:FemyoBNY0
それで解決するワケないよ
これ従業員教育やオペレーションの問題だもの
2025/04/03(木) 23:30:04.29ID:qBAOdoQM0
>>354
製造業は24時間機械回しとるぞw うちで言うと遅番終わりは深夜や
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:30:31.56ID:/Iagu8OL0
深夜の酔ったような客を3時までに退店させるのはキツイやろ。
2025/04/03(木) 23:30:47.42ID:PcaD9Tpr0
>>1
そもそもケチすぎて人員が根本的に足りてへんのやろw
2025/04/03(木) 23:30:51.44ID:7qrd9sff0
3時間ぐらい休んで掃除しよ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:30:54.79ID:WNYcC2u/0
今までネズミがいても放置してた店があったんだろうな
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:31:03.17ID:lFuiNQRu0
毎日やるなら1時間で終わるわよ
毎日の掃除すらまともにやってないニートかダメ人間しかいないのかしら
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:31:19.47ID:TPOiheHU0
取り組みは良いよね
店員が本当にやるかどうかは別として…
2025/04/03(木) 23:31:19.78ID:MzlL7FGb0
逆に休んでるその1時間にネズミが活動
2025/04/03(木) 23:31:21.45ID:qOaDmd3w0
ネズミはゴキブリはどんなに綺麗にしたって
近所から入ってくる
都内みたいな両隣が密接してるような店は特に

それに便所からも入ってくるし

トイレの排水管からねずみ出現!
https://youtu.be/CZaLYBMWNYM?si=DOSJR8oEM3zMo3i_
2025/04/03(木) 23:31:29.28ID:8tzgiHEi0
ネズミやゴキを完全排除は無理だろうな
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:31:38.76ID:zLAcFIho0
>>428
バイトが可哀想すぎて何も言えんわ
日本語わからないとか
どれだけ不安な事か
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:31:41.03ID:OPMMRjFZ0
店内でネコ飼えばネズミ対策になるだろ
2025/04/03(木) 23:32:03.00ID:lK0/lQNK0
>>436
つか深夜で牛丼食うやついるの?
9時で閉めてもええやん
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:32:12.69ID:hMSgfFoW0
調理場に監視カメラつけまくれ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:32:13.99ID:qGsGJoqT0
ワンオペで客がいない中店内に一人
バイトテロが色々捗るな
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:32:18.29ID:2tDEsLED0
>>1
よっぽど反省してんなこれ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:32:43.71ID:ClDbMR4L0
>>440
部屋掃除するのとは訳が違うぞw
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:32:45.55ID:IBbtGmM70
>>1
光源氏🇯🇵
@hikaruganji
すき家のネズミの次はゴキブリが入っていたそうです。すき家は外国産米を拒否し、日本米にこだわって、お客様に提供していました。
これDS(ディープステート)勢力が、外国産米を使わない、すき家を潰そうとしているようにしか見えません。
私は牛丼の中で、すき家しか食べていませんでした。これはきな臭い匂いがします。すき家を応援しましょう。
http
s://pbs.twimg.com/media/GnNYGXabMAA7ica?format=jpg&name=large
http
s://pbs.twimg.com/media/GnNYGXWaUAAa8VW?format=jpg&name=small
午後9:43 2025年3月29日 2,261.8万 件の表示 ←❗❗❗
https://x.com/hikaruganji/status/1905963939328114826

❈‿꧁🌸桜城 かのん@フラン🌸꧂‿❈
@hamurincyofu
小林製薬と同じ臭いがしませんか?これ
午後9:44 2025年3月29日 112.1万 件の表示
http
s://x.com/hamurincyofu/status/1905964233143259265

光源氏🇯🇵
@hikaruganji
同じ感じがします。ネズミは普通提供する前に気づきますよ。
午後9:45 2025年3月29日 96.7万 件の表示
http
s://x.com/hikaruganji/status/1905964509753426097


@airi_fact_555
@airi_fact_555年
国産米にこだわる『すき家』きな臭い…
【圧倒的違和感の予感】
すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」(オリコン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jpから
http
s://archive.md/CmPuf
午後6:17 2025年3月29日 1,594万 件の表示 ←❗❗❗
https://x.com/airi_fact_555/status/1905912163715223968
2025/04/03(木) 23:32:46.37ID:8tzgiHEi0
>>445
多分、予定外の1人勤務だったのかもしれん
まさかのドライブスルー無応答だったから
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:32:47.81ID:K4gprxDr0
きょうから始まる全店のトイレが臭いとは前から思ってたけど
そんなこんなリフォームのための字演歌w
2025/04/03(木) 23:32:48.20ID:uHugU4oc0
>>13
害人が居るうちは改善なんて無理だよ。
害虫・害獣と同じく害人も駆除しないと。
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:32:58.76ID:TGlgJcVQ0
飲食店で働いた事ある奴は知ってると思うがどんだけ綺麗な飲食店でもネズミやゴキブリの一匹くらい居るっす
飲食店ってそういうもん
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:32:59.46ID:1qCbT/YW0
信用の問題大きいから
社員も参加しろよ
バイトだけならなんも変わらないぞ
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:33:03.43ID:Npfwe0Lx0
24時間営業だから清掃業者入れてなかったんだ
従業員が合間にちょっとやるぐらいだったんだな
バイトでバーガー系いたけど営業終わりに毎日清掃業者きてやってたけどなぁ
2025/04/03(木) 23:33:37.08ID:owZr356V0
>>1
全店つぶしてええよ
2025/04/03(木) 23:33:59.53ID:9jnkDbJ60
デフレをけん引した乞食メシ屋
2025/04/03(木) 23:34:01.40ID:HhBL7Byf0
清掃という名の休憩?
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:34:11.55ID:xm7nZzg60
深夜帯の従業員がちゃんと清掃するわけないやろ
ほとんど外国人じゃん
昔、別のチェーンで調理場のクローズ清掃何度もやったけど、あんなもの一人や二人でやるもんじゃねーぞ
マジで、すき家の社員だけで店舗一年回したらわかるだろ…アホすぎる
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:34:56.88ID:afULfQ8f0
>>450
いや反省してないぞ
反省してるなら定期的に業者にやらせる
これは本社でやってる感出すためで各店舗の特に深夜バイトに責任押し付けただけ
2025/04/03(木) 23:35:07.18ID:mWI8NsAI0
しばらくは松屋に行くけど、ハマらなかったら清潔感あふれるすき家に戻りたい
吉野家はスルー
なか卯は遠い
2025/04/03(木) 23:35:33.75ID:0r2b4IkV0
ワンオペ多そうなのに早朝に清掃までやらされるとかかわいそすぎる
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:36:16.52ID:E4wYL1ZH0
>>444
ラーメン屋形式の飲食店なんか長靴履いて、床全部ゴミ箱みたいな感じだし
床ピカピカにしてても近所や下水からドブネズミやゴキブリが攻めて来る
かと言って、田舎でも草むらや森から攻めてくるからな
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:36:19.74ID:+KGprR6Z0
バイトのにーちゃんがやる飲食業に期待すんなよww
トイレから出てきたとき手洗ってくれてたら神バイト
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:36:26.50ID:xm7nZzg60
清掃オペって、社員クラスの店舗の責任者が誰かしらいて、チェックしないとしっかりと清掃できるわけない
どっかで清掃テロ始まるだけだろ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:36:27.27ID:zLAcFIho0
>>453
ひどい会社の一言に尽きるな
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:36:31.50ID:9Fa1nSwZ0
>>450
Xとか見てると客がネズミ入れたと疑う声めちゃくちゃ多いけどすき家の対応見る限りそんな余地はない感じでかなり事態を深刻に受け止めてる風だよね
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:36:36.22ID:UdkDy51Z0
どんだけ掃除したって出るときは出る
近場の新築のレストランだってオープン初日にゴキブリが入ってきちゃったからな

大事なのはそういうときにすぐ気づけるだけの余裕ある体制にすることだ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:37:14.93ID:XszcRanD0
これで深夜の人件費が1時間分カットできるね!
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:37:21.64ID:ylNBR3O50
みんなが外食止めればこの手の企業は撲滅出来るぞ
2025/04/03(木) 23:37:22.17ID:SiMeUXSw0
ワンオペで1時間の清掃とか時給いくらになるの?
2025/04/03(木) 23:37:26.20ID:SstPEKMR0
そういう問題じゃないんだよなあ
2025/04/03(木) 23:37:30.58ID:8tzgiHEi0
>>466
照明落としたらゴキブリのターンだしなw
2025/04/03(木) 23:37:39.03ID:YXieLRzq0
ネズミぐらい煮れば食えるだろ
2025/04/03(木) 23:37:44.42ID:MyqxqFG10
まだワンオペなのか
一時間でどれだけ出来るってんだ
2025/04/03(木) 23:37:45.54ID:Sq/32kNo0
いや違うでしょ
24Hをやめて夜間に清掃でしょ
24Hにこだわるから不衛生になる
2025/04/03(木) 23:38:15.82ID:YLb96tCZ0
何やってもいきませんよw
2025/04/03(木) 23:38:17.33ID:F9DL7w9x0
まあ、休業時間に客が飯食っていてもその間に清掃すりゃいいだけだし、
これでよくね
他の牛丼チェーンも同じようにやってるだろ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:38:45.99ID:iaOHjRw20
たまたますき家でネズミが出たけど外食みんな同じだよ
ネズミやゴキブリが混入していても取り出せばお客は何も分からない
お客もそ前提で行かないと
2025/04/03(木) 23:38:53.28ID:8tzgiHEi0
閉店した蕎麦屋に工事絡みで入ったことあるが
おぞましいゴキブリの楽園だったわ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:39:13.25ID:1OWPAu700
>>470
毛の濡れ具合からしてその場で入れたもんではないからな
ある程度は水を弾くので客が入れてもすぐにはあんなびっしょりにならん
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:39:23.53ID:W0OZ9FJf0
ジビエだろ
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:39:30.13ID:zLAcFIho0
つかさ

外国人バイトが文句言わないからって
次から次へと仕事押し付けるのは
企業としてどうなんだ?

本部、てめえらが身銭切れよ
人としてどうなんだよ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:39:36.84ID:zLAcFIho0
つかさ

外国人バイトが文句言わないからって
次から次へと仕事押し付けるのは
企業としてどうなんだ?

