X



米国産8割、国産2割のブレンド米 イオンが販売開始 5kgで約3750円 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/04/11(金) 12:35:08.00ID:V66RbLQL9
 イオンが新たなブレンド米の販売を始めました。カリフォルニア産8割と国産2割をブレンドしています。どんな味なのでしょうか。

■5kg換算で約3750円 国産米より1割ほど安い
 ふっくら炊き立てのブレンド米。見た目は、普段食べているものとほとんど変わりませんが、味は…。

 粒がしっかりとしていて、やわらかめ。ふっくらとした感じもあり、コメの甘さも感じられます。コメの粒が一つ一つ立っています。

 10日から北海道・東北を除くイオン、ダイエーなどで順次販売が始まったブレンド米「二穂の匠」。1袋4キロで価格は3002円。5キロに換算すると、およそ3750円と今店頭に並んでいる国産米より1割ほど安くなっています。

 コメを見比べてみると、8割がアメリカ産ということですが、普段見ている国産のコメとほとんど違いがありません。パッと見ただけでは、全然分かりません。

全文はソースで 最終更新:4/11(金) 12:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/a00f2afef784c85f6436abc9dc7beb8e060ccbf0
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:35:34.16ID:+OOHfBZ70
高い!!
2025/04/11(金) 12:35:43.44ID:5I1WYv630
高くね?
2025/04/11(金) 12:35:55.13ID:oY8kSHdo0
たっか
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:36:12.72ID:A9Y5C9rI0
売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
2025/04/11(金) 12:36:25.42ID:suLLZPnE0
高く売るために国産を少し混ぜるセコい商売w
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:36:33.11ID:ZKYsXatY0
トランプ米いらない
2025/04/11(金) 12:36:33.31ID:hrWN+IU30
全然安くない
まだもうけるつもりか
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:36:35.62ID:2bPIV2os0
8割輸入米でこの値段にするくらいならブレンドしない方が良かっただろうにどうして混ぜてしまったんですか?
2025/04/11(金) 12:36:36.09ID:JYUuGjUe0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < はい、立憲民主党イオンです。 パヨクはどう擁護するんだろう
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:36:44.08ID:Pyg3TJec0
高杉笑えん
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:36:48.03ID:9hcK0r1V0
4000がラインなのかな
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:36:55.24ID:3VRBlHzu0
高額ぇよw
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:36:58.84ID:JMJdegVV0
放射能
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/2/f27c39ef.jpg



日本のお米を食べたいか?
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:36:58.95ID:W3g/CI+S0
外米とブレンドって美味いの?
ちゃんとムラなく炊ける?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:37:00.39ID:LT1LOH8Y0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:37:10.76ID:1tI8B1AR0
5キロ2000円以下にしろ

クソJAは、値段の吊り上げをやめろ し_ね_J_A
2025/04/11(金) 12:37:14.84ID:1BUszGT00
たけーよ
マジでくそだなJAと自民党
2025/04/11(金) 12:37:25.16ID:TL3JXvBN0
混ぜてこれは高すぎだろ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:37:26.63ID:J4xlX0Az0
前は10キロが4500円くらいと思ったが
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:37:28.62ID:CtmSW3zd0
高くて草
2025/04/11(金) 12:37:34.23ID:zrBxR/9E0
いやいやいや

国産2割りで3700円?

相変わらずフザケてますわイオンはんわ
2025/04/11(金) 12:37:40.65ID:WFC6oHbj0
貧乏人はパスタ食えよ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:37:42.86ID:zsAZsW2O0
ブレンドすんな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:37:53.23ID:1tI8B1AR0
アスペルガー石破
トランプの外圧で、米の関税を撤廃しろ
26 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/11(金) 12:37:56.65ID:wBxzFMI70
果汁20%でオレンジジュースって言うのやめろよ、みたいな
2025/04/11(金) 12:37:57.51ID:4oNkZ6RG0
都内でも場所によっては国産ブレンド米で3500円程だよ、誰が買うんだよ w
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:38:20.26ID:olrZVVOx0
イオンさん言うほど安くないw
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:38:21.28ID:r3hkWEOz0
これからどんどん備蓄米が放出されるのに

バカだねぇ
2025/04/11(金) 12:38:21.64ID:7jUHWYnC0
さほど安くねえな
2025/04/11(金) 12:38:22.59ID:JDmGoygP0
バカみたいに高いな。
JAと卸が吊り上げてる
2025/04/11(金) 12:38:26.20ID:ytoGpI4v0
国産二割しか入ってないのに一割しか安くなってないのか
2025/04/11(金) 12:38:27.14ID:gzvKiWML0
たかい
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:38:28.86ID:Wumwa2ha0
>>1
糞高
ブレンドなら1800だろう
2025/04/11(金) 12:38:32.11ID:uaS4PL3w0
イオンらしくないセコい商売w 
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:38:34.93ID:1tI8B1AR0
米の関税を撤廃しろ
2025/04/11(金) 12:38:36.81ID:DMj8UwG90
なんで混ぜるんだ?
2025/04/11(金) 12:38:37.26ID:8Sz1i1ic0
4キロ3千円ちょいのあきたこまち買ってるけどこんなの誰が買うの?
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:38:48.45ID:Pyg3TJec0
生産性ダー!
高付加価値ダー!
無から価値を創造ダー!

まぁ談合して値段吊り上げが最適解だよな
談合の定義は困難だし実質合法

これが資本主義だよ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:38:50.01ID:1CBjfT4G0
安くなってねえ(´・ω・`)
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:38:50.19ID:hBCElvAy0
それは流石に3,000円切っとけよw
その値段でそのゴミいるのか
つかアメリカのもんなんか食えるか
それ食うならタイ米とか買いますわ
2025/04/11(金) 12:38:51.08ID:hfi1WUTH0
トランプ「非関税障壁やろが😤」
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:38:57.07ID:ZNAkU0JG0
高いね
2025/04/11(金) 12:39:00.69ID:uZBWYiTs0
(; ゚Д゚)たっか
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:03.62ID:Twm0MnoA0
イオン高すぎだわ
備蓄米や海外の米混ぜなら3000円以下にしないと
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:05.65ID:4+eMEIlf0
実際はもっと下げられるけど
国産米よりちょっと安い価格設定なら買ってくれると踏んだな?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:07.77ID:1tI8B1AR0
ジャップは不公平な貿易をやめろ
米の関税を撤廃しろ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:08.79ID:yffcRmCV0
あかふじ米のほうが安いじゃん

https://i.imgur.com/dvqfGAw.jpeg
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:08.95ID:1SXSg8Cx0
実は吉野家や松屋も、外国産米と日本米のブレンド米らしいな

すき家「国産100%」松屋「外国産」吉野家「外国産」
https://news.goo.ne.jp/il/107389/%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%80%8C%E5%9B%BD%E7%94%A3100%25%E3%80%8D%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%8D%E5%90%89%E9%87%8E%E5%AE%B6%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%8D

>吉野家はすでに国産米を中心に外国産をブレンドした米を使用。
>松屋もすでに外国産米と国産米を使用している。
2025/04/11(金) 12:39:13.19ID:etpGPpaq0
その比率でその値段はありえんw
もう米を主食にできないね
2025/04/11(金) 12:39:15.35ID:JYUuGjUe0
>>1



立憲民主党岡田の企業 イオン


韓国パクリいちご企業

トップバリュー(韓国産オンパレード)




これがパヨク野党です


'
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:19.29ID:i+85tWny0
仕入れ弱い店なんか米の棚空っぽだからあるだけマシなんだよね
2025/04/11(金) 12:39:19.86ID:gju5xkO50
水増ししてこの値段はぼったくりバーもびっくりだよ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:19.93ID:ZKYsXatY0
うちのブツは混ぜものナシですぜダンナ イヒヒヒ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:33.39ID:mNsVYYlX0
移民大好きの売国イオンらしい仕草
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:38.03ID:YJDrOY3T0
>>2-4
いきなり3000円で売ったらすぐ在庫無くなるだろ
米価に文句言ってるやつらアホしかいないな

高い連呼するお前らがまず価格の引き上げ要因だと気付けよ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:41.76ID:jCt0cq870
消費者を騙すまではいかないが惑わす商品だよね
日本にはこういう会社しかないんか
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:48.79ID:X4LPldn60
炭水化物なんざ安く腹を満たすためのもんだ
高いなら食わない
2025/04/11(金) 12:39:56.85ID:LpeAzywt0
100%カリホルニアにしとけよ。それにしてもたけぇのー
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:39:57.57ID:dIgVPQ3s0
>>1
ここまでして米食べる人ってw
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:40:06.14ID:gNkaajaf0
>>1
安くなくて草
むしろ高い
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:40:11.35ID:lef5H3V70
コメは不要です
私のように高級食パンを食べるようになれば食事が楽しくなりますよ
コメはタイパがあまりにも最悪ですから
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:40:14.59ID:M+WZ4IjW0
>>37
混ぜ物なしの純度100%の日本米をキメたいよな
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:40:23.87ID:Pyg3TJec0
結局輸入米を安く売ったら国産米を高く売れない

それを踏まえた価格設定だろう
アメリカ米なんて物価実質3倍近いアメリカで5キロ3000円とかなのに
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:40:27.31ID:olrZVVOx0
混ぜ物はイランがな
これならあと数百円足して国産買うわな
2025/04/11(金) 12:40:33.77ID:R5d9xa030
アメリカ産はイラネ
2025/04/11(金) 12:40:41.99ID:Age8sVol0
これを3000円以下で並べんと4000円がベースなるやろ・・
2025/04/11(金) 12:40:43.98ID:vitOyGwI0
全商品、消費税込みの価格出せよ
2025/04/11(金) 12:40:46.17ID:uaS4PL3w0
イオンは良心的なスーパーの筆頭だと思ってたけど、これからは考え直すw
2025/04/11(金) 12:40:48.01ID:B6lTVIbl0
たっか
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:40:52.50ID:8P018EGx0
>>56
ボッタクリ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:40:52.96ID:7icUPLBR0
カルフォルニア米が八割で何故この値段なんだか?
2025/04/11(金) 12:40:56.34ID:b5IR84eo0
だから、何で混ぜるんだよ?
2025/04/11(金) 12:41:02.54ID:N2k3rfaF0
高くても純国産にするわ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:41:18.28ID:clsq12ps0
高いなあ

これ米騒動終わっても10キロ5,000円くらいに落ち着くんじゃねえの
2025/04/11(金) 12:41:20.89ID:dYZtqYUk0
ジャスミン米よりジャスコ米
2025/04/11(金) 12:41:22.61ID:kZxvMbzM0
安い!
78!
垢版 |
2025/04/11(金) 12:41:32.04ID:js4kVZgy0
カルローズ米100%で2500円くらいで売ってよ
2025/04/11(金) 12:41:42.08ID:vitOyGwI0
年金も消費税分足せよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:41:43.64ID:ibj1oho40
>>26
果汁100%でないと「ジュース」と表示できない
2025/04/11(金) 12:41:49.48ID:mLHcDyuE0
5キロ2000円ちょいのベトナム米入らんのかい
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:41:53.21ID:m35diJ+s0
>>2
売れるものは高値になる
資本主義の常識

嫌なら配給先の共産主義に堕ちていけ!
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:41:54.47ID:EtrGuP950
>>14
福島よりソウル駅前の方が高いって知ってた?
2025/04/11(金) 12:41:54.55ID:FcgDzeA/0
高度なブレンド料金かな?
100%の輸入米を買って自分でブレンドするとお得ぅ😊
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:41:57.37ID:y1vBirBs0
 
トランプ氏、TSMCに100%課税も

企業名指しキターーー!!
TSMC株価暴落中

ネトウヨ「トランプGJ!TSMC死ね!トヨタに100%関税を!GPIF死ね!日本死ね!!」
 
 
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:41:58.75ID:8P018EGx0
>>53
めっちゃ薄い酒を高値で出すようなもんだよな
ボッタクリ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:42:02.43ID:CP4JQDTN0
4キロでセコいって叩かれたからわざわざ5キロ換算にしてw
中身は結局輸入8割なのは一緒やんけ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:42:04.84ID:4FT/+7G00
>>1



パヨク野党「米が高いぞ!」



→ と、いいながら親族会社イオンで米を高く売りさばいく。 金を儲けしながら自民批判できる。日本人から搾取できる




皆さん、これが反日パヨク野党です



'
2025/04/11(金) 12:42:08.49ID:DMj8UwG90
ブレンド米  →  混ぜ物の米
2025/04/11(金) 12:42:10.40ID:zNSRg/PI0
たっかw
2025/04/11(金) 12:42:11.04ID:AlpLB6gl0
脱アメリカなんで
そんな米安くても買いません
2025/04/11(金) 12:42:15.30ID:LgcQ4Mfq0
ぱっと見た目ではわかりません

www
2025/04/11(金) 12:42:18.34ID:OE6faB710
小売が値下げする気ないんだから備蓄米放出しても効き目ないわな
2025/04/11(金) 12:42:19.78ID:THGbN7VK0
去年くらいはまだコシヒカリやあきたこまちの無洗米でも2000円切ってなかったっけ?
今普通のコシヒカリでも5000円オーバー、ゆめぴりかの無洗米が4600円くらい…
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:42:26.03ID:SeS+ehhn0
高杉
国産2割混ぜる意味がないだろ
足元見てぼったくってやろうって魂胆が見え見え
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:42:31.62ID:rIMa6SHp0
>>1
カリフォルニア米まで去年の3倍の値段になっているのはどういうカラクリなの?
2025/04/11(金) 12:42:32.52ID:xGXrE+5l0
たっか
意図は何?
2025/04/11(金) 12:42:41.67ID:LwWmT5s80
キャノーラ油8割オリーブ油2割みたいな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:42:44.38ID:VW7cfefk0
高いのはイオンというより5キロ当たり1705円の関税プラス消費税取ってる政府のせいだろ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:42:49.66ID:m35diJ+s0
>>8
当たり前だろ商売だ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:43:01.82ID:dIgVPQ3s0
煽り抜きで文句あるなら買わん方がいいし
買わん方がいいと周囲にも伝えたらいい
所詮商売でやってるから売れなけりゃ再考する

国産米も同じ
欲しい欲しい下げて下げてと懇願しても下がらんよw
米じゃなくてもいいよな、と気づかないと
2025/04/11(金) 12:43:02.09ID:VMkXvqUM0
老人は米が好きなのは知ってるが。それでもこの値段は手を出さないぞいつも値段見てて煩いからな
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:43:02.96ID:fcXkb9z30
さすがにふっかけてる。あと、米混ぜないでほしい。炊きにくくなる
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:43:13.90ID:VtDw1aqq0
国産の安いやつと変わらないじゃん
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:43:14.10ID:olrZVVOx0
だいたい5kg3750円て
去年の国産1等米の値段じゃんw
2025/04/11(金) 12:43:16.66ID:yKHTl/070
カリフォルニア米でいいな
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:43:17.55ID:933LhPWs0
安くなってないお
2025/04/11(金) 12:43:33.08ID:OE6faB710
仕入れ値下がっても売値は下げずにボロ儲け
2025/04/11(金) 12:43:35.69ID:0fvgjJa+0
これでめちゃくちゃ安かったら試したり選択肢に入るのに
2025/04/11(金) 12:43:41.42ID:DnPTEtSm0
米国産だけでいいよ
2025/04/11(金) 12:43:43.77ID:5zzYIug50
誰が買うか。日本米買うわ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:43:55.10ID:zHTbCnPV0
だから
高いってwww

高いままならブレンドすんなよw
2025/04/11(金) 12:43:56.09ID:OE6faB710
中抜きではなく小売ボロ儲け
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:43:57.79ID:m35diJ+s0
>>9
混ぜないと不味いから
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:44:00.30ID:hAHcRBQV0
カルローズ4kg2750円
怪しいコメ1kg1000円
内訳はこんな感じか
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:44:02.63ID:knbgcqIE0
高い、100%米国産でいいよ
2025/04/11(金) 12:44:04.09ID:aG9OOBvq0
詐欺と変わらなくて草も生えない
2025/04/11(金) 12:44:06.94ID:UNmojtIq0
まだ高い
あと1000円下げろ
2025/04/11(金) 12:44:12.25ID:74EpphV/0
>>1
アメリカ米に700%の関税かけてもアメリカ軍が攻めてこないのがすごい
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:44:13.10ID:kM9+8xCu0
>>1

>>1


 プークスクス
 Λ_Λ
(  ・∀・)ねぇ、野党さん。 なんで米が高いとかいいながら、身内企業で米を高額販売してるの?ww
(    ) パヨク野党信者さん、説明責任はよww


'
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:44:21.24ID:u3HeZaeE0
2割の国産米の方が信用出来ない、出処が判らない気がする
2025/04/11(金) 12:44:24.62ID:S4KtN9P+0
トランプ関税w
2025/04/11(金) 12:44:38.44ID:OE6faB710
古米ブランドしてないよね?
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:44:43.41ID:DntGKAWS0
昔食った米米はそこそこ旨かったからありなんだがブレンドすんなよ
2025/04/11(金) 12:44:49.45ID:gswPZpYP0
>>96
カリフォルニア米もベトナム米も
4000円近くにして
ボッタクってる
2025/04/11(金) 12:44:50.00ID:22gtrZLs0
安くないじゃん
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:44:55.48ID:hBCElvAy0
なんかイラっときたんでAmazonプライム解約するね
2025/04/11(金) 12:45:08.74ID:cyRrrI0r0
3750円のうち関税で1364円
3割以上は税金
2025/04/11(金) 12:45:13.46ID:TME/nC0a0
4キロとか姑息な事してんなぁ
2025/04/11(金) 12:45:13.60ID:1POXaupk0
たっか
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:45:24.34ID:9Y+kZ6Mw0
安く売るためというより米不足で売場の棚がスカスカにならないよう並べるための米だからこの値段設定なんかなw
2025/04/11(金) 12:45:37.34ID:lne21L6R0
クッソまずいアメリカ米8割でこれとかww
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:45:41.88ID:hAHcRBQV0
>>112
安くするために混ぜ混ぜなら分かるけど、売れ残りの高いコメ混ぜ混ぜは意味ないな
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:45:42.50ID:m35diJ+s0
>>102
バーカ

