X

車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/08(火) 21:49:19.22ID:5PKxh4cq9
【イブニングスクープ】

欧州連合(EU)が自動車の材料として使われる炭素繊維について、原則禁止を検討していることが8日わかった。廃棄する際に、細かい繊維が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとみているためだ。炭素繊維は東レなど日本企業が世界で5割超のシェアを持ち、制限されれば日本の先端素材産業に打撃となる。

EUは廃棄車のリサイクルを規定する「ELV指令」の改正に向け協議している。EUの立法機関である欧州議会がこのほど提示し...(以下有料版で,残り1239文字)

日本経済新聞 2025年4月8日 18:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/
2025/04/08(火) 21:49:52.85ID:b61zWupL0
エアバスorz
2025/04/08(火) 21:49:53.97ID:lrZug19B0
(∪^ω^)わんわんお!
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:50:05.78ID:8LRAlpJP0
これはいい動き
2025/04/08(火) 21:50:21.99ID:3eThG0rf0
トランプ関税よりもひどい
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:50:33.80ID:ygI8HPj20
炭素繊維廃止すると人類の進歩が止まってしまうぞ
2025/04/08(火) 21:50:40.60ID:SKEpYXza0
https://i.imgur.com/kJMb3aC.jpeg
https://i.imgur.com/I86c8fi.png
2025/04/08(火) 21:50:49.53ID:PaKdpGfC0
色付きの瓶のリサイクルもできない土人がなんだって?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:50:49.82ID:HavjpY3L0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:51:18.49ID:gU0UPbEm0
て、ていひと・・・
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:51:33.69ID:5T9vbZpr0
釣竿は?
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:52:35.25ID:E3CMEs0u0
健康の為なら仕方ないな😤
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:52:39.72ID:Gps+w+Qt0
カーボンって車だけじゃないだろうに
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:52:56.04ID:mPtnC/Ck0
ヨーロッパ向けだけモンキーモデルになるのね
2025/04/08(火) 21:53:01.78ID:HQbfB6T50
ああ。日本潰しだな。そして自分の首を絞めるわけだ。
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:53:12.33ID:2hQj/ZlO0
代替品あるんか?
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:53:25.01ID:pmSEhGDj0
嘘くさいな
本当に有害なら敵に対して使うはず
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:53:29.68ID:vXUa+W510
東レ帝人狙い撃ちで潰す気か。仕入れてるメーカーは他の素材にするしかなくなるが
2025/04/08(火) 21:53:33.89ID:Gcjc/XQA0
競争に勝てないとわかるとゲームチェンジ

いつものクソ欧州ムーヴ
2025/04/08(火) 21:53:41.93ID:jmh2CprK0
爆発するリチウム電池は問題ないのね
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:54:22.38ID:zZvucPG20
CO2削減
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:54:36.41ID:EslXoakD0
5年くらいで誤ちを認めて撤回するんでないか
EUの得意技
2025/04/08(火) 21:54:58.99ID:3Xt23mmf0
飛行機も自転車も使ってるけど
2025/04/08(火) 21:55:01.96ID:BUDS8Z+x0
日本は海外には頭を垂れすぎなんだよ!
その分自国民に厳しいとかふざけんな!!
2025/04/08(火) 21:55:03.00ID:Cd4zYkUY0
得意の負けそうになったらルール変更
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:55:27.13ID:SXu2cVun0
東レは白井実業のフリーマ作ってればいいんだよ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:55:27.94ID:gyYqfsTu0
>>1
EUの役人は口うるさいからな
家庭用掃除機の消費電力まで法律で規制するくらいだし
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:55:38.03ID:toYRLRhR0
トランプが怖いから、航空機はスルーとかwww

でも、自動車で炭素繊維多用してるのはスーパーカーだから、自爆でしかねーぞw
2025/04/08(火) 21:55:45.31ID:3eThG0rf0
>>18
ここでトランプ騒動との掛け合わせで株下がった後に一気に買い付けに来るぞ
トランプショックと業績悪化で株価が下がったところで 一気に会社を買いに来るぞ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:55:51.20ID:fIEZn4Xm0
お得意のゴールポストを動かすやつwww
2025/04/08(火) 21:56:33.32ID:llbsa0zm0
ロードバイクとかどうするんだよ?
来年からツール・ド・フランスはクロモリとアルミになるのか
2025/04/08(火) 21:56:36.36ID:3eThG0rf0
多分ヨーロッパやアメリカは会社購入を目的にしている
上場してる企業は気をつけた方がいいよ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:56:53.62ID:vXUa+W510
1位は東レ、2位は帝人、3位は三菱ケミカルらしい

EU以外の国に売るだけだがひどいね
2025/04/08(火) 21:57:00.34ID:JdBD6/Jl0
飛行機とかにも炭素繊維使われてたような。
2025/04/08(火) 21:57:04.00ID:X7PVw4830
超軽くて超剛性がある素材を
廃止する方が難しいんじゃないか?
燃費も上がるし
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:57:08.77ID:2hQj/ZlO0
そうだよな
自転車やバイクや小型船舶やスポーツ用品や…全て別の素材に置き換えないと嘘だよな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:57:10.24ID:jrtXm4Ox0
今までもそうだがここから更にEU内の産業保護のためにあれこれ文句つけて来るだろうな
閉じた世界に向かってるな
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:57:23.83ID:5mC1RaLp0
やれやれまた日本潰しか
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:57:25.43ID:fjWMxiEQ0
日本のシェアが増えたら新しいルールができるんだよな

無能貴族はこればっかり
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:57:27.08ID:gyYqfsTu0
>>28
ほんそれ
まあアホみたいなスピード違反する馬鹿も多いし、EUとしてはハイパーカーとか無くしたいのかもね
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:57:28.44ID:Ur3bOvNQ0
ロードバイク やMTBも今やカーボン製が多いぞ
どうすんだEU
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:57:32.81ID:+0mTZNnO0
またEUの素っ頓狂な施策よ。

お前らEVで痛い目見たろばーか。
学習しろよ。
2025/04/08(火) 21:57:38.44ID:3eThG0rf0
>>37
今回は保護じゃなくて会社自体を潰して買いに来くぞ
2025/04/08(火) 21:57:49.61ID:lS3X9oej0
白人って馬鹿なのかもしれん
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:58:08.82ID:buZvHB1u0
>>28
だよねー
イタリア車全滅やん
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:58:09.89ID:Et4FBcUd0
いやちょっとこれは
2025/04/08(火) 21:58:13.93ID:ujhzoaeH0
ゴミ車両しか作れなくなるな
EUいつも通りの短絡的思考による自爆
代わりの素材なんて激重か耐久カスしかないだろうに
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:58:19.30ID:gyYqfsTu0
>>41
全部禁止したら40年前のスペックに逆戻りやね
2025/04/08(火) 21:58:49.72ID:2AE9u+J60
とことん自動車産業で日本からイニシアチブ取ろうと必死だな欧米www
ハイブリッド禁止のEVシフトも失敗、プリウス一人勝ち
クリーンディーゼルも不正、排ガスも不正、もう何も出来ない欧米
だから素材を攻撃
しかし、そうなるとF1に使われてるカーボンも規制対象なのはスルーするダブスタ
フェラーリ、ランボ、ポルシェのカーボンオプションは出来なくなるwww
2025/04/08(火) 21:58:57.98ID:zYiX1aG20
まだこんな馬鹿なことを続ける気かよw
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:58:58.90ID:Gps+w+Qt0
F1やらどうすんの?
禁止か?
2025/04/08(火) 21:59:01.47ID:3eThG0rf0
>>38
今回は技術吸収と会社の乗っ取り気をつけた方がいいぞ
53 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/04/08(火) 21:59:01.64ID:gASNixry0
非関税による制裁ですね?
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:59:09.55ID:8o/1BT2c0
関税より余程悪質だなぁ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:59:15.57ID:r5VoMYB90
炭素繊維は日本がトップだからな
ヨーロッパもトランプと同じだよw
2025/04/08(火) 21:59:15.93ID:llbsa0zm0
日本航空の旅客機、エアバスA350が羽田空港着陸直後に海上保安庁の航空機と衝突して炎上した事故は、炭素繊維(カーボンファイバー)で強化した複合材を使った新世代旅客機の大火災時の安全性を検証する初めての機会になろうとしている。写真は炎上する日本航空機。羽田空港で2日撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)
https://i.imgur.com/KdmybiR.jpeg

去年1月羽田空港で衝突炎上したエアバスの消火してた消防士は死ぬの?
2025/04/08(火) 21:59:19.33ID:/yNno6Fh0
じゃ飛行機も全部廃棄な
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:59:40.22ID:pmSEhGDj0
>>32
もう手遅れだよ
NISAや日銀が買ってるETFの議決権はすべて運用会社が自由に使えるからね
値上げや賃上げがスムーズに行ってるのもそいつらが経営陣送り込んでいるから
2025/04/08(火) 21:59:41.46ID:CHfCBGs50
セルロースの時代か
2025/04/08(火) 21:59:42.88ID:2ZLUDNOX0
トランプが自動車にこだわってるのも日本潰しの延長だろうな
2025/04/08(火) 22:00:08.43ID:3eThG0rf0
多分車と企業で日産はほとんど買い取られて技術とか全部吸収される
そんで日本車に対抗できるメーカー作られるぞ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:00:11.96ID:Et4FBcUd0
>>59
これは割とあるかもな
んでさらにセルロースにケチをつけると
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:00:26.98ID:BG5Bp9fg0
EUが安価で作れないので禁止なだけ
人体にまずい素材なんてゴマンとある
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:00:30.46ID:Gps+w+Qt0
あー
これ手土産にしてトランプと交渉するつもりか?
2025/04/08(火) 22:00:37.29ID:hV15vvRj0
まーた始まった
お前らじゃどうせ勝てねえよ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:00:40.03ID:gyYqfsTu0
>>55
EUが米企業に因縁付けては巨額制裁金取り立ててるの見てると、トランプが切れるのも分からんでもない
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:00:59.06ID:toYRLRhR0
>>40
>まあアホみたいなスピード違反する馬鹿も多いし、EUとしてはハイパーカーとか無くしたいのかもね

EU牛耳ってるのは、スーパーカーでスピード違反上等のその馬鹿な貴族階級の連中だのに、お前は何を言ってるんだ?
2025/04/08(火) 22:01:05.10ID:INlyQDsC0
ルールを変えて優位に立とうとする姿勢は変わらんな
それで代替品はあるんかね
2025/04/08(火) 22:01:27.52ID:F1sqEIme0
>>1
自動車で勝てず素材で勝てず
禁止するだけww
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:01:33.76ID:2hQj/ZlO0
>>64
逆に日本とアメリカ…そしてインドとかで手を組んで欧州ブランドを蹴落とせないかな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:01:42.86ID:klJgO57f0
欧州貴族は自分たちに有利にルールを変える
日本は従わざるをえない
なぜか?
日本がルール策定の主導権で欧州を従わせるためにはどうすればいいか?
という問題なのである
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:01:46.92ID:buZvHB1u0
>>59
既に日本メーカーは開発中で実用寸前だよな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:01:57.74ID:Et4FBcUd0
まぁいいんじゃないの?w
最終的に困るのはあっちなんだしwww
2025/04/08(火) 22:02:09.77ID:HLsYj1oJ0
リサイクルができないんだよな炭素繊維は
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:02:09.95ID:FklUacF20
トランプ2.0とか意味不明なこと言ってるのがいるけどヨーロッパなんかそれより以前から日本締め上げてたことすら知らなかったのかね
あいつら内燃機関の締め出し画策してたからな
それすら知らないとかどんだけ恥ずかしいんだよ
2025/04/08(火) 22:02:11.08ID:3eThG0rf0
今までは会社を潰して自分たちの力で成り立とうとうしてたけど
トランプはショックとなんやかんやで会社ごと買われる企業はあるだろう
対策を打っといた方がいいぞ特に半導体作るところとかなんか来るぞ!絶対!
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:02:13.39ID:00bGddjf0
有色人種が上に行くとスイッチが入るんだよな
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:02:18.24ID:VssIJdNc0
EVのバッテリーはどうすんの?
2025/04/08(火) 22:02:21.16ID:5Qp0Y9K/0
世界がどんどん分断化して小さくなっていく
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:02:21.36ID:Et4FBcUd0
>>72
車含めて一部実用化されているはず
2025/04/08(火) 22:02:21.68ID:JkCo+NXs0
まーたEUのルール変更始まったなEVで失敗したから
2025/04/08(火) 22:02:39.48ID:EVbbROjG0
>>68
USスチールの鉄鋼。
2025/04/08(火) 22:02:44.78ID:E5MJ/EC10
セルロースは炭素繊維ではないの?
2025/04/08(火) 22:02:49.33ID:F1sqEIme0
>>19
ほんこれw
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:02:50.68ID:r5VoMYB90
>>71
人口が5億人ぐらいの巨大市場になるしか無いね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:02:53.64ID:8o/1BT2c0
下手すると車だけに留まらないよな
ロボットの筋収縮素材に使われたりするから
EUは政治的に成長の芽を潰したことになるな
2025/04/08(火) 22:03:33.31ID:RnqygVvu0
今夜からEテレで、チ。放送するから録画忘れるなよ!
教えたからな!

あとリアタイする人は実況スレもちゃんと来い
盛り上がってるぞ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:03:43.36ID:thMze0NZ0
日本のお家芸 廃棄物処理で野山に捨てるだけがバレとるやん

外国から見たら日本の反社異常だよ

お前らも汚染水でチャンコロさんに醜い嘘をつこうとしてる

最近はブラ公やクルドやっけ廃棄物処理
そんなもんが信用されるかい
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:03:47.22ID:Gps+w+Qt0
F1マシンとかまさに塊だろうに
どうすんの
2025/04/08(火) 22:03:49.69ID:EVbbROjG0
>>78
EV禁止に舵を切る。
2025/04/08(火) 22:04:08.45ID:TROsHRV10
まぁ自分たちに有利になるように連合組んでんだから出来るんならやって当然
ゴールポストガーとか言ってるのは脳に障害があるレベル
通貨も統一してるしEUっていう存在その物が自分たちの経済を活性化させることが
一番最初のゴールポストとして存在してるんだから
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:04:12.01ID:buZvHB1u0
>>80
これで逆にセルロースが急加速するかもね
2025/04/08(火) 22:04:18.62ID:FAsuvtaF0
ライトニング端子廃止と同じくらい良い決断
日本人はEUを全面的に支持する
2025/04/08(火) 22:04:23.63ID:AHrWqiHO0
白人ってのはプライド>利益が根幹にあるんだろな
可哀想な人種やで
2025/04/08(火) 22:04:44.33ID:EVbbROjG0
>>85
日本が中国と連携すればEU経済圏は簡単に吹っ飛ぶ。
2025/04/08(火) 22:04:45.56ID:hvr4kCZA0
毎度のことだな
本当にEUの連中はプライドだけは高い癖にやることはせこいんだよ
2025/04/08(火) 22:04:47.59ID:3eThG0rf0
今回はゲームチェンジじゃない
鉄鋼会社買収失敗とかさ
株で会社乗っ取り来るから気をつけた方がいいぞ
2025/04/08(火) 22:05:15.00ID:bcjNLjv90
>>75
単細胞バカは基本ひとつの事象しか焦点が合わせられないから仕方ないだろ
中学で数学サボってたから連立方程式が苦手なんだろ
コピペしてるバカなんかその典型じゃん
2025/04/08(火) 22:05:20.86ID:Cd4zYkUY0
トランプはパリ協定の本質を分かってるよね
2025/04/08(火) 22:05:26.02ID:+jR7HdST0
カーボンファイバー禁止とかマジかよ・・・
あれ程硬くて軽くて安価なもんねえぞ
2025/04/08(火) 22:05:33.57ID:Wy58uOCW0
欧米の日本潰しが酷いな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:05:37.91ID:SpgyTlmQ0
炭素繊維って言ったって表層は樹脂やん
なんなんこれw
2025/04/08(火) 22:05:43.36ID:seodnHDj0
中国の乗っ取りに気をつけて
2025/04/08(火) 22:05:48.05ID:bAdb93/q0
根本的にアメリカや中国と同類なんだよ
綺麗事が好きなだけで
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:06:06.33ID:SLt4oirR0
ブリュッセルのEU官僚がまた独りよがりなことを考え出した
こんなのトランプに潰して欲しいわ
2025/04/08(火) 22:06:09.57ID:3eThG0rf0
>>95
吹っ飛ばない
中国の少子高齢化はもうすぐ始まるいやもう始まってる 中国の少子高齢化は日本の比ではない
中国にもう力はない
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:06:33.57ID:ol/5fhr00
勝てないのは禁止だw
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:06:34.56ID:74peVVHl0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー

草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?

悪事大公開されたもんで 
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや

お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:06:53.20ID:CzKqFM+a0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) スキー競技もそう。 日本人がメダルラッシュになると、欧州はルール変更。
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
2025/04/08(火) 22:06:53.85ID:EVbbROjG0
>>106
ネトウヨ願望で世界は動かないよ。
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:06:53.89ID:xRqsf8070
EVで破滅したのにまだ懲りねえのか
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:07:08.48ID:8o/1BT2c0
ヨーロッパ人は服着るなとは言わん
身体から炭素削ぎ落として死ね
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:07:27.65ID:RjGAiatw0
また始まったよEUのアホ行動
2025/04/08(火) 22:07:28.81ID:T3PVgoUT0
フェラーリもアルミボディに逆戻りか
イギリスはEUから離脱したからマクラーレンはそのままやね
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:07:33.82ID:1/48kLrT0
どこで使われてるの?
板金屋潰れるやん
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:07:49.04ID:Bp+RyYgZ0
再利用できる金属の方がええやろ
軽くて硬くても一度売ったら個人レベルでしか再利用できなし贅沢品っていうイメージしかないわ
2025/04/08(火) 22:07:56.67ID:/405zA510
F1どうすんの
アルミハニカムモノコックとか鋼管スペースフレームとかに戻すか?
また死にまくるぞ
2025/04/08(火) 22:07:56.90ID:B/jvGCFh0
日本潰し
2025/04/08(火) 22:07:57.00ID:lyour6IT0
ハイブリッドで日本に負け
EVで中国に負け
また欧州のちゃぶ台返しが始まったわ。
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:08:06.07ID:Et4FBcUd0
>>92
東レさんたちには悪いけどね
他メーカーが頑張る時代になるな

そして木材が不足するというオチが
待っている
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:08:36.32ID:dFnYCJ8T0
一番軽量でエコなのに
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:08:40.90ID:SpgyTlmQ0
ネトウヨじゃないけど日本って逆境に意味不明な程強いから炭素繊維並みの強度を持つ何かを開発したりするんよねw
期待しておこう
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:08:44.55ID:CzKqFM+a0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) ルール変更して、株価下げて、買収し、炭素繊維技術を奪う。 分かりやす。
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
2025/04/08(火) 22:08:45.64ID:Zcm9x7Ca0
>>104
もうヨーロッパとか
ロシアに占領させて
地獄にした方が良くね?