本部、てめえらが身銭切れよ
人としてどうなんだよ
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:39:36.97ID:UcVr1dTK0
ただの休憩サボり時間でしょ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:39:56.92ID:xm7nZzg60
>>474
変わるわけねーだろ
基本最低時給×1.25の通常の深夜料金渡されて終わり
2025/04/03(木) 23:40:01.90ID:SiMeUXSw0
オペレーションは改めないんだね
いくら清掃しようがネズミが椀に入っているさまを見逃すようじゃまたネズミ汁ができるぞ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:40:05.93ID:KLnJRUl00
中華では鳩肉が柔らかくて美味い
飼育してもいいんじゃないかな
食用ネズミはどうなんだろうね
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:41:13.40ID:ET8SpMKO0
ワンオペで1時間で店舗の掃除とかやりきれないから掃除の時間だけタイミー呼べよ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:41:23.19ID:xm7nZzg60
牛丼チェーン店で深夜帯入店しても、日本人店員ほぼいないからな
2025/04/03(木) 23:41:37.34ID:4rQQhRZW0
昔コンビニのバイトで思ったけど24時間営業は確かに汚い
休業しないと掃除できないところって結構あるんだよな
2025/04/03(木) 23:42:08.94ID:5d4a+SqY0
さらにバイトが疲弊
2025/04/03(木) 23:42:40.71ID:SiMeUXSw0
清掃は第三者を入れないとなあ
当然のようにサボる
清掃をしたという根拠を監査できない
2025/04/03(木) 23:42:51.24ID:CvSIkJ9O0
>>2
毎日1時間より、毎月1回だけ夜中休みにしてガッツリ清掃した方が効果ありそうな気がする
2025/04/03(木) 23:43:24.83ID:lQnzQYUJ0
結局ネズミの混入ルートはわかんねーのかな
カメラとか無かったんか
2025/04/03(木) 23:44:08.15ID:YPQt1hRD0
ねずみもゴキブリもそんなの待ってくれんよ ペストコントロールの会社にお願いしないと
2025/04/03(木) 23:44:35.84ID:GgAJ6Aug0
営業時間の人員を減らしてこの1時間に溜め込んだ仕事をするようになるだろうな
結局この時間を皿洗いとかをやる時間になると
2025/04/03(木) 23:46:11.95ID:8tzgiHEi0
>>494
おでんんのアレに虫ダイブとか日常茶飯事よな
最近は蓋してるがw
2025/04/03(木) 23:46:28.06ID:SsJ1H82+0
>>488
休憩時間にするんだったら昼勤務の人にもあげて!w
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:46:48.26ID:rwzJQ/bt0
ワンオペ なら1時間じゃ無理
2025/04/03(木) 23:46:55.41ID:MyqxqFG10
店は定休日作った方がいい
マジで
2025/04/03(木) 23:46:56.28ID:kJVTUqQS0
清掃質したところで入って来るけど
2025/04/03(木) 23:47:04.16ID:SiMeUXSw0
改善になってない
ネズミが鍋に入る仕組みを変えていない
ネズミが椀に入る仕組みを変えていない
こんな誤魔化しじゃ客の期待は裏切られますね
2025/04/03(木) 23:47:05.62ID:5Z8Wza510
そもそも7時から21時でも誰も困らないと思うんだが
2025/04/03(木) 23:47:27.85ID:QIVNCCTN0
夜勤きっつwww
2025/04/03(木) 23:47:28.88ID:CvSIkJ9O0
毎週日曜の23時-29時を休みにして、業者に掃除してもらう方が現実的だな
バルサンもたまにやれば結構虫減りそう
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:48:06.36ID:4ZESjm650
0時で閉店6時開店にしたらええやん
深夜帯なんて客ダネ悪そうだしそんなこないだろ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:48:15.84ID:2+bsC8D30
値上げして人増やすべきやな
イチイチ指摘してないだけでミスが多すぎ
人を増やさないと無理やろ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:48:20.90ID:OqMo9LfK0
>>1
マジ?
超つかえねーじゃん
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:48:23.96ID:tbrdmn8J0
すき家に限らず24時間営業なんてやめたら?
もちろんコンビニもさ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:48:34.63ID:BMakkAjl0
>>404
調べたら見た事あるクモだった、名前を初めて知ったけどこんなん怖すぎるわ
2025/04/03(木) 23:49:32.56ID:SiMeUXSw0
これじゃあ夜勤も人集まらなくて
どこからも断られた人間しか成り手がいなくなる
状況は悪化するんじゃね
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:50:29.11ID:0qixS9W40
いくら清掃したって食べ物扱っている限りゴキブリは入り込んでくるよ
バカなのかな要領悪い
2025/04/03(木) 23:50:40.13ID:Y/REbCbV0
ネズミが鍋に落ちるとこ、カメラに映ってないの?
2025/04/03(木) 23:51:50.21ID:rOcDujRp0
>>334
ラストオーダー
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:52:03.91ID:hBwFbnuR0
掃除してなかったんかい!
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:52:04.31ID:i93ZBsao0
その深夜の1時間なら

清掃しながら
オープン状態保てるだろ!(一部の深夜混雑店以外)

いつ行っても開いてるが無くなると
売上が落ちて
値上げ(消費者 負担増)に繋がる
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:54:11.47ID:LAeuKuqB0
やっぱ365日24時間は飲食では無理があるよな
2025/04/03(木) 23:54:31.64ID:KCwfrF6D0
24時間営業の店って床見ると汚いもんな
2025/04/03(木) 23:54:34.79ID:DRgvObYa0
>>1
その方がええわ。好感度アップ
でも牛丼は脂身が少ないので嫌い
2025/04/03(木) 23:54:36.14ID:heLJbpyS0
ワンオペに1時間掃除させて何が変わるというのだ?

まー深夜のすき家の不衛生さは異常
入りたくもない
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:55:24.29ID:gfsfhzsG0
>>470
だって嘘だったら犯罪なわけで真っ先にカメラとかでお客さんの動きチェックした上でのこれでしょう?
そりゃこうなるでしょ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:55:32.65ID:WWjxruK10
やっぱ、今まで掃除してこなかったんだな
2025/04/03(木) 23:55:33.07ID:al50Ia0K0
24時間営業は廃止でいい
低賃金でこきつかわれるくらいなら生活保護にしとけ
2025/04/03(木) 23:55:51.95ID:KCwfrF6D0
俺がワンオペなら
掃除するフリして寝るわ
やらない
次の日の奴にやらせる(笑)
2025/04/03(木) 23:56:35.86ID:GFjQlV9B0
従業員の仕事量が増えた
給料上げてあげて
2025/04/03(木) 23:56:38.46ID:xGLsUmNX0
深夜12時~翌朝6時まで休みでいいよ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:56:51.82ID:wWREW3xH0
ただでさえ人手不足なのに夜中に清掃させるぐらいなら
もう夜中閉めたらいいんじゃないのかこれ
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:56:52.44ID:S6Q6Lku/0
よくこんな愚案を通したなすき家役員ども!

そんな茶番におれたち消費者は騙されないぜ!

不買だ不買だ!

吉野家!
2025/04/03(木) 23:57:16.04ID:R0AI4S790
10年以上は行ってない
どーでもいいな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:57:32.48ID:wWREW3xH0
>>530
これだよね…

立地的に深夜も人入るような繁華街とかはともかく
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:58:00.62ID:vDZYV79B0
その1時間で仮眠するから意味ないのだよ
2025/04/03(木) 23:58:02.72ID:bksdAGrG0
一時間じゃまともな掃除なんかできねぇだろwww
最低三時間は時間取れやw
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:58:06.48ID:xEwX1y5d0
24時間営業だと客が途切れる時間に清掃してたんだろうけどやっぱり不衛生だよね
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:58:22.94ID:Qx1pCJRH0
少しは改心したか
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:58:28.67ID:zLAcFIho0
小綺麗で高い牛丼屋は望んでない
ねずみ、ゴキ入ってもいいから
安くしろ
という悪魔も自分の中にいる
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:59:18.21ID:HBHHGQl60
もう清掃は業者に頼むしかないな
店員は1時間寝ろ
2025/04/03(木) 23:59:26.52ID:Y/REbCbV0
でもネズミに気づかない店員は盲目かなんかだったの?
重さでもわかるやろ
2025/04/04(金) 00:00:26.51ID:M7eOZA9E0
インド料理店の厨房見てみろ
悲鳴あげるぞ
2025/04/04(金) 00:02:42.71ID:8j4BtY2K0
飲食店の闇を一般人は知らないからな
まぁ知らないほうがいい
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:02:44.10ID:dj5HEYnu0
何を改善しようが行くことはもうないから
レッドラインを超えた
2025/04/04(金) 00:03:23.33ID:C6MO65U40
一時間じゃ無理だって。食ってる途中の客に帰れと伝えたら怒ってきそう
2025/04/04(金) 00:03:47.47ID:8j4BtY2K0
腹壊さなきゃバレないんよ
そんなもんら
2025/04/04(金) 00:04:47.48ID:C6MO65U40
>>541
どう考えても絶対に気がつくはずだから客か店員かのどちらかがわざと入れたとしか思えん
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:06:49.87ID:2IHuFc3c0
キッチン内を一気に高温の高圧洗浄機で隅々までぶちかませられる造りなら楽なのにな
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:07:24.47ID:1bpXEcoU0
多分ネズミは嫌がらせと思う
だけどそもそも24時間営業ってのがおかしい文化だしこれを機に変えればいいんじゃない
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:07:35.08ID:1Kb35/aZ0
>>1
どうせ深夜暇だろうからバイトに掃除やらせとこって事?
2025/04/04(金) 00:08:15.54ID:p4A8y1aE0
1時間ってネズミさんを舐めすぎやろ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:08:33.65ID:QLlFWrl30
>>547
ノイローゼで不眠気味とかなら筋肉が勝手に配膳する可能性あるけど悪意は分からんよな
そもそも防犯カメラ映像出せよ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:09:53.80ID:vhXzcM0V0
>>548
家の庭を高圧洗浄機で掃除するのが快感だから、なんかそれが厨房でも出来たら気持ちよさそうでむしろ進んでやりたい
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:10:13.50ID:vdNe635n0
>>1
>>452
『みそ汁ネズミ混入事件』は、外国産米を拒否し、日本米にこだわる「すき家」に対する、アメリカ民主党=ディープステートの『見せしめテロ』

CIA東京支局の存在、日米が公表に反対 ケネディ暗殺文書で判明 [トランプ再来]:朝日新聞 (2025/4/2 7:00)
https://www.asahi.com/sp/articles/AST3Q1TDVT3QUHBI001M.html


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743332248/905
905 名無しどんぶらこ[] 2025/03/31(月) 00:07:12.30 ID:Zjvq2Kfv0
>> 884
「当該お客様に提供するまでの一連の映像を確認しました」
だから、客の行動については確認したとは言ってない
企業としては、お客様が入れましたとはそう簡単に断言できないからな
「加熱されてない」と合わせて、白状してねと言ってるんだよ


すき家に関する一部報道について(第2報) | 新着情報 | すき家
http
s://www.sukiya.jp/news/2025/03/20250327-2.html
(2)異物混入の経路について
当社が実施した現地調査および店内カメラの映像確認の結果、当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから混入したネズミが侵入した可能性が高いと結論付けております。また、お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております。

店内カメラの映像については、具材をお椀に入れる準備工程のほか、みそ汁を鍋で作成してから保温機器(ジャー)にセットし当該お客様に提供するまでの一連の映像を確認しました。その結果、当該異物が鍋に混入する様子は確認されませんでした。混入が認められたお椀は1つです。

また、当社の専門部署(グループ食品安全基準本部)が、混入した異物が加熱されていたかどうかを調べる検査(カタラーゼ検査)を実施した結果、加熱されていないことを示す反応が出たことから、科学的な視点からも異物が鍋に混入した可能性は著しく低いと考えております。
以上
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:10:27.65ID:M8gX7DMC0
>>529
賄い食べた従業員を提訴するような企業だし
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:11:48.88ID:5Z2ZTRdN0
慣れてくると手元なんて見てるようで見てないんだよ
だからこんな事が起きる
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:12:30.14ID:wLc13jIM0
>>549
ならトヨタ期間工の三交代制の勤務を辞めて見れば
2025/04/04(金) 00:12:31.58ID:C6MO65U40
今までいつ掃除してたんだろう? 
まさかその一時間の掃除すら今まではしてなかったんだろうか
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:12:33.09ID:mShO4+hT0
>>1
他のゼンショーブランドのなか卯、かつ庵とかはどうなるの?
2025/04/04(金) 00:12:35.52ID:ekkomxFn0
価格転嫁して人増やして安全性向上させますと言っても牛丼屋行く層は値段そのままを望みそう
2025/04/04(金) 00:13:00.94ID:8je1DYFB0
午前3時から1時間掃除って本当に掃除すると思う??
バイトは「仮眠時間1時間出来たラッキー」としか思ってないよね
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:13:06.92ID:vdNe635n0
>>1
>>452
『みそ汁ネズミ混入事件』は、外国産米(カルローズ=カリフォルニア米)を拒否し、日本米にこだわる「すき家」に対する、アメリカ民主党=ディープステートの『見せしめテロ』

CIA東京支局の存在、日米が公表に反対 ケネディ暗殺文書で判明 [トランプ再来]:朝日新聞 (2025/4/2 7:00)
https://www.asahi.com/sp/articles/AST3Q1TDVT3QUHBI001M.html


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743332248/905
905 名無しどんぶらこ[] 2025/03/31(月) 00:07:12.30 ID:Zjvq2Kfv0
>> 884
「当該お客様に提供するまでの一連の映像を確認しました」
だから、客の行動については確認したとは言ってない
企業としては、お客様が入れましたとはそう簡単に断言できないからな
「加熱されてない」と合わせて、白状してねと言ってるんだよ


