X

ADHDの大人の「中身が散らかったバッグ」に共通していること…「荷物が多い」のに必要なものが見つからない「原因」(南 和行氏) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2025/04/05(土) 12:32:12.75ID:cH60xd6T9
ADHDの大人の「中身が散らかったバッグ」に共通していること…「荷物が多い」のに必要なものが見つからない「原因」(南 和行) | 現代ビジネス | 講談社
https://gendai.media/articles/-/150361

南 和行
臨床心理士・公認心理師

バッグの中がごちゃごちゃしている人、あなたの周りにもいませんか?

それとも、自分のバッグがいつもパンパンで、必要な物がすぐに見つからず、イライラした経験はありませんか?

バッグの中が整理できない状態は、実は発達障害の一種であるADHD(注意欠如・多動症)に関連していることがあります。

ADHD専門のカウンセリングルーム「すのわ」代表であり、臨床心理士・公認心理師の南和行さんが、ADHDの方に多く見られる「バッグの中が片付かない」問題の背景と、その具体的な対処法について解説します。

ADHDの人の多くが、「バッグの混乱」に悩んでいる

ADHDは、不注意・集中力の持続困難・衝動性などの特性を持つ発達障害です。

この特性が日常の整理整頓やモノの管理に影響を及ぼし、「バッグの中を整える」というごく当たり前の行為さえ、実はとても難しく感じられることがあります。

実際にカウンセリングの現場でも、「バッグの中がごちゃごちゃしていて、探し物ばかりしている」「必要な時に必要なものが見つからない」という悩みは、ADHDの方から非常によく聞かれる問題です。 その中で話される悩みを元に、典型的な架空の事例を紹介し、それに関連するADHDの特性について解説します。その特性に応じた軽減策も紹介します。

朝のつまずきは、バッグの中から

~バッグで毎朝つまずいていた 32歳・営業職・一人暮らしの恵さんのケース~

恵さん(32歳)は営業職として働くキャリアウーマン。ADHDの特性を持ちつつも、明るく社交的で、職場の人間関係にも恵まれていました。

けれど、毎朝の「バッグ問題」が、いつも彼女の一日を台無しにしていました。

「行ってきます」と家を出ようとして、ふと足が止まる。

「あれ、今日提出の資料は…?」「リップと鍵も見つからない」

バッグを開けて探そうとするものの、パンパンに詰まった中身からは、目当てのものがなかなか見つかりません。

昨日買ったばかりのリップは行方不明。鍵も見当たらず、バッグをひっかき回してようやく見つけるころには、書類も気持ちもぐちゃぐちゃに。

気づけば時間が過ぎていて、また遅刻――そんな朝を何度も繰り返していました。


NEXT ▶︎
バッグの中は“混乱の縮図”
https://gendai.media/articles/-/150361?page=2

(略)

※全文はソースで。
2025/04/05(土) 12:33:58.96ID:9vAY13Mg0
認知症だろ😨
2025/04/05(土) 12:35:11.37ID:ul70dbOU0
本物のADHDはバッグに入れようとした時に見つからないから
2025/04/05(土) 12:35:38.01ID:+PhXfy610
自室とリビング汚部屋なのに
バッグの中や会社のデスクとロッカーはめちゃくちゃきれいにしてる俺は?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:36:12.88ID:1am/3qlM0
俺検査で常人って出たけど
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:36:18.63ID:JrXkYFkC0
電車とかでバックがさがさかき回してる女って未だにいるな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:36:44.48ID:1am/3qlM0
>>4
割と普通
公共性を大事にする人やね
2025/04/05(土) 12:37:12.61ID:JsUpD2vv0
ごみも多いよねー

https://youtu.be/mYi-64I5Wjs?si=1yzIgdp2tq3DG2FY

鞄の中のハナシ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:37:19.85ID:NskoaIUx0
ドラえもんの悪口はやめろ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:37:49.31ID:RFOX2ghG0
>>4
外面だけがいいやつ
2025/04/05(土) 12:37:53.55ID:tGl35gvw0
本物だが収納はぐちゃぐちゃで何度も同じの買うがバッグは入れるもの入れる場所決まってるので大丈夫だ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:38:07.47ID:84m1WJqZ0
>>1
汝は吾か
自分のことのよう

無かったら困るだろうと思って入れてしまう
2025/04/05(土) 12:38:25.42ID:rwVfOlBH0
もしもって時のためにかばんの中や自部屋のベッドの周りに物を多く置いてる
手ぶらや部屋に何も無いと落ち着かない
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:39:19.91ID:+1JRGADe0
(´・ω・`)
レジでよく財布探して迷惑かけてるBBAの事だな
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:39:30.49ID:84m1WJqZ0
>>4
汚部屋と雑然とした部屋は別

僕は部屋の中は散らかっているが飲食物は放置しない。
2025/04/05(土) 12:39:47.54ID:xikTfkol0
何年も前のレシートやら既に期限が切れたクーポン券やら全部財布の中にしまい込んでるよな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:40:07.60ID:aDCR2f+R0
カバンの中がごちゃごちゃしているやつはADHDって繰り返しているでけてADHDをいかに治したらどうなるのかとかカバンの中の整理方法とか全く書いていない
クソ駄文
2025/04/05(土) 12:40:19.75ID:IzzZAAaT0
診断済みだけどバッグはそれほどひどくない
自室の机の抽斗内がとにかくヤバイ
何度片付けても即座にぶっ散らかる
細かな仕切りがないタイプだから余計に駄目なのかも
2025/04/05(土) 12:40:23.89ID:TiIN9M9v0
同じとこに戻すという簡単なことが何故かできないんだよね
そしてなぜか日に日に中身が増えて重くなっていくカバン
2025/04/05(土) 12:40:33.05ID:LG1m7/xD0
ADHDの部屋がめちゃくちゃ汚くてドン引きしたことあるわ。なんなんあいつら
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:41:18.29ID:C1ZBHDcK0
整理整頓に拘ってるのは自閉症。
2025/04/05(土) 12:42:52.30ID:oZ7IVEzb0
会社にはPCのデスクトップがグチャグチャな人しかいない
2025/04/05(土) 12:42:57.15ID:+PhXfy610
>>15
確かに自分もそれは気を付けてるな
臭いが残るから食べ残し飲み残しの類だけは放置しないって最低限のルールは作ってる
物や服とかがめちゃくちゃだけど
2025/04/05(土) 12:43:20.93ID:oEqGH4X30
カバンに入ってるだけいいやん、俺は家に忘れる
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:43:54.31ID:4oX/ccdi0
それより僕と踊りませんか
2025/04/05(土) 12:44:38.02ID:XKsne3He0
ADHDは短期記憶ができない認知症
2025/04/05(土) 12:44:42.75ID:2S6Or5YT0
忘れたり無くしたりするからカバン持たないことにした。
全部身につけてる。
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:44:56.95ID:Hylwlh0L0
>「また忘れ物した。私って本当にダメだな…」
>「大人なのに整理もできない自分が恥ずかしい…」
>バッグの中が混乱しているだけで、自信や自己肯定感がじわじわと削られていく。

「おのれの心を治むる者は城を攻めとる者にまさる」箴言16-32
2025/04/05(土) 12:45:07.41ID:ejm9BSTa0
なんでもかんでも発達障害にするんじゃないよ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:45:12.05ID:6hNuCi+a0
必要ないもの以外入れるの意味わからんのだが
2025/04/05(土) 12:45:35.92ID:+jdzxfhs0
俺やん
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:45:58.24ID:XLaTjg7F0
バッグインバッグ買って整理出来たら発達治るのか?
バッグの中が散らかってるという理由だけで発達だと決めつけられそうだな
2025/04/05(土) 12:46:05.40ID:ur/ohhTW0
弊社に車の中がゴミ屋敷化してる女性社員いるんだがそいつもADHDってやつなのかな
床が食い終わった紙パックジュースやパンの袋のゴミだらけなんだが
2025/04/05(土) 12:46:55.67ID:so4Tlwxz0
>>4
セルフネグレクト一歩手前で危うくバランス取ってるな。
2025/04/05(土) 12:47:05.65ID:a2kNa4OJ0
>>19
新しく増えた物の住所がないから戻せないや
気づいたら溜まっていく
どこに収納していいかわからん
2025/04/05(土) 12:47:21.28ID:vdeGCZ6H0
荷物が多い人嫌い
乞食みたい
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:47:28.13ID:6hNuCi+a0
自分で言ってて日本語がやべぇw
必要ない物はカバンから出すだろってことです
2025/04/05(土) 12:48:04.53ID:so4Tlwxz0
>>32
バッグインバッグ買ってる時点で整理できてないってことかもよ。
そのうちバッグインバッグインバッグも買うだろう。
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:48:44.68ID:XLaTjg7F0
>>38 マトリョーシカw
2025/04/05(土) 12:48:45.54ID:JRzlKOYv0
両手いっぱい汚いレジ袋やエコバッグぶら下げてるBBAだいたいアタオカ
2025/04/05(土) 12:48:47.82ID:qnkLWYrR0
>>14
前の客がババアだったんだが、分厚い手袋をしたまま動線がバラバラのがま口財布使ってたわ
がま口開けて小銭出してがま口閉じて向きを変えて札出して、また向きを変えてがま口開けて釣り銭入れてがま口閉じて向きを変えてレシート閉まってボタンをとめるみたいな
これを手袋したままでやるからまー遅い遅い
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:49:07.13ID:V2IgCn/30
そんな原因なんかどうでもいいわアホがそんなの記事にすんなボケが
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:49:19.52ID:ieHg6v0M0
今は風の時代
スマホに集約して
できるだけ物は持たないようにしてる
ゴミになるだけだからな
2025/04/05(土) 12:49:20.18ID:PmgXgfPk0
今どこも情報流出に厳しいから資料なんか持ち運ばないしバッグもいらねんだわ
2025/04/05(土) 12:49:52.00ID:QBQbtyJG0
一度まとめるとそれが風景になってしまって物として認識する精度が落ちるの
2025/04/05(土) 12:50:14.87ID:XKsne3He0
人の名前を覚えられない、電話の用件を忘れてしまう、流行が全くわからない、カラオケで曲がわからない
名前が出なくてあれとかこれとかそれが多い
飲み会で話題に乗れず聞き役
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:50:15.31ID:XLaTjg7F0
汚部屋については発達ではなく別の精神的なストレスが原因だと思う
2025/04/05(土) 12:50:24.21ID:+jdzxfhs0
カバン変えたら全然見つからなくなった
デザイナーが悪い
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:50:47.92ID:WlncLPTz0
たしかに何がどこにあるかわからないので何回も購入する。

「いつか使うかもしれない」と捨てない。
2025/04/05(土) 12:51:11.99ID:QzJ7ZoR00
肝心のどうしたら改善するのかまで読んだら単なる商品紹介のステマで残念だったわ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:51:33.43ID:HTBLnZPe0
毎日リュックパンパンで出社してる奴もそうだろ
2025/04/05(土) 12:51:58.74ID:qySB+H+M0
長時間ながらスマホして移動してる奴は100%ADHD。
自分が健常者と思い込んでても間違いなくADHD。
2025/04/05(土) 12:53:01.45ID:XGACWT4o0
荷物が多いから必要なものが見つからないんでしょ
2025/04/05(土) 12:53:15.73ID:XKsne3He0
部屋が汚れてしまうのは、置いた場所から動かすと位置を忘れてしまうから
一見散乱してるようでもADHDにとっては最適化された配置
2025/04/05(土) 12:53:25.24ID:vs/hUhMr0
PCもデスクトップばかりにファイル置いててぐっちゃぐちゃなんだろうな
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:53:46.57ID:saxFwVXX0
財布の中が小銭だらけでパンパンの奴も危ないからな
2025/04/05(土) 12:53:50.89ID:+jdzxfhs0
職種にもよる
開発者や研究者だと持ち物に冗長性が必要
2025/04/05(土) 12:53:57.81ID:CFtgy6R50
夫がそうで毎日探し物してるわ…
見ているこっちが憂鬱になる
2025/04/05(土) 12:54:14.79ID:qySB+H+M0
卓球の石川佳純さんもおそらくADHD
2025/04/05(土) 12:54:28.74ID:DgastL2H0
>>52
健常者は敵
のADHDどえーすw
2025/04/05(土) 12:54:32.71ID:qySB+H+M0
>>58
発達障害は遺伝するで~
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:54:33.86ID:DwHyqz200
知的障害者かな
2025/04/05(土) 12:54:51.84ID:qySB+H+M0
>>60
そうか。よかったな!
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:55:09.60ID:jlrtitvr0
鞄の中だけじゃなく机の周囲も物が散乱してるように見えるけど、パッと見でどこに何があるか覚えてるので、
誰かに「○○貸して」と言われても秒で渡すからみんな不思議な顔をする。
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:55:10.73ID:J2GjfkAk0
独り言いいながら歩いてるのもADHDなのかな
不気味な大人が増えて気持ち悪い
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:55:49.22ID:qaOv36xG0
>>4
俺もそう。
2025/04/05(土) 12:56:21.87ID:XKsne3He0
PCのデスクトップは物を置かないようにしてる
そうじゃないと、思い出す忘れるの無限ループになって一歩も動けなくなる
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:56:24.35ID:dOX8Vitb0
これADHD関係ないぞ
なんでも病気にするんじゃねぇ
占いと同じになってんぞ
2025/04/05(土) 12:56:27.26ID:aciXPzAv0
>>30
ドイツ語ロシア語のテキストその他本で四冊とiPadは持ち歩いてるが必要なものだよ
仕事には全く関係ないけど
2025/04/05(土) 12:56:35.55ID:cClrdeS60
>>59
あ~ なるほど
ボールが体に当たって反則コールされて取り乱したのみるとそう感じるな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:56:47.95ID:4nNCSFR30
発達って収集癖が強い奴多いよね
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:57:42.10ID:/IGoivGW0
物を捨てれない奴は大体コレ
取っておいて何かに使えるかも…とかも
そう言う奴らは例外なくストックが過剰に
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:57:50.04ID:Y0RueO1p0
携帯 財布 ハンカチかポケットティッシュ
しか持ち物なんてないだろ
2025/04/05(土) 12:58:25.15ID:/RafF8hh0
古いのど飴とか入ってたりするな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:58:28.38ID:cnbNN9Be0
部屋は散らかってるけどバッグの中身は合理性重視で整ってるw
散らかってる毎度とめんどすぎる
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:58:37.47ID:5TVsAHQZ0
バッグインバッグは良いと思うけどね、見つからないが無くなるし、ちゃんと入れてからそれをバッグに入れるので確認2回みたいになる、何でも都度放り込むより良いよ
2025/04/05(土) 12:58:49.09ID:+jdzxfhs0
ルイ16世は南京錠収集してあげたりしめたりを一日中繰り返してマリーと全くsexしなかったから彼女は浮気を繰り返すようになった
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:58:55.86ID:xp3/y4wg0
たまに無意識に定位置に戻さなくてあわてることはある
外ポケットに入れたはずの車のキーがなぜか内ポケットに入ってて
なくしたと思って焦ったり
物が多くて混乱とはまたちょっと違うかもしんないけど
2025/04/05(土) 12:59:14.97ID:iJ82Cdl30
”ワケ”から”「原因」”になったの?
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:59:19.24ID:BAB9O0sj0
>>27
いかつい見た目
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:59:20.53ID:BAB9O0sj0
>>27
いかつい見た目
2025/04/05(土) 12:59:49.69ID:horixz8F0
>>54
めっちゃそれ分かるw
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:59:50.43ID:YB6H0xsL0
所かまわずでっかいキャリーバッグを開けて
中身を全部ぶちまけて何かを探している迷惑なあの国からの観光客をよくみるけど
やっぱり何か障碍があるんですかね?
2025/04/05(土) 12:59:53.93ID:XKsne3He0
物を捨てられないのは、記憶から消えやすい順番に仕事を処理していて、散乱ごみの配置は記憶できてるから優先順位が下がるため
ゴミを先にやると大切な事を忘れてしまう
2025/04/05(土) 12:59:55.49ID:DgastL2H0
>>72
ですよね~
ハッタショの俺のハッタショの亡父の遺品整理がウンザリですw
2025/04/05(土) 13:00:06.02ID:r9FRQLBS0
>>1
それワシやないかい!
2025/04/05(土) 13:00:06.42ID:QYFtW2Jt0
自分たちの要求事項を全て完璧にこなせない人間をすべて要支援の発達障害と認定するのって逆に病気だよな。
2025/04/05(土) 13:00:13.15ID:wJxA/jyD0
>>1
部屋もカバンの中も散らかっているが、どこに何があるのか把握してるので探し物に困ったことはほとんど無いわw
これもADHDなのか?
2025/04/05(土) 13:00:20.71ID:ZhdTE2Z50
>>4
仕事だけバッチリであとグッチャ
多分俺のキャパでは全部は出来ないってことだと思う
2025/04/05(土) 13:00:36.92ID:o4LP0L3G0
>>1
この記事は宣伝だろう? 時間の無駄だし辞めようよ
2025/04/05(土) 13:00:49.92ID:5YP2IZU80
池沼はいつもデカいバッグ中はゴミだらけ
財布もレシートや小銭だらけでグッチャグチャ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:00:50.58ID:cnbNN9Be0
>>75
この誤字はADHDです><
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:01:38.69ID:qaOv36xG0
人の名前と顔が覚えられないってのはあるな。
それでいて職場では1番の高学歴。
机周りの整理整頓はピカイチ。
上には全く評価されていないが。
2025/04/05(土) 13:01:50.21ID:ddvzXgcn0
>>4
カワイイ発達障害チャン、整理整頓は職場の机とカバンだけじゃなくて自室とリビングでもやるんでちゅよ~?
みたいな
2025/04/05(土) 13:02:01.85ID:ZhdTE2Z50
>>88
俺は年取ってからヤバくなってきた
若い頃と違って覚えてねー
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:02:08.77ID:Y4wHQngo0
おじさんはバックなど持たないのだよ
必要なものはポケットに突っ込んで手ぶらが基本
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:02:09.86ID:5TVsAHQZ0
物をそれ程入れなければスッキリだけどパックしてなければ状況によっては困るとかもあるからね、行程に依るが山に行く人はそれなりの量を積む場合が普通、
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:02:17.07ID:DPltZLi10
何が入ってんだよそのパンパンのリュックに
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:02:23.00ID:lLXZsjSs0
色や形は気に入っているが
ポケットや仕切りが少ないゴミ仕様の鞄なんかもあるからな
ポーチなどで対応は出来るが物が増えると限界もあるというか
2025/04/05(土) 13:02:31.78ID:ddvzXgcn0
いうこときけるまで我々が支援してあげなくちゃいけないでちゅね~