調子こきすぎマジで
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:08:46.86ID:r6VTxcNi0
またEUの既存技術の規制か、たまには革新的な発明してみろよ
2025/04/08(火) 22:08:50.04ID:B/jvGCFh0
EVで失敗したのに
またかよヨーロッパ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:08:57.66ID:hoyl6Gfk0
リサイクルが難しいよな
2025/04/08(火) 22:09:17.15ID:hvr4kCZA0
>>117
F1のカーボンモノコックは日本の企業がまだ勝てないからそのままだよ
2025/04/08(火) 22:09:20.68ID:3eThG0rf0
半導体の製造機械と日産は多分企業買収が来る
絶対注意しといた方がいいぞ
なんか年金の運用して5%ぐらい確保しといた方がいいと思うぞ
2025/04/08(火) 22:09:25.25ID:aQQGnAAR0
ヨーロッパってバカすぎる所あるよな
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:09:53.57ID:sqwXNTin0
最近の3Dプリンタもプラスチックにカーボンファイバー添加するのが出てるけどあれも健康に悪いのかな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:10:06.51ID:jIg4TO/+0
まぁ炭素は廃棄しか原則方法がないからな
一応コンクリに混ぜたり、アスファルトに混ぜたりする方法はあるが、単にコスト増になるだけでやり高まるところもあんまないし
2025/04/08(火) 22:10:08.64ID:EVbbROjG0
>>117
環境保護団体の攻撃で、F1は風前の灯。
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:10:08.71ID:dFxvGca90
困るのはフェラーリ、ランボルギーニなのに
相変わらずアホな連中だなww
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:10:12.32ID:lDDO0Ro30
エアバスの飛行機どーすんの
カーボン使いまくりやろ
ジュラルミンに戻んの?
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:10:15.41ID:Bii6dTyv0
頭の狂った連中の利権(笑)
「環境」
「人権」
「健康」
「温暖化」
「差別」
2025/04/08(火) 22:10:16.87ID:BgfShIst0
>>1
まあ強化繊維って炭素繊維だけじゃ無いからな。
F22が良い例
2025/04/08(火) 22:10:19.24ID:Y1T9filN0
>>19
これな
2025/04/08(火) 22:10:24.00ID:ARHYajYl0
トラバントに回帰
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:10:40.69ID:O/umf1Ef0
>>39
貴族からすれば
無能な黄猿が独占できるようなルール設定自体がおかしいからそれを正してるだけ
2025/04/08(火) 22:10:44.71ID:EVbbROjG0
>>132
炭素はエネルギー源だが?
2025/04/08(火) 22:10:47.24ID:B/jvGCFh0
>>19
いつもこれよな
2025/04/08(火) 22:10:49.00ID:s6Megk6p0
まぁカーボン使ってるクルマなんかたかが知れてるだろ
スポーツカーくらいなんじゃないのか
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:11:10.60ID:r5VoMYB90
ハイブリッドに勝てない
→ガソリン禁止

EVで中国に勝てない
→ガソリン禁止中止

炭素繊維で日本に勝てない
→炭素繊維禁止

本当に欧州はクソだなw
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:11:20.23ID:3i+OUhfT0
毛唐はホントに低知能だなw
2025/04/08(火) 22:11:25.31ID:t6tcoFQY0
カーボン禁止したら下手すりゃ宇宙行けないじゃん
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:11:28.25ID:h/V3IFU30
カーボンボンネット禁止
2025/04/08(火) 22:12:09.38ID:6111L5cK0
evダメだから次は炭素繊維かよ…
Euもトランプも変わらない
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:12:10.04ID:3i+OUhfT0
>>144
まあアイツラの得意技だからなw
ゴミのような連中だよ
2025/04/08(火) 22:12:13.87ID:/x4l6KXU0
カーボンって肺に吸い込むとヤバイんだっけか
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:12:17.33ID:8o/1BT2c0
>>144
ライトニング端子禁止は許した
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:12:28.98ID:czrKtzXr0
カーボン製の腕時計使ってるけど、腕時計なら良いのかな
2025/04/08(火) 22:12:29.70ID:s9AOn3Rg0
トランポ君といいなんでこう極端なんだ
2025/04/08(火) 22:12:44.63ID:ygf/w5770
EUは環境環境と言いながらいつも自爆してんじゃんかよ

だいたい風力だ太陽光だというけどあれだって本来なら地表照らしたり大気をかき回していたものを勝手に電気に変えてんだから環境に影響あるのバカでも分かるだろ

このヨーロッパ人の偽善者!お前らいつもデタラメだよ
2025/04/08(火) 22:12:52.38ID:3eThG0rf0
今回からゲームチェンジは株支配に変わるだろうから気を付けて
一昔前の家電メーカーみたいなアホがどんどん技術流出する時代は終わったからな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:13:05.54ID:aIJHg6RS0
F1どうなるの?
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:13:08.75ID:FH6uOe+20
東レや帝人怒らせたらEUもアメリカも戦闘機や民間旅客機製造できなくなるだけとちゃうの🤣
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:13:10.23ID:CzKqFM+a0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) 安倍ちゃんが経済安保推進法作って、経済安保強化したからまだ対応しやすいものの、
  │ │ 立憲れいわ共産党は、日本の足を引っ張ることしかしない。
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:13:24.34ID:t0/DSsw10
99%なんちゃってカーボン風で、本物のカーボンパーツなんか超高級スポーツカーくらいじゃねえの
2025/04/08(火) 22:13:28.51ID:pmIXXM2q0
>>156
ミニ四駆になるよ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:13:34.52ID:O1qJJPTD0
代わりの材料は安全なんですかね
2025/04/08(火) 22:13:34.52ID:s6Megk6p0
なんでおまえらが激怒してるのかわからん
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:13:40.25ID:hCm2jGia0
炭素アレルギーでもあるの?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:13:41.55ID:7iQlllQw0
テニスラケットもAUTO
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:13:58.30ID:q4DzSAkn0
>>154
環境ビジネスってやつよ
環境や人体にどうちゃらと言いながら、自分の利益になるように仕向けるのさ
2025/04/08(火) 22:14:09.08ID:wykWbGbT0
EUは懲りねぇな
2025/04/08(火) 22:14:09.70ID:vXjNC3/e0
飛行機も禁止にしろよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:14:18.02ID:pV8GqgYC0
極東の島国がシェアトップとか気に食わんから禁止って言えばいいのに
2025/04/08(火) 22:14:19.09ID:gKfdA6lz0
具体的にどんな健康被害があるんだよw
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:14:23.76ID:XszHQaMS0
釣竿もAUTOだぞ!
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:14:28.93ID:vHOZz6Oc0
アメリカ関税の次はヨーロッパか。
第二次大戦前夜じゃあるまいし。
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:14:35.77ID:V2crHruG0
マジかよ
次は、フッ素樹脂かいな?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:14:37.80ID:q+Gw/cmM0
>>1
あれ程F1マシンや欧州車に好き勝手放題に
カーボン繊維使っておいて、今更使用禁止
とかふざけんなよEUの環境族は
今まで何百億トン使ってんだよ!!
2025/04/08(火) 22:14:43.19ID:/j4nT8qv0
ルペンの一件も理不尽だし構わないからトランプ関税100%でもかけてやれ
本当の悪の枢軸はこいつら
2025/04/08(火) 22:14:43.88ID:Wy58uOCW0
>>157
とりあえず今の所、量産車の自動車だけじゃない?
2025/04/08(火) 22:14:54.48ID:T3PVgoUT0
雨が降っても重い傘しかさせませんね
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:14:55.32ID:h/V3IFU30
ロードバイクはクロモリに回帰!
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:14:55.92ID:hCm2jGia0
いっそパスタ禁止で
2025/04/08(火) 22:14:59.11ID:7R5Ur/sz0
炭素禁止するとセラミックじゃ限界あるよなぁ
2025/04/08(火) 22:15:02.85ID:hvr4kCZA0
自動車だけの規制だろ
それ以外の製品まで規制かけるほど馬鹿じゃないだろ
2025/04/08(火) 22:15:06.11ID:ai2wL0bY0
中皮腫だっけ?
体に悪ないやろ
2025/04/08(火) 22:15:24.70ID:UNkqWVAj0
>>19
なにせオリンピックのルール変更までするカス共だからな
2025/04/08(火) 22:15:30.09ID:/x4l6KXU0
これはしょうがない
昔ちょっと切ったりしてて吸い込んだかもしれん
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:15:31.35ID:RLRqJ0mW0
日本製の軽量車体高燃費に負けて撤回まで既定路線
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:15:31.89ID:NwrACDrJ0
自分たちに有利なルールを作るいつものヨーロッパ仕草
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:15:44.86ID:8o/1BT2c0
>>161
俺のチン毛なら提供してやろう
天然素材であんしん安全
2025/04/08(火) 22:15:50.43ID:jmPQ+Zep0
トランプアメリカで霞んでいるけど
欧州も相変わらず自分勝手よな
2025/04/08(火) 22:16:06.43ID:u22A/VkG0
シーパップは大学病院違うと全然貸して貰えん
2025/04/08(火) 22:16:36.55ID:53Y3ii3T0
アスベスト的なこと?
2025/04/08(火) 22:16:53.13ID:AZH6dPpv0
釣りバカとかゴルファーとかも激怒じゃないのこれ
2025/04/08(火) 22:16:54.67ID:ai2wL0bY0
グラスファイバーも禁止しなきゃw
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:16:58.15ID:q+Gw/cmM0
>>156
ちなみにF1に炭素繊維のシャシーを世界で初めて
導入したのはマクラーレンな
2025/04/08(火) 22:17:03.21ID:MOoBQAqs0
つか毎度のことながら車だけ禁止しても環境はよくならんやろ
やるなら素材ごと全面禁止にしてみろ
2025/04/08(火) 22:17:19.66ID:C9JfzDxS0
飛行機は除外か
無意味すぎる
2025/04/08(火) 22:17:24.65ID:7AcBo6Gl0
EUのグリーン縛りは最高ですw
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:17:41.72ID:NwrACDrJ0
トランプやヨーロッパ見たら分かるが、世界のルールを作る側がいつも最強なんだよねえ
狡賢い国々やでほんま
2025/04/08(火) 22:17:46.13ID:8ge9stMG0
スーパースポーツカーとかどうするんだ?
今更アルミスペースフレームにはしないだろ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:17:48.81ID:V2crHruG0
ナノマテリアルはマクロファージに貪食されやすく、マクロファージの働きや炎症反応に影響を与えることが知られています。

ナノテクとかも、アカンわな…
2025/04/08(火) 22:17:58.05ID:/j4nT8qv0
そもそもトランプがなんでここまで関税かて言えば今まで欧州からアメリカへは重関税でアメリカから欧州への関税はほぼ0%だったからだよ
それで貿易赤字なんだから本当はトランプの方に理があるんだよな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:17:59.62ID:5gRyDJa00
そもそも東レの高級カーボンはミサイル、戦闘機に軍事転用されるから輸出禁止

昔の自転車板でよく出たネタw
2025/04/08(火) 22:18:04.40ID:/x4l6KXU0
2015年以降に米国で製造された車の99%から発がん性が疑われている物質を検出って見出しもあったな
思い出して検索したが自動車の材料は重箱の隅を突つくようにチェックを常時してるんだろう
2025/04/08(火) 22:18:06.52ID:vM6cj/HE0
どうせ日本締め出せても中国に取って代わられるだけなのにようやるわ
車は諦めろって
2025/04/08(火) 22:18:48.53ID:IGCKUIK/0
車でカーボン使ってるのって所謂スーパーカーとかもしくは高級変態カスタムとかしかしらんが
産業的には結構ダメージあるもんなの?
2025/04/08(火) 22:18:48.81ID:C9JfzDxS0
じゃあEUはゴルフクラブも禁止しないとなあ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:18:51.42ID:3GOkAbqv0
自分たちにない技術は規制しちまえってわけか
206 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/08(火) 22:18:51.53ID:gASNixry0
中国様なんか樹脂つくんねーかな
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:18:55.64ID:sqwXNTin0
アスベストと同じ仕組みで肺がやられるのかね
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:19:08.96ID:O1qJJPTD0
スポーツ関連も多そうだけどな
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:19:10.98ID:Et4FBcUd0
なんかトランプ関税のとばっちりにしか見えないのだけど
2025/04/08(火) 22:19:17.59ID:pYyaCtxY0
EUは害悪だな
パリ協定も離脱すべきじゃないかな
2025/04/08(火) 22:19:18.35ID:psQLYkyo0
それじゃあ炭素繊維のヘルメットも廃止にして鉄兜でバイクに乗れよ
2025/04/08(火) 22:19:19.37ID:hvr4kCZA0
>>197
そんなのEU内の国が製造する車は除外にするに決まっているw
2025/04/08(火) 22:19:52.47ID:RbGeJA6P0
スポーツ用品なんかカーボンいっぱいあるがいいのかなこれ?
2025/04/08(火) 22:19:56.99ID:VyiT4Ld60
欧州が大好きな自転車レースの自転車はほぼカーボンなんだけど
あれも禁止しないとおかしいね
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:20:13.36ID:NjNAh3cc0
市販の日本車でカーボン使ってんのなんかLFAくらいだろ

日本車よりシャオミのSU7 ウルトラとか狙いじゃねえの
2025/04/08(火) 22:20:29.97ID:StiU1VCF0
>>191>>207
炭素繊維は燃やせばいいけど、グラスファイバーは燃やしようがないしね。

EUの漁船やレジャーボートも木造に回帰しないと単なる非関税障壁だよね。>>1
2025/04/08(火) 22:20:34.97ID:/j4nT8qv0
百歩譲ってもルール作る欧州上級国民はノーダメでダメージ食らうのは欧州一般庶民なんだよな
理不尽過ぎるわ
2025/04/08(火) 22:20:43.33ID:QDSrqUw/0
ボーイングなんかカーボン素材めちゃ必要じゃないのかね。他素材あるんかな。
2025/04/08(火) 22:21:05.46ID:uf7GBE9z0
なになに?じゃあフォーミュラーレースカーもアルミか鉄か木材使わなきゃいけないね
2025/04/08(火) 22:21:16.58ID:sy5oc2v/0
EVには軽量化が不可欠
にもかかわらず炭素繊維禁止ってことはもう中国のひとり勝ち確定じゃん
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:21:21.71ID:q+Gw/cmM0
>>191
グラスファイバーもガラス繊維が肺に入ると
同じように危険なハズだよな
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:21:22.71ID:Bp+RyYgZ0
カーボン製の中古品とか怖くて手が出せんわ
亀裂あっても直すこともできないし期限付きの生モノと同じやろ
ほんと贅沢の極みやで
2025/04/08(火) 22:21:36.66ID:FBo0ovWm0
出た出たお得意の俺様ルールw
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:22:00.12ID:j/PWYXJE0
カーボンに発ガン性とか初めて聞いた
本当にガンになった奴って何十年も工場で粉塵吸い続けた爺さんと研究室のネズミくらいじゃね
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:22:32.77ID:InUBxAgt0
ノーダメージじゃね?
2025/04/08(火) 22:22:35.65ID:wNEqpccF0
でたでたw
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:22:43.13ID:hCdefZpS0
これも非関税障壁ってやつ?
2025/04/08(火) 22:22:53.89ID:gKfdA6lz0
>>150
粉を吸い込むとやばいのは無機粉塵
有機粉塵では基本的に塵肺は起きない
アレルギーによる過敏性肺炎は起きる可能性があるけどリスクでいえば炭素なんかよりカビ、羽毛、加湿器のほうがはるかに危険
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:23:01.96ID:Y1cIHJrV0
ふーん、トランプがあんなんでも日本と仲良くやる気はないんだ
こりゃG7も実質崩壊してるね
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:23:43.77ID:vuPV/9Vu0
市場で勝てないと規制をかけてひっくり返すのがEU
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:23:47.43ID:05u0Dens0
ドイツ経済が停滞して深刻で、
イタリアやドイツの車メーカーは戦車製業にシフトしたんだよね
それによる輸入車へのバリアかな?
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:23:52.73ID:T+4dtEQz0
欧州メーカーに作れないものは排除
2025/04/08(火) 22:24:41.49ID:IcPymcW70
自転車もカーボン廃止にすればいい。
ツールドはアルミで走りなさいな。
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:24:48.64ID:q+Gw/cmM0
>>219
アルミ製のフォーミュラマシンに戻した時点で
1980年代以前のレーサー殺しの危険な走る
棺桶に生まれ変わります
2025/04/08(火) 22:24:49.34ID:zB+CYWJV0
火つければ燃えて無くなりそうかと思いきやそうもいかないもんなんだね
だが代わりになるものあんのかね
236 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 22:24:58.89ID:gwrNGqTk0
ツールドフランスはクロモリやアルミフレームになるの?
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:25:01.55ID:3qrWBjrF0
>>1
CO2増加させることにしたのか?
欧州車の燃費クソ悪くなるぞ
2025/04/08(火) 22:25:09.70ID:C9JfzDxS0
>>214
とりあえずツールドなんちゃらは開催出来ないよなあ
2025/04/08(火) 22:25:13.16ID:hvr4kCZA0
>>228
何言ってんだ?
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:25:28.44ID:wJLY6yRH0
EUの連中はカーテン燃えまくりの素材でもぶら下げとけ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:25:31.26ID:hDFNih4k0
F1とか旅客機は木で造れっての
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:25:41.70ID:E+9sY/H40
ツール・ド・フランスのレギュレーションも変更不可避って事でいいの?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:26:07.71ID:CjGm9emI0
勝てない分野は規制する毛唐
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:26:10.78ID:wsQvmrBn0
ヨーロッパ車は鋼鉄100パーセントを目指すのか?www
2025/04/08(火) 22:26:36.73ID:IcPymcW70
クソ重いEVでタイヤとロード粉塵増やしたくせに何いってんだ?
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:26:48.60ID:vpoqS5AB0
ヨーロッパ村社会には呆れはてる
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:26:52.36ID:OG5NX6gy0
>>218
ボーイングはアメリカだし関係ないだろ
2025/04/08(火) 22:26:57.21ID:jlmOIfPK0
全固体電池も禁止されそうな勢いだな
2025/04/08(火) 22:26:57.30ID:gKfdA6lz0
>>198
貪食されて処理されるからまだ安全
貪食されず残り続けると肺の線維化や悪性腫瘍の原因になる
2025/04/08(火) 22:27:23.29ID:+IWWIErZ0
f1ができなくなりますやん
2025/04/08(火) 22:27:51.70ID:vXjNC3/e0
EU仕様はクソ重いブ厚い鉄板使っとけ
2025/04/08(火) 22:28:00.67ID:KxZe4kDG0
打撃か?
乗用車にそこまで儲け出るような使い方されてる?
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:28:00.98ID:wOSMhruX0
>>19
うん。それで技術発展を止めて自滅するまでが欧州の様式美。
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:28:03.42ID:Naer68hh0
まーた日本狙い撃ちのイジメ戦略ですか
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:28:22.61ID:NBSkb8Pl0
カーボンナノチューブで作り直したれ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:28:23.81ID:KztNkIwn0
ノートパソコンの液晶交換する時にカーボンの天板だけ持ったら、アホみたいに軽くて歪まなかった
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:28:45.88ID:jKraiRmG0
>>235
火をつけて燃えたら自動車に使うの危険やん
2025/04/08(火) 22:28:50.12ID:C9JfzDxS0
爆発したら危険な大容量のリチウムイオン電池を搭載したクルマを大量に走らせてる時点で
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:29:11.20ID:L69aMycU0
記事の書き方でよくわからんのだけど
これって自動車だけの話ってことで良いんだよね?
カーボンは半導体にも使われるんだが
2025/04/08(火) 22:29:22.98ID:EVbbROjG0
>>242
フレームもホイールも台湾製の鉄鋼に。
2025/04/08(火) 22:29:26.22ID:Xki+DRGb0
日本狙い撃ちというか
最近の車狙い撃ちの流れ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:29:31.04ID:wOSMhruX0
>>252
というか炭素繊維が廃棄時に体に悪いなんて話が急に出てきた時点でおかしいでしょ。
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:29:38.77ID:zQnysveT0
だから落ちぶれるんだクソ欧州
2025/04/08(火) 22:29:41.67ID:GGrJ2Q9C0
F1終了じゃんw
2025/04/08(火) 22:29:41.95ID:KxZe4kDG0
>>228
ハイハイ小麦粉吸い込んでなさい
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:29:55.14ID:O1qJJPTD0
カーボンを禁止にするバカーボン
2025/04/08(火) 22:30:25.98ID:Z56XJd5j0
またディーゼルみたいに欠陥車量産するんか
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:30:26.75ID:2O+LDxB10
>>1
まあどうぞ
ロクな代替品無いのに突き進むんだ?と
2025/04/08(火) 22:30:27.35ID:+x/RXLqz0
A350…
2025/04/08(火) 22:30:37.09ID:/nAn7/Xn0
カーボン部品に穴を開ける作業で防塵マスクを付けてないと
細かい繊維が肺に刺さって大変なことになる言うわな
更なる安全な素材の開発が待たれる
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:30:40.51ID:V2crHruG0
宇宙エレベーター、あかんのか?
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:30:44.40ID:zQnysveT0
馬車でも乗ってろや
2025/04/08(火) 22:30:47.81ID:PCwnFhLF0
ヨーロッパってクズだよな
2025/04/08(火) 22:31:02.36ID:1sv0b4qD0
>>1
出たよ、ヨーロッパのつまらんレギュレーション商法
結局日本企業の独壇場とかそういうことになったら
いつもこういうことをする
アメリカ人の方がまだ分かりやすい分いいかもな
2025/04/08(火) 22:31:04.21ID:97oJqAFy0
>>266
0点しばらく書き込み禁止な
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:31:17.52ID:JhLhd8aO0
ファッ?!
高級車終わるやん…
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:31:35.59ID:Gps+w+Qt0
ロードバイクとかも今や塊みたいなもんだろうに
2025/04/08(火) 22:31:35.92ID:KxZe4kDG0
>>262
急じゃあないよRCF規制からの当然の流れではある
規制するのが仕事の輩はいるからな
2025/04/08(火) 22:31:42.57ID:PCwnFhLF0
EVもできなかった
クズヨーロッパ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:31:43.09ID:3qrWBjrF0
>>259
うん、そう
廃棄時に出る微小繊維が人体に悪影響を及ぼすかもしれないからっていう理屈
なお、発がん性があると証明されたわけでもなければ、明確な根拠があるわけでもなく
更には最も使っている航空機やスペースシャトルでは禁止してないっていうザルっぷり
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:31:48.11ID:b2qi+0Kx0
 