すき家に関する一部報道について(第2報) | 新着情報 | すき家
http
s://www.sukiya.jp/news/2025/03/20250327-2.html
(2)異物混入の経路について
当社が実施した現地調査および店内カメラの映像確認の結果、当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから混入したネズミが侵入した可能性が高いと結論付けております。また、お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております。

店内カメラの映像については、具材をお椀に入れる準備工程のほか、みそ汁を鍋で作成してから保温機器(ジャー)にセットし当該お客様に提供するまでの一連の映像を確認しました。その結果、当該異物が鍋に混入する様子は確認されませんでした。混入が認められたお椀は1つです。

また、当社の専門部署(グループ食品安全基準本部)が、混入した異物が加熱されていたかどうかを調べる検査(カタラーゼ検査)を実施した結果、加熱されていないことを示す反応が出たことから、科学的な視点からも異物が鍋に混入した可能性は著しく低いと考えております。
以上
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:13:11.39ID:kmAqxGVz0
今まで24時間の店は掃除してなかったのか
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:13:13.45ID:VH2kfC+00
3時ギリギリに入店されたらどうするんだろう
2025/04/04(金) 00:13:16.38ID:z0xa6lXX0
ワロタ
2025/04/04(金) 00:13:17.87ID:AKe5Gk/R0
普通に夜は閉めたらいいじゃん
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:13:38.24ID:wLc13jIM0
>>559
ゼンショーの店舗が全てマックに置き換わるだけさ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:16:05.22ID:i3U6j0NW0
今度は雑巾が味噌汁に
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:18:11.37ID:9Hb5J9A10
何しようが死んだネズミがお椀にワープしてくる店なんて行かねーよw
2025/04/04(金) 00:18:17.73ID:zbwHNsH80
企業を痛めつけてどん底に叩き落して二束三文で買収
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:18:57.72ID:61CoUQrg0
ワンオペで掃除しててネズミに見つかったら怖いやん?ヂュー!!とかめちゃくちゃ怒られそう
2025/04/04(金) 00:19:10.59ID:LmTqFZyD0
寝てる酔っ払っい追い出す作業がタイヘンそう
2025/04/04(金) 00:19:40.40ID:GaPZb9Hs0
最初っからやれよ無能ゴキブリ役員
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:20:20.42ID:61CoUQrg0
>>563
客足が絶えた時に掃除してたんじゃね
2025/04/04(金) 00:21:42.37ID:tviDb2+P0
>>564
毎日のことだし客層が客層だからな。必ず揉めるニュースがありそうw
2025/04/04(金) 00:22:34.01ID:5xo/kotz0
毎日軽く掃除なんてしてもGもネズも消えないし
結局異物混入は店員が注意できるかだよ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:23:18.12ID:8j5WITmj0
最初だけだな。そのうち休憩時間になるよ。
2025/04/04(金) 00:23:21.08ID:eYYs1jB50
ホウ酸団子おいとけよ
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:23:39.27ID:Ku3q2tBg0
>>389
https://i.imgur.com/iovjIbE.gif
https://i.imgur.com/Mgi8tki.gif
2025/04/04(金) 00:26:31.71ID:C6MO65U40
>>564
客「食べてすぐ帰るから頼むよ」
店「すみません。もうLO終わってるんで」
客「5分で食うから!」
店「申し訳ありません」
客「今このやりとりしてる間に食えただろ!!早く牛丼持って来いよ!!!」
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:26:52.54ID:4zROLNiy0
サッシ屋なんか
掃除なんてしないと思う
2025/04/04(金) 00:27:52.00ID:mtKddbpW0
一時間とかじゃなくて日付変わったら閉めて朝は六時オープンとかでいいだろ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:28:33.64ID:QEkFUrE30
>>579
いやだぁぁぁ
2025/04/04(金) 00:29:13.72ID:rkPajGmr0
なんかこれには裏がある気がして仕方ない
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:30:07.95ID:vdNe635n0
>>389
>>579
関係無い

すき家みそ汁のネズミは「鍋で加熱されてない」と言う事実と、防犯カメラの状況証拠から、

『客によるネズミ混入テロ』>>562

である事は確定してる
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:30:29.92ID:XDEumTDS0
食器が残飯だらけの松屋が営業してんだからすぐ忘れられるよ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:31:00.65ID:8aEGluIh0
迷惑系YouTuberがまた狙ってるぞ
2025/04/04(金) 00:31:35.76ID:MEkJjGP40
>>569
生きてるならまだしも死んでるネズミが入るなんてレア過ぎる
入ったとしても浮いてるんだから見れば気づくはずだが
全然見ていないんだろうな
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:33:23.24ID:vdNe635n0
>>1