ってかんじ
2025/04/05(土) 13:02:33.18ID:Hlu0DC8G0
>>4
仕事関係はちゃんとしてるフリ
おれもできる

だんだん、だだくさになるけどね
2025/04/05(土) 13:02:38.38ID:JsUpD2vv0
>>24
いらんもんは入ってているもんは忘れるんだぞ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:02:42.98ID:HTBLnZPe0
>>93
無意識に覚える必要が無い人物だと選別してるんだろ
2025/04/05(土) 13:02:56.72ID:iCCODxx70
何でもかんでもADSL
2025/04/05(土) 13:03:10.33ID:zmOVLopi0
配慮してと要求してこなけりゃどうでもいいよ
2025/04/05(土) 13:03:11.77ID:8QzCuZAx0
>>4
単なるズボラだろ
興味ないか面倒だからが原因
2025/04/05(土) 13:03:14.64ID:biNqTVJV0
女じゃんそれ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:03:30.15ID:RQ1fc5St0
>>29
いやこれは実際に発達によく見られる特徴だよ
「必要になるかもしれない」といつも余分な荷物持ち歩いてるからすぐ分かる
2025/04/05(土) 13:03:30.55ID:mpXayD6/0
あ、俺コレだったんやな
部屋も掃除できん
謎が解けたわ
2025/04/05(土) 13:03:36.21ID:LOhAuhWV0
あーまさにこれだ
毎回ないないって探してる
ちなみに財布は4回か落としたし保険証も10回位無くしたしなんなら診察券とかはもう覚えてないくらい無くしてる
2025/04/05(土) 13:03:57.18ID:ddvzXgcn0
オマエラも何かよく出来てない部分があるならそこの発達が障害してるんだな
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:03:58.92ID:XLaTjg7F0
女は男に比べて化粧品やら生理用品やら
色々バッグに入れなきゃいけないもの多くて大変だと思うけどね
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:03:59.76ID:Hylwlh0L0
バッグ内が整理できない、無理くり詰め込む、物を捨てられない、、、
あなたの中にある魚座の仕業ですありがとうございました
2025/04/05(土) 13:04:04.99ID:OsBiDAlj0
>>4
自分は逆だ
部屋もデスクも棚も整頓してないと落ち着かないし普段から整理整頓されてるけど
バッグの中は常にぐちゃぐちゃ
レシートだの随分前に買った基本食べないミントタブレットだの入れっぱなし
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:04:11.32ID:qaOv36xG0
>>77
貞操帯に走れば全て解決。
2025/04/05(土) 13:04:21.22ID:ddvzXgcn0
認定してるやつ人格に障害がありそう
2025/04/05(土) 13:04:30.13ID:7OTdrgsE0
>>93
それはASDだね
効率厨でミニマリストになりがち
2025/04/05(土) 13:04:31.68ID:ZhdTE2Z50
あーでもイイわ
お前らに馬鹿にされたおかげでちょっと片付ける気になった
すぐに飽きるかもだけど覚えてたら報告するわw
2025/04/05(土) 13:04:39.73ID:I/WMGKrb0
整理整頓掃除好きのADHDだから部屋や持ち物は綺麗
動作が飛ぶ
2025/04/05(土) 13:04:52.45ID:8ZPAmuzc0
>>38
それ当たってるw俺も片付けられないの自覚してるからよく分かる。
断捨離本にも必ず書いてあるけどモノ減らすしか無いんだよな。片付けられない人って入れ物ばっかり購入するw
細かく仕切りが有れば有るほど決まった所に置くルールが増えて疲れるから結局カバンに投げ込むようになる。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:05:08.42ID:/IGoivGW0
>>111
まあ俺もチンコや頭髪の発達障害抱えてるし
人は何がしかの弱点はあるものよ!
2025/04/05(土) 13:05:29.86ID:XKsne3He0
真のADHDはゴミの堆積物の中からでも探し物は見つけられるからね
2025/04/05(土) 13:05:45.74ID:8QzCuZAx0
>>38
いやバッグがでかいと分野別にまとめるのは大事
これがキャリーケースになったら誰でもやる事だから
2025/04/05(土) 13:05:48.21ID:RIjRwSWc0
要らないものは捨てるか最低限まとめて物置場所に置いとく
要るモノは場所を決めておく
使ったら戻す

これだけのことができないバカが多い
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:06:00.12ID:DzOPlAbf0
抗ADHD薬とかあるらしいね
処方してもらったりできないのかね
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:06:02.82ID:WlncLPTz0
「使ったものを元の場所に戻さない」わかっていても使った後にその辺に置いてどこにあったかわからなくなる。困ったなぁ。
2025/04/05(土) 13:06:06.68ID:ZhdTE2Z50
>>117
継続できなかったがモノが減ると楽なのは体感できるな
2025/04/05(土) 13:06:28.55ID:DgastL2H0
>>119
俺もそのタイプだな
だから55歳未婚独身貴族を維持できるw
2025/04/05(土) 13:06:32.46ID:ddvzXgcn0
いいから執行猶予中の札幌の首斬り野郎は精神病の家族の刑事裁判に通う仕事に戻れよ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:06:47.83ID:XLaTjg7F0
人間は目にしないものは放置しがちなんよな
ストッカーに入れっぱなしの消耗品とか冷蔵庫の奥にある消費期限の切れた食料とか
リスだって穴に埋めた実はそのまま忘れることが多いらしくそこから芽が出るらしい
2025/04/05(土) 13:07:10.76ID:HguGDenV0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:07:11.16ID:1ZUiVvSu0
クソどうでもいい記事を鵜呑みにするのが発達障害仕草(笑)
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:07:31.83ID:/IGoivGW0
収集癖がある奴はトラスコのスケルトンコンテナボックスでも買って入れとけ
どこにしまったかすぐ忘れんだからよ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:07:56.89ID:Zv0t+2Ys0
バッグのポケットの奥底から溶けたお菓子が出てくる恐怖
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:08:05.21ID:XfFQTvAp0
>>110
生きるの大変そうだな
2025/04/05(土) 13:08:10.39ID:LOhAuhWV0
>>93
人の顔が覚えられないのもこれなのかな
昔は覚えられたのに今は昔知り合った人じゃなければ覚えられない
何回も会った人でも外で会うとわからない
でも声は覚えてるから声聞いて気づくって感じ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:08:37.01ID:AGMYMI520
病院の受付で1分以上診察券を探してるとかな
先を考えて行動する人は事前に用意する
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:08:37.79ID:5TVsAHQZ0
まあ散らかって来たら2時間くらいかけて一気に掃除すれば良いだけ
2025/04/05(土) 13:08:46.44ID:8QzCuZAx0
>>133
そこを整理しないからスケルトンが魔境と化するのがオチ
そこだけ探せば良い的な問題なら同意するが
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:09:28.25ID:DzOPlAbf0
サブスクとか使わないアプリとかたくさんありそう
んで見なさそう
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:09:51.96ID:ezS7Ym8c0
片付け魔の人って頻繁に配置移動しすぎて
かえって何がどこにあるのか分からなくなるね
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:09:55.74ID:1ZUiVvSu0
クソ狭い家に住んでると発達障害になるぞ
2025/04/05(土) 13:10:11.67ID:DgastL2H0
>>133
度々開けては感動できるADHDどえーすw
2025/04/05(土) 13:10:14.46ID:8ZPAmuzc0
>>126
絶対失くしちゃいけない大事なものを意識しすぎるあまり普段使わないような所に置いて結果見つからなくなるとか有るわ。
会社車輌の給油カード紛失して警察に遺失物届けも出したけど8ヶ月後に車内の地図本の中に挟まってるの発見した。
一年に1回くらいはこういう事有る。
2025/04/05(土) 13:10:44.90ID:+jdzxfhs0
財布忘れてもカバンさぐると電車賃くらいは余裕で出てくるから慌てない
2025/04/05(土) 13:11:10.48ID:DgastL2H0
>>142
築8年の4DKに独り暮らしどえーすw
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:11:19.63ID:WlncLPTz0
つい先日、購入した切手がもうどこに置いたかわからない。我ながらキチガイとしか考えられない。
2025/04/05(土) 13:11:26.50ID:8wpOITS80
内ポケットほしい
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:11:44.84ID:rxRUOu7r0
誰が見ても『モデルルームみたい』と絶賛される我が家
掃除もしてるし無駄なものは置かない



が、引き出しやクローゼットはぐちゃぐちゃ

病気ですか?障害ですか?性格ですか?神経質なA型です
2025/04/05(土) 13:11:49.65ID:8QzCuZAx0
疲れてて片付けを後回しにしてるのと 病的に片付けられないは全く別物だからな
混同してる人多そうだけど
2025/04/05(土) 13:12:00.88ID:LOhAuhWV0
>>135
探し物してる時間が凄い多いよ…
こんなだからマイナンバーカードを保険証免許証一体なんてしたら終わりだから絶対できない
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:12:03.16ID:5TVsAHQZ0
グチャグチャな状況から分類して要らないものは捨ててスッキリさせるって慣れないと結構大変だよな
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:12:15.03ID:3qMiVbzH0
>>3
正解!
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:12:27.28ID:7XxJF8yD0
俺は部屋も綺麗だし荷物も整理してる

ただやたら荷物多くなる

これもなんかの病気かね
2025/04/05(土) 13:12:36.08ID:LPdIcGkW0
オマエラはAGAの治療の方だろ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:13:22.19ID:3qMiVbzH0
イーロン・マスクも仲間だから安心しろ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:13:22.40ID:Rb5+iBki0
準備してないだけだろ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:13:35.12ID:1ZUiVvSu0
社畜を生み出す社会こそが発達障害を作ってる
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:14:06.53ID:9dhPi1zY0
荷物が多いから探すんだろ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:14:08.16ID:XLaTjg7F0
>>150 俺は片付けしすぎると終活か自殺前の整理みたいに思えてきて嫌だな
2025/04/05(土) 13:14:26.73ID:rO4MNRCy0
原因って、病気だろ
まさか筆者も
2025/04/05(土) 13:14:28.77ID:ZhdTE2Z50
>>156
金で解決してえなw
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:14:32.33ID:XfFQTvAp0
>>151
スマートタグとかハイテクに頼れば?
2025/04/05(土) 13:15:00.22ID:Ot6L5ZBl0
>>155
男性ホルモン抑制されて女性化乳房になってインポになるデメリットあるけどね
ハゲは治る
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:15:14.49ID:H2odRbk+0
必要なものしか入ってないけどパンパンで散らかってるのはどうしたら?

書類、筆記具、ハンカチ、ティッシュ、弁当、水筒、
小物入れ、財布、文庫本、ガム、スマホ、イヤホンケース、予備マスク
2025/04/05(土) 13:15:38.98ID:8QzCuZAx0
偶にしかやらないがやったら部屋がちゃんと綺麗にできるのはADHD じゃねーから
それは単なるズボラ
あの人達整理整頓の概念が欠落してて箸と歯ブラシが一緒に入ってる感じだから
まずは絵か写真を撮ってコレはここって図示から始まるのが彼ら
2025/04/05(土) 13:16:10.29ID:m50sLHEK0
1泊旅行くらいならポッケにパンツくらいしか入れない俺を見習えよ
2025/04/05(土) 13:16:23.17ID:8ZPAmuzc0
コレでも心理としては分かるんだよね。
取り敢えずカバンの中には間違いなくある筈って安心感にもなるし、複数袋とか入れ物持つとどれか忘れるから1つにまとめてしまえってのもある。
俺は免許証とか保険証よく忘れるから全部財布に入れてる。落とすと終わりなので財布だけはちょくちょくポケット触って確認したりするし失くしたこと無い。
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:17:22.07ID:Ln072fm/0
昔はADHDなんて言葉もなかったからただの“忘れっぽいやつ、だらしないやつ”扱いで先生にひっぱたかれてるうちに直ってたな
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:17:24.38ID:uz0LksWA0
>>167
それこそ変なこだわりの…
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:17:37.35ID:3qMiVbzH0
>>142
○クソ狭い国に住んでると発達障害になるぞ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:18:24.31ID:7XxJF8yD0
>>167
羨ましいわ
毎回人の倍の荷物になる
服とか
んで結局着ないままになるって分かってんだけどね
2025/04/05(土) 13:18:54.01ID:ARyqb2a50
>>6
女でトート使ってるのは大抵掻き回してるな
何故か複数持ちも多いし
2025/04/05(土) 13:18:59.72ID:5EMltH710
自室と鞄の中は汚いけど、リビングとか寝室とか共用スペースは綺麗にしてる
鞄の中の必要なものは見つかる
ADHDなんかな?
2025/04/05(土) 13:19:01.02ID:+jdzxfhs0
現場でトラブルの時にとっさに手持ちのガムで空気漏れを塞いだり金属片と5円玉組み合わせて治具作ったりとかよくするから無駄なものが多い方が選択肢がひろがる
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:19:02.17ID:uz0LksWA0
社畜ほど発達障害になる
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:19:44.77ID:XLaTjg7F0
>>176 それは時間が足りないのと脳が疲れてるだけじゃないのか
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:19:54.06ID:2R0LkOtC0
ランドセルの奥から親に渡さないといけなかったプリントが
クシャクシャで出てくるのがADHD
2025/04/05(土) 13:20:06.85ID:8ZPAmuzc0
>>167
ウチの会社、仕事出来る人程通勤カバン薄いんだよな。部長課長クラスになると手ぶらで出社してくる人すら居るw
2025/04/05(土) 13:20:10.90ID:8QzCuZAx0
簡単に分かる見分けかたとして
片付けの時に紙袋や箱を数種類用意したら分かるよ
何も書かなくても分類別にできたら普通の人 もしくは自分で分類書くか
書かないで最初の箱になんでも詰め込むのが彼ら 袋詰めされたものを再仕訳するのがまた大変
クリアポケットにビニテ貼って文字入れとくのは彼らへのデフォ
2025/04/05(土) 13:20:11.03ID:1u02QU/j0
余計な物がギッシリ詰まって無駄に重たいババアのバッグか
2025/04/05(土) 13:20:17.17ID:aWtr7axf0
出かける前にバッグの確認出来るうちはまだマシ
朝が辛いって分かってても夜更かしして着替えるだけで飛び出して行くようになると手に負えない
2025/04/05(土) 13:20:19.30ID:ddvzXgcn0
匿名掲示板の匿名の投稿者が俺のことを覚えていてくれないって書いてくるのって恐怖だよな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:20:37.51ID:5TVsAHQZ0
カバンの中身も部屋の中もまず全部ダンボールや衣装ケースに放り込んで要るものだけ分類して残ったものを捨てる、これを毎日15分やれば案外スッキリして来る
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:20:37.53ID:7XxJF8yD0
>>174
単にズボラなだけでは
他人に気を遣える感じだし普通だろう
自室汚くても何がどこにあるか把握してるタイプでしょ
2025/04/05(土) 13:21:16.15ID:ddvzXgcn0
こういうスレ立てるやつも絶対脳の何かに障害があるって
2025/04/05(土) 13:21:33.65ID:AfnF2FUd0
ぐちゃぐちゃぶっ込んだら誰でも見つけられんだろ
ぐちゃぐちゃぶっ込むのが原因
2025/04/05(土) 13:21:50.46ID:8ZPAmuzc0
>>178
俺は客に提出する見積書がクシャクシャになってて会社に戻った事とかある。ホントに仕事出来ねぇ。
2025/04/05(土) 13:21:53.22ID:ddvzXgcn0
感性がおかしい。中国共産党の監視員かと
2025/04/05(土) 13:22:23.23ID:fEAeyOv60
バッグやデスクは片付いてるが
部屋の片付けや掃除が苦手だわ
つまり規模が大きく労力かかるのが嫌
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:22:24.72ID:m9z8VGcK0
マジレスするとバッグの中身が散らかってるのは普通
本物はバッグそのものを何処かへ置き忘れたり必要な物をコンスタントに紛失し続けるから度々同じものを買っている
それと荷物を持ち歩く事を嫌がるよ
失くすから
2025/04/05(土) 13:22:30.19ID:LtGuDjCv0
理解をーとかほざかなくていいから消えてほしい
迷惑
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:22:35.78ID:9ChpC/Fy0
>>4
やれば出来る子
2025/04/05(土) 13:22:51.24ID:pn1H42eS0
洗濯済みの衣類をタンスに仕舞う前に山積みにしとくスペースを作ってます
片付けないのでほんとに山になってます
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:22:56.50ID:XLaTjg7F0
>>183 匿名の被害者が名誉回復しろと言ってるフジの件かと思ったわ
2025/04/05(土) 13:22:56.58ID:LOhAuhWV0
>>163
スマートタグってAndroid対応があまり見ない?からよく知らないけど財布とかには使えるけどカード系には難しくないかな?
鍵もなくすから鍵には良いかもしれない
2025/04/05(土) 13:23:14.24ID:ddvzXgcn0
あちこちを盗撮しながら毎日指示や注文出して平気でいるのは反社会性の人格障害あるよ
2025/04/05(土) 13:23:30.04ID:XKsne3He0
片付けると物がなくなるから怖くて片付けられないが正解
2025/04/05(土) 13:23:53.55ID:fEAeyOv60
>>6
>>96
バックて何だよバッグだよ
2025/04/05(土) 13:24:02.41ID:8QzCuZAx0
>>187
最初にちゃんとルール作らないと彼らはグチャだから
うちの子がそんな感じなので学期末は毎回一緒に片付けしてたけど最初はダンボールにプリント 教科書ノートとか書くところからだったし
2025/04/05(土) 13:24:06.54ID:ARyqb2a50
>>182
寝てる自分は信用出来ないから準備は寝る前に済ませるようにしてるわ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:24:34.53ID:Hylwlh0L0
ADHDの正反対がOCPDつまり「強迫性パーソナリティ障害」

