X



【日本カーボン】「新入社員に困難なノルマ」 25歳研究員の労災認定、遺族が提訴へ [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/09(水) 08:38:51.22ID:fbbhEh1q9
※4/9(水) 7:00
朝日新聞

 炭素製品大手で東証プライム上場の「日本カーボン」(東京都中央区)の男性社員(当時25)が自殺したのは、新入社員には難しいノルマを課され、強い叱責(しっせき)を受けたことなどが原因だったとして、労災と認定されていたことがわかった。遺族は近く、損害賠償を求めて東京地裁に提訴する。

 遺族や代理人弁護士によると、男性は大学院を卒業後の2019年春に入社した。約半年の研修後、滋賀県内の研究所に研究員として配属されてリチウムイオン電池の研究開発を担った。それから数カ月後には社内の人に「フォローがない」などと伝えていたが、21年1月に社宅で自ら命を絶った。

 東近江労働基準監督署は労災と認め、昨年4月22日付で保険の給付を決めた。男性が毎月提出を求められた報告書について、上司から具体的な指示がないまま繰り返し再提出を指示されたと指摘。「入社1、2年目の労働者には困難なノルマだった」とした。

続きは↓
「新入社員に困難なノルマ」 25歳研究員の労災認定、遺族が提訴へ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST4822B6T48PTIL01PM
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:40:32.73ID:IQe6oa+s0
日本カーボンの研究所が滋賀県にあったなんて初めて知った
2025/04/09(水) 08:41:45.50ID:0mgHsHYf0
研究員にもノルマなんてあるのか。
2025/04/09(水) 08:42:20.53ID:XZKFcM2L0
日本人丸出し
2025/04/09(水) 08:42:22.10ID:4WfVQCFR0
具体的にどこが困難なのだ? この記事ゆとりか?
2025/04/09(水) 08:43:07.84ID:6UYQlPjS0
最近多いんだよな
国語能力が低すぎて、そもそも文章もまともに書けず説明がままならず、言われてることも理解できない
目の前の関心のあることをやり続けて怒られても繰り返す
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:44:05.38ID:eQRChGOl0
何もわからない上司が売れる物作らないとクビにするぞ!とか言われていたのかな?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 08:45:57.91ID:b0ohLzC30
営業職以外にもノルマがあるのか。
2025/04/09(水) 08:46:05.21ID:n+cNS5xV0
男性が毎月提出を求められた報告書について、上司から具体的な指示がないまま繰り返し再提出を指示されたと指摘。


おそらくマトモな文章が書かれておらず、指摘事項が多すぎて全部書き直せというパターン・・・
文や文章の論理構成くらい大学で教えておいて欲しい
2025/04/09(水) 08:48:08.67ID:E3DnX3e30
仕事はさぁ、配属先に当たり外れあるからねぇ
外れ引いたらマジで辞めたほうがいいけど、新人だと判断がつかないだろうなぁ
2025/04/09(水) 08:48:21.04ID:Cb8Lv3H60
山形大学のリチウムイオン電池研究所も教授のパワハラで学生が自殺してたような
自治体も大金をだして設立したその研究所もパワハラ教授が原因で潰れた
2025/04/09(水) 08:48:28.80ID:b+J/bRrI0
報告書に不備があるから作り直してね
ってことなんだろうけど実際にどっちがアレかはコレだけだとわからんよな
2025/04/09(水) 08:49:37.61ID:WdcebeVR0
ノルマというよりフォローせず叱責のみで鬱で自殺が労災
で損害賠償は安全配慮義務の分だな
これは勝ち確定だから企業が事前に和解金とか支払うものなんだが
なにもしなかったのかよ
弁護士の養分だな
2025/04/09(水) 08:49:51.88ID:rCrsKP4c0
この文章力でどうやって卒論修論書いたんだろ?って若い人が本当に多いよ
2025/04/09(水) 08:50:03.40ID:80gPXoSY0
chatgptがあれば死ななかった
機密情報漏洩でクビかも知れんが
2025/04/09(水) 08:50:58.86ID:2hNlGa570
普通に遺族のために労災保険が払うのは良いけど
全額責任者と会社に償還させないとダメだよね

