X



大リーグ・ドジャースの公式焼酎に「二階堂」 ソーダ割り「ニカソー」世界的ブームの兆し [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/12(土) 16:31:18.13ID:7JZ4+I659
二階堂酒造(本社・大分県、二階堂裕一社長)の代表的な焼酎「大分むぎ焼酎二階堂」が2月、大谷翔平が所属する米大リーグ・ドジャースの「公式焼酎」となり、本拠地ドジャースタジアムの一般席で販売されている。大分で二階堂といえば、ソーダ割りが「ニカソー」と呼ばれて親しまれてきた。米国進出は始まったばかりだが、これまで大谷効果でドジャースの関連商品はいずれも話題沸騰。国内でもニカソーは話題になりつつあるようで、改めて脚光を集めそうだ。

一般席で販売スタート
二階堂は昭和49(1974)年に初めて販売された麦100%の焼酎。全国に麦焼酎ブームを起こしたことでも知られ、いろいろな飲み方で楽しめるのも大きな魅力だ。

ドジャースタジアムでは昨年3月から、スイートルーム限定で二階堂のボトルを販売してきた。関係者やメディアにも試飲会やイベントを開催してPRに尽力。長年、日本でクオリティーを高く保ち続けてきた自負もある。そうした努力が実り、今年2月には大谷や山本由伸、佐々木朗希を擁するドジャースとパートナーシップ契約を結び、晴れて公式焼酎となった。

一般席での販売もスタート。メニューは「NIKAIDO SHOCHU SPRITZ(二階堂焼酎スピリッツ)」。これが、いわゆる「ニカソー」のこと。「味の濃い食べ物が多いので、すっきりした味わいの焼酎は非常に合うと思う」と話すのは、広報担当を務める広告代理店「アイ・エージェンシー」の二階堂亨介社長だ。

日本が誇るスピリッツ
亨介社長は、米国進出の理由をこう説明する。

「新型コロナウイルス禍でジャパニーズウイスキーが注目を浴びたことで、ジャパニーズ・スピリッツ(蒸留酒)が世界から非常に高く評価された」。そんな頃、調査などで耳に入ってきたのは「次は、焼酎が来る(注目される)」。今後は国内市場の縮小は避けられないとして、二階堂酒造も海外進出を模索。そして、たどりついたのが米国だった。


「ただ、米国で蒸留酒といえば、ジンやウオツカ。焼酎はほとんど知られていない」。米カリフォルニア州と隣接のネバダ州に焼酎を輸出していることもあり、目をつけたのが、米国の文化でもある球場でのスポーツ観戦だった。

バブル期は吉四六ブーム
(略)
亨介社長は「現実はそこまで甘くないと思っている」と冷静に話しながらも、思いは熱い。「世界のスピリッツにはウイスキー、ジン、テキーラなどがある。焼酎をそのジャンルの一つとして確立させたい。10年、20年、30年ぐらいかかると思うが、ドジャースタジアムはその出発点」。米国のトランプ政権による外国製品への関税攻勢は気になるところだが、そうした逆風も吹き飛ばせるか。(嶋田知加子)

産経新聞 2025/4/12 14:00
https://www.sankei.com/article/20250412-C42KDMGGWNIOHNJA7ISCDYHHXU/
2025/04/12(土) 16:32:10.57ID:8jVTO50R0
(∪^ω^)わんわんお!
2025/04/12(土) 16:32:42.23ID:g1XydD570
トランプ関税「🤗」
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:32:55.41ID:LfPpdybt0
いいちこは?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:33:17.61ID:BC58iJca0
下町のナポレオン いいちこ
2025/04/12(土) 16:33:33.63ID:SFAV0+q10
公式焼酎?
2025/04/12(土) 16:33:51.77ID:v3xZRB/p0
日本酒の時も世界で人気とか言ってたけど輸出量とか取引規模を数字で見るとワインどころかテキーラとかより低い
2025/04/12(土) 16:34:39.52ID:TyvG6l3l0
LAの皆さんを大五郎でシャキッとさせたい
2025/04/12(土) 16:34:59.88ID:9bCLRsHS0
二階堂はcmが好き
2025/04/12(土) 16:35:01.19ID:hE1WfNXf0
ケンモメンは大五郎ソーダ、愛称ダイソーだぞ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:35:05.49ID:YiBhx9yA0
芋は海外でも受けそうだけど麦はどうだろ
ソーダ割なら良いのかな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:35:35.63ID:gJoNLL200
>>4
あの焼酎いいべ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:35:37.50ID:1RcXDqcL0
いくら払っているん
2025/04/12(土) 16:35:54.00ID:NLgrJLjJ0
日本の卵、4億個が輸出され大人気
https://www.asahi.com/articles/ASR276VB7R27UHBI03D.html
「卵かけご飯」に夢中 卵専用売り場も 1パック1200円
日本の卵は安全で取り合いに

