X

セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし 過労自殺で労災認定 [香味焙煎★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/04/07(月) 04:14:49.32ID:D+W8q1Ur9
 コンビニ最大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性(当時38)が2022年に自殺し、6カ月間で一日も休日がない連続勤務を原因とした労働災害と認定されていたことがわかった。労災認定された連続勤務の期間としては異例の長さとみられ、コンビニの過酷な労働実態が明らかになった。

(続きは↓でお読みください)

朝日新聞デジタル
2025年4月7日 4時00分
https://www.asahi.com/articles/AST4622JBT46ULFA01CM.html
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:15:33.44ID:qaEMU/wK0
有名配信者だった「タイガー倉内(本名:遠藤寛之)」さん(39)
2022/4/15 ワクワクイベントに釣られ3回目のワクチンを接種後
2022/4/26にあえなく死亡

https://i.imgur.com/QyjuN5i.png
https://i.imgur.com/qUd8RL8.png
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:16:36.01ID:8LUjGRhc0
♪セブンイレブン、やな気分
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:19:28.92ID:FHoxwa0A0
もうコンビニは24時間営業なんかやめなよ
そもそも身を削って割高な商品を売る意味・・・
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:20:31.17ID:OtM7Ewxh0
社畜が意思を持つんじゃねえ
働いて死ね
2025/04/07(月) 04:21:11.76ID:UPb0lPLA0
鬼畜かよ
2025/04/07(月) 04:21:31.85ID:WOavauKn0
雇われ店長かな
2025/04/07(月) 04:21:40.82ID:1sEh0KXf0
>>2
太り過ぎでは…?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:24:20.88ID:HztjDyii0
たしかこれからパンも焼くようになるんだっけ?
仕事量増加して働く人大変そうだけど
2025/04/07(月) 04:24:51.41ID:Tc/06y970
辞める選択肢って無いの
2025/04/07(月) 04:25:17.48ID:RguXZKwV0
>>2
無名すぎてニコニコユーザーしかしらない
2025/04/07(月) 04:26:11.43ID:+6noxwY+0
>>10
抑鬱になると思考力低下で辞めるという考えさえ消える
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:26:40.27ID:Fzggj/z70
奴隷が自殺しただけ
代わりは無限にいる
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:28:17.41ID:/9b9ew830
カナダの企業に買収されたらこういうブラック労働環境は是正されるんだろうか…(´・ω・`)
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:28:57.93ID:Fzggj/z70
>>2
アメリカは2021年の夏には
このワクチンの危険性を大々的に報じてた何故か日本ではこれを一切報じない
2025/04/07(月) 04:29:13.38ID:v3+Rlohk0
>4
それは論理のすり替えな
24時間を強要したり、何ヶ月も休みを与えない会社側が悪いんであって24時間営業自体が悪いわけではない
そうじゃないと困る人もいるし望んでやってる場合もあるわけでね
まず、FC制度であろうが強要をやめることだ、強要したら罰する法も整備すべき
2025/04/07(月) 04:30:05.20ID:hrgLhcjw0
店長って雇われだろ?オーナーでもないのにそんな働かなくてもいいだろうに
2025/04/07(月) 04:30:58.40ID:PWA+01gU0
自営業の人なら半年くらい休み無しとか普通にあると思うんやけど彼らは自殺せんもんなのかね
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:31:35.26ID:dmE1/VuM0
>>1
コンビニのオーナーを殺人罪で刑務所ぶち込め
2025/04/07(月) 04:33:05.99ID:BU6r52uM0
休みを取れても翌日から6ヶ月同じとかだったらもう絶望しかないな
2025/04/07(月) 04:34:51.56ID:NjpRKj150
マジで労基署は仕事しろよ
この前バイトのトラブルで電話したら散々待たされた揚げ句に何故かハロワにたらい回しされた
日本にもイーロンマスクがいたら真っ先に潰して全員クビにして欲しいわ労基署なんて
あれこそ税金の無駄遣い以外の何物でもないだろ
俺も労基署に就職するイージーな人生が良かった
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:35:02.86ID:9i5Y3pmT0
>>1
加盟店から搾り取って過労死に追い込むビジネスw
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:36:01.38ID:D28MAeRp0
>>4
うちの近所のセブンは11時に閉まっちゃうぞ
今はオーナーが望めが可能なんじゃないか?
2025/04/07(月) 04:37:06.12ID:NjpRKj150
>>19
個人オーナーじゃなくて企業がフランチャイズするようになって正社員店長を奴隷みたいに死ぬまで長時間労働させてるのがやばいのよ
うちの地元も個人オーナーなんてほとんど居ないわもう
大体どこか謎の会社が数店舗経営してるね
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:40:23.73ID:/RnZZLXr0
深夜だと特に人手不足で人手が見つかりにくいから、このニュースで取り上げられている亡くなった店長のように誰かが無理して穴埋めをしなくちゃいけなくなって負担が集中しちゃうんだよな
24時間営業はそういったことを招きやすいシステムだから無くす方向がいいと思うね
実際24時間営業をやめる業種も増えているし
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:40:54.31ID:2od/HMad0
東大阪が

2025/04/07(月) 04:43:18.46ID:9suzxwc70
遂にセブンイレブン闇が明らかに!
28石破待
垢版 |
2025/04/07(月) 04:43:31.71ID:NPUEv2ez0
ワクチン打ってれば安楽死出来たのに
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:43:34.56ID:uuDlOtiQ0
奴隷社会w
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:45:15.41ID:zdgh7rFw0
たくさんカネ貯めたかったんちゃうの??

ホントに嫌なら辞めるよ、普通。
2025/04/07(月) 04:45:40.19ID:rlgomSGD0
もうコンビニの勤務は激務かつ最低時給と知れ渡ってるからよほどの食い詰め
な人じゃないとバイト応募も来ないだろな。しかも乱立とドミナント戦略の弊害
で人材の取り合いになってるし。
おまけにオーナーも高齢化かつ収益環境の悪化鑑みて更新もせず引退がこれから
増えていくだろし。
32国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/07(月) 04:46:00.10ID:XC5zuPpW0
それだけじゃないだろ、借金とかじゃないのか
2025/04/07(月) 04:47:48.91ID:Xu88aXwg0
泊まり→明け→日勤だと「明け」を休日にカウントされてしまってちっとも休んだ気にならない
24時間業務の管理職なんてやるもんじゃない
34国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/07(月) 04:49:52.99ID:XC5zuPpW0
それだけじゃ同情できんな
命を軽んじてる
2025/04/07(月) 04:51:15.20ID:TKqxHUzE0
店員はシフトがあるけど店長にはないんだな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:52:53.98ID:T3vI36/S0
コンビニ店長なんて年中無休だろ
店長代理なんて雇ってる店聞いたことない
2025/04/07(月) 04:53:43.76ID:OhPALWIP0
バイトが気楽でええわ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:54:02.61ID:Dlqb9o5I0
がんばり屋さんですね・・・
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:54:53.53ID:Yaxey7Db0
自分がオーナーになればいいけど、日本人はローンリスクを異常に嫌うからな
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:54:58.10ID:8LUjGRhc0
コンビニ本部を家宅捜索とかしないの?
2025/04/07(月) 04:55:24.63ID:TU1AA1B10
もうこのビジネスモデルも終わりかな
42国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/07(月) 04:55:40.35ID:XC5zuPpW0
複雑死じゃないのか
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:55:59.63ID:Vio1lapd0
労災認定して保険料使うなら
休暇を与えなかった経営者を罰しろ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:57:45.27ID:HIm5W32D0
氷河期みたいなこと、まだやってるんだな
2025/04/07(月) 04:58:17.14ID:HoQNzUJp0
休まないとストレスで頭がバグって鬱だ死のうってなっちゃうんだろな
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:00:10.78ID:Dlmtxh4X0
明らかに労基違反なのに、誰も逮捕されない後進国

ありがとう、経団連!
ありがとう、自民党!
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:00:19.95ID:8W0wggs80
こんなの2022年当時テレビニュースで報道されたっけ?
広告費ジャブジャブ出して悪徳セブンイレブンの闇は隠蔽されたんか
なんだかなあ
2025/04/07(月) 05:01:14.69ID:bo63Cjq00
わいみたいなニートに声かければ人助けで週1か2でレジやるで
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:02:51.24ID:aNAr4Tny0
>>2
自民党に殺された
2025/04/07(月) 05:03:49.61ID:5MEvu34j0
コンビニ自体が慢性人手不足+激務+カスハラ+覚えることも多い、と気楽に募集してるのとは正反対
いざやってみて後悔するのは当たり前
コンビニバイトは案外多くのことがこなせるユーティリティプレイヤー
他業種の方、引き抜いてみては?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:04:32.08ID:Tf6P4ZUm0
雇われ店長なら辞めりゃいいじゃない、
終了。
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:06:20.57ID:i7m1ZKmR0
殺人で会社の責任者を刑務所送りにすればいいのに
2025/04/07(月) 05:07:11.41ID:EGMzJ/JU0
>>14
事実上合法だから変わらん
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:08:01.67ID:Tkmd4zWi0
氷河期に大勢が亡くなったけど、経営者は1人も逮捕されてない
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:09:16.98ID:frF/e/R40
24時間営業してるのがまずおかしい
2025/04/07(月) 05:09:34.45ID:y67Cg1op0
>>1
その店長は、セブンイレブンの社員だったの?
フランチャイズの会社がブラックで、そこの社員だったんじゃね?
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:09:34.14ID:QAGVt8u80
定休日を作れば解決
2025/04/07(月) 05:10:09.36ID:1nvwNAqm0
他業種でも過労死してるけど、特になにが変わったってのは見えてこないよな。
ブラック企業はいつまでもいつまでもブラックだよ。
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:10:22.98ID:8W0wggs80
残された奥さんに1億ぐらいポンとくれたれや
殺人コンビニめ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:10:32.71ID:6Vv8QfME0
労基は法令違反会社の味方だからな

明らかな明白な労働者に喧嘩を売る会社
労基
うちに来るな!時間かかるだけで何も解決しないぞ!

違反会社擁護でやらないと初めから言ってくる
金を貰えるのは会社があるからと、法令違反会社を社会悪と平然という労基
2025/04/07(月) 05:10:44.48ID:HoQNzUJp0
>>51
真面目に頑張っちゃうタイプの人だったんだろ
頑張って頑張って限界きて頭がおかしくなって死ぬ
62 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 05:10:59.05ID:5xLr/Oda0
休みなしでもちゃんと寝れてれば死なねえよ
これは24時間労働&休みなしだからなw
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:11:44.67ID:FW2FQPwQ0
ブソンヌ長谷川に憧れてイキってみた
2025/04/07(月) 05:13:30.15ID:rlgomSGD0
「コンビニは社会のインフラ」と謎の称号押しつけて、政府、マスコミや経済界はもてはやし
てるけど、こういう実態については政府、経産省とも完全に見て見ぬ振りしてるので今後
も改善される可能性はゼロ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:13:56.98ID:/marhd4C0
社畜と個人事業主の悪いとこ取りがコンビニオーナー
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:14:27.05ID:DTOfeRp30
上げ底するわ買収されそうだわで挙げ句過労死かよ
クソ舐め腐ってる企業だな
2025/04/07(月) 05:15:27.40ID:ANZHvgUz0
昭和はこんな人珍しくなかった
モーレツ社員
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:16:25.02ID:DWo+wftd0
>>25
夜勤は健康に悪いと研究結果も出ていた
高給ならともかくそれでいてやっすい仕事だし避けられる限り皆避けるよ
2025/04/07(月) 05:17:10.93ID:bo63Cjq00
アルバイト雇えや
30人くらい
2025/04/07(月) 05:17:29.90ID:OGjwGHgn0
>>20
休みなんて要らんやろ
稼ぐために働いてるんだから
休みなんて逆にカネ減るだけだからな
休む暇があるなら働いて稼げ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:17:38.72ID:DWo+wftd0
>>31
給料上げずに「人が来ない。人手不足だ」と叫んでいるところはシンプルにブラックで人が来ないだけ

ネットのない時代と違ってネットで色々な職の給料と待遇が事前に可視化されるようになったので騙される人が少なくなった
2025/04/07(月) 05:17:51.21ID:eZkxXa4C0
>>62
24時間は働いてねぇだろw
2025/04/07(月) 05:18:38.51ID:yZlkZPYk0
管理職だから残業の概念ないからなぁ
休みを取れなかったんじゃなくて取らなかったという話になる
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:19:45.62ID:KZklUJeo0
でも勝手に閉めたら莫大な違約金とかやろ
ほんまクソみたいな商売やのう
2025/04/07(月) 05:19:51.82ID:OGjwGHgn0
>>25
人手不足なら時給2000円で募集すりゃ
解決じゃんw
なんで時給あげないの?ケチなの?
死ぬの?
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:20:11.83ID:NoNsO4ch0
もう良いだろ??コンビニさんたちよ???
とっくに! Over Store  状態で!! 今の状態なら、利益なんか出るわけ無いよね?? 光熱費&人件費 が。↑↑↑↑
固定費なんかそんな変わらねえ!! と舐めプ してたケッド 固定費で 全部!粗利を引っ張られて 儲けは出ない
そんなところだろ???????

閉店閉店!! 全く!遠慮はいらないな。 心身疲れ果て、おかしな誘惑(死の使い)が来る前に 辞めちまいな!!!!!!!
2025/04/07(月) 05:20:20.32ID:qKOCIL9Y0
田舎のコンビニは人集まらないだろうね
2025/04/07(月) 05:21:05.11ID:eZkxXa4C0
>>77
そもそも田舎にコンビニなんてない
2025/04/07(月) 05:21:55.58ID:OGjwGHgn0
>>45
オレは時給で働いてるから休みがあると鬱になる
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:22:06.22ID:KZklUJeo0
でもコンビニないとトイレめっちゃ困るんよな
コンビニない時代みんなそこらへんでしてたんかな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:24:10.37ID:frF/e/R40
そもそもコンビニ多すぎないか
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:24:11.39ID:KZklUJeo0
よく行くところなら毎回値引き弁当えぐくて心配になってるわ
発注しすぎやろ
かなり廃棄出てると思う特に夜
2025/04/07(月) 05:24:11.59ID:yZlkZPYk0
>>75
経営無視するなら本部ヘルプ頼めば店は回る
時間単価糞高いけどな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:24:45.12ID:arSCEAM30
マジかよ、在チョン最低だな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:24:48.70ID:8F5QuqkV0
24時間
働けますか?
2025/04/07(月) 05:25:21.67ID:PTG0HawD0
>>73
休めないんだよな。任せてエラーでると自分の不始末になるから。知り合いに副店長いるけどほぼ何年も休んでない。一日一回はチェックしに行ってる。24時間の店ではないが
2025/04/07(月) 05:25:33.27ID:OGjwGHgn0
>>61
真面目で頑張れる店長なら
シフト管理で人手不足にならないように時給上げる努力してるわ\(^o^)/
つまりシフト管理出来てない中途半端な仕事しかできてないって事よ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:25:38.09ID:zAQPLsaT0
いい大学に入って大企業に就職しなさい。将来安泰だから。
2025/04/07(月) 05:26:50.43ID:Gljbs77f0
なんで自殺するんだよ
店長やめたらいいじゃん
こんな上げ底のインチキ会社の店長なんか
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:27:25.32ID:k2npwRnl0
人は記憶型と思考型に大別できる

24時間はもはや維持できん


日本の人口
]]]]]]]
]]]]]]]]
]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]] ←バブル時代
]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]] ←今ここ
]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]
]]]]]]]] ←30年後
]]]]]]]
]]]]]]
2025/04/07(月) 05:27:39.00ID:OGjwGHgn0
>>86
それって会社のルールに無いことを
個人の判断でやってるんだ
会社の問題では無いな
2025/04/07(月) 05:29:04.00ID:Gu8NZU320
近所のセブンも24時間営業やめても朝イチは店長が一人で走り回ってる。
2025/04/07(月) 05:29:10.17ID:OGjwGHgn0
>>88
その結果がコンビニ店長なんだろw
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:29:31.73ID:/marhd4C0
>>80
そもそもトイレ以外でしてはならない方がおかしい
小便だったら土に染み込ませた方が清潔で無臭
コンクリートで固められた世界だからトイレが必要なだけ
2025/04/07(月) 05:31:07.43ID:OGjwGHgn0
>>82
学生アルバイトに発注お願いするからしょうがない🥺
2025/04/07(月) 05:33:10.76ID:rlgomSGD0
>>90
この現実みれば、今更24時間営業なフランチャイズ店の契約開業する危険が
よく分かるよな。
ちな個人事業主は法的に労働者の扱いを受けないので24時間休み無し365日
連続勤務でも日本では合法
2025/04/07(月) 05:33:29.60ID:R15NZC1F0
>>2
ワクは鬱を誘発する
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:33:42.28ID:dI+6cTuk0
>>75
お前は単純でいいな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:33:47.30ID:DBxv2LBv0
>>88
年齢的に、氷河期世代の最後の人だろ
一流大卒かもしれん
2025/04/07(月) 05:35:05.04ID:zDT7TTqx0
どういう経緯の人がフランチャイズコンビニ店長になるのか謎
ネット初期の頃から超絶ブラックの噂しかないのに
2025/04/07(月) 05:36:03.24ID:d6NAXglF0
7時から23時までの営業でいいと思う
もっと早く開いてて欲しい人は前の日に買っておけばいいし
2025/04/07(月) 05:36:48.08ID:6phjDXki0
>>87
マネジメントさえすれば人が来る程度の時給は確保できるという前提は何処から来るんだ?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:37:13.63ID:eCA/nsrS0
辞めろよ
2025/04/07(月) 05:37:58.66ID:ANZHvgUz0
>>100
どの仕事も基本ブラックです
金稼ぐのは楽じゃない
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:38:57.37ID:Pz5K7wRy0
売れ残りや廃棄商品からも高額なロイヤリティーを取る悪どいセブンイレブン
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:39:14.10ID:xHyCho5q0
酷すぎるだろ
2025/04/07(月) 05:39:26.25ID:BKbSEs2q0
嘘つき詐欺企業かいな
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:39:46.34ID:IDoiJ3MZ0
ギネス記録かよ
2025/04/07(月) 05:40:11.10ID:Re5dYJOJ0
退職代行使って飛んじゃえば良かったのに
2025/04/07(月) 05:40:13.91ID:dwX1qP220
医療やめたらよくね?
病院行く前にタヒる選択ありよりのありっしょ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:40:46.86ID:czMZJwxT0
バイト雇って、週40時間程度の適切な労働時間を割り当てられる様
その分キチンと売り上げがあれば良いが
そうで無いなら無理せず閉店するべき

雇われなら辞めるべき

命あってこその物種なのだから
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:41:13.10ID:XwQ4M6Vh0
>>24
国内のセブンイレブンの場合は98.8%がフランチャイズ加盟店で、
その内80%は土地、建物を本部が用意するCタイプで
加盟店オーナー募集の説明会に参加した人たちに
少ない資金でセブンイレブンオーナーになれますよ
てそそのかしてやらかしてるのだろうけど
企業とか複数店舗を運営してるところの店長は雇われオーナーかな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:41:41.35ID:XwQ4M6Vh0
>>112
まちがえた。雇われオーナー→雇われ店長
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:41:50.62ID:ZEyriSaO0
近所のコンビニなんて外人バイトだけになったわ
人手不足だしもう行かないな
115939
垢版 |
2025/04/07(月) 05:41:54.66ID:MDOpusT20
>>4
もともと、7時から11時までやるからセブンイレブンなんだよね
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:42:05.20ID:Pz5K7wRy0
しかし2022年に自殺してるのに労災認定が遅すぎるわ
もっと迅速にやれ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:42:10.81ID:AT5I4Ljl0
年中24時間営業が時代に合ってない
ええ加減見直したら
2025/04/07(月) 05:42:19.32ID:lawebT9g0
>>4
24時間営業なのが悪いのではなく人員確保出来なかったのが悪いのでは…
しかもこれフランチャイズやん

と思ったらフランチャイズの雇われ店長か
従業員の採用やシフトも任されてたってことだが時給等の裁量権は無かったのかね
あったのに確保できてないのであればその店長の問題だと思うけど
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:43:22.77ID:lPMUUGEr0
俺は連続勤務21日かな
周りの連中に八つ当たりして大変だったよ
手抜きやサボりをここで覚えたんだな
2025/04/07(月) 05:43:49.64ID:9NlKD/uK0
>>21
電話で相談レベルじゃどこも相手にしねえよクソガキw
2025/04/07(月) 05:43:57.20ID:rlgomSGD0
同業だけじゃ無く、今は深夜まで営業してるドラッグストアも競合してきてる
から価格面、店舗面積的にコンビニは太刀打ち出来ないのでコンビニ経営は
ますます勝率が減って行くだろな。
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:44:03.90ID:czMZJwxT0
しかし、生活する為
つまり、生きる為に労働をするのに
労働により殺されるのは本末転倒にも程がある