>AI による概要
強迫性パーソナリティ障害(OCPD)は、秩序や規則にこだわりすぎる性格を特徴とするパーソナリティ障害です。完璧主義やコントロールへの執着が強いため、日常生活や仕事に支障をきたすことがあります。

特徴:秩序や規則にこだわり、完璧主義、柔軟性がなく、コントロールへの執着が強い
症状:提出物の締め切りを守れなかったり、臨機応変な対応ができなかったり、休憩時間が勿体なく感じたりする
傾向:他者の助力を信用せず、孤独になりがちである
2025/04/05(土) 13:24:35.53ID:kHquMwhg0
バッグ取手にキーホルダーみたいな紐つけて管理すりゃいいのに
ダイソーに売ってるけど
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:24:57.55ID:XXRqtMPn0
床が髪でいっぱいなんだけどこれ発達障害?
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:25:01.21ID:5TVsAHQZ0
被災地の映像見ると家具とかもバンバン捨ててるよね壊れたり濡れたりするからだけど、少しずつ減らして行くほうが良いのかな
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:25:14.16ID:pvdqApEZ0
片付け魔はOCD(強迫性障害)だっけ?
2025/04/05(土) 13:25:16.72ID:+YPnELdA0
とりあえず突っ込む、そして出さないの合わせ技だから、定位置を決めてそこにしまうのを習慣づける、面倒でもたまにカバンを変えるで多少は緩和できるやろ
ただ、後者は、念の為に持っておきたがるのと入れたつもりが入ってないってやらかす事への恐怖でADHD的にやりたくないことだけど
2025/04/05(土) 13:26:09.01ID:ddvzXgcn0
>>195
この世の中では実名住所等の個人情報を教えなくてもレシートが三枚あれば個人が特定出来るんだってさ。
お前は相手の周囲全員にわかるような監視情報をバラ撒いていても実名さえ出さなきゃ問題は起きないと思ってそうだな
それも何らかの認識障害がありそう
2025/04/05(土) 13:26:27.34ID:4RQ4nn880
うちの嫁だな
財布の中がレシートでパンパン
料理すると台所がカチャカチャ
料理しながら片付けるが出来ない
整理整頓はおれがやるからいいんだけどたまにおれが片付けたせいで物が無くなったって言われるのが困る
2025/04/05(土) 13:26:28.57ID:fEAeyOv60
玄関ドア前でバッグの中の鍵を探しまくる事はないな
建物の20メートル前から鍵はバッグから出して手に持ってる
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:26:38.77ID:2k0FL/zG0
どんどんレシートとティッシュが増えていくわ
2025/04/05(土) 13:27:07.58ID:ddvzXgcn0
こんなんだから中朝の共産党細胞は嫌われるんだよね。西側の工作員も大差ないけど
2025/04/05(土) 13:27:20.15ID:8ZPAmuzc0
>>203
もうそういうひと手間が面倒なんだよ
ただ今は色々検索すると金さえ掛ければ便利なアイテムとかシステムは有るからそういうの取り入れればいいんだとは思う。
かざすだけで開くスマートキーとか。
2025/04/05(土) 13:27:36.26ID:+jdzxfhs0
>>199
ティーバックvsティーバッグ
2025/04/05(土) 13:27:49.36ID:ddvzXgcn0
こういう気持ち悪い仕事してる連中は処刑しちゃえばいいのに
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:28:05.56ID:XXRqtMPn0
頭の中におサイフケータイを入れたい
2025/04/05(土) 13:28:05.52ID:8QzCuZAx0
>>209
うちの母親も同じ
料理した後片付けないから子供の時から皿洗いは俺の仕事
捨てると怒るからこっそり仕分けして捨ててる
2025/04/05(土) 13:28:07.06ID:YwvCe/hb0
捨てないゴミ箱作って帰ってきたら毎回ぶちまけて必要なもんだけ詰め戻せよ
2025/04/05(土) 13:28:14.65ID:fEAeyOv60
>>211
サイフから5年前のレシートが出てくる事はある
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:28:23.76ID:rkeluv9e0
何でもかんでも障害
そのうち年収1000万未満は障害扱いされそう
2025/04/05(土) 13:28:27.99ID:BPZ3jt+X0
断捨離も整理整頓もノウハウ
一年使わなかったら高くても捨てる、置き場を決めてチョイ置きしない、とかノウハウよ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:28:36.90ID:Hylwlh0L0
>AI による概要
ADHD(注意欠如・多動症)は、不注意、多動性、衝動性などの特性を特徴とする発達障害です。
脳の機能障害が原因と考えられており、幼少期から症状がみられる場合が多いです。
ADHDの特徴
不注意:集中力が続かない、うっかりミスが多い、忘れ物が多い
多動性:じっとしていることが苦手、体を絶えず動かしたり離席したりする
衝動性:思いついたことをよく考えずに即座に行動に移してしまう

どうみても火星と魚座のミックスが原因です
海王星が牡羊座入りしている現在にピッタリの症状ですありがとうございました
2025/04/05(土) 13:28:39.52ID:ddvzXgcn0
トランプ大統領もCIAやNSAを粛清するついでにこいつらのことも洗い出してくれりゃいいのに
2025/04/05(土) 13:29:10.99ID:fEAeyOv60
>>214
紅茶はティーパック
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:29:11.99ID:XLaTjg7F0
バッグの中がぐちゃぐちゃで探すのに時間がかかっても最終的に見つかってるなら
本人の中では問題なく解決してるんだと思うよ
2025/04/05(土) 13:29:14.11ID:4RQ4nn880
>>217
同じく色々とこっそり捨ててるw
2025/04/05(土) 13:30:09.00ID:XKsne3He0
大事なゴミを捨てると、品物の位置を特定するための参照整合性が切れて紛失につながる
2025/04/05(土) 13:30:13.58ID:+jdzxfhs0
>>208
山上が犯罪準備してるのなんてアメリカはとっくに感知してたんだろうな
2025/04/05(土) 13:30:23.55ID:GoRuSv3w0
ASD診断貰ったけど
職場で水筒を3回持ち帰り忘れた
ADHD併発じゃないのかな?って思う
2025/04/05(土) 13:31:05.28ID:8ZPAmuzc0
>>209
冷蔵庫の中ってどんな感じ?
ウチの嫁はなぜかハム1枚とかウインナー1本とか袋に入って残ってるw
使い切って袋捨てればいいのにと言ったらキレられる。
2025/04/05(土) 13:31:05.42ID:fEAeyOv60
とにかく部屋の片付けや掃除が苦手
それ以外の小規模のは比較的整理整頓してる
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:32:01.20ID:HZG/r7tr0
>>208
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250405/ZGR2elhnY24w.html
これで個人特定出来るかもしれんな
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:32:28.39ID:/SS/7o3P0
キッチン用積み重ね棚を置きまくって部屋が一時香港の街のようになっていた
見えないと落ち着かない本は同じサイズのダンボールを積み重ねて収納している
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:32:37.96ID:UQWi06Kz0
うひゃあ
2025/04/05(土) 13:32:55.93ID:fEAeyOv60
部屋の掃除だけ年一で業者を呼ぼうかなと思う時がある
お金かかるから結局呼ばないけど
2025/04/05(土) 13:33:18.20ID:+jdzxfhs0
>>229
水筒なんて必要ない時は必要ないからな
カバンを忘れ出したら注意が必要
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:34:07.34ID:U6ZvMinW0
同じ場所にいれとけば良くね?ポケットたくさんついてるやつとかバッグインバッグとか
バッグは家で開けない
メイクは家とバッグ用に2個ずつにするとか
2025/04/05(土) 13:34:34.47ID:8QzCuZAx0
>>230
多分同類だから答えるけど
それこそ賞味期限の3倍超のものが大量にあって
明らかにヤバそうなものは定期的に捨ててる
ただ置いてた位置を大幅に移動させるとパニック起こすからボリュームダウンしてスッキリしたくらいが原則
もちろん使いかけもな
2025/04/05(土) 13:35:20.64ID:4RQ4nn880
>>230
食べ残した前日のオカズとか味噌汁が残ってるのに新しく味噌汁つくるから
おれが気がつかない捨てることになる
ハムとかチーズは子供が食べてくれるから半端は残らない
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:35:26.17ID:Nuc/FFon0
>臨床心理士
>公認心理師

こういう資格なんかでっちあげるから発達障害が増えるw
2025/04/05(土) 13:35:34.73ID:fEAeyOv60
まあわいはADHDではないわ
物忘れは少ない方だし寝坊はしないし
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:36:02.40ID:/SS/7o3P0
バッグを2つ用意して一日おきに使う
家に帰ったらすぐにもう一つのバッグにすべて移す
2025/04/05(土) 13:36:04.86ID:XKsne3He0
同じところに仕舞うと特徴が消えるから忘れてしまうんだよ
床のあそこに落ちてることが大事なリマインダーになるの
2025/04/05(土) 13:36:38.65ID:+jdzxfhs0
>>224
綴りはtea bagやぞ
2025/04/05(土) 13:37:36.35ID:4RQ4nn880
冷凍庫も常にいっぱいだわ
2ヶ月に一回くらいおれが宣言して冷凍庫内一掃週間やる
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:37:45.24ID:6pMEUKwS0
バッグの中ゴチャゴチャの身内がいるけど、買ってきた雑貨をレシートや鼻をかんだティシュとかと一緒くたにビニール袋に入れっぱなしでいくつも放置してある
そんで放置してるの忘れてまた買いなおしてる
当然汚部屋
2025/04/05(土) 13:37:57.31ID:8QzCuZAx0
>>239
あの人達 それはまだ残ってるのにー ってもの買ってくるからな
そして新しい方から使っていくw
2025/04/05(土) 13:38:15.13ID:+jdzxfhs0
>>243
天井につるせ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:39:50.60ID:/SS/7o3P0
メモはなくす 壁に貼る
ただし画鋲を紛失すると詰む
2025/04/05(土) 13:39:58.99ID:aciXPzAv0
駐車場で駐車した場所忘れるひといるね
それとか駐車券自体なくすひとは
完全にこれだろう
2025/04/05(土) 13:40:12.45ID:kmFwawUt0
男と女じゃ持ち物違うからな
女のバッグって超小さい系の奴
あれは見た目スマホくらいしか入らんよな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:40:16.23ID:5TaGKKwh0
探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?
2025/04/05(土) 13:40:17.96ID:8QzCuZAx0
>>245
びっくりするくらいそっくりだな
整理した時にものの位置変えるとパニックになって怒られないか
自分が一人暮らしし出した時に冷蔵庫はそんな事にはならない(使いきれない物は出てくるが)のでびっくりしたし
2025/04/05(土) 13:41:29.69ID:4RQ4nn880
まあ片付け掃除は全部おれがやるよーって割り切ってたら
一緒に生活しててもそこまで問題じゃない