>>389
>>579
関係無い

すき家みそ汁のネズミは「鍋で加熱されてない」と言う事実と、防犯カメラの状況証拠から、

『客によるネズミ混入テロ』>>562

である事は確定してる
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:36:07.77ID:8wSmB6K70
夜勤の人かわいそ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:38:36.01ID:rolh8akJ0
>>579
おいやめろ、今夜トイレに行くの怖くなるだろ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:40:21.51ID:+N+BK8/R0
そんなことよりバイトを時給2000円で募集して常時4〜5人のバイトを店に入れてる方がよっぽど利益ありそうだけど
1日1時間害虫駆除の業務までさせられる最低賃金ワンオペが死ぬだけじゃん
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:40:36.36ID:7R8eei2F0
3時間くらい閉めろよアホか
2025/04/04(金) 00:42:52.47ID:tviDb2+P0
お客様3時なので出て下さいとか言っても1時間だろ気にしないでって居座る酔っ払いいそうw
2025/04/04(金) 00:45:20.89ID:2Z5O2ilN0
24時間営業の飲食店はヤバい
2025/04/04(金) 00:47:10.01ID:hpf9bxfN0
ネズミーランド
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:49:52.22ID:aAHHSETp0
まあ、ただ個人店とか平均的にはもっとひどいんだろうな
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:50:56.35ID:DomvXQzC0
1時間だけ?w
2025/04/04(金) 00:51:53.25ID:FDCGcbxX0
>>440
清潔な人間ばかりが食べに来てくれてるならそれでもいいが、ろくに風呂も入ってないようなばっちい奴や現場作業後の兄ちゃんもそのまま店内に入ってくるし掃除というより除菌清掃に近いぞ
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:53:33.58ID:Q0EWj8pY0
清掃はよい
店員の教育とリフレッシュも必要
深夜の1時間だけでは足りないだろう
2025/04/04(金) 00:55:09.04ID:XOTq+KHi0
店の中を1時間で綺麗にできるわけないだろ
とりあえず社長が1人でできるか試しにやってみろよ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:55:19.50ID:RFL810dk0
24時間営業してる全店舗でやるべきだな
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:55:29.74ID:IGgCxjQG0
店の従業員に掃除をやらせると、絶対にまた時間が無いとかで、なぁなぁになって、掃除もロクにしなくなるよ。
だから、掃除のプロがいるんだから、割り切って会社がお金を出して掃除のプロに来て貰えば良いんだよ。
その掃除が甘かったら、店員が注意するぐらいにしないと。
従業員に掃除をやらせると、絶対に綺麗にはならないよ。
2025/04/04(金) 00:58:29.61ID:XOTq+KHi0
>>603
月に一回休みにして業者雇って徹底的に掃除してもらった方が絶対いいよな
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:00:51.34ID:VbtTzmnh0
しゃーない
いつも松屋だったけど、すき家たまには利用して応援しするか
ただなぁ牛丼甘すぎるんよなぁ…
新しくなる前のカレーはスパイス感あって美味かったからやっぱりカレーかな
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:02:21.46ID:E4OX1/je0
>>585
その客は「味噌汁を飲むのに匙を使う人」
2025/04/04(金) 01:03:02.62ID:B4F+rht10
店員が掃除してるのか?
それとも清掃業者にペイして依頼してるのか?
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:04:04.26ID:Zt/LWN5V0
>>599
店の前にシャワー設置だな
2025/04/04(金) 01:04:43.69ID:B4F+rht10
>>578
皿に入ったまま出しそうだからやめとけw
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:06:27.44ID:5S3tIsnS0
従業員にやらさず業者呼べって
これまたやらかすわ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:06:37.10ID:Q0EWj8pY0
>>602
そういう発表だと思うけど
2025/04/04(金) 01:06:48.57ID:B4F+rht10
>>559
今のなか卯って牛丼がないんだな
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:07:38.08ID:Zt/LWN5V0
ジビエと思えば問題ない
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:07:52.48ID:VNZN7W6U0
>>16
行く店だせけじゃね
ワイのいく店無音
2025/04/04(金) 01:07:53.27ID:5DdTlrk00
というかネズミだよね?
掃除でどうにかなるのか?
2025/04/04(金) 01:08:06.63ID:PzhQNwfr0
アルバイトが1時間真面目に掃除するかね?
2025/04/04(金) 01:08:31.92ID:nwfcnUze0
>>607 本来業者がやるべき汚水層清掃から何からバイトがやってるよ
その手で提供している
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:08:45.83ID:/GpZXmue0
強盗に遭遇
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1907388468927643648/pu/vid/avc1/720x1280/s-rxXDuyzAO1aHRO.mp4
2025/04/04(金) 01:08:55.87ID:XOTq+KHi0
>>616
「ヤッホー、トイレタイムきたー!」
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:09:13.53ID:Zt/LWN5V0
>>615
店内でジビエの食材調達出来るって夢の環境じゃね
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:09:21.24ID:X3Zhg+Fd0
バイトしてた駅内の100席くらいのイタリアンだと開店2時間前から5人くらいで仕込みしたり掃除したり
それでも下水からドムネズミとかが攻めて来てたな
2025/04/04(金) 01:09:46.97ID:kIbIek5N0
ワンオペ常習とかコロナ禍中でも券売機を設置しなかったとかいろんな面でケチケチした体質なんだろうな
おそらくそこから推測するに従業員が掃除するんだろうね
2025/04/04(金) 01:10:19.75ID:yil5r++v0
>>615
ならないけど床に食べものが落ちてないだけでも衛生状況はかなり変わる
本格的に駆除するなら業者必須
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:10:20.60ID:RFL810dk0
他業種も含めてこと
2025/04/04(金) 01:10:49.89ID:kIbIek5N0
>>617
貧困国の飲食店だな
2025/04/04(金) 01:10:53.33ID:+AAI+e/b0
>>607
ファーストフード店は業者使うよりも
バイトに適当にやらせてるとこの方が多い気が
その方がコスト安い
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:11:25.36ID:Zt/LWN5V0
>>626
ファストな
2025/04/04(金) 01:11:42.30ID:JHNI2tx80
24H営業じゃないのに汚いいきなりステーキとかどうなってんねん
2025/04/04(金) 01:12:36.96ID:kIbIek5N0
ダスキンと提携組めばいいのに
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:12:40.48ID:Zt/LWN5V0
>>628
東京チカラめしすごかったよな
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:13:01.49ID:QS0BRMOJ0
飲食店は店長か副店長クラスが一人は必ず店にいるようにして常に睨みきかせてないとだめ
バイトは店が潰れようが知ったこっちゃないんだから
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:13:25.00ID:tC5KSVkY0
店員が苦しくなるだけじゃん
余計に締め付けて実質店員へのペナルティだな
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:13:34.70ID:ekUMVM6I0
頑張りたまえよ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:14:37.10ID:CR7N/rWy0
1時間でワンオペバイトに店内全部掃除させるとか無茶も酷い
2025/04/04(金) 01:14:54.40ID:xF2od1H90
昔、マクドナルド店舗の清掃バイトあったけど
22時から6時まで
1時間の掃除でどうこうなる訳ねぇだろ
2025/04/04(金) 01:14:57.61ID:Z9LhFyVH0
都会のすき家は9割は東南アジア系のアルバイト
愛想は全然ないが事務的にテキパキ働いてる印象
2025/04/04(金) 01:15:47.17ID:XOTq+KHi0
>>631
そりゃ、社員と違って頑張ろうが売り上げ増えようが給料が上がるわけじゃないからな
頑張るわけないよね?
2025/04/04(金) 01:15:56.71ID:sRX50nWb0
殺虫剤巻くのかな
2025/04/04(金) 01:16:53.12ID:K6vN+Kx30
毎日清掃するのは当たり前なんだが?
その当たり前をやりますってどうゆうことやねん
2025/04/04(金) 01:17:08.68ID:5DdTlrk00
俺たちは人間だよ
夜は寝る時間なんだよ
24時間営業とか辞めたらいいのに
2025/04/04(金) 01:17:59.86ID:qPTUXXNG0
清掃業者雇えばいいだけ
これだと24時間のなかで1時間清掃業務いれてるだけでバイト店員の負担はあまり減ってない
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:18:29.68ID:Zt/LWN5V0
>>639
今まで清掃やってなかったということだろ
言わせんな
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:18:29.88ID:6n069dqX0
今までは客が途切れた時に清掃やってたわけでしょ
清掃した手でそのまま配膳とかやってたんだから不衛生だったな
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:18:39.08ID:5pUpJHY40
>>635
歌舞伎町のマックは前は1時間だけ閉めてたけど
あれは店で寝る客を追い出すためだろうな
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:18:47.26ID:PgYtRFr90
ようやく掃除する気になってくれたか、、、何で今までやらなかったんだ
2025/04/04(金) 01:19:52.98ID:MvLtg4rD0
牛丼屋がなんで24時間営業の必要があるんですか?
2025/04/04(金) 01:21:20.31ID:CkyKMTSn0
都会の飲食チェーンではコロナ前は中国人のアルバイトばかりだったが
コロナ禍を境にベトナム人のバイトばかりになって
現在はインドネシアだがマレーシアだかさらに浅黒い顔の店員が増えてきてる
2025/04/04(金) 01:21:29.80ID:qPTUXXNG0
>>646
利益至上主義だから
最大限搾り取るだけ搾れれば会社の利益になる
2025/04/04(金) 01:22:31.57ID:CkyKMTSn0
>>648
薄利多売なんだよ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:22:34.47ID:I6xiXUzO0
清掃業者なら、準備で終わる時間。
夜中なら1オペじゃない?
この発言は、まやかしみたいなもんか?
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:23:17.35ID:Q0EWj8pY0
>>631
深夜までは無理だろう
最低限2人体制を確保して相互監視させるしかない
それができないならおとなしく深夜営業やめるか
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:24:45.09ID:lsuoRz/u0
すき家は何でインベーダーばかり流す?
2025/04/04(金) 01:24:59.63ID:OhDF/DX30
都内だと終電1時台だから駅前店舗はギリギリそれくらいまでやって
朝5時半頃に再開でいいやん
2025/04/04(金) 01:25:02.03ID:PzhQNwfr0
テーブル拭くだろ
次に床に一通りモップ滑らすだろ
これなら清掃1時間あれば十分だな
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:25:29.01ID:myZpMSrV0
1人でやれは鬼畜だけどな
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:25:32.35ID:CkyKMTSn0
ここはトイレの換気もむちゃくちゃ悪いな
残臭が壁にこびりついてる
何かの死体みたいな臭いがしてる時がある
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:25:53.37ID:Zt/LWN5V0
>>654
ワンオペバイトがタバコ吸ってスマホで遊んだら1時間なんてあっという間
2025/04/04(金) 01:26:03.43ID:e/+1zOiJ0
監視もしてないのにバイトが真面目に清掃消毒するとでも
2025/04/04(金) 01:26:07.09ID:JSBVQ/kk0
反省したふり
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:26:18.42ID:jpRnDm510
どうしたらネズミの乗ってるお椀にお湯を注ぐなんてことになるんだい?え?
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:27:08.33ID:CkyKMTSn0
>>658
監視カメラ付いてるんじゃないの?
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:27:09.26ID:0/xdMEaZ0
一時間ごとに休んでいいよ
衛生面に気を遣おう
2025/04/04(金) 01:27:15.40ID:OhDF/DX30
>>650
そもそも1時間の清掃程度でゴキやねずみを駆除できるわけもなく
2025/04/04(金) 01:27:39.03ID:qPTUXXNG0
今まで当たり前の事が出来て無かったからこんなマニュアル的な行動指針しか出来ないくらい酷かったって裏返しにもなるよな
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:28:12.77ID:Zt/LWN5V0
>>663
出来ないは嘘吐きの言葉
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:28:42.34ID:y1cBfXA40
CMに石原さとみを使ってる場合じゃないよ
イメージタレントさん側もいい迷惑だと思うよ
2025/04/04(金) 01:30:31.11ID:3uCd5Szk0
インド並みに汚いのに
株価が高すぎるだろ
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:30:45.92ID:9y9JLHwG0
厨房に隙間を作るな
gや🐭が入る余地を与えるからあーなる
2025/04/04(金) 01:31:28.90ID:qPTUXXNG0
トイレが汚いとか店員態度悪い店はすき家に限らずどの飲食店も避けるべき
この2点だけは確実と言っていい
2025/04/04(金) 01:32:19.14ID:WF6MhTrr0
>>375
何でしょう 掃除用の液体混入とか?
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:32:19.74ID:fuiGEWxV0
一蘭とか山岡家とかはしっかりしてるんだな
2025/04/04(金) 01:32:56.17ID:In7yqXSa0
>>375
カラスとかヘビ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:33:52.66ID:NFzSAxoJ0
5s活動を甘くみたつけや
2025/04/04(金) 01:34:03.00ID:y1cBfXA40
>>26
ベトナムの女の人はよく働くよ
男はサボる隙を狙ってるタイプが多い
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:36:15.56ID:I6xiXUzO0
バイトの人格にもよるよな?
テーブルや箸も汚い時がある。
2025/04/04(金) 01:36:55.82ID:9/0NFg/p0
材料も人件費も全てが安いんだから安かろう悪かろうでいくしかないんだよな
2025/04/04(金) 01:37:03.60ID:FyCrB4Fk0
>>669
トイレは綺麗でもウォシュレットが壊れてる店あるよな
トイレットペーパーで何回も拭いて確認とらなきゃいけないから必然的にウンコタイムが長くなる
居酒屋みたいにトイレ行列できるような業態かの店はウォシュレットだけは使えるようにして欲しい
2025/04/04(金) 01:37:22.25ID:In7yqXSa0
>>75
そんなの置いたらこんどはそれが混入しそう
2025/04/04(金) 01:38:14.67ID:ZHjnNNTM0
>>75
それらを客に提供してしまう恐れはある
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:38:21.66ID:BaL3kZKE0
毎日1時間清掃は大変結構だけど
こんなん継続して出来るんか?
普通の飲食はそんなんやらんしパフォーマンスなんだろうけど現場はめっちゃきつそう
2025/04/04(金) 01:38:39.93ID:AX8QU0cp0
24Hやめりゃいいだろ。
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:38:58.05ID:+2zmOr9z0
朝から牛丼食ってる奴ってなんなの
2025/04/04(金) 01:39:19.69ID:RRBnISiy0
店員さん休ませてあげて・・・
2025/04/04(金) 01:40:06.68ID:/XSP4w0Y0
てかこの時間とかお客さんいるんかな?
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:40:33.19ID:XuB77AP40
>>1
清掃の問題じゃなくね???
2025/04/04(金) 01:41:01.25ID:ZHjnNNTM0
牛丼屋なんて7時開店の0時閉店で充分だよね
それ以外の時間はコンビニで買えばいいだけで
2025/04/04(金) 01:41:34.16ID:ZHjnNNTM0
>>682
しかもビール飲んでる人たまにいるよね
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:41:55.34ID:XIo8CrDK0
この際徹底的にやって下さい
自分食べに行かないんで
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:41:58.46ID:Bd4pTgGF0
牛丼屋は終電時間過ぎたらもう店閉めていいよ
俺が許すから
2025/04/04(金) 01:43:02.55ID:rzw4Aogu0
むしろ毎日掃除してなかったのか?
飲食店じゃないようなとこでも掃除毎日してると思うが
2025/04/04(金) 01:43:04.24ID:In7yqXSa0
>>528
仕事ネコのやつ思い出した
前のヤツが確認したからヨシ!みたいなふうになりそうw
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:43:10.29ID:Q0EWj8pY0
24時間「営業」をやめるだけで
24時間「労働」はやめないってことか
2025/04/04(金) 01:44:31.91ID:3+D/EF+T0
幸い岸田のお宝奴隷がじゃんじゃん入ってきてるしな
2025/04/04(金) 01:44:40.71ID:AgDXXTup0
普通に朝から夜まで営業して夜中は閉めろよ
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:44:46.05ID:2hJGSLmN0
牛丼は人間の餌
2025/04/04(金) 01:45:39.12ID:7aOryfiy0
どうせシフト表かカレンダーみたいなのに丸つけるだけでしょ
鍋に鼠が入ってないかだけ確認して丸してあとは休憩
2025/04/04(金) 01:47:24.93ID:qPTUXXNG0
>>691
結局は表向き、形だけだけで終わりそうだよなw
毎日1時間なんて取り決めしなくても自然にやれる所はやってる
2025/04/04(金) 01:49:25.29ID:UFaT1cdP0
何をしてももう行かないよ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:49:57.93ID:6hFjGwYB0
>>690
来店に備えつつじゃまともに掃除出来ないと思う
まぁ1時間ごときでも無理だろーけど
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:50:01.75ID:J7Vi9Ms70
>>418
せや、闇でもなんでもない
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:50:46.28ID:I6xiXUzO0
定食屋でも朝、途中で準備中、昼途中で準備中
それで、夕食。
仕度もあるだろうが、清掃もしてるんだろうな。
どのようなシステムかわからんけど、バイトじゃ手を抜くだろーな。
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:51:40.42ID:S2Rnm2s70
午前零時~朝6時まで閉めてその間に清掃業者に来てもらうならわかるわそれがマトモだろ、やっぱりダメだな
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:57:08.12ID:VnkVWbK80
一時間と言わず深夜帯は休んだらいいのにね
8時開店22時閉店でいいやん
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:57:25.40ID:DeX8w4/80
>>224
こんなにすぐ写真撮れるやつに感心するわ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:57:59.02ID:ZVNRWd/v0
いままで清掃して来なかったのかよ
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:01:46.69ID:3FsfVOVs0
1時間とか無理だよね
根本的に衛生観念が欠如してるから起きた問題で、清掃時間作りましたとか言われてもその一時間で清掃できるだけのスキルが常勤スタッフに無いでしょ
その一時間で清掃できるなら、24時間営業でも清掃できたはずだよ
業者入れるの?入れないでしょ
スタッフ育成しないと無理だよ
2025/04/04(金) 02:04:39.47ID:4DZEZgR+0
午前3時に閉店させたバイト君が1時間弱で掃除して、午前4時にまた開店作業するの?
トイレやら床やらあちこち清掃して、ユニフォームやら頭髪やら全身汚れたまんまでまた食べ物触るんだ
せこいし汚ねーし
24時で閉店して清掃業者入れて6時開店でいいやん
2025/04/04(金) 02:04:46.87ID:J3SnGznG0
毎日1時間清掃したら全然違ってくるわ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:07:10.50ID:J0TU/EQN0
>>708
毎日一時間清掃しても冷蔵庫にネズミは入ってくるし、ネズミが入ったお椀見ない店員は減らないけど
2025/04/04(金) 02:08:28.12ID:J3SnGznG0
>>709
それなら飲食店全部廃業するしかないね
2025/04/04(金) 02:11:05.12ID:yegd5DeB0
まずねずみやゴキの侵入経路を潰すところから始めろよ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:11:46.46ID:J0TU/EQN0
>>710
衛生管理ちゃんとやってる店はちゃんとやってるから
全部同じではない
2025/04/04(金) 02:13:07.27ID:J3SnGznG0
>>712
衛生管理ってなに?
具体的に何をしてるの?
2025/04/04(金) 02:14:51.62ID:4DZEZgR+0
>>692
たしかに
そういうことなんだね
今までなら客が来なけりゃボーッとしていられた深夜の1時間
みっちりしゃかりきに掃除するスタッフを確保出来てるなら、こんなことにはなってないし
2025/04/04(金) 02:15:26.24ID:E7mNjHvT0
ワンオペ1時間閉店って意味ないだろうに
2025/04/04(金) 02:19:10.94ID:DFwu15Rz0
乾燥具材を入れたお椀を10個くらい上に重ねて一番上にラップするみたいな書き込みを見たんですけど
書き込み内容が本当だったら味噌汁のお椀の高台が下のお椀の乾燥具材に直接乗っかってるって事ですか?
2025/04/04(金) 02:23:00.24ID:/OvBx3tF0
出来て2ヶ月も経過してないすき家まで掃除休みしてたな
チェーン店って大変だ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:23:07.08ID:C2YPPUSQ0
だからゴキブリもネズミも食べる世界最大のムカデ置いとけって
客には絶対見られないようにして
食材の近くで守らせとけば
強盗も逃げ出す気持ち悪さと迫力だ
2025/04/04(金) 02:24:42.11ID:RFt6btXA0
もうネズミ汁屋のイメージしかないが
そんなにネズミ混入って多いんかな
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:25:28.11ID:IOoN4KAi0
>>718
店の色を赤一色とかにして、ムカデも赤色にすればバレないんじゃないかな
2025/04/04(金) 02:27:18.05ID:23to/hcA0
1時間でも全店休めば凄い損失だよ
本気でやってて良いね
まるか食品もゴキ一匹で工場建て直したもんなー
2025/04/04(金) 02:27:49.59ID:K49njwrZ0
>>2
冷蔵庫のパッキン直すのと
害人排除の方が早い