危険の多い職場とはまた別の理不尽やな
2025/04/07(月) 05:44:13.07ID:eZkxXa4C0
>>118
あるわけねぇだろw
コンビニ店長なんて普通の会社の課長クラスなのに
2025/04/07(月) 05:44:40.66ID:fPjLfYCU0
それこそ退職代行使えなかったんか?2022年やろ?ガチでモームリならバックれろ
2025/04/07(月) 05:44:52.93ID:yZlkZPYk0
>>86
週168時間を店長副店長格常時配置にしようと思ったら最低4人、基本5人要るわな
2025/04/07(月) 05:44:56.15ID:GUTuZ+Tn0
>>4
セブンだけで2万店舗あってその殆どが普通に働いてるんだからこの大分のクソオーナーの問題でしか無いだろ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:45:27.16ID:r5otpu1N0
これ裁判やって本部にもしこたま賠償金を払わせてほしい
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:47:53.89ID:Yaxey7Db0
>>119
オレは40連チャン
NTTの孫請偽装で個人事業主扱いだった
令和の現在では違法
2025/04/07(月) 05:47:58.58ID:TXNSrtTE0
>>124
オーナーがフランチャイジーとはいえ自店舗の経営に関し退職代行を利用するとか、真面目に考えるとわりとシュールな絵面になるな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:48:01.42ID:d8278cvC0
セブンの店長
白髪頭でボロボロになってる人見かける
アラフォーくらい
2025/04/07(月) 05:48:36.36ID:qhcRUkXC0
>>4
今は24時間やってるところは減ってきてるだろ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:49:16.48ID:d8278cvC0
>>115
すき家もゴタゴタして
24時間営業ストップとなったよね
今が24時間営業はやめどきかもね
2025/04/07(月) 05:49:23.22ID:qhcRUkXC0
>>2
これはワクチン関係なく早死する体型やろ…
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:49:39.98ID:aF3NwJQU0
留学生バイトに頼るのは、本来なら成立しえない産業だということ。
つまり、他国のように留学生バイトを厳しい制限していれば、ここまで広まらなかった。
違法産業のパチンコみたいなもの。
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:49:47.31ID:fuIa231+0
職業選択の自由があるんだから
辞めんのはいつでも辞められるよ
自己の精神状態の管理も自己の問題だと思うけどね
2025/04/07(月) 05:49:49.51ID:MlHv9VWo0
かわいそう
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:49:50.54ID:d8278cvC0
すき家も2022年過労死してるよな
2025/04/07(月) 05:51:10.75ID:jrbeOsu/0
移民入れてまで24時間営業維持するもんじゃねえわ
2025/04/07(月) 05:51:25.10ID:rlgomSGD0
少子高齢化で慢性的な人手不足に経済低迷+円安で外人傭兵も減ってると
今後安易に開業するオーナーや店長は地獄見そう
2025/04/07(月) 05:52:11.14ID:iZsehf6Y0
>>80
コンビニない時代は他人の家にトイレ借りるのがデフォだぞ
2025/04/07(月) 05:52:13.62ID:eFhaZVjN0
この記事だけだとセブンひでーってなるけど
実際はこのオーナーが極端に要領が悪いみたいなことはないんだろうか
2025/04/07(月) 05:52:24.29ID:zfYP/wjN0
30年前は高校生でも気楽に出来るバイトだったのに
当時、直営店でしか働いたことがなかったが、社員の店長はバイトの穴埋めで急遽出勤してた、逆に俺もそこそこ暇な店から駅前の店へ手伝いに行った事がある
平日夕方に行ったらパートのババァが一斉に帰りやがって、20時か21時までワンオペさせられた思い出
しかもその間におにぎりが固くて食べれなかったというクレーム客まで来たけど、レジに掛かりきりの俺に諦めていつのまにかいなくなってたw
その後、二度と応援には行かない、ワンオペは酷すぎると言って断った
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:52:54.50ID:KD1rneLe0
休んだら負け
働いたら負け
人並みでも負け
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:54:28.68ID:WbAINwfd0
こんなもんは給料次第かなぁ。相場の3倍出すってんなら24時間戦えるわw

2倍以下ならさっさと辞める。睡眠時間や余暇削る事に対して自分で価格設定しないと。コンビニの店長が変わったからといって困る人なんていくらもおらんしな。
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:54:35.66ID:v9q/HYy60
フランチャイズの闇
2025/04/07(月) 05:56:21.00ID:0Z5f3Lxq0
バイト集まらんのやろなぁ
147 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 05:56:28.37ID:+5yIzUO40
>>21
とはいえ「署」だから
強制力があるんだよな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:57:53.85ID:0d0zsrFX0
>>16
FCが時短(店閉めたら)契約解除
人が確保できなければ、潰れるか休みなしで働くかどちらか選べというのが裁判所の判断

「時短」セブン店主が敗訴 地裁「FC契約解除は有効」
24時間営業 なお課題
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61999960T20C22A6TB1000/
2025/04/07(月) 05:59:02.42ID:uYURYcLa0
>>4
それを実際にやって潰れる寸前なのがポプラ
利便性がないクソ高いだけのコンビニに客が金払うわけがねえだろ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:59:30.20ID:0d0zsrFX0
それでも勝手に休むならこんな手もある

時短のセブン“契約解除”隣に仮店舗が開店
https://news.ntv.co.jp/category/society/867092
2025/04/07(月) 05:59:36.24ID:yZlkZPYk0
バックレだけでなく病欠や忌引に備えて常時+1人出勤させるという24H365日営業の基本からその+1を削るとこうなる
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:59:58.01ID:NiVwn0LR0
今までは単店家族経営だったからオーナーや店長が休みなしで働く環境でも労災認定される事はなかっただけ
利益確保のための出店戦略で複数店経営推奨し出したからこれからどんどんこういうの増えるだろうね
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:59:59.92ID:KCfdpl7L0
店長なんて上級側の人間なんだし自分で店休むとか決められなかったのかな
2025/04/07(月) 06:02:22.00ID:zjPfMpfC0
711の東大阪のFCオーナーの件を思い出す
勝手に24時間営業を辞めて裁判沙汰にされた
2022ってその頃よなw
2025/04/07(月) 06:03:06.26ID:yZlkZPYk0
>>149
逆転の発想で、スーパーやドラストの閉まる19時に開店してそれらが開く11時に閉めるようにすれば良いなw
2025/04/07(月) 06:03:31.56ID:0Z5f3Lxq0
もうすべての製品を自販機で売って昼間だけ人置いておこう
2025/04/07(月) 06:03:34.13ID:YvapTOJ/0
昔は簡単そうだったけど今は覚えること多すぎてコンビニで働く自信ないよ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:04:38.13ID:29criaqf0
これもしかしてセブンイレブンは雇われと一般的な店長の違いを説明できないってことなのかな?
2025/04/07(月) 06:06:12.14ID:yZlkZPYk0
>>154
それは契約書にサインしたオーナーの問題
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:06:49.48ID:DdTGSDfL0
何も改善してないコンビニ業界
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:08:15.07ID:D3a5yCk40
これって本当に業界が悪いの?
バイト雇えば解決できたんじゃないの?
2025/04/07(月) 06:08:59.22ID:JdUAuCuY0
ありがとうアヘノミクス。
ありがとう統一教会じみん党。
2025/04/07(月) 06:09:12.66ID:fO7XYHE80
>>161
その
バイトが来ないんだろ(´・ω・`)
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:09:39.90ID:cBH9sRvJ0
セブンイレブンは近所にあるけどもう10年以上買い物してないな
2025/04/07(月) 06:09:54.10ID:0yYFB3f30
やる事多いし客層はクソ
コンビニ経営なんて全然やる気しないわ
2025/04/07(月) 06:10:45.60ID:IKa8F4hZ0
ワイファミマ店長
コロナ始まってから1日も休んでないわw
半年程度で死んでるんじゃねーよヘタレが
2025/04/07(月) 06:12:09.50ID:xMTtb/520
24時間営業をやめればいいのに、もしくは店舗ごとに自由にやらせれば
深夜に買い物するなんざ碌でも無い連中がほとんどだろうし
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:12:25.61ID:XwQ4M6Vh0
>>148
そこはCタイプ(本部が土地、建物を用意)で契約解除されても
東大阪のキチガイオーナーが店舗を明け渡さないので
本部が地主に許可を得て駐車場に仮設店舗を建設して
面倒だけど本部が直営でやるようになったところだね
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210505-OYT1T50107/
店舗を取り返したら新しいオーナーを募集してやらすのかな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:13:24.63ID:NiVwn0LR0
>>118
この時期はコロナが五類になる前だろ
バイト本人だけじゃなく家族がコロナになっても1週間自宅待機だったんだから人員確保は無理ゲーだわ
2025/04/07(月) 06:13:33.87ID:5Usppizz0
アルバイトがいないから店長がずーと働いてる店舗も多いもんなぁ 品出しもレジもひとりでやってるもの
呼ぶの悪いから買ったもの多くてもセルフレジに行ってるわ
2025/04/07(月) 06:14:14.38ID:5L2LYsOM0
コンビニなんか闇すぎるやろ
山間の深夜なんてだれも来ないとこでも24時間やらせるのなんて本部は100円の饅頭1個売れるだけでロイヤリティ入るから止めさせない
光熱費も人件費も店舗負担だから本部は知らんと
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:16:02.65ID:8aKmcHoG0
持株会社になってあの集団が入り込んでダメになったよね
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:16:03.50ID:29criaqf0
>>130
アラフォーてことはゆとり世代あたりだろうか
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:16:04.32ID:0d0zsrFX0
逆張り5ch民「契約したFCが悪い。バイト確保できない奴が悪い。セブンは悪くない」
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:16:39.29ID:GdaPLCry0
客層もクソだがバイトも社員もクソ
仕事自体に愛情とか情熱注げなくなって
どーでも良くなってくんの
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:16:55.02ID:XwQ4M6Vh0
>>171
コンビニはロスチャージがあるので
加盟店が仕入れた商品が売れず廃棄になったり万引きされても
本部は儲かるようになってる
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:17:23.24ID:0d0zsrFX0
お前ら「すき家のワンオペ許せない(とっくに廃止)」
お前ら「コンビニはワンオペしてでも開けろ」
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:17:32.77ID:275OlkA+0
開店時間を7時〜23時にしろよ
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:17:51.71ID:Hppmp83E0
セブンイレブンは弁当詐欺をやめろ
2025/04/07(月) 06:17:55.16ID:QevyOdUK0
深夜利用は深夜料金取れよ
2025/04/07(月) 06:17:59.84ID:y8V3FMnm0
>>177
廃止?w
2025/04/07(月) 06:18:16.35ID:1TFfOwsw0
>>1
人間6ヶ月無休で働けるもんなの?
強制収容所並みじゃん
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:18:26.95ID:aPg8V1Ao0
労組は何やってたんだコラァ
2025/04/07(月) 06:18:34.93ID:5Usppizz0
深夜労働者にはトイレを含めて24時間営業は本当にありがたい
労働環境の問題は確かにあるのでブランドは違っても協定を結んで周辺で1箇所以外は深夜は閉店するとか?
セブンにしても駅前店舗なんかは深夜閉めてる所もあるし
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:18:35.92ID:GdaPLCry0
ビジネスモデル自体が野蛮やからね
店長がシフト入って人件費浮かせれば
利益になるよって人参ぶら下げられて
死ぬほど命削らされる
2025/04/07(月) 06:19:08.41ID:0Z5f3Lxq0
>>174
これ一方に有利過ぎる契約に見えるんやけど
法的に問題ないんか?

これが雇用契約の場合なら優先的なんちゃらは無効やろ
187 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 06:20:15.51ID:+5yIzUO40
>>171
それで24H営業を強制してんのかよ


インテリが考えてヤクザがやる商売だな
2025/04/07(月) 06:20:44.24ID:MiPnyJPN0
>>115
もともとクラップス(ダイス)の役だよ?
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:21:18.67ID:jbQlB9cQ0
ただの店長だし6ヶ月間休み無しを強要できるわけもないしよくわからんな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:21:41.25ID:3/gizbtB0
コンビニ経営は奴隷契約というのはもう何十年も言われてる事なのに、夢見ちゃったのね。
191 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 06:21:49.38ID:+5yIzUO40
>>189
責任感が強かったのでは?
2025/04/07(月) 06:21:51.35ID:r5F4eC700
>>10
その前に店長なんだからバイトの確保が出来ないのが致命的
2025/04/07(月) 06:23:08.49ID:r5F4eC700
>>14
あのなFCってのは独立した企業だぞ
2025/04/07(月) 06:23:22.33ID:JzEFfX9O0
コンビニフランチャイズなんぞに手を出すのが悪い
しんどかったら店たため
2025/04/07(月) 06:23:37.93ID:3/gizbtB0
>>191
ここには察することができない人が多いね。
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:23:39.54ID:czMZJwxT0
フランチャイズなんて
立地の良い儲かる場所は直営店
その他は雇われ店長という構図なんだから
いい加減騙されるなよw
2025/04/07(月) 06:24:12.42ID:0Z5f3Lxq0
>>193
独立してるのに凄いがんじがらめよな
2025/04/07(月) 06:25:08.58ID:JzEFfX9O0
>>196
それな
まあ「仕事はバイトに丸投げして俺はウハウハ」とか軽く考えるアホだからコンビニフランチャイズに軽々しく応募して逃げ道失うんだろう
2025/04/07(月) 06:28:09.68ID:8tzmXStl0
なんか、フランチャイズを理解してないレスが多すぎる。
本部は雇用主じゃねぇよ
店長が経営者だ。
店長は働いた分だけ人件費削除になるから働けや
とは言ってもせめて週に一回は休めよ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:28:14.74ID:XwQ4M6Vh0
>>196
セイコーマート以外のコンビニは大半がフランチャイズ加盟店で
国内のセブンイレブンは98.8%がフランチャイズ加盟店で
立地は関係なく加盟店の近所に新店舗を建設して
加盟店オーナーを募集して加盟店に商品を押し付けて本部が儲ける商法で
直営店はオーナー募集してもオーナーになる人がいなかったところや
前のオーナーがやめて新しいオーナーが決まるまで一時的にやってるところかな
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:28:27.43ID:aPg8V1Ao0
>>186
そこらへん重点的にやってた野党議員様は
ハニートラップで終わっちまいましたとさw
まあ別件っぽいけど
2025/04/07(月) 06:29:10.77ID:tgSZYO2g0
平均的なジャップの意見www
「自己責任だべ?」
「弱くて無能なヤツが淘汰されただけ」
「なんで嫌だって言えないんだよw」
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:29:52.54ID:gslodbG80
過労死出した企業の経営陣はもれなく死刑とかにしないと絶対なくならんやろ
現状罰金払ってでも奴隷を死ぬまで使い倒した方が儲かるんだからきつい罰則付けないと駄目よ
2025/04/07(月) 06:30:43.37ID:GeAWxkAq0
人間は半年で心が壊れるんだね
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:31:06.18ID:px/TLqM00
社員雇って利益出せない仕組み終わってる
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:31:07.42ID:XwQ4M6Vh0
>>199
オーナー兼店長のところもあれば
オーナーに雇われてる雇われ店長のところもあるね
2025/04/07(月) 06:31:36.29ID:MImtDnyl0
ユニクロ店長も調べてみ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:31:43.98ID:czMZJwxT0
>>200
同じ事だよ
儲かる店舗だから一時的な直営店にしてでも維持をする

儲からずに店長が断念した所は放置だろ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:32:13.66ID:TxLhpVLT0
今の世の中
自殺したらたいてい要求が認められるなあ

まあ要求が認められても自殺した本人には生きている期間中にはなんのメリットもないけどね
2025/04/07(月) 06:32:54.80ID:9UDhKFKJ0
休みは上げ底しないスタイル
2025/04/07(月) 06:33:37.28ID:0Z5f3Lxq0
>>210
勤務の上げ底やね😢
2025/04/07(月) 06:34:30.39ID:lawebT9g0
>>123
いや普通にその程度の裁量権与えられてるのはよくあるぞ…
トータルで利益出してりゃいいわってオーナーならね
2025/04/07(月) 06:35:30.35ID:lawebT9g0
>>169
その理屈だとあらゆるコンビニ飲食店で同じようなこと起きてるはずなんだよなぁ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:35:53.93ID:ew32ov5R0
>>181
知らずに批判してたの?
さすがはお前ら、調べないけど叩く

すき家、なぜ店内に従業員いるのに営業休止…ワンオペ禁止の徹底ぶりが話題
https://biz-journal.jp/company/post_384400.html
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:36:07.60ID:czMZJwxT0
コンビニ経営なんて、立地が全て
店長の経営努力なんてもんは全く通用しない
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:36:47.73ID:XwQ4M6Vh0
>>208
本部は直営店なんかやりたくないんだよ。
直営だとやるのが面倒だし、商品が売れず廃棄になったら損するけど
加盟店だと商品を押し付けとけば廃棄になっても本部は儲かるから。
だから国内のセブンイレブンは98.8%がフランチャイズ加盟店で
その内80%は本部が土地、建物を用意するCタイプ
2025/04/07(月) 06:37:41.22ID:q7GtGLfW0
自分で休まなかっただけだろ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:37:46.93ID:czMZJwxT0
>>216
じゃあ何故次が決まるまで維持をする?

立地が良く利益率が良いからだろ
頓珍漢な話を振ってくるんじゃあないぞ
2025/04/07(月) 06:38:25.10ID:GtfP0kCI0
>>193
FCオーナーとはいえコンビニ本部にガチガチにルール押し付けられていて実質労働者だろ。
2025/04/07(月) 06:38:44.17ID:0Z5f3Lxq0
>>216
ほな業績が良いFC近くに直営店出すってのは何なんや?
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:38:50.67ID:1KZ+KmmW0
莫大な違約金払って店たたむか過労死覚悟で契約満了年数こなすか
ってかコンビニオーナーなんて本部の奴隷
コンビニ飽和なんて前」世紀末あたりからずっと言われてきてる
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:39:06.78ID:Yr7z1FJx0
防犯カメラに映った自分を見て、完全に底辺奴隷だと理解してしまった衝動だと思う
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:39:14.26ID:jbQlB9cQ0
>>200
セブンとかここにまた作るのってような近くに作るよな
どう見ても既存のセブンは売上減るやん
2025/04/07(月) 06:39:16.48ID:RrGSfpKu0
単純に店長の能力が低いだけだろ
人材補強も仕事のうち
1人でどうにかできる内容の仕事ではない
2025/04/07(月) 06:39:45.75ID:IKa8F4hZ0
やば。この記事朝日の紙媒体の一面トップじゃん。
しこもセブン本部広報が「個店の本題で本部として答える必要ねえんだよボケカス」コメントしてるとまで書かれてるwww
2025/04/07(月) 06:40:08.03ID:0Z5f3Lxq0
FCじゃなくて闇店舗やね
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:40:13.96ID:XwQ4M6Vh0
>>220
それは嘘
新店舗を建設して加盟店オーナーを募集して
加盟店に商品を押し付けて本部が儲かる商法
2025/04/07(月) 06:40:47.90ID:Mp1qBF/+0
セブンイレブンで過労死とか最悪w
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:41:23.86ID:lvcAM+Z/0
ぶらっくら寿司
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:41:42.03ID:1KZ+KmmW0
>>230
それがセガから、ほとんどの場合普通のFC
231 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 06:41:55.04ID:qCZnQwxf0
>>203
韓国は企業を倒産させた経営者は刑事責任を問われるらしい
ガチで逮捕されるそうだ
2025/04/07(月) 06:42:11.91ID:0Z5f3Lxq0
もしかして7-11ってのは店長の平均余命だったりする?
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:43:26.98ID:s7JuaF5A0
そんな長生きできない
2025/04/07(月) 06:44:05.42ID:IvZbY2uh0
非効率、低生産性、非人道の三位一体
これがジャップの奴隷労働
2025/04/07(月) 06:44:07.41ID:+CJlpnv00
まずフランチャイズ店舗だったのか、それとも直営店だったのかにもよるよな。
この店長が店のオーナーじゃなかったと仮定いた場合、フランチャイズ店だったらそのオーナーの責任だよな。
さすがに直営店でこんな事は起きないだろうしな。
2025/04/07(月) 06:45:06.82ID:CDyDj+Fd0
>>1
バイト雇わない自分が悪いだけじゃん…
237 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 06:45:23.68ID:qCZnQwxf0
>>206
知ってるファミマはオーナー夫婦が夜勤専従で頑張ってる
悲惨な感じはなく、むしろ楽しんでる(特に奥さんの方が)