こういう理不尽なのが「非関税障壁」というものなんだよトランプ
2025/04/08(火) 22:31:49.22ID:+IWWIErZ0
>>266
小島預かり
2025/04/08(火) 22:31:52.64ID:eWhBVTRh0
>>228
息を吐くように嘘をつかないように
2025/04/08(火) 22:31:59.26ID:1iRc/XkV0
炭素繊維、ガラス繊維の製品はリサイクルが確立されてないのよ
アスファルトにまじぇまじぇが精々
せめてサーマルリサイクルでもできれば
硬すぎて粉砕できる機械も限られるしその機械もすぐに摩耗するしで
リサイクル化に本気で取り組むいいきっかけになるのでは
2025/04/08(火) 22:32:01.33ID:1rq4yRIA0
ヨーロッパのハイパーカーが全滅するのでは?
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:32:11.84ID:O1qJJPTD0
>>270 丈夫な繊維製品は結局全部危ないと思うぞ
2025/04/08(火) 22:32:15.16ID:C9JfzDxS0
クリーンディーゼル車ってもう大量廃棄されてるのかな
まだ10年しか経ってないのに
2025/04/08(火) 22:32:17.60ID:hagp3eXv0
自転車は色々乗った挙句クロモリに戻るよね
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:32:20.80ID:ZC90Deoy0
>>14
EU向けだけトラバントみたいになるんか
2025/04/08(火) 22:32:30.70ID:GGrJ2Q9C0
>>262
ボート船舶に使ってるグラスファイバーも同じやろ
今更炭素繊維って・・・
2025/04/08(火) 22:32:33.66ID:+V8PojEO0
炭素繊維ってカーボンだろ?
自転車も航空機も使ってるのに
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:32:37.18ID:3qrWBjrF0
>>270
今までになった事例がない
アスベストとは違う
証明されていないことを根拠に禁止令を出したんだ
2025/04/08(火) 22:32:47.85ID:IcPymcW70
飛行機と自転車も禁止にすべきだよな。
自動車だけだとか意味不明やし。
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:33:02.45ID:4s7b/Eiu0
ディーゼル詐欺失敗
EV詐欺失敗
次はカーボン詐欺で失敗したいらしいね
2025/04/08(火) 22:33:04.04ID:hagp3eXv0
>>284
加工してみるとほんとそう
タングステンの工具が必要
それもすく消耗
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:33:12.53ID:cNt4KIcb0
ヨーロッパはいつもクソみたいなルールを作るよな
2025/04/08(火) 22:33:36.81ID:rQqLqXHU0
EUはトランプの逆ベクトルでキチガイ
298 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/08(火) 22:33:38.93ID:9kyBrjTW0
>>31
自転車はセーフルールにするに決まってるやろ。
2025/04/08(火) 22:33:40.22ID:C9JfzDxS0
>>280
身近な製品に使われまくってるからクルマだけ禁止しても無意味だよなあ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:33:57.01ID:vKqvunGR0
>>1
タイヤとかゴム製品も
日本製は、アウトになりそうだな
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:34:23.28ID:ZYyJfHM50
どうでもいいからEVのみにしろよ何延長してんだ
2025/04/08(火) 22:34:36.82ID:hagp3eXv0
>>292
ふつうに具合悪くなるよ
カーボンやfrp製品切った貼ったマスクなしでやるとその日のうちに具合悪くなるよ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:34:48.82ID:q+Gw/cmM0
炭素繊維使いまくりのおフランスのエアバスA350
は禁止しないのか、糞💩EUは
2025/04/08(火) 22:34:56.78ID:LVOwoYqK0
車が悪いよ〜車が〜

いい加減にせーよホント
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:35:07.83ID:dSzAgoI/0
>>15
日本製鉄は儲かるよ(´・ω・`)
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:35:10.74ID:yGmABiga0
じゃあ釣竿とかゴルフクラブとかもダメじゃん
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:35:11.78ID:cNt4KIcb0
>>287
ディーゼルなんてトラック以外はすぐに廃車だろ
長く乗れるのは騒音が気にならないトラックだけ
2025/04/08(火) 22:35:49.19ID:HcrBF1Tj0
 
 
地球上に二酸化炭素は0.04%しかないのに 

地球温暖化詐欺で環境ビジネスする腐れ外道 
 
2025/04/08(火) 22:36:04.35ID:KxZe4kDG0
>>307
普通にディーゼル車走ってますよEU
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:36:49.67ID:V2crHruG0
これがダメなら
細くて長くて小さいもの全部ダメじゃん
2025/04/08(火) 22:37:07.64ID:ujZJYwlo0
カーボン使ってるのなんて一部の高級車だけでしょ
いうほど打撃か?
2025/04/08(火) 22:37:08.34ID:Vybtm0Cr0
欧州毛唐もこれだもんな
碌な地域ねえなこの地上には
2025/04/08(火) 22:37:11.96ID:IcPymcW70
車を重くして、タイヤとロード粉塵を増やしてゆくスタイル。
2025/04/08(火) 22:37:21.14ID:94NdiG+N0
EUは昔からこれ
そして後からしれっと掌返すまでがセット
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:37:21.95ID:O1qJJPTD0
メッシュ化や太くするかわりに多孔構造とか
素材メーカーも新技術ができるかもしれん
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:37:28.75ID:4s7b/Eiu0
アメリカは基地外大統領で
ロシアはヒトラーの尻尾1号
イスラエルはヒトラーの尻尾2号
欧州はいつも失敗する無能詐欺師集団
こりゃWW3来ないわけがない
2025/04/08(火) 22:37:44.54ID:HcrBF1Tj0
697 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:34:01.71 ID:1jE28Xb00
日本の無駄。
子供家庭庁(国費5兆円)、男女共同参画庁(5兆円)、SDGs関連費(7兆円)を廃止するだけで20兆円浮く。
EV購入補助金、アベ支那人留学生生活費支給金(事実上のアベODA)の廃止。
キシダlgbt法、スガアイヌ法、私大助成金の廃止、アベインバウンドの廃止で関連予算削除。
観光庁も元の省庁の観光課へ降格させて予算削減…以上で30兆円の国費が浮き消費税・軍事費増税を廃止できる。
2025/04/08(火) 22:37:49.49ID:zB+CYWJV0
代わりに使えそうな素材はなんだ?
カルシウムベースの人工骨みたいなものとかどうだ
人工骨モノコック、人工骨ロードバイク、気持ち悪いな
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:37:59.24ID:3qrWBjrF0
>>302
具合悪くなるからなんだよ
病気にはならないだろ
アスベストとは違うんだよ
俺だってお前の顔見てたら具合悪くなるっつうのwww
2025/04/08(火) 22:37:59.48ID:GGrJ2Q9C0
釣りとかゴルフやんないけど
あれのシャフトにも使ってなかったけ
2025/04/08(火) 22:38:09.64ID:OBDEFnMr0
>>25
>>39
欧州は優位性が失われたり都合が悪くなるとルールやゴールポストを変更して従わせようと圧力をかけてくる。
国家の基礎が搾取が前提に成り立つ糞みたいな考えからくるものなんだろう。
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:38:13.67ID:q+Gw/cmM0
ゴルフクラブのシャフトとかテニスラケットや
スキー用品のカーボン繊維はどうすんのよ
EUは頭イカれてんのか
2025/04/08(火) 22:38:25.71ID:eWhBVTRh0
郷に入っては郷に従え
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:39:09.76ID:O1qJJPTD0
>>318 修理は全治3か月とか言われそう
2025/04/08(火) 22:39:11.59ID:Fk9Ug/cB0
>>310
細くて小さい僕のものならjsにピッタリ
2025/04/08(火) 22:39:24.89ID:ywE4/iDz0
まーた日本企業イジメか
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:40:44.92ID:xzAfauls0
>>31
ヨーロッパで作ってるモデルなんか
ホントの高級ブランドの最上位機種だけだぞ
それこそコルナゴやピナレロくらい
あとは台湾、中国、ベトナム等々
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:40:55.16ID:FqW8MIbI0
ユーロクラットに支配されてるからな。
一抜けしたジョンブルはやはり狡猾だ。
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:41:12.98ID:3qrWBjrF0
>>318
強度なら高強度鋼
なお重量は5倍になる
2025/04/08(火) 22:41:20.24ID:EVbbROjG0
>>326
イジメられる方に問題がある、というのが日本の考え方。
2025/04/08(火) 22:41:30.89ID:zsoo1LgM0
F1でまた死人ゾロゾロ。人気が出るかな?
2025/04/08(火) 22:42:29.49ID:ly3HoWJY0
今日から ヨーロッパが禁止してるカーボン繊維使ってる日本は悪 になるのか…
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:42:56.17ID:y49Y1Cr30
カーボンナノチューブ禁止で軌道エレベーターどうやって造るんだよ
2025/04/08(火) 22:42:59.63ID:TosT/jNH0
うちのパパ最初帝人勤めてて公務員になって定年で東レの株持ってるけど界隈おわた
2025/04/08(火) 22:43:13.72ID:1GJZOcVH0
>>198
>>255
セルロースナノファイバー
カーボンナノチューブ
2025/04/08(火) 22:43:22.18ID:8duhHt570
カーボンフレームの高級スポーツ自転車はいいのかよ。
欧州は好きだろう。
2025/04/08(火) 22:43:30.42ID:3eThG0rf0
>>274
合わせ技だ!トランプもヨーロッパ人だ
2025/04/08(火) 22:43:34.79ID:DCDxhAHu0
フェラーリやポルシェはどうするんだ?
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:44:29.03ID:q+Gw/cmM0
>>302
マスクとゴーグル使用すれば人体への侵入は
ほぼシャットアウト出来るだろ
アスベスト使用家屋解体工事と同じく
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:44:31.44ID:obw9oCAe0
日本に勝てないものは全て規制するけど結局自分の首を絞めて窮地に陥るEUw
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:44:35.11ID:xzAfauls0
台湾製でペイントだけヨーロッパってのが多い→ロードバイク
2025/04/08(火) 22:45:30.37ID:8UWxfMgm0
人体に影響しない処理方法なんていくらでもありそうだがwwwwww\(^o^)/
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:46:14.02ID:azXq7vNd0
>>1
段ボールで代用すんのか
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:46:21.34ID:6uLj4BRw0
都合悪くなったら規制で締め出す
EUのお家芸
中国だけに留めておけばいいものを
2025/04/08(火) 22:46:28.62ID:vlVSayaH0
どうして自動車だけなんですか?
エアバスにも使わせないようにしたあ?
2025/04/08(火) 22:46:59.12ID:YMHe5FdV0
まともなプラスチック作れないからなEUは
2025/04/08(火) 22:47:04.22ID:WXRvO+Mi0
EUはもう何も作れなさそう
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:47:19.61ID:V2crHruG0
6種類のCNFを肺胞マクロファージに暴露し、その影響を評価しました。その結果、すべてのCNF暴露群で顕著な活性酸素(ROS)の生成は確認されませんでしたが、一部のCNFでミトコンドリア脱水素酵素活性の増加や炎症性サイトカインの産生が認められ、炎症関連遺伝子の発現誘導も観察されました。

こっちも、難癖つけられるだろ?
2025/04/08(火) 22:47:46.32ID:acFstzLr0
また非関税障壁かよ
2025/04/08(火) 22:47:55.23ID:3eThG0rf0
ともかく企業買収だけは気をつけて
一部だけじゃなくて全部上場してる企業は気を付けて
2025/04/08(火) 22:48:07.76ID:Dnnj53db0
フェーラーリとポルシェ潰すのか
2025/04/08(火) 22:48:43.59ID:AjQNGCOW0
EUはカツオ節輸入禁止とか謎のルールがある
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:49:10.37ID:SXu2cVun0
石綿はダメだけどロックウールは問題ないとかよくわからん
ロックウールも肺によく刺さりそうなのに
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:49:10.70ID:Y1cIHJrV0
まぁでもEUって普通にグーグルやアマゾンにも規制かけようとしてるしアップルにも追徴金を課したりしてなかったっけ?
EU域外の企業には厳しいのよ
2025/04/08(火) 22:49:45.27ID:mPAno9cs0
>>39
各国語に翻訳して無能貴族連中に見せてやりたい
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:49:55.50ID:5+IWxhuJ0
F1もそうだけどヨーロッパとかは勝てないとトップを禁止するルール作って自分達に有利な方向へ持って行くんだよ。
車のEVシフトもトヨタのハイブリッド技術に勝てないからだけど、EVじゃ生活出来ないの気づいて撤回したし
2025/04/08(火) 22:50:04.00ID:XeZMEhky0
船なんかどーすんだろ??
木造に戻すのか?
2025/04/08(火) 22:50:05.99ID:3eThG0rf0
>>352
あれはまあしゃーない
2025/04/08(火) 22:50:12.26ID:cmWnulAT0
ボディをカーボンにできなくなるのかな
2025/04/08(火) 22:50:31.46ID:bZhNxGM/0
ちゃんと分別すれば良いだけでは?
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:50:36.70ID:W/bQ1+6F0
>>1
こりゃ証拠がないなw
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:50:52.28ID:SXu2cVun0
環境問題で何でも規制規制言ってんのはEUだからな
2025/04/08(火) 22:51:04.15ID:oAahgJ8r0
>>319
アスベスト吸って発症までに40年かかるんだけど
カーボン繊維ってそんなに歴史あるのかな
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:51:11.55ID:W/bQ1+6F0
EUはさらに経済的に追い込まれるだろうなこれ
フランスがやっていると思われ
2025/04/08(火) 22:51:19.39ID:8UWxfMgm0
どうせまたブーメラン突き刺さるだけ\(^o^)/
2025/04/08(火) 22:51:25.17ID:tdePfguj0
スーパーカー終わったな
2025/04/08(火) 22:51:40.14ID:G68EbXF90
>>19
なぜ白人は覇権を取っても尊敬されないか理由わかるね
2025/04/08(火) 22:51:42.44ID:IIVb/o2Z0
セーターとかと何が違うのか
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:51:46.25ID:q+Gw/cmM0
羽田の海保機との衝突で全損事故起こしたJALの
エアバスA350に大量使用してる炭素繊維は無視
しているEUはマジでウンコやな
2025/04/08(火) 22:51:46.65ID:BFUc1vk+0
軽量化は省エネになるんじゃなかったんですか?
2025/04/08(火) 22:51:51.59ID:YMHe5FdV0
EUが進める再生樹脂使用拡大のせいで製品自体の劣化が早い
そりゃある程度経年たてば海水分解とかでポキっといったりポロリと取れたりはバージン樹脂でもあるけどさ
いくらなんでも耐久性なさすぎでしょ再生樹脂
2025/04/08(火) 22:51:57.66ID:gr+UbCoy0
非関税障壁やね
2025/04/08(火) 22:52:04.32ID:bir094V60
軽さと強さ出さないとCO2排出抑えられないんだが
2025/04/08(火) 22:52:14.68ID:EVbbROjG0
俺の持ってる楽器のケースもカーボンだったな。
欧州製じゃなかったかな?
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:52:17.66ID:W/bQ1+6F0
https://www.m-chemical.co.jp/carbon-fiber/case/car/

事例 炭素繊維で検索
2025/04/08(火) 22:52:22.21ID:Z3VcYd0j0
欧州車の燃費がどんだけ悪化するか見物だな
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:52:39.13ID:6lEhUS5V0
オリンピックのルールと同じでEUは自分だけが得するようにルール変更する
2025/04/08(火) 22:52:44.83ID:ly3HoWJY0
F1のボデー 木が最適 って何年も前に言われてたが…
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:52:56.49ID:W/bQ1+6F0
元々高級車にしか使えなかったが、生産コストを落とす量産化に成功したため量産されそうなので輸入禁止措置発動!ってこと
アルミの代わりに使っとる
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:53:19.19ID:W/bQ1+6F0
速硬化材料用いることで生産性を向上
流動性が良いため、複雑な部品形状の成形が可能に
炭素繊維を用いることで、アルミ比で40%の軽量化に成功
2025/04/08(火) 22:53:28.03ID:ly3HoWJY0
釣り竿も竹に戻るのか…
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:53:39.31ID:ucm82eCF0
白人は勝てないとルール変更するよな
スポーツも経済も
白人ハブってアフリカとかと協力した方がいいよ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:53:40.51ID:JLZcsHdF0
欧州は日本技術に対して狙い撃ちしてるからな
2025/04/08(火) 22:53:41.43ID:EVbbROjG0
>>378
巨大リングの日本の出番だね。
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:53:42.74ID:IOpI9Jzo0
その辺の鉄くずでも作れるボディーわざわざ新繊維使う意味ないもんな。ロケットとかミサイルなら知らんけど
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:53:45.84ID:W/bQ1+6F0
炭素ボディって熱伝導率高そうだけどどうなんだろうね?
2025/04/08(火) 22:53:54.42ID:omkS2aCP0
アスベストと同じような事がおこるってこと?
2025/04/08(火) 22:53:54.88ID:UQZ6Q6Pz0
軽くて丈夫なやつ?
車が軽すぎたら危険なんじゃないの?
事故で潰れた時にその有害無い物質飛び散らないの?
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:54:07.43ID:n0pmFIyq0
EVを見れば分かる通り、ルールを変えれば自滅するだけだろ。
それより良い素材を提供できなければ、それ以外の国はますますEUの車を買わなくなるぞ。
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:54:12.05ID:6gldUNoH0
アスベストみたいなもんか
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:54:20.62ID:W/bQ1+6F0
https://www.youtube.com/watch?v=dcxMmmi6Srg&t=94s
2025/04/08(火) 22:54:50.39ID:TROsHRV10
>>377
当たり前だろ
知恵遅れか?
2025/04/08(火) 22:55:04.74ID:hFrqPPJR0
>>25
キリスト教はこんなんばっかり
2025/04/08(火) 22:55:15.09ID:+yayhmRF0
EUは、日本のかつお節は発がん性があるとして輸入を禁止してる

だから向こうの日本食店は、中国や韓国のかつお節を使っている。

フランスなどに進出した日本料理店が本物を希望し、日本のかつお節企業がフランスに工場を作って生産もしているが
日本の作り方ではもちろん違反になってしまうため、同じものではない
2025/04/08(火) 22:55:20.39ID:W/bQ1+6F0
日本に特許固められたから輸入停止したんだよ
EUで作れないんじゃね?
2025/04/08(火) 22:55:20.79ID:Dnnj53db0
911 GT3なんてボンネットのヒンジにすらカーボン使うくらいの徹底ぶりだったのに
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:55:47.86ID:ReoYah/Y0
カーボンブレーキ無くすの?
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:55:53.04ID:Jx5vAOMk0
炭素繊維とFRP(グラスファイバー)って別もんだけど
石綿みたいなあれは同じってこと?
2025/04/08(火) 22:56:01.40ID:YMHe5FdV0
>>352
ウジ虫入りのチーズ食ってるくせにな
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:56:17.60ID:3qrWBjrF0
>>363
東レが60年前に作った
これで文句あるか??
ググればわかるんだからこれくらい自分で調べろよカス
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:56:22.34ID:KPKDNfP20
また日本潰しか
ほんと汚い連中だわ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:56:28.03ID:klJgO57f0
アスベストなんて症状出るまで20年かかる
おそらくワクチンも同じだ
2025/04/08(火) 22:56:33.11ID:vlVSayaH0
別にいいけど本体重量は燃費に直結するからエアバス死ぬんじゃねえのか
2025/04/08(火) 22:56:47.73ID:/nPfBbjA0
EVのバッテリー寿命や耐久性が低いとかいってケチつけてた人たちはEUのこの方針は歓迎するはずだよ
カーボンは寿命有るよEVと同じように使い捨てやで
2025/04/08(火) 22:57:11.12ID:W/bQ1+6F0
CFRP(炭素繊維強化プラスチック)は、熱伝導率が低いという欠点があります。

