X



特定小型原付が発火 シェアサイクル「HELLO CYCLING」、同型車を全台貸出停止 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2025/04/11(金) 21:02:12.95ID:dEWSFvsS9
特定小型原付が発火 シェアサイクル「HELLO CYCLING」、同型車を全台貸出停止 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/11/news156.html

2025年04月11日 16時59分 公開 ITmedia

 自転車シェアリングサービス「HELLO CYCLING」を運営するOpenStreet(東京都港区)は4月9日、特定小型原動機付自転車「NFR-01 Sh」が 停車中に発火したため、 同型の車両の貸し出しを停止したと発表した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2504/11/l_yx_op.jpg

 「NFR-01 Sh」は、和歌山市のハードウェアベンチャー・glafit製。4月5日の午後11時ごろ、駐輪場に停車中に発火したという。人的被害や建物への延焼はなかったと報告している

(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:03:17.50ID:JwccWzsC0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
2025/04/11(金) 21:03:26.78ID:/TTajp8f0
察しが悪い
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:03:26.88ID:jY5LVjph0
《自民党は日本に国力をつけさせない為に創られた米国の為の工作機関と米国政府も認めています》
 
CIAの手駒が自民党で
自民党の手駒が公安で
公安のお巡りは自民党の汚職でいつも殺人してるっての有名だったけど
 
トランプの「CIAの子分が自民党」暴露で追認状態なのに
なんで自民党議員は未だに愛国心とかしゃべれば他人を騙せると思ってるのw?

統一教会も何もか日本の国力を削ぐために
自民党と公安が結託してやってきたことなのに、米国か中国か?みたいな自民党の言説に惑わされるなよ!
全ての国に売国して自分の利益だけは守りたい
これが自民党の本性!!!
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:03:35.35ID:ngttjBYm0
どうせ中国製の素性のしれんバッテリー使ってるんじゃないの?
日本の低脳は安全意識、危機意識が低すぎる
2025/04/11(金) 21:04:07.77ID:uQ6GeXpy0
ヘルサイクリングw
2025/04/11(金) 21:04:13.67ID:oDygCsb30
ループは無いな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:04:34.43ID:HOaSImGP0
ほのぼの中華技術伝承
2025/04/11(金) 21:04:42.57ID:CI9wAzna0
和歌山土人
2025/04/11(金) 21:04:51.10ID:HclDi85o0
人体自然発火で貸出停止
2025/04/11(金) 21:06:04.39ID:PZoejuMs0
そりゃ中国製やろ
発火なんてするもんやろ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:06:28.53ID:yWzRJLYI0
中華かと思ってたら国産なのか
2025/04/11(金) 21:06:59.99ID:uK9ZHv4Z0
中国製か韓国製なんだろな
2025/04/11(金) 21:07:40.44ID:MENLC/ZI0
自民公明は責任取れよ
2025/04/11(金) 21:07:47.96ID:2ikuJ7OT0
中国製なら爆発してる
2025/04/11(金) 21:08:30.29ID:X4AgOo7G0
glafitってたしか日本メーカーだよな
コストダウンで中華バッテリー使ってたのかな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:08:50.03ID:dJ153YcG0
「GFR-01」に関し、2021年6月に発生したハンドルポスト破損に関する報道がありました。 受傷された利用者様には、改めて、ご迷惑を