あれどこに片付けた?が困るくらい
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:42:13.41ID:Xi0CLx2n0
とにかく物を増やさないで解決できる
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:42:18.56ID:ieHg6v0M0
そんなあなたにエアタグ
2025/04/05(土) 13:42:26.10ID:XKsne3He0
壁に貼ったり吊るしたりすると記憶の更新が起こって忘れる
ジョジョに出てくる3つだけ覚えられるスタンドいるだろ?
あれと戦ってるんだよADHDは
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:42:52.03ID:BmPjXn0F0
俺は殺虫剤で退治したゴキブリの死骸を塾の自習室の隅に7匹ほど並べていた
この夏が終わるまで何匹並ぶだろうって考えながらね
あるとき、女子生徒がそれを見つけて悲鳴
3人ばかり一気に退塾した
俺は片付けをしようと思えばちゃんとできる系のADHDだが
片付ければかたづけるで普通じゃない失敗をしてしまう
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:43:17.31ID:d5nuED5z0
Fランでしょ?w
2025/04/05(土) 13:43:24.74ID:4RQ4nn880
>>253
怒られるなw
でも部屋とか冷蔵庫は嫁ももう諦めてくれてる
パントリー整理すると怒られるからパントリーだけは嫁と一緒に年一くらいで一日かけてやる
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:43:25.41ID:9AYLfbl30
>>1を昔の人は「ずぼら」「ものぐさ」と言う
ADHDと簡単に片付けるがそうではない
「明るい性格」と書かれているが、裏を返せば"やることをやらずに後回しにするタイプ"
世間的に明るい女は「ものぐさ」な女が多い
雰囲気で結婚すると離婚する始末の悪い女
2025/04/05(土) 13:44:32.16ID:vfAMHVpN0
>>9
四次元ポケットマジで欲しい
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:45:22.23ID:ROmKNRRF0
ガチのADHDがいると周りは疲弊して病気になる
ウィルスみたいなもの
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:45:49.83ID:BmPjXn0F0
片付けようと思って取り掛かると
精神がめっちゃ疲れるんだよな
片付けてる最中に、いろんな考えの断片が次々と浮かび
それらの考えが目の前の散らかっているものと結びついて
また新たな考えが浮かぶ
物を整理しながら頭の中の考えも同時に整理しなくちゃいけない
これがしんどい
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:46:35.86ID:RLRfHpsg0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:46:51.86ID:ktH1X0KU0
>>264
自動車の運転とか出来るのそれで
2025/04/05(土) 13:47:06.28ID:8QzCuZAx0
>>254
多分そこが夫婦と親子の差かも
流石に俺が10才になるまではそんな事やってないから最初から介入できる家とも違うしなぁ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:47:10.44ID:YbwpeXEr0
うちのオカンは冷蔵庫の中が賞味期限切ればかりで棚の中でハエが羽化して飛び回ってた。
オヤジは(自己破産)朝から晩までひたすらファミコン。
もう20年以上、連絡とってない。
ワシはASDで株式投資で食べてる。
直近は空売りでボロ儲け。
2025/04/05(土) 13:48:03.92ID:GoRuSv3w0
>>236
他の職員に忘れ物受け取りにいくのが恥ずかしいねん
あとは、しょうもない凡ミスが近頃多くてね・・・
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:48:16.59ID:BmPjXn0F0
>>259
俺?あたり!
私大文系の中でも最悪の文学部
しかも2教科の超軽量入試
設立が幕末っていう古さだけが取り柄の大学
2025/04/05(土) 13:48:54.26ID:PgyyY+q50
二泊三日の旅行で乗った新幹線で、ADHDの奴が自分の大きなバッグ三つのどれかに乗車券を仕舞って、
車掌さんが巡回してくる時にはもう乗車券をなくしてた
変な荷物が大量にグチャグチャ詰め込んであって発見できなかったことがある
電気シェーバーが4つ、外国語の辞典やらCD数十枚…要らんだろ…
2025/04/05(土) 13:49:17.10ID:NqHTt/vf0
自己嫌悪に陥るだけで何の対処もしないのが腹立つ
2025/04/05(土) 13:49:47.79ID:OSudvzfQ0
探し物はなんですか
見つけにくいものですか
2025/04/05(土) 13:50:04.39ID:iarUSpew0
YouTubeで酒のボトルまで入ってた
エマワトソンのバックが印象的だった。
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:50:10.61ID:BmPjXn0F0
>>266
鋭い!
毎年ぶつけてた
このままじゃいずれ人身事故起こすだろうと思って自動車の運転するのやめた
今は自転車!
自転車はいいぞ
気持ちのふらつきに合わせてあちこち結構な速さでさまよい歩ける
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:50:37.57ID:Hylwlh0L0
>>252
見つかりましたOCD強迫性障害です
ドアの鍵を閉めたか火を消したか何度も確認してしまいます
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:51:13.24ID:E+3e9i330
でも、中身を整理しやすいカバンって使いづらいのよね
容量が小さくて
雑駁に詰め込んで探す方が好きw
2025/04/05(土) 13:51:14.26ID:NKaLK77Y0
捨てろ
迷ったら捨てる
これができない奴は全員障害者
2025/04/05(土) 13:51:30.63ID:OQNE6nJP0
俺が糞眠い時に物の場所を思い出せなくなるのと一緒か?
2025/04/05(土) 13:52:01.44ID:NKaLK77Y0
>>277
アウトドアや登山系のメーカーが出してるのがおすすめ
あとのは全部糞
2025/04/05(土) 13:53:26.39ID:oEqGH4X30
でも、捨てたら必要になるんだよね
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:53:49.64ID:BmPjXn0F0
俺は小1の7月にはランドセルの中に給食のトマトと夏ミカンを詰め込んで
ランドセルと教科書をだめにしていた
黄色や青や赤や紫のカビだらけ
親も教師も呆れる中
俺はカビの毒々しい綺麗さが気に入って自分の部屋でカビを育て出した
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:55:00.67ID:Vy0XmhUL0
片付けられないはないけど集中力が続かないは当てはまるな
映画を通して見続けられない
2025/04/05(土) 13:55:35.33ID:8QzCuZAx0
>>271
そいつらに首掛けの社員証とか入れる奴お勧め
旅の途中で出す切符は全部そこにしまわせる
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:56:21.12ID:BmPjXn0F0
>>278
迷って捨てて後悔した記憶がフラッシュバックのように
いつまでも苦しめるから捨てられない
捨てたら負けかなと思っている
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:56:42.94ID:baZSODaR0
置き場所を決めるで解決
置き場所に置くのを忘れたらもちろん時間が無限にかかる
2025/04/05(土) 13:57:36.44ID:Yxbl2wia0
日本人てほんとラベリング好きだよね
2025/04/05(土) 13:58:36.50ID:Xi0CLx2n0
CDと本を処分してだいぶよくなった
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 13:58:47.59ID:0vfmKvHe0
>「あれ、今日提出の資料は…?」
これはやべーな、常習的に仕事の資料を持ち帰りしてんのか
2025/04/05(土) 13:59:08.37ID:aL09h7c10
内外にポケット・仕切りが8つ、そのうちポケット内にも仕切りがついてるのが2つのバッグ使うようになって
バッグの中ぐちゃぐちゃ問題は解消された
291通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/05(土) 14:01:06.38ID:m6rp3aN80
嗅ぎなさい!大好きな、大好きな、プリップリップーを!コノヤロ!😤
2025/04/05(土) 14:01:06.43ID:FpqqZplj0
>>3
本物のアスペルガーは組織を破壊するのが得意だから
ブラック企業にアスペルガーがいたら周りの経営者やその部下達に虐められてる社員達は凄く助かるよ!
あくまでもブラック企業前提だけど日本はブラック企業だらけだからね?
2025/04/05(土) 14:01:40.28ID:7p3QPYMf0
要は本人の生活に支障出るほど整頓できない奴が発達障害
2025/04/05(土) 14:02:46.25ID:8QzCuZAx0
>>287
ADHD の相手するなら凡そ全ての箱や物にラベリングが必要だからな ビニテかテプラが大活躍だよ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:04:23.92ID:m9z8VGcK0
考えなしで場当たり的な行動
故に紛失は必然
2025/04/05(土) 14:06:00.04ID:FpqqZplj0
>>294
日本人は弱い者虐め大好きであげ足取りレッテル貼りが得意だから仕方ない
キチガイの相手するにはあえてキチガイのふりするしかないんだよ!
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:07:40.29ID:BKkcKtLe0
1分前にどっかに置いた物が見つからない
どこに置いたのかもサッパリわからない
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:08:18.93ID:BmPjXn0F0
>>295
それとはちょっとちがうな
自分にとって大切なものを自分から近い順におく
一番大切なものはポケットの中
まずまず大切なものは部屋の中央
ちょっとだけ大切なものは部屋のすみ
そしてADHDはおっそろしく気分屋で飽きっぽいので
大切なものの順番が無意識のうちにちょいちょい入れ替わる
その順番が入れ替わったことを自分で把握しきれず
結果どこにしまったかな?ってなる
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:08:18.97ID:BmPjXn0F0
>>295
それとはちょっとちがうな
自分にとって大切なものを自分から近い順におく
一番大切なものはポケットの中
まずまず大切なものは部屋の中央
ちょっとだけ大切なものは部屋のすみ
そしてADHDはおっそろしく気分屋で飽きっぽいので
大切なものの順番が無意識のうちにちょいちょい入れ替わる
その順番が入れ替わったことを自分で把握しきれず
結果どこにしまったかな?ってなる
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:08:33.43ID:4uCZ8E7r0
>>1
結論、バッグのせいでした
って、w
2025/04/05(土) 14:09:27.26ID:oEqGH4X30
バック変えると中身忘れる
2025/04/05(土) 14:09:29.73ID:8QzCuZAx0
>>285
人類は物のない時代の方が長かったから 溜め込むのはある意味で正しいんだそうだ
ただ都市部だとゴミを置いとくスペースないし今の時代にあってないってだけでな
そういう遺伝子も必要なのかもな
2025/04/05(土) 14:09:42.29ID:miKOAGvH0
ADHDで精神障害手帳発給されて、障害年金も請求でき、生活保護も有利になります
ADHDかな?と思ったら積極的に精神科に行って診断してもらおう
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:11:47.52ID:BKkcKtLe0
>>303
年齢制限はある?
2025/04/05(土) 14:12:02.17ID:XB71bip00
お部屋もバッグも散らかり放題
2025/04/05(土) 14:12:13.87ID:yHHRkC/c0
俺ADHDだったんだな
自室以外汚部屋だわ
2025/04/05(土) 14:13:07.51ID:FpqqZplj0
>>303
本物のADHDは自分の事健常者だと思ってるからムリだよ!
自分は健常者で周りが悪いって思ってるから
2025/04/05(土) 14:15:17.75ID:Iya9g+g60
最近のバッグは小さめなので
底のを取り出すと毎回ぐちゃぐちゃなるわ
2025/04/05(土) 14:16:15.50ID:JPmbABpX0
現バッグは小ポケット1のずた袋だからなあ
2025/04/05(土) 14:20:18.08ID:hE/J/6TW0
自分の部屋がかた付けれないゴミ屋敷
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:20:30.18ID:myuYdxVq0
物の色はハッキリしてる方がバックの中で探しやすい
なんならバックの内側の色も明るい方が良いよ
2025/04/05(土) 14:21:26.38ID:aKJG1NZr0
ゴミ屋敷の延長線上だろ
ムダにあれやこれや持ち歩いてる女とか絶対ヤバイ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:23:18.98ID:Hylwlh0L0
自分の心を支配できぬものに限って、とかく隣人の意思を支配したがるものだ
(ゲーテ)
2025/04/05(土) 14:23:24.54ID:EUa0Xkx10
>>4
アダルトチルドレンの傾向あったりする?
2025/04/05(土) 14:25:00.58ID:hE/J/6TW0
1つの事をしてて、他の事が気になりだすとそっちが気になり、やってた事を放りだしてその他の事をしだす。
その後、また別の事が気になり出して、その事をしだす。
だから部屋が片付かずにゴミ屋敷と課す
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:26:43.96ID:5IGrzQuy0
最近でかいリュック背負ってる奴増えたよね
スーツ着てても挙動不審でヤバそうなんだよな
2025/04/05(土) 14:29:46.89ID:O8m9+y/q0
>>38
これはそのとおりで
バッグインバッグの中も散らかる
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:32:19.48ID:jY7FwhZK0
オレの場合は朝起きた瞬間から夜寝る瞬間までのやることリストを完全に一覧表にしてる
これのおかげで何とか毎日生きてる
2025/04/05(土) 14:36:51.59ID:DCH84OhY0
ピッタリフィット好きなBBAが
共用デスクにダンボールで紙ファイルなどを入れておく箱作ってこの春去ってったけど
立ったままとか斜めから出し入れしたりできないしぎゅうぎゅうな紙同士で摩擦あるしで
さっさと出し入れできずに時間かかってクソだわ
テメエの家の読まねえ本棚くらいにしかならないだろと
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:38:22.20ID:FQvNzhJw0
アドハド、コドオジ、ゴミ屋敷!
2025/04/05(土) 14:39:36.05ID:qd99jFjU0
程よく汚く程よく見つかる感じだな
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:39:55.27ID:NeeJscOK0
>>72
ほんまそれ
ただ俺の場合捨ててしまうとほんまに後悔するんだよな。
わざわざ買い戻した本とかあるわ。
だからますます捨てられんくなった
2025/04/05(土) 14:42:58.11ID:YSSaV9nE0
最近自分がADHDじゃないかと疑ってるけど診断行った方が
いいのか迷ってる
昔は電車の切符何回もなくしたし仕事では焦って毎日何かしら
ミスするし感情のコントロールがいい歳なのに出来ない
でも鞄の中身や家が散らかってるのは嫌だな
2025/04/05(土) 14:45:50.54ID:ze6Byr+r0
ノートPC、マウス、充電器、USB type-Cケーブル、スマホ、ワイヤレスイヤホン、財布、名刺入れ

あとは天気によって傘くらい

以上
2025/04/05(土) 14:46:54.91ID:4Yi538Pw0
バッグの中はゴチャゴチャしてないけど夜逃げでもするのかって位色々持ち歩かないと不安
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:46:55.90ID:W59DQ/GR0
>>323
生活や仕事に支障が出てるなら行った方がいいけど
治るもんじゃないから
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:48:18.57ID:wASu1Xh10
>>270
二松学舎か
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:48:28.27ID:oRpvH5hr0
>>1
人の鞄の中に興味あるやつのが気持ち悪い
2025/04/05(土) 14:49:52.16ID:kG8QC6p30
>>108
必要になるかもしれないものを持ち歩いても別にいいじゃない 前の震災からお菓子とかも入れてるわ
2025/04/05(土) 14:50:56.77ID:Ysij41/H0
仕事できるやつは確かに荷物も少ない
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:53:13.73ID:vugljmEB0
(´・ω・`) お前らの部屋じゃん。お前らが大切にしているモノって普通の人からしてゴミだからな
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:55:00.27ID:2qiwrS5d0
ごちゃごちゃ無駄なもん入れてるやつに限って折りたたみ傘を入れてない
2025/04/05(土) 14:57:55.09ID:+TgohhBQ0
>>136
おれも大人になってから会った人の顔がぜんぜん覚えられん
声で判断してるのも同じだわ
2025/04/05(土) 14:58:09.30ID:7iUc5myf0
歩き回りながら仕事してるけどペンがいつもカバンから無くなるがしばらくするとどこからか現れたり知らないペンが入ってたりする。書類も消えたり現れたりする。これはハッタショなのか呆けなのか
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:58:37.58ID:7XxJF8yD0
>>333
おれは名前が覚えられん
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:59:46.94ID:oRpvH5hr0
>>334
鞄の小人が住んでて、「ペン隠しちゃおwくすくすw」ってやってんだよ
337
垢版 |
2025/04/05(土) 15:01:59.52ID:r7z7m4rh0
まず鞄を持って無い
レジ袋が唯一の鞄さ
2025/04/05(土) 15:03:23.77ID:/ftQkjIT0
ヲタクって外出する時いつもパンパンに物が詰まったバッグを持ってるよな
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:04:40.67ID:/GTKwihW0
ADHDじゃなくても汚い人は汚い
2025/04/05(土) 15:05:16.24ID:zwMx8iSS0
財布と家の鍵だけでスマホすら持ってないときあるわ/(^o^)\
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:06:16.43ID:E1nEyEav0
部屋、PCのデスクトップ、机の中とかもグチャグチャやろ
本棚あっても本が並んでなくて横にして積んであったりするんだよな
2025/04/05(土) 15:06:34.23ID:prB/p1Qe0
汚部屋の人は100% ADHDです
そもそも本人が汚部屋と認識してない
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:07:32.26ID:/GTKwihW0
なんで日本は発達の誹謗中傷は注意する人いないの?殺人犯さえ誹謗中傷はやめましょうとかでるのに
2025/04/05(土) 15:08:01.42ID:zwMx8iSS0
自覚のない発達要害だらけだからさ
345
垢版 |
2025/04/05(土) 15:08:25.25ID:r7z7m4rh0
もしてっぺんハゲとADHDのどちらか選べたらとしたら…
2025/04/05(土) 15:08:25.80ID:HmOXp0SV0
>>4
わりといる
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:08:39.56ID:/GTKwihW0
>>342
老人になったら認知症になるから誰でも家汚くなるよ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:08:43.34ID:YL6y1qly0
バッグの中によくペンやリップ入れる細かい仕切りとかファスナー付きポッケとかあるのに
それでも無くすのか
使った後しまう時に急いでもないのに適当に入れてしまうとか?
2025/04/05(土) 15:09:42.89ID:zwMx8iSS0
それより僕と踊りませんか?
2025/04/05(土) 15:10:24.72ID:lA33Nyb30
>>1
散らかってはないけど
絶対使わんやろなってものはたくさん入ってて
めちゃくちゃかさばって重いw
爪切りとかLEDライトとか替えの単3単4充電池とか色々
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:11:24.28ID:o+PtjG0z0
何でもかんでも病気のせいにすれば免罪符が得られるわけではねえぞ
2025/04/05(土) 15:11:26.00ID:i8Ic0KC70
リップも鏡も必要とする場所の分だけ買って置いとけばおk
家で出す必要なし
2025/04/05(土) 15:12:01.44ID:zwMx8iSS0
むしろごちゃごちゃしているのに一発で取り出せるほうが障害じゃないのか
354
垢版 |
2025/04/05(土) 15:13:14.23ID:yztAF2w00
障害って言うけどかなりの割合この症状の人がいるなら、散らからずに済ませてるやつの方が異端じゃね
2025/04/05(土) 15:13:42.03ID:THqH3WA40
>>338
俺が会社に出勤する時のリュックは中身満載やな
2025/04/05(土) 15:13:44.88ID:mpXayD6/0
>>341
本棚で横に積む
あるある
2025/04/05(土) 15:15:26.27ID:zwMx8iSS0
整理されているのですぐ取り出せるのが優等生なのはまちがいないけど、
整理されているけど直ぐに取り出せない、整理されていないけどすぐ取り出せる、整理されていないから直ぐ取り出せない、の3つはどう例えれば。
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:18:17.93ID:8v1AIwtf0
仕切りやポケットが多いバッグにしたら逆にどの仕切りに入れたかわからなくて手間になった
2025/04/05(土) 15:18:36.95ID:zz6/x+c10
周りに喚き散らさないならADHDだろうが発達だろうが別にいいよ
会話が成立しない奴はマジで迷惑なんだよな…
2025/04/05(土) 15:21:17.78ID:V+XVKkkG0
ほんま整理整頓出来んからなやつらは
掃除も全然出来ない
よく生きてけるわと思う
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:22:39.96ID:DJwWJuqK0
>>357
以前の同僚で整理されてるけど取り出せないってのいたなあ
見た目の綺麗さ優先で整理整頓してるみたいで
頻繁に使うものを奥とか出し入れしにくい所に入れてしまうの
その人はAHDっぽかったな
2025/04/05(土) 15:23:10.53ID:kEtQKd9K0
>>342
鬱傾向だとやる気起きないんだよ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:23:52.57ID:scqHt+mD0
クリアファイルで仲間わけしよ(´・ω・`)
2025/04/05(土) 15:26:58.31ID:nduVR3JM0
ドラえもんはADHD
2025/04/05(土) 15:28:24.96ID:4Hfsbh4Y0
母「勉強しなさい!!」

言われてる時点でもう既に手遅れなのと一緒。
2025/04/05(土) 15:31:14.68ID:vgBkmT6y0
>>20
わかる
自分も整理整頓苦手だけどそんなレベルじゃなくてビックリした
なぜ床にまな板と包丁?隣に教科書?
全く意味が分からなかった
2025/04/05(土) 15:32:47.56ID:B3C+KnPN0
知人女性は通勤に1時間ほどかかるのだけど
いつもいつも石でも入ってるのか?
というほど重い大きな荷物を2つ持ってる
タブレットはヒビ割れてるし
なんか怖い
2025/04/05(土) 15:33:26.82ID:TD/67TAF0
エコバッグ持ち歩く時代になってからカバンごちゃついてる
2025/04/05(土) 15:36:49.55ID:ihcr3xK60
オレもまさにコレ
自分の部屋やバッグの中はもちろん車の中がすぐグチャグチャになる
仕事で車使うのであれやこれや載せっぱなしになる
車内がスッキリしてる人の車羨ましい
2025/04/05(土) 15:38:27.35
俺じゃん