お?熱伝導率低いようだぞ
これなら真夏のボディが熱くならないな
デメリット調べても生産コストが高いくらいしか出てこない
硬度は炭素繊維が上
本来高級車用の素材
2025/04/08(火) 22:57:11.65ID:BFUc1vk+0
炭素繊維を使わずに小型飛行機とか作れんの?
遊園地の乗り物とかどーすんの、金型作らんといかんの?
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:57:15.22ID:q+Gw/cmM0
フェラーリ、ランボルギーニ、パガーニ
マセラティ、ポルシェ、マクラーレン
今やスーパーカーメーカーはカーボン繊維なし
では成り立たない
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:58:02.46ID:AWnawYOU0
日本も生産に対して異常に流通量が多すぎる
エキストラバージンオイルも規制しようぜ
国内流通は小豆島産だけにすればいい
2025/04/08(火) 22:58:20.62ID:vlVSayaH0
EU「トランプよこれが答えだ」
2025/04/08(火) 22:58:40.01ID:dY23oD1d0
EUにアドバンテージがない分野にイチャモンつけるのはいつものことだな
2025/04/08(火) 22:58:42.49ID:W/bQ1+6F0
CFRPは、鉄よりも軽くて強く、高い強度と剛性を備えた材料です。航空機、レーシングカー、高級スポーツ用品、医療機器など、一部の分野で用いられています。
CFRPをリサイクルする場合は、高温で加熱して炭素繊維と樹脂を分離する熱分解法が用いられます。この方法では、繊維の物理的特性を損なうことなく、高品質な炭素繊維を回収することができます。
2025/04/08(火) 22:59:11.19ID:W/bQ1+6F0
EU崩壊すっかもなあ
2025/04/08(火) 22:59:11.56ID:KWf3zvc40
ゴルフクラブのシャフトは
2025/04/08(火) 22:59:18.16ID:IGCKUIK/0
つーか太陽光パネルもけっこーやべーよな
2025/04/08(火) 22:59:33.97ID:EVbbROjG0
>>409
一緒に日本を虐めようってこと?
2025/04/08(火) 22:59:36.03ID:YMHe5FdV0
>>353
EUはグリホサートであれだけ騒いだくせに米国企業からドイツ企業になったとたんにトーンダウンして
2023年に再承認で10年延長で決着だもんな
2025/04/08(火) 22:59:40.39ID:nFuxZMx40
脱炭素とかまだやってるんか時代遅れだな
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:59:50.61ID:TtVbP12r0
車で炭素繊維使ってるってほぼヨーロッパの高級車メーカーじゃね?
困るのはEUの自動車産業なのにアホやなw
2025/04/08(火) 23:00:16.80ID:W/bQ1+6F0
CFRPの硬化温度は?
130℃や180℃という温度は硬化温度ですので、製品になって実際に使われる環境温度としては、おおよそ100℃程度までが許容と考えています。

真夏危険か?この温度超えたら変形する
熱伝導率は低いから外に逃がすのは苦手だが、他から移動してくるのも少ない
2025/04/08(火) 23:00:18.16ID:YMHe5FdV0
>>371
×海水分解
〇加水分解
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:00:21.39ID:1RVoDfX60
原発も制御出来ない国だから信用ゼロJAP
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:00:24.70ID:s0FHLLb00
フランスの大手航空機メーカーエアバス
旅客機とかカーボン素材たくさん使ってそうだけどどうなんだろ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:00:25.45ID:FBlL5cM40
健康被害を理由にするなら、車だけ規制って事はねーよな?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:00:28.50ID:R7HTkpgn0
世界の崩壊って感じだ
2025/04/08(火) 23:00:40.29ID:Dnnj53db0
これからスーパーカーはアストンマーチンの時代だな
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:00:57.55ID:F5YPzyex0
日本の自動車潰しでEV推し
→チャイナ製台頭、欧州勢敗北
オリンピックで日本人活躍
→ルール改定
ホワイトって恥を知らぬと見える。
クズばかりなり。
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:01:44.62ID:eT+Mn53g0
『原則』禁止だから
得意分野での使用はOK
2025/04/08(火) 23:01:49.76ID:YMHe5FdV0
>>414
不法投棄が相次ぎそうですね
でも処理方法自体は確立してて、いつのタイミングで大きなプラント作ろうかって感じみたいですよ
日本の処理業界頑張ってるよ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:02:01.23ID:WbBxX6qw0
>>1
有機化学無き未来に希望は無いよ
2025/04/08(火) 23:02:09.76ID:W/bQ1+6F0
この分野で日本特許採っているはずだからこれデフォルトにされると他の国の自動車が見劣りするから嫌なんだろうね
特許だけで1世紀くらい稼げちゃうから
2025/04/08(火) 23:02:14.76ID:L1XL5ipu0
なら炭素繊維強化プラスチックは全面禁止だな
釣り竿やゴルフのシャフト、テニスラケットや飛行機に使うのも禁止
2025/04/08(火) 23:02:45.79ID:W/bQ1+6F0
炭素繊維は、有機繊維を高温で焼成して作られます。原料には、アクリル繊維やピッチ(石油、石炭、コールタールなどの副生成物)などがあります。

原油が足りないということもありそう
2025/04/08(火) 23:02:54.29ID:llbsa0zm0
>>400
炭素繊維は開発が60年前として
今でもアスベストみたいに世界中でありとあらゆる産業で広く使われてる材料じゃないじゃん

健康被害がないかどうかが論点なんだけど十分なデータがあるかどうかって話じゃないのか

偉そうに言ってるけど論点見えてるか
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:02:57.09ID:3fhpJipQ0
欧州の高級車ってほぼほぼ炭素繊維じゃなかったっけ?
むしろ車のメーカーの方が打撃やろ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:02:58.63ID:7iQlllQw0
>>410
欧州ってバカだよな
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:03:08.06ID:V2crHruG0
日本は EU から離れた方がいいわいなぁ

欧州連合(EU)理事会は2024年5月、世界初となる人工知能(AI)の開発や運用を包括的に規制する「AI法(Artificial Intelligence Act)」を承認、同法は8月に発効した。
2025/04/08(火) 23:03:23.94ID:W/bQ1+6F0
AI による概要
詳細
炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の特許では、東レが特に高い総合力を有していることがわかっています。

はい、日本攻撃でしたー、解散
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:03:27.15ID:eT+Mn53g0
本丸の標的はFCVのタンクだろ
2025/04/08(火) 23:03:38.35ID:zR90h9Dj0
EUとは常に間違う国々の総称
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:03:41.60ID:uOOu1XF60
>>1
炭素アレルギー
2025/04/08(火) 23:03:56.51ID:XVmFTQE20
ツールドフランスはクロモリの自転車でやれよ
ホイールもアルミな
2025/04/08(火) 23:04:03.51ID:V5Z8C5jj0
エアバスとかも禁止だな
2025/04/08(火) 23:04:11.25ID:yi6t6IdA0
複合材料はリサイクルに手間がかかるから民生品には使わないほうがいい
2025/04/08(火) 23:04:21.08ID:0netIP9e0
EUの自由貿易()に付き合ってると
社会の変革、技術の進歩や経済発展から遅れて衰退する
2025/04/08(火) 23:04:21.76ID:W/bQ1+6F0
東レってトイレ作ってる会社じゃねーのかw
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:04:39.97ID:V2crHruG0
日本製アダルトビデオも禁止だろ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:04:57.41ID:q+Gw/cmM0
まずは一番流通量が多いスポーツ用品の
CFRPの使用を規制すべきやろ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:05:14.49ID:s0FHLLb00
あの小さい漁船とかの素材のFRP
あれは対象外なのかね?
あれこそ見た目石綿っぽいが
2025/04/08(火) 23:05:32.06ID:d9ZV9mZi0
カーボンの自転車高いよ~
2025/04/08(火) 23:05:36.22ID:gKyJuNuO0
おまんらの大好きなモタスポはカーボン使いまくりじゃろがい
2025/04/08(火) 23:05:38.80ID:W/bQ1+6F0
スポーツ・レクリエーション
炭素繊維がスポーツ用品に使用されたのは、炭素繊維の特長である高比強度、高比弾性率が評価され、新素材製品として商品化されたためです。1970年代には、釣竿、ゴルフシャフト、テニスラケットに使用され始めました。高価格なため一部のマニア向けの商品でしたが価格低下と共に、需要は一気に高まり、なくてはならない素材となっております。その後、各種のスポーツ・レジャー用品での開発も進み、現在では、次の通り幅広く使用されています。

https://www.carbonfiber.gr.jp/field/sports.html
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:05:41.60ID:wpSUVL0p0
日本猿は太陽光パネル大好き
これこそ廃棄処理出来ない
2025/04/08(火) 23:05:49.70ID:llbsa0zm0
>>445
おならです
東レ
2025/04/08(火) 23:05:56.55ID:8vCmVakE0
いつものアレやん
衣料とかはスルーしてる時点でもうね
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:05:58.80ID:6Jxz9ug30
車だけでなく、飛行機も釣竿も全部禁止なら
欧州は石器時代に戻る気なのか
2025/04/08(火) 23:06:13.60ID:Pe670UeL0
欧州人って本当に頭悪いな
2025/04/08(火) 23:06:25.04ID:W/bQ1+6F0
炭素繊維は中華も作ってたからEU一人負けか?
EU特許持ってないの?持ってそうな気がするが
2025/04/08(火) 23:06:33.53ID:oE9rnS4W0
EVは軽量化が肝だからEUが内製できないCFは潰すってことだ
自分の利益のためには道理も何も無いってな
2025/04/08(火) 23:06:57.50ID:Ej9ww21T0
欧州への炭素繊維を用いた飛行機乗り入れ禁止の日も近いなこりゃ
2025/04/08(火) 23:07:22.60ID:W/bQ1+6F0
CFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)に関する特許は、マツダが取得しています。
CFRPに関するマツダの特許
2022年9月に「車両の車体構造」という題名の特許が出願公開され、後に登録されました。
「ロードスター用と思われるカーボン(CFRP)製タワーバー」に関する特許も登録されています。
欧州特許について
欧州特許は、欧州特許条約に基づいて取得されます。
特許付与日から最大20年が有効期間で、特許請求の範囲によって保護範囲が定義されます。
付与された加盟国内でのみ効力を有し、各国での維持料の支払いが必要です。
欧州特許出願は、1の発明又は単一の包括的発明概念を形成するように連関している一群の発明についてのみ行うことができます。
出願日から3年目の各年度から特許査定が出る年まで、維持年金を納付しなければなりません。
2025/04/08(火) 23:07:30.13ID:L1XL5ipu0
>>449
レース用の自転車とかほぼ炭素繊維で出来てるね
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:07:31.61ID:q+Gw/cmM0
>>438
トヨタのFCV用の水素タンクか
またトヨタ潰し?
2025/04/08(火) 23:07:46.33ID:ychiuPk/0
日本は鎖国しようや 内需でやっていけるだろ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:07:47.15ID:udeX3GTx0
またかよwww

日本が勝つと

ルールチェンジ
2025/04/08(火) 23:08:02.05ID:IGCKUIK/0
>>428
あー
めどたってるんですね
でも、おっしゃる通り処理費用高過ぎてならず者の不法投棄で田舎の山林荒らされそうな未来が見える…
2025/04/08(火) 23:08:11.79ID:W/bQ1+6F0
EU完全に特許競争に敗北したっぽいねw
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:08:35.13ID:Hkkzc60W0
EVは車重が重くなるのでタイヤの摩耗が少し早くなってPMが出やすい
中華にEVで負けた欧州はタイヤからのPM規制しようとしてるんだよね
欧州はアジア人より劣等なんだよな
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:08:55.31ID:ReoYah/Y0
>>379
製造コスト下がったのはウェットカーボン(FRPのガラス繊維をカーボンに替えたもの)でドライカーボンは高価なままだけどね
ウェットカーボンは強度も軽さもFRPに毛が生えた程度
2025/04/08(火) 23:09:42.66ID:vlVSayaH0
域内に受益者が多過ぎて調整出来ないんじゃね
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:10:37.54ID:aw9NhCDL0
鉄を極める方向にシフトしたのかw
「鉄の大いなる可能性を再び掘り下げる⋯」
ある意味革新ではあるぞw
2025/04/08(火) 23:10:53.89ID:W/bQ1+6F0
2023₋4 欧州における航空機向け熱可塑性複合材料動向調査

1. はじめに
航空機産業は、近年一層の燃費向上、CO2 排出削減が求められている状況にあり、燃費
改善、環境適合性等の市場ニーズに応えるため、更なる機体の軽量化が必要である。そこ
で構造部材として熱硬化性複合材料(CFRP: Carbon Fiber Reinforced Plastic)が主に広
胴機を中心に積極的に採用されている。

自動車等の一般産業向けの CFRTP 溶着技術において、航空機構造で必要なファスナー結合並
みの結合強度・品質は得られておらず、溶着工程の大部分は手作業であり高レート組立に
対応していない点も課題の一つである。

3. 欧州における CFRTP の航空機構造への適用検討
前項で述べた航空機構造への CFRTP の適用課題に対して、欧州では CFRTP の研究を
産・官・学を挙げて 20 年以上前から続けている。近年になって、Low-Melt PAEK(ポリ
アリルエーテルケトン)樹脂(VICTREX 社製)が登場し、より大型かつ複雑な形状部品
への検討が加速している。Low-Melt PAEK の融点は、スーパーエンプラ PEEK(ポリエ
ーテルエーテルケトン)や PEKK(ポリエーテルケトンケトン)の融点の 340℃程度に対
して、305℃程度と低く、より低温での積層やコンソリデーション(加熱/加圧すること
で層間を圧着)が可能となるため更なる高レート生産が期待されている。
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:10:56.49ID:n0pmFIyq0
EU製造の車は炭素繊維を使わないなら、それ以外の国の販売で競争力が落ちるだけだろ。
それに代わる素材が有るの?
燃費や安全性とかで勝てなくなるだけだろ。
2025/04/08(火) 23:11:17.71ID:W/bQ1+6F0
欧州も20年前から航空機分野で官民で研究してるじゃーん
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:11:22.60ID:Ak6Ya0ih0
>>96
クリーンディーゼルを不正問題で失敗してEVに乗り換えようとしたら中国にボロ負けしたのと流れ似ている気がする

ビジネスエコロジーは壊れてもいないのに買い替えばかりしているから、FIAT500やローバーミニなどを何十年も乗っている人の方がエコロジーだよな
475 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 23:11:44.23ID:goAOHzQC0
一般車に炭素繊維なんか使わないから問題ないだろ
水素タンクもNGなら困るが
2025/04/08(火) 23:11:48.54ID:EOLoz84t0
ま~たEUは自分で作れないからすぐ禁止にしやがる
ハイブリッド車しかり、高効率石炭発電所しかり
2025/04/08(火) 23:12:01.09ID:W/bQ1+6F0
フランスもうだめだなw
ビジネスセンスがない
2025/04/08(火) 23:12:43.88ID:Ib1c2ILN0
日本メーカー締め出したら又中国のメーカーにやられるぞ。中国も結構カーボン繊維生産してたよな。安価なカーボン竿とか小物がわんさか作ってる
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:13:21.45ID:VkFM97t+0
確かにアスベストと同様に無機の繊維ではあるな
でもゴムとくっついてるし、肺胞に入るほど細かくなるのかね
その前に風雨で土壌やら下水に行っちゃうと思うけど
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:13:31.43ID:mXWVoa9V0
>>1
>>15
バカタレ。BMWのボディー全滅だ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:13:36.31ID:JhLhd8aO0
これチャリにも適用し始めたら終わるやんw
環境配慮でまたイミフを推し進めるなら
他に波及するのは時間の問題やん
2025/04/08(火) 23:14:07.08ID:W/bQ1+6F0
>>478
https://www.youtube.com/watch?v=WkoGjNY3qLI
中華買うとこうなるんだよな
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:14:16.71ID:icdPyjtk0
T〇ざまぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:14:23.57ID:Ak6Ya0ih0
>>467
欧州人はアジア人は改良しかできないと馬鹿にしていたらいつのまにか特許数も中国にボロ負けしているんだよな。
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:14:28.34ID:mXWVoa9V0
>>367
>>19
BMW 車体 炭素繊維
ぐぐれ。統合失調症
2025/04/08(火) 23:14:39.17ID:nFuxZMx40
EV進めるいいながら中華EV排除とか理屈なんてない無茶苦茶やってるEU
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:15:12.66ID:q+Gw/cmM0
何で自動車の素材から使用禁止するのか
全く意味不明だわな
スーパーカーメーカーはイギリス除いて
ほとんどEU域内なんだが
2025/04/08(火) 23:15:36.23ID:W/bQ1+6F0
ザ・ブロック経済
2025/04/08(火) 23:16:05.66ID:yv3DaRJk0
EUのやることはたいがいだめになる
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:16:39.00ID:5FE+LcNa0
炭素繊維はリサイクルはもちろん廃棄もできない
アスベストレベルの有害な素材
だから環境先進国中国は車に炭素繊維を使わない
2025/04/08(火) 23:16:59.41ID:wFjQk42z0
理由は後付けで
自分達に出来ないこと規制してるだけだからな
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:17:42.45ID:Ak6Ya0ih0
>>470
鉄は中国がかなり抑えていて韓国のポスコと日本製鉄がかろうじて上位に入っているだけの状態だったと思う。欧米はまだUSスチールがまだマシな方だったときくレベル
2025/04/08(火) 23:17:56.58ID:W/bQ1+6F0
>>490
一応熱変形するからリサイクルはできるよ
融解するわけではないが
2025/04/08(火) 23:17:57.73ID:Ly9Ys+4z0
車でカーボンファイバー多用してるのはスーパーカーぐらいだろ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:18:00.19ID:IcmIiXRa0
F1なんてのももうやめちまえよ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:18:04.33ID:lPc7tljI0
>>1
もうモノ作るのやめろよw
それが一番エコで健康的だぜ?ww
2025/04/08(火) 23:18:41.85ID:x8jfsQ9m0
アメ車どうすんの
2025/04/08(火) 23:18:54.95ID:vlVSayaH0
環境先進国中国とか笑う
2025/04/08(火) 23:19:03.31ID:W/bQ1+6F0
本来炭素繊維はその強度の強さか電気伝導の良さを使われてた素材なんだ
原価自体は本来的に安いんだけど、まだ新技術なので最高級品扱い
2025/04/08(火) 23:19:39.34ID:W/bQ1+6F0
熱伝導の高いカーボンシートもあるから一応そういう風に改良することもできるとかなんとか
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:20:02.04ID:RxP9OBnw0
ほな飛行機のも禁止せえや
エアバスどうするねん
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:20:19.16ID:FQXzjSqY0
まーた紙ストローみたいな事言ってんのか
2025/04/08(火) 23:20:27.36ID:vlVSayaH0
もう粘土と木材のみで製品作れよ
2025/04/08(火) 23:20:43.82ID:W/bQ1+6F0
自衛隊のカーボン盾みたいなものだな
ダイヤモンドより高いから銃弾も通さない
2025/04/08(火) 23:21:12.28ID:7m7aA2io0
また欧州人の悪い癖
「俺たちが勝てないのでルール変えます!」
これでEVみたいなゴミに金つぎ込んでたのかと思うと笑う
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:21:13.05ID:66ZZXpQd0
チャリのカーボンフレームはどうすんの?
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:21:21.27ID:CzU3tsBj0
自分達で作るのか?
2025/04/08(火) 23:21:53.60ID:oXSIy6cw0
重くなるだけだろ
燃費悪くなってそんな車誰も買わんぞ
2025/04/08(火) 23:22:23.43ID:CLVdBCag0
(・∀・;)T1100G
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:22:28.29ID:VJNxq5xU0
そんな事よりはよ電気自動車は全くエコどころか環境破壊しかしませんごめんなさいしろよw
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:22:31.93ID:mXWVoa9V0
>>481
今のうちに竹を乾燥させとこう。
年数多いほうが高価だから
きっと釣り竿も天然物だけの規制する
2025/04/08(火) 23:22:47.57ID:oXSIy6cw0
欧州なんて燃料無いのに燃費落としてどうすんだw
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:22:51.12ID:XyCcKIuk0
日本が勝ち出すとルールが変える欧州w
変えてもしばらくすれば日本がまた勝ってしまうからなぁ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:23:10.35ID:Qj5fW/0D0
車はまだしもEUのチャリメーカー全滅でね?
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:23:27.43ID:FQXzjSqY0
お前らの意識高い無意味な排ガス規制もなーんも役に立ってないぞ
お前らのやってる感は満たすかもしれんがどれだけマイナスか考えろ
2025/04/08(火) 23:24:03.26ID:CLVdBCag0
(・∀・;)また日本ターゲットの禁止あほやね
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:24:26.62ID:PIcnidZU0
またバカなことやってるな
でも欧州の環境ガー政権はオワコンだから大丈夫だろ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:24:30.02ID:tYwSuHuH0
>>505
おまけに日本を潰すはずが
逆に自分たちが中国EVに負けそうになって慌てて撤回w
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:24:43.57ID:/8HHNsnl0
>>19
欧州の主要産業は規制だから
2025/04/08(火) 23:25:02.48ID:o2Csz3UD0
>>1
また、技術で勝てないから環境問題を持ち出して規制してきたか
2025/04/08(火) 23:25:18.48ID:ly3HoWJY0
紫外線に弱いんだっけ?
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:25:26.45ID:P0Ql6H/X0
ヨーロッパ人は本当に卑怯者だな
2025/04/08(火) 23:25:42.24ID:7dIw4Yg50
欧州のスポーツカーがevもガソリンも全滅じゃんw
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:26:00.05ID:5FE+LcNa0
自動車に最適な素材は軽くて強度がある上に簡単にリサイクルできるアルミ
だからテスラはサイバートラック以外の全車でアルミのギガキャストでEVを生産
2025/04/08(火) 23:26:14.29ID:Qih/BnKJ0
イギリスはEU抜けて正解だったのかもしれんな
2025/04/08(火) 23:26:14.93ID:RMKHIQdw0
セルロースナノファイバーの実用化を遅らせようと必死必死
2025/04/08(火) 23:26:34.00ID:CLVdBCag0
(・∀・;)鉄かPETで作ればええがな
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:27:09.93ID:n0pmFIyq0
単純なことで、消費者が求めてないことをすれば売れなくなる。
それより優れた素材を提供できなければ、世界での販売が減少するだけだろ。
燃費が悪かったり、安全性に問題があるモノに、高い金を払う価値など無いからな。
2025/04/08(火) 23:27:24.96ID:PX1EgL//0
これはおかしい
2025/04/08(火) 23:27:56.40ID:TWnWkQk30
トランプ閣下の動きにEUも刺激されて色々と始めたなw
最終的には白人連合を形成するよw
黄色猿共は締め出しですw
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:28:11.77ID:dR5RpPsA0
ヨーロッパはカーボンレスに突き進むのかw
大丈夫なのかw?
2025/04/08(火) 23:28:56.71ID:SZGty9aI0
こんな素晴らしい技術使えないとか
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:29:09.34ID:l5xzQC1o0
炭素繊維って剥き出しで使うことはなく、表面は樹脂で塗り固めてるからそれが人体に悪影響を及ぼすのは考えにくい