老害どもが米を買いだめたるから
高値が続いているんだよ

米の高値は老害どもの買い占めが原因だよ
被害者つらするなよ

お前はどれだけ買いだめてるんだよ
カビた米捨てるなよ

全部食べろよ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:45:47.22ID:L8bdEc8i0
そういや1993年も米国産のコメが大量に入って来たなあ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:45:57.44ID:khE9No4V0
米国産と国産って書き方もミスリード誘ってて姑息だよな
2025/04/11(金) 12:46:05.88ID:ClBOl34O0
もう外国米売っちまえよ
ヤーが儲けるのが気に入らねえよ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:46:17.56ID:raOjCRdh0
イオンて平気でこういう事するよな
マイナスイメージがつくから何もしない方が良かったのに
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:46:35.21ID:fYZNDXjz0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:46:37.89ID:8HRDwwZq0
たっかw
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:46:40.14ID:f3yYREaI0
そんなエサみたいなもん食えるか!
2025/04/11(金) 12:46:43.47ID:b5IR84eo0
海外で買う日本産の米って、日本で買うのより安いんだってよ
殺意湧いたよ
2025/04/11(金) 12:46:47.48ID:elD6qpk50
ふむ安いな
10袋ほど買っておくか
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:46:49.82ID:f3yYREaI0
そんなエサみたいなもん食えるか!
2025/04/11(金) 12:46:50.74ID:J22bELOI0
高っ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:47:01.82ID:eYRQB0K90
>>114
あり得ない
米の種類によって炊け方も変わるから混ぜない方が良い
そう美味しんぼでは言ってた
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:47:07.95ID:+7iACYEo0
わざわざ混ぜないで10割にしてくれよ
2025/04/11(金) 12:47:11.55ID:Z1cQ4DKZ0
たっか
麺パンに逃げるしかない
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:47:27.12ID:NPD2DwT70
>>73
買い占めてた高い国産米を処分するためだろ
2025/04/11(金) 12:47:29.34ID:ek8VVe6P0
たけー
2025/04/11(金) 12:47:38.72ID:AlpLB6gl0
>>119
そういうデマをアメリカ政府がトランプが広めて
しかもなんの訂正もしないってのがヤバい
そりゃ米ドル売られちゃうよ
2025/04/11(金) 12:47:49.08ID:7hZhWU2w0
国産ブランド米が税込4400円くらいだな
3750円じゃ割安感ないなあ
2025/04/11(金) 12:47:57.49ID:1ftH0mUu0
いやいや。古い米のブランド米とアメリカ米を混ぜて税抜き価格でこれはないわー
完全に足下見すぎだよ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:47:59.35ID:4M94DQhV0
夏の参院選で自民落とすしかないな
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:01.66ID:u3HeZaeE0
官僚は天下りでウハウハ自民党議員は政治献金たんまり貰ってウハウハ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:07.90ID:FwZ4aQ7M0
大半の奴は目隠しで食べ比べしても味なんか分からんだろ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:11.76ID:ZE1nxylL0
https://i.imgur.com/Wk0whEz.jpeg
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:13.88ID:aitiwCyA0
クソ高いよな
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:49.20ID:LW/bKv9k0
たっけー
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:51.40ID:zIWbKIJC0
高いよ
本当はもっと安いでしょ
161!もdonguri
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:55.17ID:ElDAhTvI0
詐欺みたいな商品だなwww
日本のブレンド米の方が安いレベル
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:59.23ID:UrEEDX+S0
これはイラン
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:48:59.40ID:fWpgPlCh0
後で蓋を開けてみたらw

得意技の遺伝子組み換えじゃねえだろうなww
2025/04/11(金) 12:49:01.54ID:RaR199fy0
くそたけぇ。
誰が買うんだよ。

混ぜるなら2000円くらいに抑えろよ。アホか!
2025/04/11(金) 12:49:01.68ID:iJW+pWG80
国産8割なら買うけど、その値段おかしくないですか
2025/04/11(金) 12:49:18.83ID:g4rs3bXW0
国産2割


ぼり過ぎワロタ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:49:27.05ID:NPD2DwT70
>>142
値上がりする前の契約条件で 売り渡してるだけだから
値上がり後の契約はそんな値段じゃ売れないよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:49:29.75ID:hAHcRBQV0
まあそのうち廃棄問題が必ず出てくるコメ業界
事故米はちょいニュースになっててたけど、もうワケ分からんコメたくさんあるだろうしな
2025/04/11(金) 12:49:33.43ID:MsMjRoVl0
ほぼアメリカなのに高杉だろ
2025/04/11(金) 12:49:36.28ID:OE6faB710
転売ヤーから仕入れた闇米もこの手法でロンダリングできるのかな?
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:49:39.93ID:gI3m0I0F0
この間の4キロ三千円のやつじゃん
全然売れなくて5キロバージョン出したのかな?
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:04.70ID:zEN/dZRE0
>>1
『5キロの米粒の中の日本米を探せ』とか、何だかな〜〜
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:08.45ID:UrEEDX+S0
>>138
イオンなんてこんなもんでしょ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:14.64ID:TwdzTXd20
>>1
米を見た目で分かる人はプロだろうし、コカ・コーラとペプシやメッツを飲み比べて分かる人の方が少ないだろうに。
そんな感覚で言われてもなぁ…
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:18.62ID:Gr+jsNiA0
>>1



パヨク「世の中パン派が多い!日本文化wwwwww」




こいつら、今どうしてるの?





'
2025/04/11(金) 12:50:25.56ID:Kq+8xLPa0
なぜ混ぜるのか
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:28.20ID:qpjeGcdD0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:31.89ID:utIJdWU20
>>1
アホくさ
要らねえよクソが
2025/04/11(金) 12:50:32.25ID:Yc2Z5HJv0
たっけ
180184
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:40.20ID:ojCdCjZ90
米国産入れるなら1500円にしようぜ!
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:40.80ID:YJHCCNRb0
アイデアはいいけど高すぎるだろ
2,000円以下にしてらくれ
2025/04/11(金) 12:50:41.38ID:vGqNdjtJ0
近所のオーケーでつや姫4千円くらいだから最近そればっかり買ってる
2025/04/11(金) 12:50:42.37ID:rSSPtLnu0
農水省の対応が遅すぎた。この先もうずっとこの価格だから受け入れろ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:43.81ID:iFTjZsdW0
高いんじゃない お前ら日本人が貧乏になったんだ アホ
2025/04/11(金) 12:50:45.02ID:7KgsiSdR0
イトーヨーカドーでカリフォルニア米5kg2980円(税別)で売ってたぞ
ハッピーデイに買えばさらに150円引きだ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:47.74ID:0u4Xtv7P0
>>1
美味しくて安全なら買うよ
2025/04/11(金) 12:50:47.79ID:MdehaXYA0
混ぜんなしwなんやブレンドって
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:48.06ID:h9og57Zn0
>>1
たけーーーよバカ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:50:53.89ID:TT3Y15wr0
道民だけど3500円くらいで普通にコメ買えるんだけど……
2025/04/11(金) 12:50:55.74ID:OGMMZ8Jl0
アメリカ産は小麦がポストハーベスト問題があるようだから、米もありそう
2025/04/11(金) 12:51:01.67ID:OE6faB710
国産米生産地ロンダリングも可能になるね
2025/04/11(金) 12:51:05.44ID:A7YOucb00
備蓄米に毎年10万トンくらいアメリカから購入したら良い。
国と地方自治体の自動車をアメリカ車にする。
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:51:18.29ID:0u4Xtv7P0
>>185
食べた?
2025/04/11(金) 12:51:26.15ID:zdQ+Wiad0
>>96
そりゃ高くても売れるのなら値段を上げるだろ
民間企業は利益の追求が基本でボランティアじゃないんだし
2025/04/11(金) 12:51:32.40ID:SVJ9S3l60
お米のブレンドはやめてほしいっす
2025/04/11(金) 12:51:43.61ID:Ky4V8dR00
あきたこまち5kg税込4000円で買えるのにこんなゴミ誰が買うんだよ
2025/04/11(金) 12:51:45.99ID:mL0yOwUb0
企業のブランドイメージ落とすだけの糞商品
バカでしょ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:51:47.57ID:JkBekTYH0
対して変わらないやん
国産ですらギリ税抜き4000円切りかろうじてあるし
2025/04/11(金) 12:51:50.66ID:7KgsiSdR0
>>193
買ってない
2025/04/11(金) 12:51:57.11ID:H3qcVpff0
これのおかげで国産100%に高値をつける理由が出来たから米農家助かりそう
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:52:01.76ID:fcXkb9z30
100%アメリカ産にしたら、国産売れなくなるかもしれないと思ってるのかな。どうぞ在庫を抱えていてください
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:52:11.20ID:8vZn0WYi0
安い!
超円高時代にこれはお得ってレベルじゃないな
2025/04/11(金) 12:52:11.59ID:JDNd+0pB0
まーた近所のスーパー米がすっからかんになっててワロタ
経験で学ぶことすらできないってどうなん?
2025/04/11(金) 12:52:23.10ID:+FBrfn4/0
>>146
カルローズに関しては確かに混ぜないとまずいわ
逆に数割混ぜたら国産に近くなる
ただこの商品はくっそ高いから混ぜずに売れと思う
2025/04/11(金) 12:52:41.46ID:/BIlio1q0
>>127
おめーわ情弱かよ
日割りされるんだから必要な瞬間だけ入るんだよ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:52:42.52ID:0u4Xtv7P0
>>192
自治体いっぱい車持ってるし使うよ
軽自動車も多いよ
米国の何の車に変えるの?
2025/04/11(金) 12:53:04.00ID:IS3kl8D10
高いな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:53:15.82ID:ZKYsXatY0
イオン 「お前らクソ庶民に違いなんてわからんだろうからアメリカ産100パーだけどなイヒヒ」
2025/04/11(金) 12:53:18.20ID:MdehaXYA0
高級米を垂らすとあら不思議!って粒やないかいw
2025/04/11(金) 12:53:30.21ID:EJrTAVIB0
>>135
あの頃も自主流通米と呼ばれていた国産米の値段は高騰したが今の相場はそれを超えている
100年に1度の大飢饉に匹敵する超異常状態
2025/04/11(金) 12:53:38.45ID:lodMNYe50
4キロで3000円ほどです!

やっすーい!!!

いくら弱者でも騙されんやろ、せこいな
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:53:41.92ID:ttTQUZDq0
米国産 中粒米
日本産 短粒米
2025/04/11(金) 12:53:59.03ID:T1bF2x5E0
ミニマムアクセスを超える分は関税マシマシだからこんなもの
備蓄米を高値で売るぐらいなら、関税を一時的に停止すりゃいいものを
2025/04/11(金) 12:54:02.07ID:qsy1UnDQ0
タイミング的に備蓄米2割他8割で混ぜたやろw
備蓄米より高くなってるのは何故だ…
2025/04/11(金) 12:54:04.41ID:4jUQCBec0
イオンでこれならもうどうやってもクソ高いんだな
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:14.17ID:ttTQUZDq0
ちなみに、タイ米は長粒米
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:15.18ID:nOkAVp4A0
これならブレンドせずに売った方がマシってことに
誰一人気付かないイオンの人間はどうなってるんだ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:19.74ID:hBCElvAy0
>>205
アメリカに金入る事全てやめてんだよ
可能な限りな
2025/04/11(金) 12:54:20.75ID:+hGF2hvD0
米国米余っているからやろ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:21.81ID:+L/DuJe20
昨日もっと安く買ったぞw
富山産コシヒカリ
2025/04/11(金) 12:54:22.25ID:MmreRqKx0
関税ゼロにしてください
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:24.98ID:7/OH9VtP0
>>208
いつ発表したのこれ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:34.87ID:yxDDvJtz0
>>1
いやだから値段ぼやかすためにブレンドすんなっての
別々に売れ
2025/04/11(金) 12:54:35.51ID:/BIlio1q0
>>218
そーゆーことな
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:39.11ID:8HRDwwZq0
まぜまぜするニダ〜
2025/04/11(金) 12:54:47.37ID:iJW+pWG80
みんな先物価格を基準に動いてるんだろうな
2025/04/11(金) 12:54:57.35ID:20InLQlg0
外米に胃腸やられたときの治療費はワリカンだよなー?
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:58.09ID:M8XUPEPY0
たけぇよアホなのか
クソ喰らえ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:00.00ID:nUp4x7lF0
4㎏と聞いたが

換算かw
4キロという人をだますようなのはやめろと言いたい
しかもほぼ外国産で
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:03.52ID:zIWbKIJC0
カルフォルニア米の上級品は美味いらしいけどどこで売ってるのかがわからない
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:04.58ID:ttTQUZDq0
>>217
日本人は

長粒米
中粒米

喰わん
スーパーで売れ残る
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:05.44ID:8ZICG7B10
カリフォルニアで5キロ1500円で売られているのに
高過ぎw
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:06.41ID:qtad4W980
そして国産米は中国に輸出

ニトリやイオンなどがせっせとやってます
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:11.99ID:MyiFbtNo0
コレ考えたの相当無能だぞ
ブレンドにこの価格w米のマーケティングは素人さんなのかなw
まだトップバリュ製品にして安く売れば良かったのに
2025/04/11(金) 12:55:12.72ID:qE+DmVyA0
国産混じって付加価値があがったな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:25.67ID:vLdjzNjw0
トランプ「米の関税を撤廃して、カルフォルニア米を大量輸入しろ」
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:28.02ID:tayDcycK0
コメすら輸入に頼らないといけないクソ自民のアホバカ政策
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:36.35ID:VUl0pEPE0
その2割が備蓄米なら詐欺だろ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:39.76ID:ruAGuuIt0
まだ白米とかいう情弱メシ食ってるやついたんだ
2025/04/11(金) 12:55:42.08ID:so/Flh8t0
アメリカを感じさせない素晴らしい パッケージ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:43.95ID:ttTQUZDq0
>>230
カルローズ(中粒米)は、

業務スーパー
2025/04/11(金) 12:55:47.48ID:kjDQjYT10
主食を高値で売れるんだからこんなおいしい環境を手放すわけがない
もう薄利多売なんかやってられんからあの手この手で消費者のこと考えてますという体裁を繕うだけ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:55:47.51ID:3b7KlfjQ0
ありがとうクソ自民
2025/04/11(金) 12:55:48.18ID:nqJxZ26O0
売れれば米の価格がこの辺に固定される
2025/04/11(金) 12:55:53.43ID:ZJc8v+0T0
国産二割でそれは高いよ
2025/04/11(金) 12:55:58.09ID:TRGon81n0
トランプのアメリカにムカついている人が多くいるだろうにこの高価格とか
イオンは日本人に喧嘩売ってるんか?
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:56:02.93ID:a2CSlAWH0
さっさと関税撤廃しろや
ごみ農家なんて知らねぇんだよ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:56:16.54ID:XrOZMxof0
5キロ税込み2500円以下でないと絶対に手を出さないと決めたんだ😤
パスタやおかずのみに慣れて来たから早くしないとコメ離れしちゃうぞ😊
2025/04/11(金) 12:56:23.77ID:vXtuhnz40
名前の付け方が騙す気満々でワロスw
こういう事やられると、他にも何か仕組んでそうで絶対買いたくない

隠す気さらさら無いカルローズの方が余程信頼出来るよ
怪しい転売ヤーの餌食にもなってないし、今一番マシな選択肢
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:56:30.17ID:a4JkOctX0
たっけーな
2025/04/11(金) 12:56:32.23ID:856tfVSE0
高すぎ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:56:33.52ID:ttTQUZDq0
>>247
日本人は

中粒米喰わん
売れ残る
2025/04/11(金) 12:56:37.20ID:qWJE/QRq0
騒動前の値段に戻したら炊飯器買うわ
2025/04/11(金) 12:56:51.75ID:pj2/ks610
自民が下野するならガマンしてもよい
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:56:54.89ID:IgSjytou0
たけえええええええええええええええええええええええ
2025/04/11(金) 12:56:57.26ID:niCLbP+C0
まだ高いな
関税等撤廃不可避
2025/04/11(金) 12:57:00.42ID:ZJc8v+0T0
だったらカリフォルニア産全部にしてくれたほうがいい。混ぜたり余計なことコストかけず値段下げてくれたほうがいい
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:01.57ID:zIWbKIJC0
>>241
それ上級品なのか?
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:02.66ID:m35diJ+s0
高値なのは売れるから
この値段なら

老害どもが喜んで買い溜めていくよ
だから、価格は下がらない
売れる限り値段下がることはない

売れなければ瞬間で下がるよ
赤字覚悟で捨て値で売るよ
一月もしたら悪くなるから


高値=売れるから
本当にこんなことが分からないのか?
2025/04/11(金) 12:57:03.36ID:3JttOHV20
100%米国産米穀でええやろ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:05.89ID:haNOIt1F0
伊藤忠が販売してる無洗ブレンド米「君と空と米と」だけはやめとけ
匂うしあんま美味くない
2025/04/11(金) 12:57:07.92ID:D2/TZZfs0
ブルンジ
2025/04/11(金) 12:57:10.91ID:xJ+H91C70
100%米国産でいいじゃん
なぜ下手に混ぜる?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:11.33ID:MsK2W6Kf0
さてブレンド米からどれだけプラスチック米が出てくるのやら
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:11.47ID:a2CSlAWH0
>252
なら関税いらんな問題ないんだから
2025/04/11(金) 12:57:14.96ID:wCfwxxuQ0
8割外国米なのにこの値段は高いだろ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:20.01ID:8HRDwwZq0
1年前はあきたこまち5キロ約1600円だった・・・
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:27.20ID:Kl5wZ1iG0
売国政府の計画通り
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:31.63ID:7PkVcmNY0
>>248
お前の分が他の誰かに回るんだから善行だなw
2025/04/11(金) 12:57:32.28ID:9U2NAtT50
お得感ゼロ!
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:34.31ID:iERQo6720
本当は1980円で販売しても十分利益は出るがそれ以上欲しくなったんだろうな。
2025/04/11(金) 12:57:41.91ID:3JttOHV20
>>257
2割が埼玉のくず米かもしれん
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:47.62ID:EHZXDkih0
だめだ
こんなのでも高え
米の代わり探さないと…
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:57:54.16ID:a2CSlAWH0
>>264
こういう馬鹿よくいるよな
安心安全日本神話とか昭和のジジイかよ
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:58:07.94ID:ttTQUZDq0
>>258
アメリカの輸出してるコメは