一泊二日のホテルに泊まるのに何個もバック抱えてちぇっくいんする死ぬわ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:39:43.43ID:lnRhJYoV0
満員電車でリュック背負ってるバカってやっぱりコレなんかな
2025/04/05(土) 15:42:06.87ID:3Jmkr/V00
>>363
それ仲間分けしようとすると、最初の頃は細かく分けるけど
「その他」だけやたらいっぱいになるんだわ
しかも分類しただけで何もやらない
自分の場合レシートがそんな感じで、やたら取ってあるけど
入力もしてないし収支管理もできてない
2025/04/05(土) 15:46:19.66ID:ihcr3xK60
使ったものは必ず元のところへ戻せばいいのについ「コレどうせ明日も使うしこのままでいいか」とそのままにするのがいけないとわかっているけどやめられない.
2025/04/05(土) 15:46:24.41ID:0ItA0pYc0
リップが嘘くさい
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:47:32.56ID:uyrHX9v60
誰だってそうだろうよw多くの人が鞄はごちゃごちゃになってる
誰にでも当てはまるような事を病気みたいに言うな、じゃあトランプはなんなんだ
2025/04/05(土) 15:49:51.91ID:uZF3SF5V0
整えるのが面倒
時間の無駄
2025/04/05(土) 15:52:03.42ID:s27M4L/I0
デカバッグポーチ民だが中身の把握は出来ているので物が見つからないことはない
無造作に物を突っ込むなんてADHD関係無く中身わからなくなるだろうに
2025/04/05(土) 15:52:48.03ID:/ftQkjIT0
>>373
スタンリーキューブリックがスタッフに対して細かい決まり事を作っていたらしいが
その中に物を動かしたら元の場所に戻すことというのがあった
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:54:00.85ID:+hAFnCTV0
>>372
細かすぎるんだな
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:54:58.86ID:5udc8K7H0
ポイントカードで財布がパンパンの女いるよね
しかもレジに並んでる時に探せばいいのに、会計時に探すから後ろで渋滞が起きる
なんで学習しないんだろうな?
周りの迷惑も考えんのかな?
2025/04/05(土) 15:55:32.55ID:wjqR8W4X0
入れる場所決めておかないの
カバンの中で
一か所しかないならともかくビジネスバッグって入れるとこ2つか3つくらいの別れてるだろ
会社関連はここ、自分のものはここ、と決めて入れればいいだけ
2025/04/05(土) 15:58:44.90ID:xnEIqFRD0
職場の若手女子社員にそんなヤツがいて、入社当初からクソでかいバックパックを背負ってたわ
驚くべきことに、その子は職場に隣接している独身寮から通っている
2025/04/05(土) 15:59:44.48ID:3Jmkr/V00
>>381
┏━━━━━┓←こういうバッグがあって、真ん中に薄い布で仕切りがあったとする
┠─────┨  そうすると最初はきちんと分けていたつもりがどこかの段階で
┗━━━━━┛  入れ方が間違ってたり片側に全部入ってたりするんだわ
2025/04/05(土) 16:01:42.86ID:wjqR8W4X0
>>383
そうなんだ
俺は少なくとも自分で決めた場所は守るな
急いでて別の場所にやむなく入れたとしても帰宅してから確認して整理しなおす
2025/04/05(土) 16:02:38.05ID:RXTZeWyK0
何にも入らないような小さいバッグをファッションで持ってる女性もいるからな
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:02:38.43ID:AClgUE730
俺は一人暮らししてた時は整理整頓して物も最低限で家の居心地が良かった

結婚したら嫁さんが汚部屋住人で家中の床が見えない
食いかけの生ゴミが床に積もった物の中から出てくる
初めは片付けてたけど、床にゴミを撒き散らすので諦めた
100円ショップで山程買ってきて、袋から出さずにそのまま床に置きっぱなしにしてるのがいくつもある
何のために買ったのか分からん

ゴミをゴミ箱に入れるという行為ができないんだよね
生ゴミだろうが全部床にポイ捨て

もう汚部屋に慣れたわ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:08:21.66ID:Hylwlh0L0
>>376
射手座万歳だな
几帳面な乙女座とも曖昧模糊な魚座とも相性悪い
2025/04/05(土) 16:11:49.20ID:HYHsMnKN0
デスクトップに溢れるファイル、な
2025/04/05(土) 16:13:41.46ID:dapsBeVB0
バッグを小さくしたら必要なものしか入らず見つけやすくなる
要らんもん入ってるから見つからない
2025/04/05(土) 16:13:57.24ID:3Jmkr/V00
個人のPCならともかく、共用PCだと勝手にデスクトップのファイルを
フォルダごとにまとめたら大騒ぎになるからな
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:16:04.41ID:ED2e39E40
不思議だよな
朝、確かにバッグに入れたものが職場に行くと見つからない
いくら探しても出てこない
で、後になって探したはずの箇所から出てくる
あの現象ってなんなんだ?
2025/04/05(土) 16:16:12.50ID:H/B1x+VI0
車の中が変な臭い
2025/04/05(土) 16:16:33.89ID:Y0Yej4je0
いつもと違うバッグにすると必ずカギをなくす
ここ3年で5本無くした
だからカバンは2つまでにしている
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:16:54.10ID:m9z8VGcK0
テプラの件はマジそうだと思う
好んで使う色は黄色と黒と赤
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:17:44.66ID:iId1ahBN0
俺の通勤バッグもパンパンだわ
1年に1回程度しか使わないものも入ってるから
ニッパーとか裁縫道具とか
でも急に必要になった時には助かるんだよなあ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:19:23.96ID:sdWtWjLy0
>>392
俺の車に知り合いを乗せると「犬飼ってる?」とか聞かれる
獣臭がするらしい
それ俺の体臭だわ
2025/04/05(土) 16:19:36.86ID:7GfKhSVv0
机とかバッグとかごちゃごちゃだけどごちゃごちゃなりに入れる場所は決めてるから本人はすぐに取り出せる
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:20:50.38ID:Z/z+1mRR0
医者にADHDかもって言われたけどバッグや、会社のデスク、身なりは綺麗、自室は汚い俺はなんなの?
2025/04/05(土) 16:20:58.83ID:ymMCBOFq0
>>392
車の中でオナニー禁止
2025/04/05(土) 16:21:25.32ID:7GfKhSVv0
>>389
出先で頭が痛くなるかも、どこかで擦り傷作るかも
あ、ボールペンが必要なこともあるな
ハンカチとティッシュも持ち歩いて出来ればウエットティッシュもあれば便利だなと考えてるとすぐにいっぱいになる
出先で不便なのが一番いや
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:21:52.22ID:r1cw1HYJ0
>>398
人の目を極度に気にするADHD
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:21:54.94ID:rTDqdEkQ0
どうでもいいが、レッテル貼って擁護するのは勝手だが、そいつの人生に責任取らないのに勝手な発言だけするのはやめろよ。
心療内科は大丈夫、そのままで良いというならそいつの人生に責任負えよ。
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:23:19.46ID:3Q3xku8A0
あれもこれも障害
ロボットみたいなクセのない人間になれと
2025/04/05(土) 16:24:02.84ID:r3EvqUdO0
大学以降大きめの個人ロッカーが用意されるようになって頻度少ないけど使うかもしれない物、無いと困る物、忘れるとヤバい物を置きっぱに出来るまで鞄パンパンだったわ
今は手提げで済まず手提げに収まらないとかかったるくてやってらんない
2025/04/05(土) 16:25:01.36ID:2rghRyju0
>>333
あー俺も覚えられないし覚える気もないから
声で判断してるわ
声便利だよな、声紋言うくらいだから子供以外なら判別できる
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:25:24.62ID:HeMFIrmo0
>>400
俺のカバンにも全部入ってるw
仕事にもよるよね
無ければちょっとコンビニに買いに行けるような職場なら持たないけど、山奥とか建物から出られない仕事だと携帯する日用品が増える
2025/04/05(土) 16:25:43.02ID:mlNz+qL30
一つのポケットに入れれば絶対に無くさない
…見つからないけどな
2025/04/05(土) 16:25:51.11ID:lzyK3ynD0
>>380
並ぶ
レジの前に立つ
レジの前に立ったら会計を待つ
会計が済んだら財布を出す
それからカード類を出す

こういう思考回路
2025/04/05(土) 16:26:03.35ID:zwMx8iSS0
中学であいつの机の中が汚いと言う話になって教師立ち会いで中を見たところ、
提出するのを嫌がった検便がでてきたときは正直まいった。
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:26:40.52ID:3L+mHHfn0
>>408
ようは境界知能ってことね
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:27:12.72ID:FdxZNY3v0
全部持ち歩いてるわ
レジの前でポイントカード探し始める
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:30:35.91ID:kDZErM5J0
ポイントカードとか持ち歩かない もらっても捨てる
近所のスーパーで何かのキャンペーンで紙のスタンプカード配る時も決して貰わない
ちまちまちまちまスタンプを押して50円とか200円とか儲かっても1つも嬉しくない
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:30:51.27ID:h/DsEK8P0
定位置はめちゃめちゃ大事
2025/04/05(土) 16:32:23.27ID:uSRsZd2d0
ADHDで働けてる人って凄いよね
周りに迷惑かけることになるのに神経が図太いんだよね
嫌味ではなくほんとに見習いたいと思ってる
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:32:28.53ID:kDZErM5J0
でも Ponta カードはスマホに入ってるから ローソンに行った時とかに必ず出すw
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:35:56.83ID:WlncLPTz0
缶切りなんか普通、なくなるか?家の中を2週間探してる。
2025/04/05(土) 16:37:57.35ID:+Uq6NP240
>>4
ADHD とASDを併発してる人は多い
多動性と几帳面という矛盾する性質をもってる
2025/04/05(土) 16:38:54.85ID:yH8/wM3S0
サバンナの八木
2025/04/05(土) 16:39:59.72ID:abw6US5n0
カミさんがADHDっぽいんだけど、話したあと必ず周りを見渡すな
んでため息が多い
2025/04/05(土) 16:41:04.11ID:Pvy1p2vU0
そんなヤツより前頭葉障害者のウェーイ系のほうが社会の迷惑なんだが
2025/04/05(土) 16:42:38.44ID:cgTj/a2V0
>>414
カサンドラ症候群の上司だけど呼んだ?
2025/04/05(土) 16:43:28.35ID:z2JOvwyM0
最近YouTuberのマコなり社長がADHDカミングアウトしててびっくりした
神経質そうに見えてたから
ADHDは社長やると成功しやすいらしいがその例に漏れずって感じか
2025/04/05(土) 16:47:25.04ID:65XoVMZo0
>>1
ポケットの多い鞄買って何処のポケットに何入れるかを予め決めておけばOK
2025/04/05(土) 16:47:56.51ID:B3C+KnPN0
>>417
石のようなバックを持つ知人女性は
多動でもありゴミ屋敷住民でもあるなあ
かわいそうだと思う
美人だからモテるのだけど長続きしない
2025/04/05(土) 16:49:07.18ID:+Uq6NP240
俺はADHDだがバッグに物をほとんどいれないしそもそもバッグ持ち歩かない
2025/04/05(土) 16:56:13.90ID:a/5AJrKs0
バッグそのものがどこかへいった
2025/04/05(土) 16:58:11.97ID:5JA+TzUX0
>>414
そんな嫌味な事を言えたり
書き込みできる人こそ職場じゃ巧くできるもんな・・・
2025/04/05(土) 16:59:43.84ID:U44B3pZw0
ワイ接客業。
すんごい美人がレジで、中身がゴチャゴチャしたブランドバックから、ブランド財布を出して開いたら、レシートがぐじゃぐじゃ入っててドン引きすることがよくある。
429
垢版 |
2025/04/05(土) 17:00:37.42ID:yztAF2w00
>>414
生まれてきたからには働いて金稼ぐようなってるからな
まわりがいらんからと消滅するわけにはいかんのよ。お前が殺せばいいんじゃない?
2025/04/05(土) 17:05:44.87ID:XRSB2S7k0
>>347
ならないよ
残念ながらその人はADHDです
2025/04/05(土) 17:08:39.89ID:J6rRx1230
こういう人に限ってクタクタしたでかいバッグ持ってたりするね
必要なものがほぼピッタリにしか入らない四角い小さいのにしたらええんよ
2025/04/05(土) 17:09:34.16ID:XcHvptC00
>>4
普通じゃね
自分もそう
公はキレイにしてるけど私はグチャグチャ一歩手前
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:10:15.73ID:Bz1UatBi0
>>32
バッグインバッグ買ったけど重くなるしバッグインバッグが場所とって必要な物が入らくて諦めた
2025/04/05(土) 17:10:24.96ID:7GfKhSVv0
>>431
小さいバッグにして人のハンカチ借りる気になってる奴とかいるわな
2025/04/05(土) 17:12:16.57ID:+Uq6NP240
俺の母親もADHD だがバッグ持ち歩けうるさい
そんなもんいらんわ
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:16:03.97ID:CIQ/wkJJ0
>>403
日常生活に支障があると障害っていうんや
2025/04/05(土) 17:16:58.29ID:aWeQCTYd0
検査はした事ないけど自分の事をADHDの可能性は高いと思ってる
高い事を認識して色々行動を改めたら大分改善した
部屋が散らかる、カバンの中身がグチャグチャ
これらを治す簡単な方法
・私物を限りなく減らす
・今必要な物以外は絶対買わない
・財布等はチェーンでも紐でも何でも良いからズボンに付ける
・財布の中身も可能な限り減らす
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:19:58.65ID:tlFFBHJZ0
>>410
女に限らずオッサンでも若年でも見るけど
あれは境界ではないと思う
だから厄介といえば厄介
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:27:51.20ID:Ls+mlwmH0
毎日デカいバックパックの奴はその日に使わない物がほとんどなのか?
いったい何が入ってるだろ
上着やレインコートならギリわからんでもないが
2025/04/05(土) 17:27:51.66ID:3pLzCM7B0
この前可愛い女子が電車の席の隣で鞄をしばらくゴソゴソ何か探してた
なぜかその行動にちょっと色っぽいと思ってしまった
2025/04/05(土) 17:30:47.22ID:8QzCuZAx0
>>398
なんで言われたかによる
部屋が綺麗なADHDもいない訳じゃないし
2025/04/05(土) 17:36:19.17ID:JPmbABpX0
今のバッグはPC入れると満杯だから、
電源マウスのケーブル類で中ジャングルに。