もちろん給料上げて
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:28:44.06ID:Zt/LWN5V0
ジビエだろ
持続的なSDGs
2025/04/04(金) 02:29:37.63ID:K49njwrZ0
毎日すき家全店清掃する業者なんているわけねえだろw

ない頭振り絞って考えてほしい
2025/04/04(金) 02:31:08.21ID:23to/hcA0
>>724
店員がするんだろ?
何で
業者なんだぜw
2025/04/04(金) 02:31:52.60ID:mB/lq4//0
ゴキブリホイホイ取り替えてネズミの毒エサ補充するだけで1時間かかる
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:33:08.73ID:MZLz9dnJ0
深夜は閉めて清掃しろよ
どうせ客いないだろ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:34:47.44ID:IC3s8mR00
1時間清掃?

何を言ってるんだ、この会社は。

利用するの怖くなってきた。
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:36:03.58ID:MZLz9dnJ0
深夜に500円の牛丼売って利益だしてるの凄いな
店員の給料あげてやれ
2025/04/04(金) 02:38:42.61ID:+ZbNJy1V0
清掃なんて片手間にやれんし客入れない時間つくらないとダメだよ
2025/04/04(金) 02:39:06.32ID:+ZbNJy1V0
2時間は欲しい
2025/04/04(金) 02:39:06.60ID:E7mNjHvT0
こんな雑な対応だと国産米100%も怪しいな
つーか契約農家から仕入れた分はともかく、問屋から仕入れ分なんてすき家もどこの米か把握できないだろ
2025/04/04(金) 02:40:49.95ID:+ZbNJy1V0
今まで清掃の時間取ってなかったのが恐ろしすぎる
2025/04/04(金) 02:41:28.56ID:+ZbNJy1V0
お手洗いとかいつ清掃してたん?
2025/04/04(金) 02:43:55.37ID:KWk3gD7p0
ワンオペ1時間掃除は厳しいかと
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:44:06.61ID:T9DcCpOP0
>>18
人が食ってる横で、トイレの洗剤臭売り場に漂わせてやってたよ
ドア開け放って
あんまり言うと、かわいそうだから言わなかったけど、夜間店長のおばさん
この際だから、便乗させてもらうわ
2025/04/04(金) 02:45:31.71ID:+so7rWbG0
>>736
やっぱり客入れない清掃の時間つくらないとダメよな
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:46:25.55ID:otz+g+Zz0
害人バイトもネズミゴキブリ並みに不潔だから
一緒に排除してほしい
2025/04/04(金) 02:46:36.99ID:+so7rWbG0
夜勤も可哀想だから深夜営業やめたらええのに
身体がしんどいやろ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:47:56.76ID:otz+g+Zz0
客も害人入れないでほしい
白人は許可してもいい
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:48:37.36ID:otz+g+Zz0
>>739
外人バイトは全く可哀想とは思わない
つか死んでほしいとすら感じる
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:49:27.29ID:otz+g+Zz0
日本は日本人と白人だけでいいよ
ネズミより不潔なシナチョングエンは殺処分で
2025/04/04(金) 02:49:29.98ID:LtpvBF4a0
さすが元共産党社長の会社だな
2025/04/04(金) 02:49:31.52ID:C95uQFKU0
オレがバイトなら速攻辞めるわ
アホらしいwww
2025/04/04(金) 02:49:57.70ID:LP8woCOn0
すき家が問題になったけど他の業種も他山の石とするべき
工場とか物流施設も酷い所いっぱい有るわ
機械の周りや内部見れば一目瞭然
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:50:07.60ID:Hx6DiAPp0
逆に今までいつ清掃してたんだ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:50:29.14ID:otz+g+Zz0
>>733
シナチョングエンは清掃なんて生涯一度もしたことないからな
綺麗好きの日本人や白人とは全く異なる人種
むしろ人間と呼ぶのも烏滸がましい
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:52:49.73ID:T9DcCpOP0
>>737
「失礼します」もなかったからな
流石に呆れて、口頭で本人に苦情は言ったけどな
おばさんだから、屁のカッパぽかった
前述のとおり理由で、本部にクレーム入れるまでは堪えてやったけど
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:54:17.79ID:4guOyYV50
>>702
ほんこれ、飲食店じゃない事業所が普通にやってることを食の安全を重視すべくところがしてないとかおかしすぎる。国の怠慢、厳しく臨むべき。
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:55:02.39ID:4guOyYV50
>>743
うわあ!
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:55:26.88ID:otz+g+Zz0
>>749
だからシナチョングエンを殺処分すればいいって言ってるじゃん
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:56:21.10ID:otz+g+Zz0
>>743
つまり石破のせいで日本が不潔になってるのか
やっぱ高市さんに総理になってもらわないと
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:58:23.02ID:otz+g+Zz0
>>748
そのおばさんは日本人?
シナチョングエンなら漂白剤飲ませて殺してしまえば良かったのに
754idonguri
垢版 |
2025/04/04(金) 02:58:56.44ID:941CmXt70
必タヒなのは認める
でもゼンショーが絡むと不味くなる法則だけは結局変わらんのだろうな
美味かった頃のなか卯を返してください
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:59:05.44ID:4guOyYV50
石破よりコンバインさなえのほうがマトモだったとは思うよなあ、社会が不潔になるわアメリカ怒り狂わせるわどうしょうもねえ。
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 02:59:48.03ID:O0qBnSPq0
>>449
これだよな
同じこと思った
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:00:01.74ID:FBMhhjpP0
>>742
そんなに白人が好きなら京都や広島の観光地に移住すればいいのに
もちろん欧米に移住できるだけのカネがあれば欧米でも行けばいい
2025/04/04(金) 03:01:01.04ID:diHMqzyX0
2時間にするべきだと思うけどな
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:01:03.40ID:MhGzhqq60
たった1時間だけで掃除って
考えがセコ過ぎるわ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:04:21.12ID:T9DcCpOP0
>>709
太郎さんと花子さんは、きっと来るきっとね
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:05:12.36ID:EOALI9oV0
飯中なのに掃除するのは仕方がないけど
配慮が足らない
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:05:15.20ID:QLYudlHF0
1時間で解決すると考える時点で何もわかっとらんな。
普段から掃除しとらんっちゅうことやw
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:05:20.79ID:IC3s8mR00
24時間営業の飲食店、怖すぎる。

やばいと今まで、気付かなかった。
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:05:40.45ID:WQLkN3jm0
ワンオペの店が1時間閉店しても、客が残ってたり、閉店開店の準備とか作業や洗い物をやってたら掃除する時間なんかあるわけ無いんだが(笑)
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:08:35.84ID:lPNu94wW0
>>708
今までは掃除してなかったの?
2025/04/04(金) 03:09:54.33ID:DMf+/AOm0
ダスキンと契約してやるべきだと思う

バイトは絶対に掃除しないと断言できる
せいぜい掃除機ちりとりで床の掃除するくらいはバイトでもやるかもしれんが、それさえバイトはやらない可能性が高い

マックやガストのバイトは掃除してると思う
なぜか?店長がいるから。店長がバイトを見てる。すき家はそれがない。店長置くのが無理ならダスキンと契約すべき

松屋は店舗によるかもしれんが、結構子育て終わった感じのBBAバイト率が高い(深夜はいないだろうけど。朝昼やな
BBAバイトはさぼってるバイトを許さない
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:10:50.47ID:Zt/LWN5V0
>>762
1時間も掃除の時間作ったのにもし次害虫出たらバイトに責任全部押し付けるんじゃね
2025/04/04(金) 03:11:13.88ID:DMf+/AOm0
ダスキンと週に1回の契約でもかなり効果あると思うが
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:11:20.28ID:H8nV/GUD0
2時間なんてダメ、そんなのスポーツジムの早朝とかに爺さん婆さんが1人で来てのんびり休憩しながら館内のゴミ集めてモップしてそこら簡単に拭いたらもう2時間経つんだぞ。全然綺麗になどならないよ。

1人で厨房の掃除なら四時間必要。2人でやるなら2時間だ。スパ銭でも四時間を3~5人態勢とかで館内全体を毎日閉店後とかしてるんだよ、1人しか雇わないで2時間なんてどんなにきつい詰め合わせにするんだって話ね、パチ屋でも2時間清掃なら4人以上入るだろ。なにも出来ないよ、清掃の1時間て素人が思うより出来ること少ないぞ。ワンオペで清掃をこんな1時間でやれとか異常すぎる。毎日衛生保つなら最低清掃は四時間取らないと。
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:11:33.88ID:Zt/LWN5V0
>>768
その費用誰が出すの?
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:12:30.44ID:T9DcCpOP0
死体水もそうだけどさ
そもそも保健所が寛容なんじゃねーの?
あそこも、手が足らないからさぁ
PFASじゃねぇけど、影響が顕在化しないと何もしねぇから
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:12:42.54ID:H8nV/GUD0
今度は労災でトラブルにでもなっとけって話な
今は亡き寝入りする人少ないぞ、適度に休ませながら働かさないと!
2025/04/04(金) 03:12:43.56ID:vLosGR9l0
店外に冷蔵庫置くの止めろよw
2025/04/04(金) 03:13:25.51ID:qH/IarEr0
外人バイトが掃除するわけないわ
775国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/04(金) 03:13:54.76ID:X/kLxzQ90
スレタイ情報しか知らんけど、
客の前に味噌汁出す前に気が付かなかったんかね
謎は深まるばかりだ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:14:00.07ID:Ambgvisr0
やる気のない
バイトの「毎日点検」より

清掃・衛生管理の専属スタッフが
「10日に1回」車で巡回して
清掃とチェックを厳しくする方が
客としては安心できる

やってます感より
意味のある実効性を取るべき
2025/04/04(金) 03:14:14.23ID:XOTq+KHi0
>>771
保健所がキッチリ仕事したら、この世から飲食店無くなっちゃうからなw
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:16:25.18ID:Zt/LWN5V0
>>777
納得
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:17:19.98ID:vp8oqTzb0
その1時間て、掃除どころか日本語も通じないのに出来るわけないだろw
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:17:38.61ID:Ambgvisr0
ネズミが屋内に入り込むのは
衛生面とは別の話もある