低級品
2025/04/11(金) 12:58:08.19ID:fp2eHS0H0
ぼり過ぎ
米食いたい奴は大変だな
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:58:10.63ID:9jDdonjb0
その米むしろ高いよ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:58:15.55ID:iFTjZsdW0
うちの嫁が作る弁当もおかずが無くなっておにぎり3個になった。
嫁の意思なのだろう 従うしかない。
2025/04/11(金) 12:58:24.17ID:zUfG359w0
これでイオン叩かれるの救われないな
ひでえ世の中だぜ
2025/04/11(金) 12:58:33.75ID:b5IR84eo0
イオンの食料品の値上がり、最近凄いよ
量減らすのと値上げ、セットでやってるからな
経営厳しいんだろうけど
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:58:34.97ID:m35diJ+s0
>>257
売れるから高値なんだ
売れなければ捨てねで処理するよ
精米はは賞味期限が一月程度なんだから


売れる→高値
売れない→安値
全く売れない→捨て値で処分

本当に理解できないの?
2025/04/11(金) 12:58:37.60ID:Nr827akL0
まぜんなよ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:58:41.93ID:oLugf6Q90
国産2割って
逆に国産を混ぜる意味が分からない
8割に2割入れたところで変わるか?
2025/04/11(金) 12:58:45.97ID:mWGIzGls0
カルローズは少し水を控えめにしないと炊き上がりが柔らかすぎる。混ぜ物をしない方が扱い易いと思うよ。
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:58:47.44ID:zIWbKIJC0
>>275
ほなもうええわ!
2025/04/11(金) 12:58:48.43ID:ilIu0M1A0
たっけーな!
2025/04/11(金) 12:58:50.59ID:T1bF2x5E0
食糧安保はわかるけど、コメの堂島先物市場開始で売り惜しみが頻発してんだから仕方ない
落ち着くまでは関税ゼロにして素通ししろ
2025/04/11(金) 12:58:51.99ID:MD+A/ojM0
近辺のスーパーで売ってる単一ブランド米よりこの輸入米ブレンド米が高いってどういうこと?
ななつぼし、あきたこまち、ひとめぼれどれもこれ以下だったぞ
2025/04/11(金) 12:59:02.21ID:qQHMELeq0
もう関税関係無くなってんじゃん
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:59:07.63ID:3b7KlfjQ0
デーブ・スペクター
@dave_spector

すみません、ガイジンなんで、日本のことがよくわからなくて。税金で買
い上げた備蓄米は、そのままの価格で流通させるべきだと思うけど、間違
ってますでしょうか?

https://x.com/dave_spector/status/1910098586815353191
午前7:32 ・ 2025年4月10日
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:59:21.57ID:TxIT0oka0
いや、これはもうカリフォルニア米では…
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:59:25.58ID:ttTQUZDq0
>>283
日本人は

カルローズ(中粒米)
喰わん

スーパーでは売れ残る
2025/04/11(金) 12:59:27.58ID:QSsf0MYA0
米の関税ゼロにすると脅せば、業者も値段下げるだろ。
トランプ流のディールやってほしいわ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:59:28.93ID:PRJwBrlx0
ぼったくり価格で草
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:59:35.48ID:MsK2W6Kf0
おっと、シナの狗がさっそく噛みついてきたw
よっぽどマズイ情報だったか
2025/04/11(金) 12:59:49.43ID:ilIu0M1A0
3000円くらいは抜かれてるのかね
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:00:04.30ID:OoaXzRBU0
今日ダイエーで買ったあかふじ米は5キロ税抜3850円だった
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:00:07.02ID:i8BYevpV0
何でもいいけどブレンドは嫌だ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:00:09.24ID:wbfYuIXK0
>>1
高いだろw
何も安くないわ
庶民の味方のフリすな
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:00:31.99ID:8HRDwwZq0
ピンハネ中抜きかな・・・
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:00:34.67ID:FmpLyMYj0
8割ってそれもう米国米だよね
それで消費税込みなら4000円超えるし全然安くない
2025/04/11(金) 13:00:35.95ID:rs+D2hzP0
去年はまだ何だかんだ国産米5kg2700~2900円で買えていたのに
どうしてこうなった
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:00:45.94ID:haNOIt1F0
変な国産ブレンド米買うより、混ぜてないベトナム米、カンボジア米の方が(海外で食った)
美味しい気がする
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:01:02.59ID:ARzidrg30
備蓄米もあって8割でこの値段は流石にボッタクリすぎて草
2025/04/11(金) 13:01:05.49ID:MdehaXYA0
国産2割分小分けにしてくっ付けた方がまだ使いやすいのでは?w
2025/04/11(金) 13:01:19.57ID:1EqhhJRd0
国産なんてぼったくり製品を混ぜるなよ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:01:30.52ID:XrOZMxof0
>>269
他の誰かに回る?
そもそもコメ自体は今店頭にふつうに並んでいるのだけど🤔
まあ善行と言われるなら悪い気はしないかな
我を褒め称えよ🤗
2025/04/11(金) 13:01:42.66ID:3jNsXvs30
自民党の米国産米への関税が高すぎる。
日本車にも同じ関税かけろよ。
そうでもしないと自民党は米の価格をさげようとしない。
もう自民党を下野させないと国民が飢えてしまう。
2025/04/11(金) 13:01:45.88ID:GpPG9Qwh0
関税ゼロにしろ
2025/04/11(金) 13:01:48.35ID:ZKfQ9vEk0
高いな…つうかジャポニカ米はどうなったんだ?
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:01:55.11ID:oLugf6Q90
っていうかアメリカの米に700%の関税をかけてるんじゃなかったの?
なんで安くなるんだよ
2025/04/11(金) 13:01:57.84ID:GiuPCU660
汚水イオンでは買わない
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:02:08.07ID:haNOIt1F0
>>302
南海トラフ来そうです!からだろ。5kg2300であったわ。
2025/04/11(金) 13:02:08.32ID:iVF/68F30
混ぜるな危険
2025/04/11(金) 13:02:24.51ID:+FBrfn4/0
本気で異常な高騰解決する気あるなら緊急措置として時限法で一時的にコメの関税下げれば解決するのに
農水省の言い分では謎の勢力が隠して儲けてるだけなんでしょ?
農水省の言い分が正しいなら一時的に関税下げてもそいつらが困るだけなのに何でできないのかなー、農水省さん?
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:02:31.26ID:M7dpK2Em0
1kg あたり500円 完全 乗ってんだっけ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:02:35.93ID:ttTQUZDq0
>>302
クズ米(安い米)が流通してない

クズ米でも、精米に包装に流通などカネかかる
儲から無いから、やら無くなった
2025/04/11(金) 13:02:39.39ID:BcQCLcm/0
2割なら混ぜんなよ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:02:55.38ID:KDTLvGPc0
たっけ
あほか
2025/04/11(金) 13:02:56.01ID:3jNsXvs30
ありがとう自民党。
 :
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。って100回言いましょう。

きっと日本が良くなるよ、きっと社会がよくなるよ。
暮らしやすい社会がやってくる。そうだ自民党に投票しない。
2025/04/11(金) 13:03:05.24ID:b5IR84eo0
カロリー源の穀物で、悪いことばっかしやがって♯
パンじゃねーんだぞ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:03:07.45ID:wxQZFqC20
>>302
農協が出荷調整して値段釣り上げてる
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:03:18.15ID:Jw/Qaa9r0
なんでこんな事になってるんだ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:03:23.07ID:ttTQUZDq0
>>318
日本人は

カルローズ
中粒米

なんて、喰わん
買わん
2025/04/11(金) 13:03:24.30ID:h42ibeMd0
国は金配れ
326 警備員[Lv.66]
垢版 |
2025/04/11(金) 13:03:30.68ID:PkVA00pw0
なんでわざわざ混ぜるんだよ
2025/04/11(金) 13:03:31.33ID:rCGba+fo0
高すぎて草
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:03:32.85ID:GesNOMig0
>>180
カルローズって今関税抜きでも日本渡しでkgあたり150円から190円ぐらいするから無理
ミニマムアクセスのSBSでkg442円から482円、一般輸入で関税乗るとkg491円から531円
小売は安くても5kg3,000円前後じゃないと厳しいかと
2025/04/11(金) 13:03:34.28ID:3jNsXvs30
自民党による米相場

昔は3400円で10キロ買えた。
なるほど一端3倍にして2倍に戻して
2倍が安いと思わせる作戦か。
さすが自由民主党。
財務省の入知恵だろうね。
2025/04/11(金) 13:03:35.28ID:j3ITsXhm0
高すぎ
2025/04/11(金) 13:03:36.43ID:DWYxvigs0
米国米食うと馬鹿になりそう
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:03:39.49ID:wxQZFqC20
>>320
立憲民主はもっとアレだけどな
2025/04/11(金) 13:03:50.11ID:MD+A/ojM0
>>311
アメリカのホラを信じるなよ
2025/04/11(金) 13:04:06.58ID:3jNsXvs30
コメ価格の高騰 自民党のせいでした

コメの高騰「自民党の2枚舌」が原因だった!日本の農家を騙し続け、消費者を叩く農水省の大問題

「通常の流通ルートに米が集まっていない」コメ価格高騰の政府の見解に疑問
 農林水産省は、2024年産米の価格高騰について「供給が不足しているわけではないが、通常の流通ルートに米が集まっておらず、流通が滞っている」との見解を示している。具体的には、大手集荷団体(全農系・全集連系)への集荷量が減少し、生産者や小規模な集荷業者が在庫を保有し、さらには積み増していることで、在庫が分散し、実際の供給に時間を要しているとの認識である。

 まるで、自分たちや自分たちの影響下にない組織が流通を担っていないために価格が高騰しているとでも言いたげな説明である。あたかも「転売ヤー」や、行政の目が届かない主体の責任にしておけば、自分たちは責任の追及を免れることができると考えているかのようである。

 政府は、1970年から約半世紀にわたって「減反政策(生産調整)」を続けてきた。これは、「米を作らなければ補助金を出す」という仕組みであり、長年にわたり農業の健全な発展を阻害してきた。具体的には、農家の意欲が低下し、水田の自由な活用が制限され、日本の農業の競争力が弱体化した。補助金依存の体質が常態化し、結果として農業の担い手の高齢化も加速した。

 農林水産省自身も、2014年度『食料・農業・農村白書』の中で「生産調整の継続は、需要に応じた生産や販売への関心を低下させ、農業の構造改革を妨げてきた側面がある」と記しており、政策の失敗を渋々ながら認めている。

 2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。
2025/04/11(金) 13:04:06.83ID:h42ibeMd0
ほとんど効果ないだろ
高くて3000円まで
2025/04/11(金) 13:04:21.17ID:sKVrRn4B0
なにも分かってない
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:04:25.26ID:j5a55hkM0
イオン系列のスーパーで、一昨日、5キロで3200円くらい(税抜き)のブレンド米を売っていたと思う。
買おうか迷ったけど、まだ在庫があるので買わなかったけど。
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:04:29.85ID:gSNDppGR0
イオンの米担当が無能なだけやん
この間必需品の何百品目は値下げしたみたいだしそういう有能さんに担当させられんかったんかイオン
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:04:36.51ID:2ukt+/zc0
加州米の関税フリーにしろよ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:04:41.25ID:ttTQUZDq0
>>331
タイ米(長粒米)と同じで

ご家庭の炊飯器が、対応してない
2025/04/11(金) 13:04:44.86ID:3jNsXvs30
米相場操作の3大悪党、国民を飢えさせ利権をむさぼる。
大目付 財務省
悪代官 自民党
越後屋 JA
「そちも悪よのうJA」
「いえいえ自民党様程ではございませぬ」
「カリフォルニア米には関税をかけるように手配してある」
「国産米の輸出を8倍にして更に値を吊り上げようぞ」
2025/04/11(金) 13:04:45.88ID:+fA4KEPY0
混ぜた国産米はいったいいくらする高級米なんだ?
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:04:51.71ID:tpK14nT20
不自然すぎる米騒動の答えかな

水稲と陸稲
ワサビと西洋ワサビ

ゴミでも食ってりゃいいんじゃねぇの?次は伝説の下水油に段ボール饅頭だな
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:04:59.69ID:0kKiq5jk0
足元見過ぎだろ岡田カス也
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:05:06.73ID:BXRrcXPM0
高い
2025/04/11(金) 13:05:17.45ID:rs+D2hzP0
>>313
買い占めだけが高騰の原因とは思えないけどなー
2025/04/11(金) 13:05:18.81ID:2ukt+/zc0
おまえらいつまで百姓やJAに好き勝手やらせるのか
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:05:20.15ID:ttTQUZDq0
>>339
日本人は

カルローズ
中粒米

喰わん
買わん
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:05:32.24ID:yk1oD1tv0
中身減らす日本国技は本当に笑える
4kgにしてどうするw
2025/04/11(金) 13:05:34.98ID:3jNsXvs30
JAが227万トンの米の買い占めをして価格を吊り上げる。
癒着先の自民党に賄賂を贈る。もうやりたい放題。
「自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた」
自民党がコメ輸出35万トン目標8倍に!
農林中金の大損失を国民に押し付ける財務省の入れ知恵。
官僚と自民党は農家直接買付裏ルートで米を手に入れる。
2025/04/11(金) 13:05:51.74ID:/BIlio1q0
>>305
小分けつーかイオンの来店客数なら一合単位量り売りやれるのにおもろいからやれと思う
1日何十キロも売れそう
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:05:53.44ID:QL1vcJS10
ん?4kgってニュースを最近見たが?
評判悪くて5kgにしたの?併売?
2025/04/11(金) 13:06:00.17ID:T1bF2x5E0
>>322
昔は米屋が打ち壊しの対象だったけど、現代は農協だわな
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:06:08.74ID:tpK14nT20
犯罪スパイ党のインチキ調査はどうしたね
やってる事が異常過ぎなんだよあいつらテロリストだからな
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:06:09.67ID:QPon+RKZ0
政府が米に関税掛けてないのばらしたからな
カルロース米8割で3750円はぼったくりだわ
2025/04/11(金) 13:06:13.20ID:UsQ97Ym30
トランプ「ヨシ!
2025/04/11(金) 13:06:17.51ID:USv5RPqF0
>>25>>36
一時的な価格の上昇のために関税を撤廃しても、

日本のデフレとは関係のない外国に生産を依存するだけで

日本のデフレとは関係ない分、価格の上昇はこの米騒動の比ではなくなるよ。>>1>>339
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:06:27.07ID:fpKhyygR0
高すぎる
2025/04/11(金) 13:06:29.13ID:rs+D2hzP0
>>317
うーん…?
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:06:39.81ID:rRBdTz9X0
悪事の陰に 悪の宗教政治屋 自民公明あり。
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:06:46.21ID:ii9DqTBu0
コレジャナイ
2025/04/11(金) 13:06:47.75ID:3jNsXvs30
日本だけ異常に高い米相場。
外米には関税をかけます。
国民に安い米は絶対に渡さないぞ。
自由民主党でございます。

日本 米 1kg 800円
インド 米 1kg 70円
タイ 米 1kg 100円
中国 米 1kg 100円
アメリカ 米 1kg 250円

品薄の米の輸出を8倍にして海外に安く米を提供するぞ。
自由民主党でございます。

日本人を飢えさて外国を援助するぞ。
日本人には家畜と同じ古古古米、外国人には新米を提供だ!
いや日本人には古米すら渡さない。高い米を買わせます。
とにかくお金を取ります。自由移民党でございます。
2025/04/11(金) 13:06:54.04ID:2oEz6aYJ0
税込みなのか?なんだこの糞記事
2025/04/11(金) 13:07:01.20ID:rs+D2hzP0
>>322
米の先物取引とかも怪しくないか
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:07:03.02ID:DCLL/6Ll0
5キロ5千円の地域も出ているようだがまだ国産ブランド米は4000〜4300円の間だから買わない
何で混ぜるんだよ
2025/04/11(金) 13:07:29.46ID:qQHMELeq0
これから来る外国人観光客に日本米の旨さをアピールしていきましょう
2025/04/11(金) 13:07:29.68ID:ehL5p9j90
1年前にイオンで米5キロ税込み1900円くらいで買ったなw
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:07:37.51ID:lGM/xeaf0
8割も米国米の割に値段があまり安くないね
2025/04/11(金) 13:07:46.87ID:L66pPD300
>>14
放射脳キモすぎ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:07:49.68ID:+7iACYEo0
マジか
2025/04/11(金) 13:07:54.78ID:b5IR84eo0
この間、業スーでオートミール500g買ったけど、一応食えるな、心を無にすれば
2025/04/11(金) 13:07:56.28ID:3jNsXvs30
俺たち脱税!おまいら増税!(´・ω・`)
増税裏金脱税政党の自由民主党でございます。
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:07:59.24ID:yjEqr+uD0
売国奴会社イオン
2025/04/11(金) 13:08:07.42ID:mHYGZ8bA0
価格に大差ないなら国産でいいわってなる
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:08:09.94ID:XrOZMxof0
>>337
ちょっと割安感あるよねってのに騙されてはダメ😡
3200円なんてどこの高級米だ!くらいでないと
あなた感覚が麻痺してますよ🧐
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:08:27.30ID:75DdkD1y0
8割混ぜ物でそりゃ高いよ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:08:37.73ID:yjEqr+uD0
日本の食を壊しに来てるな
378donguri
垢版 |
2025/04/11(金) 13:08:41.27ID:xjBwUI6i0
>>14
釧路なんで食うのはななつぼしゆめぴりかばかり
2025/04/11(金) 13:08:45.41ID:2oEz6aYJ0
一時的に米の関税を無しにすればいいやん

マジ無能すぎる
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:08:46.89ID:OCoEDEt+0
たっか
さすが立憲
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:08:57.12ID:9YfeKlB20
たけーわ国産混ぜんなバカ
2025/04/11(金) 13:08:59.32ID:k5vXAiNg0
国産ブレンド米でもこの値段だと高いと感じるのに
8割も外国産混ぜてるブレンド米でこの値段とかいくら何でも高過ぎ

輸入米が単独で3000円以下で売ってれば
見た目が米粒であれば何でもいいような人は買うんじゃね?w
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:09:07.77ID:52MqyGJY0
中間流通コストも上がってるんだからしょうがないよ
2025/04/11(金) 13:09:09.34ID:3jNsXvs30
ありがとう自民党。
 :
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。って100回言いましょう。