小ポケやファイルに納まらない物は探すことも
2025/04/05(土) 17:37:31.09ID:G3wq3WLK0
>>428
私もレジやっててそれ見る度にドン引きして財布の中身は頻繁に整理してる
あまり行かなそうな店のポイントカードもしつこく勧められても作らない
確かここのカードあったはず…でトランプみたいな厚みの束から延々探して
ようやく出てきてみたらほぼ貯まってなくて最終利用が2年前とか、時間の無駄すぎ
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:39:53.90ID:DJwWJuqK0
>>442
マウスはワイヤレスではダメなのか
朝バッテリー満タンで出掛けても
必ず途中で充電が必要になるのか
そういうところから考えよう
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:41:15.13ID:9EdAnSlo0
決めた場所に収納すれば解決なのに
2025/04/05(土) 17:42:44.19ID:/pAikT9e0
ADHDなんだからしょうがないでしょうが!社会に迷惑をかけてほしくなかったら金をよこせ!暴れるぞ!
2025/04/05(土) 17:44:44.91ID:ZhdTE2Z50
タッチパッドかキーボード操作に慣れるのおすすめ
荷物減るのは良いこと
それかトラックポイント(キーボードのGHあたりにポッチがある奴)に乗り換えちゃえ
2025/04/05(土) 17:45:39.11ID:z2JOvwyM0
>>445
いつも使うやつならまたすぐに出して使うんだから出しといた方が手間省けるよなってなる
それも無意識に
2025/04/05(土) 17:49:59.23ID:U44B3pZw0
>>443
ポイントカードもよくある話だね。
見つからなくて、会計が終わってから出てくるんだよねw
2025/04/05(土) 17:51:45.01ID:5JA+TzUX0
ポイントカードアプリってスマホのデスクトップ?画面でフォルダ作って
そこに全部放り込むことできるんか?
2025/04/05(土) 18:00:19.48ID:abw6US5n0
>>446
暴れることもまともに出来ないくせにイキがってんじゃないよ
口だけの欠陥品がよ
2025/04/05(土) 18:00:48.21ID:WNzjDWVm0
イソコだろイソコ
2025/04/05(土) 18:02:31.61ID:Ge2EUG6b0
>>450
できるお
まとめておくと便利
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 18:07:56.45ID:DJwWJuqK0
>>450
ポイントアプリのような人前で使うものは
モタつくと反感を買いやすいので
階層を深くするのはお薦めしない
一人の時しか使わないようなアプリで試してみれば
2025/04/05(土) 18:12:42.97ID:5JA+TzUX0
>>454
自分は、してないけど
スマホのポイントアプリで全部デスクトップ画面が埋まっているのもね
そもそも、レジ店員に行きつく前にアプリを起動しておけばよいだけでは_
2025/04/05(土) 18:12:49.36ID:lBRtpZv60
んなことよりフォルダが汚い人
2025/04/05(土) 18:16:25.65ID:pEXRt3Cn0
すんません。自分も発達で同じミスを何度も繰り返すような人間なんですけど、
どうにか改善する方法はないでしょうか。病院行けば改善できる可能性はありますでしょうか。
今職場の人が優しいので、なんとかしのいでいる状況ですが。
人に迷惑ばかり掛けて辛いです
2025/04/05(土) 18:16:32.29ID:z33RPRiu0
映画あるある
バッグの中にある必要な物を急いで取り出さないといけない時になかなか見つからず中身を全部ぶちまける
2025/04/05(土) 18:17:37.21ID:aWeQCTYd0
>>439
そう思っていいw
2025/04/05(土) 18:18:55.16ID:qAC7tXfI0
>>414
1番迷惑なのはマナー講師マンセー型のジャイアンだと思う
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 18:20:39.51ID:VoeeaaAj0
電車で隣にババアが座ってくると高確率でカバンの中ゴソゴソやり始めてヒジぶつけてくるから鬱陶しい
2025/04/05(土) 18:21:46.07ID:fXYdZjHU0
こんなのを病と分類してしまうと治らないと開き直るからな
学習や習慣で身につく技量とすれば、だらしない奴でしかない
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 18:33:19.41ID:Hylwlh0L0
>>457
同じミスを繰り返さないような物理的手段を考える
言い換えれば、
ミスすることを前提にしてそうならない対策を事前準備しとく
2025/04/05(土) 18:38:13.06ID:7EXEYpUq0
>>428
上品そうな美人が実はだらしなかったりすると興奮するわ
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 18:46:13.27ID:9WbqcKr10
つうかお前らもだいぶ発達障害の知識がついてきてるようなのに、いまだに多動とADHDを混同してるのは何なの?
2025/04/05(土) 18:53:48.75ID:mBvLNbJD0
ゆうちゃみのカバンが正解なのか
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 18:58:19.98ID:fNXImfOQ0
更に深刻になると
思い切ってカバンの中整理して、その勢いで必要な物まで捨てて
後でその事に全く気付かないからな
2025/04/05(土) 19:00:13.09ID:S/n54Mbh0
>>71
不安感からモノ集めるんだよ
2025/04/05(土) 19:13:14.99ID:IVpRyZ++0
>>450
トップ画面に「買い物」ってフォルダ作って、オーケーやハンズ、イトーヨーカドーなどの
アプリのアイコンは突っ込んである
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:16:50.10ID:85vkj5eY0
言い訳すんなよ。こんなのただのずぼらでガサツなだけ。
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:24:06.58ID:cWW7XoZh0
まさに俺だわ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:29:15.02ID:DvuQF46S0
それは私です
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:31:13.18ID:u6QzQ/g+0
>>461
最近はスマホ見てるやつばっかりで全員肘張ってる
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:32:28.53ID:qaVBoPXv0
これ甘やかすからダメなんだよな
子供のころから対策を一緒に考えてやらないと
大人になってこうなるんだよ
2025/04/05(土) 19:32:36.36ID:Dx8DeHLR0
あれそれ俺じゃん
と思って試しに簡易テストやってみたら中度から重度って出たんだけど
2025/04/05(土) 19:33:40.27ID:qEppzbcJ0
俺adhdだったのか
2025/04/05(土) 19:37:18.16ID:9h14louC0
見切って捨てたら数日後、必ず必要になる
自分基準法則
品々一つ一つに記憶が付着してて何十年もぶり返して思い出す浸る少しも捗らない
冷蔵庫内は汚さないし古い食材は発生しない、いつ頃の何が何処にあるか全て掌握、豆腐の開封済みなんかは皆無絶無、密閉袋や容器に収める
文房具が捨てられない、いつの日にか使うから、どんなに古い型のシャーペンでも捨てない、好きで買ったので
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:39:06.33ID:pb6bhTIk0
>>414
よう気が付きはるお方どすなぁ(笑)
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:39:58.61ID:DADaBAON0
本物になるとないない言いながら探してる途中で何が無いのかがわからなくなってるよ
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:57:45.48ID:72PidGcA0
オレこれだなぁ。とにかく家でもどこでも物が多い
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 20:01:32.57ID:3Q3xku8A0
当てはまる人多いよな
こんなのただの面倒くさがりってだけだしな
2025/04/05(土) 20:02:18.27ID:7EXEYpUq0
WiFiワイファイみたいにADHDアドハドって読むのか?
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 20:06:23.46ID:E1nEyEav0
片付ける能力より捨てる決断力に欠けてる気もする
2、3年一度も着てない服は捨てると良いぞ
いつか着るかも、の、いつかは永遠に来ないからな
売れそうなものはフリマ行き
2025/04/05(土) 20:09:17.51ID:6Gs5apak0
ADHDなんて本来数十人に1人程度なんだから
こんだけ取り上げる必要は無いと思うけどな
ニュースで取り上げるから
主に女性が「私当てはまってる!ADHDなんだ!」
みたいなことになる
2025/04/05(土) 20:12:42.08ID:CFpEdK4c0
>>483
売れそうなものもどうせ売れないorなんだかんだ理由つけて売らずに残しちゃうから考えるだけ無駄
とにかく1年なり半年なり使わなかったら捨てるべき

もしそれが無くても他の方法でどうにか代替できるか?の質問にYesなら捨てる、でいい
486
垢版 |
2025/04/05(土) 20:19:04.76ID:r7z7m4rh0
>>359
それはアスペのコミュ障
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 20:21:23.29ID:0a+GN/gu0
>>9
今年で一番笑ったわ
2025/04/05(土) 20:22:09.90ID:yZ1ttTr50
バッグなんてどうやって整理するの?
持ち歩いてりゃ混ざるだろ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 20:36:38.77ID:2TJ6vkuz0
ポーチに小分けとかできないと無理
すぐ使いたい物って少ないよ
490 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/05(土) 20:44:38.96ID:ME9gF+Vh0
>>4
同じく
バッグの中どこに行ったか分からなくなるの嫌なので
部屋はまあ酷い
2025/04/05(土) 20:54:21.09ID:GxAHqIC90
>>119
それADHDちゃうで
2025/04/05(土) 21:02:16.98ID:0WsX4HmL0
>>136
自分もこれだ
家族の顔も見ればわかるけど思い出せない
2025/04/05(土) 21:16:03.39ID:I9FLmXDS0
入れたと思っても奥の方に滑っていくんだよ
柔らかい素材のバッグは特に
2025/04/05(土) 21:19:07.04ID:I9FLmXDS0
大きなリュックに詰め込んでて重い
車だから貴重品以外は車に置いておけばいいのにと思っててもいれてしまう
2025/04/05(土) 21:30:58.08ID:2hjrE5J30
>>3
これだよね バッグの中ぐちゃぐちゃとかはミスリードだわ 
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 22:00:13.32ID:Nu6JIYdk0
バッグに入れたけど別のバッグを持って行くとか、バッグを持って行くことを忘れるというのは
痴呆症になるんだろうか?
2025/04/05(土) 22:10:58.66ID:r3EvqUdO0
>>491
asdとadhdは併発してどちらが強く出るかは人によるんやで
2025/04/05(土) 22:18:25.27ID:w79X9yfD0
>>6>>173
女は生理用品に化粧品に入れるものが多いんだから仕方ないだろ
5chて本当に想像力ないアホだらけだな
2025/04/05(土) 22:29:32.50ID:UwniY1YA0
俺のカバンの重さを前に測ったら6kgだったわ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/05(土) 23:55:50.14ID:ZF1pg+mU0
「ワケ」
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 00:06:22.25ID:w6YvX54p0
何も持たない主義になったらいいよ
携帯と財布のみにすれば快適
2025/04/06(日) 00:11:24.20ID:dAx/WgPx0
差別やディスってるだけで解決策や共通点といった建設的な話が何もないのは酷いな
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 00:33:41.41ID:O8xJQjqI0
大学時代にいつもデカバックにすべての教科書とか入れて学校に来てたやつが、ある日みんなで伊豆に日帰り旅行に行ったときに、持ってきたバックがいつもの全教科書入ってるバックで、当然のことながら中には全教科書が。
2025/04/06(日) 00:34:15.93ID:Gn8Gfmjg0
ノーベル賞の益川さんのあだ名はマスコミがこしらえたイチャモンの益川などではなく実際は発達障害共産党児
2025/04/06(日) 00:38:21.03ID:Sv+9N5HC0
>>1
「あの〜犯人、分かっちゃったんですけどぉ〜」の人?
2025/04/06(日) 00:39:29.00ID:GzpP0Bwl0
バッグ3つも4つも持ってるおばさんいるよね
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 00:47:24.80ID:4t/2fvPQ0
>>401
人の目を気にするのはASD
508 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2025/04/06(日) 00:48:32.52ID:kG4MsO3U0
カバンが膨らんでる奴は面接で落とすよ
509 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2025/04/06(日) 00:49:17.09ID:kG4MsO3U0
>>502
解決策は優生手術による断種
2025/04/06(日) 00:54:02.88ID:ZK8h5tD00
>>509
元彦乙
2025/04/06(日) 00:54:56.70ID:pptP89B/0
>>508
何も持たない。これ最強。
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 01:03:12.88ID:Sv+9N5HC0
>>508
お胸が膨らんでたら嬉々としていれるくせにw
2025/04/06(日) 01:16:45.62ID:ueKryICf0
>>488
うちに帰ってから整理しないの?
レシート捨てたり
2025/04/06(日) 01:17:00.99ID:c0Lqdno80
>>4
これまで会った中では仕事場のロッカー、デスク整ってる奴は無能とまでは言わないが飛び抜けて仕事できる奴が少ない
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 01:22:17.87ID:sJYHZWqG0
おおざっぱは正義よ
2025/04/06(日) 01:31:37.13ID:ueKryICf0
>>515
おおざっぱじゃなくむしろ
強迫神経症的な荷物の多さの人じゃない?
カバンの中が雑なのはしゃーないけど
何でもかんでも持たないと不安で仕方ない人はやっぱ病気だよ…
2025/04/06(日) 01:38:15.83ID:Mkf7HPdC0
>>292
ASDて義憤に駆られてるのか労基に駆け込んだり序列無視して上司や経営者に意見したり変な行動力ある
2025/04/06(日) 03:08:27.28ID:I2O8vJ+W0
子どもの頃はADHD傾向が強くて教室の机の上すら片付けられずに机ごと廊下に出されてた昭和時代
今は併発するASDが強く出ていて自室の机の上のリモコンや腕時計は常に等間隔に置くし
観葉植物やギターもミリ単位で並べるし色々こだわり強すぎ問題
2025/04/06(日) 04:31:47.93ID:1aSZiMtD0
決まった場所に物がないとパニックになるのは何症状?
2025/04/06(日) 04:53:10.62ID:UcgYNowA0
他人のバックの中身まで気になるのも心が病んでるよな
2025/04/06(日) 06:00:26.01ID:TdAsevSa0
こいつらの特徴

一般人ならみて理解して臨機応変に処理するが、こいつらは何故か個々に謎ルールを持っており、結果より謎ルールの通りに処理しようとする。
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:18:11.55ID:lxZbzFuH0
>>512
股間の膨らみは
2025/04/06(日) 06:24:28.43ID:utPwfPHG0
>>519
強迫性障害とか?
2025/04/06(日) 06:26:54.01ID:VOKb/9sW0
俺は忘れ物繰り返したらチェックリストとかインナーバッグとか用意して対策するけどな
なんとかできるだろ甘えだろって思うけどこんな事言うと「障害への理解が足りない」って叩かれるんかね
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:28:36.85ID:lxZbzFuH0
部屋は散らかってるけど
カバンに物は詰めない
重くなるだろ
女はいつもデカいカバン持ってて力持ち💪
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:31:27.66ID:lxZbzFuH0
>>524
メンヘラは常に自分の思いやりの無さを責められるという妄想に追われている
お前はメンヘラなんじゃないか
そんなことばっかり思うようになったら対策をするべき
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:34:18.09ID:sdN73o2q0
サンドバッグには砂しか入っていない>>1
2025/04/06(日) 07:07:44.10ID:c+YJ8UOz0
カバンを持ってない俺は健常者
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 07:14:17.40ID:uYz+2+gB0
>>498
荷物が多いのと荷物が雑然としてるのは別問題なんだけど
ま~んにはそれが分からないから延々バッグの中かき回してるのねw
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 07:58:34.46ID:N1ikkJtM0
ソース
鹿児島放送 動画 https://www.tiktok.com/@kkb_kagoshima5/video/7428406277253926162

【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める

鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。

学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。

被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。

保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。

9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。

南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/

「鹿児島 私立中学 寮 事件」や「学校名 寮 いじめ」で画像検索したらどこかわかるけど、絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg i.imgur.com/4nmblMW.png
2025/04/06(日) 08:22:31.93ID:k5R6Y3/S0
>>529
女は基本設計がADHDだから仕方ない
むしろ健常なのがエラー個体まである
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 08:22:46.47ID:R9t+1QT90
本当にできる人はこの程度のことを仕組みで解決する
2025/04/06(日) 08:24:34.51ID:bauC+ijl0
>>531
男の方が多いんじゃないのか
例えばお前とか
2025/04/06(日) 08:25:30.79ID:xmCf5w8R0
人間の性格で都合の悪い部分を全てADHDやASDに責任を押し付けるのは良くない風潮だな。
2025/04/06(日) 08:48:41.65ID:v3awsvgu0
それで誰に迷惑かける訳じゃない。なんでこういう事が気になるのかね?
2025/04/06(日) 08:52:49.39ID:ZK8h5tD00
>>1
ADHDの大人に対しての誹謗中傷
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:01:09.81ID:YVNmMEPL0
>>278
捨てて後で困った時がある
2025/04/06(日) 09:02:20.20ID:gBTRADTb0
>>536
理解の押し付けだろ。
2025/04/06(日) 09:03:33.70ID:QIF+JSZG0
>>513
ゴミくらいは捨てるよ
そういうことなのか
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:03:45.00ID:YVNmMEPL0
>>303
俺、診断でなかったんだが
2025/04/06(日) 09:04:48.85ID:ZK8h5tD00
歳をとればみんなそうなる
そして日本人は高齢者だらけ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:04:53.28ID:YVNmMEPL0
>>323
診断したほうがお得
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:06:06.61ID:YVNmMEPL0
>>362
片付けはある程度できるけど掃除機何ヶ月かかけてねえわ
2025/04/06(日) 09:07:44.11ID:ZK8h5tD00
>>543
マキタの掃除機に買い換えたら人生変わった
おすすめ
2025/04/06(日) 09:09:40.37ID:NL5DXnxC0
断捨離ができないってのはADHDの典型的な特徴の一つだな
ゴミ屋敷とかほぼこれ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:13:53.35ID:x5GabJKo0
>>533
これだけでエラー個体なのが分かるw
2025/04/06(日) 09:14:58.07ID:3Htisl/g0
ADHDの鞄はぐちゃぐちゃなだけじゃなくて蓋やファスナーが閉じられてない
2025/04/06(日) 09:15:24.40ID:ZK8h5tD00
捨てたい病に気をつけて!断捨離のしすぎは病気かも!?
https://shigenya.com/archives/1485
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:17:44.39ID:4t/2fvPQ0
>>535
IT業界はチームワークだからケアレスミスでも迷惑となる
顧客に怒られ納期が遅れる原因となるからな

構文エラーは機械的にチェックできても仕様バグはそうはいかない
それにスパゲッティコードを書くだろ、下手したら顧客の基幹業務停止させ大事故になる
2025/04/06(日) 09:19:03.70ID:idIX/+R90
>>529
口癖ま~んか
こりゃ何を言っても通じんなw
2025/04/06(日) 09:20:05.10ID:idIX/+R90
ま~ん
まんさん
まんこ◯◯(◯◯は職種が入る)

何を言っても通じん
2025/04/06(日) 09:21:43.43ID:ZK8h5tD00
>>534
これ

仮に中身が散らかっていようが多少効率がわるかろうがテキパキ動いて普通以上に仕事のできる奴はいくらでもいる

逆に無駄に丁寧にチマチマやって全然仕事が出来ないノロマもいる

ADHDで仕事が出来る奴や経営者ってわりと多い。うだつの上がらない凡人はそれに嫉妬してADHDを過剰に叩く傾向にある
要するにルサンチマン
2025/04/06(日) 09:22:53.42ID:NL5DXnxC0
>>548
程度問題な、どちらの方向でも行き過ぎは障害
ここでは必要なものが見つからないほど物をため込む障害者が問題になっているんだろ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:24:23.91ID:eheRBBuS0
>>550
トーンポリシングですか?
頭悪いな🤣
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:27:32.99ID:QWIVbJHJ0
>>534
なんで?
人間が勝手に行動するなんておかしいと思わないのか?
ホウレンソウしていれば空気読めなくても野菜マシマシになるぞ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:31:50.73ID:FpuTwykH0
カバンとかリュックのなかをキレイに整理出来る便利アイテムとかあったら教えて
2025/04/06(日) 09:32:16.44ID:NL5DXnxC0
>>534
>人間の性格で都合の悪い部分
これは対象が広すぎ
>>1はかばんの中から必要なものが見つからず時間を浪費してしまうという例を設定しているので
作文だとしてもこれくらいならADHDでいい
2025/04/06(日) 09:34:21.19ID:Ew5AXs8n0
常に異常に荷物が多いという特徴もあるな
マネーの虎などのYouTubeに出ていたキングなんて典型的
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:36:25.36ID:rXZJIjvl0
物を持ちたくない
2025/04/06(日) 09:37:35.43ID:ZK8h5tD00
>>556
A4サイズのファスナー付メッシュソフトケース
色分けされてるやつ
2025/04/06(日) 09:43:44.33ID:NL5DXnxC0
>>556
アイテムより考え方を変えた方がいい
自分は困ったことがないからわからないが
使う頻度が、毎日、週1、月1(折りたたみ傘が典型)くらいまでならかばんに入れておき
年1、緊急時に必要な物ならで小さいものなら入れておく