寒い季節は
壁の穴や配管から侵入するので

そこの対策をしないと
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:18:01.32ID:T9DcCpOP0
>>99
良く出て来なかったね
チャバネ君
2025/04/04(金) 03:18:59.11ID:RFt6btXA0
>>671
一蘭はオペレーションしっかりしてそうだけど山岡家はどうなん?
味はともかく店全体が便所みたいな臭いするのだが
2025/04/04(金) 03:19:20.70ID:XOTq+KHi0
>>778
ちなみにもちろん毎年衛生監査はあるけども、保健所がこの期間の間に来るから、その期間は綺麗にしといてねみたいな感じですw
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:20:45.39ID:T9DcCpOP0
>>777
そだね
飲食のバックなんて、こんなもんだよね、と
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:20:59.53ID:jqBSvG7x0
>>18
24時間の店舗はエアコンの吹き出し口とかめっちゃ汚いしな
そういうところを清掃してる暇がない
786 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/04(金) 03:22:12.97ID:+0S3DU/90
いくら清掃したって穴が空いてたら鼠は入ってくんだよ
根本的な解決を考えろあほ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:23:49.38ID:Zt/LWN5V0
>>783
ひでえ
2025/04/04(金) 03:25:31.73ID:NGOqqrqD0
寝にくるホームレス対策にはいいな
2025/04/04(金) 03:27:13.15ID:hvcqbogP0
どちらかというと全店の全体的な場所に監視カメラを設置するのが優先じゃないかね
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:27:58.94ID:Zt/LWN5V0
>>789
ワンオペがそれ見るの?
2025/04/04(金) 03:28:13.03ID:TQgyU8ue0
その時間にワンオペで清掃とか地獄では?
2025/04/04(金) 03:28:25.78ID:iyOmwPKs0
どこからなにを辿って来てるんやろか
2025/04/04(金) 03:31:00.11ID:j7oUjy8z0
>>161
座間だけにいろいろこわいな
2025/04/04(金) 03:34:26.97ID:FMJb6zYn0
これはネズミ汁事件再発待ったナシですな。
素人バイトが1時間掃除したくらいじゃなんも変わんねえって。

掃除屋を別に頼むならまだ分かるけど。
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:35:26.64ID:YCrhHZSv0
いやいや0時から6時まで休んだほうがええよ
2025/04/04(金) 03:36:08.12ID:E7mNjHvT0
Xにめっちゃ湧いてるエセ愛国者ほんとキモいわ
外人仕業だの国産米100%応援します連呼してるだけ
汚くて臭い店内や1人で必死に客捌いてる従業員とか見て何も感じないんだな
797 【6.7m】
垢版 |
2025/04/04(金) 03:37:03.91ID:DMf+/AOm0
>>790
ちゃんと掃除しているかどうかを複数のカメラ等で自動で正確に正しくチェックできる監視ソリューションがあれば、売れるかもしれんね。価格次第で
まだ現状はそういう商品売ってる企業は無い。AI技術向上しているとは言え、掃除をしっかりできてるかまでの精度は達成していないだろう
798 【9m】
垢版 |
2025/04/04(金) 03:39:40.10ID:DMf+/AOm0
掃除はカメラの届かないところこそが、一番重要な訳で、
カメラとかではそもそも無理かもしれんけど。巡回監視ロボみたいなのなら可能かもしれんが、邪魔だしコストが合わないか
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:40:32.77ID:YAFvWqo10
>>1
最初からやれやw
24時間はムリだよw
2025/04/04(金) 03:41:08.85ID:XOTq+KHi0
>>787
だって、365日いつ監査に来るか分かりませんよなんてやってたら飲食店潰れちゃうしねw
2025/04/04(金) 03:41:53.85ID:diHMqzyX0
>>791
ワンオペのすき家とか最近見ないわ
ネズミ入ってた所ですら夜でも店員の話し声がうるさいってレビュー書かれるくらいだし
2025/04/04(金) 03:44:08.41ID:fsq5g+xx0
近くのすき家テーブル汚すぎ
丼もベトベトな事多いし店内飲食しなくなったな
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:45:30.14ID:YAFvWqo10
コロナ以降外食しなくなったけど
コロナ明けで掃除も出来ないほど
人手不足になったんか?
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:46:55.88ID:Us53zhLX0
深夜の60分で足りるのか
2025/04/04(金) 03:48:22.39ID:rZJKej7l0
ネズミ対策したところでツバだの痰だの入ってるだろ。外食なんかそんなもんだ
2025/04/04(金) 03:57:03.00ID:E7mNjHvT0
ツバはともかく痰は嫌がらせ以外ねーだろw
2025/04/04(金) 03:58:58.31ID:F1xAK4at0
1時間じゃやってる感だけだろ
しかし今度は掃除やれってワンオペの件で懲りてないのかと
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 03:59:59.20ID:YAFvWqo10
昭和に時代の飲食なんて厨房夜間はネズミとゴキブリの大運動会だったしなw
平成で殺鼠剤や殺虫剤が進化して駆除できるようになっただけだろw
人手不足で掃除辞めたらまた昭和に戻るぞw
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:05:28.29ID:93GFxYyF0
ごめん毎日1時間掃除する飲食店って存在するの?
みんなの中じゃ1時間?そんなんじゃ足りねえよみたいになってるの自分の認識と凄いズレがあるわ
飲食は何件か働いたことあるけどそんなところマジでなかったぞ
2025/04/04(金) 04:06:36.33ID:QpkN5+Zn0
8時間に1H清掃しろ
2025/04/04(金) 04:08:23.52ID:RgVOt+X/0
今まで営業しながら掃除してたんじゃないの?
まるで掃除するには営業止めないとできないから今まで掃除してなかったみたいな印象なんだけど
812 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/04(金) 04:09:57.49ID:DV/pb1CF0
24時間営業は公僕とコンビニに任せて、飲食店は朝開けて夜閉める、って営業形態で良い希ガス。
個人経営の飲食店とかチェーン店の弁当屋とかは今でも朝開けて夜閉めてるんだし。
もちろん開店時間が短くなれば売上はガッツリ下がるだろうけど、食の安心安全を優先してほしいわ。
「嫌なら食うな!」とウジテレビのような言葉を吐き捨てて顧客離れしても良いなら別だけど。
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:11:48.36ID:YAFvWqo10
>>809
夜中に暇な時間あるだろ?
夜勤二人いるから十分できるぞ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:12:04.39ID:4Mo0m3Cl0
セルフGSの深夜1時間休みは困る
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:13:28.71ID:bl2j1k3O0
店舗の利益を本部が摂り過ぎなんだよ
だからワンオペみたいになる
2025/04/04(金) 04:13:36.69ID:qU9Qyusf0
Xだと思い切った対策とか食べて応援とか言ってるの多いな
結局1時間の閉店に実質的な効果は望めなくても、すき家に行くような層へ訴求力のあるポーズがとれたらいいんだな
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:13:59.25ID:YAFvWqo10
セルフなら人おらんやんw
けどメンテナンス日はセルフ機械止まるだろw
ネトゲもメンテ日あるしな
2025/04/04(金) 04:14:57.31ID:frx5lVJL0
>>375
安倍晋三
2025/04/04(金) 04:16:14.93ID:U4yTXAmG0
朝7時から夜9時でいいじゃん
店しめなよ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:16:33.72ID:mX2sbohl0
深夜のワンオペは大体が外国人(技能実習生)
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:18:21.25ID:D5u1m6Bk0
>>771
松阪イオンの死体水思い出したよ
イオン行かないのは、それ以来だな
2025/04/04(金) 04:21:46.56ID:Q2m6rMAO0
誰が掃除するの?
こんなの全く人いないバイトだけじゃ無理だぞ
専門業者がいるレベル
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:21:54.52ID:/aABBY8V0
今日から再開なのか
2025/04/04(金) 04:27:21.56ID:tEmnyytt0
あれだけトッピングやら新商品あるんだからそもそも他社チェーンに比べて作業量ヤバそう
休憩回す時間あるのか
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:28:02.13ID:udv8KF8z0
やるのはバイトだろ?
清掃業者とか全店入れれるわけないし
テキトーにやるだけだろ
2025/04/04(金) 04:30:33.70ID:lfqTFX1t0
年に一度あるかないかだけど
始発待ちを牛丼屋で
のんびり食べながら過ごすことも出来なくなるのか
他に吉野家か松屋があればいいけど
2025/04/04(金) 04:31:17.16ID:E53yRbQK0
>>273
カメラで監視します
2025/04/04(金) 04:35:33.90ID:XOTq+KHi0
>>826
いや、探せば普通にあるだろ
て言うか、すき家の方が少なくね?
2025/04/04(金) 04:35:36.66ID:E53yRbQK0
>>375
爪の一部(切断された親指)
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:37:43.35ID:IsTEqE5B0
これぐらいの時間は元々外窓拭いたりのぼり替えたり雑事に充ててたように見えたが
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:39:29.63ID:KPsrT+RK0
清掃したところで鼠やGは減らないと思うけど
まぁ消費者に向けてのポーズてか
2025/04/04(金) 04:40:36.75ID:E53yRbQK0
>>410
ゲジゲジも怖いわ
Gの子供ならアダンソンがいい
あいつは軍曹と違って可愛いし夜行性
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:46:10.02ID:hO8Rb3oo0
食い物屋で店員減らして24時間営業なんてしてたらそりゃ掃除もできんわな
厨房はものすごく汚いと思う
2025/04/04(金) 04:46:17.45ID:KT7GIzAP0
バイトの資質によって店舗ごとの清潔感にバラつきが今まで以上に出るだろうな
いうて毎日の清掃はこれでいいと思うけどね
バイトじゃ難しいパッキンやら何やらの設備整備を業者に頼めばそこそこ維持できる
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:46:26.03ID:hPbbwoVG0
ブラジルのほうが今や衛生面うるさい。この国は中華汚染されすぎた
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:48:31.37ID:Dkvns1H60
ぼくの明太チーズ牛丼はまだ食えるよね🥺
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:50:13.60ID:CcXbCWFO0
今まで掃除やってなかったのか
2025/04/04(金) 04:53:26.21ID:JDtx9AP+0
害人雇うの辞めた方がいいのでは
2025/04/04(金) 04:54:41.84ID:rTQIZgtd0
>>418
仕事しないやつがいるってことが闇なんだろ
ガイジ
2025/04/04(金) 04:59:30.59ID:NE1bmgpH0
>>837
って事だよな
2025/04/04(金) 05:00:47.65ID:fcHDOtZS0
夜中なんて採算合わないから
やめてもいいと思うけどな
コンビニ含めてメリット薄いし
治安悪くなる今後の日本で
やる必要無いよ
2025/04/04(金) 05:01:40.11ID:BQ0boiJ/0
ちゃんと鍋に蓋してね~?
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:02:12.16ID:/JJV9nFg0
え?今まで清掃してなかったってこと?
2025/04/04(金) 05:07:07.43ID:Q8bwRyGp0
吉野家は こういう問題起きてないのか
2025/04/04(金) 05:08:04.22ID:Q8bwRyGp0
>>837
嘘やろ??
それはネズミもゴキブリ も出るだろう
2025/04/04(金) 05:08:51.52ID:UvsSVoFn0
大体24時間営業て掃除してんのか?
2025/04/04(金) 05:09:25.08ID:Q8bwRyGp0
時給300円の 外人がバイト がやってるんだから まともな食べ物が出てくるわけないだろう
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:10:32.21ID:SezCOJ6R0
やっと清掃が大事であることに気がついたか!!
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:17:01.63ID:v5aSGqEC0
専門業者雇うとかはないのな
ブラック加速しそう
2025/04/04(金) 05:21:06.69ID:Uh7Js7Vt0
バイトが素人掃除しても大して変わらん
プロの害獣害虫駆除業者を入れてプロの清掃を入れないと改善しない
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:21:43.71ID:XDEumTDS0
>>846
掃除してないからこうなった
とすき家自身がが認めた形
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:28:26.36ID:Ok9u5+/D0
>>846
コンビニはやってる
2025/04/04(金) 05:30:46.14ID:YQB7RSPp0
いや最低でも3時間は取れよアホか
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:30:46.81ID:bynEuYSD0
清掃時間のオペレーションとか業務に組み込まれてるもんだが
一人のオペだと形骸化するんだろうな
2025/04/04(金) 05:31:56.18ID:5ZeKyJN80
https://i.imgur.com/GzwaFsq.jpeg
https://i.imgur.com/ymgBH6S.png
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:32:03.05ID:yplTmZy20
早朝4:00外食が日課なので良かった
2025/04/04(金) 05:38:00.09ID:CN8C4EUo0
バイト「いぇーいー休憩1時間!ポケポケやれるぜ!!!」
2025/04/04(金) 05:38:20.57ID:4Yafpsjs0
全店舗厨房ライブ配信したら?
2025/04/04(金) 05:39:33.34ID:xl6Afwwr0
店員が掃除で疲れて料理に一層無頓着になりそう
2025/04/04(金) 05:39:36.50ID:mShO4+hT0
>>612
牛とじ丼や牛すき丼丼(牛丼の劣化版)ならあるでw
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:41:11.21ID:YwFSBdDl0
金属製たわしの破片入りご飯出てきそう
2025/04/04(金) 05:44:17.84ID:KW6ibCNo0
1時間で掃除できるわけないだろ
全く馬鹿らしい
2025/04/04(金) 05:44:39.99ID:CN8C4EUo0
テーブルぱぱっと拭いて終わりでしょあまった55分で休憩タイム
2025/04/04(金) 05:45:34.44ID:1qaCYvEK0
ここまで仕事増やされたら相当ブラックな夜勤環境だな
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:46:56.04ID:jGYZxO5w0
お前らは何やっても文句ばっかだなw
866 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/04(金) 05:47:35.74ID:Yua2hrg30
宇田川町の兆楽、今はどうかしらんけど
昔は深夜に4人くらいで3時間くらい掃除してたな
始発電車が動き出すまで掃除タイムって決まりだったみたい
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:48:41.70ID:PjNTVE3m0
現場を知らない無能スーツ族が思い付きで決めちゃったかー
2025/04/04(金) 05:49:18.34ID:Z/voenQY0
1時間で何すんのよ?
2025/04/04(金) 05:49:40.89ID:H0fEYUXa0
あのネズミ、個人的には煮込んでたと思う
で、それがバレたのが今回だけかも知れないかも知れない
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:50:17.63ID:SezCOJ6R0
>>863
可能性はある。元々掃除するって感覚がないから
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:52:06.86ID:tqloSCsB0
すき家関係なくセルフ24時間店舗とかほんとゴミ溜めみたいに汚いとこ多いからな
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:52:35.12ID:PjNTVE3m0
そもそも、たかがバイトが忠誠心持って本気で仕事してくれるわけねーだろ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:54:38.02ID:w43flmy90
>>496
すき家のホームページ見たが、詳細が分からない
いわゆる日常清掃の形で全店舗一律1時間割くというくらい
厨房設備機器等の清掃強化のようだが、ねずみ昆虫防除作業の頻度を上げるというワケでもなくコストを考慮した当面の策といったところか
2025/04/04(金) 05:54:54.58ID:OlKhgJ5c0
きっと掃除終わった服でそのまま作るんだろうな
2025/04/04(金) 05:55:01.43ID:QkThNNuX0
他の牛丼屋は休業清掃しなくてもお椀にネズミが入ることはないよポーズで清掃させる考え方そのものが間違ってる
2025/04/04(金) 05:55:12.62ID:/DtS/Jkw0
>>872
社員ならしてくれるとでも
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 05:57:21.86ID:NkF1FoFT0
清掃もバイト1人?w
2025/04/04(金) 06:00:27.33ID:+HllgOH00
>>1
24時間営業は無理な時代がきてることに気が付かないとな!
2025/04/04(金) 06:01:35.91ID:MslE9wQC0
>>869
カタラーゼ検査でネズミは加熱されてないと結果でてる
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:01:40.83ID:2FgDhL4V0
すき家は明らかに清掃手抜きしてたからな
テーブルがベトベトだしナプキンもろくに補充されてない
客から見えてる場所ですらそんなんだからキッチンはもっと酷いだろう
1時間のあいだにメンテナンスするのは良い事
ベトナム人が真面目にやるかは知らないが
2025/04/04(金) 06:03:22.26ID:AiSCgOcE0
1時間は少なすぎる最低でも4時間は掃除にあてないと
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:03:33.56ID:1SiHWqXP0
こんなものやらなきゃいいだろ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:04:39.63ID:uAZV19H/0
東京はネズミが多すぎるんだよ
すき家に限らずなんとかしろよ小池
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:05:03.90ID:XDzbAlX+0
>>839
仕事してない扱いされるほど客が少ない時間帯に営業してんのがそもそもの間違いだろ
2025/04/04(金) 06:05:11.37ID:8KRYTPTJ0
すき家はとにかく汚い
はしや丼にネギ等がひっついたりしてるの何度も見た
886 【菖蒲】 警備員[Lv.55][R武+3][SR防+3][苗]:0.26851305
垢版 |
2025/04/04(金) 06:05:28.79ID:mO/b7TjM0