指示もなく再提出させ叱責してた奴とその上司に当たる人間全員と会社で割って償還させるべき
2025/04/09(水) 08:51:26.51ID:WdcebeVR0
>>12
この記事の書き方では一番の問題は叱責のみで指示不足だからどっちがとかないね
2025/04/09(水) 08:52:44.04ID:YfMDQsqt0
災害なのか?
2025/04/09(水) 08:53:26.78ID:o0EuGdsE0
企業側は経費経費だからな
2025/04/09(水) 08:54:00.98ID:2hNlGa570
>>14
代書屋に頼んでんのかな?
今はCHATGPTか

今は文字起こしから要約までしてくれるらしいね
2025/04/09(水) 08:54:10.31ID:WdcebeVR0
>>16
だからその安全配慮義務違反分が損害賠償だから
労災おりてたら勝ち確定だから
まともな企業なら弁護士いるだろうから裁判になる前に普通和解金とか支払うよ?
2025/04/09(水) 08:55:05.31ID:WdcebeVR0
>>18
自殺させたら労災になるよ
電通事件が裁判の典型例だけど
2025/04/09(水) 08:55:05.54ID:fHPqQWEU0
>>9
説明してないでやり直せはパワハラ
2025/04/09(水) 08:56:07.56ID:RSQnVHTl0
>>6
被害者叩きとは勇気がありますね!
2025/04/09(水) 08:58:35.70ID:OslqC1df0
若くてエリートなのにもったいない
昭和世代早く死なねえかな~
2025/04/09(水) 08:59:38.28ID:xpRTwaNr0
フォローがないって会社はママかな?
2025/04/09(水) 09:00:18.51ID:xpRTwaNr0
フォローが必要ならフォローしてって言えばいいだけなのに言えなかったの?言ったのに無視されたの?会社は幼稚園じゃないんだからさあ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:11:26.32ID:1MMPdTtP0
こういう事件?があった場合、パワハラした上司って社内で白い目で見られるのかな?
それとも、これまでと変わらず偉そうに働き続けるのかな?
2025/04/09(水) 09:14:57.27ID:6sIG87+Y0
よくわからんな
とりあえず今更リチウムイオン電池の研究かよ
2025/04/09(水) 09:18:07.85ID:tXHj9DQk0
まだモームリがなかった頃か
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:21:07.39ID:DkzszF0w0
黒鉛電極
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:24:31.28ID:6K9w7aYg0
>>6
アスペルガー対応マニュアルが送付される日本の事業所

こんな国家、他にあるん?
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:26:01.63ID:zX47iERB0
この会社を滅ぼさねばならんね
2025/04/09(水) 09:26:27.70ID:JNRX5Ufx0
バーボンかとおもたらカーボンだった
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:35:56.01ID:ABRUdEc40
地方のサッシ屋みたい
2025/04/09(水) 09:36:58.58ID:oVzdFYl/0
死ぬくらいならモームリ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:37:34.02ID:QtgTMhI20
>>6
被害者がこうかは知らない

だがこういうやつはけっこう居る
2025/04/09(水) 09:38:06.65ID:Ik9qtr1W0
>>9
想像で断定しちゃ駄目だよ。
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:38:15.78ID:aZ6vr+x40
Gemini使えばよかったのに
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:41:02.13ID:vOxJqEuF0
人を育てることも下手糞なのかジャップは
そら韓流に負けるわ
2025/04/09(水) 09:44:52.05ID:dnpCtxkT0
辞めりゃ良いのにな
国とか労基が積極的に退社の仕方をコマーシャルすべきだな
2025/04/09(水) 09:47:49.40ID:8WxpxL000
酒が作りたくてこの会社に入ったのにー
2025/04/09(水) 09:48:45.29ID:Cb8Lv3H60
>>11
自己レス確認したら大学内で学生の自殺が連続していた時期に、リチウム電池研究所
でパワハラが発生しているのが表沙汰になってたんだな
2025/04/09(水) 09:49:22.92ID:XMqx9Ejo0
研究にノルマなんてあるんだな
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:49:50.91ID:kT+6smtt0
教え子が自殺したら、大学や教授との関係が悪化する悪寒orz
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:52:18.34ID:r6uiDxt70
研究員のノルマってなんだよ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:52:56.48ID:yJR7ZU9O0
即戦力という言葉は
日本では人材を育てる能力が低下してたり
コネ入社の無能が増えすぎてそもそも教える能力がなくてあたりまえだったり
そのための言い訳に使われる言葉になりました
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:53:44.77ID:pwFvwZOm0
・上司や先輩には光の速さで注ぎに行く
・上司や先輩のグラスが空く前にオーダーを取る
・上司や先輩の好みを把握しオーダーする
・上司や先輩の水割りの配分を覚える
・乾杯の時に上司や先輩より高くグラスを上げない
・どんなにベロベロでも上司や先輩が帰宅するまで見届ける
・翌日はどんなにベロベロでも遅刻せずに出社する