何でもかんでも想定しない、いつ使うかもわからない大きなものは入れない
ここら辺はADHDでなくても、神経質の気違いの特徴でもあるな
2025/04/06(日) 09:46:55.08ID:ZK8h5tD00
>>556
A4とA5のセットで10枚のやつがあると捗る
A4の中にA5をインすればさらにゴチャつかない
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:51:05.39ID:YVNmMEPL0
>>544
そんなにすげえのか…!
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:52:17.97ID:ZfUEv2si0
>>562
多分どれに何を入れたか分からなくなって
全部のポーチをひっくり返し元の木阿弥に
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:53:48.67ID:/arjKr090
>>556
バックインバックで良いのあるよ
ホムセンやアマゾンで探そう
2025/04/06(日) 09:55:54.89ID:ZK8h5tD00
>>564
だから色分けするんだろが
色も忘れるならテプラ使え
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:56:03.07ID:ZfUEv2si0
>>563
吸塵力は大した事ないけどコードレスで
バッテリーを外して充電する方式なので
本体をどこにでも置けてズボラ向き
ただし外したバッテリーをどこに置いたか
分からなくなる奴までは知らん
2025/04/06(日) 09:56:05.70ID:TAPJGx860
この傾向があったから今は手にスマホ、あとは札二枚2万円分とクレカ一枚のみだな。楽で良い。
2025/04/06(日) 09:56:40.39ID:0rFa5Sj/0
必要な物を持ってきてないトラブルとの2択で
見つけるのの時間がかかる方がまだマシだと判断したんでしょ
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:57:20.72ID:ZfUEv2si0
>>566
だからそれができる奴は最初からゴミ箱鞄にならないんだって
2025/04/06(日) 09:58:42.55ID:ZK8h5tD00
>>563
立て掛けても違和感ないしスグに使えるから毎日使っても苦にならない
オリーブ色タイプだと家具にも馴染む
2025/04/06(日) 10:02:36.93ID:idIX/+R90
>>554
女憎しで話し通じない思考そのものを問題視してるんだがw
2025/04/06(日) 10:03:42.96ID:NL5DXnxC0
昔お笑いのネタで、リモコンリモコン、リモコンリモコンリモコン・・・ってのがあったなw
物を多く持つ前提で、それを整頓しておけという提案はADHDをこじらせるだけだと思うよ
必要な物だけ持つ、その範囲はどこまでかというように考え方を変えた方がいい

必要なものを持ってきてないトラブル?それは整理整頓とは別の問題
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 10:07:40.48ID:soozW28F0
>>4
ミートゥ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 10:10:30.17ID:hV1Llvj30
>>572
君、他人から「話通じない」って言われてるでしょw
2025/04/06(日) 10:17:20.38ID:0rFa5Sj/0
どかさないと玄関を開けられないようにしておかないと
当然バッグも忘れるからな
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 10:17:46.03ID:xN9QGgTt0
その理論、
他責思考のヤツの口からしか聞いたことないから
俺は信用してない。
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 10:21:43.95ID:xN9QGgTt0
>>557
534の予言がお前に100刺さってて草w
2025/04/06(日) 10:26:15.64ID:oiSlQ/CX0
>>1
野郎はみんなADHDだな\(^-^)/
2025/04/06(日) 10:26:55.35ID:NL5DXnxC0
>>578
2025/04/06(日) 10:29:58.39ID:3i64lqmu0
>>4
変態
2025/04/06(日) 10:30:35.79ID:KIbvX4mF0
障害疑って色々な検査を受けた結果、性格がだらしないから部屋が汚いだけという結果だけが判明した
2025/04/06(日) 10:49:29.91ID:RaUkQ4Nc0
忘れ物程度で何でも発達障害にしてしまうのは良くないな
本当の発達が薄れてしまう
2025/04/06(日) 10:53:33.72ID:YhEtCB7h0
バッグの中がゴミ箱
2025/04/06(日) 11:16:12.12ID:+aMg6OSB0
バックと書いてる馬鹿はこの記事を機会に正すように。
とくに、バックと書いてるくせに他人批判してるレスは恥ずかしい
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 11:20:25.28ID:YVNmMEPL0
>>567
>>571
ダイソンよりすごいなら後で調べてみるか…
2025/04/06(日) 11:31:27.19ID:k5R6Y3/S0
>>535
思い切り掛かってるんだよ、周りに
お前が気付いてないか気にしてないだけ
周りの人間は相当我慢してストレス溜めてるよ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 11:37:42.57ID:YVNmMEPL0
>>582
俺も!
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 11:40:18.19ID:KFEimN5a0
遅刻をするとか
時間を守れないのが
1番の特徴よ
2025/04/06(日) 11:58:41.85ID:bauC+ijl0
>>589
自分の友達は普段は普通の人なんだけど
よく物を落とすし、5分でも電車到着まで時間あるとちょっと買い物してくるって言って毎回毎回猛ダッシュで電車に乗る羽目になるんだけど
この手の人は違うのか?
走らされるたび5分なら諦めて駅にいろよと自分は思うんだが
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 12:28:33.58ID:4t/2fvPQ0
>>579
野郎のADHDは威張ってて徒党を組んでるから
ミスしても「あっミスってた〜?ゴーメンネー」
お友だち「〜さん頼みますよぉw(ヘラヘラ〜」周囲「(ニコニコー)」で済む

一方、雑魚い奴がミスったら職場全体に響き渡る声で
野郎「失敗しないでください!!」周囲「(真顔でシーン)」となる
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 12:42:20.19ID:KFEimN5a0
>>590
グレーゾーンと言われるタイプか軽度だと思うね
場当たり的行動とかは
要するに自分の欲求が抑えられないって事だからね
約束を守れないドタキャンする人も同じ
周りか気分屋とか言われてる人なんかは総じて当て嵌まる
共通して言い訳屁理屈が多く自分は間違って無い
自分は全て正しいと思ってる
そして自分を正当化する為なら
1の事を10倍にして屁理屈を捏ねる
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 12:43:35.82ID:+Px9/rh+0
この人はADHDじゃねーな
ビミョーにずれてる
2025/04/06(日) 12:57:12.67ID:mirWAAhM0
ほんまもんのADHDは相手を傷つけるようなことを平気で見た見言う人
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 12:58:05.44ID:MnBGIJDF0
>>593
ごく軽度だとこんな感じだろ俺もだ
中、重度だとそんなものでは済まなくなるが
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 12:59:29.27ID:MnBGIJDF0
>>594
それはASD(アスペ)
「あなたずいぶん太ってますね痩せたほうがいいですよ」(悪気はなく、むしろ本人の立場に立って健康を気遣って言ったつもり)
2025/04/06(日) 13:41:11.43ID:FlV8Qrnr0
>>556
バッグインバッグたくさん出てるけど 黒 ではなくオール透明ビニルやメッシュがいいかと
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 14:13:20.79ID:egBN1gW20
よく使う物は上の方の取りやすい場所に置く。買い物袋とか。ごちゃごちゃするものはジップロックに入れてまとめる。
袋やリュックがふにゃふにゃする場合はバインダーやクリアファイルを背板にする。
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 14:14:55.76ID:QWIVbJHJ0
>>596
でもハッキリ言ってあげないと理解できないじゃん
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 14:17:10.29ID:M7gaAbzI0
>>4
普通
家族が居ればリビングも綺麗で自室だけ地獄になる
2025/04/06(日) 14:19:05.72ID:O2Pla9SR0
>>9
あー…
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 14:19:12.78ID:fjXhKnZ50
頭悪いからやろ
頭いいやつは荷物を持ち歩かない
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 14:20:36.59ID:MnBGIJDF0
>>599
だからこそ気遣いのできる人は他人であれば言わないで放置(自己責任)
但し身内だとそうはいかないのでわりとはっきり言って喧嘩になりがちな常だが国語表現力のある上手い人はそれでも傷つかない様に言える(俺には難題
2025/04/06(日) 14:22:45.80ID:O/v6YcnE0
こんなくだらない文章が売れる時代とかもうね
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 14:23:18.01ID:MnBGIJDF0
>>602
ADHDには過不足なく荷物を取り揃えるに必要な取捨選択する能力若しくは意欲又はその両方が欠けてるから出来ないのだ
2025/04/06(日) 14:24:52.30ID:O2Pla9SR0
>>179
薄くない人は何を持ち歩いてるの?
2025/04/06(日) 14:26:54.09ID:3Htisl/g0
判断のフローチャート階層が浅すぎるんだよな。

一般人: 必須なものか NO → あると便利なものか YES → 使う可能席は高いか YES → かさばらないか YES→持っていく

ADHD: 持っていきたいか YES→持っていく
2025/04/06(日) 14:29:50.02ID:O2Pla9SR0
>>230
あとで食うのか?料理しないやつの指図は足場が悪い…
2025/04/06(日) 14:32:40.12ID:O2Pla9SR0
>>258
なんだこのホラー感
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 14:35:06.55ID:DMJKaFHN0
>>258
よくクビにならないなwww
2025/04/06(日) 14:37:29.36ID:5a5WCYw60
>>330
ジャック•リーチャー
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 14:39:09.95ID:MnBGIJDF0
>>607
目先に釣られる傾向はあるな
猫や小型犬の目の前に猫じゃらしを吊るすとそれ一点に集中して他が見えてない
複雑な損得計算をするための並行して演算処理する力がない(色んな情報を同時に蓄え置くための脳内ワーキングメモリ容量が少ないため
パソコンみたいに増設できればいいのにとは思う
2025/04/06(日) 14:46:51.98ID:5a5WCYw60
>>464
CAと付き合ってたけど汚部屋だったよ
聞いたらCAは汚部屋率高いらしい
614!dongri
垢版 |
2025/04/06(日) 14:59:39.68ID:vcEs0g3Q0
>>6
デパ地下で買った食い物入れたいくつものレジ袋を
電車の座席でガシャガシャし続けてるババアもいまだに多い
2025/04/06(日) 15:41:17.68ID:uSzRSJK50
>>314
横だけどACって関係あるの?
職場はきれい、自室は乱雑でACのまさに自分だわ
2025/04/06(日) 15:44:47.95ID:b6AWmPEa0
>>592
そういうのが県の知事だったりすると最悪だな
617!dongri
垢版 |
2025/04/06(日) 15:55:31.06ID:vcEs0g3Q0
カバンに使い掛けのポケットティッシュがいくつかある
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 15:58:20.74ID:RL8a8s9S0
1週間前の飲みかけペットボトルとか入ってそう
2025/04/06(日) 16:00:09.39ID:mvv/8ZHl0
>>552
そもそも、その手の人間は、DNAスペックが高いADHDで標準じゃないねん
ダウン症だけど博士号までとった人をさもダウン症の平均値で物事騙るのと一緒
2025/04/06(日) 16:09:19.81ID:p9w61E/Q0
>>4
基本は整理得意なんだけど、手が回りきらないということなんだろ?
2025/04/06(日) 16:09:34.31ID:73/jNT/X0
知的障害に入れとけ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 16:24:39.08ID:MnBGIJDF0
手持ちがあるのに忘れてまた買ってしまうのはよくある
親もそうで遺品整理すると山のように同じような品のストックが出てきて両親からの遺伝を確信した
2025/04/06(日) 16:26:07.25ID:AJLNINfO0
本来は池沼だけど福祉の予算も無限じゃないから
目をつぶってるみたいなのもいるからな
2025/04/06(日) 16:27:05.91ID:mvv/8ZHl0
>>622
どっちがよいのかな?
そんな状態と
購入しなければならない物を買い忘れて困るパターンの人と・・・・
2025/04/06(日) 16:28:00.52ID:Ina6X46A0
>>613
あと看護師も
ストレスが多いからなんかね
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 16:33:26.43ID:EK24+HtL0
>>3
そうそう
2025/04/06(日) 16:37:17.26ID:NL5DXnxC0
>>612
セルフコントロールの問題なのかと思っている
周りで苦労していた人は、過集中がパッシブスキルみたいに常時発動していて
それが対人関係で空気の読めなさや間の悪さにつながっていた
要は発動させる時をコントロールできて、外面を保てる人が>>4みたいなのかと
セルフコントロールできる人とできない人で優劣がつく
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 16:38:06.56ID:MnBGIJDF0
>>3
だからその日は使わない可能性の物も全部バッグに入れておき日々中身をチェックして出さない
だからリュックで荷物が超大きく重くなる
ハンドバッグやポーチだけ身軽に持ち歩く女性はそうはいかないだろうな
多少重くともリュックにすれば忘れ物をしなくて良い
んで消耗品は使い切る週末あたりに放り込んでおけば良い
2025/04/06(日) 16:46:24.25ID:AbJYwxCf0
ミニマリストだからカバン中もなんも無い
2025/04/06(日) 16:47:36.45ID:TnMegTbe0
>>622
それは年寄りには割りとある
2025/04/06(日) 16:52:45.40ID:b6AWmPEa0
>>630
年寄りでなく学生時代に漫画の単行本で前に買った巻数を再び買った事がある
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 16:58:47.17ID:eD7K1Rxl0
父親がADHDだが、とにかく整理整頓が出来ない
いつもバッグに余計な書類を持って行っていつまでも捨てられない
片付けられないけいは悲惨だと思うよ
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 17:08:15.75ID:IPCuAlEZ0
寧ろきっちり整理されてて個々の配置場所が一つ一つ決まってて一つのズレも許さない性格の方が池沼ぽいのだが
2025/04/06(日) 17:09:29.29ID:1z64ZH4X0
>>602
東大卒のピアニストは
荷物多いし解説で間違えてもってきたものもあると言うてたよ
2025/04/06(日) 17:12:48.96ID:1z64ZH4X0
>>599
その人がどんな状態であろうと自分に害があるわけでもないし関係ないことを
わざわざ相手に伝える必要性がない
2025/04/06(日) 17:27:44.14ID:g8dNJs9o0
ADHDの一部の人はレーシングカーで一般道を走るようなものという話もある
能力が極端すぎて日常生活に合わせにくいんだとか
全員がそうだとは言わないけど、特異な物、好きな分野がある人は社畜でいるより独立した方が幸せになれるかも
社長になって成功してるADHDは割といる
2025/04/06(日) 17:37:14.70ID:mvv/8ZHl0
>>599
そもそも、痩せるのも太るのも、中長期的にコントロールするのが難しい
ということを理解したほうがよい
それに太りすぎも痩せすぎの人、本人も何かしらのデメリット感じているが
なかなか打開できずにその状況だからね
自分は、ASDだけど、それくらいは理解できる
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 17:41:42.77ID:2XZ0ljPw0
>>636
農業トラクターで道路を走るようなもん

といった方が適切だろ
2025/04/06(日) 17:44:28.23ID:g8dNJs9o0
>>638
その可能性も当然あるだろうな
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 17:49:18.17ID:83I3feDp0
>>638
空気読めないとか言われない?
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 17:52:00.55ID:27BQI/w30
>>635
自分に関係ないのに
厳罰化を求める署名に
署名して過失で交通事故
起こした老人を追い詰めた
人達は?
2025/04/06(日) 17:53:28.23ID:73/jNT/X0
何度言っても同じミスをするから知的障害だよ
2025/04/06(日) 17:59:24.06ID:tI+scLzl0
>>4
必要なものしか置いてないからじゃね?
ものが増えるとわからなくなる
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 18:01:15.56ID:tkP365ck0
>>642
空気読めずに何度も同じこと言って
さらに無視されて相手にされない奴
痴呆かも
2025/04/06(日) 18:01:38.81ID:8RjTTjoc0
さっきまで手に持ってたスマホやライターが時々消える
洗面所やちょっとしたラックに置いてあって置いた記憶がない
2025/04/06(日) 18:06:04.28ID:zi+j17uv0
>>636
チキチキマシンで混雑する環七走るような感じ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 18:08:08.45ID:K11UfWaJ0
いちいちうるせぇなぁ
だいたいADHDだのASDがとりわけ社会性がない
みたいにいわれてるけどよ

これらの症状を健常者は一つももっていなくて、
相手の気持ちを理解できる
場に合わせた動きができる
ミスも不注意もほとんどない
言っていいことといけないことを分けられる

なんてことができてるなら、世の中不祥事もセクハラも
パワハラも問題にならねぇんだよw
2025/04/06(日) 18:24:31.64ID:g8dNJs9o0
>>646
うろ覚えだけどチキチキマシーンには混雑する道路でも他を抜いて走れる車があった気がするw
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 18:52:57.52ID:2XZ0ljPw0
>>640
あんた言われてそうだね
639の方のような対応も想像が出来ないんだろうね