きっと日本が良くなるよ、きっと社会がよくなるよ。
暮らしやすい社会がやってくる。そうだ自民党に投票しない。
2025/04/11(金) 13:09:17.30ID:9Fe1qBJN0
イオン産だと高く感じるな
上がる前純地元産がAコープで3200円ぐらいだったことを考えると
2025/04/11(金) 13:09:19.13ID:HfdZgBj90
高いんだわ
ふざけてんのか
2025/04/11(金) 13:09:20.56ID:gE+FmNgV0
アホ政府は
備蓄米の補充アメリカから買うとか言うよ
トランプの機嫌取れるし
日本の農家潰れようが知った事では無いって思ってるよ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:09:30.30ID:ttTQUZDq0
>>359
玄米のまま
籾のまま

一俵
60kg
で袋詰め

なら、安くなるかもね
スーパーには並ばないけど
2025/04/11(金) 13:09:30.93ID:hYu6RrX30
>>322
中抜きの元締めか
2025/04/11(金) 13:09:43.02ID:cNq8KzPJ0
外食とか大家族持ちは大変なんだろうけど2、3ヶ月に1回買うぐらいだから値段気にした事ないな
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:09:51.77ID:uhPqedI/0
マイナスイオン
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:10:10.94ID:yjEqr+uD0
>>384
本当いい加減自民党は反日売国奴って気付く人が増えるといいよね
2025/04/11(金) 13:10:13.75ID:AVXHsqbk0
ブレンドすんな
米は1品種のほうが美味い
2025/04/11(金) 13:10:14.15ID:G29m5xLf0
高いよ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:10:21.61ID:8HRDwwZq0
川越水1杯800円もびっくり
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:10:29.80ID:j/n+kV9i0
令和の二八米
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:10:36.74ID:gvZrBUvB0
外国産米にかかる関税は、1キロあたり341円だってよ
5キロだと1705円が関税。そりゃあ、高くなるわな
2025/04/11(金) 13:10:43.20ID:ACvGbJH/0
500円ぐらい安いな
399donguri
垢版 |
2025/04/11(金) 13:10:49.63ID:xjBwUI6i0
>>1 米国のケツなめ国なので少しでも高く米国産を買わせられるわけですね
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:10:49.85ID:QL1vcJS10
いちいち混ぜる理由がわからない
実際一粒一粒遺伝子検査くらいしないとバレないし、見分けなんかつかなないし国産割合1割以下でも味の違いなんてわかんねーだろw

単に値段釣り上げたいから少量混ぜてるとしか思えない
2025/04/11(金) 13:10:55.29ID:ORDs8fRH0
農水腹立つわ
2025/04/11(金) 13:11:03.74ID:q8P1xTG40
ブレンドにしては高くね?
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:11:09.94ID:qddFGl9N0
足元見られてるなあ(´・ω・`)
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:11:14.61ID:N7jrdm5d0
>>341
JAの監督官庁は農水省な
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:11:19.20ID:yjEqr+uD0
敗戦国の末路

アメリカ産を買わされる
2025/04/11(金) 13:11:20.93ID:CmEtA3gR0
混ぜなくて100%アメリカ産でいいよ
売れ行きも変わらんよ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:11:21.11ID:N7jrdm5d0
>>341
JAの監督官庁は農水省な
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:11:22.77ID:ttTQUZDq0
>>400
日本人は

カルローズ
中粒米

喰わん
買わん
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:11:46.91ID:AWeOxMMB0
米国産8割でこの価格てボッタクリすぎだろ
2025/04/11(金) 13:11:52.76ID:y0C32j7f0
マゼモンしてこれは暴利すぎる
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:11:57.36ID:t1Ju7NZa0
自民党だけのせいじゃない
野党も何もしていないからな
日本政府が国民の主食に関税100%掛けているようなもの
2025/04/11(金) 13:12:05.76ID:2GvxM++U0
日本の米を食わせろよおお
ブレンド要らね 米国コメ100%なら試す気あるけど
2025/04/11(金) 13:12:07.02ID:dSH+BFfE0
岩屋毅外相が22日の「日中ハイレベル経済対話」で中国に精米の輸入拡大を求めた
www.sankei.com/article/20250322-B6V3KKPT35P5FDVYU6JN5E4QXQ/

アメリカから米を輸入して中国に米を輸出する日本政府
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:12:08.15ID:VsKYkZfU0
もっと安くしろよ!
2025/04/11(金) 13:12:08.61ID:Ij4v/v3D0
>>1
アメリカの工業製品は糞だから、とにかくこの1ヶ月でアメリカの農産物を買いまくってトランプの機嫌を取ること。
かつて牛肉を米と同じように保護主義を取ってたが、日本の農家の反対を押しきって牛肉を自由化したら、貧しい庶民でも高嶺の花だった牛肉を食べられるようになった。
2025/04/11(金) 13:12:13.21ID:3JttOHV20
昼ご飯にあきたこまちを炊いて食べてるが炊きたては美味いな
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:12:19.39ID:DZPx9OJH0
>>5
国と企業の共謀テロだからな
2025/04/11(金) 13:12:22.37ID:pfYOTPDT0
地元産で3890円の米があるのに
米国8割3750円はわざわざ買わない
2025/04/11(金) 13:12:29.97ID:rs+D2hzP0
>>388
セルフ精米でってことね
2025/04/11(金) 13:12:31.50ID:b5IR84eo0
農水省の食堂から、米飯を省けよ
腹立つんだよオマエラ
2025/04/11(金) 13:12:34.89ID:WhdwZ/Ee0
> 5kg換算で約3750円
お得感まったくねーけど安いのこれ
2025/04/11(金) 13:12:38.00ID:u7E6wVFu0
税抜きか?
結局4000円じゃん
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:03.05ID:aOW0PwwW0
混ぜなくてよくね
2025/04/11(金) 13:13:03.60ID:G6PgXI2N0
企業は苦しい国民を助けるどころか絞る気満々なのがよく分かる
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:24.17ID:XHFTl7o20
イオンってこんなことばかりやってるな
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:25.08ID:yjEqr+uD0
富裕層は国産米

貧困層は外国米

これが格差です
2025/04/11(金) 13:13:28.96ID:aTU8L6S70
国産が4500円超えてくるようならブレンド米でもいいかも
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:31.62ID:FSlWumyx0
こめこくさん
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:33.46ID:+wdv2i/G0
短粒種と中粒種を一緒に炊いたらどうなるかくらいわからんもんかねw
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:40.11ID:8Fre8kvz0
新潟のスーパーだと新潟米5kg3300円なんだが…ぼったくられてるな
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:43.37ID:ttTQUZDq0
>>419
一升瓶に入れて

ツンツンw
2025/04/11(金) 13:13:44.32ID:+6h6GaB+0
業スー行くわ
競争率高いけど
https://i.imgur.com/ISxP0WP.jpeg
2025/04/11(金) 13:13:55.86ID:/X6+/xAJ0
https://pbs.twimg.com/media/GnU2n1nawAAk9WH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gl6cY3kWMAEEJWq.jpg
高い高い言う奴らはこれを買うといい、3000円台で買えるぞ
食べてもいないのにマズイとか決めつけてくるやつは古い知識をアップデート出来ない年寄りだから無視していいぞ🤗
2025/04/11(金) 13:13:59.85ID:EVgjxyIr0
たっか
アホかよ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:14:09.40ID:FVEtTDDh0
たいして安くなくて草
国産米買うわ
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:14:12.96ID:GQNCWwjB0
安くしすぎると国産米が売れなくなるからな
国策価格
2025/04/11(金) 13:14:14.07ID:UvB3/aYj0
400円程度の差じゃ買わんな
2025/04/11(金) 13:14:15.75ID:mpAm71bw0
本当に二割入ってるかも怪しい
日本米1粒いれればブレンドだよ笑
2025/04/11(金) 13:14:26.13ID:IJFxYdVa0
高いね
もう米食べない人出てくるね
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:14:27.60ID:OaXf71fK0
安いやん買うわ
2025/04/11(金) 13:14:28.93ID:iweKymXB0
高い
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:14:39.73ID:C2LLwe7A0
専門科w「5kg3000-4000円台が適正、今までが安過ぎたw」
2025/04/11(金) 13:14:45.67ID:Ij4v/v3D0
米って普通に日本中に出回ってるよね。ただ値段が高いだけ。
つまり実は米不足による高値ではない。
米があるのに農家が高値をつけてるんだろ。
アメリカ米の関税を無くしてバンバン買うしかない。
2025/04/11(金) 13:14:50.83ID:3JttOHV20
>>433
たけーわ
445 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/04/11(金) 13:14:53.63ID:L52pJkmS0
>>1
ブレンドするな
値段上がるやないか
2025/04/11(金) 13:15:01.39ID:hR1ImEpH0
値上げするなら今でしょ!
卵に続け!
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:15:10.75ID:Zwp0Nwpr0
割合逆かと思ったw せこい事するなよ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:15:18.50ID:JWS+RgSU0
備蓄米もこれからどんどん出てくるし大して安くない怪しい米は売れない
落ちぶれても日本人はブランド志向なのよ
2025/04/11(金) 13:15:24.93ID:iflj3kTC0
>>443
農家が値段決めれるならだいぶ前から高くなってるわバカ死ね
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:15:25.74ID:ttTQUZDq0
>>445
日本人は

カルローズ
中粒米

喰わん
2025/04/11(金) 13:15:41.89ID:rs+D2hzP0
なんかの弁当か何かに日本の米じゃないっぽい米粒の長いのが使われていたんだが
あれはあまり美味しくなかったな
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:15:46.16ID:GQNCWwjB0
ここで高いから買わないと書いてるヤツがおおいが、そう思う価格にすること自体が目的だからな
安くて良いじゃんとなったら終わりだから、そうならないようにしているこれが保護貿易
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:16:06.31ID:TdZAcrNq0
一体、理想の目標価格はいくらなんだよ?
アメリカ8割国産2割のブレンド米なら、2500円くらいで売れる様に関税を
下げないとダメなんゃないか?
この価格なら、国産米は3500円くらいで売れるでしょうし、そのあたりの価格が
ターゲットで良いのでは?
ブレンド米を2500円にする爲には、米関税を100%にする必用があるんじゃないのか?
2025/04/11(金) 13:16:20.93ID:y0C32j7f0
>>433
これトライアル?
2025/04/11(金) 13:16:40.49ID:ta2PN3Az0
高えよふざけんな
2000円にしろ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:16:42.38ID:QxWCdR7N0
高えワロタ
2025/04/11(金) 13:16:45.79ID:Ij4v/v3D0
>>449
なら米不足ではないのに何故高い
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:16:48.21ID:4dg060Yk0
国産米は千円高いじゃん4800円で売ってたぞ
食ってみないとわからないけど千円ちがえば買う人は居るだろう
2025/04/11(金) 13:16:53.55ID:9trPmYpt0
>>1
は?
高すぎだろw
2025/04/11(金) 13:16:57.29ID:rmFg7Kv00
日本人なら贅沢はできないはずだ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
欲しがりません勝つまでは
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:17:05.06ID:ttTQUZDq0
>>452
クズ米は、

間違いなく安い
今は、クズ米が全く流通してない
2025/04/11(金) 13:17:07.88ID:CmEtA3gR0
>>433
関税を引けば5キロ1000円くらいなんだな
2025/04/11(金) 13:17:08.71ID:WhdwZ/Ee0
今、押し麦混ぜて炊飯してるから後で味のレポするわ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:17:10.77ID:64GZ87kQ0
庶民の味方ですね
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:17:25.81ID:dS3T+KoR0
コメ不足だから作付面積増やそう
こうはならないんだよな
価格下がるから
農家と農協と国の方向性は同じなのだろう
コメの価格を上げていこうと
割りを食うのは国民
つらいねぇ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:17:25.98ID:kRmnmTAi0
ブレンドしないほうがいいじゃん
2025/04/11(金) 13:17:27.87ID:sKVrRn4B0
高くて売れ残ってた国産米を混ぜて
国産ブレンド米として相殺する魂胆か?
468 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/11(金) 13:17:34.92ID:qDWgizRL0
高っ誰が買うんだよ
1500円なら買うわ
2025/04/11(金) 13:17:40.76ID:E/9xDCj10
ブレンドやめろや
2025/04/11(金) 13:17:42.83ID:nricJSfY0
関税1kgあたり341円も取ってんなら、トランプもぼったくりだと言われるわな
2025/04/11(金) 13:17:43.70ID:wByo/yOV0
いやいやいや、高すぎで草
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:17:50.64ID:ttTQUZDq0
>>454
ハイ
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:02.25ID:52MqyGJY0
牛肉は自由化したら価格が2倍になったけどな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:04.29ID:4dg060Yk0
貧乏だと千円安ければ買うわな
2025/04/11(金) 13:18:22.80ID:b5IR84eo0
昔、インドの南の方で食った米、美味かったけどな
丸っこくて少し大粒だったぞ
カレーしか食うものないトコだったけど
2025/04/11(金) 13:18:25.00ID:s5zF0CHW0
イオンで買うのはほぼなくなったわ
あとコスモスもね
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:26.83ID:iFTjZsdW0
お元気ですか貧乏人w これからもお体をどうか大切にw
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:37.50ID:k2t4F7Am0
クソ高くて草w
小麦粉(1300円/5kg)下さい
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:39.00ID:Dhk2sOKH0
無茶苦茶な値段だな。原価いくらなんだよ
イオンが適正に米国で買付してブレンドして売ったらもっと安くできるだろ
国家ぐるみで米価つり上げをやっているとしか思えん

政府も自民党もメディアも流通も、みんなで団結して価格吊り上げやっている感じ
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:40.68ID:E/9xDCj10
>>465
てか今まで散々減反政策とっててコレだからな
今回の騒動でコメ離れ進んでるのに
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:41.70ID:Hr/5MTKC0
1500円が相場だろ。
強烈に高いぞ。
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:48.15ID:ttTQUZDq0
>>475
長粒米
2025/04/11(金) 13:19:00.37ID:seLsoBJt0
国産が3900円で売ってるのに買うわけないだろw
2025/04/11(金) 13:19:06.11ID:JDmGoygP0
>備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"に流す農水省の愚策

農協が価格操作して吊り上げてるって答えの記事が出てるじゃん。
やはり農協だった。
農林中金からの配当金が無くなったからだな。
2025/04/11(金) 13:19:15.57ID:Mnmud0Fg0
民主党政権時代は

飯や米が安くて

外国人いなくて

良い時代だったよね
2025/04/11(金) 13:19:30.68ID:s5zF0CHW0
昨日松屋でカリフォルニア米食べたけどやっぱ微妙だな
少なくともおかわりはしたくない
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:19:33.49ID:XNVHruii0
ホムセンに100%米国米5kg3500円だったわ

ちょっとどんな味なのか気になってる
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:19:42.83ID:XrOZMxof0
やっぱ日本国民の真の敵は日本政府だとわかったね
だったらトランプ側に付くわ
トランプは今や日本の敵、みたいになってるけどよくよく考えてみると我々庶民にとってはトランプ政策の方に救いがある
困ってるのは投資家と既得権益で甘い汁すすってる奴らじゃん
日本政府に真綿で首絞められるのにはもうギブだよ、ほんとマジで死にそう…
もう本音を言っちゃう
USA!USA!USA!
2025/04/11(金) 13:19:50.67ID:CW6R0OKX0
ぼろ儲け
2025/04/11(金) 13:19:54.86ID:8KXzAV4C0
>>443
昨日安売りで有名なスーパー行ったら米全然なかった
パックご飯が並べられてた
今日も別のスーパーに行ったらまた米がほんの数個しかなかった
それも発芽玄米とかそういうので1kgと2kgのが1〜3個ずつくらい
特別栽培米2kg玄米の最後の1個を買って帰ってきた
うちは精米機があるから元々玄米買ってたし二人暮らしで大食いはいないので
何とかなるけど大食い揃いの家は大変そうだ
2025/04/11(金) 13:19:55.09ID:zvJ0OVlq0
なんでこんな高いん
価格抑制が目的のはずだろ
儲けてるんじゃねーよ
2025/04/11(金) 13:19:56.77ID:ua0cl32i0
>>1
カリフォルニア米って今のレートなら
5キロで2500円位では?