こういう当たり前のことができない新卒が増えて嘆かわしいわ
新卒よ肝に銘じなさい
出世に響くぞ  
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 09:54:38.57ID:xT0I/JtV0
こんなことやっとるから
いつまでたってもダメなんやろ
2025/04/09(水) 09:55:25.52ID:P+8C/8Pw0
>>48

早晩倒産だな
2025/04/09(水) 09:57:41.16ID:ZKMQOrA80
人生やめる前に会社辞めるっていう選択ができたらいいなと思うんだけど
なんかいい方法はないんだろうか
2025/04/09(水) 10:02:09.56ID:ZxjoEtO40
人を育てられないバカ理系
今日も文系経営者ガーと責任転嫁
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:02:54.31ID:CYV5GGHO0
東証プライム上場の大企業に就職できた勝ち組だったのに・・・
2025/04/09(水) 10:05:35.31ID:TNuglBwu0
>>5
この記者にオマエの指摘は困難だぞ!www
2025/04/09(水) 10:10:53.400
報告書なんて新人研修でやるけどね

しかも理系の院卒なら論文書きまくってるから
ポエムの報告書を出せ!!って事なんだろ

文系vs理系
2025/04/09(水) 10:14:38.32ID:Jm6jA0Nx0
>>30
モースデにあったと思う
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:20:12.86ID:EitXuXFN0
>>22
アホらしいけどな
自分自身が一番わかってなきゃいけない自分の心の健康管理を他人がしなきゃいけないなんて
2025/04/09(水) 10:22:10.75ID:KUJV7f5Q0
研究開発のノルマって何?
2025/04/09(水) 10:27:24.14ID:9RPKR4HH0
>>3
>>4
特許、論文、事業導入とかむしろ研究職は成果をカウントしやすい職種

まさに某大手企業の研究職で室長やってるが、
うちは期首に部署全体でこの手の数値ノルマというか数値目標を立てているな
で、それを各個人に割り振っていくという運用
2025/04/09(水) 10:29:40.09ID:9RPKR4HH0
>>57
心のケアは研究職のマネージメントでメッチャ重要だぜ
心を壊している人って実は物凄く多い

研究職って東大卒、京大卒でもセンスが無いと成果なんて全然出せない
で、自分が出来る人間だと思っている人がそういう現実に直面しちゃうと心が壊れちゃうんだよね
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:29:59.21ID:l4CDss5F0
>>59
という夢を見たんだ。
2025/04/09(水) 10:35:43.87ID:Y0qufbaE0
>>6
鏡みてみろよ。
典型的なお調子者が映ってるからから。
2025/04/09(水) 10:35:59.51ID:WdcebeVR0
>>57
鬱になるとそういう考えもできなくなるんだよ
そんな配慮もできない会社は今の社会では淘汰されるべきなんだよ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:38:05.66ID:OYq3DU0x0
>>63
なる前に辞めればいいじゃん
なんのために労働者側からは辞める権利が保証されてるんだよ
自立した人間ならそれぐらいしろよ
2025/04/09(水) 10:38:17.72ID:haRawS5S0
報告書を出さなかったら怒鳴られるだろけどそれ以上に何かあったのか?
クビに出来るまでのことではないだろし出来ても左遷くらいのものだろ
死んじゃった人は豆腐メンタルだったのかな
2025/04/09(水) 10:39:16.47ID:9RPKR4HH0
>>57
ちなみに、俺の部下にも心を壊して病院通っている京大卒と名大卒、
全然研究能力が低い上にやる気も失っている東大卒、東工大卒、早大がいる
正直、全く戦力にならないんだけど解雇も出来ないから騙し騙し使いながら使っていくしかない
自殺なんてされたら会社もそうだし上司である自分の信用も失墜するしな