多分東レとか潰したいだけかとw
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:30:24.38ID:Uh4gYaG30
F1はブレーキディスクもカーボン
カーボンを削って止まっている
2025/04/08(火) 23:30:27.60ID:BFUc1vk+0
オリンピックとか国際スポーツ大会は
EUだけ炭素繊維使用禁止な
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:30:33.11ID:gqzjQT5x0
東レも三菱もびくともしないだろw
2025/04/08(火) 23:30:54.73ID:CLVdBCag0
(・∀・;)木製の馬車に戻りなさい
2025/04/08(火) 23:31:08.72ID:hWhNhtcH0
まあCNFとか難燃性マグネシウム合金とか売ればいいんじゃね
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:31:11.87ID:q+Gw/cmM0
エアバスのヘリコプターのローターは
カーボン複合材から金属に戻すのか
技術の後退も甚だしい大馬鹿者
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:31:26.14ID:zZvucPG20
>>533
廃棄時が問題視されてるってあるけど
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:31:40.32ID:JhLhd8aO0
軌道エレベーターとかいう机上の空論も完全な妄想論にこれでなっちゃうじゃんかー
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:31:40.51ID:lLQT8EjZ0
EVで負けてまた新しいこと始めたのか?
ガソリンで日本に負けEVで中国に負け
どんどん自分の首絞めて今度はどこに負けるんだろ
2025/04/08(火) 23:32:01.70ID:3eThG0rf0
>>540
高温焼却炉作れば?
2025/04/08(火) 23:32:01.85ID:oRDILXh80
カーボンロッドがグラスロッドへそしてバンブーロッドへ先祖返りするのか?
2025/04/08(火) 23:32:40.28ID:Xfwq5eUx0
また自爆してる…
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:33:00.02ID:JhLhd8aO0
>>524
スマン
下げるわけではないが
リコール率も車検非通過率もヤバいんだがそれら
2025/04/08(火) 23:33:27.26ID:3+KcHjgA0
スキーのジャンプと同じだな
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:33:51.58ID:aXr+PPV/0
軌道エレベーターはどうするん
2025/04/08(火) 23:34:38.30ID:SZGty9aI0
やってる感だけだよなあ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:35:11.42ID:jq5Ls6600
>>1
まだ原則禁止を検討の段階だ
日本にとって打撃だというなら政権の外交力が問われる
きっと放置だろうけど
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:35:49.22ID:n0pmFIyq0
燃費や安全性で負けたら、ブランド価値が喪失するから、EU以外の自動車メーカーの車が売れるようになるだけだろ。
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:36:08.29ID:4s7b/Eiu0
カーボン使ってる製品は何万種類もあるけど
なぜか車だけ禁止しますね
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:36:09.77ID:zZvucPG20
車に使ってたりするんかな
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:37:30.89ID:n83PBxKR0
EU内ならありでいいからなwww
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:38:01.53ID:4s7b/Eiu0
飛行機とかスケボーとか釣竿とかサーフィンとかボートとかもうもう星の砂ほどあるの、カーボン使ってる製品
でもなぜか不思議なことに車だけ禁止しますね
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:38:19.02ID:VRdy1ffX0
炭素繊維って昔からアスベストと似てるみたいな話あったよな
今更規制してももう遅いんじゃね?
2025/04/08(火) 23:38:31.21ID:845h2yGJ0
カーボンがダメとは書いてないだろ
繊維がダメとある。新しく開発しろよ。サボるな
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:39:09.08ID:d7BX24IV0
炭素繊維、軽量で強度があるから車の燃費も良くなって
炭酸ガス排出量も減るのだが?
EUは自分らができないことを欧州域以外に独占されるのが嫌なんだろうけど
廃棄の問題なんかどうにでもなるでしょ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:39:09.27ID:lJAWCXo10
>>24
ごめんなさいしないと簡単に捻られる程度の武力しかないからね
2025/04/08(火) 23:39:32.52ID:W/bQ1+6F0
EUはこれから軍拡もしなきゃいけないから他国品輸入している余裕ないのだろうな
アメリカからシリア原油大量に購入も必須だし
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:39:32.96ID:XkYaC6a30
自動車を丸ごと破砕機に放り込むような荒っぽいリサイクルしてるせいじゃないのか?
2025/04/08(火) 23:39:49.80ID:3Zef3Cmr0
アタックチャンス?
2025/04/08(火) 23:40:05.90ID:GbaVNmca0
>>485
自己紹介かきっしょいな
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:41:10.54ID:q+Gw/cmM0
>>553
高級車やスーパーカーのボディーやシャシーに使用
おまいらの好きな後付けRRスポイラーにも多く
使用されている
2025/04/08(火) 23:41:37.47ID:sj+PHF9A0
>>1
脱炭素繊維
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:42:08.09ID:UObtqXrS0
てかお前らは日本の企業が影響を受けそうだからキレてるだけやろ
再利用もできない民間使用目的の自動車用途でのカーボンは規制されるのも仕方ないと思うわ
高級車用途だろうが一般的な使用目的はアルミとかの金属でええやん
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:42:31.61ID:a3+8y76B0
炭素繊維の特性をフルに活かせるのは航空機とか高圧水素タンクくらい あとは義足とか自転車みたいに機械と違って非力な人間向け 他はほぼイメージだけ
異方性材料とか難しすぎて一般人には理解できないだろう
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:42:49.13ID:1aPGmaLx0
炭素繊維ではなく、植物繊維(セルロース繊維)を使う方向ってことかね?
炭素繊維強化プラスチックに比べて、セルロース繊維強化プラスチックは強度的に若干劣る
というか、植物繊維も細かいのが肺に入ったらヤベえのは変わらないよなあ
2025/04/08(火) 23:42:59.43ID:yKv5FQx20
炭素繊維て石綿みたいなものだったのかよ
発がん性物質を裏付けるデータとかあるんか
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:43:07.51ID:VSIb0TY30
てっきり「脱炭素だからだ!」とかいうパンチの効いたジョークかと思ったら違った。
2025/04/08(火) 23:43:12.18ID:bqzYz0OO0
クズのEUなんか無視すりゃいいんだよ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:43:51.93ID:N71HP6LA0
人体に悪影響?
重い重いEVが道路で削るゴムタイヤ粉のほうが人体に悪影響あるんじゃないか?
一体何をどう評価してんだ?
2025/04/08(火) 23:44:07.54ID:l8PHdU/20
グラスファイバーは許すの?
2025/04/08(火) 23:44:46.81ID:JE/QiD0E0
データはこれから作ります
2025/04/08(火) 23:44:50.61ID:l8PHdU/20
車に炭素繊維なんて走り屋だけじゃないか?
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:45:08.10ID:klJgO57f0
>重い重いEVが道路で削るゴムタイヤ粉のほうが人体に悪影響あるんじゃないか?

それ言っちゃダメ
引き寄せる引き寄せるよ
2025/04/08(火) 23:45:35.74ID:sj+PHF9A0
>>575
カーボン調
2025/04/08(火) 23:45:57.23ID:to/yK9ZW0
>>6
中華人民共和国の炭素繊維だけは無害ってことにするんだぞ。
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:46:06.50ID:1aPGmaLx0
>>569
細胞内のDNAを直接ツンツンできるサイズの炭素繊維は、物理的に発がん性があるのはあきらか
硬すぎるんよw
2025/04/08(火) 23:47:04.47ID:bRobMASs0
非関税障壁ですね 関税上乗せです
2025/04/08(火) 23:47:16.12ID:SZGty9aI0
飛ぶクルマ作れないぞ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:47:44.90ID:pXB7kOK10
カーボンニュートラルだからねwww
2025/04/08(火) 23:48:13.56ID:W/bQ1+6F0
優秀なドイツ人がエネルギー不足で沈黙しちゃったからEUの混乱も酷いな
イギリスもおらんしな
2025/04/08(火) 23:48:30.14ID:W/bQ1+6F0
>>582
カーボンニュークリアになってる
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:48:39.79ID:5zKKkcZl0
代替え品はあるんかね
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:48:43.72ID:9M1Ks6OI0
>>39
国益を守る点では有能だろ
日本の政治家に爪の垢でも食わせてやりたいわ
2025/04/08(火) 23:49:13.01ID:W/bQ1+6F0
対EUはいつもこうなんだよ
どうあがいても輸出できない
必ず阻止される
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:49:48.61ID:EyVDbng20
アタック25じゃないんだな
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:50:11.53ID:q+Gw/cmM0
>>573
GFRPも炭素繊維がガラス繊維に変わった
だけで肺に吸い込むと有害なのは変わりない
繊維状の部分が悪さをする
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:50:54.67ID:VhGuI3kC0
ティーバックからマイクロプラスチックがーの話からだろ。
2025/04/08(火) 23:51:20.06ID:X2YG9upx0
最先端素材の分野を殺す気かよ
なんでも禁止すりゃいいってもんじゃねーぞ欧米ってほんと極論好きやな
2025/04/08(火) 23:51:36.83ID:W/bQ1+6F0
そもそもどうやって固形完成品を肺に吸い込むのかと
2025/04/08(火) 23:52:14.42ID:a0VYUXMx0
EUはもう馬車以外禁止にしろよww
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:52:49.90ID:eKbmK4ao0
チェルノブイリで乳酸品とかの放射線限度2桁上げ、排ガス規制撤回、次は飛行機か
スキージャンプやハマス空爆とかゴールポスト動かすの得意っすね?タイヤでも付いてんの?
2025/04/08(火) 23:52:55.43ID:sA759z5F0
>>23
飛行機も火災になったとき問題が

羽田空港事故受け 空港で活動の消防 空気呼吸器の装着推奨へ
2024年12月21日 18時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241221/k10014674871000.html

>国土交通省によりますと、炭素繊維が使われた機体は燃えにくいものの、燃えた場合は多くの粉じんが出るほか火が消えにくいとみられるということで、
>事故後に映像などを確認したところ燃え方が事前の情報と一致したため、大量の粉じんが発生した可能性が高いと判断したということです。

>さらに、消火活動にあたった空港消防の隊員12人に聞き取り調査を行ったところ、4人が活動後に頭痛やのどの痛みといった症状が出たと訴えたということです。
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:54:17.14ID:1aPGmaLx0
>>592
リサイクルするときに粉砕するから、ってことらしいよ
何でもかんでもリサイクルしたい病だからねえ……
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:54:28.38ID:omPXTdSN0
>>589
全然違う
人体に有害な微生物は必ず炭素を含む
炭素に対して免疫が働くから、破壊できない炭素繊維が人体に入るとその周辺細胞が常に免疫細胞による攻撃を受け続けてやがてガンになる
だから炭素繊維はガラス繊維よりはるかに有害
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:54:28.38ID:VhGuI3kC0
ファンデーションなんて粉塵で塵肺なるのに規制無しだぞ。
2025/04/08(火) 23:55:19.65ID:y6wTBemC0
EUってこんなんばっか
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:55:42.65ID:hab/cbUm0
欧州の高級車ほどカーボン使ってね?
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:55:57.03ID:s71lGdXV0
都合が悪くなるとすぐアジアを潰したがるよね
ロシアと共倒れになってしまえ
2025/04/08(火) 23:56:09.05ID:8jC76YUs0
燃費を犠牲にすんのかよ
2025/04/08(火) 23:57:33.40ID:+bXCm8Qy0
>>598
タバコ吸わない女性もそこそこ肺癌になるけど、そのせいなのか?!
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:57:48.88ID:a3+8y76B0
おまいらもちつけ
自動車にはほぼ関係ない
あるとすればブレーキパッドくらいだから
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:58:32.84ID:b7UFG/HT0
練炭は駄目だろ?
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:58:48.84ID:hab/cbUm0
航空機にも使われとるよな
エアバス怒らんのか
2025/04/08(火) 23:59:04.50ID:C11cz++00
日本の炭素繊維素材は自動車に限らず、それこそ航空機や船舶等に必須素材なのに大丈夫?
2025/04/08(火) 23:59:39.74ID:to/yK9ZW0
>>20
人が減るのがいちばんの環境対策だからね。
時速4km以上で衝突したら半径10kmが木っ端微塵になるのを義務化してもおかしくはない。
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:00:11.06ID:K6BlP4YL0
✕人体に有害
◯日本排除
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:00:45.23ID:y0FSQc2t0
これ早いところ厚労省が中立の立場で研究費出して白黒つけないと
アスベスト訴訟の二の舞になりそう
2025/04/09(水) 00:01:02.53ID:l7G12MAo0
EUがやる事は必ず自爆する
イギリスが離脱して正解
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:01:37.56ID:K6BlP4YL0
>>604
いや普通にフレームや部品に使われとるがな
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:01:59.10ID:/JjXZPeg0
いったい何がしたいんや、EUは?
スポーツ用品や釣り竿に使用禁止すれば
一番効果があるやろ
2025/04/09(水) 00:02:00.67ID:g9LHdRSM0
またバカヤロなこと言い出したぞ……
2025/04/09(水) 00:02:47.64ID:qGvZcVSo0
前澤さんのスーパーカーコレクションが更なるプレ値になりそう
売らないだろけど
2025/04/09(水) 00:03:16.63ID:ZF4X8Tzv0
>>45
「原則禁止」ってのはEU産炭素繊維を使ったEU産の車はオッケーって意味。
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:03:42.40ID:KOF5ONRY0
環境というなら、ドイツのクリーンディーゼル()を真っ先に規制するべき
2025/04/09(水) 00:03:47.55ID:daTcyVNZ0
>>566
Eエウロパしね
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:04:33.80ID:Q2hEhVWI0
糞ユダヤの安直な答
2025/04/09(水) 00:06:02.25ID:3BnBOqbc0
また始まったか?
2025/04/09(水) 00:06:54.65ID:l0YDNlNY0
F1も欧州勢だけスチールかステンレス
使えよ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:07:41.78ID:5EnJa6250
日本もEUワインを全面禁止にしよう
アメリカやペルーなんかで美味いワインが今では山ほどあるし
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:08:12.67ID:kZOEATUD0
タイヤって炭素繊維は入ってないのか
どちみち健康でいられる世界とは思えないのであきらめろ
2025/04/09(水) 00:08:12.88ID:k5dQjQgr0
日本企業の欧州駐在員なんてこの手の連中をロビー活動で黙らせるのが仕事だからな。
東レはカーボンナノチューブでも同じように言われてるから金払いが良い会社と思われてるかもな。
2025/04/09(水) 00:08:27.55ID:7sXDLskc0
令和のアスベストなの?
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:09:35.80ID:kZOEATUD0
人間は生まれたら残念すぎて終わりな生き物だからもういいんだよ
2025/04/09(水) 00:10:26.62ID:ZF4X8Tzv0
>>622
山程はないだろ。コスパはいいけどさ。
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:10:30.77ID:K6eJMlh30
炭酸入ってるペリエも禁止だな
2025/04/09(水) 00:11:37.64ID:oHgVrJBY0
>>1
F-1などのレースカーの車体も炭素繊維禁止になるのかな?
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:11:42.03ID:pwxVP+kX0
税収弾性値1.1の虚構を財務省も認めざるを得なくなったんだし、
がんがん経済成長路線に戻して日本市場を復活させればいい
2025/04/09(水) 00:12:50.92ID:XTnr9Lc00
グラスファイバは良いの?
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:14:11.07ID:3Khrgyi30
アラミド繊維で頑張ります
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:15:20.81ID:3Khrgyi30
アラミド繊維とカーボン繊維の複合材だろ、今は
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:16:16.60ID:/JjXZPeg0
>>621
車重3トンのテスラサイバートラックも
ビックリのF1マシン
2025/04/09(水) 00:17:50.93ID:CJhJp4u30
脱日本
2025/04/09(水) 00:18:50.27ID:bcylMx4b0
>>477
大統領専用車からしてショボいからあそこ
2025/04/09(水) 00:19:18.89ID:KJeS06/X0
人体への影響ってアスベストに似たような?
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:20:30.68ID:CefkS0JK0
おまえらデュポンとか知らんの?
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:22:59.95ID:mG1kmT7a0
カーボンって言葉に反応するパブロフの犬じゃないのコレw
2025/04/09(水) 00:23:57.17ID:kBHtGkKS0
>>6
世界「そんなことより反日だ。」
もうこれ人種差別とかじゃなくて種を殺しにきてる、滅亡するかどうかの戦争だろ。
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:24:16.64ID:wFlhU6xR0
EUにはエアバスがあるじゃないかどうするつもりだという事で100%廃案になるであろう
2025/04/09(水) 00:25:01.75ID:R7wWk23Z0
紡織もやばくね
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:28:03.33ID:MoTHsjgv0
飛行機もF1カーも自転車も…
流石に今になって炭素素材の規制は困るだろ
排気を厳格にする方が理にかなっている
2025/04/09(水) 00:32:04.60ID:W6ELD9Bt0
>>19
そして敵を貶めるはずだったルール変更が実は自分の首を絞めるものだったということに気づき慌てるところまでがワンセット

意識高い系お笑い集団ってとこよ
2025/04/09(水) 00:32:20.58ID:ByYViR8A0
ん、一寸待て?