もう家で米を食わなくなったから
どうでも良いけど
2025/04/11(金) 13:19:58.45ID:4QoXnCwO0
米なんて週1回か2回食う程度
2025/04/11(金) 13:20:10.85ID:/X6+/xAJ0
>>479
流通経費ってご存じないのですか?
荷物はタダでは運べないんだよ?🙄
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:19.23ID:NiP/zEU50
>>1
全然安くない
カリフォルニアブレンド米の意味なし!
2025/04/11(金) 13:20:25.54ID:iflj3kTC0
>>465
そもそも政治的に減反政策してきたんだから
増やしたいなら逆に支援するしかないのにそれしないで農家に面積増やせとか無理だろ
アホも休み休み言えよ池沼
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:29.63ID:EtHN67qj0
消費税入れれば4千円。
はよ消費税廃止しろ。
次の選挙では増税バラマキの痔民党・犬作党には絶対に投票しない。
「消費税反対」を公約とする政党(霊和を除く)の中から選んで投票する。
2025/04/11(金) 13:20:32.56ID:cz9SZdmp0
そういうことねトランプ米
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:37.49ID:3p440P0w0
主食が高い国が経済発展する訳がない
日本終わっとる
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:41.36ID:bsP2w3s80
アメリカ産8割でもそんなに高いのか
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:42.08ID:GQNCWwjB0
>>465
米農家の老人が8割あの世へ旅立ったら、農業政策も変わるだろう

しかし今は農民票を得るため、全ての農民を守るのを最優先にしている
そのため今回みたいな中途半端なやってる感だけで終わる
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:43.56ID:vJ8F3xAr0
わざわざこんなことをしつつ、価格維持かw
値段を下げましょうという誠意すら感じられんな。ということは

米価をたかどまりさせたいという、何らかの政治的意図があるんだね石破政権w
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:46.89ID:JiXpDTo30
朝から並べるジジイに全部買われちゃうな
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:50.29ID:QL1vcJS10
>>457
ふるさと納税やネット予約の個人や業者も先買いしてるからだろ
店頭にはあるが倉庫や農家にあるフリーの在庫が少ないってこと
だからフリーで供給可能な競争率が高くなって小売価格が高くなる
実際まだ収穫期ですらない来年度産の新米予約がもう始まってる
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:51.07ID:4dg060Yk0
俺んとこのスーパーは国産米は4800円する
千円安ければ買う人は居るわな
2025/04/11(金) 13:20:52.10ID:rmFg7Kv00
米は2キロの無洗米の一番安いの選んでは買ってた 去年の今頃ならまだ780円~890円ぐらいで買えてた 今は2キロで1680円~1980円
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:21:04.76ID:Slf0s5s10
近い将来
貧困層 米産コメ、肉、乳製品etc.
富裕層 国産コメ、肉、乳製品etc.
2025/04/11(金) 13:21:12.60ID:s5zF0CHW0
>>487
食えないほど不味くはないが美味しくもない
2025/04/11(金) 13:21:16.12ID:m4CuQbXM0
全然安くないじゃん
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:21:24.59ID:husFbk0Q0
なめてんのか岡田屋お前タココラ
それなら国産の買うわ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:21:27.29ID:0oXVhTBh0
>>1
福島じゃその値段で国産ひとめぼれ買えるんだが地方のイオンもその値段で出す気なの?
2025/04/11(金) 13:21:32.29ID:3JttOHV20
米が無いなら小麦粉をちねればいいじゃない
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:21:33.64ID:MXbfyxjD0
安いね

国民の命が
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:21:42.13ID:kqqqE6a50
ニハチ蕎麦かよ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:21:42.10ID:XrOZMxof0
>>500
トランプ国王の言ってた事は正しかった😭
2025/04/11(金) 13:21:47.28ID:DWYxvigs0
不味くて高い
2025/04/11(金) 13:21:49.05ID:miOmcGhZ0
たけーよ
これなら普通に国産米買うわ
2025/04/11(金) 13:21:53.73ID:rmFg7Kv00
欲しがりません勝つまでは
進め一億火の玉だ
2025/04/11(金) 13:21:57.13ID:b5IR84eo0
>>482
短粒も作るんだろ、長粒は他の国で散々食った
2025/04/11(金) 13:22:03.61ID:CmEtA3gR0
>>507
☓米産コメ
○タイ産コメ
2025/04/11(金) 13:22:09.43ID:MdehaXYA0
国産ブレンド米ってなんか国産ブランド米とミスリード狙えそうやけど狙ってます?
2025/04/11(金) 13:22:20.76ID:2oEz6aYJ0
>>397
だから一時的に関税を無しにして相場が落ち着いたら戻せばいい
簡単な事なのに恐らく法的な整備っがされてないんだろうな
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:22:34.07ID:k2t4F7Am0
ホームベーカリー大活躍だな
ブームに飽きた奴らがフリマサイトで2000円で出品してたから安かった
2025/04/11(金) 13:22:50.17ID:DAeaFpfC0
馬鹿かよ
せめて2000円で売れ
2025/04/11(金) 13:22:54.86ID:rmFg7Kv00
贅沢は敵だ
日本人なら贅沢はできないはずだ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:22:55.72ID:ttTQUZDq0
>>519
インド人は、

短粒米にジャポニカを
喰わん
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:22:58.40ID:kf35Z1LO0
今物価高のアメリカのスーパーで
アメリカ産の日本種米は5kg1800円、日本から輸出してる産地名付いたのは5kg2800円程で売られてる
2025/04/11(金) 13:23:04.12ID:LjXkpXFr0
たけえ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:23:22.12ID:kqqqE6a50
米国米(べいこくまい)とか
まぁまぁ面倒臭い
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:23:37.19ID:JiXpDTo30
今日から主食はタコ焼きにしようぜ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:23:40.18ID:NiP/zEU50
加ブレンド8割米なら3,000円ぐらいが妥当やん
イオンはボッタクり過ぎや
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:23:46.39ID:yb/7as7P0
たかぁ
2025/04/11(金) 13:24:03.12ID:/ucISPhr0
卸値が下がるまで小売りも仕入れるなよ
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:24:25.67ID:EZ/r5FXR0
混ぜずに分けて売れやクソが!
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:24:32.89ID:ttTQUZDq0
>>527
ハイ、ダウト
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:24:44.50ID:hAHcRBQV0
>>500
外米は関税入れてキロ500円、関税ナシで150円くらいだな
カルローズだと税抜小売価格3000円前後でしょ
2025/04/11(金) 13:24:53.27ID:rmFg7Kv00
トランプ「一粒あたり100%関税にする」
2025/04/11(金) 13:24:56.54ID:S5JrDxpM0
これ誰が得すんの?
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:00.48ID:kf35Z1LO0
>>535
嘘をついてどうする??
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:04.34ID:ik+vIWj20
たった1割安くするだけの意味ねえもん作るな無能
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:05.75ID:kkfF0yUd0
1000円下げろよ
利益かけ過ぎじゃん
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:08.33ID:iFTjZsdW0
86歳の救急患者をヘリで運んで墜落して若い子死んでた
たぶんアホなんだと思う 今の日本は
2025/04/11(金) 13:25:08.72ID:Ij4v/v3D0
米不足による高値なら、今後、例年通りの生産量の年は今年の半額に戻るの?
戻らないだろ
つまり高嶺の原因は米不足ではない
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:15.63ID:nhqvfl1R0
そもそもイオンは何でも高い
安いのはトップバリューだけ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:15.68ID:ttTQUZDq0
>>534
日本人は、

カルローズ
中粒米

喰わん
買わん
2025/04/11(金) 13:25:18.64ID:jn3zA3v70
ほんまに関税700%かかってるぐらいの価格やんけwww
2025/04/11(金) 13:25:32.33ID:SIU7DJxs0
ブレンド率反対かと思った
普通の日本人は買わないけどイオン客は買いそう
2025/04/11(金) 13:25:32.75ID:Ij4v/v3D0
米不足による高値なら、今後、例年通りの生産量の年は今年の半額に戻るの?
戻らないだろ
つまり高値の原因は米不足ではない
2025/04/11(金) 13:25:44.02ID:m4CuQbXM0
>>538
イオン
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:47.91ID:GHDUkneF0
全然安くない
2025/04/11(金) 13:25:48.78ID:/X6+/xAJ0
外米は食わないとか言ってる奴は外食や中食は一切しない方なの?
利用してたら意識しないうちに摂取してるはずだからいまさら騒いでも無意味なんよ🤭
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:59.25ID:KF+DJ8o/0
つーか、朝はパンだし昼は外だし毎日食べるのに家族で1ヶ月5キロで足りなかったらパスタとかにするし別に良いや
月4000円なら1日一家で140円弱、多めに見積もって150円だし
2025/04/11(金) 13:26:01.55ID:Ij4v/v3D0
必ず日本中のどこかで米成金が出てる
2025/04/11(金) 13:26:11.76ID:oas/AWph0
コメ食うよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/11(金) 13:26:11.78ID:b5IR84eo0
世界史の教科書に出てきた、飢餓貿易って奴を、今まさにこの国でやっているんだろ
なんつう落ちぶれようだよ、観光立国どころの騒ぎじゃねーよ
2025/04/11(金) 13:26:16.65ID:3O9EH6Zj0
アメリカ米だけにしろよ
2025/04/11(金) 13:26:19.59ID:adCckkHK0
お前ら高い高いと言っているが、1kgあたり341円の関税がかかってんだぞ
5kgで1705円が関税でぼったくられるんだぞ
2025/04/11(金) 13:26:33.54ID:XBGAObU90
減反政策を進めて輸入かよ
バカじゃねぇの👎👎👎
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:26:49.44ID:yLKLIEpv0
文句あるやつは
買わなきゃいいだろ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:26:51.70ID:ttTQUZDq0
>>556
カルローズ
中粒米

なんて、日本人
買わん喰わん
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:26:52.54ID:XrOZMxof0
>>546
トランプ大王の言ってたとおりだった😭
2025/04/11(金) 13:27:02.01ID:Jgb2Bxx70
高過ぎるわ豚
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:27:04.56ID:9tF1+hqs0
高いじゃないかw上場スーパーではものが買えない。
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:27:16.11ID:k2t4F7Am0
昔使ってた10合炊き炊飯器で蒸しパンウマー
レンチンの方が早いけど一度に量作るならこれよ
2025/04/11(金) 13:27:16.58ID:dGcd4m/L0
高い(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:27:16.88ID:rmFg7Kv00
>>549
イオンなど安くなってないしスーパーにちゃんと備蓄米が出回ってるのかすら怪しい
2025/04/11(金) 13:27:37.29ID:l1oJs2k30
>>5
お前だろ自民党に入れた売国奴
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:27:39.76ID:RAt7GEsH0
減反政策の失敗だな
なあ、農水省。
2025/04/11(金) 13:27:47.91ID:3O9EH6Zj0
>>560
国産米がブレンドされたら国産米がその分減る
2025/04/11(金) 13:28:15.87ID:mmzJh1930
その2割が備蓄米だったりして
2025/04/11(金) 13:28:17.84ID:WhdwZ/Ee0
>>560
喰ったことないから少量のお試しで売ってくれないかな買うから
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:28:24.84ID:BPszK9tg0
調子に乗って暴利を貪ってるよなあ
2025/04/11(金) 13:28:32.35ID:rmFg7Kv00
これから夏で暑くなるし米は高いからそうめんやひやむぎが売れそう
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:28:42.02ID:k2t4F7Am0
官僚もJA幹部もどんだけ頭が悪ければこうなるの?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:28:44.47ID:6Ms7xBPJ0
どちらから読んでも米国米
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:28:48.69ID:vJ8F3xAr0
国内のまともな小売店はもう独自の路線で良心的な価格設定にしなよ。
ミンスおからイオンだのジミンとか言っててもしょうがないのね。
このひとたちなんにもやる気がないんだから、自由主義の御旗のもと堂々と以前の価格設定でやったらいいさw
2025/04/11(金) 13:28:50.41ID:1OXJwXxY0
「2割の巧」絶妙なブレンドで利益を叩き出す錬金術師の技をご賞味下さい
2025/04/11(金) 13:28:50.66ID:J3X5Y++U0
1kg500円の米に800円の米をちょろっと混ぜると750円になるの錬金術か?
2025/04/11(金) 13:28:53.58ID:y0C32j7f0
減反して国民◯しにきて、さらにアホ米売って儲けるとかエグすぎるわ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:28:55.87ID:oeoBfyh90
なんでブレンドするんだ?
法的な何かなのか?
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:29:04.11ID:ttTQUZDq0
>>571
業務スーパーで売ってるよ

10kg
2025/04/11(金) 13:29:18.41ID:XBGAObU90
減反政策をして輸入って、日本人を殺しにかかっとるな🫵
2025/04/11(金) 13:29:25.15ID:y0C32j7f0
>>577
そういえば昔の貨幣もそういうインチキやってたなw
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:29:33.51ID:3dj4/ew70
ありがとう自民党
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:29:43.61ID:Slf0s5s10
昔は米が高価だから
総理大臣が「貧乏人は麦を食え」と言った
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:29:47.56ID:XrOZMxof0
>>577
ほんとゲスの極みよ😡
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:29:53.42ID:VUl0pEPE0
5kg3750円で売ればいいのに老人騙すために4kgとかで売ってるのがやばいわ
2025/04/11(金) 13:29:57.42ID:/X6+/xAJ0
>>557
ミニマムアクセス米ご存じないのですか?🙄
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:30:05.11ID:iFTjZsdW0
財務省がお金出さないんだから仕方ないだろうが
2025/04/11(金) 13:30:07.97ID:zwDMzdY30
5kgでこの値段ならわかるけど4kgじゃなあ
2025/04/11(金) 13:30:09.12ID:x2aeBAcV0
ブレンドしないで外国米をそのまま売れよ
抱き合わせ商法みたいで嫌いだわ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:30:19.01ID:9VzOfOZG0
アメリカ産なの?
ベトナム産が流れてきてるんじゃなかったのか?
大手スーパーへと見出しがついてたからイオンだと思ってたんだがな。
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:30:22.30ID:vyxFjCFA0
普通にまずいから
日本米買った方がいい

このまずい米消費するストレスがやばい
2025/04/11(金) 13:30:23.88ID:wAV0eG4T0
 

 備蓄米放出は、中間業者じゃなく、小売り業者に直販しろ。

 
2025/04/11(金) 13:30:27.01ID:+qfPbXob0
不味そうwさすがイオンw
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:30:39.05ID:ttTQUZDq0
>>591
ID、コロコロ
2025/04/11(金) 13:30:46.34ID:Nio+EJUF0
>>557
カルフォルニア米8割だから1369円です
2025/04/11(金) 13:30:49.60ID:Ij4v/v3D0
とにかく外国米の関税を無くせよ
そうすれば自然と国産米も値段が下がる
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:31:02.85ID:yJ6/JKq70
純粋なアメリカ米を食べてみたいのだが。
あんまり機会も多くないと思うし

ブレンド不要だわ
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:31:08.92ID:k2t4F7Am0
>>585
若者に米食べる習慣失くさせたんだなぁ
2025/04/11(金) 13:31:54.48ID:A/UPv8Gb0
どんだけ中抜きしてんねん
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:32:00.54ID:bvAXx0960
>>591
それだとカルローズ米としての販売になるからね
国産ブレンド米としたほうが売れるのだろう
もちろん価格的に高めに出来る
その国産米がくず米でも
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:32:01.84ID:vJ8F3xAr0
>>588
面白くもないマンネリサッシ屋とか、へんてこなアイコン
なにかおもしろといとおもってんのかね。どこの田舎のマイブームだい?w
2025/04/11(金) 13:32:16.40ID:Ij4v/v3D0
日本の農家は国民の為に今、毎日、米を食べてないの?
2025/04/11(金) 13:32:39.37ID:Lb2be63P0
タイとFTA結んでタイ米を輸入自由化してくれ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:32:50.05ID:ojjDy82J0
>>588
残念ながら、イオンのはミニマムアクセス米ではございません
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:32:56.59ID:VUl0pEPE0
5kg3750円相当って書いたら多分ジジババは国産4200円のほうを買う
4200円と3000円を並べてたら騙されて買っちゃう奴いるわ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:33:07.68ID:ARzidrg30
4kgで売ってるからそれで騙されて買う高齢者いっぱい居るでしょ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:33:07.95ID:4dg060Yk0
俺のような貧乏人が買う子なんだよ。金持ちはおいしい国産米があるじゃん
本当は値上がり前の1000円台の屑米を売ってくれるのが良いんだけどな
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:33:28.52ID:ttTQUZDq0
>>605
長粒米は

カルローズ
中粒米より

日本人、喰わん
買わん
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:33:32.98ID:YiV4ldq50
安くねぇじゃん
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:33:41.56ID:NsRmid2o0
アメリカ1700円と聞いたのですが倍にしてるのか
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:33:50.08ID:kN/zV0f80
>>557
そら、トランプだって怒るよな
日本は米の関税をなくすか、
自動車の700%の関税を甘んじて受けるか
どっちか選ぶべきだ
2025/04/11(金) 13:33:52.65ID:mY5fTIar0
>>1
舐めてんの?
2025/04/11(金) 13:34:12.75ID:ZS2tLfpY0
こめの関税撤廃しろよ
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:34:14.50ID:ttTQUZDq0
>>611
コメの自由化

売り値の自由
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:34:26.13ID:byMYReYN0
業務スーパーで税別3398円だったけどカリフォルニア米、買ってないけど
税込?税別?
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:34:34.78ID:ttTQUZDq0
>>615
IDコロコロ

知恵遅れ
2025/04/11(金) 13:34:43.64ID:b5IR84eo0
似たような値段にする目的とは、悪貨は良貨を駆逐するの作戦だろうて
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:34:50.73ID:1vQOb8H30
そば・うどんより高くなったら
客が一気にそっちへ流れだすからなw

もう、すでになってるんじゃないの?
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:34:52.03ID:9xKVBbGQ0
貧乏人が国産米なんて贅沢言うなよw
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:34:54.17ID:3HuTh7gs0
>>1
万博の関係業者が買い占めただけだから、万博が終われば元に戻るだろう。

凶作でもないのに値段が上がったカラクリはそういう事。
2025/04/11(金) 13:34:56.99ID:2gBFGnJj0
ぼったくりだな
2025/04/11(金) 13:34:59.38ID:MdehaXYA0
探せ国産を!この米の中に埋めてきた!
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:35:07.60ID:XrOZMxof0
>>593
え?高いだけでなくマズイの?😰
以前パックご飯買って味気が無かったからすぐに捨てたけど
たしかに不味いコメはストレスでしか無いよね…
2025/04/11(金) 13:35:31.63ID:VMUT+hQ20
カリフォルニア米3120円だったわ
昨日買ったよ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:35:41.42ID:O1Ho/EkY0
国産より高いんだが
2025/04/11(金) 13:35:48.13ID:lgLwEUZR0
お米カルテルだろ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:35:49.78ID:6Ms7xBPJ0
ミニマムアクセス米77万トンは米菓や豚の餌になっているらしい
これを食料に回してほしいな
2025/04/11(金) 13:35:58.80ID:bCoC53Fe0
関税は国民負担
備蓄米の差額利益も国民負担
トランプよりエグい
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:36:05.38ID:4dg060Yk0
日本は屑米は売らないようにしてるしコメは4000円台にしてしまったからなあ
貧乏人はコメが買えなくなってる。これでも千円くらい安いじゃん
2025/04/11(金) 13:36:40.25ID:1ftH0mUu0
逆に言えばそれだけイオン関連会社のの流通網は米の流通業者とは今まで深く関わっていなかった裏付けでもあるな。
2025/04/11(金) 13:36:53.12ID:O4wvgQJU0
減反政策の失敗はむしろこれから年々酷くなる
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:37:04.85ID:bD+dJdYV0
>>51
印象操作ばかりで余裕なさそうだなぁ🤣
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:37:16.86ID:4dg060Yk0
イオンがこんな商品を扱うんだから国産米は更に高くなるのかもよ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:37:17.14ID:vJ8F3xAr0
トランプはアメリカ産米だのアメ車云々はまったく気にしてないでそ?
賢いから「そんなものは日本では売れない」と知っている。
たんなるディールにすぎず、変顔の石破政権を牽制してるだけでそ。
空気読まないとね。便乗して米価を上げるとかとんでもない話ですねw
2025/04/11(金) 13:37:18.78ID:T1bF2x5E0
>>626
パッケージは4kg
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:37:23.96ID:BPszK9tg0
>>622
これも一部報道で言われてるねえ
万博関連だって
2025/04/11(金) 13:37:35.48ID:Lb2be63P0
関税で困るのは途上国の安いものを買えなくなる底辺層
トランプ関税も同じ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:37:48.41ID:XrOZMxof0
>>626
食べた?感想を聞きたい
外国米って以前のアレがあるからイメージが悪いのよね…
米国のコメ気になる😳
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:37:57.62ID:ttTQUZDq0
>>631
精米
包装
流通