入荷される週刊誌(漫画本)を読みながらレジしてる

奥さんいわく、
最近やたらジャンプが売れるなあと思ってたら
鬼滅の刃の連載が始まってた

トレンドを知る事が出来て
趣味(?)である漫画を閲読できて
夜勤バイトに支払う人件費が浮く
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:45:31.16ID:+WrG3TYg0
奴隷商法
2025/04/07(月) 06:45:45.60ID:e5KjvjVY0
本社のトップの一部のみが潤い、あとは貢ぎ要員
日本の縮図
2025/04/07(月) 06:45:57.03ID:DRT8qlDv0
ここはどうか知らんが、チェーン店系はバイト店長が流行ってるらしいな
本部は見て見ぬ振りして圧だけ掛けて、サービス残業当たり前とか
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:46:01.72ID:XwQ4M6Vh0
>>218
維持するのは新しい加盟店オーナーを見つけて
加盟店に商品を押し付けて本部が儲けるためだよ。
本部は立地関係なく加盟店オーナーという奴隷がほしいだけ
2025/04/07(月) 06:46:04.00ID:3UuLDWkw0
さすが労働地獄日本
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:46:34.11ID:doD/zBC/0
湖南省、4月3日。
ある高校生が、1日15時間労働、月収3,000元(6万円)、休日は月0日という路上衛生労働者にインタビューを行った。
高校生は地元のスーパーで、時給8.2元(164円)の衛生工の購買力を試し、卵1個、もやし1把を購入した。彼は "素晴らしい購買力だ、ポップクイズ!"と口にした。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1908428498265665536/pu/vid/avc1/720x1280/PBWjYxbHasM0F5fJ.mp4
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:47:00.19ID:1KZ+KmmW0
でもまじて店長の失踪や異世界転生多いってまじなんかなぁ
娑婆地での本部直営ってのは前オーナーが退場でほかに引手あるような店舗を一時的に
運営するとかあとは病院とか高速のPAとかSSR当たり場所だけだよ
業績いい店舗の近くに建てるなんて共食いでリスキーなことはしない
ふつうにほかのFC店
2025/04/07(月) 06:47:00.87ID:f/UXxANK0
セブンは不買なんで
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:47:01.43ID:B9due8NC0
近所のセブンもおっさんオーナーが目を真っ赤にして年330日ぐらい働いてる
247 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 06:47:17.63ID:qCZnQwxf0
>>223
そんなの本部は知った事ではなかろう
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:47:26.19ID:ePrQ3XAo0
近所のセブンイレブンは夜中に行くとウスラハゲの愛想悪い40歳くらいのやつが眠そうに出てくる。
名札見たら店長と書いてあってちょっとビックリ。
バイトを雇うカネもないほど利益がないんだろうなとかわいそうになったが買ったのはタバコ1箱のみ。
249 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 06:47:51.83ID:qCZnQwxf0
>>230
自己レスすんな
2025/04/07(月) 06:48:20.74ID:eQ5HOdWw0
>>214
実際の店舗みてみ?
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:49:18.98ID:ODJ50U5z0
>>2
典ちゃんも糖尿に気をつけれ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:49:27.04ID:jtEuQJB70
クソ努力時給1200円楽な方時給200円
努力や苦労を避けて楽な方楽な方を選ぶ
氷河期スタイルの人生なら自死を選択することなかったのに
氷河期以降は教育がゆとりから責任感に変わったので
優秀なんだけど思い詰めちゃうよな
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:49:49.71ID:IKa8F4hZ0
>>235
FC店だけど、給与は本部が代行して払っていて、本部は勤務実態を掌握していたのでオーナー側に改善指導はできたはず、と遺族弁護士が言ってる
2025/04/07(月) 06:50:34.61ID:K39LUA4H0
>>16
職場で悪口言われてそう
2025/04/07(月) 06:50:44.07ID:XrDC1FzP0
自ら奴隷になっていくスタイル
巧妙な罠
256 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 06:50:50.71ID:qCZnQwxf0
>>248
ちょくちょくコンビニ店員で
向いてない奴がおるよな

こないだ接客の不備を指摘したら
わざわざ入れ墨を見せにきた店員がおったわw

ちなみに大阪府枚方市内に所在するファミマ


ファミリーマートは
店員の教育をもっとしっかりすべき、
何より入れ墨入れてる奴を雇うな!
2025/04/07(月) 06:51:16.68ID:zHan1baV0
鉄腕アトムの漫画では夜働くのはロボットなんだよね。人間さまは寝てる、ケインズは将来人間は1日3時間働けば良くなると言ってた。
2025/04/07(月) 06:51:42.30ID:QqMEIksU0
>>252
否、ラクなほうを選ぶのが当然の前提になってるだけ。

今の子は自分のポジションが一生変わらないと考えているから
程度の低いポジションについたとき絶望するんだよ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:51:52.52ID:INhK8g3o0
多店舗展開でうまくやってる店長もおるからなあ
この人が不器用なんやろなあ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:52:10.21ID:Yr7z1FJx0
大学生のバイトがとても優秀だったからみんなでほめまくって持ち上げて半分店長みたいな待遇にしてたら大学辞めてマジで店長になったというダークな話ききたい?
2025/04/07(月) 06:52:17.23ID:snC34KsT0
オーナー逮捕しろよ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:52:27.18ID:IKa8F4hZ0
フランスみたいに週一日は営業禁止、それでもやりたきゃ事業主か が過料を払って営業できるっていう法律作ればいいのにね。
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:52:40.15ID:WvlpS3w50
借金して始めた家族経営FCなんかだと
辞めようにも辞められなかったのかもね・・・
2025/04/07(月) 06:52:53.52ID:NAHLTN400
365日24時間死ぬまで働け
2025/04/07(月) 06:53:29.65ID:TaXPHnUX0
>>259
運営会社つくって逃げられない従業員を確保してるやつ
田舎じゃけっこう堅い商売だぞ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:54:07.67ID:QHEAWz440
欧米みたいにフランチャイズ規制しろよ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:54:07.86ID:0ocEfb5k0
セブンイレブンの社員やったんか?

労災って事は雇われやったんやろーけど、
オーナーでもねーんやし辞めればよかつたのにな
2025/04/07(月) 06:54:13.02ID:yc+GyuWd0
>>262
その手のホーリツなんてつくたって労働者を守ることになんてならないのに
2025/04/07(月) 06:55:27.99ID:9vl/thb40
ヘブンイレブン
2025/04/07(月) 06:55:38.54ID:mBUCCMxM0
今日も必死に働いて税金納めろよ安定財源共
2025/04/07(月) 06:55:46.21ID:xJYixbmA0
>>16
それこそ間違いなんだよなあ
望んでやるかやらないかはそもそも関係無いし、困る人が居るかも関係無い
それ自体が社会問題の原因になってるなら一律で規制しなければならない

これは枕営業を望んでやってた女が食いっぱぐれる、それを受けてたゴミオジサンが困るっていう構造と同じ。望まない層に「それが存在する」というだけで害になる。「他もやってるのにねえ」という雰囲気の醸成と「やってるほうがサービスが良い」という論調が少しでも出る時点でアウトなんよ。
2025/04/07(月) 06:55:51.35ID:/5qFhSzO0
てかコンビニの余計な業務やめればいいのに…やること多過ぎだろ商品と弁当だけ売ってれば十分だろに…
2025/04/07(月) 06:55:53.13ID:QnRxzHWG0
リスクは下に儲けは上にが衰退中抜きジャパンのメインビジネスだからな
2025/04/07(月) 06:55:58.72ID:whSoFxbv0
給料も上げ底なのか
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:56:09.51ID:ew32ov5R0
>>250
僕の見た店舗はワンオペだった(ソースは俺)
www
2025/04/07(月) 06:56:30.99ID:0Z5f3Lxq0
>>214
2人以上いるのにネズミ味噌汁出すんだ…
2025/04/07(月) 06:57:04.84ID:0Z5f3Lxq0
>>253
オーナーとは…?
2025/04/07(月) 06:57:15.82ID:yZlkZPYk0
>>256
まいかたの日常
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:57:28.88ID:0ocEfb5k0
オーナーに雇われたのか、セブンイレブンの社員なのか
労災下りたって事は雇われって事よなー雇い主誰なんやろ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:57:30.55ID:OzWe1z/I0
低賃金アルバイトから搾取してセブン会長はボロ儲け
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:58:59.64ID:HztjDyii0
>>256
正直、店員にオラついてる客は見るのも見苦しいのでコンビニ来ないでほしいんだけど
2025/04/07(月) 06:59:03.30ID:0Z5f3Lxq0
>>262
日本も大型店舗はそれあるよな
年1とかだけど
ヨドバシは過料払ってでも営業してたはず
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:59:19.44ID:IKa8F4hZ0
>>267
2面にがっつし情報書いてあった
専門卒で公務員なれない氷河期できずにそのままコンビニバイトから昇格で運営会社就職して8年目くらいだとさ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:59:22.55ID:0ocEfb5k0
雇い主はセブンイレブンじゃねーじゃん
悪意あるわーこの記事
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:59:32.53ID:jbQlB9cQ0
>>247
そんな糞みたいな経営しかできんから他国に買収されてもしょうがないか
2025/04/07(月) 07:00:02.35ID:snC34KsT0
今じゃ当たり前のように24時間営業ばかりだけど減らしていく方向で考えてもいいんじゃねーの
2025/04/07(月) 07:00:20.51ID:xJYixbmA0
>>280
アルバイト程度の賃金でやる業務量じゃないからなアレ
何も知らない情弱から搾取する構造
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:00:40.72ID:8W0wggs80
まずソースを読もう
っていうかスレ立て子は重要事項はスレタイか>>1にちゃんと書けや

セブン―イレブン本部とフランチャイズ(FC)契約を結ぶ大分県内の加盟店で、店長として勤務。
事業主である店舗オーナーに正社員として雇用された「雇われ店長」だった

>>1に載ってないつづき
■セブン本部「答える立場にない」

 オーナー側は、男性には過重労働とは別の問題があったと主張したが、労基署は「真偽不明」とし、業務外ではなく業務上の労災と結論づけた。オーナーの代理人弁護士は取材に、連続勤務の問題については回答しなかった。

 また、男性の勤務時間データはセブン本部に送信されていた。
本部としての労務管理などについてセブン&アイ・ホールディングス広報は、
労基署の判断内容は把握していないとし、
「フランチャイズの個店に関わる内容で、本部として答える立場にない」などとコメントした。(北川慧一)


セブン ― オーナー ―雇われ店長(自殺した人)
オーナーが悪いがセブンが「答える立場にない」とは
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:00:52.21ID:Cx6UxyuC0
セブンイレブンといえば高値・上げ底・自殺
もう10年くらいできるだけ使用は避けている
2025/04/07(月) 07:01:00.56ID:yZlkZPYk0
>>282
365日毎日安いといいつつ1/1は休むドラッグコスモスがどうかしたか?
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:01:00.79ID:Wj964zJp0
店長ってそういうもんだろ?
2025/04/07(月) 07:01:34.60ID:slutoUMu0
フランチャイズ会社の雇われ店長
直営でもFCオーナーでもない
悪意のある有料記事
2025/04/07(月) 07:02:13.59ID:ZPESduhA0
近所のファミマ、店長が割といい車乗ってたから、儲けてるんだろうな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:02:21.01ID:ISKtrYWL0
7-11に戻れよw
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:02:32.29ID:IKa8F4hZ0
>>277
これ、雇われ店長が自殺して勤務店の労災勝ち取るのにやってた裁判。店舗オーナーが弁護士つけてやり合ってたけど遺族側は加盟店も本部も悪いだろ、の主張してるけど本部はうちら関係ねーよ、で無視してる案件
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:02:40.99ID:O3EQuW9c0
鬱病による機能障害で正常な判断は不可能
仕事辞めるという選択肢が画面に表示されなくなる
つーか全ての選択肢が「死」になる
障害除去すりゃいいだけなんだが…日本では難しい
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:02:42.09ID:Yr7z1FJx0
でもコンビニにはやたら優秀な人材がいるのも事実
船長効果とも言うべきか?自分がやらなきゃマジでこの船(店)は沈む!という義務感がそうさせているのか
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:03:14.77ID:1KZ+KmmW0
そういや
 「セブンで三か月働けば社会が解る」
的な題目の本マスコミが礼賛してた時期あったよなぁ結構前
まぁ自殺したオーナーにとって命に係わるライフレッスンだったんだろなぁ
ご冥福をお祈り申し上げます
2025/04/07(月) 07:03:18.67ID:4KAcfRnD0
農業とか年中休みないのに甘えすぎじゃね?
2025/04/07(月) 07:04:18.52ID:0Z5f3Lxq0
>>290
ワイは年中無休の散髪屋に12/31に行ったら閉まってたわ
2025/04/07(月) 07:04:52.66ID:slutoUMu0
>>293
親の遺産が入ったとかじゃないの?

軽乗ってたオーナーがコンビニ始めてから羽振りが良くなってレクサスとかじゃないでしょ?
2025/04/07(月) 07:05:08.54ID:0Z5f3Lxq0
>>299
農閑期知らん民?
2025/04/07(月) 07:05:27.24ID:yZlkZPYk0
>>297
それは新人の女食いたいから
客や店長のためではない
2025/04/07(月) 07:06:02.01ID:0Z5f3Lxq0
>>301
バイトに生命保険掛けてたりして
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:06:12.64ID:ePrQ3XAo0
>>289
セブンのあの炭火焼きカルビ弁当はひどかったな
厚さ1cmくらいに薄ーく伸ばしたゴハンの上に紙のように薄く切った肉が並んどった
あれ以来セブンで食い物は買わなくなったわ
客ナメすぎ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:06:29.88ID:IKa8F4hZ0
>>301
その方程式は群馬だと今だに成り立つらしいぞ
最低時給が高い県はもう瀕死状態になってる
2025/04/07(月) 07:07:11.60ID:jxwhycq00
男はセブン、女はパパ活の時代
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:07:17.19ID:N7B/EfKa0
休めばいいじゃん
2025/04/07(月) 07:07:42.30ID:fU0yRECB0
>>275
みてみろってw
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:08:01.22ID:QAYttWhV0
>>1
セブンイレブン店長のイメージ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:08:29.48ID:IKa8F4hZ0
うまく手を抜いてりゃ楽な商いなのに、とは思ってるけどね
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:09:34.94ID:YuQ3gb360
セブンがヤバいのは
深夜営業を止めたらロイヤリティを上げると脅すんだよ
だから止めたくても止められない
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:09:35.85ID:czMZJwxT0
コンビニなんて夜間に人権費ペイできてる所なんて
繁華街か、道の駅代わりになってる様な所しか無いやろ

ソレ以外はエネルギーの無駄や
2025/04/07(月) 07:09:44.18ID:iiBGu7Fy0
昔俺がバイトしてたコンビニの店長は7年休み無しとか言ってたな
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:10:10.20ID:ePrQ3XAo0
>>263
大体コンビニや赤帽を始めるやつってどこにも就職できなくて店のオーナーになれば儲かると思っちゃう食い詰めて正常な判断力を無くした奴らだし仕方がない
貧すれば鈍す
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:12:18.07ID:29NeXuxi0
>>2
毎回ここにも謎に貼られていたタイガー倉内が死ぬとはな・・・(`;ω;´)
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:12:55.18ID:9nP+Y/kB0
自殺の場合は労災認定いらんと思う
あくまで過労の結果 病気になったとか体力の限界がきたとか大けがしたとか
そういう場合のみでいいと思う
2025/04/07(月) 07:13:04.66ID:xJYixbmA0
>>297
その勘違いで搾取されてるのに気付いてないのが哀れなんだよな
自分がやらなきゃ!地域になくなる!皆が困る!みたいに「自分の純粋動機は後回し」でやってる奴。
お前がやらなくても問題ないし、店舗が無くなっても地域はどうにかなるし、困った奴はなんだかんだ別のとこ探すからな。
見当違いの義務感って搾取側からしたらコレ以上ないレア奴隷。自分で進んでやってると思い込んでるから文句言わないしな。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:13:09.69ID:7bDok4bV0
コンビニの闇
2025/04/07(月) 07:13:27.82ID:qpZkRXMp0
人を雇わず自分で仕事してたんだろ
自業自得じゃね?
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:14:03.25ID:zE940Gzs0
そりゃ店長なんだから休む休まないも全部自分の裁量・采配次第だろ?
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:14:17.71ID:ew32ov5R0
>>309
見た。ワンオペじゃなかった。ok?

これも同じn=1だw
まさに量産型5ch民だね。
客観ソースなし、主語デカ、1例(真偽不明)で判断

2. ごくまれな反例をとりあげる「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

5. 資料を示さず自論が支持されていると思わせる。「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:14:58.35ID:c9xSVuAQ0
百万都市の1番混雑駅で昨日、諸事情で
駅構内で袋入りインスタントラーメン
(セブンイレブンで5個三百円以下で
売られてる多分良心的な絶滅危惧種の
一つだろう)を2つの店で探したが
どちらも置いて無いw ボレる店は
徹底的にボルんだなw
2025/04/07(月) 07:15:13.89ID:0Z5f3Lxq0
>>321
でも店舗休んだら本部に怒られるやん😢
2025/04/07(月) 07:15:43.31ID:ovPihW5+0
>>220
ライバル業者に取られるくらいなら自分とこで出すっていう戦略
2025/04/07(月) 07:15:48.57ID:Ofr5rOT10
>>298
6カ月働いたら人生の終わりが分かったんか
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:16:09.45ID:IKa8F4hZ0
>>321
実際、中堅スーパーの店長すらも休み全然なしとか普通。コンビニの方がまだ業務少ない分マシなレベルだね。
2025/04/07(月) 07:17:08.52ID:pQ+dXLTT0
またセブンか
また悪評が
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:18:38.91ID:3qgfIap30
>>178
7時から11時よな
4時間営業
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:18:44.38ID:0ocEfb5k0
雇われ店長やろー
ブラックオーナーの元で働いてただけやん
セブンイレブン関係なくね
2025/04/07(月) 07:19:52.11ID:0Z5f3Lxq0
>>328
ローソンやファミマであんまり聞かんけどセブンイレブンだけ特殊何か?
2025/04/07(月) 07:20:50.60ID:3B1mCp480
近所のファミマ、もう何年も、朝出勤で買い物に行くと同じ人がいるなあ。良いのか、悪いのか。
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:21:16.91ID:1KZ+KmmW0
深夜とか知らん間に外人ばっかになっるし
ガムくちニヤニヤニヤニヤしながらレジ打ちとかしてて、「日本もかわったなぁ」
ってしみじみ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:21:19.49ID:1KZ+KmmW0
深夜とか知らん間に外人ばっかになっるし
ガムくちニヤニヤニヤニヤしながらレジ打ちとかしてて、「日本もかわったなぁ」
ってしみじみ
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:21:39.24ID:IKa8F4hZ0
>>330
それがどうやらそのブラック呼ばわりオーナーの元で18年働いてるんだよな、新卒から。
メンタル追い込まれたのは単独店長職についたラスト3年らしい
2025/04/07(月) 07:21:52.42ID:xJYixbmA0
>>321
そんなわけあるかい。募集掛けてても人が集まらず、シフトが回せない状態で他に出る人間がいない部分をソイツが出勤してた。
人員がいない時は、「営業を止める判断が可能」ならたしかに店長の采配次第と言えるかも知れんが、
店舗を勝手に止める事は上が許してない。人が足りず物理的に回せないのに止める事は許されない。これは現場の采配云々から明らかに逸脱してる。
間接的に「労基的に残業がカウントされない店長がその穴を埋めろ」という圧力以外示唆するものがないからな。
2025/04/07(月) 07:22:15.52ID:ACaHe7dq0
この

生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信

昨日 ID:grda5jSM0
本日 ID:HzNz2W3x0

本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250407/SHpOejJXM3gw.html

昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250406/Z3JkYTVqU00w.html

もう悔しすぎてお顔真っ赤にして脱糞しまくり、糞投稿荒らしww

最近はひとのマネをするようになったのでパクり専門の生きる価値の無い日本の寄生虫老害蛆虫でもありやす

おまいらのマネされて荒らされるド田舎老害やから気をつけろよー

ギャハハハハwwww
2025/04/07(月) 07:22:33.93ID:UJIx+3CK0
早朝はクルド人が店員でやってますよ
💩アリカトヨー
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:22:37.40ID:oaPfwtHK0
24時間やめたら?
2025/04/07(月) 07:23:53.70ID:xJYixbmA0
>>333
コンビニってそもそもそのくらいのレベルの場所やで?
コンビニで接客態度うんぬんでキレてる老人がたまに居たりするが、高級デパートにでも行けよと。たかだかコンビニに求め過ぎや。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:24:09.45ID:czMZJwxT0
>>339
ほんとソレ