これってFRPの使用が駄目になるってこと?? 燃費とかどうすんだ???
2025/04/09(水) 00:34:35.24ID:jXE/Bg0L0
どうせEUの事だからブーメランになるんじゃねえの?
2025/04/09(水) 00:34:38.85ID:PmRle0dt0
アスベスト?
人体に有害なら日本でもアウトやん
2025/04/09(水) 00:35:19.22ID:583cyGdA0
エアバス大丈夫こ
2025/04/09(水) 00:35:48.27ID:GlKGW/G90
またクロモリロードバイクの時代が来ればいいのに
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:37:00.91ID:o1jk/o/q0
炭酸飲料というかビールをとっとと禁止にするべきだよ環境大国欧州は
2025/04/09(水) 00:37:20.63ID:oK2YA1rg0
>>637
そう中皮腫の恐れがある
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:41:10.81ID:Izd+mLqn0
カーボンが嫌がられるんだな
2025/04/09(水) 00:42:16.97ID:XvUs9RF30
同じようなことを何回繰り返せば気が済むんだ
政治家ってのはどの国もバカばかりか
2025/04/09(水) 00:42:44.70ID:90mT/aiq0
FRPのガラス繊維の方が身体に悪そうだけど
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:42:57.81ID:/O47bXqI0
EVも太陽電池もだめだろ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:43:31.58ID:qbOml33l0
>>647
炭素繊維の発ガン性は以前から懸念されてたね
発ガンのメカニズム自体はアスベストと同じで、固く微細な繊維が細胞を傷付けるというもの
2025/04/09(水) 00:43:47.61ID:vq0d2YQ80
炭素繊維は導電性がありますので、空中に浮遊している炭素素繊維が、製造設備の中に入り込むと短絡(ショート)を起こす危険があります。
電気系統に炭素繊維が入り込まないよう、保護してください。

また、炭素繊維は剛性があり、繊維系が細いため、皮膚や粘膜に付着すると、かゆみや痛みが発生することがあります。
なるべく皮膚や粘膜の露出を減らし、付着した場合はこすらずに水で洗い流してください。詳細はSDSの記載内容をご参照ください。
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:44:59.31ID:P3PcGKP90
>>19
こういうのも実質関税というやつ
2025/04/09(水) 00:45:19.91ID:ep0cjXWr0
また日本が世界に迷惑をかけてたのか。
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:46:19.76ID:MYeNC7oy0
RoHS、CO2排出権、EVときて、今度は素材の危険性か

色んな非関税障壁作るけど、
肝心のEUの工業担ってる奴等が、ディーゼル詐欺とかやるもんな
2025/04/09(水) 00:46:50.530
何故か
クルマだけw
2025/04/09(水) 00:47:50.29ID:ueGHVjq30
>>212
EU以外で炭素繊維使った車作るメーカーあんまり思いつかんなー
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:48:11.89ID:JNe6wnXD0
レーシングカーがFRPに戻るのか?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:48:34.74ID:/O47bXqI0
ワインの瓶のときも地元メーカーはリサイクルしなくてOKと大真面目にやってたよね
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:48:42.06ID:y5haBM8K0
車にカーボン使えないのか
モータースポーツ業界とか大変じゃね?
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:48:58.20ID:P3PcGKP90
いい加減恥を知れよヨーロピアン達さぁ
2025/04/09(水) 00:49:31.28ID:ep0cjXWr0
>>664
伝統は特例。
2025/04/09(水) 00:50:36.62ID:Y0fz9tZS0
炭素繊維もプラスチックと混ぜ合わせなきゃ使ってくれるんじゃない、炭素繊維ごと燃やしていける新素材の開発だな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:50:51.13ID:eea/dWy50
グレタ勝利?
2025/04/09(水) 00:51:16.20ID:ueGHVjq30
>>657
炭素繊維で導電性があるのはピッチ系

自動車用途は導電性の低いPAN系
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:51:18.94ID:ZbohbxVH0
どうせ直ぐに動くゴールポスト
欧州の能書きを真に受けてはイケない

イギリスもガソリン・ディーゼル車の2030年完全廃止を辞めて
2035年にまで延長したばっかりだし
もうトヨタハイブリッド車の勝利が確定したの

どの口w
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:52:32.51ID:+N+8In/N0
>>612
構造材は特殊で少量 まず困ることない カーボンってだけで金出してくれる人はありがたかった
2025/04/09(水) 00:52:36.68ID:nLK9UIRd0
>>579
花粉と黄砂に比べたら大した事ないよ
2025/04/09(水) 00:52:56.37ID:PGEA2bUn0
がっかりだね、日本に勝てないとルール変更
もう疲れたって感じ(産業に携わってきたわけじゃないけど)
日本人による日本のための日本産業で奇跡の島国つくろうよ…
もう鎖国でよくないかw
原油だけどうにかならんかのぅ
2025/04/09(水) 00:54:05.30ID:ep0cjXWr0
>>674
環境汚染を無視して金儲けしてた日本企業に鉄槌をって話でしょ?逆ギレするなよ。
2025/04/09(水) 00:54:14.81ID:IHm0Gn8C0
プラスチックも禁止になる可能性高いとあもー
2025/04/09(水) 00:56:16.05ID:PGEA2bUn0
>>675
欧米の環境汚染と比べてみたらどうかね
もちろん欧米が低賃金で使い倒してるその他の国での環境汚染含めて
それにこの程度で逆切れとは…Z世代?
2025/04/09(水) 00:56:58.45ID:p9RALbJf0
化繊全部駄目なんじゃないの?
というか車だけにするなよ
そして産業革命以前に戻れ
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:57:26.45ID:6Sl4txur0
EVのバッテリー汚染の方が問題だろ。
あんなのよほどじゃない限り、使ってはダメなんだよ。
クジラを食べるのは可哀想だが、他の動物はいいみたいな話。
2025/04/09(水) 00:57:35.27ID:g1D8Gf5s0
難癖EU
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:57:53.00ID:uHlOPX0J0
車の炭素繊維だけ有害ってどういう理屈だ?
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:58:03.37ID:OK0Aohju0
>>203
欧州の自動車産業には、大ダメージw
2025/04/09(水) 00:58:45.41ID:lXaZ+ike0
極細繊維でアスベストと同様の健康問題が出る恐れがあるから
切断などの加工時は防塵マスク等するようにと言う話は聞いた事がある
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:01:38.19ID:qGvvHjGk0
スーパーやらハイパーやらを再利用するって聞いたことないなw
2025/04/09(水) 01:02:59.41ID:VRpMLv9U0
よしトランプと組んでEUを滅ぼそう
2025/04/09(水) 01:03:44.00ID:Y0fz9tZS0
>>681
強化プラスチックと混ぜ合わせてるから廃棄時の分別が難しいんだって、だから産業廃棄物となるから禁止にする模様
2025/04/09(水) 01:07:13.52ID:zdVlFzdC0
>>681
アスベストと同じく肺に刺さりまくるから♪
わりかしこれ知らないやつ多いよね♪
2025/04/09(水) 01:09:36.76ID:szjY3gYr0
>>16
あるわけない
またヨーロッパは自虐だよ

ディーゼルエンジンの悪夢忘れたらしい
2025/04/09(水) 01:10:00.66ID:zdVlFzdC0
カーボンナノチューブも刺さりまくるから
実用化は無理と言われてる♪

物はいいけど廃棄がカーボンは大変♪
2025/04/09(水) 01:11:53.99ID:l7G12MAo0
損することを積極的にやってほんとEUって馬鹿だな
中国に操られてるのか?
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:12:15.09ID:mFsu8jZU0
鉄粉の危険性についてはスルー
2025/04/09(水) 01:12:34.02ID:rX2eEIxo0
人間の体は、約6割が水(水素と酸素)でできており、残りの部分は主に炭素で構成されています。筋肉や骨はタンパク質、脂肪は脂質と呼ばれる物質でできており、これらの成分は炭素や水素、酸素などが結合してできた分子から成り立っています。




人間も炭素で出来てるのに何言ってんのw 
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:14:09.71ID:+eOq82eW0
ガラス繊維ならアスベストの悪性中皮腫だが
同じような危険があるということか?
2025/04/09(水) 01:14:56.43ID:oB/146dM0
飛行機はジュラルミンに戻るんやね、胸熱
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:15:42.60ID:mFsu8jZU0
軽量な炭素繊維でなければ、航空機の燃費が悪くなるので、かえって環境負荷が高くなる
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:15:48.94ID:5PZflofz0
競技用の自転車ってカーボンじゃないの?
2025/04/09(水) 01:16:03.30ID:rX2eEIxo0
 
嘘吐き止めろSDGsカルト
 
温暖化詐欺 地球の二酸化炭素の割合 0.04% 

糞ユダヤによるSDGsカルト利権 
 
 
2025/04/09(水) 01:17:08.97ID:hPLYDN9P0
次は炭素繊維かw
わかりやすいな
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:18:35.31ID:Y/UpVdkF0
東レ

うさぎ殺し
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:19:22.22ID:mFsu8jZU0
それらしい理由をつけて、いきなりルールを変更するのはキリスト教文化圏の伝統だからな
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:20:07.57ID:slHx7NFO0
実質保護貿易だろ
どんどん世界が閉じていくな
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:20:07.59ID:Izd+mLqn0
日本の素材は優秀すぎてさ
そういうこと
2025/04/09(水) 01:21:22.06ID:UkUgcU1x0
そもそも炭素繊維って欧州お得意のスポーツカーやスーパーカーがこぞって使ってるだろ
あれどうすんだよ?
FRPにすんの?
2025/04/09(水) 01:21:45.23ID:ZsrpYZ5I0
>>1
環境に良いものを禁止するとかバカじゃねーの?
2025/04/09(水) 01:22:28.64ID:uXztuxa30
チャリ好きテニス好きゴルフ好きスキースノボ好きなヨーロップ
2025/04/09(水) 01:22:39.91ID:ZsrpYZ5I0
>>703
FRPも細かいガラス繊維
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:23:28.66ID:Mz0+DRys0
>>686
燃やせば良い
炭酸ガス回収しながら。
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:23:34.46ID:6Sl4txur0
EVのバッテリー汚染や粉塵被害、事故れば重症、衝突したら熱放射で800度の方がはるかに危険だろ。
紫外線を浴びると危険というような話。
それがどれだけ安全かは、平均寿命が長い国を見れば一目瞭然。
2025/04/09(水) 01:24:46.87ID:PrPC/Bkd0
バカじゃねえのw
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:25:25.77ID:llFwK2LP0
静電気を除去しない方向に切り替えるのな
車燃えちゃうよ?
2025/04/09(水) 01:25:26.82ID:zXxs3/440
いったい何度日本に敗北したら気が済むのかw
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:27:52.23ID:Smx3mRn70
トランプさん「税金だけ0にして逃げることは許されない、貿易赤字解消するまでアメ車を受け入れる必要がある」 [709039863]
https://itest.5ch.ne...i/poverty/1744119165

日本車はもう諦めろ
トヨタとホンダを潰してテスラ車を受け入れる以外生き残れる道はない
いくら金を積んでも日本人が米国車を買うまで許さないって言ってる
2025/04/09(水) 01:28:51.15ID:X+hz9lbT0
タイヤも有害じゃね?
そのうち禁止にするんかなw
2025/04/09(水) 01:29:22.55ID:zmG/kx3Q0
オールアルミなんてハイパーカーじゃねえよ
NSXかよ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:31:04.76ID:9uRHHpDb0
ピンポイントで攻撃してきやがるんだな?
金属粉だって健康にいいわけがないのに。
2025/04/09(水) 01:32:12.23ID:y4cHlldR0
お得意のレギュレーションチェンジかよ
2025/04/09(水) 01:32:14.82ID:LRgpxzdo0
EUは鉄と石使っとけw
2025/04/09(水) 01:32:47.63ID:zdVlFzdC0
>>706
ガラス繊維はセーフ♪
カーボンはアウト

石綿はアウトだけど岩綿はセーフなのと同じ理由♪
2025/04/09(水) 01:33:35.81ID:H9yY/Hy30
カーボンとか欧州車がこぞって採用してるやんw
F1でも禁止にしろよなw
2025/04/09(水) 01:33:36.75ID:Pbs5HFL30
>>713
タイヤもアスファルトも公害そのものだと思うよ
721巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2025/04/09(水) 01:33:39.03ID:FUYQycZc0
まあしかし炭素繊維って生成に凄くエネルギーを使う=二酸化炭素を排出するし、燃やしたら如何成るんだろって燃やした事有るけど
ガスバーナーで幾ら炙っても全く変わらずに困った素材だなって思ったけどね。
2025/04/09(水) 01:34:01.03ID:ybVOt1GI0
鉄剥き出しの内装に戻るんだな
2025/04/09(水) 01:34:44.78ID:Dv3LXZiw0
(; ゚Д゚)カーボンは鉄やアルミと違って、再利用できんからな〜
生成した後に用済みになったら煮ても焼いても食えない
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:34:49.55ID:6Sl4txur0
炭素繊維を使わない車なんて売れないんじゃないか。
EUの自動車メーカーはどうするんだろうな。
EU圏内では炭素繊維を使わず、それ以外の市場では炭素繊維を使うのかな。
そんな二枚舌販売で、信頼されるとは到底思えないが。
725巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2025/04/09(水) 01:35:05.75ID:FUYQycZc0
>>715 金属はだいたい酸化して地中に溶けるからなあ。
2025/04/09(水) 01:35:13.77ID:CK8JSBxL0
脱炭素とかさ、ほんとEUって糞だな
トランプよりくそ
2025/04/09(水) 01:35:18.53ID:Pbs5HFL30
輸出する車だけ鉄のフードやドアに付け替えようか
2025/04/09(水) 01:35:31.92ID:v47cwYXv0
F1のモノコックもカーボン禁止だな
2025/04/09(水) 01:36:19.43ID:Pbs5HFL30
>>676
現にプラのストロー禁止じゃん
2025/04/09(水) 01:36:21.64ID:zdVlFzdC0
>>713
普通にユーロ7で規制の対象だよ♪

当然わーくにもユーロ規制に準じるので
もちろんタイヤも規制される♪ 
ネトウヨってバカだからこういの知らないよね♪
2025/04/09(水) 01:37:21.95ID:731jGFML0
こういうのを聞くと、やっぱEUをボコりに行ってるトランプに加担しようかなと思っちまうね。
だがしかし、関税なんとかしろよな
2025/04/09(水) 01:37:25.13ID:zHquibw90
やるならまずはF1でカーボン禁止かな
現代F1でどんなマシンになるか胸熱
2025/04/09(水) 01:37:47.44ID:zdVlFzdC0
>>724
無茶苦茶すぎてワロタ
734巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2025/04/09(水) 01:38:07.13ID:FUYQycZc0
グレタの乗ってたカーボンヨットとか二酸化炭素排出の頂点みたいなアホさだったしなあ。
2025/04/09(水) 01:38:14.54ID:TjlDxBA30
>>1
またまた出ました必死に1000に駆け込む糞汚物老害💩の自爆芸wwwww

【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743716611/

984 名無しどんぶらこ sage 2025/04/04(金) 20:01:31.73 ID:BxewAx7T0
以下💩が(笑)

994 警備員[Lv.5][新] sage 2025/04/04(金) 20:07:06.18 ID:hIiw3Ubk0
ID:BxewAx7T0→老在日寄生虫害下痢信💩

995 警備員[Lv.5][新] sage 2025/04/04(金) 20:07:22.80 ID:hIiw3Ubk0
ID:BxewAx7T0→早くしねや

996 警備員[Lv.5][新] sage 2025/04/04(金) 20:07:49.55 ID:hIiw3Ubk0
ID:BxewAx7T0→日本の空気吸ってんなよ。在日老害寄生虫

997 警備員[Lv.5][新] sage 2025/04/04(金) 20:07:56.57 ID:hIiw3Ubk0
ID:BxewAx7T0→老在日寄生虫害下痢信💩

998 警備員[Lv.5][新] sage 2025/04/04(金) 20:08:18.06 ID:hIiw3Ubk0
ID:BxewAx7T0→日本の空気吸ってんな生きる価値の無い在日老害寄生虫蛆虫

999 警備員[Lv.5][新] sage 2025/04/04(金) 20:08:33.60 ID:hIiw3Ubk0
ID:BxewAx7T0→早くしねや在日寄生虫下痢信💩

1000 警備員[Lv.5][新] sage 2025/04/04(金) 20:08:42.23 ID:hIiw3Ubk0
こちらからは以上です


こちらからは以上ですじゃねえぞさぶ過ぎんだよはよ死ねや昭和の糞老害💩がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/09(水) 01:38:17.46ID:Dv3LXZiw0
XRAY「は??カーボンパーツ禁止になっちゃうの???」
2025/04/09(水) 01:38:34.40ID:TjlDxBA30
>>1
泣きながら涙のコピペ連打する汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩ID:SD7tRJDa0💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741847089/

998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ


顔真っ赤も生きる価値も無い寄生虫は汚前💩だよ自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

顔真っ赤で今日も1000に駆け込む自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥っず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/09(水) 01:38:44.92ID:TjlDxBA30
>>1
これもこの糖質汚物害爺の仕業らしい💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?55年前「月の石」超に期待も…メルカリ転売相次ぐ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742113240/

997 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:29:47.00 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン

998 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:29:54.37 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン

999 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:30:06.46 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン

1000 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:30:26.43 ID:/AhcIiXI0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン


見事に1000でコロコロしながら追い打ち自爆してますね?

さすがは自己紹害な糞汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その劣頭で涙の53レスが台無しデスね~えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

汚前がはよ死ねや汚物💩
2025/04/09(水) 01:38:49.89ID:a7kUdmbg0
>>726
コレは脱炭素じゃない
リサイクルしにくい素材の規制で、各国が「え?これマジ?欧州メーカーでも対応できないんじゃね?」と思ってる規制もいくつか出てきている
2025/04/09(水) 01:39:04.22ID:TjlDxBA30
>>1
ちな軍事板で毎日自演荒らししてる単発ナマポらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【陸自】「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入 32億円の予算計上 [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743582650/

789 名無しどんぶらこ sage 2025/04/06(日) 15:03:24.85 ID:grda5jSM0
>>776
土日も働いてるフリご苦労さん自己紹害爺💩?

結局はタイミーすら即クビになる生なポ乞食かなイキルカチノナイニホンノキセイチュウ?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790 名無しどんぶらこ sage 2025/04/06(日) 15:09:25.30 ID:IxtclP/e0
>>789
軍事板で毎日自演荒らししてる単発ナマポやんw


だ、そうですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

可哀想な💩親、可哀想な💩ファンの皆さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790情報提供ありがとう、貴殿は世の馬鹿増殖に少しばかりの歯止めをかけなすった(笑)

こちらからは以上です(キリッ
2025/04/09(水) 01:39:05.50ID:NQyXOgTo0
こんなもんよりタイヤカスのほうがよっぽどやろ
2025/04/09(水) 01:39:11.97ID:TjlDxBA30
>>1
新たな噂ではあの赤っ恥な大好きな㌧菌汚汚の壺アナルというまことしやかな情報が?

どうりでFRBにニギチンの真似を提案してみたり、IPSは値が張ると言ってみたり?

全部汚前等赤痢門💩のファミリー劇場じゃねえかっつーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがはあの大爆笑な滑稽議事堂の滑稽珍劇場を影で支える裏方さんって訳だ~あ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/09(水) 01:39:19.32ID:TjlDxBA30
>>1
( ※ 自己紹害児のイキルカチノナイニホンノキセイチュウ💩は糞公僕💩の働いてるタイムシフト通りに書き込みます(笑))

年中無休wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:40:02.06ID:38HYdoIF0
人体に悪影響なら旅客機への使用も禁止しろよ
エアバスは潰れると思うが知ったこっちゃない
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:40:25.82ID:KTwmrGxg0
電気自動車も環境を大義に内燃を悪者にして
2030年には新車全部電気自動車にする!とか言っときながら
どんどん後伸ばしして
しまいには財務状態悪くなったからとか言って内燃エンジンの復活させてんだからコイツらwwww

大義の環境どこいったの???
また環境大義に規制するのかw
だから環境だの人権だの大義にする欧米はクソなんだよ
2025/04/09(水) 01:40:45.08ID:haxRcsOg0
そのうち石油由来のプラの使用禁止とか言ってきそう
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:40:49.27ID:vh9Ie7Ao0
>>9
炭素繊維のサッシを導入
748巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2025/04/09(水) 01:41:56.30ID:FUYQycZc0
まあ別に有毒物質て訳ではないから廃棄時に分別して樹脂を焼いて粉末化して鉛筆にするでも地中に固定すりゃ人体に影響は無いんだろうけど。

知らんけどw
749巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2025/04/09(水) 01:43:18.32ID:FUYQycZc0
繊維として微細化して大気中を舞うと良くない気はする。
2025/04/09(水) 01:44:09.65ID:/BkogbbA0
>>1
露骨に潰してきたな

でもこれが政治だ
2025/04/09(水) 01:45:11.10ID:bh3z8dQK0
東レと帝人の株価オワタ
2025/04/09(水) 01:46:10.69ID:/BkogbbA0
>>19
電気自動車で中国につぶされるという
753巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2025/04/09(水) 01:46:52.24ID:FUYQycZc0
廃棄時の管理とか徹底すれば問題ないんだろうけど、F1は自動車へのフィードバックが目的だから使用意義無いよね、まあそんなん言ったらFRPのガラス繊維だって人体に悪いんぢゃねーの?
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:47:16.89ID:qGvvHjGk0
EUから高級スポーツカー消えたら何も残らんのにね
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:47:26.70ID:q/YSd0e/0
人体や自動車のタイヤの炭素分も問題だな
2025/04/09(水) 01:49:01.77ID:0a9JYlgD0
もういっそのこと自動車禁止にしたらええ
2025/04/09(水) 01:50:01.60ID:l7G12MAo0
EUは移民やらポリコレやらEVやらやることなすこと全部失敗してるだろ
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:50:45.14ID:ztXOZ1bl0
待てというかいくらなんでも待て
炭素繊維ってカーボンナノファイバーの事か?
あの最強物質を禁止するの?
う~~~ん

まぁ、頑張って!死亡率上がってから戻ってきてね!
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:50:50.85ID:s20EacPp0
今後も欧米さんと仲良くしたいならこのぐらい飲まないと
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:51:19.95ID:G5W2IwUr0
>>9

地方でサッシ屋やるより
闇バイトのほうが稼げるぞ
761巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2025/04/09(水) 01:52:47.75ID:FUYQycZc0
EVはカーボン繊維で軽量化しない限り詰むからEV即死だな。

土壌や廃棄場を汚すだけなのでフロンガスみたいに全地球で禁止とかには成らないだろうけど。
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:52:49.41ID:r0rkWnw60
リサイクル指定して
東レが引き取ればいい
価格上乗せしろ
2025/04/09(水) 01:52:58.06ID:zdVlFzdC0
>>753
ガラス繊維は体内で分解されるし
結晶じゃないので細かくならない♪
大量にすいこまなきゃわりかし安全♪
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:53:12.66ID:gpqNoZUe0
欧州にも排除されそうだし米国にはジャイアン式で日本車潰されそうだし生き残れる?
トランプは米国車を普通に日本人が買うまで許さないって言ってるよ?
2025/04/09(水) 01:55:01.66ID:oPHpCOKx0
炭素繊維規制したところで日本車は痛くも痒くもないだろ
欧州車に比べたら使ってる量なんてたかが知れてる
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:55:31.43ID:RUzPrR9z0
炭素繊維って傘の柄に使われてるのあるけど
あれ触ったらチクチクして大変だった
あれはやばいと思った
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:55:56.74ID:ztXOZ1bl0
>>764
余裕というか日本車強すぎ
関税が多少上がっても平気平気
欧州はルール変えて自爆してからルール戻すから平気
768巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2025/04/09(水) 01:58:14.04ID:FUYQycZc0
>>763 体内すげー、その点カーボンは駄目、たぶん後年加工業者とかアスベストみたいに問題に成る。
2025/04/09(水) 01:58:21.65ID:o/mIaueD0
軽くて強靭な炭素繊維を捨てるなんて
電気や火を使わないのといっしょ
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:59:03.55ID:dGx4Yfeo0
やりたい事がわからん以上放っとくしかなかろ (´д`|||)
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:59:27.12ID:6Sl4txur0
ベンツとか炭素繊維を使わずに、安全性を保証できるのだろうか。
危険なだけの車など売れないからな。
2025/04/09(水) 02:00:26.99ID:UkUgcU1x0
ガッチガチの鋼鉄フレームに木製バンパーな時代に逆戻りw
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:00:38.92ID:zH72j55T0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:01:03.37ID:YsNUHoI40
スキーも日本人が連続優勝すると日本人が不利になるようなルール変更する欧米人
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:02:25.79ID:jlQP9baM0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー

草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?