には、コストかかる
今はクズ米の流通は無くなった
2025/04/11(金) 13:37:58.91ID:FBft+Ad/0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
2025/04/11(金) 13:38:03.24ID:Ij4v/v3D0
米価が今までの2倍だろ
ということは昨年の生産量は例年の半分ってことか
そんなことはない。騙されるな
2025/04/11(金) 13:38:06.94ID:gMMUzh340
いらね
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:38:10.48ID:AiLLSnfo0
ブレンド米の割合を消費者が信じろってかw
イオンのさじ加減で幾らでも誤魔化し出来るだろ
2025/04/11(金) 13:38:13.56ID:/X6+/xAJ0
1ドル100円頃の知識で停止したお年寄りが高い高い言ってるの草でしょ
今は円安だし輸入の米は高くなるのは仕方ないだろ😳
2025/04/11(金) 13:38:17.04ID:lKPvCm0v0
混ぜないで売れ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:38:24.09ID:npnmta7X0
輸入しても安くしないのはわかった

原因は米不足でも何でもない
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:38:41.89ID:ttTQUZDq0
>>647
それに、何の意味が?
2025/04/11(金) 13:38:42.29ID:r8zbsQY90
アメリカ産買わす為に誰かが米の買い占めを仕掛けてきたんかと邪推するわ
2025/04/11(金) 13:38:43.96ID:gMMUzh340
自給率下げるような事ばっかやってアホなんじゃないの
確信犯か
2025/04/11(金) 13:38:44.65ID:sSShFwQS0
近所の国産地元ブランド米より高くてワロタw
SNSでぼったくり拡散されて終了だな
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:38:46.63ID:QMszlFQg0
80%と言わず100%カルローズでいいよ
怪しいオコメ福島産、被曝したお米フクシマさんよりマシ
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:38:52.70ID:22RrmBCL0
これわざとアメリカ産米を高い価格にして隣においてある国産米をさらに高く買わせる戦略だろw
「これくらいの価格差なら国産米にするかー」って思わせる囮商品
2025/04/11(金) 13:39:06.17ID:VMUT+hQ20
>>637
5kg
マミーマートで買った。売れてたよw
2025/04/11(金) 13:39:42.42ID:/6ymxana0
>>643
安値になる程今放出するバカもおるまいw
2025/04/11(金) 13:39:43.99ID:lKPvCm0v0
>>649
米国米の味がみたいからですよ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:39:47.75ID:vJ8F3xAr0
ていうか全国の農家をまわって買い付けやってた謎の中国人業者はどうなってんの?
ガイジンテンバイヤーを野放しでいいのかい?w
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:39:50.64ID:4dg060Yk0
ベトナム米を大手スーパーが扱うってあったじゃん
こっちは5Kでいくらくらいになるんだろう
2025/04/11(金) 13:40:09.46ID:T1bF2x5E0
そうか。ここはイオンのスレなんだ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:40:11.57ID:ttTQUZDq0
>>657
個人輸入、すれば?
2025/04/11(金) 13:40:15.95ID:gZlByWy+0
輸出米には補助金が出て60kg10000円なのに
輸出業者に天下ってんだろ
本当に死んでほしい
2025/04/11(金) 13:40:24.86ID:Lb2be63P0
>>659
>>433
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:40:46.46ID:ttTQUZDq0
>>659
トライアル
2025/04/11(金) 13:40:53.54ID:b5IR84eo0
5kgで33合、約一月分/一人
携帯料金が同じ内容で2500円から4000円になるようなもんだな
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:40:54.54ID:byMYReYN0
備蓄米は希望する生活保護世帯等に配給すればよかった
需要が低減してマーケットを破壊しない形で落ち着かせることができた
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:41:05.26ID:GesNOMig0
>>640
そんなに気になるなら吉野家で白飯食え
あれがカルローズだ
2025/04/11(金) 13:41:10.21ID:lAGUAEK40
4300円の熊本米とほとんど変わらんやん
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:41:24.13ID:3dj4/ew70
昔は貧乏人の食べ物だった大根めしも、今や高級品
2025/04/11(金) 13:41:26.19ID:/6ymxana0
>>658
コメだけじゃ無く農機具もだぞ
オマエがなんとかしろ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:41:40.64ID:/sFawoEG0
なんか最近のベトナム米は美味いらしいね
カルフォルニア米はどうなんだろ?
2025/04/11(金) 13:42:02.22ID:VMUT+hQ20
ご飯は炊飯器の水分量次第
あんまり味は変わらんよ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:42:04.18ID:AiLLSnfo0
コメは関税ゼロの完全輸入自由化で構わんよ
やる気のないコメ農家は潰して行け
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:42:19.33ID:cgBx4Lwu0
日本の農家はコンタミしないよう細心の注意払ってコメ作ってるというのに・・・・・
何が二穂の匠じゃボケただのコンタミ米じゃねーか!!
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:42:24.33ID:hPeN18C40
以前見たイオンのニュースでは9割アメリカ米だったわ
なんでそれが高いのか意味不明だよw
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:42:34.46ID:8u9EQl9H0
>>658
実際はそんなの極わずかで、東京の商社が買い付けて回ったんだと思うよ
保管や販売に目処が立たないとやれないだろうから
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:42:42.84ID:u8NfSejU0
>>78
去年なら10キロ買えてたw
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:42:45.71ID:ttTQUZDq0
>>671
ベトナムの輸出は、短粒米

アメリカの輸出は、中粒米
2025/04/11(金) 13:42:48.38ID:M5lXjzMe0
>>571
新規参入みたいなものだから
少量をセールス価格で売ってみると
案外シェアとれるかもしれないと思うよね
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:42:55.57ID:pcVLglk10
カルローズ売ってたな
値段は同じくらい
2025/04/11(金) 13:43:24.09ID:Lb2be63P0
牛肉のように低所得者用の輸入品と高所得者用の和米のツープラトンで行くしかない
関税は撤廃
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:43:25.25ID:4dg060Yk0
外国米も食ってみないとわからん試しにかってみるしかない
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:43:28.38ID:DKZhi8FH0
全部カルローズでいいだろ
2025/04/11(金) 13:43:41.02ID:T1bF2x5E0
>>659
普通米の関税は産地や値段に依存せず、重量均一
もともとコメ本体の値段が関税よりずっと小さいから、小売価格に産地で大差は出ない
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:43:49.85ID:ltVqoBsR0
万博リング商法
2025/04/11(金) 13:43:53.08ID:N/tTDgnr0
それもうアメリカ産だろ
国産を海外産とのブレンドで売るの禁止にしろ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:43:59.18ID:XrOZMxof0
>>667
ほほうそうなんだ近いうちに行ってみる
けど、吉野家で使われてるなら味に関しては特に違和感は無いと思っていいのかな?
2025/04/11(金) 13:44:00.17ID:RBuBUM/c0
マルエツにはなかった
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:44:12.72ID:ttTQUZDq0
>>683
韓国

自国でのコメ生産を、やめた
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:44:13.50ID:/sFawoEG0
>>678
種類違うのか(;´д`)
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:44:16.23ID:hPeN18C40
前の米騒動でカリフォルニアもタイも食ったけど長めの米でパサついてた印象
チャーハンとかに良い
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:44:20.47ID:kkfF0yUd0
ボロ儲けじゃんイオン
味方のフリして儲けようなんて情けないことすんな
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:44:59.88ID:GesNOMig0
>>679
いや普通に底辺外食で幾らでも口に出来るだろ
牛丼屋とか1食800円前後とかの定食とかやってる外食の米がそれだと思えば良い
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:45:23.87ID:52MqyGJY0
中国はアメリカから食料を輸入できなくなるので日本からの輸入を増やすと予想される
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:45:25.04ID:XyT/HPRh0
アメリカでは日本米5kgが3000円で売ってるって言うし

完全に日本の農家を潰して自給率を奪うための自民官製の嫌がらせだろ
2025/04/11(金) 13:45:28.60ID:hzfOcCgC0
安くねえ
一年前は10キロ2800円で買えたわ
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:45:30.54ID:0oB0BCfr0
それにしても高いよな、米国産100%にしても良いだろ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:45:50.27ID:4dg060Yk0
国産米が高けりゃあ輸入米も値上げすわな高くても売れるのは同じだよね
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:46:01.55ID:ttTQUZDq0
>>697
あったま
悪そう

オマエ
2025/04/11(金) 13:46:18.22ID:lgLwEUZR0
黒田東彦せえだ
子供がひもじいと泣き叫ぶのも
俺の貯金価値が半減したのも
黒田東彦のせえだ
2025/04/11(金) 13:46:18.25ID:b5IR84eo0
肉なんか平気で偽装するのに、実際米なんて、内容、何混ざってるか分かったもんじゃないだろ
一番安いのを買ってりゃ騙されることもないって感じの代物
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:46:26.35ID:VUl0pEPE0
備蓄米ならやばいんだよな
備蓄米単体で安く売らず混ぜて高く売ってたらやばいよ
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:46:47.84ID:0+8fF3Dh0
備蓄米 94%をJA全農が落札
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533030

JAがコメの価格を吊り上げてる
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:46:49.41ID:zSc3z+WY0
なんでそんな高いんだよ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:46:52.95ID:ni/GFhcg0
>>692
コメの価格は国策です
小売業者がどうこうして決めるようなものではありません

要するにあなたが安くて美味いアメリカ米だと思ったら終わりなんです
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:10.25ID:GesNOMig0
>>687
吉野家とか底辺外食の白飯を家で主食にしても気にならないというなら大丈夫じゃね
基本、外食で口にする「食えないことは無いけどマズイご飯」と思っときゃ良い
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:11.68ID:eUeUz9ot0
農家やってんのほとんど高齢者だからその代が逝去されたらもう国産なんて無くなるんだろうな
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:12.40ID:ttTQUZDq0
>>703
そもそも

競争入札
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:15.90ID:nUp4x7lF0
>>686
アメリカ産でもいいけど
4kgで安く見せて売るような詐欺見たいなことはやめてほしいわ

企業だから利益を出す必要があるが
あえて4kgにする必要ないからな
5kgで販売するならまだいい
2025/04/11(金) 13:47:18.52ID:LMG3sItI0
FUKUSHIMA成分入りとかお得やん
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:24.49ID:hWGvbY3J0
混ぜるな危険
1500円で売れ!!
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:30.81ID:k2t4F7Am0
でも割合掲示だけ良心的
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:48.80ID:9kDAJwR+0
>>695
需要ないし販路開拓のための投資価格なんだから当たり前だろ
毎年10万トンずつ減り続けてる日本国内の需要で生産規模維持しようと思ったら輸出しかないから頑張ってやってんだよ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:49.82ID:4WKVxXG90
そんなもんがその値段かよ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:06.03ID:Yk+zOt2+0
たっか…。ボッタクリ過ぎ
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:06.14ID:77DUqbQe0
あーあ米国産の安いコメが十分美味いことがバレちゃった
農水省が守ってきた個人のコメ農家じゃ太刀打ちできないねえ
2025/04/11(金) 13:48:18.26ID:qacab28o0
たっか!
その値段で備蓄米
その値段~+500までで国内産の銘柄米
外国産米を買うメリットがほぼない
外国産米が2500ぐらいならお試しで買うかもしれんがな
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:18.42ID:0oB0BCfr0
>>699
業務用には既に入り込んでいるだろ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:22.73ID:TWTdFkRG0
アメリカは足元を見るだろ
2025/04/11(金) 13:48:27.11ID:bamsyiTK0
1年前は100%国産米が5kg1500円で買えた訳だが
2025/04/11(金) 13:48:31.54ID:T1bF2x5E0
>>697
食えなくはないけど意外と不味いからな
イオンにしてみたら、100%にして売り切る自信がないんだろうよ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:32.94ID:XNh6/OpZ0
もう少し安く出来るだろう
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:34.19ID:0YuGZMHU0
米国産を食べてみたいけど
国産を混ぜる意味ってあるの?
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:40.50ID:z+JHA1f+0
お前らちょっと高くてもコシヒカリ買っておけば幸せだぞ
おかずが多少不味くてもコメが美味いとカバーできる
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:48.88ID:hPeN18C40
どうせ国産も備蓄米だろ
100%外国産だと売れないからと混ぜましたって感じでw
まあ買う人は買うだろうから良いんじゃない
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:51.40ID:JFhDBKzt0
>>703
トレーサビリティ徹底してて2週間ごとに農水省に在庫販路の報告義務あって買い戻し求められたら対応しないといけない備蓄米なんてお前入札に参加しようと思うか?
2025/04/11(金) 13:48:52.36ID:SBdxivJ+0
馬鹿どもが買ってくれるからぼったくっても売れてウッキウキ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:52.88ID:ttTQUZDq0
>>716
日本人は

カルローズ
中粒米

なんて、喰わん
買わん
2025/04/11(金) 13:49:00.45ID:ilIu0M1A0
イオンもここぞとばかりに中抜
2025/04/11(金) 13:49:00.54ID:BzkXhsCT0
関税700%米に、ジャップごときが白米食う贅沢税10%で770%の税収ゲッツwwwこれが創造経済だジャップどもwww
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:49:06.22ID:ARzidrg30
長粒米は基本カレーかスパイス系の料理か
向こうの炊き込みか炒めご飯的なものしか使えないからな
アジア的な料理やおかずもセットでわざわざ作る羽目になるし
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:49:19.58ID:zSc3z+WY0
昨日北海道のブレンド米が税別3,000円切って売ってたわ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:49:41.92ID:QMszlFQg0
>>613
自動的にジャップのコメ関税率 = アメリカの自動車関税率になるようトランプが決めれば解り易くていいな
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:49:51.75ID:20pxnE0y0
平常時なら1980円レベルw3750円でぼったくるイオンの神経よw
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:50:19.98ID:0oB0BCfr0
混ぜなくて良いよ、安ければ意外と売れるだろ
けど高いわ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:50:25.33ID:77DUqbQe0
>>728
そうやって自ら誤魔化してるから日本の稲作が効率化されないんだよ
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:50:26.19ID:XrOZMxof0
>>706
やぱマズイのか😰
そこは一度食べてみるよ
あと家では米国産10割も試して見ようかな
基本ファストフードなんて行かないからわからないのよねえ…
2025/04/11(金) 13:50:27.08ID:T1bF2x5E0
>>732
そろそろ「ブレンド米」に備蓄米が混じってるんじゃね?
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:50:29.87ID:vhtPfHHU0
安くもない
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:50:33.06ID:D6zdfGCC0
非常事態だし食糧の関税撤廃しないといけないよな
2025/04/11(金) 13:50:52.48ID:l/kIvWGR0
税込みか税抜きかで大きく変わる
て事で消費税下げろ自民党
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:51:02.45ID:vJ8F3xAr0
>>670
なになに?農家の農機具を買い取って中国に横流ししてるってかw
農家潰して中国人を入れて農家ごと限界村落を乗っ取る作戦かなw すげえなおいw
2025/04/11(金) 13:51:03.96ID:/6ymxana0
そりゃ農家はサヨク嫌うはずだな
安く売れ安く売れしか言わんからな
サヨクも農家になればいいのに
安飯食ってクソするだけのゴミクズだもんな
2025/04/11(金) 13:51:17.47ID:bXmRggQu0
アメリカ米が売れると関税分の現金がが財務省に入る。
だから、外国米を売りたいんだよ、
ステルス増税だぞ、
2025/04/11(金) 13:51:34.01ID:q17/M0TU0
国産2割なのに1割しか安くしてないんか
それなら国産買うやろ
頭悪すぎる
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:51:46.41ID:SxpaMLPF0
ID:ttTQUZDq0
カタコトみたいで気持ち悪いw
言ってることも改行もうぜーNGでok
2025/04/11(金) 13:51:47.03ID:/6ymxana0
>>741
立憲も反対だから無理だ
すまんな
2025/04/11(金) 13:52:04.90ID:qzZtMN7m0
>>49
今知った
ただ全然気にならないから俺はブレンド米でも何ら問題ないってことか
2025/04/11(金) 13:52:12.55ID:EzTpyZMf0
足元見るなぁw
2025/04/11(金) 13:52:25.63ID:ax+iVCMG0
1800円くらいで売れよ
2025/04/11(金) 13:52:42.60ID:MdehaXYA0
ほんまギャグなのかってほど意地でも食らいつく感じやなw
2025/04/11(金) 13:52:52.91ID:c2iZ+ApJ0
なんで国産を混ぜるの???
混ぜたら価格高くても言い訳が立つからかな?
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:53:08.09ID:aE2ZRyUy0
ブレンドにするくらいならカルローズ米オンリーのほうが
水の調整ができるだろ
2025/04/11(金) 13:53:32.12ID:OwfzZKck0
関係ないけどイオンモールのホームページ
端末が下り最大128kbpsだと重すぎて実質観覧不可     
2025/04/11(金) 13:53:50.41ID:P5Cjocut0
イオンは人件費上げたら
経営が大変になったので
ここで儲けないと反社経営になる
反会社の反社なw
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:53:52.36ID:ZbgwJaI/0
市場に出回る米は無関税のMA米じゃないよね?