夜間営業で人権費ペイできてる店舗なんて
繁華街か、大型が休める道の駅代わりになってるとこくらいだろ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:25:45.47ID:0/UJ88N50
セブンイレブン米CEOの報酬、77億
日本の氷河期男性コンビニ店長、−
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:26:14.43ID:9SoEfGzn0
>>339
もうリゲインも販売終了したしな
夜間やらないコンビニも増えて来てる
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:26:32.02ID:9SoEfGzn0
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:26:38.33ID:n+gYXwnK0
>>232
7ヶ月から11ヶ月か
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:26:43.52ID:9SoEfGzn0
南無阿弥陀仏
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:26:46.47ID:A0KXsFXj0
そこまでして上げ底の弁当売るって
2025/04/07(月) 07:28:17.99ID:MoUIwm+W0
朝7時から夜11時でいいのよ
セブンイレブンなんだから
あと年中無休の必要もない
2025/04/07(月) 07:28:30.39ID:NKL6jYOV0
この程度で自殺するとか情けない男だなw
2025/04/07(月) 07:31:06.60ID:yZlkZPYk0
清掃や配送受け+品出し考えたら24H営業自体は問題ないんよ
出勤時、昼食時、退勤時、パチンコ店閉店時に局所的に混む時間以外の日中の無駄な閑散時が問題なんよ
2025/04/07(月) 07:31:16.53ID:/0Fa5bBC0
ミニストップで半年働いたが店長は展示会で東京に出張したときしか店を休まなかった
コンビニの店長なんて絶対にやるもんじゃないとあのときおもった
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:31:44.54ID:ew32ov5R0
無職「このくらいで自殺するなんて」
社畜「俺の鎖はもっと太くって立派だぞ」
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:33:10.14ID:sZH21sT/0
介護だけど去年秋まで一年半休みなしだった
2025/04/07(月) 07:34:41.21ID:7rLnlpli0
ID:OGjwGHgn0
働け無職
2025/04/07(月) 07:34:42.07ID:ZumjwJmD0
さっさと辞めてセブンイレブンで店長を務めた職歴を活かして転職するとなると、競合コンビニ?
絶望してもおかしくはない、、
356 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 07:34:48.13ID:qCZnQwxf0
>>260
聞かせてもらおうか
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:35:52.72ID:c9xSVuAQ0
自営業は、百貨店だの大型スーパー
の出店規制解禁とかで、自民党とかに
状況を厳しくさせられる→ショッピング
センターだのコンビニだの100均だの
でトドメをさされてシャッター通りて
感じかな? そのコンビニも本部だけが
丸儲けというw
2025/04/07(月) 07:36:07.56ID:xJYixbmA0
>>353
労基に駆け込め
匿名で垂れ込むだけでもオーケー
2025/04/07(月) 07:36:38.51ID:G7qui6Lq0
>>349
リゲインでも飲んでろって話だよな
360 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 07:36:57.56ID:qCZnQwxf0
>>278
画像入りで苦情のメール送ったけど
何も言ってこない

もっかい送信したろかな
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:38:05.02ID:k2npwRnl0
セブン防衛隊が出動してきてるよ
362 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 07:38:38.06ID:qCZnQwxf0
>>281
オラついてないぞ

レシートご利用ですか?と
ふざけた事をぬかすので
当たり前に出しなさい、と言ってやっただけ


店員側から「ご利用ですか?」と訊くのはおかしい
多分コンプライアンス的にもおかしい
2025/04/07(月) 07:40:16.64ID:AV7jpkcq0
>>1
こんなのセブンイレブン本体にペナルティを課さないと良くならないでしょ。
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:40:59.97ID:IKa8F4hZ0
>>360
今更期待をするな
お客様相談室なんて既にまともな会社ほどAIが回答してるだけだぞ
2025/04/07(月) 07:41:21.93ID:PFgKH0pT0
バックレるのも技術のうち!
退職代行で速攻でエスケープしてるZ世代はよくわかってる
こんな会社で続けてたら命に関わるってな
嫌な予感て大体当たるんだよ
2025/04/07(月) 07:41:23.92ID:UKPSPB3f0
キングオブブラックの倉庫の社員やってる俺ですら年間休日120だぞ。
休み少ないとわかりきっているのにわざわざ小売やる奴の気がしれない。
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:43:21.16ID:tHV6Ntcn0
かわいそ
なまじ ”真面目か!?” が仇になったねぇ
368 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 07:43:54.57ID:IeW5VUbL0
24時間なんていらねーだろ
大分に客なんているのかよ
369 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 07:43:57.75ID:qCZnQwxf0
>>340
せめてレシートは出せよ!と言いたい

「ご利用ですか?」なんて
ふざけた事をぬかすんじゃねえよ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:44:01.85ID:jhT+ngkd0
っぱ大分よな
2025/04/07(月) 07:44:57.38ID:xJYixbmA0
>>362
レシートに関してはたしかにそうなんだよな。
客側が辞退するならまだしも、店舗側から「要りますか」って聞くのはおかしい
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:45:22.27ID:IeW5VUbL0
雇われなんだから辞めればいいのに
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:45:26.73ID:jhT+ngkd0
直営なら流石にこのブラック度はねーよな
374 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/07(月) 07:45:30.54ID:zEwErIOb0
1日間出来たことは1週間出来る
1週間出来たことは1月間出来る
1ヶ月間出来たことは1年間出来る
2025/04/07(月) 07:46:15.18ID:ltGF82xi0
>>1
セブンをやり玉に上げたイオン工作員記事
376 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/07(月) 07:46:25.12ID:qCZnQwxf0
>>364
随分人間臭いAIが存在するんだな
たまに電話してくるし

電話していらんからレシートくらい出せよって思う
レシート渡すのがそんなに手間なのか?と



手渡しが気に食わんのなら
セブンみたいに機械に出させろ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:46:27.86ID:gs2PqZ490
>>288
つまりセブンイレブンは犯罪を野放しだと
中嶋を野放しにしてフジテレビみたいなもんだよな
セブンイレブンもフジテレビみたいになればいいのに
2025/04/07(月) 07:46:58.90ID:CCHDZGJk0
店長って楽な仕事にならないと俯瞰で観られないよな
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:47:41.20ID:ippcvcM30
最低でも週に1日は休みが無いと精神がやられるよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:48:34.76ID:1h7PGne60
セブンだけど雇用主の実態はオーナーだったり
FC請け負い企業だからね。
しかも労働基準法は事業所規模で規制レベルを変えるものもあるので
1店舗の労働者は数人で、法の目をかいくぐりやすい
2025/04/07(月) 07:48:39.23ID:2eGFmydN0
セブンイレブンはもう潰れるやろ
2025/04/07(月) 07:48:49.77ID:f/ZinLgb0
何一つ進歩なしでワロタwwww
永遠の奴隷社会
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:48:57.89ID:YB/2Kitp0
>>213
あらゆるコンビニで店長が休み無して働いて凌いだんだろ
そういうのが終わってんだよこの国は
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:49:01.82ID:9rI8P/jl0
さすが鬼畜オワコン国家の日本w。
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:49:38.13ID:d12LPGCr0
ギネス載っけたら?
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:50:08.08ID:PXz6RGgG0
>>1
俺富山のコンビの深夜ワンオペでやってたけど3年間休み無しだったけどね
逆にそれが自分の仕事を守る手段だった
387 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/07(月) 07:50:28.05ID:qCZnQwxf0
>>371
接客マニュアルには
絶対にそんな文言は書いてないのよね

声優の堀江由衣がファミリーマートの教習ビデオに出演してたのは有名だが
現在では実際の店舗スタッフの客対応のリアル動画を教材にしてるらしい
当然そんな台詞を吐いたりしない

誰かが「ご利用ですか?」と言い出して
それが拡散されたって説がある
もはやバイトテロのレベル

「要らない」と言われる事が多いから先んじて「ご利用ですか?」と問うって
そんなのお前らの都合やんけ!
2025/04/07(月) 07:50:52.22ID:HywHNhAI0
雇われ店長でしょ
バイトが休んだらそこを埋めるのも雇われ店長
ま、知らん顔してたオーナーが賠償すべきだな
2025/04/07(月) 07:52:37.10ID:A3AoIA7h0
24時間やめろとゆうてるやろ
深夜いってもいかにも危なそうな店員しかいねえじゃん
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:53:01.75ID:ZC9WkLQu0
本部「答える立場にない」

すごいなw
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:53:22.93ID:Jh9Wpna/0
遺族に金入るの?
2025/04/07(月) 07:53:53.08ID:KHCWM3G30
セブン「自己責任だろw」
2025/04/07(月) 07:54:26.75ID:IRtoSgWv0
>>390
そりゃブ◯ック企業大賞の殿堂入りですから
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:55:56.07ID:/gia4es+0
例えばな
バイト休むこと想定して
コンビニ業務専門の派遣がある
そこに代行シフトをお願いするんだけど
高いんだよ、普通の時給の1.5倍ぐらい
そうすると店長の利益出なくなるから
自分で出ざるをないわけ
昔みたいに休むなら自分で代わり探して
って言おうもんならモラハラ扱いやろ今の時代
そうやってブラック化していくんだよな
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:56:29.29ID:2TH4HAks0
セブンイレブン嫌な気分
2025/04/07(月) 07:56:33.96ID:bIrweukQ0
24時間営業が悪ってのもあるけど、それ以上にこの場合利益至上主義で人件費削っているってのが一番の悪だろ。
24時間365日稼働なら最低でも副店長を置かないと店長の休みなんて確保出来る訳がない。
2025/04/07(月) 07:57:19.93ID:i54x1vTF0
うちの近くのコンビニ、人手不足で夜中の数時間閉める所がチラホラ出てきたな
主要道路沿いで客多いセブンも数ヶ月前から夜中閉めてるが数百メートルおきに他コンビニあるし客的には不便はしないけど、他コンビニは揃って夜中は店長が恐らくワンオペで働いてるわ
日中も他の人が休めば店長が出たりするのか働いてるのたまに見るし、過酷そうだな
2025/04/07(月) 07:57:50.75ID:8PmkwSlL0
真面目に勉強して良い会社に入ってればこんなことにはならなかった
2025/04/07(月) 07:59:26.94ID:9C+VYZXT0
セブンイレブン いい気分とは
2025/04/07(月) 07:59:52.74ID:xJYixbmA0
>>388
雇われ店長が埋めることを拒否できたのか、その際回せないなら店舗を止める事ができたのかが争点だからな。
できないなら圧力以外の何物でもない。
募集していても人員補充ができていなかった事も鑑みて、
「であれば店長が穴埋めして無休で働く以外の対応策は何が提案されたのか」という話になる。そんなもん無いんだろうしやっぱり責任はオーナーと本部にある。
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:00:05.73ID:Id1cTlTW0
俺も半年以上は休みなしだけど1日2時間くらいしか働いてない。
2025/04/07(月) 08:01:50.58ID:TFfTKJBx0
やっぱり底上げ企業だな
2025/04/07(月) 08:01:58.99ID:/aVgcL/p0
>>398
そりゃそうだけど、例えそうでなくてもブラック企業を見分ける取捨選択が出来ていなかったのが致命的。
この人と同じスペックでもセブンイレブン店長より稼げて休みが多い会社を選ぶのは可能だったはず。
2025/04/07(月) 08:02:00.92ID:VW35qB8G0
労災と言うかもう殺人では?
誰が悪いのか知らんけど
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:02:18.02ID:osSt2w2H0
人殺し企業に大した罰則ないのが悪い
殺人罪適用しろよ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:02:32.55ID:kED5mWWo0
コンビニ本部は看板貸してるのいいことにやりたい放題だからな。マジでやばいぞ
もう少し世間に関心持ってもらわないと加盟店は永遠に苦しむ
2025/04/07(月) 08:02:47.93ID:RsV+dv9K0
現代の蟹工船
2025/04/07(月) 08:03:59.93ID:9U8EAtbd0
こういうのを見て見ぬふりする国も悪いよな。
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:04:25.22ID:Q6DEXrM80
本部は24時間営業を強制するのにその穴埋めは各店舗にやらせる矛盾をしているんだよな。
今だとアルバイトの募集をしても人を確保できないのに、その責任は店長にあるとは奴隷労働だよな。
2025/04/07(月) 08:04:25.86ID:LEEzR3380
大分で24時間営業やる必要ないだろ
2025/04/07(月) 08:05:00.13ID:WSgyETHW0
買収された方がいいのかもね
2025/04/07(月) 08:05:34.60ID:vUTBt7/U0
ひどすぎ
2025/04/07(月) 08:05:34.69ID:01MXbCqw0
11か月半連勤だけどなんともないぜ
2025/04/07(月) 08:05:55.92ID:KHCWM3G30
本部の思考が代わりはいくらでもいるみたいな糞上司と変わらんからな
2025/04/07(月) 08:06:02.05ID:5RGbSzHt0
正に名ばかり正社員の代表格だな
180連勤なんてやらせるぐらいだからどうせ残業代もまともに出てないんでしょ
もうセブンは終わり
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:06:06.34ID:ePrQ3XAo0
セブンは潰れてくれムカついて仕方がないわ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:06:07.95ID:01j1PydE0
フランチャイズで自分の店なら自分に裁量があるわけで違反になったところで責任取るのは自分じゃね?
雇われ店長なら本部かオーナーだろうけど
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:06:49.91ID:QnR7lj/b0
本部は店舗の現状を無視し続けたからな
2025/04/07(月) 08:08:17.88ID:pm4xwi7Z0
店長の管理はオーナーだろ
セブンイレブンは関係ねーわ
2025/04/07(月) 08:09:04.39ID:/aVgcL/p0
年収の壁云々を議論する前に、こういった奴隷契約を堂々とする企業の罰則について議論するのが先じゃない?
死人出てるんだぞ。
2025/04/07(月) 08:09:22.97ID:El+itnUV0
フランチャイザー側も加盟店希望者の弱みを分かってるから、一方的な契約条件を押し付けてもすんなり飲んでくれる。

本来なら対等な立場で交渉できる法人が加盟すべきよ。
2025/04/07(月) 08:09:27.64ID:y67Cg1op0
フランチャイズの社名の発表はまだ?
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:10:06.03ID:ZC9WkLQu0
>>408
見て見ぬふりをする本部
それを見て見ぬふりをするメディア
さらにそれを見て見ぬふりをする国
2025/04/07(月) 08:10:07.44ID:dR05jUyt0
セブン叩きが多いけど雇われなんだしそっちよりオーナー側の問題が主では?
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:10:12.24ID:VeARCFf00
オーナー店の店長なんて割が合わないだろ
はじめから申し込む選択肢ないわ
2025/04/07(月) 08:10:49.95ID:iUkzpo6T0
>>403
今に始まった事じゃない
コンビニ狂騒、なんとかするべき
2025/04/07(月) 08:11:15.21ID:qevUoPY10
>>419
大企業に下請けに使う理論ですね
2025/04/07(月) 08:12:05.20ID:El+itnUV0
>>424
人様の名前に乗っかってお気軽に勝ち誇ろうなどという考えなのは間違いないだろう。
2025/04/07(月) 08:12:44.82ID:okvTGtMo0
>>1
コンビニがどんどん潰れるのホラーだわ
何がおきてるのか?
2025/04/07(月) 08:12:45.00ID:Npvnm3Il0
>>424
それいうなら
世間ではコンビニ店長なんかになったら
ブラックすぎて大変なことになる
って言われてるのに聞かず
店長になった人の責任では?
となるな
2025/04/07(月) 08:13:23.06ID:BWhzXVwB0
しかし若いな
どこで人生ひん曲がったのか
私が知る雇われ店長はみんな氷河期だった
総支給22万、社保加入、賞与なし、週1休み
こんな感じ
2025/04/07(月) 08:13:40.04ID:qhcRUkXC0
>>154
あそこは周りからのクレームが多かったのも原因の一つでしょ
実際に評判も悪かったし
2025/04/07(月) 08:13:49.59ID:UZHc1Esz0
店長って経営者だよね?
そもそも何を夢見てコンビニ経営するの?
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:13:52.82ID:7FYx2ISj0
でも最近はセブンでも深夜閉めるようになってきてるな
あの本部がよー認めたわね
2025/04/07(月) 08:14:18.11
>>80
公園のトイレとか

けっこう道路走ってると公衆トイレ的なしせつあるよ
2025/04/07(月) 08:14:35.17ID:RTNnp7FT0
セブン&アイは解体すべき
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:14:59.06ID:ohpnigu30
そりゃ病むよな、そんな働き方
2025/04/07(月) 08:15:17.10
>>91
お前死ねよごみ
2025/04/07(月) 08:15:43.84ID:El+itnUV0
>>433
手軽な税金対策、時間かけて通勤したくない、花の脱サラ生活、こんなとこだ
2025/04/07(月) 08:15:51.26ID:kED5mWWo0
答える立場にない
本部の加盟店への姿勢が透けて見えるわ
関係ないわけだろう、人が集まらないのはコイツらが無駄遣いしてるからだぞ
物価高だろうが関係なくロイヤリティごっそり持っていってるだろうし
2025/04/07(月) 08:16:48.71ID:qhcRUkXC0
>>438
実際そうだろw
休みの時は休んで呼び出しがあったら諦めろ程度だわ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:17:13.18ID:fRQHtyux0
>>2
久しぶりに見た
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:17:18.67ID:ohpnigu30
企業側から見てもそんなんだけどな
6ヶ月連勤してくれるような労働力を失い
その間は給与が発生し悪名だけが世間に広がる
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:18:25.46ID:8LUjGRhc0
警察はセブンイレブンを反社組織として家宅捜索すべき
445 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/04/07(月) 08:18:30.40ID:90lWBjrY0
セブンイレブンなんかに関わるから…
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:19:32.54ID:XwQ4M6Vh0
>>436
イトーヨーカドー、ヨーク○○などのスーパー、ロフト、
デニーズ、アカチャンホンポなどはヨークホールディングスに移されてて
https://www.7andi.com/yorkhd/
ヨークホールディングスはベインキャピタルに売却するね
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0634N0W5A300C2000000/
セブン&アイが直営でやってるスーパーとか儲からない
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:21:35.57ID:xUa7uBzv0
あれま
2025/04/07(月) 08:21:39.17ID:lXyOTYS70
>>4
東向島あたりのセブンは夜閉まってるね。
2025/04/07(月) 08:23:45.97ID:VlYTijvq0
そもそもそれはコンビニ本体のせいなのか?
2025/04/07(月) 08:23:51.13ID:e+sU6gGq0
日本は経営者が
まともなモラルや教養持たないから
石破とか
石破も今は日本の経営者だし
2025/04/07(月) 08:24:10.71ID:C6Kut25z0
>>448
東京はやめられてるのか
外人いくらでも雇えるのに
2025/04/07(月) 08:24:41.57ID:LZzxcQqk0
社員なのかFCなのかだが、
FCならそもそも過労で労災なんてならんか?
2025/04/07(月) 08:24:49.01ID:C6Kut25z0
>>450
モラル?
世界にもないよそんなもの
だからトランプ関税なんじゃんwwwww
2025/04/07(月) 08:25:05.87ID:e+sU6gGq0
日本は首相も経営者も取締役も欧米人にしたらいいんだよ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:26:14.24ID:CbaLZT5E0
経営者でもないなら休み無しという状況に疑問持てよ。
店が回らなくなってもかんけーねーじゃん。
必要以上の責任感が自分自身を壊してしまうんだよ。
2025/04/07(月) 08:26:44.44ID:C6Kut25z0
>>454
ウォルマートが西友買収して
あまりの日本の客のケチぶりに
ヒン逃げて帰ったけどなwwww
フランスのカルフールもとっくになwwwww
アジア人は客も下衆なんだよ
経営者が下衆にならないと潰れる
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:27:21.30ID:8LUjGRhc0
>>449
え?そうだけど?
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:27:44.77ID:c9xSVuAQ0
開店する時は店長も中年だったり子供は
若かったりで無茶も出来るんだろうが、
そのうちオーナー側も年寄りしかいな
くなったら、深夜なんて無理ぽになって
本部からますます儲けられない状態に
されて、結局閉店で開店にかかった
数千万円はパーで本部が丸儲けて構造
なのかな?w
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:28:13.69ID:9fDkW0Jp0
はぁ?
こっちも数ヶ月休み無し普通やっちゅうねん
こないだ1年以上ぶりに二連休やっちゅうねん
そもそも休みやったとしても早朝に起きて用意済ましてから休み確定やからずっと眠いんでどっか行ったりする気力無いっちゅうねん
2025/04/07(月) 08:28:58.57ID:xJYixbmA0
>>459
すでにアウトやんけ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:29:58.40ID:9BvDhY2w0
人間はある程度の休み無いと壊れるよな
若い頃に物流の仕事してた常に3年間たった1日の休もなく年365 日間ひたすら延着を気にしながら渋滞に恐怖し時間に追われて4t冷凍車でピアゴやイオンなど一日数件回ってたが元旦も盆も通常どおりでなかなかしんどかった
辞めてもう15 年経つが今だに到着時間に間に合わなく焦ってる夢を頻繁に見るし何かとせっかちな性格になりいつも気持ちが急いていて落ち着かなくなった
とにかくのんびり出来なく待てない心になり、まだ?ってのが口癖になり妻によく嗜められる
あの仕事で完全に壊れてしまったんだなって思っててあの仕事を続けた事は今も後悔してるが、妻と出会ったのが配送先の店舗だから完全否定も出来ずモヤモヤはしてる
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:31:24.47ID:TcR9f67X0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー

草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?