これで訴訟もおこされんじゃん
よく公共サービスとして採用されたな
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:09:51.19ID:FecYnJTb0
屋外放置されてる電動チャリ(要免許)とかこえーよなjk
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:10:23.19ID:vQuDgsw20
glafitバイクGFR-01は、生産は中国、検品は日本で行なって出荷しています。
2025/04/11(金) 21:10:37.09ID:LSG8zxGq0
こわっ
2025/04/11(金) 21:11:17.11ID:ZoaPf9w/0
オモチャだよな
2025/04/11(金) 21:12:26.28ID:9ugBAyvT0
このタイプは、まだ見た事ないな
どこの地域で使われてるんだ?
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:13:08.57ID:yeeNeb2g0
>>19
中華電動自転車に自社のエンブレムつけただけだろw
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:13:28.79ID:jVUEG1X80
使用に耐えなかった駄作品ゴミだな
2025/04/11(金) 21:13:35.71ID:0P89A3X/0
リチウムイオン電池は過充電が問題
タイマーで必ず充電終了すれば不具合あっても安心
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:13:55.37ID:jVUEG1X80
電子工学の分野
2025/04/11(金) 21:13:59.78ID:z6A6/V5z0
ハローグッバイハローグッバイハローグッバイ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:15:06.98ID:sjWYOJ6O0
>>1
いいなあこれ、1台ほちぃ〜w
2025/04/11(金) 21:15:52.66ID:WAiIsvE+0
中韓?韓国?
日本?
そこらへんハッキリしろ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:16:02.36ID:dJ153YcG0
最初にグラウンドファンディングやってたとき、すでにソックリなのがチャイナにあったけど、あれなんだったん?
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:16:19.09ID:E3H0/NaP0
まだまだ寒いのに発火か
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:16:22.22ID:PZZGXe/m0
バッテリーのメーカーとセルのメーカーは別がほとんど
2025/04/11(金) 21:20:27.81ID:Tm5bDXGW0
あの特定小型原付は凄く出来が悪い
いいところがほとんどない
2025/04/11(金) 21:20:33.61ID:wVe8KNyU0
>>19
どこの国内自転車メーカーもフレームやハンドルなどの部品は
中国や台湾で製造して組立だけ国内でやっている
2025/04/11(金) 21:20:41.44ID:9MCX2vz70
中国製?
中国製の電池って本国からスイッチ1つで爆発する機能とか付いてたらヤバいな
2025/04/11(金) 21:21:30.40ID:bQKqyI1B0
ニーハオ自転車
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:22:07.06ID:dJ153YcG0
>>34
設計や生産管理は別次元だろ
2025/04/11(金) 21:23:56.05ID:czkags+50
中華の電池は爆発してなんぼ
2025/04/11(金) 21:24:04.48ID:wVe8KNyU0
>>37
そんなの企業によって品質管理にばらつきがあるのは当然のことだぞ
国の問題ではない
2025/04/11(金) 21:26:44.33ID:9ugBAyvT0
iPhoneが中国製だから使わない!って人どんだけいる?
2025/04/11(金) 21:29:45.82ID:J+CzcXeI0
この原付ってのは電動自転車とは違うやつ?
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:29:57.66ID:yL4O+dZe0
iPhoneは工場が中国ってだけでその会社も台湾の会社だぞ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:30:38.53ID:l3HWV1HR0
いずれにしてもこの品質では
夏になったらとんでもないことになりそう
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:31:52.21ID:HrYi+x++0
>>39
異常なまでに安全性重視の日本企業がチャイナで生産さてるのと、
チャイナの中小から買いつけてる部品が同じ品質といいたいんだ、すごいねえ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:35:47.36ID:HrYi+x++0
発火事故

ぐろいから注意
https://x.com/XINGHUASHE/status/1815812514112000175?t=yaj_V376aQnOaGwmBlyj0w&s=19
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:36:38.66ID:4rZSHPQm0
中国のEVかよ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:37:19.89ID:EtHN67qj0
安かろう、悪かろう、支那かろう、エベンキかろう。
 
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:37:22.61ID:yL4O+dZe0
>>43
夏は関係ない
駐輪中だとむしろ寒暖差とか極寒方が発火に至るよ
2025/04/11(金) 21:41:15.77ID:OacP989W0
>>16
>>15
爆発したのは

やはり 日本製 でしたぁ!
2025/04/11(金) 21:41:43.60ID:gs+f8BJK0
ハローサイクルハロー青春
2025/04/11(金) 21:42:31.92ID:bOFRLm9Q0
始まったな
2025/04/11(金) 21:43:03.87ID:PKPyYS3c0
うん、知ってた
ある意味国による爆破テロ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:45:07.89ID:T0D8pG3G0
万博会場のバスも中華製のEVバスだからな
後はわかるな?
2025/04/11(金) 21:54:31.95ID:aMdWyfJb0
>>53
メタンガスとのフュージョンにミャクミャクするよね
2025/04/11(金) 22:02:43.80ID:SUVzht1z0
うーん、万博でも利用するみたいね
メタンとのcolaboが楽しみ?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 22:14:47.51ID:SdADjRdK0
>>53
(;`ㇵ‘) シャレにならない事は起きて欲しくないアル。
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 22:22:03.85ID:7iaFuJVx0
どうせアチャラ製のバッテリーを使ってるんでしょうね?

そこら中、何にでも爆弾バッテリー搭載してて怖いよね?