ってことは1キロ辺り292円は税金ってことか
本来の価格は2250円のお米ってことだな
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:53:59.91ID:GesNOMig0
>>703
JA以外の集荷業者はババつかみたくなくて逃げたんだよ
備蓄米の入札は落札した同量を一年以内に国に売り返すのが条件

いまの米価の動きだと売り返しで逆ザヤになりかねないし、何より返す分を令和7年度米で
余分に集めなくちゃんらんが、6年度の集荷も負けてるのに7年度集められるか不透明
全農みたいに体力ある所じゃないとこんな条件だと数量受けられない

何より、JA系とそれ以外との米の扱い量の比率が元から9対1ぐらいだから当然の結果
2025/04/11(金) 13:54:05.20ID:b6/ENYU50
宮城だともっと安くササニシキ買えるわ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:54:12.91ID:OpjWtq6O0
普通にふさこがねは5kg¥3000、コシヒカリ5kg3300で売ってるんだが
玄米の価格だから精米したら目減りするけど多分地元民しか知らないのか特別混んでる感じもない
何でわざわざ大手スーパーで高値で買うのか謎だわ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:54:19.48ID:4dg060Yk0
昭和の時代のように貧乏人はコメを十分には食えなくなるのかも
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:54:35.66ID:ecfzGqOa0
まだ高い
1年前は5キロ2000円
2025/04/11(金) 13:54:42.31ID:b5IR84eo0
前に玄米と白米混ぜて炊いたら、消化不良になったぜ
2025/04/11(金) 13:54:44.16ID:T1bF2x5E0
>>753
牛丼屋でも100%は諦めてるようだぞ
2025/04/11(金) 13:54:48.09ID:6kEJ9lRs0
高くねw
2025/04/11(金) 13:54:53.07ID:/X6+/xAJ0
某関西系のスーパーはおむすび寿司弁当にアメリカ米使ってるし 
マズイと決めつける前に試して見るといい😊
2025/04/11(金) 13:54:53.89ID:XZsDGmpU0
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね 
 
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:54:54.00ID:k2t4F7Am0
国産100%!安定供給!
→戦争もないのに前年比2倍、外国産ブレンド米横行

終わってんなジャップの民度
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:54:58.46ID:XyT/HPRh0
>>713
輸出のせいで国内で米不足になるなんてどう考えてもおかしいだろ
何が販路だよ

誰かが明らかに日本の農業潰すためにやってんだよ
2025/04/11(金) 13:54:59.12ID:XZsDGmpU0
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね 
 
2025/04/11(金) 13:55:07.57ID:XZsDGmpU0
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 

黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 

減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる 

すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です 

壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
2025/04/11(金) 13:55:37.72ID:qacab28o0
>>706
安い外食や弁当のご飯で味が全くしない不味いご飯あるからな
最初なんだ?この不味いご飯は?と思ったが外国産米か
なるほど
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:55:40.21ID:XrOZMxof0
>>743
いやね、この件に関しては未だ真相が全くわかってないじゃろ?
コメ農家の為の値上げですと言ってコメ農家の所得が増えるのなら理解は出来る
それは国防においても大事な事なのだよ
でも今回の件はそうではない
だからこそ金を払いたくないというだけだよ
ネトウヨはほんとアタマイカれてんなおい🤭
2025/04/11(金) 13:55:51.79ID:CR/vVZc+0
パスタの方が便秘しないからパスタ食べてる
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:56:17.60ID:IM/agZg90
2週間前ダイエー(イオン系)でサービス売れミアム(安い系)で3980円/5kg(日本米)を購入。
アメ米・混入(価格ー5%)にしてはいぞ。イオン👿
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:56:20.82ID:hPeN18C40
>>759
ふさこがね?どこの話してんの?
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:56:36.84ID:ZbgwJaI/0
今や時給100円の利益しかないって言われてる農家の人達からすると状況的に
政府への恨みはヤバいだろうな
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:56:54.33ID:byMYReYN0
戦中戦後のヤミ米時代に外米が輸入されていたが
どんなレベルだこれ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:56:54.96ID:DXFBbLG30
ワロス 高すぎ
2025/04/11(金) 13:56:54.93ID:E3QHFuHy0
貧困ビジネスかよ
2025/04/11(金) 13:56:58.21ID:YX0s1j410
去年の今頃台湾米5kg1500円だったけど
倍以上値上げ
これ日本だけ
2025/04/11(金) 13:57:12.52ID:/6ymxana0
>>772
バカだなサヨクってw
農家は儲かってるよ
そうじゃないって決めつけがもうサヨクすぎる
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:57:14.41ID:D6zdfGCC0
10kgで3000円だったものが今は10000円になってるからなぁ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:57:43.20ID:NNbLOQH10
税込み4000円超えてんじゃんw
だったら5000円の国産ブランド米買うわ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:57:58.16ID:nUp4x7lF0
>>775
たしかちばらぎ

関東の早場米がそこで価格見ていた
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:58:05.03ID:ni/GFhcg0
なんでお前ら批判ばかりなんだ、この価格は日本の農家を守るためだぞ!
お前らが安いアメリカ米の価格に慣れたら終わりだから、この国産米から1割引ぐらいの価格に
ワザとしているんだよ、日本の農家を守れ!
2025/04/11(金) 13:58:12.06ID:ZeqgEG510
米は銘柄より自分の炊き方次第だと思うけどな
最近のはブランドに拘らなくてもいいレベルだし
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:58:18.40ID:N+A2VuXq0
高すぎワロタ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:58:19.03ID:kN/zV0f80
>>760
昭和は米と安全は無料だったのにな
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:58:26.51ID:YiV4ldq50
>>780
便乗ひでぇな
2025/04/11(金) 13:59:07.27ID:CR/vVZc+0
米って要る?オカズだけでいい
2025/04/11(金) 13:59:10.97ID:/6ymxana0
>>785
安く売れ安く売れ
そればっかりだからなサヨクは
サヨクが日本から出てくれればいいのにな
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:59:18.94ID:c2xQ4M/y0
>>768
米の輸出なんて生産量全体の0.5%しかないのに何言ってんだこいつ
2025/04/11(金) 13:59:20.74ID:T1bF2x5E0
>>776
騒ぎが収まってもコメ消費量の減少は否めないからなぁ
昭和感覚では投票できない時代だわな
2025/04/11(金) 13:59:30.58ID:b5IR84eo0
ドラッグストアで、ななつぼし2割+国産米8割のを3080円+税で買った
白っぽいのが結構混じってる奴だが、まぁまぁ良いかって感じ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:59:44.07ID:9top2Jyi0
まだ安くなくて草
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:59:57.51ID:hPeN18C40
>>772
高値なのはインバウンド需要で外食産業が直接大量に買い付けに行って消費者に回る米が減ったからだと思ってる
転売ヤーはほんの一部だろうと
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:59:57.87ID:Nees9tU40
これはちょっと足元見ているな
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:00:11.19ID:ZbgwJaI/0
>>785
俺は米の価格上げても良いと思うけどね
但し農家の収益にちゃんと繋がることが前提だけど

やっぱ農業ってのは国家の柱だと思うし
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:00:12.47ID:lef5H3V70
コメを食うとバカになります
ここで吠えてる連中が何よりのソースですね
ビンボ臭いコメの飯なんかやめるべき
毎食の主食を高級食パンと生パスタに買えるだけで生活のQoLは段違いにアガります
2025/04/11(金) 14:00:15.07ID:bCoC53Fe0
3750円のうち
 関税1705円
 消費税277円(二重課税が126円)
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:00:19.51ID:rJqwNv5S0
ボリすぎ
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:00:30.23ID:XyT/HPRh0
>>792
だからそれで米不足はおかしいって言ってんだろーが
アホは黙ってろ
2025/04/11(金) 14:00:38.58ID:9ecxvlDT0
たかっ
この前自分が買った国産米と同じ値段
2025/04/11(金) 14:00:47.56ID:isNePdPN0
せめて半分づつにしろや😢
2025/04/11(金) 14:00:49.30ID:T1bF2x5E0
>>792
それにしても今、胸を張って広報する話題ではなかろう
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:00:52.18ID:4dg060Yk0
戦後は貧乏人はコメと麦が半々の麦飯を食ってたんだけどな
令和は貧乏人はコメと麺が半々の主食になるのかもよ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:01:02.35ID:A1VeRFFo0
で、プラスチック米、放射能、重金属入り特亜産は何%入ってる?
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:01:08.83ID:XDK0WML70
せこいなあ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:01:19.70ID:ttTQUZDq0
>>736
知恵遅れ

きたー
2025/04/11(金) 14:01:23.13ID:KuRZoxak0
普通にたけぇよ…それなら300円プラスして国産米買うわ
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:01:28.83ID:3dj4/ew70
>>760
既に米を食べる量が減っている
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:01:35.40ID:Agy/Khpp0
蕎麦かよ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:01:43.12ID:ZbgwJaI/0
>>806
今は健康志向であえて麦混ぜたりするからな
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:01:44.39ID:XrOZMxof0
>>781
コメ農家で儲かるのなら若者は集まるのだけど?
農家以前に儲けるやつは儲ける
ただ今のご時世で儲かってる農家は?
2025/04/11(金) 14:01:46.43ID:JpLdIl6s0
日本産米は水増やして炊くとベタベタで食えないが
カルローズは水分多くてもサラサラ
水で増量させればお腹一杯食べられてダイエットになる
体重減らしたいのでカルローズだけ欲しい
2025/04/11(金) 14:01:57.90ID:YS/PCw6A0
>>731
カリフォルニア米はジャポニカ系も多いよ
昔、海外いた頃炊いて食ってたけど、違いがわからなかった
自分はササニシキで育ったからかな
2025/04/11(金) 14:02:01.05ID:uJIKfN0z0
アメリカ米混ぜて安くなるんなら、もっと比率を増やして価格下げたらいいよ
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:02:08.92ID:DXFBbLG30
高いし しかも税別w
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:02:15.69ID:KF+DJ8o/0
>>785
農家に入ってるなら良いけど入ってないからデモやったりしてるんでしょ
直接取り引きしてる人は儲かってるんじゃ
不作ってのも今までならこんなに高騰しなかったし
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:02:17.22ID:hPeN18C40
>>784
そうなのかありがとう、関西じゃ全く聞いた事ないけど銘柄ってほんと色々あるなあ
2025/04/11(金) 14:02:26.66ID:qacab28o0
>>798
なんで?意味不明
農家が困ってるなら補助金をもっと入れたら良いだけじゃん

五輪や万博や、安倍友、みたいなクズに税金投入しないで
農家に補助金入れれば良いだろ

バカなのか
2025/04/11(金) 14:02:51.30ID:8EePtgNJ0
アメリカの食い物不買だろ
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:02:56.28ID:tlgAWTMZ0
カルローズはぱさぱさだから2割国産混ぜたぐらいじゃ変わらないとおもう
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:02:57.98ID:vJ8F3xAr0
>>792
そのデータソースはどこ?URL教えてw
2025/04/11(金) 14:03:00.32ID:WGS82io90
値崩れさせない絶妙な価格
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:06.25ID:JeElRV8I0
農協の方が備蓄米入ってる分少し安いな
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:13.73ID:+c/eUQRU0
出し惜しみしてる国産米なんて混ぜずに米国産10割でいいよ
2025/04/11(金) 14:03:13.86ID:CquLqFW50
騙されるヤツいねーだろw
この値段なら国産買うわ
馬鹿にしすぎだろ
2025/04/11(金) 14:03:16.30ID:Kco7dTOO0
>>1
イオン系列のまいばすけっとでも売ってる?売ってないよね?
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:20.80ID:jsBNiG9U0
流石に高いのでは?
外米8割なら2500円くらいでしょ
2025/04/11(金) 14:03:25.78ID:G1iTpske0
>>14
2012年の表ですね
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:31.93ID:ttTQUZDq0
>>815
知恵遅れ

きたー
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:36.33ID:6Ka45dsp0
二八蕎麦みたいなw
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:36.89ID:ZbgwJaI/0
>>830
関税
2025/04/11(金) 14:03:49.61ID:BcjSaXJr0
完全に減反やりすぎで米の量が足りない

流通がどうとか転売だとか、ただの責任逃れの嘘w
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:59.07ID:jsBNiG9U0
外米10割2500円で売れよ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:04:15.97ID:XrOZMxof0
>>796
需要というなら政府が備蓄米を放出した段階ではすでにスーパーではコメは山積みされていたんだよね高値だけど
供給が足りてないからというのはちょっと…かなー
2025/04/11(金) 14:04:19.87ID:YS/PCw6A0
>>820
箱根の山から西って、お米の違いをあんま意識しないよね
アフラトキシン米騒動の時、実感したわ
2025/04/11(金) 14:04:22.58ID:SE4m/HbP0
たっか!
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:04:37.61ID:D3IzZ5+t0
日本の商社がベトナムで作っている
コシヒカリは旨い
現地=10kg約700円
 ↓
日本では関税+輸入量制限
関税無し=5kg約1000円で買える
関税アリ=5kg約2400円←業務スーパー等
(輸入量制限ですぐに完売)
 ↓
輸入量制限撤廃して
関税下げろよ自民党
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:04:40.19ID:qkMhkOWd0
コメは5キロ2千円台に戻るまでは買わない
2025/04/11(金) 14:04:48.20ID:TT9toDl20
国産米が今の状況で高いのはまあ呑んだとしても、外国産米が去年の倍の値段するのは納得がいかない
2025/04/11(金) 14:04:52.55ID:tlgAWTMZ0
カルローズ米だけのが5キロ3500円で売ってた
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:05:01.58ID:6Ka45dsp0
>>836
カルローズ米って名前で売ってるよ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:05:04.37ID:BGXW4sSX0
たけーよ
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:05:09.76ID:ttTQUZDq0
>>840
ダウト

ベトナムで、コシヒカリは
作って無い
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:05:14.35ID:TJNPgDTO0
買いたい人だけ買えば良い
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:05:17.29ID:kN/zV0f80
米が高くて困ってることに関して政府が悪いのはわかってる
でもそれも踏まえて
2番目に悪いのは、平日なのに家でゴロゴロしてる非正規で稼ぎが悪い俺
1番悪いのは家でゴロゴロしてても飽きない原因の5ちゃんのお前らだと思う
2025/04/11(金) 14:05:22.52ID:wGO6D7gt0
自給率100%、減反政策とはいったい
2025/04/11(金) 14:05:30.06ID:l1mFkrIS0
>>798
そう思うのなら政府が補助してその分税金で賄うのがスジ
商品価格に転嫁するだけではどこで中抜きされてるのか分かったもんじゃない
まあ、それは税金も同じだが
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:05:31.61ID:4dg060Yk0
国産米は5Kが五千円に近い4800円する
4000円で国産米がある地域は恵まれてるわな
2025/04/11(金) 14:05:36.95ID:1/vAyo5x0
>>96
関税が1705円/5kg掛かるようになったから
元々の安い時は関税の掛からないミニマムアクセス米だから安かった
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:05:42.80ID:ZbgwJaI/0
しかし1キロ292円って関税は絶妙な額なんだな
国産保護とのバランス的に
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:06:05.40ID:hPeN18C40
コスト高で値段が上がり、そして売り上げが農家に還元されてるなら良いんだけど、これ違うよな?みたいな疑念が払えないまま高い米買いたくないんだよ
2025/04/11(金) 14:06:22.08ID:AIzdfnks0
>>675
100%アメリカ産でも3300円するよ。 1Kで341円関税掛けているから
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:06:26.62ID:frawcq/X0
つか、混ぜるなよ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:06:28.93ID:+QmMDZ+x0
もうアワやヒエを食べるしかない
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:06:38.13ID:+c/eUQRU0
>>844
イオンで売ってるのか?
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:06:43.54ID:Ao/sjrwo0
主食すら守れない日本政府
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:00.53ID:tlgAWTMZ0
カルローズもぱさぱさするが
慣れれば白飯でも何とか食える
2025/04/11(金) 14:07:13.79ID:BcjSaXJr0
>>848
いや、1番悪いのは非正規の手取りを増やせない政府だけど。

基本的に増税やり過ぎで、経済成長が終わってるせい
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:18.16ID:vJ8F3xAr0
つか、なんで5ちゃねらーが外米を推してるの?
2ちゃんねる時代では考えられないんだけど、与党に雇われた業者だらけなんすかねw
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:37.49ID:HGUlus6d0
1750円でいいでしょ
鉛筆なめなめ、ってやつですか?
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:44.99ID:ZbgwJaI/0
292円ちゃうかったわ
341円か
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:48.14ID:1tI8B1AR0
トランプ様にお願いして、
米の関税をなくしてもらおう。みんなでアメリカに嘆願しよう。
2025/04/11(金) 14:07:51.50ID:l1mFkrIS0
>>855
もう関税撤廃だな
トランプ頑張れ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:56.48ID:pOHyAT+c0
詐欺に近い売り方
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:56.55ID:rm85NfDi0
イオンは米が不味くてな…
寿司買ったらシャリが不味くてガッカリする
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:08:16.79ID:Ao/sjrwo0
中抜きブレンド米
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:08:21.60ID:hPeN18C40
>>838
え、なにその偏見w
あなたの感想が全てに当てはまるような言い方はよろしくないよ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:08:28.23ID:ttTQUZDq0
>>862
長粒米好き
中粒米好き

は、自由だけど
日本人の多くは

喰わん
買わん

問題
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:08:35.67ID:e2LTTn2S0
ベストバリューだかのコシヒカリが3980円なのに
誰が買うんや?
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:08:36.72ID:4dg060Yk0
不味いコメは焼き飯やカレー白米で食わないようにすれば食えるよ
2025/04/11(金) 14:08:42.14ID:qacab28o0
>>837
平成の米騒動の時には店頭に米が無かった
令和の米騒動は店頭に米がある、高い値付けで
つまり値段を釣り上げてるだけ

平成の米騒動
1993年の冷夏では5kg平均2600
1994年は米が無いでタイ米緊急輸入した時の日本米5kg平均3000ぐらい
2025/04/11(金) 14:08:43.18ID:Cy2ge1dD0
なかなかのもんやんね
2025/04/11(金) 14:08:44.52ID:QXcbJuHI0
早く関税無くせ
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:08:45.12ID:kN/zV0f80
>>862
金がなくて米が買えないからだよ
いくら日本の軍師とはいえ、腹が減ったら戦は出来ぬ
2025/04/11(金) 14:08:58.06ID:P5Cjocut0
>>814
やっとこの流れだから儲かるんだろが
バカすぎるだろサヨク爺さんwww
2025/04/11(金) 14:09:05.43ID:CquLqFW50
カルロースは冷めたらめっちゃまずいのと
防腐剤まみれなのを差し引けば
3000円以下が適正だと思う
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:09:12.78ID:D3IzZ5+t0
>>846
バカ?
昔から作っていて
東南アジア、中国の日本料理店に売っている
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:09:22.63ID:JDXRwYjm0
米はふるさと納税で無料ですけどねw
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:09:23.34ID:cAS1JY1p0
中途半端だな5割混ぜて1980円くらいにしないとインパクト無いだろ
2025/04/11(金) 14:09:37.30ID:/6ymxana0
>>862
年金暮らしのジジイが文句言ってるだけ
さっさと消えろと
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:09:39.02ID:ttTQUZDq0
>>880
オマエ、コシヒカリとか