悪事大公開されたもんで 
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや

お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:31:41.93ID:8LUjGRhc0
>>459
それお前の会社の問題だろ
このニュースとは全く関係ない
2025/04/07(月) 08:32:31.01ID:H5/sdw8X0
>(当時38歳)
この記述がよくわからん
故人って年齢重ねるのか?
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:32:48.86ID:c9xSVuAQ0
近所に繁華街に広い駐車場あったり、
異常に駐車場が広いコンビニあるけど
アレはその地域の元地主の家系とかで
仕事に困った元地主の金持ちが、やる
パターンが多いん?
2025/04/07(月) 08:36:40.02ID:X20XS65V0
奴隷制やん
コンビニの経営陣も逮捕しろよ
2025/04/07(月) 08:37:38.53ID:FjHzqqXG0
>>1
セブンイレブンが船長を殺して自社の利益にする呪術は10年以上前から問題になっていてセブンの店長は自殺しまくってます😢
2025/04/07(月) 08:37:43.99ID:acf+muLh0
自宅警備員やってりゃ連勤し放題だったのにな
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:37:58.97ID:2bdGEXE40
コンビニの配送ミスの処理でオーナー様に電話して買い取り処理とかお願いしても儲かってるオーナー様は仏様みたいに優しくて丁寧だけど儲かってないオーナー様は修羅のように詰めてくるから怖いぞw
2025/04/07(月) 08:38:13.85ID:FjHzqqXG0
o店長 x船長
2025/04/07(月) 08:38:19.53ID:M/WYyrGI0
>>430
まぁ後先考えず安易に足踏み入れちゃう人も人だよな。
仕事は他にもある訳だし、低スペックな人でももっと休めて賃金を貰える仕事は探せばあったはず。
2025/04/07(月) 08:38:34.80ID:PiuafiLC0
そもそも店長なんてやる奴アホだわと思いながらバイトとして楽させてもらってたわ
2025/04/07(月) 08:39:26.56ID:PiuafiLC0
しかもあれだろ店長研修って必ず東京支社に行って研修しないといけないんだろ
2025/04/07(月) 08:39:28.05ID:22px9gST0
セブンイレブン役員「店長はセブンイレブンの奴隷なので労働基準法は適用されませ…えっ?違うの!?」
2025/04/07(月) 08:39:31.26ID:TSBngmLp0
儲けると言われてやるんだよな
2025/04/07(月) 08:40:32.43ID:M/WYyrGI0
>>472
コンビニオーナーは休み無し生活不規則、長期で休もうもんならバイトに何されるかわかんないからなw
2025/04/07(月) 08:43:33.56ID:xxfKamTr0
今は人員確保が必要な仕事は大変すぎるよね
結局自分で穴埋めすることになっちゃう
2025/04/07(月) 08:44:44.02ID:N5DX/z6G0
>>4
日本は狂っているからね
他の先進国は法律で24時間営業なんて出来ないよ。
2025/04/07(月) 08:45:25.09ID:B6dG48Q80
>>464
当時をつけるのは普通だと思うが…
単に(38)と書くのは今現在、生きてる人だけに使う
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:47:40.60ID:Z/MpR0Dh0
コンビニのフランチャイズやる人いるな
まぁ利用するほうはありがたいけど
2025/04/07(月) 08:49:02.42ID:pLzUaIiQ0
>>15
日本人一億人は打ってるけど今のとこまでで何千万人死んでます?
2025/04/07(月) 08:50:40.37ID:WAxtPHAa0
20世紀末頃にはコンビニ経営は地獄だからやるな!
と言われていたのに未だに手を出す人って何なのだろう?
自分だけは大丈夫だと思っているのかな
2025/04/07(月) 08:50:42.08ID:fWA5AqvD0
雇い主はフランチャイズ契約を結んだオーナーね
ややこしい記事
2025/04/07(月) 08:51:05.93ID:IvGnuUvp0
コンビニのみならずフランチャイズ制の店なんてどこもそうじゃね?
2025/04/07(月) 08:52:02.62ID:hVg22ANd0
>>254
おまえは組合嫌ってそう
本気で労使交渉やれよ
2025/04/07(月) 08:52:36.44ID:/oA0++8g0
24時間営業禁止しろ、野党法案出せ
2025/04/07(月) 08:52:44.98ID:lMYBC6bB0
自分のスケジュールも組めない店長ってなんなんだ
2025/04/07(月) 08:53:02.59ID:22oHtBQR0
バイト育てて、たまに任せて休めば良かったんじゃないの
2025/04/07(月) 08:53:34.69ID:EIoiHdXi0
店長てセブンイレブンの社員なの?
2025/04/07(月) 08:53:50.41ID:hRvPoX5S0
>>478
ご病気かな? アメリカでやってるが
2025/04/07(月) 08:54:01.90ID:BndDiZvq0
コンビニという地獄
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:58:22.72ID:EzyF3sdp0
でも都市部以外だとおっさんはバイトでも採用されないよな
若い人や女性が結構受けに来てバイトにしては不採用率高いと思う
2025/04/07(月) 08:59:57.64ID:iQyA4P1v0
ローソンだけど完全セルフレジしかない時間帯にタバコ客とコーヒーたのむ客が多いのか店員がレジまわりと商品棚いったりきたりしてるな。
2025/04/07(月) 08:59:57.77ID:whosbtkP0
夜中は商品を絞ってセルフレジでいいじゃん
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:02:02.22ID:Id36tny/0
もはやインフラとしての機能も負わされてるからなwww
もうめちゃくちゃだよ
2025/04/07(月) 09:02:31.80ID:B6dG48Q80
売れてるアイドルや芸能人も
休みないとか言ってるけど
なぜ過労自殺しないのか不思議だ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:04:02.88ID:TGXCMt530
この人は雇われ店長だけど自営や役員の人達はマジで休みなんてないのが大多数だろ
2025/04/07(月) 09:04:28.71ID:FjHzqqXG0
>>489
いいえ、社員の為の栄養素です
2025/04/07(月) 09:05:20.90ID:SiyJFi4k0
コンビニの中でもセブンが労基案件突出して多くないかい?
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:05:29.54ID:ZC9WkLQu0
セブンの役員は小売なのに軒並み報酬億越え
2025/04/07(月) 09:06:14.82ID:SiyJFi4k0
>>496
過労自殺するのはマネージャーの役割だから
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:06:24.37ID:6PD6UuNx0
実際FC店のことなんて知ったこっちゃないやろ
2025/04/07(月) 09:06:37.74ID:YwpiorAY0
セブン社員「おらオーナー!死ぬ気で働け」
2025/04/07(月) 09:06:42.53ID:b0oy6tTg0
>>1
タイでオレオレ詐欺やらされてる掛け子よりも待遇悪いんだろうな
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:07:14.29ID:TGXCMt530
嫌々働いてるから精神病むんだよ
頑張れば頑張る程成果が出るんだからモチベーション上げてかないと
2025/04/07(月) 09:07:19.76ID:YwpiorAY0
契約したら負け確なのに
2025/04/07(月) 09:08:19.26ID:WR9qpWB+0
もう夜は閉めたらいいじゃん
何で人手が必要なのに24時間営業を強制するのかが分からん

飲み屋街とか風俗街でもない限り、深夜に営業するメリットないだろ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:11:14.09ID:EzyF3sdp0
デスクワークじゃないし深夜はまじできびいと思うわ
未経験おっさんなら昼5時間パートから始めた方が良いが
そっちは若い人や女性ばかりだからコミュ力あって衛生的な人じゃないときびい
それに慣れるまで変な汗かくよ
2025/04/07(月) 09:11:46.57ID:yv2j9TgC0
お前等はつべこべ言わず働けとだけ言ったんだから何労災認定してんだ働けと言わなおかしいかんね発達ども
2025/04/07(月) 09:12:31.59ID:xJYixbmA0
そもそもコンビニ関連なんて
もはや超絶ブラックの代名詞なのに
それでもそこで働こうとする感覚から疑うべきだわな

世の中あんなにコンビニ要らん
2025/04/07(月) 09:13:32.48ID:b0oy6tTg0
>>503
雇われ店長「死にますた」
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:14:03.69ID:gaN1tXOE0
"【ゆっくり解説】もはや断末魔…セブンイレブンのフランチャイズオーナービジネスが闇すぎた…【しくじり企業】"
https:
//youtu.be/zKQzSjkO_A4
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:14:18.28ID:k2npwRnl0
日が暮れたら店は閉まる
昭和の常識
平成・令和が異常なんだな
2025/04/07(月) 09:16:19.02ID:tiA65Y0i0
大変そうだから基本不買
2025/04/07(月) 09:16:26.95ID:FjHzqqXG0
この記事を読んでteenageケンモメンも何故セブンの商品があんなに悪意の満ちた物になったのか良く分かったやろ
店長を嵌め込む悪意がついに客にまで及んだ成れの果てがあの商品群だよ
潰れて当然の企業
ATM機だけ跡地に残しておけ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:16:35.41ID:2XJB8xvX0
午前7-午後11時
セブンイレブンの嘘
名称を変えろよ「カロージシ」に
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:19:04.75ID:VqYKwR/+0
就業規則見せてもらったことがあるけれど
1ページじゃなくて128ページ(だったか142ページ)から
始まっていることに違和感を覚えたんだよね。
分厚い運営マニュアル本が数冊あって
その中に就業規則が組み込まれている。
つまり就業規則もマニュアル化されているってこと。
そこまでやるのかって感じたよ。
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:19:12.00ID:IRY1robR0
自由意志で休まないのだから労災認定はおかしいのでは
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:19:44.10ID:3V9dD9RM0
>>95
余る量を発注して廃棄をゲットする作戦かな?
2025/04/07(月) 09:22:20.57ID:FOhmd3+Q0
>>497
役員の人達ってなんや?
2025/04/07(月) 09:24:00.11ID:MImtDnyl0
かわいそうだと買い物しても
本部に吸い取られる
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:25:21.65ID:8RrWuwz40
コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685274929/

コンビニオーナー「90年代から2000年代は若者で正社員並みの厳選ができた。今は本当に集まらない」 [782460143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738541681/
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:26:40.09ID:XwQ4M6Vh0
>>521
コンビニはロスチャージがあるから商品が売れず廃棄になっても
本部は儲かるようになってる
2025/04/07(月) 09:26:41.46ID:MImtDnyl0
>>518
自由意志といえるのだろうか
よく考えて
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:27:59.34ID:4o4Ps4ML0
>>1
俺も若い時は開業資金(起業資金)を貯めるために昼夜働いて、数年間休まなかったぞ
売れっ子芸能人も全く休みがないし
.
たった半年休みがなかっただけで自殺とかアホなん
外国人でも誰でも出来る楽なコンビニ店員の仕事やろ
.
.
楽な仕事で半年休みがなかっただけで労災認定はおかしい
2025/04/07(月) 09:30:00.23ID:0o3rRA5g0
嫌なら辞めろ
代わりがいる必要はない
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:31:05.83ID:3V9dD9RM0
>>525
店長と書いているだろう。>>1くらい読め
2025/04/07(月) 09:31:51.67ID:tEBjaN/K0
>>507
でも未明に店が開いていて良かったことがある
難病で食が細くなっていた親が朝4時に「アイスが食べたい」と言って、家になかったから近くのセブンに買いに行って何口か食べてもらうことができた
その3日後に永眠
2025/04/07(月) 09:32:56.81ID:l5Oasjrp0
本部が高額な機器をオーナーに売りつける商売だろ
2025/04/07(月) 09:33:31.76ID:ACtKYR5v0
自営なら無休でも分からんでもないが雇われ店長なら辞めればいいだけ
病んで死ぬまで頑張っちゃうのか理解しがたい
2025/04/07(月) 09:34:06.03ID:khC/qlS70
要領悪く真面目な人間ほど仕事途中で投げ出せなくて苦しむ
2025/04/07(月) 09:34:21.28ID:e+sU6gGq0
>>510
スーパーもブラックだし要らないね
日本に関わったらすべてブラックになるから
日本人要らないね
2025/04/07(月) 09:34:24.05ID:JkfP0Zz10
近所のファミマは外国人だらけだが24時間営業
近所のセブンは外国人はいないが24時間営業ではなくなった。朝イチとか品出しレジ2台を店長一人でやってる
2025/04/07(月) 09:34:51.13ID:qhcRUkXC0
>>532
じゃお前も要らねぇな
2025/04/07(月) 09:35:29.30ID:eMb1yD7w0
>>4
神奈川県内だが既に多くの店が深夜は閉めてる。
需要が無い所は深夜閉めてもかまわん。
なんなら定休日があっても良いと思う
2025/04/07(月) 09:35:50.74ID:e+sU6gGq0
>>531
狡猾な上司ほど逃げるの速いね
自己保身だけ得意
2025/04/07(月) 09:36:01.82ID:xJYixbmA0
>>531
真面目、っていかにも良さそうなイメージで使われるけど従順で使いやすいって意味とほぼ同義だからな。
2025/04/07(月) 09:37:26.79ID:n+Nf3uhk0
2019年 この御仁は丁髷スタイルの過去からタイムスリップ?
その頃には暗黒企業で有名だったろ
TVや新聞もスマホも見た事なければ仕方ないが現代人でセブンにダイブするか?
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:37:28.36ID:gaN1tXOE0
2月の実質賃金1.2%減、2カ月連続マイナス 厚労省発表 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743983663/
2025/04/07(月) 09:38:05.97ID:ACtKYR5v0
妻は夫の異変に気付いていただろうに
辞めさせる事は出来なかったのかと思う
2025/04/07(月) 09:38:43.80ID:e+sU6gGq0
>>534
ほら日本人はすぐこうやって同じ国民を蔑む
日本人は結束力低いとよくわかる
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:39:51.53ID:VeARCFf00
コンビニ社員とかはキャバ嬢やホストみたいに
見た目がよければ従業員もやめないでついてくる
し自分も楽できる
見た目悪ければ苦労すると自覚せよ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:40:40.80ID:ePrQ3XAo0
>>408
今の政治はワイロ(献金)でしか動いてないからな
2025/04/07(月) 09:42:03.71ID:EWmYcGP/0
もうコンビニは10年ぐらい使ってないからいらんけどな
割高過ぎるしスーパーとかドラッグストアでいい
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:42:15.93ID:qhCK30Vw0
3ヶ月は経験あるけど懲り懲り
2025/04/07(月) 09:42:37.76ID:R/Y2I+tN0
コンビニ店長なんか行方不明と自殺者の温床なのに何でなろうとするんだ?
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:45:37.13ID:9bcYoXO/0
セブンイレブン悪い気分♪
2025/04/07(月) 09:53:04.98ID:tgu6xyoX0
半年休み無しはきついな
2025/04/07(月) 09:53:24.52ID:6phjDXki0
コンビニ本部でタイミーさん大量育成しろよ
2025/04/07(月) 09:55:25.70ID:xANpSZjF0
引き継ぎせず失踪すると
お前のせいで何百万も1日の売り上げ 損した!
となるのが店長かな?だとしたら無理か知らんけど
2025/04/07(月) 09:56:55.09ID:87IZ211n0
バイト雇えや
雇えやバイト
2025/04/07(月) 09:58:53.46ID:sMf04ekc0
ひでえ
経営者しか儲からんシステムらしいねココ
2025/04/07(月) 10:05:35.57ID:GKlIkX/Q0
年々やること増えるしスピードが早くなるからな
周3くらい休まんとやってられんわ
2025/04/07(月) 10:07:44.52ID:sMf04ekc0
>>551
りんご可愛やみたいに言うな
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:12:31.23ID:lguUyEHB0
>>554
笑うた
2025/04/07(月) 10:17:59.98ID:+/r8VT1E0
>>1
セブンイレブンというより、フランチャイズオーナーの問題では?
2025/04/07(月) 10:19:55.57ID:4Kese6y+0
本部「店長は弊社従業員ではございません」
2025/04/07(月) 10:20:59.37ID:+/r8VT1E0
>>520
フランチャイズオーナー会社の事でしょ。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:22:19.28ID:MZPVpBfl0
>>551
売り上げは変わってないのに最低賃金が上がってるから雇えないところ多いよ
かといって雇われ店長をこき使うのは問題外
それより年々労基法が厳しくなっているのに労働は現場任せで利益だけ吸い上げる本部の方が悪質
2025/04/07(月) 10:23:23.82ID:ctY4u2SW0
バイトが休んだ時の穴埋めは店長しかいないもんな
やはり給料少なくても責任のないバイトがいいね
2025/04/07(月) 10:27:52.86ID:LMhuYZXe0
本部から休むなって言われんの?
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:28:43.65ID:AeS77RA80
店のオーナーならともかく雇われ店長が何がどうなったら6カ月連続勤務になるの?
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:29:11.71ID:VWUqypP/0
自分の裁量で休みにすらできんとか
それはオーナーって言えるんかな
雇われと変わらんやん
2025/04/07(月) 10:30:30.44ID:VLSDjF2q0
結局90年代から変わってないんだなこの会社は
2025/04/07(月) 10:31:22.81ID:Pf6z1O5g0
直営店では社員は週休2日は当たり前
長期休暇も取れるよ
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:33:15.48ID:Yi/OwbgU0
>>275
去年まですき家バイトしてたがワンオペは暇と言われる時間帯に限り復活してるよ
実際暇じゃないんだがw

ネットが全てじゃないって
2025/04/07(月) 10:34:45.74ID:Jx7RXtam0
セブンはゴミ
2025/04/07(月) 10:35:04.23ID:fYJ/GMZR0
コンビニの労働条件が酷いのは10年以上前から言われているのに、何でコンビニの店長なんてやっているのか?
2025/04/07(月) 10:36:19.40ID:fklznMJO0
フランチャイズの雇われ店長って書いてあるな
オーナーなにやってんだよ…
2025/04/07(月) 10:37:10.65ID:pGp3KT1m0
>>552
✕経営者
○本部
2025/04/07(月) 10:37:53.69ID:GQ/zkoND0
>>10
オーナーは辞めるのにも撤去費用の金がかかるのよ
6か月も休みなしってバイト雇える金も無かったんだろうな
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:37:58.07ID:lvmruJC10
辞めればいいとしか

借金なんて踏み倒せばいい
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:42:38.49ID:OH3vVTnm0
バイト集まらないと働き詰めになるんだろうな
ナム三
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:43:45.27ID:hD5my/mX0
月収いくらだったんだろう
2025/04/07(月) 10:47:04.81ID:uWvxo+V00
セブンイレブンて弁当も酷いし、PBばかりで買いたいメーカーの置かないし高いしで、なんで存続出来てるの??
2025/04/07(月) 10:47:39.89ID:GQ/zkoND0
オーナーじゃない雇われ店長だったのか
働く場所がコンビニしかなかったのか?
2025/04/07(月) 10:49:34.87ID:P/cK5X2G0
死ぬくらいなら休めよバカじゃねーの
2025/04/07(月) 10:50:24.16ID:xJYixbmA0
>>571
金はオーナーが出すんだからあるやろ
単純に人が集まらないだけや
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:50:25.82ID:Caq5g9h00
>>18
失業保険とか有休もないから普通に自殺するわ
2025/04/07(月) 10:52:14.69ID:KyP0LdN40
なんのための移民だよw
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:52:31.29ID:gRFqc0ty0
セブン―イレブン本部とフランチャイズ(FC)契約を結ぶ大分県内の加盟店で、店長として勤務。事業主である店舗オーナーに正社員として雇用された「雇われ店長」だった。

まあコンビニ運営に仕事で関わるならパートやバイトまでだな
フランチャイズオーナーや雇われ店長なんて人間のやる仕事じゃ無い
2025/04/07(月) 10:52:35.16ID:xJYixbmA0
>>576
ブラックな環境で働くと正常な判断ができなくなるからな。
形だけの肩書を与えられて、業務内容が割に合わないのに責任だ、責任だ、逃げたら無責任だ、とまくし立てられるまでがブラックのテンプレ。
コンビニは基本的にどこも超絶ブラック。
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:56:03.54ID:nuRJX8u10
こういうニュースたまに聞くけど、それでもそんなにコンビニが減ったっていう感じがしないんだよなあ
不思議
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:58:37.95ID:N/C3C7PB0
>>583
地方、コンビニ減ってるよ
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:59:38.95ID:N/C3C7PB0
嫁の反対押しきってセブイレブンやったかもしれんね
店長兼オーナーやろ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:00:47.56ID:2DXyj7h40
>セブン本部「答える立場にない」