スーツケースにまで爆弾バッテリー搭載してて航空機にのりこむやつらがいてこわい。
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 23:15:43.91ID:6HciAFVZ0
ENNEは発火してないな
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 23:16:16.13ID:6HciAFVZ0
ハンドルもポッキリ折れちゃうし、今回のけじめとして前髪切れよ
2025/04/11(金) 23:17:55.44ID:6UiYxuWC0
シェアサイクルHELLSINGに見えた
2025/04/11(金) 23:21:56.38ID:yB4cmOsT0
ママチャリの電動アシストで十分!
2025/04/11(金) 23:27:37.34ID:U6VWlT8s0
>>2 みたいなの書き込む基地害を放置して良いのか?
2025/04/11(金) 23:29:10.55ID:U6VWlT8s0
>>49
バッテリーは中国製だろ?
2025/04/11(金) 23:30:49.36ID:U6VWlT8s0
>>28
和歌山に言えば今ならタダでくれるんじゃないか?
2025/04/11(金) 23:31:25.15ID:Yz61szO60
バッテリーに負荷がかかる様な設計はまずい luupと比べたら全然違うわ
2025/04/11(金) 23:32:25.61ID:U6VWlT8s0
>>40
台湾の企業だぞ?恥ずかしいから覚えておきなさい
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 23:44:47.68ID:yDYXcdiI0
町中の電動シェアサイクル、
電動キックボードも、
あれ発火元になっても、まあなぁ、ってしか思えないよね。
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 23:55:36.87ID:+ugNJ69S0
韓国製バッテリー?
2025/04/11(金) 23:56:47.33ID:hGtQ+j/X0
夏場の直射日光ガンガン当たる場所とかヤバそう
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 00:13:33.44ID:ooyrhcD20
小型原発付き?
2025/04/12(土) 00:20:37.75ID:/+IfRxOf0
>>49
リチウムイオンバッテリーは、日本製とか中国製とか関係なしに、取り扱い間違えたら爆発発火しますよ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 00:23:33.74ID:g99GTiO30
実績ある中国製の方が安全
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:07.09ID:+4nuz8A30
どうせ中国製なんだろ
2025/04/12(土) 00:43:58.03ID:M4q9WSB20
リチウム火災は水をかけると爆発する。
リチウムイオン電池は厄介なんだよ。
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:18:25.52ID:iU7nBbP10
中国製か
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:30:09.23ID:Bo6YKlX30
使ってるのは中華バッテリーだろ?
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:31:54.96ID:4KkqzQ8P0
ヘルファイアー
2025/04/12(土) 01:33:17.61ID:5XQeFiik0
俺はたぶん一生乗らないと思うからどうでもいいや
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:35:48.43ID:blmEsPo20
>>25
せめてiQで制御しろよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:43:25.97ID:AB6ya7fg0
これだから中華は
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 03:11:56.17ID:zSSnb5We0
自転車の購入考えてた時に電動アシスト試したくて契約して乗ったけど
本当乗り心地悪くて最悪だった
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 03:17:11.71ID:0v4dPjjr0
また当たってしまた、、自分の未来予測力が怖い・・・
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 04:50:48.15ID:BS2KbagE0
>>45
自転車が燃えてるだけだよね?
人も映ってる?
2025/04/12(土) 05:28:44.01ID:u1/OheYI0
Glafitでもダメか
2025/04/12(土) 05:29:28.21ID:JMFsUgk90
ハローストレイジってキティちゃんのキャラ使ってる貸倉庫あるよね
サンリオの許可取ってるのか?
2025/04/12(土) 06:12:24.00ID:/6HAEnYM0
〇ー〇とか民家の車庫にポートあったりするけど家の人怖くないのかね
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 07:23:13.74ID:B59h/3Co0
18650過充電か
2025/04/12(土) 07:27:52.02ID:czW5rCOT0
また中国製?w
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 08:02:39.47ID:icPDjwTs0
>>84
マクアケとかで早い段階からクラファンでカネ集めてやってたのに和歌山で頑張っても報われないということか
2025/04/12(土) 08:14:26.74ID:S++zvy+K0
特定小型原発が発火と空目w
2025/04/12(土) 09:13:03.83ID:FuIZgOct0
あの電動自転車はいつ充電してるの?
2025/04/12(土) 09:21:06.23ID:XqvDG9Pe0
>>1
粗悪な支那製品を持ち込むな!
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 10:18:18.81ID:cADO7oTW0
>>88
企画は国内企業だけど生産は中国かもね
電池も中国製かもね
2025/04/12(土) 10:20:24.09ID:xPZO63kx0
カモネ じゃなくて
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 10:24:11.45ID:cADO7oTW0
人力で漕ぐ自転車が安心安全だな
2025/04/12(土) 10:35:17.48ID:i3gwZVmQ0
いやところがどっこい ほとんど 中国製で
粗悪なタイヤがー
粗悪なフレーム溶接がー
ってなってるから
2025/04/12(土) 11:08:24.08ID:wV/Lu//p0
>>96