それ以外にも有能で成果出しまくっているけど不眠症と戦っている部下もいるぜ
2025/04/09(水) 10:39:56.87ID:Ez2h3WQt0
今月やったことを文書にまとめなさい、ができない
指示やアドバイスに従わないから余計に厳しく見られる
2025/04/09(水) 10:39:57.30ID:qaRYUvZd0
人が死なないと動かない
2025/04/09(水) 10:40:35.84ID:kdP7SjpR0
そりゃ炭素繊維も規制されるわな
2025/04/09(水) 10:41:06.90ID:WdcebeVR0
>>64
おいおいそんな簡単ならこんなに発生してないんだよ
ハラスメント講習とかラインケアとか受けたことすらなさそうだな
いまどきそんな事もやってない会社はブラック確定だよ
2025/04/09(水) 10:42:22.00ID:XCOiABxO0
大学の延長、学生感覚で入社してくる人が多すぎる
何でも与えられると思って口を開いて待ち続ける
新卒一括採用が悪い。とっととやめて通年でちゃんとモチベーションのある人を取れ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:44:13.01ID:OYq3DU0x0
>>66
能力もないのに居座るのはホント迷惑だし本人にも良くないわな
退場して活躍できる所に行けばいいのに

人生の時間は有限なのに輝けない所にいることが
本人にとってどれほど損失か
自分自身の事なのに

周囲からケアしてもらえる所に居座る…
ナマポと何が違うのさ
2025/04/09(水) 10:45:20.52ID:kmXeQB/d0
>>3
むしろノルマしかない
日本企業はノルマに対して投資がないのでみんな欧米中に行く
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:46:14.54ID:L6ejHRI20
モームリ使えばいいのに
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:51:20.53ID:BjuSfv9f0
>>40
社名に「日本」がある
外資系企業の場合、「日本」や「ジャパン」の表記あり
2025/04/09(水) 10:53:24.60ID:9RPKR4HH0
>>72
かといってそういうのを事業部とかに出しても使えないし、下手すると心が壊れちゃうから嫌がられる

ずっと研究ばっかりしてきて、しかも出世してない人だと事業のことを全くと言っていいほど知らないからね
で、そういう現実を見て同僚から一流大卒でいい年なのにこんなことも出来ねえのかよってなりがち
2025/04/09(水) 10:53:26.37ID:DFoSCuAH0
>>64
今は辞めるのも早いよ若い人ほど
職沢山あるからねしかも理系なら引く手あまただわ技術系は氷河期の時も不足感あって
最低限の採用は維持していたし
2025/04/09(水) 10:56:10.70ID:DFoSCuAH0
>>9
それだと修士卒業出来てないだろ
面倒なことにわざわざ時間かけさせるほうが
悪いのでは?

単純に箇条書きさせりゃいいだけなんだよ毎月の報告書なんてそんな作文に情熱燃やすほうがおかしい話
2025/04/09(水) 11:08:03.77ID:4GfRmpoE0
家事とイジメは江戸しぐさ
2025/04/09(水) 11:10:22.77ID:4r802f3s0
ノルマハラスメントの時代が到来
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 11:14:58.12ID:IKTROR250
同じ条件なら氷河期は9割死亡じゃん
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 11:15:07.91ID:iZwchv9K0
アメリカのように懲罰的賠償金を課すべきだね。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 11:20:47.50ID:BGuUHdn70
困難かどうか部外者が決めるなよ

少なくとも本人は出来ますといったはず
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 11:22:20.60ID:s20EacPp0
>>3
データサイエンティストにもノルマ的な目標はあるからな
納期がなければノルマがある、嫌なら一日単位で締められる仕事がいい
2025/04/09(水) 11:25:14.98ID:Sltp4o2B0
>>66
あんたの所もヤバいな
2025/04/09(水) 11:30:32.52ID:hRxU5+9u0
★ニュース速報+ 20/03/18
【企業】三菱電機「8年で自殺5人」何とも異常すぎる職場
 
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 11:31:19.64ID:s20EacPp0
>>67
内情を見ないと分からないね、いじめパワハラみたいなのもあるしな
2〜3年目くらいのできる新入りに開発全部丸投げしてるリーダーもいたりするでしょ
その若手は深夜休出残業徹夜なのにリーダーは7時くらいで帰ると
2025/04/09(水) 11:31:28.68ID:hRxU5+9u0
★ニュース速報+ 19/12/18
上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開
 