Status ♥K ♥7 ♠J ♦3 ♠9 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.95, 1.61, 1.55(1416.082031) Proc. [0.541093 sec.]
2025/04/04(金) 06:06:59.76ID:FTPf4KiH
専門の清掃スタッフ雇わないとサボるだろ
2025/04/04(金) 06:08:17.88ID:6skTl42v0
ただの休憩時間になりそう
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:10:06.16ID:Ttc2SFWJ0
またバイトに丸投げすんの?
役員が作業着来て全店回ったら?
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:12:26.19ID:7QPsHTZe0
掃除もワンオペ
2025/04/04(金) 06:12:35.22ID:sB9ww7b90
バイト一人が一時間掃除した所で焼け石に水でしょ
自分の部屋じゃなくて店内やぞ。きちんと業者雇えよ
2025/04/04(金) 06:13:59.26ID:Uh7Js7Vt0
ちゃんとプロの清掃業者と
プロの害獣害虫駆除業者を入れないと何も変わらん
餅は餅屋だ
プロの専門業者入れないとどうにもならんだろ
2025/04/04(金) 06:15:26.52ID:Q2eaGzKd0
いつ行っても丼が油っぽかったり、肉がこびりついたりしてたんだけど改善されんの?
2025/04/04(金) 06:15:32.30ID:RziBNH/T0
この24時間営業で無駄に消費される人手を
介護とか社会維持に必要なエッセンシャルワークに転用できんもんかねえ
2025/04/04(金) 06:16:01.41ID:NKlFJ/CQ0
逆に洗剤とか混入しそう🤔
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:16:21.48ID:vBdGuhsr0
こんな無駄なことをするくらいなら各店で猫を1匹飼えよ
ねずみもゴキブリも居なくなるぞ
屋号も猫すき家に変えたらいい
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:17:33.03ID:MCJFdO0Q0
【すき家の新メニュー】
すき家のG丼.
ネズみそ汁.
.
再開後の追加メニューは何だろね?
2025/04/04(金) 06:17:55.37ID:jMshtyuL0
今まで掃除してなかったのかよ!
2025/04/04(金) 06:18:54.70ID:+HllgOH00
>>898
そうなるよなwww
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:19:10.07ID:x/NZggiJ0
今後は
この1時間が害人店員にとっての休憩になるのか
店員がサボって清掃しなかったら意味ないよな
チェック機能はどーすんの?

そもそもチェック機能がゼロだったから
ゴギブリ茶やネズミ汁を定期したわけで

店員の質の問題なんだわ
2025/04/04(金) 06:19:46.98ID:Uj4PRyEy0
>>2
大事なのはやってる感
2025/04/04(金) 06:21:09.02ID:ZHad3rLD0
BIGaみたいに2時間でいいやろ
2025/04/04(金) 06:23:49.52ID:vA5D5RDb0
1時間で足りないだろ
厨房も客席の掃き掃除、拭き掃除
しなきゃならねんだぞ


マクドナルドは店先の掃き掃除を
隣の隣の隣
他店の前までやってるの見たことある
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:24:50.16ID:G1ga7YLU0
怒りのワンオペ清掃(やってる感)
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:25:00.52ID:Q0EWj8pY0
深夜営業でどれだけの収益があるのか
やめて浮いた人件費の分がプラスになる店舗は
やめればいいと思う
浮いた分で清掃を外注すればいい
店舗ごとの売上データはあるはずだから
できると思う
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:25:57.13ID:Ttc2SFWJ0
で、誰がチェックすんの? 
従業員が目視確認怠ったらとほざくなら役員が毎日午前4時に店来てチェックすべきじゃないの?
まさかチェック表渡して終わりじゃないよね?監視カメラじゃ見えないよ?
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:26:46.38ID:Z3L3BMG80
>>722
冷蔵庫のパッキンこわれてたんだ?
すげえ熱くなるだろ
電気代すげえ
2025/04/04(金) 06:27:01.92ID:vA5D5RDb0
今までやってなかった
1時間とかでやれると思ってる
あほ会社役員ども
このチェーンは衛生観念ゼロなのがバレたな
2025/04/04(金) 06:27:24.41ID:tQ/esOVn0
>>51
マックはアンケート取ってるから、綺麗な店舗はめちゃくちゃ綺麗だし。会社近くの表参道のマックの気遣いは凄い。
2025/04/04(金) 06:28:07.54ID:+Hyx8Gjy0
24時間営業なんてやめろよ
夜中に炭化物なんて体に悪いだろ
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:29:10.88ID:Z3L3BMG80
>>894
コンビニもそうだけど
夜間は搬入のためにいるんだよ
昼間やると運搬コストがかかる
2025/04/04(金) 06:30:54.00ID:wZEt7b4v0
これどう考えても1日1時間より1か月に2回休業日してそこを清掃した方がまだいいよね
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:33:21.39ID:Z3L3BMG80
>>905
コンビニのときも言ってたけど
夜間は搬入のため
利益至上主義者って頭が悪い
利益と人道だけが全てじゃなくて
間にそれ以外の理由があるのがほとんど
2025/04/04(金) 06:33:25.57ID:whi661y30
>>1
それが当たり前なんだろうけど
バイトからするとさらに負担増えるわ

可哀そうに外国人
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:33:37.36ID:KWdwxge40
浮浪者みたいなヤツらが長居しているのを追い出す理由ができたぜ
2025/04/04(金) 06:34:16.72ID:wNpt3B4x0
>>912
1日休を2回じゃなくて6時間休を2回でもマシだと思う
2025/04/04(金) 06:34:26.71ID:P1P7EQhi0
もう行かないからどうでもいい
2025/04/04(金) 06:35:16.88ID:whi661y30
低学歴バイト
「え?おれがやるんすか?ひとりっすけど。こんな広い厨房を?たった一時間で?」
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:35:44.65ID:AoVBlO2d0
通勤途上にあるすき家は、清掃行き届いてて
客退店後の片付けや机上下の確認徹底してる。

調理場はよく見えないけど、こういう店舗なら
きっちりしてると思うは。
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:35:53.51ID:FxgFrwpK0
>>13
監視カメラぐらいあるだろうから
サボりなんかすぐバレると思うが
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:36:47.17ID:Z3L3BMG80
>>920
やってるフリなんて2秒でできる
2025/04/04(金) 06:37:25.40ID:whi661y30
>>897
ぞうきんを放置したことにより鍋に混入しました

ぞうきん汁だろ
2025/04/04(金) 06:38:36.53ID:jEYnA0Bt0
>>910
もう24時間とか不要

せいぜいコンビニまで


スーパーとか飯屋なんて要らんよ
無駄すぐる
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:39:45.67ID:Q0EWj8pY0
>>913
飲食なら衛生面
今回はそれが疎かだったのだろうから
そちらのために多少の売上は諦めたらということ
2025/04/04(金) 06:40:15.21ID:4zYNt6e50
>>809
掃除がどのレベルかによるけど3人いれば仕事しながら掃除もできる
ワンオペだと無理
2025/04/04(金) 06:41:08.51ID:whi661y30
まじでガチな話