お前らがその立場じゃなかったら誰があんねん
2025/04/07(月) 11:05:43.45ID:DXn3b86P0
まあ自営なら好きな時くつろげるしいざとなったら休んでもいいし上からガーガー言われることもないしな
休みなしでもストレス負荷が全然違うだろ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:13:13.39ID:j99LO+lB0
セブン最低
2025/04/07(月) 11:13:25.73ID:Pa+Ir7pk0
真面目な人だったんだろうね
普通ならドア蹴ってやめる
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:23:20.57ID:txnykx2d0
>>1
令和の奴隷制度

「ただいいように使われるだけ」 38歳セブン店長、妻子残し過労死:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST46246TT46ULFA01GM.html
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:24:45.00ID:iBqX6hzN0
セブンイレブンは糞
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:26:51.57ID:7/P3iGbQ0
今のご時世、本部は従業員に対して規則や接客レベルを問うくせに労務面は知らんなんて許されねーだろ
2025/04/07(月) 11:30:13.32ID:+K74et4s0
もう永遠にブラックのレッテルをはがせない企業
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:30:17.35ID:9ZojeGS+0
品物は高いのに労働者までこきつかってるのか
ブラックだなこいつらの会社
2025/04/07(月) 11:36:29.46ID:e+sU6gGq0
>>560
関係ない職業だけど
バイトでも10日連続とかあるよ日本は
圧力がひどい
2025/04/07(月) 11:36:45.76ID:G/ZJIE8H0
フランチャイズ店舗なんだから本部では無くフランチャイズオーナーに文句言わなきゃ
2025/04/07(月) 11:46:29.55ID:2BLJS3l20
セブンの店って店長以外はバイトしかいない感じなの
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:54:17.60ID:49Z1aSf40
こう言うのって自分が見張ってないとって他人を信用出来ない性格のせいだと思うんだが
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:56:47.73ID:y5ZsEhbx0
>>288
本部も勤務実態を把握してたんなら加盟オーナーに対してちゃんと監督しないとな
こと仕入れについては鬼のような指導をしてるんだろうにそこはスルーとか
600アイリ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:58:37.91ID:kYEuZB3S0
カナダのアリマンタシォン・クシュタールのサークルKになれば楽になれますよ
601 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/07(月) 12:12:30.07ID:f4w0TF5w0
昔から24時間営業やってないセイコーマートを見習えよ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:17:50.17ID:m0P4duD50
セブンとすき家は人の命より自社の利益って
イメージ
2025/04/07(月) 12:19:06.94ID:uaSWt1D40
昔直営店のセブンでバイトしてたけど店長(本部社員)は精神を病んで退職した
2025/04/07(月) 12:19:32.95ID:x/uM5u040
>>21
労基もハロワも時給1000円の人が
窓口にいたりするんだぞ
2025/04/07(月) 12:19:54.34ID:IUh44WgB0
勝手にお店お休みしたら罰金の契約だっけ
そりゃ死ぬまで動かなきゃ!だね
2025/04/07(月) 12:20:40.77ID:lHvO4L760
>>10
セブンイレブンのフランチャイズ契約って15年契約で途中解約はとんでもない金額が課せられるみたいだからやめるにもやめられなかったんじゃない
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:21:26.39ID:cr4Bcmwm0
>>585
お前アホやな
よく読め
2025/04/07(月) 12:21:42.34ID:JK37CqgO0
カナダの会社になったほうが条件良さそう
2025/04/07(月) 12:23:00.18ID:ZgYdpwX20
>>596
と思いきや、勤務報告を本部が求めてた時点で完全に切り離せないんよ。
本部も勤務実態は全く知らなかったならまだ分かるが、逐次報告が上がってた訳だからな。

ワンチャンあるとしたら、オーナー側が馬鹿正直に報告すると労基法にモロアウトになるので、数字ちょろまかして適正な勤務報告として上げてたとかやな。
そうするとオーナーは間違いなく逮捕案件になるが。
2025/04/07(月) 12:23:00.88ID:UEe/rsT00
このままでは私が24時間営業になってしまうの求人の店長は元気にしてるかなw
2025/04/07(月) 12:24:36.42ID:ZgYdpwX20
>>606
フランチャイズ契約に違約金掛かるのはオーナーであって雇われ店長ではないけどな。オーナー兼店長なら逃げ道ないが、今回は死ぬ気で逃げようと思えば逃げれた。死んだけど。
2025/04/07(月) 12:25:30.85ID:mWRiQl070
もう30年くらい前だが、ヨーカドーに伝説的な部長がいた
全国の店長が集まる全体会議で「客の事なんか見るな!数字を見ろ!数字は嘘を付かない!」って言い放ったそうな
後でメーカーの人がそれ聞いてビックリしたそうな
2025/04/07(月) 12:25:37.23ID:G/ZJIE8H0
>>609
まさかとは思うがフランチャイズオーナーがコンビニ関連ユニオンの組合員で
ユニオンが雇った自由法曹団の弁護士がセブン-イレブン本部に乗り込んでたりしないよな?
2025/04/07(月) 12:29:14.07ID:uNEWXgH+0
店長なんだからマネジメントを行う立場で管理職だろ
管理職が自分の管理もできなかったというのは、ソッチのほうが問題で、謝るべきは店長側ではないのか
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:31:40.36ID:pzenipkl0
自ら手を上げてコンビニ奴隷になる
経営者の気がしれんわ。
食料品や弁当はスーパーに
太刀打ちできない時代ともなったのに。
2025/04/07(月) 12:33:28.67ID:67HKMV0J0
>>21
バイトのトラブルが労基法のどこに違反すんだよw
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:41:17.53ID:y5ZsEhbx0
>>614
こういうこと言ってる人って社会経験あるのかな
それかワザとか
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:41:31.74ID:7/P3iGbQ0
>>613
本部社員乙w
普通知らんわそんな事w
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:43:42.54ID:7/P3iGbQ0
>>615
コンビニスレに必ず出現するスーパー君乙w
2025/04/07(月) 12:59:06.16ID:8XShmvtZ0
コンビニ擁護してんのも大概だろ
2025/04/07(月) 13:01:35.22ID:3NVbvChh0
>>525
今は派遣もあって急にシフト空いても雇いやすい
22時〜10時の12時間連続という
規格外の労働を要求されるのがコンビニ
その半年間何があったか外野にはわからない
もっと過酷だったかも
2025/04/07(月) 13:02:12.94ID:JFVf0soZ0
直営店じゃないんでしょ?
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:09:45.13ID:kpUXoi400
>男性の勤務時間データはセブン本部に送信されていた。
>「フランチャイズの個店に関わる内容で、本部として答える立場にない」などとコメントした。

いやいや、本部が指導しろよ
見殺しにしているも同然だろこんなん
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:11:54.66ID:nuRJX8u10
>>587
> 好きな時くつろげるしいざとなったら休んでもいいし上からガーガー言われることもない
コンビニ店長はそれに該当しないけどな
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:12:48.31ID:OCFnxIfY0
人件費節約のために深夜はオーナー、昼間はオーナー嫁が働いて夫婦の会話は入れ替えのときだけなのも多い
それで食費も節約するために食事は3食廃棄弁当
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:14:54.15ID:i2eJ8mZw0
雇われ店長なら逃げれば良かったのに責任感強過ぎたな・・
2025/04/07(月) 13:17:15.25ID:Bc5+suGA0
「フランチャイズだから〜とか言って」本部が一切責任を負わない、本部役員が処分されないからいつまでたってもこの手の自殺が減らないんだよ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:18:19.80ID:y5ZsEhbx0
>>623
同感なんだけど
別の見方をすると
本部が無理やり利益を吸い上げる仕組みだから多少加盟オーナーがあこぎなことをやっても見過ごしてやらないと潰れてしまって本部もその煽りを受ける
生かさず殺さず
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:18:42.12ID:IbeMj9ei0
合わない仕事は辞めるのは悪くないけど
人間辞めるのはおかしい
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:20:26.86ID:/SmqBpjO0
なんかさあ AIだのロボだのって人の代わりにいろいろやってくれる
便利なシステムができてるはずなのに なんかやること変わらんどころか
増えてる気がするんだよなあ
2025/04/07(月) 13:21:35.92ID:7bzUOz5n0
給料も上げ底中抜きなん
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:23:27.79ID:kVC3XfFE0
>>541
(少なくとも)こんな人間がいる内は日本自体変わらんし、それにつけ込んでくる奴も後を絶たないだろう
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:23:40.91ID:y5ZsEhbx0
>>625
近くのコンビニでもそういう夫婦で回してる感じの店あるわ
月に1回2回くらいは本部からヘルプ要員回してもらって夫婦ともに休める日をつくれてたらいいけど
まあないんだろうな
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:24:18.46ID:/SmqBpjO0
しぬことで幸せになれるんならそれもまた良し なんじゃねえの
生きてりゃきっと良い事あるなんて言うやつもいるが そんな補償はどこにもないし
自殺に対してネガティヴ一辺倒な思考はどうかと思うね
2025/04/07(月) 13:25:18.10ID:mWRiQl070
フランチャイズの契約で自分の子供が死んでも自宅で葬式があげられない
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:28:20.89ID:U/vYWYGe0
>>627
一般論の方だけど「責任は負わないが支配力は絶大」ということになれば 親会社子会社でもFCでも、
どうしても圧力的な問題が起きる土壌になるよね(´・ω・`)
2025/04/07(月) 13:29:01.81ID:Y8ugbYuJ0
ひでえ
まだこんなブラックコンビニあるんだ
2025/04/07(月) 13:33:40.28ID:9pR5o+2/0
自業自得じゃねえかw
2025/04/07(月) 13:34:35.07ID:hhvF9qjF0
モームリに頼めば良かった
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:36:06.84ID:C9Ok2Bqh0
奴隷に役職を与えて詐欺行為に勤しむ

まあまあ悪質な反社会的組織だよな
2025/04/07(月) 13:39:56.11ID:4txkk7M00
24時間禁止したらしたで働き口がなくなるだろと叩かれる
実際深夜だと給料はいいから
2025/04/07(月) 13:41:10.42ID:JpMqY8Lr0
>>18
借金で首が回らないとかなら自殺もありえるけど
そこそこ儲かってたり安定してるなら休みなくても大丈夫だと思う
ちなみに自営だけど休みは盆に1日と元日1日だけ。
2025/04/07(月) 13:41:55.42ID:CiTiXCOQ0
時給2000円くらい出せば幾らでも人来るだろ
2025/04/07(月) 13:42:58.11ID:uNEWXgH+0
雇われ店長でもバイトを採用する権限はあるはずだからな
やるべきことをやらずに勝手に労災なんてオーナーがかわいそうだ
2025/04/07(月) 13:44:52.57ID:9nLgtBdu0
人手不足なら派遣は
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:45:10.43ID:y5ZsEhbx0
自営業なら頑張れば頑張るほど手元に金が残るからな
雇われとはモチベに差がある
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:47:39.35ID:7/P3iGbQ0
記事全読みしてないけどオーナーはそれ以上に出まくってるんじゃないかな
責任感の強い人はそれを見たうえで「君が頼りだ」的な事を言われると無理してしまう傾向がある
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:48:14.73ID:pbLzn7RV0
うちの近くの7-11も店長とその奥さんがもう何年もいつ行っても店頭に立ってるな〜
それこそ朝でも夜でもタブレットを首にかけてなんか打ち込みながらレジもやってリ
すごい大変そう
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:49:26.81ID:IbeMj9ei0
店長が末端と同じ作業してたら店長の肩書意味ないやん
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:49:34.00ID:y5ZsEhbx0
>>644
売上やら人件費やらの無理やり押し付けられた縛りがある中で帳尻を合わせは店長である自分が頑張るしかないだろ
そんな店なら辞めてしまえばいいは明日からの生活があるからな
そんな簡単にいくならそもそもコンビニ店長になんかなってない
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:49:47.11ID:4G+pZA1x0
セブンイレブンてコンビニ業界のフジテレビて本当?
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:50:04.25ID:YmM9WT9x0
半年無休で店のオペレーション全部仕切ってりゃな...お悔やみ申し上げる
直営店だと本社のサポート入りそうだがどうなんだろ?
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:51:39.41ID:pbLzn7RV0
>>649
いや、本社の箴言でもない限りやるだろ
バイトの子がすぐ辞めるからトイレ掃除は店長がしますって募集だらけだぞ
ちなコンビニのトイレは民度が低すぎて糞尿やゲロが便器から飛び出てる
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:52:08.02ID:pbLzn7RV0
箴言って何だ、人間な
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:52:36.65ID:y5ZsEhbx0
アルバイトも募集すれば即応募がくるような地域や立地だったらいいが
なかなか今コンビニ店員になろうとする人も少ないしいても外国人だろう
そうやってなんとか人を入れても教えては辞められ教えては止められの繰り返し
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:55:48.16ID:gniyOtOY0
外国人役員の年俸70億円企業の現実よ
2025/04/07(月) 13:56:43.93ID:DsLi8Oxj0
大分のどこか知らんが、バイトもろくに集められない場所でのコンビニ経営ってもう最初から詰んでるな
2025/04/07(月) 13:57:32.20ID:KHCWM3G30
コンビニオーナーとか土下座されてもやらんわ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:02:13.00ID:OFfUkHg30
労災が降りたって直営店なのかね、だとしたら論外だけど
オーナー店だと無理すんのは自分の意思だから結構際どい所で認定されたんだろうな
オーナー店だとしたら今後はフランチャイズとはいえ本部から管理状況厳しくなるからそれはそれで融通効かなくて辛くなるな
2025/04/07(月) 14:04:58.71ID:KXeb76LO0
自殺するくらいならオーナー道連れにすればいいのに
2025/04/07(月) 14:07:17.18ID:1B0lGe/z0
オーナーならまだしも、雇われ店長で6カ月休みなし
さっさと辞めない
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:07:39.76ID:zQWMbD2s0
勤務どうなってんの
労務士に何か言われるだろ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:11:25.72ID:XyZeVM2D0
>>1
コンビニ云々の話じゃないだろ、そのオーナーとの雇用契約の問題だろ
2025/04/07(月) 14:13:06.30ID:KXeb76LO0
わ、ワシ…>>166の正体に心当たりがあるんや
和民のガイコツくんや
2025/04/07(月) 14:16:26.86ID:oi0fuqBH0
24時間営業で6か月休みなしとかただの馬鹿だろ
2025/04/07(月) 14:18:01.08ID:KLOzOF3f0
渡鬼の幸楽ですら正月休みあるのに
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:21:02.95ID:Ze79SAGc0
社長がアレだからな
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:27:02.18ID:MZPVpBfl0
労働環境の問題でニュースになるのセブンイレブンしか記憶にないんだけど
他のコンビニはどうなんだろう?
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:37:02.56ID:4G+pZA1x0
フジと被るよな
かつての栄光で
時代錯誤に気づいていないというw
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:41:06.12ID:xPPXkrQ00
勝俣一徳
2025/04/07(月) 14:41:49.96ID:+K74et4s0
モノが高いのは運営形態考えるとある程度致し方ないがそのうえで人命軽視やからなセブンアイは
経営陣は選りすぐりのクズ揃いだろう
2025/04/07(月) 14:42:10.69ID:IrFdkHtE0
トランプ「社畜って参入障壁だから関税追加な 」
2025/04/07(月) 14:43:01.18ID:5FsM7kyh0
俺もセブン-イレブンの店長やらないか とか言われたことあったけど罰ゲームでしかないからな断ったわ
2025/04/07(月) 14:43:27.26ID:HkTdSgh00
コンビニ店員の負担を減らしてスキマバイトで大量雇えないのかね。
2025/04/07(月) 14:43:29.73ID:i/Vj1kLv0
すき家みたいに店舗の床で寝てしまえばええんや
2025/04/07(月) 14:44:44.40ID:KLOzOF3f0
コンビニオーナーは儲かるからみたいな甘い誘いに乗って蟻地獄パターンかなぁ
2025/04/07(月) 14:45:55.05ID:HkTdSgh00
コンビニ忙しすぎるんだよな
店員の負担減らす方向にならないのかね。
色々とイベントやったりフェアしたり商品入れ替えとか大変。
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:49:46.67ID:r4b0d0ut0
年中無休
2025/04/07(月) 14:54:22.29ID:Rmvcd7jP0
>>1
八百屋とかの自営業はそんなもんだ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:55:05.37ID:NAmAxxI70
朝日新聞の写真を基に2019年開店まとめから特定してみても不明だな〜
(2019年から店長を務めたということなので)日田の店舗が似てるかな?


11月21日
[開業]セブンイレブン 中津豊田町店
〒871-0033 大分県中津市島田字村田467−2
×

10月24日
[開業]セブンイレブン 杵築塩田店
〒873-0001 大分県杵築市杵築北浜665番531
×

8月8日
[開業]セブンイレブン 大分光吉店
〒870-1133 大分県大分市宮崎字シテノ下932
×

6月27日
[開業]セブンイレブン 別府新宮通り店
〒874-0920 大分県別府市北浜1丁目691−2
×

5月31日
[開業]セブンイレブン 別府立田町店
〒874-0939 大分県別府市立田町5−27
×

4月26日
[開業]セブン‐イレブン 玖珠SA上り店
〒879-4331 大分県玖珠郡玖珠町戸畑字峯666
×

4月26日
[開業]セブン‐イレブン 玖珠SA下り店
〒879-4331 大分県玖珠郡玖珠町戸畑七ツ江496
×

1月31日
[開業]セブンイレブン 大分日岡3丁目店
〒870-0914 大分県大分市日岡3丁目4−7
×

1月31日
[開業]セブンイレブン 日田天神町店
〒877-0000 大分県日田市三和110−2


1月24日
[開業]セブンイレブン 別府石垣東3丁目店
2025/04/07(月) 14:55:36.84ID:bfNiHBoq0
底辺ブラックのコンビニバイトもタイミーさんだらけになって悲惨だぞ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:57:18.50ID:nuRJX8u10
>>584
それはオーナーがしんどいからというより、人口減少で客が減ってるからじゃないか?
結局セブン本部が思うように上納金を巻き上げられない店を切っただけだろ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:00:15.91ID:Mpn2KnHv0
これがコンビニが潰れない理由です
2025/04/07(月) 15:01:00.37ID:tis2QCwM0
セブン-イレブン 奈良中登美ヶ丘3丁目店
0742-46-6717
2025/04/07(月) 15:05:18.61ID:XjZj5K4Y0
コンビニ店員は誰でもできるというクソみたいな風潮
あんなマルチタスク臨機応変の極みねーわ
客層は老若男女で頭おかしい奴も来るし
2025/04/07(月) 15:08:27.83ID:JJ1u4YNf0
店長って時間管理ではなく裁量労働制だからいくらでも働けるんだろうな
2025/04/07(月) 15:09:31.45ID:O09atpzx0
さっさと買収されとけ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:15:30.91ID:7/P3iGbQ0
>>674
人件費3割増になる
それに耐えられる店は多くないのでは?
2025/04/07(月) 15:15:51.77ID:onJ4yhUf0
スレできてたんだ、フランチャイズ肩書店長はそういうところあるよなって
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:17:12.52ID:HBFZQgjG0
>>343
マジ?ジャパニーズビジネスマンも終わりか
2025/04/07(月) 15:17:38.45ID:Zu04Fngl0
退職しないの?
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:18:00.75ID:ezczq9bY0
コンビニは客の目から見ても覚えなきゃならないことや対応しなきゃならないことが多そうだもんな
そのわりに時給も高くない
アルバイトが足りてなかったり育ってなかったなら店長がその分働くしかないもんな
店が回ってない場合大抵の店はオーナーもシフトに入ってなんとかするんだろうけどこの店はオーナーが高齢だったり別の理由からそうじゃなかったのかもしれない
2025/04/07(月) 15:22:39.05ID:iQ23PZII0
たまにバレても雀の涙程度の補償払って逃げ切れるから大企業は中抜きや奴隷契約前提のビジネスモデル画やめられないw

欧米みたいに懲罰的賠償制度やフジみたいにバレたら全てを失う位のリスクがないとこの腐った国は変わらんよ
2025/04/07(月) 15:24:15.66ID:C/nt8sRw0
>>656
元の役員まわりが、自殺だか交通事故死だか、変死なんだろう?
流れ的に名古屋のサークルKみたいだね。
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:28:12.41ID:U/vYWYGe0
献金順に住みやすい国だなんて誰も思ってないですよね(´・ω・`)
2025/04/07(月) 15:28:17.94ID:QOVeZj/m0
不器用だな!店長なら好きなだけサボれるしアルバイトの可愛い子とやりまくれるのに
2025/04/07(月) 15:28:27.63ID:ZgYdpwX20
>>693