2025/04/09(水) 11:32:25.79ID:sjOB1eGF0
研究者はイノベーションを求められるんだけど創造力発想力がありゃこつこつ院になんか行かずに起業するもんな。院卒はこつこつと単純作業が適してるのに。
2025/04/09(水) 11:33:55.63ID:K6L+bHW+0
「質の高い論文数」中国が2年連続で世界1位に 日本は過去最低の12位
2025/04/09(水) 11:37:45.62ID:Utc3FzBD0
補助金の特性上貰うと短期で成果求められるからな
だから捏造とか多いw
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 11:53:00.69ID:cYIJp3H+0
>>27
逆張りはウンコは死ね
2025/04/09(水) 11:56:14.15ID:SUdjgxp50
高給払ってるので新入社員だろうとノルマ必達です
仕事しないで高給貰えるとでも?
2025/04/09(水) 11:58:18.99ID:ZsrpYZ5I0
>>1
研究員なんて泊まり込みでやるもんじゃねーの?
俺なら数年帰らずやってそう(笑)
95 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/09(水) 11:59:41.61ID:Vpl25PFs0
院卒は自分で研究する能力があるはずだから
先輩が手取り足取りで指導するなんて
ありえんだろ
2025/04/09(水) 12:06:48.01ID:/6gdpd1s0
カーボンにも販売ノルマがあるのか
97百鬼夜行
垢版 |
2025/04/09(水) 12:40:19.93ID:5qqUjcrx0
>>66
やる気や、能力を引き出してやる。のがあんたの仕事とか言ってみる。
2025/04/09(水) 12:55:53.99ID:d1G4qhxf0
>>94
企業の研究所ってのは基本深夜は働けない
そこが大学なんかとは違うとこ
2025/04/09(水) 13:13:12.59ID:IT2uG58S0
困難でも達成するのが社会人だろよ
2025/04/09(水) 13:13:39.39ID:IT2uG58S0
社会人ならさっさと学生気分は捨てろと
2025/04/09(水) 13:32:05.72ID:GkoKf0QZ0
研究者や事務員は営業と違ってラッキーとか無いからキツイ
更に自分でやる過程想像しても時間内に終わらない事が最初から分かる苦しみ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 13:41:54.36ID:RZtCF7N+0
>>9
>指摘事項が多すぎて全部書き直せというパターン
仮にそうであっても一つ一つ指摘して根気よく指導しないと最近はパワハラ認定されるぞ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 13:43:51.17ID:9KbH4UP+0
>>9
おたくは上司?
読んでもいないのによくわかるね?
おたくもパワハラしてそ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 13:44:13.71ID:9KbH4UP+0
なんだ釣り師だったのか
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 15:48:24.08ID:V7z2wx7q0
院に行って修士号を取る優秀な人やのにこうも簡単に自殺に追い込まれるとは・・
2025/04/09(水) 15:51:41.76ID:Df9IZ2EO0
カーボンだけにブラックだったんだな
2025/04/09(水) 15:53:01.16ID:ce4TFYvo0
新日本テクノカーボンとは別会社?
2025/04/09(水) 17:49:50.15ID:iftRS4P/0
>>71
研究者はそういうメンタリティの人が多い。
嫌だったらいつでも大学に帰る。
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 18:55:14.58ID:kT+6smtt0
>>106
ワロタいやワロエナイ
2025/04/09(水) 22:52:33.50ID:v43+VPUx0
だって新入社員のが給料高いんだから当然成果も出してもらわんと
2025/04/10(木) 07:36:19.81ID:unMTf4NR0
一般論的なあるある可能性としてFラン上司がレべ高大学新卒をいびり散らす現象はままある
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 09:27:40.09ID:SRJqOwWk0
滅ぼすべき企業ですね
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 08:44:58.97ID:YKxFxq+b0
>>3
研究職から2年くらい研修で営業職に回った奴が言うには営業のノルマの方が精神的にも時間的にも楽だったと
2025/04/12(土) 08:52:09.99ID:cli8YeeP0
>>9
院卒ならやりなれてるやろ?
2025/04/12(土) 21:27:13.29ID:cTvFM6Cl0
まつりさん再び
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。