悪事大公開されたもんで 
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや

お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:04:52.01ID:FSLup8FS0
F1でクラッシュした時、カーボンのデブリ踏むとパンクするって言うだろ
カーボンが破断すると尖ってて、人体に刺さるぞ
2025/04/09(水) 02:05:10.65ID:o/mIaueD0
カーボンニュートラル言い出したり
ヨーロッパ人は炭素原子に恨みでもあるのか
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:05:39.17ID:EBRKF5fY0
欧州って、人間的に腐ってるから、自分たちが優位に立つようにルールを勝手に変える。
本田が最強だったF1でも、ホンダ潰しにどんどんルールを変えていった。
とにかく自分たちは努力せずに、ポリコレ極左にうつつを抜かしている欧州は衰退の一途をたどっている
2025/04/09(水) 02:06:30.35ID:xeRq3XOL0
タイヤカスのほうが深刻じゃね?
2025/04/09(水) 02:06:37.36ID:3SpwyQPA0
航空機も禁止しろよ
エアバス
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:07:56.46ID:Ej3HuCYP0
ま~たはじまった
EVで痛い目に遭ったのに少しは学習しろよ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:09:16.04ID:y6PpZQn80
そんなこと言うんだったら製造や廃棄の際に汚染や環境負荷の大きいEVを何であんなに推進してたんだよ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:13:21.16ID:Z8VfDEI50
炭素繊維を粉塵化しない技術があればいいだけ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:17:34.04ID:6Sl4txur0
それに代わる素材を持ってるなら、EUの自動車メーカーに顧客が流れる可能性があるが、無いなら炭素繊維を使った自動車メーカーのシェア独占になるだけだろ。
使われてるには理由が有るし、消費者は燃費や安全性など、自分たちの求めてることを優先するだけだからな。
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:18:32.39ID:OQqSc/vj0
>>28
GRヤリスのカーボンルーフ対策と言うピンポイント規制だったりするw
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:20:29.62ID:wgD5Q0MK0
>>767
いや日本車が米国車より強ければ制裁と言っているんだよ
それも金を払えば許すと言った種類ではない
日本車がアメリカで売れたのと同額米国車を買わない以外は許さないと断言してきたわけだ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:22:56.12ID:R2NGaqek0
カーボン系全否定すると航空機もだろ。
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:24:52.46ID:qjXze4Tx0
炭素繊維の粉塵は実際に気管支炎などを起こす可能性があるのは事実
2025/04/09(水) 02:25:39.84ID:9aKNa7QS0
カーボンなかったらタイヤとかどうすんだろ。もう車も自転車も使うなよ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:25:48.70ID:R2NGaqek0
あーあ
EUなんてクソだわ
カーボン繊維で軽量化した航空機や最近では大型客船などもあるし、あれらを全て否定したら燃料を多く使うことになる燃費悪化が避けられない。
EUアフリカ人には科学は無理だったな(笑)>>1
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:27:46.61ID:R2NGaqek0
>>788
無駄に重量のあるSUVやトラックバスのタイヤの事か
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:28:22.48ID:qjXze4Tx0
>>790
別にガソリンなんかどんどん使えばいいじゃんと言ってみたり燃料を多く使うのは問題と言ってみたり忙しいな
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:29:30.84ID:R2NGaqek0
で、どうするんだろうな🤣生暖かい目で見てやるか(笑)矛盾しまくってきたよな。クルクルパーだと自ら申告したEUを生暖かい視線で見守ってみます。>>1
2025/04/09(水) 02:33:05.83ID:NLXyuDgd0
>>595
これなー
実際火が消えなかったからな
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:33:31.59ID:qjXze4Tx0
ぶっちゃけ自家用車の存在そのものが有害なのよ
公害、大量の廃棄物、人身事故
公共交通機関を充実させ、自転車や人力車、大八車などの利用を推進し自動車は長距離大量輸送や公共交通機関にのみ使うようにするべき
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:37:56.77ID:TNDmcTSh0
釣竿とか、カーボンファイバーにグラスファイバーだぞw
2025/04/09(水) 02:39:29.71ID:WkUEUUmV0
そんな事言い出したらFRPの方がだめだろ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:42:08.12ID:TUz77sDl0
日本人の健康寿命は世界有数なのに?
2025/04/09(水) 02:42:48.32ID:74lP4pOG0
人類の繁栄もここまでだったんかな?
あとはもう潰しあって崩壊するだけか
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:45:02.03ID:DM6PlMUR0
EUとかいうゴミ笑
こういうの見るとやはりアジアで組んだ方が絶対良いよなぁと思うが中国はなぁ
インドまで含めたアジアで組めば確実に覇権取れるけどな
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:48:34.86ID:w+4JfeLu0
>>1
F-1もアルミに戻るの?
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:51:11.06ID:ecu7IRLd0
ブランドものに104%関税を!
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:51:39.84ID:5nSs40bK0
迷走してるなwwww
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:51:41.32ID:w+4JfeLu0
>>600
それをやめたいってことじゃね
欧のメーカーはEVで大損扱いて貧乏だしな
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 02:53:20.33ID:MmzUuS6Z0
PM2とかあれって炭素だろ
2025/04/09(水) 02:57:27.85ID:NLlS+L8z0
炭素だから燃やせばいいんじゃね?
2025/04/09(水) 03:04:58.89ID:N0kpSTsc0
>>8
まじ?
埋め立ててるの?
2025/04/09(水) 03:06:27.00ID:UQLLkLDX0
いや、偉そうなこと言ってるけど結局は日本企業からの保護政策でしょw
ルールを変える欧州、直接関税かける米国、国内市場を人質にする中国、直接戦争を仕掛けてるロシアという対応の違い
2025/04/09(水) 03:10:32.71ID:5U0FTATm0
電池のリサイクルが先でしょ
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:10:39.05ID:gps8ZFdI0
市販車に使われてんのかそもそも
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:11:30.44ID:Izd+mLqn0
もんくいってもしようがないな
他に方法みつけなければ
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:14:18.22ID:CwogWgFM0
EUってちょっと前までは日本車締め出しのためにディーゼル車ばっかだったよな
日本でもいまだにトラックみたいな爆音出してる欧州車走ってるね
2025/04/09(水) 03:16:57.26ID:/4NTqXZZ0
円高+指数マイナス!
2025/04/09(水) 03:19:16.55ID:3MVskhG40
原則ですか
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:21:57.86ID:2Vq2YqeP0
石綿と同様の呼吸器に対する有害物質、もしかすると肺がんなどを引き起こしたりする可能性があるということだね。
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:23:33.00ID:u/Q3IBhs0
自動車に炭素繊維なんかほとんど使われてないから東レや帝人にダメージなんか無い
言いがかり記事だろ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:24:06.41ID:N+hDUKKQ0
自分たちで作るんじゃない
2025/04/09(水) 03:32:03.13ID:T0HbRckO0
炭素繊維粉末を仕事で2年くらい扱ってたんだけどヤバいの?簡単なマスクしかしてなかった。
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:33:09.65ID:qpZQRpv+0
>>800
白人は、それが分かっているから、アジアを分断する工作を常に仕掛けているのです。
2025/04/09(水) 03:42:56.49ID:Smx3mRn70
欧州も米国も日本車の息の根だけは止めておきたい所だけは一致してるな
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:48:55.71ID:zAuk7DnI0
炭素繊維なんて、成層圏から大量に地上に降り注いでるよ。EUバカすぎ。
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:50:47.80ID:zAuk7DnI0
>>703
風呂桶が走ってるみたいな。
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:53:02.07ID:8PTolcP60
>>578
アスベストもまだ使ってるしな
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 03:54:15.23ID:lS8UTCEb0
>>1
マイクロカーボンとか? ほぼ陰謀論に近い強引論だな
まぁ売ってやらなくていいけどw オマエラとこの超高級車が鉄製に戻るとかお笑い
2025/04/09(水) 03:57:06.42ID:3r9dBChD0
こういうのはトランプのやり方より嫌い
2025/04/09(水) 03:59:59.54ID:gRfdPCmJ0
>>688
もともとは鉄だった
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:00:54.36ID:8PTolcP60
>>818
アスベストと一緒で20年後にわかるんじゃない?

繊維の大きさと形状でヤバさがわかるはずなので、ヤバかったらもっと騒いでそう
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:01:28.85ID:zAuk7DnI0
>>790
小泉を環境相にした犯人が誰かよく分かったわ。
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:02:57.44ID:qm0aChwO0
中国人が発狂しすぎじゃね?
日本語おかしいし
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:03:00.18ID:gO2KNOEN0
相変わらず、人類の敵EUだなw
車で一番炭素繊維使ってるの、タイヤなんだけど
タイヤが黒いのは、混ぜ込んでる炭素繊維が黒いからである
2025/04/09(水) 04:05:31.67ID:T0gH8/SX0
シナチクが減らないタイヤとか発明したっけ
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:06:00.45ID:UuXtzx3A0
獅子粉塵
2025/04/09(水) 04:13:07.93ID:8LxfrlTq0
だったらヨーロッパでお盛んなF1の車体の素材もカーボン禁止にしてみろよ。
それで安全なレースやって見せろよ。
2025/04/09(水) 04:13:10.92ID:ZY1McW0c0
炭素繊維の世界シェアを調べると
欧州の本音が見透けるな
2025/04/09(水) 04:13:51.48ID:JG8EStg30
日本企業包囲網がすごい

もうダメかもしれんね
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:16:22.54ID:wE/5defM0
>>818
処理を誤るとアスベストと同じ危険性があるって
ドイツの防衛大学の調査報告がでた

あくまで処理を誤った場合な
2025/04/09(水) 04:18:12.87ID:OkH6pXdo0
日本のシェアが特に高い分野だから、差別主義の白人様が狙い撃ちにしてきたんだろう
2025/04/09(水) 04:26:20.54ID:POR1dAO40
飛行機も禁じるべき。
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:28:09.15ID:w7V/jQDS0
車の炭素繊維って、具体的にはどんな部分に使われている?
「繊維」っていうから、座席のカバーかなぁ、と想像するけど、内装以外にもあるんだろうか?
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:28:46.93ID:yRyQpqvL0
ゴルフのシャフトも禁止しろよ
2025/04/09(水) 04:29:45.18ID:itHJuaKA0
もう紙製の車にでも乗ってろよEUはよ
2025/04/09(水) 04:37:49.93ID:ywzlOewW0
スポーツシューズやゴルフクラブもなんだけど。
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:41:09.51ID:p/OgVv+k0
自動車の解体現場でカーボンが粉塵になり舞い上がり
アスベストと同様の人体被害が出るって海外ではニュースになってたが
欧州が法規制すると産業叩きにか思えなくなるな
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:48:24.96ID:8NCw++2o0
F1全滅だなwヨーロッパの自爆またかよ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 04:55:51.69ID:caixJpze0
はい、鉄とプラスチックが一番やでえ
プラスチックは燃やして鉄はリサイクル
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 05:01:20.76ID:HyR2sVtp0
アメリカもECもクソ人種
白人は絶滅させた方が良い
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 05:04:12.42ID:jbyqES1o0
さっさとEU圏内の日本企業工場引き上げたれ
2025/04/09(水) 05:11:04.40ID:WTj1qmMf0
パラリンピックの義足、特に走り幅跳びもカーボン禁止なw
ナイキが始めたカーボンプレートも禁止なw
そんなに反発力と強度が欲しけりゃ竹でやれ
F1も飛行機も竹を薄く削いで接着剤で貼り合せて作れよ欧米人
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 05:14:06.06ID:Qh9mhPXj0
>>835
黄色いバナナの末路は悲惨だな
2025/04/09(水) 05:19:43.80ID:sgKG7SL10
>>49
ヨーロッパ市民は各国政府を訴えたほうがいい
クリーンディーゼルの嘘で喘息とか呼吸器系の病気増えたらしいし
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 05:22:43.88ID:QSaQDKuA0
ディーゼルの時と同じように、日本製のカーボン繊維は飛散しないとかありそうで
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 05:23:01.42ID:l4CDss5F0
ユーロは付き合ってられんな
イカレてる
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 05:23:52.78ID:zouvvBRF0
>>836
EUの連中は適切な処理をできない自覚があるんじゃね
「自分等の手に負えない物質を使うんじゃねー」って
2025/04/09(水) 05:33:31.43ID:y+pYblvR0
欧米のワガママには付き合うな
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 05:37:27.60ID:Sfzu5MyZ0
みんな言ってることはその通り

なんだが1960年代1970年代最後に1980年代で
ヨーロッパとアメリカの電気メーカー電機メーカー
特に家電系は日本のメーカーがほぼ!
潰したんだからな

どんなメーカーがあっちにあったのか
知らないだろ?
もうないから

そのあとのアメリカITで
だからデジタル赤字とか言ってるが

家電黒字どころか
本当の意味で家電キラーだった日本

会社ぶっ潰されて生活を奪われた痛みは
当時の日本には全く伝わってなかった

日本すごいらしいくらいなもの
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 05:45:31.38ID:cqFC6cKd0
F1などのレース車輌は?
また、アルミモノコックの時代に戻すの?
2025/04/09(水) 05:45:38.63ID:ckoqX9zB0
>>855
適当言いすぎだろ
2025/04/09(水) 05:46:03.38ID:DbBLPkg70
市販車の先んじて採用して来たのBMWでは?ルーフもボディにもブレーキにも先陣切って採用してただろうよ。ドイツメーカーどうすんだろ。
2025/04/09(水) 05:48:29.67ID:KgV/xncg0
炭素繊維のリサイクルを気にしてる暇あったらEVのバッテリーリサイクルでも気にしてろw
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:00:16.99ID:Gl+CHUOE0
>>746
欧州は自動車などに使うプラをリサイクルプラ使えって言っているよ
2025/04/09(水) 06:04:41.41ID:U45tWfBq0
>>608
そんな破壊兵器があるならガンガンロシアを吹き飛ばすべき。
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:05:39.71ID:HJasHyRt0
>廃棄する際に、細かい○○が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとみて

なんでも当てはまるなw
ゴムタイヤもブレーキパッドもダメやんかw
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:07:09.57ID:HJasHyRt0
>>860
どうやってリサイクルすんのかを
一切考えたことがない奴の発想だなー
2025/04/09(水) 06:08:23.51ID:DmGFKcB10
加熱ペットボトルのほうがよっぽど危険なような気がするが
2025/04/09(水) 06:13:02.30ID:JGB2aMHA0
炭の繊維だから燃やせば赤熱して灰になる。にも拘らずじん肺の原因になるとゴリ押しでもするのか?
燃やしても灰にならん石綿と同じ扱いか?
EU委員会占めてる似非左翼どもをパージせんと企業ゴロ続けるぞ。
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:14:00.35ID:zVCwbjwq0
まーたヨーロッパ規制かよ
こいつら利権でしかやってけないからほんまゴミやな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:16:58.71ID:AjVStMRf0
こういうスマートで頭のいいやり方は米中そして日本も出来ないよなw
2025/04/09(水) 06:20:00.18ID:wd1dCtPj0
プラスチックだって同じなんじゃ?
2025/04/09(水) 06:20:28.38ID:XK3BrOpU0
東レも帝人PTS価格全然下がってないけどどういう事なんだろうね?
2025/04/09(水) 06:21:43.87ID:WWYSpJ2e0
>>19
これな
2025/04/09(水) 06:23:17.20ID:M2kRt48n0
自転車、釣り竿、リールも輸出禁止にしてやれ
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:24:51.26ID:wNt+VZlM0
日本は炭素繊維をリサイクルが容易で事故時も飛散しにくいパッケージング構造を作れば
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:29:33.39ID:gO2KNOEN0
>>862
アスベストのパッドは全部中国に投入しただろw
黄砂に乗って、日本に飛来するのが心配だがな
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:31:05.23ID:gAmXy1Tq0
まーたEUがクリーンディーゼルとかEVの時みたいに特大ブーメラン芸やらかす方に一票w
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:33:20.66ID:1G3uam+D0
環境問題を盾に非関税障壁を作るEUのやり方のほうが、トランプよりも悪質だと思う。
2025/04/09(水) 06:33:36.37ID:WWYSpJ2e0
>>862
化繊も塗料もダメだな
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:37:57.98ID:1G3uam+D0
マジで製品含有化学物質の規制がバカバカしくてやってられない。
なにがRoHS規制だ、REACH規則のSVHCだ。
EUのバーカ、バーカ。
2025/04/09(水) 06:38:53.40ID:72TShGgX0
自転車やスポーツ用品なんかにも使われておったはず
ってか微細な粉塵にならないものなんてないと思うけどね
大気汚染の主原因の車のタイヤを取り締まればよいのにw
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:41:19.63ID:C3sh7NTK0
>>848
飛行機はどうなるんやろ?
カーボンナノチューブの開発なんかも気になる
2025/04/09(水) 06:41:59.84ID:/yUUC9qu0
スキー、スノボ、スケボ、自転車、ゴルフクラブ、ラケット
どーすんの?車だけっておかしいだろ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:44:50.16ID:w4lX2+kv0
欧州の基準

俺たちが使わないもの、なくても困らないもの
 →環境に悪い。禁止。石炭、クジラなど

俺たちが使うもの、推進したいもの
 →環境に良い。みんな使え。ディーゼル、天然ガスなど
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:44:57.97ID:D7zOtY6b0
欧州委員会は環境ガイジ過ぎて欧州自動車メーカーが反対してんのにEVゴリ押ししてVWがピンチになってるからな
排ガス規制も厳しくし過ぎて欧州自動車メーカーは多額の制裁金払わないといけなくなる予定
2025/04/09(水) 06:45:38.00ID:gEPKiQPQ0
航空機は良いのか?
2025/04/09(水) 06:50:32.14ID:t/0UJXjD0
欧州ていつもこうよな
クリーンディーゼルだ言うてガソリン車はもう作らんからクリーンディーゼルで勝てんくなるとしれっとガソリン車作ってるしな
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:53:27.28ID:HJasHyRt0
>>877
我が家の半田は鉛半田
これに勝るものはない
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:54:25.92ID:D7zOtY6b0
「欧州のEVシフトは日本車潰し」はネトウヨのデマ