ペナルティが安すぎるからな。
100万の奴隷の中の1人が過労でぶっ倒れて賠償になろうと、
痛くもかゆくもないどころかそれでも儲けがでるので、
一人死のうが二人死のうが淡々と処理されて終わりなんよ。
こんなのが全国どこでも営業してるっていうヤバさを理解するべきなんだよな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:29:22.69ID:U/vYWYGe0
>>693
それを全然否定しない上で、労災保険がひどいケースについてはしっかり求償できる/する制度にしないとたまんないと思う。
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:31:55.21ID:HlfyTK4F0
24時間年中無休のお店なんだから自分が複数人いなけりゃ詰むって分かるだろうに
2025/04/07(月) 15:36:43.40ID:w5S7aNqM0
自業自得だろ知らんて
2025/04/07(月) 15:40:35.85ID:hhvF9qjF0
コンビニ多すぎなんだよ
2025/04/07(月) 15:46:24.17ID:S1mexYlz0
>>692
昔コンビニやっていた人は「バイトが急に休むのがきつかった」って言っていたな
近くのコンビニは早朝に行くと店長の父親らしきお爺さんが一人でレジやっていたりする
2025/04/07(月) 15:48:27.25ID:KRX4/oZw0
フランチャイズあるあるっぽい
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:56:33.43ID:qBpYZwZJ0
コンビニなんて全部セルフレジとペッパーくんとネコロボになればいいのにね
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:58:48.96ID:/deyF0Re0
フランチャイズ店舗の社員なんか形だけで実際はバイトとなんもかわらん
なんでそんなのに就職しちゃうんだろいくらでも就職口あるのに
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:01:00.21ID:XbCYqaJf0
>>149
もう潰れてローソンになったんじゃないの?
2025/04/07(月) 16:01:56.44ID:fA4fZ7H+0
労基署が強制的に店を休業させるべきだろう
2025/04/07(月) 16:05:51.77ID:efW8DT2h0
>>703
ねえよお
バイト雇うのも死んだ奴の判断だぞ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:06:08.98ID:xE5NCGgp0
>>702
安全マージン無視が習慣化しても
本部が責任取らなくていい契約自体が
そもそもおかしいからな。
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:06:48.34ID:eX6Ds/bB0
2025/04/07(月) 16:08:09.11ID:efW8DT2h0
バイト見つからんで数週間過労はありえるけど
さっさとバイト雇えという話
どこの店も同じだと思うがなあ
2025/04/07(月) 16:08:15.73ID:S1mexYlz0
そういや久しぶりにセブンでハムサンドとチキンサンド買ったら合計で700円超えていてビビったわ(´・ω・`)
2025/04/07(月) 16:08:34.84ID:EMkmlak00
焼き鳥屋で店長してた時は12時間勤務を3ヶ月休み無しだった事はあるけど半年はエグいな
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:08:40.88ID:Oszw1EaB0
コンビニ多すぎには同意

必要以上に多すぎる
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:08:45.54ID:riCg6uOn0
店長の裁量でコントロールできる
デイリーやセコマ見たいのがベストなんだけどな
あるいは終電近くで閉まるマイバス
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:10:47.45ID:ZmNxSCZk0
FC説明会では猿でも出来るとか抜かしてるそうだが、素人に店舗マネジメントなんか出来ないよ。
2025/04/07(月) 16:15:26.02ID:W+bKWr9y0
これ、本部というより店舗のオーナーがクソで
雇われ店長を死ぬまで働かせてたって話か
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:16:11.39ID:+isJ9sxB0
どうせコンビニやるなら比較的自由度高いと言われる
デイリーヤマザキにでもなればいいのに
なんでセブンイレブンにしちゃったのか
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:18:30.74ID:/deyF0Re0
>>717
そうだよ
勘違いしてる人結構いそうだけど
2025/04/07(月) 16:24:48.12ID:bSrgvxhb0
別記事で21年3月に結婚、22年7月に妻子を残して自殺とあるから1年4ヶ月の短い結婚生活
妻子を養う為に辞められず、妻も出産と育児で大変な時期で夫婦共に余裕がなかったんだろうな
2025/04/07(月) 16:32:46.94ID:14Zj+5540
俺、昔ブラックオーナーの元で雇われ店長やってたけど
毎日17時から9時まで働いて銀行に行って11時帰宅
1年ぐらい無休で働いていたらぶっ倒れた
本部社員は分かっていて見て見ぬふり
2025/04/07(月) 16:40:00.45ID:tohx20k70
年中無休のスーパーで人手不足だからと
8ヶ月休みなしのチーフいたな
親が怒鳴り込んで退職させたとか
しかも6時~22時までの勤務
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:43:15.65ID:kGDF94lY0
オーナー店長と雇われ店長とでは事情がまったく違うぞ
2025/04/07(月) 16:43:29.01ID:LeYfrop/0
ただの雇われなんだからなんで逃げなかったのか…
オーナー店長みたいに大枚はたいて引くに引けない状況じゃないだろうに
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:44:04.18ID:7/P3iGbQ0
>>714
本部「店出せば出すほどうちら儲かるんで」
2025/04/07(月) 16:46:12.02ID:ssPxrMDy0
いちご農家の俺も収穫期間の12月~5月の半年は休み無しだけどな
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:47:22.04ID:53G6+zVN0
でも雇われ店長じゃなくて自前の店でしょう?
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:50:40.84ID:y5ZsEhbx0
>>720
うわ…それはキツいな
これはオーナーが鬼か
2025/04/07(月) 16:50:47.83ID:EMkmlak00
>>726
12月~5月は何時間働くの?それ以外は週何日で何時間働くの?
2025/04/07(月) 16:52:37.54ID:I7HNyEHV0
コーヒーメーカーのストロー砂糖が店長自腹ってもう改善されたんだろうか?
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:56:05.35ID:U/vYWYGe0
>>719
そうだとしても、結局はちゃいざーの看板で運営されてるのがコンビニなわけでねえ。
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:58:14.56ID:7/P3iGbQ0
ちな2016年の類似案件

ファミマ、店員過労死で4300万円支払いへ 残業月210時間超…大阪地裁で和解(産経)

ファミリーマートとオーナーが約4300万円を支払うとともに、オーナーが謝罪し、ファミリーマートが遺憾の意を表してFC加盟店に労働法規の順守を促す。
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:59:16.79ID:cgM9GDvK0
>>727
ソース読めよ雇われだよ
2025/04/07(月) 17:02:11.67ID:TKqxHUzE0
最近コンビニ店員にめっちゃ外国人が増えた
大半が留学生で日本語学校とコンビニが提携してるようだ
まあ日本語覚えつつ働けるってメリットは有るけど
2025/04/07(月) 17:03:29.65ID:Y3L74Xbp0
命も上げ底なのかよ
2025/04/07(月) 17:12:25.91ID:NDhD3aiZ0
近所に新しくセブン出来たんだけどそこからほんの5分くらいしか離れていない場所にも長年続いているセブンがあってこういうとこほんとセブンクソだなって思った
車必須のど田舎でそんなご近所にわざわざ新しい店作んなくてもよくね?
バイトも客も食い合うだけじゃん
2025/04/07(月) 17:13:18.98ID:stjXv9qP0
>>1
またセブンイレブンか

東日本橋店の店長さんの件から何も変わってないのか!!
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:17:30.81ID:Ef4R+51V0
こういうのこそ外国人に任せるべきなのにな
2025/04/07(月) 17:22:10.14ID:wxMBVxHu0
>>271
枕は枕営業なんぞしたことないので枕営業と言う俗語に侮蔑と差別が滲んでる
むかし、トルコ人がトルコ風呂などという通称に異をとなえて変えさせた
2025/04/07(月) 17:26:26.74ID:wxMBVxHu0
1ヶ月ほど全くの無休で働いたことあるけど最終週には頭がなんだかほんわかしたかんじだったわ
めっちゃしんどかった
2025/04/07(月) 17:27:12.66ID:WgU/H/9D0
もうとっくの昔にやめたけど俺も全休は4年間で1日しか取れなかったわ。あとは半休二回で1日分ばかりw
2025/04/07(月) 17:27:42.83ID:wxMBVxHu0
24時間営業そのものは否定しないけど、シフト作って交代制にしろよと思う
2025/04/07(月) 17:29:02.55ID:J2f9M3VV0
とうとうキタネ
2025/04/07(月) 17:29:09.06ID:ZgYdpwX20
>>739
枕が異を唱えたら変えてやるよ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:29:23.49ID:MZPVpBfl0
>>736
コンビニは近所には無いけど徒歩20分圏内に大手全社揃っててセブンは4店もある
ローソンも3店あるけどこっちは元スリーエフなど合併する前は違うコンビニだった
後は1店舗ずつ
セブンは店舗数増やしすぎなんだよ
2025/04/07(月) 17:35:11.77ID:wxMBVxHu0
>>744
唱えてるよ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:38:17.96ID:y5ZsEhbx0
>>736
商圏が成立する、需要があるとの判断になるんだろう
既存店の売上が落ちようが新しい店を作るほうが加盟金なり仕入なりロイヤリティなりが増額するんだから迷わず出店する
その物件を他コンビニなどに狙われたら競合してしまうだろうし
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:43:22.60ID:LYJdkBQ80
>>23
これは良い傾向!
2025/04/07(月) 17:46:34.54ID:S1mexYlz0
>>736
ドミナントってやつかと
既存店舗に充分な集客あったら近くに他メーカーが出店して会社としての売上が下がるよりも
また近くに出店して会社全体の売上伸ばすみたいな(´・ω・`)
2025/04/07(月) 17:47:07.39ID:l5anlp9q0
原点回帰で7時11時でいいよ
2025/04/07(月) 17:50:21.85ID:wxMBVxHu0
>>748
何年も前からだけど?
2025/04/07(月) 17:51:21.53ID:wxMBVxHu0
店舗営業時間の問題じゃないから
2025/04/07(月) 17:55:10.83ID:NPJfUAYq0
うへー
2025/04/07(月) 17:57:01.20ID:rlgomSGD0
コンビニのロイヤリティは5〜8割近くととにかく、とことん店舗側に金を残させない
システムだから、昔のまだ緩く働けた時代からやって複数店舗経営してる人以外は
ほとんどが更新時にそのまま閉店選択して退場か途中で力尽きて終わるだろな。
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 17:59:16.70ID:4G+pZA1x0
物価高とステルス減量品の増加で
さすがにコンビニ惰弱は減ったんじゃないか?
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:03:32.51ID:gBMMbj6x0
甘え。
私は自営業で17年連勤だぞ。
2025/04/07(月) 18:04:15.68ID:yhyu7jRc0
>>733
ここまでスレ伸びててまだ雇われ店長だとわからない人がたくさんいるのが驚愕
5ch情弱おじさんの知的水準がよくわかるスレ
2025/04/07(月) 18:06:38.33ID:4pUGbKCA0
セブンイレブンで店長を務めていた男性は
志無魔出旗楽(しむまで・はたらく、当時38歳、仮名)さん
幼い頃からセブンイレブンを愛し、そして散った大分の漢(おとこ)である
2025/04/07(月) 18:09:13.99ID:wbYlQ5AE0
>>271
物流業界の荷降ろしと同じ
2025/04/07(月) 18:28:52.70ID:ZgYdpwX20
>>746
どんな異世界に住んでんだよ
自主的に喋る枕なんか聞いたことねーよwww
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:33:00.67ID:t8KOFRDd0
答える立場に無いで終了。兆候は、店頭に並ぶ安い方のパンが増えた。
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:34:18.77ID:t8KOFRDd0
アイスが小学生のお小遣いで買える金額じゃない。
JKでもドラックストアーで雪見だいふく
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 18:35:28.35ID:t8KOFRDd0
雇われ店長でも独立出来る貯蓄が出来るシステムを構築しなかった天罰。
2025/04/07(月) 18:35:50.69ID:z7bCahG00
コンビニの雇われ店長なんかやめとけ
コンビニやるなら自分がオーナーでやらないと!
2025/04/07(月) 18:36:53.48ID:ovPihW5+0
>>744
枕を製造販売してる会社の異も聞いてやるべき
2025/04/07(月) 18:39:31.47ID:gtomV/h60
何でも屋すぎるんだよねホント
2025/04/07(月) 18:44:28.58ID:HFVzVp6J0
田舎なのに徒歩圏内に5件あったな
オープンして1年もしないのに見えるとこにまたオープンみたいな感じで
であとからできたほうが潰れると
2025/04/07(月) 18:47:51.28ID:2kjbj2jr0
経営者を逮捕しろ
769 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/04/07(月) 19:10:09.38ID:5xLr/Oda0
>>72
働くんだよこれが
バイトが急にバックレたりした時な
2025/04/07(月) 19:15:35.72ID:M5J3zuDl0
あるバンドのマネージャーも2年間休みなかったとかぼやいて
辞めてたケースもあったな
まぁそのおかげでバンドも結構活躍できた感もあるけど
海外でも人気出たりして
2025/04/07(月) 19:21:35.40ID:ZgYdpwX20
>>759
そう。契約外の行為で他と差を出そうと画策する業者が出てきたが故に、それが慣例になり悪習となって業界全体を蝕んでる。
あとは客の問題ある。契約外のことをさも当たり前に要求してくる層が結構いるのと、立場上断れない業者の関係性が完成してる。もはや国が介入して強い罰則設けないとブラックな環境は改善しない。
2025/04/07(月) 19:25:33.75ID:OLD/YdJ60
コンビニはやるものではなくいくものだから
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 19:30:45.87ID:hrVYjkvP0
この手の話ってセブンばかりだよな

本部がクソなんだろ
2025/04/07(月) 19:35:17.93ID:4baJ2D3I0
コンビニの本部社員でクソみたいな奴が大半だからなあ。
2025/04/07(月) 19:41:10.96ID:4e9SjrMQ0
オーナーって誰よ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 20:14:17.10ID:ePrQ3XAo0
そういえば駐車場の灰皿を一番先に撤去したのがセブンだった
コンビニWifiを廃止したのもいまんとこセブンだけ
他のFCに比べて本部が異様にケチなんだろうなあ
無料Wifiなんて別途経費はかからんのに、タダで使わせてやるもんか感がヒシヒシと感じられる
まああの上げ底弁当で企業姿勢は解ってたけど
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 20:17:17.14ID:ePrQ3XAo0
>>774
システム関係でちょっと入ったことあるけど、社内の雰囲気は大手派遣会社とよく似てたわ。
コンビニはFCオーナーから吸い上げ、派遣会社は派遣社員から吸い上げる。
身内から吸い上げる感覚だとああいう雰囲気になるんだろう。
2025/04/07(月) 21:09:46.59ID:3pJubMeU0
何の為に生きてんのか解らなくなるだろ
2025/04/07(月) 21:19:44.01ID:VhNrPY2v0
いいから働けの成れの果て
2025/04/07(月) 21:35:42.85ID:YnItY3WX0
なんで労基行かないの?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 21:47:53.66ID:XCQKL7kG0
お前ら普段はバイトなんかドタキャンバックレして当然みたいなこと言ってるくせによ
そういうのが積み重なって店長が苦しむんだろ
店長が逃げたらオーナーが苦しむだけ

本当の問題を見誤るなよ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 21:59:56.44ID:ghyY0zH10
てことは実質労働者か
2025/04/07(月) 22:09:47.64ID:xJYixbmA0
>>781
ズレてんなあ
本質は単に自分が助かりたいなら逃げろ、ってだけやぞ。
全員が自分を大切にして周りなんて気にしてなければ死なないし、搾取されない。
誰かが代わりに苦しむから~って自分が苦しむなら結局同じやんけ。全員逃げろよ。オーナーすらそこから逃げろ。契約した時点で間違ってんだから。
2025/04/07(月) 22:33:08.44ID:BqUyBKud0
>>747
その近所には他にはローソンファミマがある
大体全店徒歩10分圏内でその中におなじセブン2店にするとかアホじゃないかって
本部がクソなんだろうなあって思った
2025/04/07(月) 22:41:11.36ID:9pR5o+2/0
>>646
頑張っても潰れる会社が大半だがw
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 23:07:57.88ID:X3S6JAPx0
>>16
24時間営業の需要を生み出したんだよ
でも時代が変わって拒絶され始めた
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 23:17:52.55ID:OVNkJsc/0
嫌なら逃げろとかやめろとか言うけど そんな簡単なものかなあ
俺も責任感なんてある方じゃないが 逃げたり投げ出したりしたら
それはそれで苦痛だわ どっちにしたって苦痛だわ 
2025/04/07(月) 23:33:48.05ID:xJYixbmA0
>>787
言いたいことは分かるが、
冷静に考えられなくなってるだけだからな。
「そのまま死ぬ」のと「苦痛だろうと生きて別の道を探す」のがどっちがマシだと考えて、ちょっとでも悩んだら既にヤバいって自覚したほうがいい。
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 23:38:47.33ID:YGsDI6B+0
東日本橋で有名な話しあったよな
2025/04/07(月) 23:41:48.02ID:Y1OtFmTm0
前に六本木の某コンビニに日払い派遣に行ったら雇われ店長と俺のツーオペだった。暇過ぎてずっとオーナーの悪口聞かされたんだけど、オーナーに弱み握られて仕事辞められないって言ってた。
1時間したら、ワンオペでも大丈夫だよね?裏で寝るから何かあったら起こして。もう4日家に帰ってないのよ。って言われて、雇われ店長なんてやっちゃ駄目だと思った。
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 00:22:10.81ID:X/vQFQ920
もう少しでAIが店員になる
あと数年は耐え凌げ
2025/04/08(火) 00:52:39.26ID:6Pp5DOrl0
某大手コンビニの本部社員だった俺が言うのもなんだが
フランチャイズ契約は地獄の始まりだぞ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 01:15:12.72ID:XKss/9yH0
>>784
本部は商品を押し付けることができる
加盟店を増やしたいだけだからね
2025/04/08(火) 01:38:47.21ID:uzp5X5zo0
セブンイレブンってなんか邪悪な企業ってイメージがある
2025/04/08(火) 01:52:31.91ID:w4pHSUCo0
>>794
イオン工作員が広めてるからな
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 02:19:29.39ID:WYWbSPoe0
月に7日から11日だけ営業にすればよかったのに
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 03:40:09.79ID:ej67mFDL0
昔コンビニに居て今は実家の商売やってるが、場所が良いからコンビニの
リクルートがよく来てたが、片っ端からコンビニ経営のクソな所を並べてやると2度と来なくなる
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 03:53:44.81ID:/xCFFOrl0
俺も180連勤してたとき、泣きながら仕事してたな、あれはやばかったな
息抜きにオナニーしたら、イっても精子出なくてさ
黄色の塊一粒がポーンって飛び出てきただけで戦慄して会社休んだわ
あれで助かったんだと思う
2025/04/08(火) 03:57:15.92ID:A3Ngjedh0
責任感が強くて人がいい人ほど死んじゃうんだよなあ

俺のバイトしてたコンビニの店長なんて、発注終わったら
いつもフィリピンパブ行ってた
2025/04/08(火) 04:12:19.27ID:ZYd/vMps0
>>736
都会だと信号渡った向かいにセブンがあるとか普通なんやで
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 04:15:33.02ID:/xCFFOrl0
独立支援だってコンビニFC店長を募集していた説明会を見に行ったら
会場に入ったら結構人がいて、渡されたパンフレット見たら
小さく粗利の5割〜8割を徴収しますって書いてあったのを見た瞬間に席を立って会場から出ようとしたら
マイクでしゃべっていた説明会の司会が、逃げるのか?って俺に話しかけて来て振り返ったら、ドヤ顔の司会と最前線で座っている頭の悪そうなヤンキーがニヤニヤしてこっち見ていた
俺は無視して会場を出ると、ドヤ顔司会が、みなさんあれが負け犬の後ろ姿ですってドヤって会場が、ドッと笑い声で盛り上がっていた

あいつらあんな極悪な奴隷契約したのかな・・・・・
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 04:23:23.62ID:budOXHxs0
最近は正直、近づくのも怖いと思ってる
黒い話ばっかり耳に入ってくる
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 04:26:32.18ID:Em43lpLG0
「店長は経営者であって労働者ではありません」といういいわけは通用しなくなってるの?