知らないだろ?
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:09:43.79ID:vJ8F3xAr0
>>877
嘘つけ。AI様はさくっとお見通しだぜw
2025/04/11(金) 14:10:21.72ID:HzC6W8Tj0
一度上がったものは下がらんよ
特に米は前から価格を上げたかったところに来てこれだし。
よく円高になったら元の値段に戻ると勘違いしている人いるけど、そんな事絶対ないから
2025/04/11(金) 14:10:24.72ID:QXwbk2cw0
ロピアとか行けば同じ値段で国産米買える
2025/04/11(金) 14:10:32.63ID:qacab28o0
平成の米騒動で
店頭から米が無くなってる時点ですら
5kg5000どころか4000もしてない
米問屋いい加減にしろ!
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:10:39.87ID:F1SotBnc0
イオンの時点で無理
系列も無理
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:10:40.89ID:tlgAWTMZ0
しばらくはカルローズでしのごうかと思ってる
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:10:46.15ID:cAS1JY1p0
アメリカからの輸入作物はポストハーベスト塗れなのが嫌なんだよな
しかも国内向けでは使えない農薬をジャップに売るからいいんだとジャンジャン振りかけてる
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:10:57.85ID:A5lVSZbS0
>>861
日本ってメッチャ低税率だぞ
高いのは年金負担と医療保険負担

つまり老害に搾取されているだけ
税は低税率で社会への投資や子供への
投資はかなり貧弱な国
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:11:06.09ID:tz/5oWdo0
アメリカ米はめちゃめちゃ高いんだな
2025/04/11(金) 14:11:08.37ID:MdehaXYA0
国産人気無くて余ってるんかな?ってのがはじめに来ちゃうね
2025/04/11(金) 14:11:08.90ID:9STfnMsZ0
いらね
2025/04/11(金) 14:11:10.15ID:Cxw32vb10
たけーよ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:11:15.54ID:hPeN18C40
>>837
備蓄米が入ってきていないスーパーも多いしうちの近所の店の棚はガラガラ、生協も品薄で数量限定の抽選になってるよ
備蓄米は段階的に出してるから余るほどではないんだと
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:11:18.08ID:ttTQUZDq0
>>891
美味しんぼ、だったっけ?
2025/04/11(金) 14:11:49.27ID:/6ymxana0
>>891
虫が湧くような国産より
薬品漬けの方をサヨク年寄りが食べればいいのにな
2025/04/11(金) 14:12:04.35ID:qacab28o0
>>886
下げないと売る側の人達に犠牲者が出るだけだよ
食い物の恨みは恐ろしいからな
しかも主食だからな
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:04.84ID:VsKYkZfU0
産地名無き国産米は注意が必要だ

食べて応援系の環境の米が混ざる可能性が高い 静○茶と同じ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:08.84ID:9kDAJwR+0
備蓄米は飲食と給食メインだから一般にはそんなに出回らんよ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:23.89ID:bfb1Hq8G0
米が高いのなら、麦を食えばいい
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:33.35ID:D3IzZ5+t0
>>884
ジャポニカ米で
コシヒカリ種は作りやすい
ササニシキ種は作りにくい
からコシヒカリ種が多い
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:39.46ID:tlgAWTMZ0
国産米は店の棚にいっぱい積んであるけど
高いから買えない
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:43.96ID:bUj3G4T80
この値段ならあと数百円出して国産買うわ
2025/04/11(金) 14:12:45.35ID:/6ymxana0
>>892
男女参画とかやめればいいのにな
2025/04/11(金) 14:13:12.29ID:b5IR84eo0
そもそもイオンって、米の付け値、元から高いだろ、滅多に買ったことねーわ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:13:13.88ID:S25/4kPI0
>>726
イオンとかスーパーに直接卸せばいいだろ知恵遅れ
2025/04/11(金) 14:13:13.98ID:/6ymxana0
>>904
ジジイAiを破壊してやったなw
2025/04/11(金) 14:13:15.01ID:ScwtuWC40
ボッタクリーーーーーーーーーーー!
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:13:31.74ID:rm85NfDi0
北海道だとセコマでななつぼしが3680円だった
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:13:58.48ID:BdiWW4AM0
>>708
政府が吊り上げてどうする
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:14:00.70ID:ttTQUZDq0
>>904
暑さに超弱い

コシヒカリ
君って

借りて来た知識だけの
知恵遅れちゃん

だろ?
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:14:17.23ID:vJ8F3xAr0
素人向けの問題

「我が国の米価は2010年から2023年まで安定してましたが、
急に2024年から2倍になりました。地球環境変動で夏は暑くなりましたが
2015年から2023年までは同じ傾向。新型コロナ問題は2020年から2024年まででした。
さて米価が2倍になった理由について、あなたの考えを述べなさい。」(800字)
2025/04/11(金) 14:14:30.44ID:K3MI4DON0
たけー、いらねー
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:14:31.47ID:XrOZMxof0
>>874
以前の時は状況が把握できたけど今の米騒動は意味がわからんのよね
昨今の情勢で費用がかさんだのなら正直に値上げしとけば理解は得られた
これに乗っかって下手に儲けようとするからよくないのよね
下手に吊り上げた分の金はどこにいってるのかというのが気持ち悪すぎる
2025/04/11(金) 14:14:47.06ID:/6ymxana0
>>912
そら東京行ったら千円高くなるの仕方ないな
東京金持ち多いしな
東京で貧乏とか人として価値がなぁ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:14:48.10ID:8u9EQl9H0
>>913
石破自民だもの
こいつらを追い出さないと日本は良くならない
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:14:49.99ID:MMjUo+2x0
たっか
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:02.10ID:tlgAWTMZ0
ササニシキは難しい
肥料不足でも肥料過多でも失敗する
うまく作れればおいしいけど
失敗すると滅茶苦茶まずいのができるw
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:03.93ID:NEBu73hR0
関税撤廃単発野郎はCIA東京の窓際なのかw
5ちゃんに入り浸ってないで仕事しろこのハゲーーーーーーーーーー
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:11.67ID:jAnw2KcV0
>>1
うわああーまるでオチンチン切られたウーマン
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:24.51ID:ttTQUZDq0
>>890
日本の炊飯器は

コシヒカリに最適化
されてるので

炊くのが、面倒臭い
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:31.83ID:vWV/+b000
>>914
怠け者で無能な日本のコメ農家に首吊り自殺させればコメは安くなるよ

日米のコメ農業の比較

**総生産量**
日本 約800万トン
米国 約230万トン(短中粒米のみ)

**農家あたりの耕作面積**
日本 1.8ヘクタール
米国 200ヘクタール

**平均流通価格**
日本 約800円/Kg
米国 約65円/Kg (@ドル円147)

**農家の平均年齢**
日本 約70歳
米国 約58歳
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:33.65ID:cAS1JY1p0
>>898
違う
なんかのドキュメンタリー動画
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:44.67ID:Slf0s5s10
もやしなら
5キロ1000円くらい
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:45.64ID:jPz621WJ0
2024年日本産「あきたこまち」
日本=5kg約5000円
米国=5kg約3000円で販売
元凶=自民党+JA
2025/04/11(金) 14:15:56.03ID:UHa4Vbt90
なるほどね
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:00.75ID:rm85NfDi0
>>918
東京は2倍でいいよ
ななつぼしめっちゃうまいし
2025/04/11(金) 14:16:00.94ID:BcjSaXJr0
>>892
税率を分かりやすく上げたけど、戻ってくる配布分を含めて国民負担率がクソ高い
2025/04/11(金) 14:16:04.02ID:65qIEJUV0
なんだこれ、つまり実質的には値上げしているってことか?
2025/04/11(金) 14:16:04.32ID:YBf2R2sg0
あんまり安くないんだな
2025/04/11(金) 14:16:08.21ID:zqrOsc6e0
>>1
全然安くなくてワロタ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:18.52ID:vWV/+b000
>>919
韓国カルトの高市もね
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:19.19ID:zXnvL+9e0
だから混ぜんな!
アメリカ産の米を美味しく食べる方法があっても
日本米が入ってたら美味しく食べれなくなるだろ!
前の米騒動を忘れたんか?
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:19.36ID:hPeN18C40
>>886
米離れと外国米の需要が高まって国産売れなくなると結果自分の首を絞めることになる
今の値段が本当に適正で農家に入っているなら良いけど違うだろう
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:22.51ID:ttTQUZDq0
>>913
随意契約

やと、むっちゃアカン
という

コメ自由化の、ジレンマ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:23.41ID:XrOZMxof0
>>878
バカは君だよ
ほんとネトウヨってのは碌でもないよね…
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:26.22ID:jAnw2KcV0
>>917
中国
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:28.23ID:Hr/5MTKC0
他所の国の主食はこの価格の1/10だろ!
日本は完全に終わった国。
この国の政治家は(全員反日帰化人)中国様に何ができるのか、
これしか頭にない!
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:55.97ID:tlgAWTMZ0
混ぜないでほしいよね
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:57.80ID:ttTQUZDq0
>>936
IDコロコロ

テンプレート
2025/04/11(金) 14:17:07.19ID:/X6+/xAJ0
また謎の陰謀論唱えてる奴沸いてきたな😆
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:17:15.48ID:1tI8B1AR0
トランプ様 米の関税で庶民は苦しんでいます。
助けてください。
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:17:23.59ID:j28Pug8X0
税金が700%かかってるからな!
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:17:24.28ID:j28Pug8X0
税金が700%かかってるからな!
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:17:43.72ID:jsBNiG9U0
>>892
税率と国民負担率は別
日本は世界トップクラスの国民負担率国家
日本は公共搾取が世界一
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:17:43.91ID:d1jr+FP80
コメの関税を0にすればいい
買い占めてる転売ヤーを焼き払える
2025/04/11(金) 14:17:55.54ID:qacab28o0
いい加減にしろ
平成の米騒動でも5k3000だぞ

米価|年次統計
https://nenji-toukei.com/n/kiji/10027
1996 (平8) 2,403円 2,091円
1995 (平7) 2,609円 2,269円
1994 (平6) 3,081円 2,641円 タイ米輸入時
1993 (平5) 2,620円 2,236円 冷夏
1992 (平4) 2,516円 2,158円
1991 (平3) 2,471円 2,162円
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:17:56.85ID:rm85NfDi0
>>942
米ってまぜると不味くなるんだわ
安い米でも農家から直接買ったらすげえ美味かった
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:17:59.34ID:tnXUPUSz0
農水省と農協は失政の責任を
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:18:26.56ID:jsBNiG9U0
米の関税も税金だからな
5kg1705円の税金だからな
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:18:33.72ID:XrOZMxof0
>>897
どこの田舎?
いや煽り抜きで
現在近所のスーパーにコメがないのか?それほんと?
2025/04/11(金) 14:18:44.65ID:Ov7dA5pQ0
>>248
くず米でも買えば?石除けば風味あって美味しいよ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:18:50.68ID:jjwBQ9Bd0
どいつもこいつも
銭ゲバばかりだな
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:18:51.33ID:OsxMvF1M0
分ければ資源
混ぜたらゴミ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:19:10.16ID:ttTQUZDq0
>>951
そもそも

カルローズ
中粒米

売れ無い
買わない

悪夢のようなコメ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:19:11.66ID:jPz621WJ0
ウルグアイラウンド前の日本
コメの関税=778%
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:19:13.44ID:FWkLC2HW0
なんも安くねーし…不味くなった分のコト考えりゃ損な方だろむしろ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:19:15.63ID:rm85NfDi0
農林中金は本当にクソバカ
債権なんて償還まで持ってりゃ絶対にプラスなのに
アホだから損切りしやがった
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:19:47.39ID:XOHrRvGC0
5kgで3750円wwww
2025/04/11(金) 14:19:57.79ID:CR/vVZc+0
さつまいも配ります
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:00.68ID:8u9EQl9H0
>>935
自民、公明、立憲、共産、維新あたりが消えたら日本は変われるな
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:06.86ID:rm85NfDi0
>>958
冷夏の時にカリフォルニア米食ったけど、炊き立ては普通
冷めたらまずい
お弁当とかおにぎり持ってく人は辛いな
2025/04/11(金) 14:20:13.66ID:79sWrgLc0
ほぼブレンド米で4000円近くって…国産混ぜる意味ある??
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:25.19ID:1tI8B1AR0
トランプとベッセンにお願いして、
米の関税を撤廃してもらおう。
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:44.20ID:XrOZMxof0
>>962
しかも国産米2割のブレンド米です🤗
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:45.70ID:WGgKv9sI0
カリフォルニア米のトラウマがあるからなあ
パサパサしていて、チャーハンにでもするしかなかった
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:46.43ID:ttTQUZDq0
>>955
コイン精米機に、通したら

むっちゃ、減ったwww
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:52.57ID:vJ8F3xAr0
陰謀論友の会「そういえばインバウンドが激増したコロナ明けから米爆上げだなあ。
日本食に目覚めた外人が買いあさってるのか、あるいは本国の米が臭いので
転売ヤーに指令がいってるのだろうかw 臭いコメってマジでやばいからねw」
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:21:00.53ID:tlgAWTMZ0
カルローズはぱさぱさだけど
不味くは無いよ
2025/04/11(金) 14:21:05.16ID:jHXHJw2G0
値段もだが
水分量も炊飯時間も違うんだからまぜるなよ…
2025/04/11(金) 14:21:06.30ID:BcjSaXJr0
>>892
もうちょい大きい視点でいうと

通貨の発行量、通貨の回収量(税率)、再配分と、経済成長率と、インフレ率は全部繋がる。

これは経済成長率が低いっていう時点で、国民負担率が高い事に繋がる
2025/04/11(金) 14:21:06.90ID:MOx7wbKD0
買わない
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:21:16.06ID:rm85NfDi0
>>967
カリフォルニアは渇水
いつ米作やめるかわからんぞ
マジで禁止令出てもおかしくない
2025/04/11(金) 14:21:23.91ID:8RxWDcyP0
ちな、この生き物(ひとではなく下劣生物扱いでOK)は

毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しダウン症と若年性認知症がバレまった下劣生物www

生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信のID

本日 ID:JxUHM9qw0
昨日 ID:yVjnGci30

本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250411/SnhVSE05cXcw.html

昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html


もう悔しくて悔しくてお顔真っ赤にして脱糞し、発狂してスレに糞投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDほブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:21:24.80ID:dG71vA5x0
下がってなくて草
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:21:36.08ID:jPz621WJ0
輸入量制限=非関税障壁
700%と言われても反論できない自民党
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:21:46.85ID:hPeN18C40
>>954
神戸やで
クソ田舎ですわ
入荷すると殺到してるのかもしれんけど今は5キロのはブレンド米しか置いてない
普段は生協で買ってるが抽選に外れてスーパー見に行ったらそんな感じだったよ
2025/04/11(金) 14:21:57.80ID:+P8LaCMq0
なんでこんなに高いの
2025/04/11(金) 14:22:16.25ID:uWr5IRft0
中身8割アメリカ産で値段はたったの1割引
イオンが高くしてるのか米国産が元々高いのか
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:22:21.91ID:ttTQUZDq0
>>981
お金儲け

コメの自由化
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:22:25.49ID:AIzdfnks0
カルローズ、通販で買えるな
https://www.costco.co.jp/c/LaGrande-Family-Calrose-Rice-5kg-Wash-Free-Rice/p/21088

せめて3000円切って欲しかったわ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:22:43.62ID:NiP/zEU50
イオンは客を馬鹿にしてんのか
カリフォルニア米8割国産米2割なら
妥当な価格は2,300円ぐらいだろう
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:22:45.37ID:vJ8F3xAr0
ちなみにカルローズはジャポニカ米とインディカ米の中間で
やや細長く粘りがないので、寿司のシャリにすると壁にたたきつけたくなるという
アメリカの米でございます。簀巻きでロールにすればまだ食えるw
2025/04/11(金) 14:22:51.64ID:qacab28o0
>>981
売る側全てが上乗せしてるから
2025/04/11(金) 14:23:04.65ID:2HPVFCEX0
米は消費税ゼロにしろ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:23:05.33ID:jsBNiG9U0
>>954
東京都だけとOKストア米無し
そばの業務スーパーも米無し
2025/04/11(金) 14:24:09.25ID:XaX4A1LB0
そんなに米食いたいのか
パスタも食パンも安いのに
2025/04/11(金) 14:24:13.44ID:8RxWDcyP0
お仕事はスレ荒らし職人www

ちな、この生き物(ひとではなく下劣生物扱いでOK)は

毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しダウン症と若年性認知症がバレまった下劣生物www

生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信のID

本日 ID:JxUHM9qw0

本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250411/SnhVSE05cXcw.html


もう悔しくて悔しくてお顔真っ赤にして脱糞し、発狂してスレに糞投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDほブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
2025/04/11(金) 14:24:26.64ID:qacab28o0
>>989
業務スーパーはその日に販売する量を決めてる
だから直ぐにまた並ぶ

ミスリードは良くないねえ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:24:39.29ID:NiP/zEU50
いかに価格統制されてるかだな
農水族、農協族による一種のカルテルだな
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:05.32ID:kf35Z1LO0
日本はもう生鮮野菜すら中国産のもので溢れてるだろ
抵抗がないんだよ
終わるよこの国の農業
2025/04/11(金) 14:25:14.66ID:TaDku5PI0
カルローズもそんな安くないんだよな
もっと安けりゃ選択肢に入るけど
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:27.80ID:jsBNiG9U0
米に関税と言う税金1705円掛けておいて
さらに関税にも8%の税金掛けてる財務省銭ゲバ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:40.35ID:k2t4F7Am0
>>990
日本の心です
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:45.34ID:XrOZMxof0
>>980
死活問題ですな…
にゃるほど神戸でそれか…
となると辺境の地だともっとひどいのかな😰
政府が備蓄米放出しまくってるのもそういった事情からなのか
2025/04/11(金) 14:25:52.26ID:8RxWDcyP0
>>991
ほれほれ こっちだよー

ID:JxUHM9qw0

若年性認知症老害ナマポ寄生虫
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:26:00.34ID:HNEFoODk0
>>1
今回は4kgじゃないんだなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況