自転車は
カーボンファイバー製ロードバイク25万円以上は台湾製
それ以外すべて中国製
って棲み分けと思う

普通に町中を走ってる自転車はもう全部中国製だよ
2025/04/12(土) 11:10:59.44ID:wV/Lu//p0
ちょっと古いけどググって最初に出てきた
98%は中国製だな
https://i.imgur.com/UnwvkOO.png
2025/04/12(土) 13:05:42.16ID:y9QunDvt0
問題はどこのメーカーで
どんなチェックをされてるか
どのような金額の製品なのかだ
例えば通販で売ってるの 聞いたこともないものとか
2025/04/12(土) 13:10:46.97ID:6C00azxE0
むねーがパチパチする気分だー
騒ぐ げ ん き だ まーー
スパーーーキンッ
2025/04/12(土) 16:28:26.29ID:h+cPh79t0
>>19
アイリスオーヤマみたいなもんか
2025/04/12(土) 18:26:26.37ID:H/ofur/F0
中国製
2025/04/12(土) 19:23:59.40ID:uFQTtiO60
>>42
それ
中国製だろ
メーカーと工場が違う国ってだけだぞ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 21:33:32.14ID:ooyrhcD20
小型原発
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 22:24:28.88ID:smN4llux0
>>91 たまにメンテ担当の求人が出てるけど夜間にバッテリー取り替えてる模様
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 22:29:56.91ID:EZtav0zb0
気にしてみるとこれ結構多いね
こわい
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 07:28:23.52ID:fq0+Wg4i0
バッテリーはどこ製なの?
2025/04/13(日) 07:57:07.90ID:LJ7/NF5o0
安心の中国製じゃん
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 08:06:24.07ID:mT68ZLvb0
和歌山県の代表
二階「今じゃ中国産の方がずっと品質がいい」
世耕「アジア諸国の先進プロダクトをもっと活用する」
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 08:09:22.66ID:YqwrqZBC0
普通の3倍のスピードが出るんですね
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 08:09:55.16ID:3lC4oDvn0
tst
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 09:06:20.29ID:4Hyx6gFM0
特定発火原付なんだからこうなる事は織り込み済みだろ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 09:09:46.43ID:cR+IhKZS0
ドコモのバイクシェアとかめちゃくちゃ台数あるだろうけど、こんな事故とか起こったことある?
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 09:13:19.42ID:yp2Bp2IZ0
>>66
フォックスコン(Foxconn)なら、安く造れれば現地調達する
2025/04/14(月) 09:19:19.33ID:JE/rbIaF0
>>113
ドコモは整備不良など細かいトラブルは圧倒的に多いが大きなのはないね
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:48:03.40ID:3QpJZKYq0
アシスト自転車ではなく特定小型の方だね。使用レビューみても評判悪いので使った事はない
2025/04/15(火) 19:32:54.88ID:OO4QNpoP0
国産で中華でないというのがセールス上のポイントだった。なのに、結局は余程のメーカーでもリコールあるのに、ベンチャークラスの国産の電動自転車では中華とはあまり大差が出ないという事実を露呈したな。
でも、以前から折り畳みの電動モペット系は、ヒンジ部分でコードの断線故障があると噂があったから、15〜20万円を支払ってもコスパは良くないよな。
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:50:27.23ID:uzC5FWbC0
>>61
ママチャリの電池も発火したってニュースを最近見たよ
玄関に置いてたのが発火して外に逃げられなくなったらしい
2025/04/15(火) 20:40:38.40ID:OO4QNpoP0
発火爆発したニュースの件のバッテリーは有名メーカーのリコール品なのに、リコールされてることを知らずに使ってた。
問題は、有名メーカー品でもバッテリー発火の危険性あるので有名だからと安心出来ないってこと。
2025/04/15(火) 22:06:55.24ID:KduIr4mz0
チュルノブイリ-1型ではなかったのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況