バイト代をケチった店長の責任でもあるんじゃ?
2025/04/08(火) 04:29:36.36ID:8sR6q6td0
楽しい日本
2025/04/08(火) 04:31:27.90ID:YR3Le2Yk0
>>770
所謂第三次産業にあたるサービス系の仕事てのはそういう無茶苦茶な労働体型になりがちかもしれないね。
自分もちょっとだけエンタメ系の裏方仕事やったことあるけど、これ上司とかになって本格的にやろうとしたら休みなんてほぼ無いんだろうなと確かに思った
2025/04/08(火) 04:55:15.28ID:a2xtG+Ea0
休んで当たり前の時代
2025/04/08(火) 05:27:18.92ID:KkQuc5Oj0
>>803
オーナー店長じゃなく雇われ社長だろ
2025/04/08(火) 05:28:17.35ID:240n0psD0
>>2
グロ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 05:59:45.86ID:vHmUlKPF0
>>736
オーナーが同じってケースもある
2025/04/08(火) 06:35:20.05ID:cf0OUxfJ0
>>803
セブンイレブンの会計のシステムは売上は一旦全額本部に回る
その後仕入れ価格やロイヤリティ等を差し引いた金額が本部から店の経営者に渡される
アルバイトの雇用も本部の承認案件だよ
こういうシステムをセブンイレブンの前の社長の鈴木敏文が米国のセブンイレブンに導入しようとして
向こうの社長から入れたら莫大な損害賠償を喰らって日本のセブン&アイ・ホールディングス全てが吹き飛ぶと言われて断念した事が有った
そもそもフランチャイズ契約とは地域の独占的営業権を保証する代わりに売上に応じたロイヤリティを支払う契約であって
資金管理までやるのは独立性からしてもおかしい話
要はセブン&アイ・ホールディングスが儲けすぎで店の利益が圧迫されている
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 06:57:58.95ID:XZ3qgmcy0
>>810
すげえな
フランチャイズでもなんでもないんだなセブンて
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:00:08.57ID:XKss/9yH0
しかもコンビニはロスチャージがあるから
加盟店が仕入れた商品が売れず廃棄になったり万引きされても
本部に金を払わないといけない
2025/04/08(火) 07:32:52.99ID:DnLKhaoZ0
フランチャイズに旨みがないな
2025/04/08(火) 09:13:05.16ID:UWtDRj4b0
そういえばうちの近くに流行りすぎてやめたコンビニがあった。
客がひっきりなしに来て休めないからって。体悪くしたって言ってた。
バイトも集まんなくておじいさんやおばあさんがレジに立ってたなあ。
元は酒屋だったんだけどコンビニチェーンに入ってさ。
大変だつってた。
2025/04/08(火) 10:14:39.65ID:i2zYWytw0
>>814
うちの近所のローソンは経費削減のためか
深夜帯は年老いたオーナー夫婦がやってる
最近2人とも疲れた顔で心配になる
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 11:24:14.14ID:1G2R+zSz0
コンビニオーナーって今は激務の認識付いてるから
今時始める人は情弱でしかない気がする
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 11:35:23.79ID:HnlqoOIw0
フジテレビにしても「コンプライアンス」とか「コーポレートガバナンス」とか
日本て、ほんと口だけだよな。
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 11:36:11.89ID:1YbM0q3H0
コンビニ経営やめる人多いなよな
本部の奴隷だぜ
2025/04/08(火) 11:37:47.68ID:QpquJTUp0
何で自殺するの?馬鹿なの?
2025/04/08(火) 11:38:22.54ID:YQgIUYFs0
セブン→FCオーナー→FCオーナーが雇用した正社員店長か
抜かれまくってめっちゃ給料安そうだな
数字はFCオーナーが
現場はこの店長にすべて丸投げって感じかな
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 11:38:33.77ID:yrwCfvMh0
官栄えて民滅ぶ
楽なのは公務員だけ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 11:38:35.52ID:tcpYuCAY0
仕事中毒だな
俺なんか20年働いてねーぞw
2025/04/08(火) 11:40:54.70ID:YQgIUYFs0
>>810
これだとオーナーは数字も管理してないのか
2025/04/08(火) 11:44:04.21ID:cf0OUxfJ0
セブンイレブンは年中無休24時間オープンだから
人手が足り無ければオーナーが入る事になる
売上が大きければアルバイトもけっこう雇えるからシフトとかも組みやすいけれども
小さな店だとアルバイトが欠員になればオーナーの負担になる
なら休業すれば良いではとなるけど
本来のフランチャイズ契約なら経営判断はオーナーがやるけどセブンイレブンのはセブンイレブンの本部がやる
なので実質的な労働者として労災が認められた
当然セブンイレブンの本部は改善計画を出さなければならない
2025/04/08(火) 11:48:29.38ID:I9VWIxpK0
店長=オーナーという勘違いで書き込んでいる奴が多すぎ
自殺された店長は雇われ店長でオーナーは別にいる
2025/04/08(火) 11:50:04.81ID:7Mrb9uuR0
こんなの認めてたら真似するやつ沢山出てきておかしなことになるぞ
2025/04/08(火) 11:51:26.11ID:cf0OUxfJ0
>>823
それは店舗でも把握しているでしょ
ただPOSがセブンイレブン本部に繋がっていて売上全ても解る
なのでレジを通した金額で売上が解るので
その金額を一旦本部に上納する
こんな悪魔の様なシステムを考えたのが鈴木敏文
偉大な経営者みたいに讃えられるけれども現実は搾取の鬼みたいな輩
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 11:55:56.59ID:1G2R+zSz0
鬱かなと思ったらどんな会社でもすぐ辞めよう。
サラリーマンっていかに洗脳された働き方だってのがよくわかるわ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 11:59:20.57ID:ZVuddeDN0
店長の怨念がこもった弁当は美味いか?
2025/04/08(火) 12:04:07.69ID:JLI1c1+I0
バイト すいませーん、テストなんで明日有給取りまーす
2025/04/08(火) 12:08:22.01ID:JLI1c1+I0
なんで雇われなのにそんなに頑張るんだ?
オーナーなら逃げれないけど雇われなら何時でもやめれるやろ
2025/04/08(火) 12:11:48.63ID:esxVUyfb0
フランチャイズのオーナーじゃないのか
それなら異常過ぎる
2025/04/08(火) 12:24:01.57ID:NbsdiE8K0
>>831
この人氷河期だからね
離職したら次が無い恐怖の時代を経験してるから
自分から辞めるという発想は無い

公務員試験崩れだろ
倍率30倍とかの試験に挑み続けて落ちた上で
かろうじて得た仕事だから死んでも辞めない
2025/04/08(火) 12:33:52.47ID:6Fx274Nj0
>>1
社長が責任取らないんじゃいつまでたってもかわらんよ
2025/04/08(火) 12:36:10.48ID:6Fx274Nj0
>>4
うちの近所のミニストップは0-6は閉まってる
BIG-Aも2-4は閉まってる
まあ深夜営業って深夜帯に搬入するからついでに開いてるって感じだけど
2025/04/08(火) 12:39:25.92ID:NbsdiE8K0
00年代は一流大学出のバイト上がり店長とか珍しくなかったね
元々が学力上位層だから内部登用される力は持ってるわけさ

バイトで苦労して掴んだキャリアを簡単に捨てることは出来ないが
頑張っても報われず先が無いで絶望に至る

待遇相応に不真面目に働くのが正しいんだが
勤勉な高学歴層はそれができないからな
2025/04/08(火) 12:40:50.15ID:6Fx274Nj0
>>799
人が集まれば楽できる
人が集まらなきゃ忙しい
2025/04/08(火) 12:43:32.03ID:6Fx274Nj0
そもそも今どきはドラッグストアとかライバル多いのにね
2025/04/08(火) 12:46:38.74ID:NbsdiE8K0
現場労働に高学歴層が降りてきて
リーダー格として支えてたから
悪待遇でも質の高いサービスが維持できていた

それに甘えて何もしなかった多くの企業で今は現場力がグダグダになってる
2025/04/08(火) 12:58:24.32ID:NbsdiE8K0
00年代はワタミ思想の全盛期だった
仕事のために死ねるなら雇ってやるよだからね
しかもそれが正しいとされてた

元々コンビニなんかは24時間戦えますかの商売だし
オーナーも1年休んでないとか競ってた時代だよ

俺は別の業界だけどね
15年休んでないオーナーというのがいて
社内報で絶賛されてたのを覚えている
2025/04/08(火) 13:05:29.52ID:NbsdiE8K0
かつての日本は勤勉は美徳だし長時間労働は正義だった

サラリーマン漫画とかだと
定時に帰る人間は変人役だしな
周りから白い目で見られて
上司に怠け者と罵倒されたりするのが定番だった
2025/04/08(火) 13:46:52.36ID:mTgtnpvo0
>>841
それ高度経済成長期のプロパガンダやぞ
政府もそれを推進してた。
過重労働の害が明らかになるまではな。
美徳だの正義だのそんな内から出てきたような類じゃない。
誘導された集団意識やぞ。黒歴史と言ってもいい。
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:28:03.18ID:BxRZ6ZMo0
>>2
別の病気だろ。。。健康体と思えんわ
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:32:00.37ID:GBsWMMha0
看板借りて楽して稼がせてもらってるだけの人間の末路
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:35:20.13ID:wjx/6+En0
かわいそう
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:45:53.88ID:pDHU5RMa0
>>4
羽田空港第一ターミナルにあったセブンイレブンは早いときは14時ぐらいに閉店していた
人手不足でシフトが組めないとか何か理由があったのだろう

今は20時閉店になっているが
2025/04/08(火) 15:53:14.71ID:Qxd6XOyC0
>>481
死ななけりゃOK!
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:55:55.65ID:R+MPZ3se0
セブンだけじゃなくてフランチャイズオーナーオーナーの名前出さないといけない案件
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:57:16.87ID:xU5e0ujQ0
6か月も休まずに仕事するなんて
仕事が好きな奴だったんだな
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:58:10.60ID:ZRVBeu4q0
おじさんが半年間だけバイトしたいって言って雇われるもの?
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 16:07:14.54ID:Vc8WcyB20
労災認定が遅すぎるわ
もっと迅速にやってやれ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 16:07:28.60ID:MjnDmeiJ0
店長だろ?その程度で死ぬなら生きている価値ないね。
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 16:24:39.17ID:+uQnCa/e0
昔は中国人店員が多かったが、今はパキスタン人が多い
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 16:30:50.06ID:2fC+sXjo0
地元のセブン潰れてたな。ソフバンに改装されてた
2025/04/08(火) 16:33:36.21ID:EyKkrTZP0
地域によってだな。近所のセブンは向かいのオリジンが無くなったから弁当と惣菜でウハウハだから店には来なくなった。
2025/04/08(火) 16:37:12.76ID:mwt35bgt0
>>788
その通りだわな
意味わからんわ、死ぬまで酷使されてんのに
逃げたら苦痛だからとか単に視野狭くて
自分で自らの命の価値乏しめてるだけとしか
2025/04/08(火) 16:41:36.56ID:FtRRdh8T0
店長死んだらどうなるんだ?
フランチャイズだった場合とりあえず閉店か?
2025/04/08(火) 17:00:34.47ID:YPwVd3VZ0
コンビニエンスストア、そこまで便利な存在である必要ないんじゃない?
現状では客も搾取者になってしまうよ
2025/04/08(火) 17:02:31.86ID:I4vm+TUB0
>>857
これで普通に店が回ってたら本当に悲しい話になるな
2025/04/08(火) 17:27:51.19ID:jbv2Lxdz0
昔はコンビニバイトって時給がよくて仕事が楽で人気バイトだったんだけどな
今は最低賃金が大幅に上がったので時給はほぼ最低賃金
なのに仕事は多いし覚えなきゃいけないこともいっぱい
訳ありの人しかやらないね
2025/04/08(火) 18:17:51.43ID:mTgtnpvo0
>>857
店長が必須な訳じゃないから、代わりの人員が居るなら回るやろな。
回らないのは「店長が居ないから」じゃなくて「人員が居ないから」であって、
そもそも店長が必須じゃない。

コンビニの店長ってのはあくまで役割にすぎず営業における必須要項じゃないからな。
2025/04/08(火) 18:32:23.39ID:M5Ra7IVp0
>>857
うちの店は店長が横領かなんかで突然クビになりましたよ。まあシフトは何とかなります。1人数時間シフト延長なり日雇い派遣、本部からの応援社員が入りますので。
ただフランチャイズ契約上、店長不在では営業出来ないので、うちの店長は名義だけ2店舗掛け持ちでしたね。
うちには給与計算や発注だけ店に来る感じでした。
2025/04/08(火) 18:47:30.53ID:mwt35bgt0
そもそも、店回ろうがどうでもいいだろ
ただの雇用先なだけだろ
ぶっちゃけ質悪い洗脳としか言いようが無い
我が身そのものを『他人の利益や欲や保身』に投げ捨ててるだけでしょ
冷静に考えてみろって話よ
2025/04/08(火) 18:55:05.23ID:mTgtnpvo0
>>863
その洗脳をやってるのがそもそもに国の義務教育だからな。
真面目に、責任をもって、誠実に、和を乱さず、みたいな思想の刷り込み。
明らかに資本主義社会における愚直な奴隷の大量生産。
搾取する側からしたらコレ以上ないカモだし、資本主義を回すために大多数がこの思想を疑わないことを上が求めてるからな。
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 19:24:43.63ID:DoGcpxh+0
いやまじで夜中は閉めろよ
2025/04/08(火) 19:30:28.03ID:59vitDDm0
>>4
近くのデイリーストアの店長さんは
一時期は顔が青白くて死んだ目をしててぶっ倒れそうな感じだったんだけど
コロナを境に24時間をやめて以降はなんか急に健康的になって若返ってたわw
事情はよく知らんけど、24時間営業は相当負担大きんだなぁと思った。
2025/04/08(火) 21:48:02.11ID:Vj5WJkNS0
労組や野党って解雇問題はすぐ動くのに、労災や過労死問題は平気でスルーするんだな
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:59:21.80ID:9kooA+m10
https://ikkutok.site/v/1610
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:59:56.76ID:9kooA+m10
>>868
配信で飛び降りてた
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:00:12.41ID:9kooA+m10
https://ikkutok.site/v/1610
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:00:14.47ID:9kooA+m10
https://ikkutok.site/v/1610
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:03:27.66ID:6Pxuhh3f0
>>842
今でも労働を美徳とする風潮は普通にあるぞ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:05:24.05ID:6Pxuhh3f0
>>864
まあただそういう奴隷が社会に必要なのもまた事実
みんなが怠け出したら社会は回らないからな
奴隷は一定数必要
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:10:56.38ID:ysg/fSIE0
刑務所より酷いシャバ

ご冥福をお祈りします!
2025/04/08(火) 22:19:32.09ID:rNHPXNao0
>>383
それだと何万もあるうちの一つってのがおかしくなるんだよね
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:57:20.26ID:v3lcN2af0
ヤマザキショップみたいな店がSDGsでは先進的なのかもね。
2025/04/08(火) 23:08:42.85ID:WY73hpn60
事業主なんて365日仕事で労災も失業保険も残業代も休日手当も有給も無いぞ
日本の労働者恵まれすぎ
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:47:06.69ID:KOA88z960
2ヶ月間休みなしで働いた時は精神的におかしくなりそうだったなあ
突然襲ってくる嘔吐と立ちくらみしんどかったな
後半は普段やらないようなケアレスミス連発するし
6ヶ月は想像つかんな
セブンじゃないコンビニチェーンだけど直営で本部から来た新入社員さん(店長)はいつ寝てるんだと心配になるくらい店にいた
結局半年くらいで退社してしまった
2025/04/09(水) 03:53:27.68ID:ss4Qf1px0
※この後スタッフが美味しく頂きました
2025/04/09(水) 04:21:04.57ID:DLlwzKrU0
嫌な国だよね
2025/04/09(水) 04:50:44.72ID:Gs1Krhkm0
>>877
労災は入ろうと思ったら入れるでしょ
業界団体通して入れる
だから赤帽なんかは個人事業主でも労災入ってる
2025/04/09(水) 06:57:13.27ID:qDc1QjO90
>>873
奴隷なら豚にしかならん価値を自分で決めとるだけだろ
これからの、人生の質の悪さや生活の質の担保どころが消費されて人生終了を肯定するなら
お前らは何で生きてたの?
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:30:57.30ID:cr/GwUeC0
20年前からコンビニオーナーは奴隷だって散々言われてたじゃん
この人何で店長やり始めたのか知らんが、儲けれるほどのワンチャンあったんか?
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:30:58.61ID:2RWtkEbd0
>>18
個人事業主だったとき半年マジで休みなかったけど
儲かって儲かって楽しくてアドレナリン出てたからやれてたな
やればやるだけ稼げる自営が好き好んで働いてるのと
やらないと怒られるもしくは生活できなくなる(自分や社員が)自営では全然違うんだろうけど
体的には前世余裕まだまだマイケルぜくらい可能な事だったわ
2025/04/09(水) 07:54:35.94ID:iejeonHZ0
>>884
それマジで生きてて良かったなパターンやで。
自分の上司に休み無し朝7時から22時まで毎日働いてた奴がいて、帰宅直後にぶっ倒れて丸一日発見されずに脳味噌イカれて離脱。
労災にはなったが、結局仕事はまともにできない身体になり、継続的に治療費が掛かり、実生活のコストも爆上がり。
プライベート全捨ての高齢独身でゴミみたいな生活やってたから残ったのは金だけ、それもぶっ壊れた身体でどんどん無くなる。
地獄の一丁目や。死んだほうがマシだったんじゃねっていうレベル。
2025/04/09(水) 10:03:01.94ID:n2yxTySj0
怖いなぁ
広末みたいなもんか
2025/04/09(水) 10:18:50.50ID:iejeonHZ0
しかも何が質悪いってやってる本人は
自分で望んで昇進して自分がやらなきゃ代わりは居ないとマジで思い込んでて、プライベートも家族も無く仕事しかやる事ない調教済みのピュア奴隷だったという。
部長、部長と役職で呼ばれる事だけが恐らく唯一のアイデンティティだっただけに逃げる選択肢がそもそもに頭になかったんやろな。
会社からしたら最高だわな。本人が勝手に自由意志の体で死ぬまで働いたんで責任はほぼソイツにある訳で。
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 13:27:35.94ID:LFfzP27K0
>>168
24時間止めたを理由に解除したのに批判されてから後付けで態度を理由にした
悪質なセブン
2025/04/09(水) 14:17:37.44ID:ZcHj9buX0
雇われ店長なら、もう全部放棄してさっさと逃げればよかったのにな....
こういうの見ると、退職代行という日本でしか存在しない謎の職業が大盛況
になってる理由がよく分かるわ。
2025/04/09(水) 14:45:25.13ID:mTPxs/P50
雇われ店長って、やってはいけない職の筆頭やろ
どうしてやってしまうかなあ
2025/04/09(水) 22:57:12.84ID:AU8OM8710
383日連続勤務7:00〜21:00やったけど
①仕事の責任範囲内の裁量が大きい
②通勤時間短い
③独身で生活ストレス少ない
④贅沢しなきゃカネの心配は無い
⑤短時間なら中抜け自由
他にもあるけど色々な要素があってできたと思う
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 08:33:28.59ID:KjQ0HRUz0
美しい国
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 09:33:15.09ID:6JIFXEwv0
ついにうちの田舎のコンビニも外国人が働きだした
と思ったら速攻クビになったらしく古株のおばちゃんがずっとシフト入ってて大変そう
そのおばちゃんも二人の娘とずっと三人で回してて娘二人は就職で辞めちゃったらしいんだけど
おばちゃん倒れちゃわないかな
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 09:41:11.13ID:6JIFXEwv0
氷河期世代の悲しみ社畜メンタル
2025/04/10(木) 10:21:28.11ID:4pQS24+40
>>893
残念ながら、「わかりました入れます」みたいに受けてるのは本人やからな。
断れてない時点で本人にも問題あるんよ
2025/04/10(木) 10:53:32.66ID:T1DPBCBr0
「俺がやらなきゃ誰がやるんだ」みたいな奴隷根性が染み付いてる世代の悲劇
2025/04/10(木) 11:06:34.52ID:04jKNGMa0
レジ店員は椅子に座らせてあげて
品出しもなく客も居ないのにずっと立ってるのしんどいでしょ
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 11:27:15.43ID:aXcA4jLq0
>>897
遠隔操作のロボットを使えば、僻地でも過疎地でも複数の店の品出しをひとりでできる

後入れ先出し(LIFO)をやめればさらに従業員の負担を減らせる
2025/04/10(木) 11:49:48.78ID:/2yOBy5R0
氷河期世代はこういう職場すら採用ゼロだったからね
2025/04/10(木) 11:53:09.17ID:d74gamG20
店内陳列をやめてタッチパネルのピッキングロボット店舗まであと何年か
2025/04/10(木) 13:12:56.69ID:W9U6xKXu0
その日に使う金はその日に稼げる安心感もある週7夜勤コンビニバイトで月40万くらいは行けそうかな東京神奈川大阪あたりなら
稼ぎは週5~6のトラックの運ちゃんとかに余裕で負けてんだろうけど
2025/04/10(木) 16:07:48.93ID:Tsl6wUOj0
>>896
自分が金出してるオーナーとかならまだ分かるんだけどな、雇われ店長やらバイトやらが「俺がやらなきゃ誰がやるんだ」とか危機抱いてるがもうヤバい
誰もやらんくていいんだよっていう。それ考えるのはオーナーや。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況