苦労してるねw
650 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2025/04/06(日) 19:06:01.54ID:kG4MsO3U0
決して雇ってはいけない人たち

荷物の多いやつ ADHD
アニメオタク ASD
2025/04/06(日) 19:56:33.60ID:a+uby3Kd0
>>1
風俗嬢のバッグの中身はレシートとかゴミなんかでぐちゃぐちゃな事が多いってボーイが言ってたわ
私も大きめのバッグで使い慣れてくるとグッチャグチャ
2025/04/06(日) 23:53:51.75ID:GkWBwSHR0
>>104
もうほぼ廃止されたはず
2025/04/07(月) 06:30:52.22ID:m8MB93CO0
リックサックがそもそも日常使いに合わないんだろう
2025/04/07(月) 07:11:21.44ID:CdAJesDI0
>>615
アダルトチルドレンは他人が全て親になりがち
人目があるところではいつのまにかその場の人
の顔色伺っているから綺麗に整える
一方で自分の事はおろそかになる
あるい気にしなくて良いのでホッとして雑然とする
2025/04/07(月) 08:10:47.96ID:gjnR/GqP0
>>179
自分の裁量でできるからでしょ
旅行に関しても子供いたら荷物多めになる
2025/04/07(月) 08:17:28.40ID:f3h+9UE60
耳かき何回買ってもなくなるんだが
俺の部屋に耳かき専門のアリエッティがいるのか?
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:51:49.86ID:0wvp3fvx0
>>641
それは間接的に関係ある
老人の危険運転が世論からバッシングされて
厳罰にならないと運転する高齢者減らないからな
2025/04/07(月) 08:57:13.83ID:1ZPn3asA0
>>17
記事を書いた人のアマタの中も
とっ散らかってるADHDってオチかな
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:01:05.00ID:AePMCxcX0
可視化しづらく多くのADHDもどこが弱点か気づいてないのが多いだろうが
物事を整理するにもある分野の知的能力が必要
昔小学校で義務だった知能検査の中にもその片鱗に該当するものがあって俺はその種問題だけは解けない以前に手がつけられなかった記憶がある
だからADHDに特化した能力の知能検査があれば数値化できて自分がその分野では知的障害者であることが、程度が数字として一目でわかり療育や支援に繋げられるのに、とは思う
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:42:31.63ID:eNoY0rXS0
毎回何かしら一つだけ忘れる時期があった
2025/04/07(月) 11:19:59.69ID:sE0Dphmu0
荷物減らしたいけど、減らせないのもこれなのかな
2025/04/07(月) 11:43:36.02ID:CdMVB3f00
ADHDって疾病みたいな扱いになってるが、
単純にヒトから人間への教育が欠落してしまった結果の
見た目人間の中身哺乳類なだけ。
2025/04/07(月) 11:56:50.13ID:4yAD3WRx0
>>17
整理方法なんて書いたところでADHD本人たちはそれを実践できない
2025/04/07(月) 12:06:26.31ID:CdMVB3f00
多動症みたいな病気みたいな扱いになってるが、
じゃあ犬猫動物はなんで多動症にしないのってこと。
思春期で野生が残ってるから生存競争由来の本能で
いじめやって記憶残らない。
人間界では凶悪犯罪になることを平気でやる。
2025/04/07(月) 12:17:25.88ID:HmDatNV10
>>179
鞄持ちに持たせてるから
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:07:28.59ID:LUmlH3KB0
バックインバックで解決する
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:10:17.46ID:2Y/fkXGt0
スマホ決済の時代に乗り遅れたから財布の中にカードが山ほどある
2025/04/07(月) 17:20:03.19ID:9c6Y0PWR0
部屋は綺麗だけどバッグはぐちゃぐちゃだな
すぐ出来るものはやる必要無いって優先順位が最後になっちゃうんだよな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:35:23.84ID:WNNqSC7E0
背中の中の背中
濁点を全然使えない人けっこういるけど
これも何かの発達障害なのか?
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:42:12.27ID:UsqPTCqk0
“悪魔の階段”に挑む時間結晶――カオスへ滑り落ちる最前線
2025.04.07 17:00:42 MONDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/174744


電波音波攻撃の糸口になることが書かれている
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:58:25.48ID:UEQmKRS40
>>5
おめ!
2025/04/07(月) 17:59:12.00ID:UEQmKRS40
あれだ、バッグインバッグつーのを使ったらいいよ。。
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:04:00.47ID:UEQmKRS40
>>88
大学の糖質の先生の研究室みたい。でも、無くしたりはしないみたい。
2025/04/07(月) 18:15:18.47ID:3+H5Ofhd0
>>9
容量を増やすのに課金が必要なんだぞドラえもんは
2025/04/07(月) 18:15:57.78ID:3+H5Ofhd0
>>673
京大とか多そうなマッドサイエンティスト系な
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:17:02.15ID:7eVNGMfe0
俺のWindowsの4Kデスクトップはアイコンが300個以上散らかってる
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:37:14.86ID:vJV/yrpw0
×荷物が多いのに

荷物が少なかろうが他の行動が入るとどこに入れたか失念するんだよ
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:39:08.87ID:JxiffryO0
>>414
これからは労働不可能ちゃうの
整理整頓できないしデリカシーないしバカだし
企業も家庭もそういう人と付き合いたくないだろうし
2025/04/07(月) 18:44:23.52ID:sWgYSt8W0
これはあるね
2つも3つもバッグ持って通勤してるの居るけど正社員より派遣社員のがそういうの多い
2025/04/07(月) 18:47:37.56ID:5Z/DDO540
>>679
どっちとも言えない
一度も転職したことなくてその会社しか知らないタイプは几帳面な人多いけど仕事出来るかって言うと微妙な人も多いし
よそじゃやっていけないからそこにしがみつくしかないタイプの人も正社員にはいるからな
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:56:24.01ID:D+vPMGFO0
>>1
ADHDとか関係有るか馬鹿
ハンドバックは昔からいっさいがっさい袋と揶揄されてるだろうが
誰でも同じだ
むしろきれいに整理してる奴がアスペだw
2025/04/07(月) 18:56:55.17ID:CCDWI/770
ドラえもんはADHDだった
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:58:02.70ID:D+vPMGFO0
>>3
これへの共感が多いなw
2025/04/07(月) 19:02:38.09ID:2gOO1Jmv0
>>679
ロッカー貰えてないんでは
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 19:02:40.20ID:WNNqSC7E0
>>679
派遣は社食を使えないので
弁当持参とかじゃないのか
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 19:06:16.24ID:5aQ5kcYC0
へぇパソコンの中身はちゃんと整理されてるんや〜
って同僚から言われたけど、周りは自分をかなりADHDと認識してたんだよなぁ
2025/04/07(月) 19:13:47.72ID:ArzjuGLo0
>>1
バッグを変えて整理整頓

いやその「バッグを変えて」がADHDの特徴だから
青い鳥はいないのさ
2025/04/07(月) 20:26:21.71ID:mknvKTeM0
整理整頓できて持ち物も多くないが、カバンの形状によっては中ぐちゃぐちゃになること多々ある
特にリュックは手が空いて便利だが中で物が沈んでいって思うように取り出せない
ポケットは付いてるが、鍵やスマホ、財布、社員証、ハンカチその他、沈ませたくないものばかりで足りない
バッグインバッグも試したが、物の取り出しにくさは変わらずイマイチ
689 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 05:45:40.71ID:rOVG0Kuq0
>>196
Androidのスマートタグはchipolo one pointというやつが最強
簡単にいえばAirTagと大差ない
しかしタグからスマホを鳴らせないから、chipolo one pointとchipolo oneの2台持ちで
俺は人生の「探す」という時間が大幅に減った
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 05:48:16.55ID:qSgZdpSz0
普通はぐちゃぐちゃだけどなw
不定期にホコリとかはらって入れ直すみたいな
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 05:50:15.18ID:qSgZdpSz0
ま、レシートとかの書類は定期的に整理するけどね
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 06:15:53.13ID:337H00is0
>>1
おばさん立ちんぼはみんなこれ
過剰に重い荷物を持ち歩いてる
2025/04/08(火) 06:19:20.71ID:v8pkIH6F0
発達は物をとにかく減らせ
ミニマリストになれ
物を探すことも無くなるし整理も簡単になるからするようになるぞ
2025/04/08(火) 06:39:21.50ID:E17iLz4d0
>>1
ADHDは本人が困る
アスぺは他人が困る

これだけのこと
2025/04/08(火) 06:51:42.64ID:S1ezxzi60
読んでるだけで気が滅入ってくるスレだな
2025/04/08(火) 07:02:45.92ID:2937A5Tq0
>>693
障碍者に「お前はまずその障碍を無くせ」って言っても意味ないだろ
とにかく物を集めてはその辺にいい加減に放り投げてその瞬間から意識から消えていくんだから
ソースはうちのキチ母
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:08:22.70ID:/xCFFOrl0
俺のカーちゃんが勝手に片付けてすぐに忘れる
俺は部屋はぐちゃぐちゃ気味だがすぐ使えるように置いてある、でもかーちゃんが勝手に片づけてどこに片付けたか忘れて物がなくなる
数年後に出てきたりする、これも何かの障害?アスペ?

嫁は鞄グチャグチャ、俺とは違いどこにあるか把握してないし、いつもでかい鞄持ち歩いてる
ぼーっとしてるときあるから、ADHD?
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:41:18.73ID:MN3zbOA+0
>>693
情報過多だし意識がそっちに持っていかれるもの無理だよ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:47:56.87ID:72guyuvp0
>>1
こういった状態のヒットから

情報を聞いても

本当か父祖かが不明ですよね
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:48:55.64ID:72guyuvp0
>>699
一般の人からして


仕事はできない人と思われるのが普通になている
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:49:55.65ID:72guyuvp0
?>>699
父祖 → ウソ
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:50:32.90ID:72guyuvp0
マイクロソフト「Copilot」に新機能続々--記憶、外見追加、他には?
https://japan.cnet.com/article/35231454/
※AIでここまでできるということを一般人に知らしている

AIで本の短い要約を作成する「Kindle Recaps」
https://gigazine.net/news/20250407-kindle-recaps/
※各自盗聴盗撮で収集したデーターから読み込める
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:51:21.27ID:72guyuvp0
>>702
キンドリル、生成AIでFAQを自動生成--14カ国語に対応
https://japan.zdnet.com/article/35231464/
※被害者を追い込める自動返信システム

これを改造すれば
特殊詐欺に使用可能
一般企業も未知な顧客を法律ぎりぎりの返答をして櫃よ樋場必要で必要でないといえば必要でないものを誘導尋問で購入させられる
など他にも使用可能
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:51:38.28ID:KkXGRCLe0
>>4
リビングはあかんが、自室ぐちゃぐちゃは普通だろ
付き合ってる異性や友人が来る時だけ綺麗にすれば充分
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:52:34.29ID:72guyuvp0
>>703を用いてこんなことされたら世の中が壊れるに決まっているでしょう


それに


>>1が関係するとさらに世の中が壊れる
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:58:23.31ID:glvpTlIW0
>>694
ADHDの周りが大変でないわけがない
鍵とかスマホとか次々に無くされるんだぞ
ASDは人を困らせるが、本人も理解できないことで怒られて困っている
2025/04/08(火) 08:05:52.33ID:LrdMjy7X0
降車時の切符の行方不明率は異常
2025/04/08(火) 08:11:31.67ID:Wjoy7f8b0
>>707
入れる場所の優先順位を決めるんだ
俺の場合は
ズボンの右ポケット(あれば小銭入れ)
上着の右ポケット
中間着の右ポケット
スマホのケースに挟む
財布

何故最初からスマホや財布にしないかと思う人もいると思うが(ADHDじゃない人もスレにいるようなので)
スマホ、財布の位置が安定しない
財布の中のどこにあるかわからなくなる
からだ
2025/04/08(火) 08:45:30.20ID:vZph9Gin0
その場の思いつきがすべてだからな
2025/04/08(火) 09:09:01.52ID:GwsYWkT60
>>707
電車が好きなうちのADHDはこういうのはなくさないんだよね
興味があるかどうかが意識できるかの全てって感じ
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 09:24:15.51ID:sVQHAfyI0
>>664
本能を制御する強く高度な理性の発達が発展途上の動物レベルたとえば犬や猿くらいてことだな
色弱が猿並みの色覚なのと同じく
動物であれば標準だが人間でそれだと障がいてのはまぁそう
2025/04/08(火) 09:28:30.55ID:Wjoy7f8b0
>>662
全然違うぞ
短期記憶のスロットが少ないなど
教育とは無縁の生得的性質
2025/04/08(火) 10:42:29.00ID:lXFjFVsh0
>>693
時間と金がありゃ物はその都度調達で済ませられるんだけどまず金がないんだわ
714 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2025/04/08(火) 13:47:25.26ID:qsVXWLDa0
ソロキャンプするやつとかも発達らしいな
定型発達は趣味の目的があくまでコミュニケーションだということらしい
2025/04/08(火) 13:56:06.50ID:tYfwdbCs0
>>714
村上春樹がそのタイプだね
侵入不安がはっきりと表れてる
2025/04/08(火) 14:45:48.69ID:kR4+YeXN0
行く時はびっちり入るのに、帰りはチャックが閉まらない。
2025/04/09(水) 02:35:12.05ID:bMpYSXTU0
>>706
ADHDは対策できるってことじゃんw
2025/04/09(水) 02:39:36.20ID:C3sh7NTK0
>>693
自分は発達ではない(と診断された)が
最近理解した。そもそも捨てなければ、それは家の中にある。そこが大事
つまり、実際にそれがあるかどうかじゃないんよw

不要なものは迷わず捨てるしメルカリにも出す
家族のものは特に捨てたいw
2025/04/09(水) 02:46:47.13ID:OCA0y2A70
>>718
> 家族のものは特に捨てたいw

反社会性人格障害の疑いが濃いです
2025/04/09(水) 02:48:16.63ID:JOJmvCMO0
>>719
そうなれたほうが幸せだった
できないからここに書いてうさ晴らしてんだよアスぺw
2025/04/09(水) 13:54:05.85ID:z+xLZC8l0
これADHD用のカバンの紹介も兼ねてたけど
書類入れやすそうな普通の人用のバッグのほうがいいな
ADHDがあれもこれもと入れるものはポケットに入れるような細かいものじゃなくもっと大物
2025/04/09(水) 14:14:31.14ID:59Y1EUk10
>>662
まだらに池沼状態なんだよ
2025/04/09(水) 16:22:28.28ID:xSV3WiEi0
欠陥人間
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 16:37:40.89ID:VUPsdLWD0
はーいこういう人は病院行って薬飲んで具合悪くなってくださいね。ってこと
2025/04/09(水) 16:41:38.81ID:8JLP6EwB0
>>4
ADSLとISDN
2025/04/09(水) 16:41:53.20ID:nGIExEw90
俺もあるわ
小分けのポケットがたくさんあるカバン買ったものの、どこに何をいれたか分からなくなってイライラする
特に携帯電話が鞄の中で鳴っていて、そこにあるのは分かっているのに
どこにあるのか分からないもどかしさ半端ない
2025/04/09(水) 16:43:40.45ID:8JLP6EwB0
>>52
車を運転しながらスマホは末期症状だな
2025/04/09(水) 16:45:35.41ID:SkOlOhR/0
作家の三浦綾子がこれだったらしい
パーティーなどの人前でもバッグをかき回すので見かねた旦那さん(後に北海道将棋連盟長も務めた三浦光世氏)が
「必要なものは俺が渡すからバッグをかき回すのはやめろ」
旦那さんは言ってしまった手前ティッシュもペンも自分のポケットから渡していたそうだ
2025/04/09(水) 16:57:48.74ID:BZJVH9Xs0
探すのをあきらめると見つかる
2025/04/09(水) 17:03:27.64ID:c17zzc1S0
杣山
2025/04/09(水) 19:47:33.93ID:WPWGS7JB0
>>721
細かいポケットいくつもあったらどれに入れたか忘れる
2025/04/10(木) 00:52:40.43ID:h5a8Srh70
>>728
最高の旦那さんを得たよね、三浦綾子さんて。
バッグの情報は知らんけど生涯病気をサポートしてもらえて作家活動できて。
カトリックって宗教はどれも好かんワイだけど、
この2人の出会いに関しては神様っているのかもなとおもたほどw
733 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/10(木) 10:36:25.51ID:tQoZtM+H0
荷物の多いやつは仕事できない
これは常識
2025/04/10(木) 11:58:36.98ID:sW36NR//0
>>733
今やらなくて良いことに一生懸命時間や労力をかける…仕事出来ないやつのお約束だね
今要らない荷物をわざわざ持ち歩き、体力消耗して探す時間もかけるって点では確かに同じ
2025/04/10(木) 12:00:49.71ID:+DYCG6Ix0
ADHDじゃなくて衝動制御障害の話じゃねえか
2025/04/10(木) 12:21:34.06ID:hXa5CFkV0
正気の時間が1日1時間ぐらいしかないから
その間にタスクを詰め込んでるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況