日産はBEVを早々と販売
トヨタはHEVで車に電池とモーター載せて、BEVの特許も多数
EVシフトは日本勢が欧州勢に比べて圧倒的有利だった

EVシフトを決めたのは欧州委員会で欧州自動車工業会(欧州自動車メーカーの集まり)は反対していた

欧州でのトヨタのシェアは7%弱しかなく韓国ヒュンダイ(9%)より売れてなかった
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 06:57:22.01ID:w4lX2+kv0
欧州の基準 車編

俺たちが使わないもの、なくても困らないもの
 →ハイブリッドは環境に悪いから禁止

俺たちが使うもの、推進したいもの
 →ディーゼル、マイルドハイブリッドは環境に良い。みんな使え。

俺たちが推進しようと思ったけど都合悪くなったもの
 →EVは環境に良い。みんな使え。
 →中国EV台頭してきたからやっぱり環境に良くない。関税かけるわ。
2025/04/09(水) 06:57:40.09ID:3Tk7d1HF0
カーボンモノコックもダメ??
2025/04/09(水) 06:59:40.50ID:DiIZQihP0
釣竿ピンチ!
2025/04/09(水) 07:04:42.04ID:lO2yLtf00
ゴルフクラブもだめか
2025/04/09(水) 07:06:03.73ID:kRRlS5Fa0
またやってんのか
勇み足で敗けるの覚えないのね
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:06:31.14ID:d0lxUYtP0
自動車限定なのかなw
2025/04/09(水) 07:08:27.29ID:NM37SY2p0
もう欧米とは縁切ろう
ブリックスに入れてもらおうぜ
2025/04/09(水) 07:09:14.22ID:72TShGgX0
>>893
それも微妙っすな
もうちょうい欧米で歩み寄りしてくれたらマシなんだが
2025/04/09(水) 07:10:13.98ID:lO2yLtf00
グラファイトやナノチューブでは中皮腫おきないな、かなり予防的な処置だね
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:11:20.62ID:+dnDS1eK0
東レは炭素繊維をリサイクルする方法を確立するか安全に廃棄する方法を見つけるしかない
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:11:47.84ID:D7zOtY6b0
欧州委員会はドイツが嫌いなんだろうか?
ドイツで鉄筋の代わりに炭素繊維を使ったコンクリート技術が開発された
この工法だと二酸化炭素排出量が減る
EVシフトもドイツが大反対してんのにゴリ押ししたし、工業の進むドイツが損する流れ
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:13:41.74ID:w4lX2+kv0
>>897
欧州委員会「脱炭素より俺らの好みが重要!」
2025/04/09(水) 07:14:49.46ID:rEvA7S6j0
炭素繊維の再利用は効率化できたら莫大な利益になる
それに勝てる見込みがないからリール変更なんやろね
2025/04/09(水) 07:16:44.09ID:wzKfJKOu0
またポルシェ962でレースするようになるのか
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:16:49.80ID:ZszHCWXq0
車体が炭素繊維の市販車なんてあるの?
日本車にはなくない?
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:20:42.66ID:w4lX2+kv0
炭素繊維、車で検索したらBMWが上位に来て草
欧州名物の自爆になる予感。
なお、リサイクル性も廃棄も環境に悪いEVバッテリーは推奨の模様

カーボン・ファイバー:自動車の製造に革命を起こした素材。
https://www.bmw.com/ja/performance/carbon-fiber-in-a-car.html
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:24:21.77ID:TSXC9xIA0
>>901
プラスチックに炭素繊維を混ぜると軽くで丈夫な材料が出来る
だから自動車では鉄の代わりにいろんな部分に使われてて軽量化できて燃費良く出来る
二酸化炭素排出量削減に逆らう流れだけど健康第一な模様
2025/04/09(水) 07:24:31.29ID:CT+e0RcD0
中国EV車対策だろ

・・・EUだけ低性能車買わされる罰ゲームかな
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:27:16.15ID:TSXC9xIA0
>>897
ドイツって環境馬鹿の欧州委員会に逆ギレして「もう怒った!やってやるよ!ドイツの技術力見せてやる!」って言って敗北してるイメージ
でもなぜかGDPで日本抜いた
2025/04/09(水) 07:28:48.93ID:AMiwffJh0
EUの非関税障壁は酷すぎるな
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:29:39.84ID:3hWOzeGo0
ドライもウェットも所詮樹脂だからな、いきなり崩壊するもんを主要部に使うなというのもある
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:31:29.09ID:TSXC9xIA0
>>906
欧州内の産業もダメージ受けてる
欧州委員会は27カ国が参加
工業進んだ国なんて欧州ではごく一部だからな
多数決で負ける
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:32:51.10ID:9X74Cv/H0
>>673
花粉も黄砂も刺さらんわなあ
分解するときに針になるかどうかが鍵
2025/04/09(水) 07:34:10.41ID:72TShGgX0
規制厳しくして
研究費と研究者の数を増やせば
新しい技術を発見してイノベーション起こせるんです!
とか見切り発車の大嘘つくのがメディアやそれに出演するコメンテーターや識者や研究者
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:37:13.83ID:8Nxi3dnO0
理由が加水分解による長期対劣化性能が鉄より劣るとかだったらまだ判るんだけど
2025/04/09(水) 07:37:17.90ID:y+pYblvR0
売ってやらなくてヨシ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:37:48.00ID:D7zOtY6b0
>>878
タイヤの規制強化の話も出てるよ
タイヤから出るPMに基準値設定する
2025/04/09(水) 07:41:09.31ID:rlXwE+ms0
破壊する時に細い繊維が有害ってFRVと何か違うんか?
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:42:01.83ID:2Tb224+80
代替は木かw
2025/04/09(水) 07:43:32.44ID:4DUGweRr0
>>743
効いてる効いてるwww

ちな、これ(ひとではなく下劣生物扱いでOK)は

毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しダウン症と若年性認知症がバレまった下劣生物www

生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信のID

本日 ID:TjlDxBA30
昨日 ID:W+K+YwOj0

本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250409/VGpsRHhCQTMw.html

昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250408/VytLK1l3T2ow.html


もう悔しくて悔しくてお顔真っ赤にして脱糞し、発狂してスレに糞投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー


ギャハハハハwwww
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:43:41.26ID:8Nxi3dnO0
この理屈だと鉛筆もインクもトナーも禁止じゃないの
CFRPだけでなく炭素使ってるもの全部ダメだよな
あと鋼鉄も炭素混ぜた合金なんだが。当然それも禁止だよなw
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:43:42.99ID:QWZx40GX0
EUは環境問題に熱心だったんじゃないニカ?
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:45:07.14ID:w4lX2+kv0
◾欧州のルール作成ガイドライン

欧州以外が好成績、シェア大
→欧州が有利なルールに変更

それでも他国が優位
→更に欧州が有利なルールに変更

欧州が優位になった(なっている)
→ルール継続

ルール変更で別の国(中国)が優位になった
→優位になった国向けにルール変更

それでも欧州優位にならない
→もう禁止!

自分の決めたルールを自分が守れない
→手のひらクルー

自分に決めたルールで自分に実害が出た
→手のひらクルー
2025/04/09(水) 07:46:01.07ID:AMiwffJh0
>>917
硬い繊維としての特徴がキモなのよ

安定した強度は、公害になりやすい
2025/04/09(水) 07:46:26.43ID:lgyGS/iR0
そんなにクリーンな世の中にしたいなら車も禁止でええやん
2025/04/09(水) 07:50:16.45ID:WWYSpJ2e0
>>921
船舶も木造でな
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:52:02.25ID:w4lX2+kv0
>>918
(EUが優位に立てる)環境問題に熱心
2025/04/09(水) 07:54:54.87ID:XQVzaKJQ0
>>48
クロモリマニア大歓喜
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 07:59:56.16ID:ysoGLGFE0
モータースポーツ終わらせに来てるやん
いいの?欧州が本場なのに
2025/04/09(水) 07:59:56.50ID:/2VOU5yA0
>>1
先に人間廃止しろやwwwww
2025/04/09(水) 08:01:35.71ID:/2VOU5yA0
>>11
対日規制みたいなもんどからなこれ。
しかし、F1とかもどうすんだろ?w
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:02:59.01ID:wE/5defM0
>>897
炭素繊維の危険性を言い出したのはドイツなんやで
厳密にはドイツ軍
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:03:00.91ID:6Sl4txur0
EUが推し進めたEVが一番環境負荷や、環境汚染に繋がってる。
バッテリー汚染、粉塵被害、ソーラーパネル設置による森林破壊、燃えれば消火に数時間、道路補修の頻度増加、車両の重さや熱放射によるドライバーの危険性、中古で売れないので廃車の頻度増加。
炭素削減にもなってないのに、こんな粗悪品だけ増やして何をしたいんだ。
2025/04/09(水) 08:05:55.30ID:BWoilBzT0
あらゆる洋服も炭素が含まれている!

つまり全裸こそエコ!
2025/04/09(水) 08:07:11.66ID:BWoilBzT0
>>929
金儲け一択!
2025/04/09(水) 08:07:45.30ID:BWoilBzT0
欧州は統一協会に支配されている
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:12:19.18ID:wE/5defM0
>>853
もともと墜落した飛行機の火災から検証から
通常でない火災だと、炭素繊維の粉塵が
アスベストと同じ危険性があること分かった

だから、軍が墜落事故やEVや風力発電の現場の防護服は
それに対処した装備を支給しろと要望

その話が欧州に広がって
炭素繊維がアスベストと同じ危険性があるものって思われるようになった
EV火災が増えてるってのもあるんだろうけど

ドイツは欧州で炭素繊維に力いれたのにね
ってか、他の欧州の炭素繊維つぶしかもしれない
2025/04/09(水) 08:12:25.12ID:QkxQhCWV0
カーボンモノコックボディ禁止?
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:14:08.78ID:ysoGLGFE0
個人的には別になくても何も困らないけどさ
マイクロプラスチックより恐ろしそうだし
2025/04/09(水) 08:14:45.20ID:aIn7dMBR0
>>19
ゲームチェンジもなにも自国の産業も駄目になるのに
キチガイ陰謀論者はこれだから
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:16:24.15ID:zLjx2cIJ0
炭素って炭が付くだけに体に良さそうだけどな
違うのか
2025/04/09(水) 08:18:00.99ID:Wf1HbBn70
硬い繊維が問題なんだろ 石綿なんかと似て
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:19:10.45ID:3rHyhi8X0
EVのかたきは炭素繊維で討ってやる、狙うは日本
というわけね。
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:19:34.85ID:YjXQw/Ne0
現代の石綿(アスベスト)か、扱い注意だし訴訟になったら大変だわ。
941 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/09(水) 08:23:27.75ID:ZkTuy8uo0
フレームからしてカーボンのBMWとかどーすんのw
2025/04/09(水) 08:25:21.76ID:XQVzaKJQ0
夢の素材、カーボンナノチューブも同じこと言われて妨害されそうだな。
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:26:29.53ID:wdXazW6T0
小型船100%
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:28:06.39ID:2jAwJNc20
ドイツ怒りのEU脱退が現実味を帯びてきた
EU離脱を政策に掲げた極右政党が躍進してるし
2025/04/09(水) 08:29:53.24ID:c3v7Klqh0
ただでさえ重いEVを金属だけのボディにしてしまうのか。3トン超えちゃうな
2025/04/09(水) 08:32:59.03ID:g7+A9Ebr0
>>906
EUは環境馬鹿が支配してるから変なルールだらけなんだよ。
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:33:21.19ID:4cSWXqZ/0
EUはこれがあるからなぁ
アメリカとだけ戦ってれば勝ち目あるのに日本を敵に回すと負けるよ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:33:51.96ID:Pbtrfg/I0
EUはトランプ大統領よりよっぽど害悪だ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:34:08.80ID:muVYjoHd0
自動車だと一台当たりの使用量が多くて、台数も管理しにくいほど多い、ということかもね。
F1は市販されてないし、スーパーカーとかは台数が知れているから許容するのか、そこまで禁止するのか。原則、だから例外があるんだろうけど。

比強度が高いことは絶対的な優位だろうから、技術で解決する方向かもね。
2025/04/09(水) 08:34:32.25ID:/2VOU5yA0
>>29
それが奴らの狙い
2025/04/09(水) 08:35:24.87ID:/2VOU5yA0
>>19
今のEUは拝金主義者が牛耳ってるからなあ。
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:40:38.41ID:2jAwJNc20
>>947
ネトウヨはEUが日本と戦ってるとか妄想すごいなw
欧州の人間は日本の正確な位置とか知らんレベルなのに
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:41:14.55ID:muVYjoHd0
炭素繊維含むFRPは昔から言われてることだけどね

それもあるけど、タイヤ粉塵はどうするんだろうね
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:42:30.89ID:muVYjoHd0
>>952
意思決定できるエリート同士だと、知性レベル大分ちがうでしょ。
この国は特に専門性のないエリートがレベル低い(ことがおおい)。
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:46:09.95ID:muVYjoHd0
上手いリサイクル法があればいいのか?
事故った時の乗員が吸い込むとかか?
論点がよくわからないけど、技術要件決めてクリアさせる、じゃなくて禁止というのは進步を止めてしまいそうだね
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:47:52.61ID:6Sl4txur0
まあ、これを本当にやったら、EU製造の車は今後炭素繊維を使わないんだろうから、EU以外の市場で炭素繊維を使う他国のメーカーにシェアを取られるだけだろ。
自分たちで自分たちの首を絞めることになるだけ。
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:50:32.98ID:4cSWXqZ/0
こういうことするとまた日本はより良いもの出して強くなってしまうよ
歴史に学ぶとすると
2025/04/09(水) 08:50:51.86ID:X+QENKK30
釣りのカーボンロッド
ゴルフのカーボンシャフト
あたりは代替品あるんか?
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:52:15.45ID:muVYjoHd0
去年正月2日の羽田のA350消失はC-FRPの大規模火災の珍しい事例らしいね。
燃焼といっても、残存燃料も燃えて、でも消火しながら、みたいな制御できない燃焼だろうけど。
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:57:16.22ID:2gwRqYlu0
>>929
石油会社のいいようにされたのが20世紀なのになにいってんの
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:59:11.11ID:2jAwJNc20
>>957
ネトウヨw
日本のゆとり世代Z世代が貧弱過ぎて中韓に負けまくりの現実見ろよ
最近の日本が開発したのインバウン丼くらいだろ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:01:06.91ID:2jAwJNc20
>>929
ソーラーパネルによる森林破壊ってジャップが馬鹿だからやってるだけw
森林資源が豊富な北欧は水力発電だしw
ジャップ馬鹿で中国に利益供与するために森林破壊してソーラーパネル
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:25:29.10ID:WWYSpJ2e0
>>930
人体は?
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:27:02.10ID:WWYSpJ2e0
>>933
煤は良いのか
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:31:15.62ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)EUも虎ほどじゃないけど馬鹿な連中だなw
じゃあ車のボディーを金属にして燃費落とすのか?
代替素材はどうすんだ?どうえ代替が出てきても負けるんだろ

自分らで勝てないルールきめてどうすんだ?
2025/04/09(水) 09:35:10.08ID:zzTcdhL+0
>>19
いつものEUクソムーブ
2025/04/09(水) 09:36:55.39ID:vHERs7gz0
不利になるとルールを変える スポーツと同じ
欧米人はクソすぎ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:39:12.49ID:gv2QVbBz0
環境バカの欧州委員会の規制で日本企業がダメージ受けたら日本潰しって発想になるネトウヨ面白いなw
ネトウヨは中国産の食べ物食べて脳細胞の一部が中国製になってるのさえネトウヨは気づかない
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:40:18.57ID:gv2QVbBz0
>>967
日本の柔道みたいだな
勝てないと柔道じゃないJUDOだと罵倒しまくり
2025/04/09(水) 09:43:05.21ID:x2C4h6uY0
良し悪しはひとまず置いといて
必要だから炭素繊維入れてたんだろ。強度と軽さの両立を狙って
禁止にしたら代替品あるのか
2025/04/09(水) 09:43:31.50ID:vOiCPFKH0
車重はどうすんだよ
2025/04/09(水) 09:47:24.05ID:1bwpy0pR0
じゃあ、F1もカーボンモノコック禁止だな
こいつが導入されて、どれだけ死亡事故が減少したか
昔のアルミハニカム(アルミニウムを六角形に成型したもの)モノコックの時代は、毎年のようにドライバーが事故で亡くなってた
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:50:36.94ID:gO2KNOEN0
>>958
ゴルフはスチール派だなあ
ダイナミックゴールドこそ至高w
2025/04/09(水) 09:50:49.97ID:Iy5/9Wde0
EUも難癖付けてきたか…
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:55:28.88ID:gv9HFmIa0
>>531
環境運動家「脱炭素繊維❗」
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:56:43.85ID:0eGUyefc0
車は鉄で作る時代に戻るのか?
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:00:18.90ID:8IMRvUfn0
欧米人のダブスタには呆れるわ
プラスチックの方がいいのかね
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:01:48.56ID:0eGUyefc0
>>977
マイクロプラスチック問題でだめだな
やはり鉄しかない
2025/04/09(水) 10:02:40.68ID:gp/YPJBW0
要するにベンタブラック禁止ってことか
2025/04/09(水) 10:05:22.35ID:M5WiotcS0
事実ならしょうがないが、EUなら自分が勝てない業界にルールを変えて圧力をかけてるだけって気もする
2025/04/09(水) 10:05:57.91ID:Vxmmbpl20
セルロースナノファイバーでなんか技術革新あったんかな?あっちは天然由来で木屑とほぼ変わらないしエコではあるが
2025/04/09(水) 10:06:05.60ID:ctNpQWz30
BMWの役員が言ってたそうだが炭素繊維を採用したところで商品訴求力は大してないそうだ
今時はスマホ連携とかのが受けがいいみたいだな
2025/04/09(水) 10:08:57.00ID:ohwI4SL/0
アスベストやカーボンが駄目で
グラスウールのFRPがスルーされてる意味がわからん
2025/04/09(水) 10:10:02.43ID:rjIQa5jk0
リチウムバッテリーの方がはるかに深刻では?
2025/04/09(水) 10:12:20.80ID:kM5TyUSU0
BMWもモノコックにカーボン素材使ってんでしょ。
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:18:32.97ID:MXjmYREs0
石綿みたいな効果があるならやばいから
ちゃんと調べるべきだね
日本だけカーボン製品溢れかえって
後で後悔しても遅い
2025/04/09(水) 10:21:38.07ID:736NIUp10
努力、成果で競い合うよりもルール曲げるの好きだよね
988 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/09(水) 10:25:08.74ID:3M/CENRP0
どうせ国崎だけで綺麗事を並べて
実際にやる時になったら手のひら返し
いつものEUだろ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:28:36.17ID:0eGUyefc0
クリーンディーゼルとか結局だめだったんか?
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:30:07.89ID:O6L5Chf40
これ、取り敢えず自動車に使われる炭素繊維だけだろ?
それに正式な議題にも挙がっていないし、いつもの日経の飛ばしちゃうん?
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:36:10.89ID:3uXyBYHq0
>>1
量産車に炭素繊維使われていない

イタリアはモデナに本社を置くパガーニはボディパネルが炭素になっているが、
1台数億円のクルマでそんなに出回っていない
ひとつのモデルを10台とか20台しか製造しない

航空機に炭素繊維が使われるのは、金属と違って錆びないから機内の湿度を高く保てて快適であることと、
劇的に機体の重量が軽くなるので燃費が改善されることだ

クルマに炭素繊維を使いにくいのは、そもそも量産に向かないことと、衝突して破損したら板金で補修できないからだ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:43:13.97ID:EGNvLCDh0
欧州のボート(漕艇)競技もこれで終わりだね
2025/04/09(水) 10:43:46.32ID:Cx7SLQpr0
アスベストみたいになると数十年の負債になるからな
今でも労働保険料にはアスベスト対策費入ってる
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:46:26.85ID:QK/a2qTv0
EUは日本の技術をブロックしたがる傾向にあるからなwwww
制限されても廃棄技術をしっかり確立し示せば良いのだよ。
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:46:41.37ID:1c1QKbzb0
綿に変更するのか
はよやれ
2025/04/09(水) 10:48:19.89ID:ohwI4SL/0
そして欧州車が益々ポンコツに
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:48:28.40ID:CM+vGYsG0
>>989
ワーゲンが極大不正して終わったでしょおじいちゃん
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:53:01.33ID:0eGUyefc0
>>997
EUは何ならできるんじゃ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:54:00.18ID:3uXyBYHq0
>>997
これからCO2削減の主流はクリーンディーゼルだよ

ハイブリッド車と違ってどんな運転をしても燃費が良い
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:55:02.84ID:JCMW9PIX0
>>703
割れる繊維素材じゃなくて、PETにしろってことじゃね。
PETは強度に限界が来ると凹むだけなので。
意識高めのEUのことだからPETドリンクのリサイクルも強制でセットでやりそう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 5分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況