自分がどうしてもバイトで夜間ワンオペしなきゃいけなくなったら
客がくる時間一切休めないんだから掃除の1Hは休むよ

もしそんなとこチェックしやがったら即日辞めるし
そもそも潔癖の自分はゴミが出るようなところでバイト無理
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:41:12.78ID:FxgFrwpK0
>>893
そんな状態の店に何度も行く方もどうかと思うが。違うすき家に行けば済む話。
2025/04/04(金) 06:41:56.35ID:whi661y30
×ゴミ
○ゴキ
だった
2025/04/04(金) 06:42:44.95ID:SyKYMbLJ0
コンビニもいらんよ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:43:37.90ID:Z3L3BMG80
どちらかというと
コストカットのためにセルフサービス導入しまくってて
客が自分で掃除してるくらい
すき家や松屋のテーブルを自分のために掃除したことは何度もある
ふきんを置いといてほしいのが要望だったくらい

利益至上主義って目先と長期の違いだけなんだよね
いくら長期的な視点でプラスだとしても
超短期で得だと主張されて倒される
バカほど発言権が強い
2025/04/04(金) 06:43:38.91ID:whi661y30
若者のためには眠らない町であったほうがいいから
24Hで明るい場所は必要だけど
コンビニは不要
932朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/04/04(金) 06:43:40.53ID:HKXlUQhf0
一服休憩やな
(^。^)y-.。o○
2025/04/04(金) 06:45:53.67ID:whi661y30
会社のことなど知ったことではない
だってバイトだもの

客の口にくさった物が入るならさすがに気が咎めるが知ったことではない
バイトやめて他いけばいいだけ
2025/04/04(金) 06:46:52.79ID:UvsSVoFn0
てか、24時間フル稼働で冷蔵庫のパッキン張り替えとかやれないだろ。
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:47:28.35ID:Z3L3BMG80
>>923
何兆回も言ってるけど搬入のため
コンビニのときも議論終わらなかったけど
あなたのためにやってるわけじゃないだろう
世の中があなたに媚び売ってるわけじゃないのに
「おれが喜ぶと思うのか」と言い続けるのがアスペ
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:47:48.49ID:LCDCmWvx0
輸入米値段がジャストプライス過ぎて気持ち悪い。
円安だしそこまで価格差ないはず。
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:49:33.15ID:Z3L3BMG80
>>934
そもそも侵入者がいるほど傷んでたんなら
冷蔵できてないはず
冬に壊れたのかな
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:50:51.75ID:xX3EA/om0
そんなのすき家じゃないよw
2025/04/04(金) 06:52:24.10ID:whi661y30
>>935
そんなもん経験者じゃないかぎり知らんぞ
つまり世間の常識ではない
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:54:04.25ID:XARtJ2080
本当にすき家が原因かは分からないが店舗内の衛生に課題があるなら見直すべき
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:55:36.25ID:Q0EWj8pY0
>>935
コンビニは品数も多いし
棚卸しもあるし
配送の巡回もあるし
朝の売上も重要だから
深夜から準備しようというのもわかる
だが牛丼屋はまた事情が違うし
今回は朝定食ではっきり問題が出たわけだから
見直すのもありだろう
ネズミ提供してでもやることなの?
2025/04/04(金) 06:55:55.38ID:xh8u5Uvy0
便器も手洗いしないとね
2025/04/04(金) 06:56:26.32ID:RE2BLOIt0
ダスキンとか外注すれば責任回避できる
2025/04/04(金) 06:57:51.14ID:vYyAvw2R0
24時間掃除しろ
2025/04/04(金) 06:58:46.90ID:AG5PMwh90
ルンバでネズミ追いかけっこすればええやん
2025/04/04(金) 06:59:07.02ID:CIQnfm8s0
>>2
何時間やればいいんだよ
文句言いたいだけだな
2025/04/04(金) 07:01:45.62ID:qLDZg1UH0
無駄に行程増えて深夜のバイトが集まらず詰むだけじゃないか?
週一0~5時閉店のほうがいいよ
948 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/04(金) 07:02:05.05ID:KpPzCZgc0
信用回復は数年は無理だろ
まあ頑張れや
2025/04/04(金) 07:02:35.06ID:9HuV7JGp0
ゼンショーグループの他の店は?
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:03:47.71ID:ze8rIJfk0
 
 1時間で出来る清掃なんてたかが知れてる
 ポーズよポーズ
 
2025/04/04(金) 07:06:50.14ID:sB9ww7b90
>>926
掃除と接客同時にやれ
2025/04/04(金) 07:08:27.21ID:vMs5GOKa0
営業してる時間は意地でも減らしたくないんだな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:09:01.78ID:ze8rIJfk0
っていうか、すき家って派遣左翼フリーター無職ド底辺の巣窟だから最後に利用したの20世紀の頃だわ
2025/04/04(金) 07:09:48.03ID:Z7B4y+7x0
今まではいつ掃除してんだってなったんだろな
2025/04/04(金) 07:09:57.90ID:whi661y30
>>951
右手に排水溝掃除用のゴム手袋はめたまま
左手で牛丼出すけどええか?
2025/04/04(金) 07:09:58.83ID:k2R3kJiJ0
こんなの折込み済みやろ
どうでもいいから、ビビンバ牛丼食わせろや
2025/04/04(金) 07:10:08.66ID:RA6znOkj0
>>880
そんな店をありがたがってる弱チー牛
2025/04/04(金) 07:11:00.04
パフォーマンス
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:11:30.55ID:+83zCkn50
ワンオペのフリーターが一時間真面目に清掃するわけないし、真面目にやったとしても一人じゃ無理
2025/04/04(金) 07:13:42.38ID:k2R3kJiJ0
どちらかというと、松屋のほうが汚いイメージだったな
今のうち、松屋は対策しておいたほうが良いな
2025/04/04(金) 07:14:07.15ID:whi661y30
会社に忠誠尽くして7Hガチ労働しようと
手を抜いて汚れを見て見ぬふりしても
店が食べログで罵倒されても

同じ時給wwwwwwwwwwwwww
まじめにやるアホはいつどの時代に産まれても底辺だよ
2025/04/04(金) 07:14:33.74ID:UVNAHVOh0
24時間営業じゃない店舗は清掃なし?
2025/04/04(金) 07:15:16.87ID:UVNAHVOh0
ワンオペの店舗って復活してない?
深夜一人でワンオペしてて清掃までやるとか無理 ( ´・∀・)┌
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:15:28.85ID:6iYSemlA0
うちのそばのすき家で食ってたら
壁にゴキブリが這ってて、店員な言ったら
若い女の子の店員が迷いもなく素手にティッシュだけで捕まえてた
拍手してしまったよ
でもそこの店舗、3回くらいゴキブリ見てるんだよなぁ
2025/04/04(金) 07:15:46.67ID:whi661y30
あ、でも会社から適正な評価と快適な労働環境与えられてる今は
報酬分は最高のパフォーマンス発揮するからな

これはあくまでコンビニバイトとか人扱いされてない職場に対してのスタンス
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:16:37.34ID:wqZZGnpw0
そんな時間に清掃っても
どうせ疲れきったワンオペに1人でやらせるんだろ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:17:17.23ID:+83zCkn50
>>960
松屋は卓上の紅しょうがが持ち帰り用のパックになったな
環境には良くないがテロ対策だから仕方ない
2025/04/04(金) 07:17:37.41ID:dEbiW7TZ0
昼休みの12時〜13時だけ店も休業だったら面白いのに
2025/04/04(金) 07:18:52.83ID:c+HhNW9r0
人数増やす1択でしょ
清掃時間作ってもすでにクタクタの一人に新たにノルマ増やしてるだけ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:19:06.31ID:RZ/3ODnB0
午前0時から5時まで休めばいいじゃん
2025/04/04(金) 07:19:21.82ID:xzdfePjA0
深夜バイト減りそう
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:20:14.02ID:+83zCkn50
>>964
名前言えないけど、AEONなどに店子で入っているコーヒーチェーンの剥き出しのパンコーナーにチャバネGが歩いてるのはよく見かける
2025/04/04(金) 07:20:35.91ID:whi661y30
ウクライナから未亡人と戦争孤児さらってきて低賃金ワンオペさせるしかない
2025/04/04(金) 07:20:39.44ID:NOSCnIsb0
いやいや1時間清掃それ普通だからw
逆に今までやって来なかった答えでもある
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:21:13.47ID:7WWynBRD0
清掃1時間ってバイトは負担が増えるだけじゃん
普通の業務の方が楽でしょう
やる気出ない清掃1時間はなんの意味もないでしょ
見えるところ拭いて終わりよ
2025/04/04(金) 07:22:27.44ID:whi661y30
>>975
ほんとそれな
今まで流れ作業でやってた深夜接客のほうがバイトは楽

1H清掃で信じられんくらいバイトはきつくなる
2025/04/04(金) 07:23:39.48ID:Xtcm3xcu0
防犯カメラを増やしたほうが効果的だぞ
2025/04/04(金) 07:24:20.42ID:RA6znOkj0
>>959
やっぱ3人以上いないと監視する人がいないからね
ワンオペだとさぼるんだろうね
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:24:35.13ID:Fv0IUvTK0
まずは日本語も辿々しい外国人を雇うのをやめろや
2025/04/04(金) 07:24:47.93ID:RA6znOkj0
>>964
うわー
2025/04/04(金) 07:26:11.03ID:RA6znOkj0
時給300円のバイトの外人

皿とかちゃんと洗ってなさそう
2025/04/04(金) 07:29:11.02ID:f1Ag9YA/0
いやいや

喰うのか?この店で?
元々利用してないがこんなんでも喰う奴いるの?本気で?
2025/04/04(金) 07:29:16.03ID:IscWpn040
ミスドはダスキンが定期的に来てるな
2025/04/04(金) 07:29:18.16ID:U87WLalm0
全店に聞き取りして
出す直前に気付いて捨てたのが散見されたんだろ
勿体ないので出汁入り味噌汁は全て提供した
2025/04/04(金) 07:31:35.59ID:f1Ag9YA/0
学生の頃に松屋でバイトしたがグリス?だか油詰まる所の清掃言われて翌日に辞めたわ
ゴキブリの巣だぞ
それ以来吉野家松屋すき家とかは行ってない
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:33:06.97ID:pVHNJF540
プロの清掃雇うの?
2025/04/04(金) 07:33:15.14ID:f1Ag9YA/0
つーか機械のように調理して接客しての方がはるかに楽なんでこの時間は避けるでしょ

清掃とか暗部みるようなもんでご飯食べれなくなるぞ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:33:24.69ID:XDEumTDS0
ファミマの店員とかトイレ掃除の後
手を洗わないでレジ作業するぞ
2025/04/04(金) 07:33:58.85ID:whi661y30
>>985
賢い
勝ち組や
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:36:42.08ID:nl6kKjW50
効果があるかどうかは別としてさすがに動きが早いな
2025/04/04(金) 07:38:39.46ID:2Fk40ZEU0
バイトがやるのか?
辞めそう
2025/04/04(金) 07:38:42.28ID:k2R3kJiJ0
>>967
たぶん、個包装にしたことにより、大量に消費する人への対策にもなってそう
2025/04/04(金) 07:40:20.53ID:UzOQU0Y80
>>160
最近イオンもいらっしゃいませありがとうございましたと言えない店員増えてきたよな
終始無言でレジ後のお買い上げシール無言貼りには呆れた
2025/04/04(金) 07:40:44.28ID:Hb8WHn5x0
対応が早いな。
2025/04/04(金) 07:41:43.59ID:f1Ag9YA/0
でも喰わないだろ?
喰う奴いるか?
2025/04/04(金) 07:43:59.81ID:1avwielT0
この数日間、すき家レイディオが聞けなくて気が狂いそうだわ
早く営業再開してほしい すき家レイディオを聞きながら並に卵ぶっかけたやつ食いてーわ 今なら2杯食えそうだわマジで
2025/04/04(金) 07:45:01.21ID:whi661y30
>>993
先の見えないバイトさせられてパフォーマンスだそうと思えるならただのマゾだわ
2025/04/04(金) 07:45:46.23ID:6Glvtkmv0
今まではいつ掃除してたんだ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/04(金) 07:46:31.59ID:G2nltBtA0
>>432
そうなの?よく本部が許したね
2025/04/04(金) 07:47:26.93ID:vkM/2yq20
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 52分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況