米と卵は日本の二大輸出品になる
2025/04/12(土) 16:35:57.51ID:pE2sUjpK0
電氣ブラン一択
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:36:34.10ID:Ldp1m7Vh0
日本に来た時にふるまったのかな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:37:00.62ID:Iz1yYKjZ0
あのCMも大谷主演で復活させてくれよ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:37:44.30ID:7C8RFtGv0
俺とお前と大五郎!
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:38:47.74ID:kEL/z61w0
いいちこ頑張れ!
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:39:27.91ID:Cw9GxU7H0
もうずっとモルトとジンだな。焼酎はちゃんぽん屋でもらうだけ。
2025/04/12(土) 16:41:35.73ID:cx4anDc80
焼酎の美味さがわからない
2025/04/12(土) 16:42:02.22ID:chZVoxAS0
俺達は神楽酒造だから
2025/04/12(土) 16:42:41.68ID:XJH3AoSR0
キンミヤ焼酎と白ホッピーもね
2025/04/12(土) 16:44:17.35ID:DF70ImAt0
ブラックニッカも売り込んでやれ
価格の割には美味しい
2025/04/12(土) 16:44:50.21ID:hd2a9ldk0
ドジャースで築地銀だこがブームと言ってたな
たこ焼きは大阪が発祥
築地銀だこの発祥は、実は群馬県。
2025/04/12(土) 16:44:56.18ID:929/nEgX0
>>8
???「おれとお前と二階堂」
2025/04/12(土) 16:45:22.94ID:fTFF8los0
>>6
そんなのもあるんだよね びっくり
2025/04/12(土) 16:46:42.32ID:929/nEgX0
>>25
たこやき(築地銀だこ)、ぎょうざ(大阪王将)
大阪はどっち?って問題は見た
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:46:54.70ID:oDN8+hqC0
大谷さん「トゥモロー(お〜いお茶)」
2025/04/12(土) 16:48:47.80ID:fTFF8los0
>>25
スタジアムで売ってるから興味持った観客は食べるでしょうね
大阪とか 東京とか関係なく日本の企業が 利益 あげれたらよかでしょうか
2025/04/12(土) 16:49:00.62ID:5DvhR3kP0
二階堂面一
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:50:28.29ID:2l+exwDc0
鍛高譚を売り込めばって思ったけどアメリカ人の口には合わなそうだなw
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:50:35.86ID:5xfeM1fz0
二階堂おーいお茶割り氷パンパンで
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:50:44.84ID:iBhk899O0
アカキリ アカキリ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:50:54.86ID:iBhk899O0
アカキリ アカキリ
2025/04/12(土) 16:51:00.90ID:feW2YKVh0
麦ならソーダ割りだと美味しいと思う。黒霧のソーダ割りも結構美味しい。

>>4
飲んたのはかなり昔だけど、あっさり目で何杯でもいけると思って調子こいてたら、記憶ぶっ飛んだ。
2025/04/12(土) 16:53:12.67ID:ikpjf2fu0
ヤンキーには鬼殺しで十分やろ
2025/04/12(土) 16:53:30.81ID:ftne6S5Q0
>>9
ナカーマ
2025/04/12(土) 16:55:05.56ID:HZ00jjNa0
梅酒つける時に買うくらいだわ焼酎
2025/04/12(土) 16:55:47.66ID:kHeErYbN0
感度の高いアメリカ人はK-焼酎しか飲まないだろ?鏡月とか真露とかさ。
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:56:22.38ID:yB54EkT20
チョン「こんなものよりK焼酎のマッコリのマッソーの方が流行っているニダ」
2025/04/12(土) 16:57:21.56ID:zNGAxuhy0
先生、僕はリスでやります
2025/04/12(土) 16:58:02.00ID:yIqcJnig0
二階どうしてる
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:58:06.36ID:zyFAWFuS0
>>41
ネトウヨチョン「こんなものよりK焼酎のマッコリのマッソーの方が流行っているニダ」
2025/04/12(土) 16:58:13.57ID:uxS8Y12A0
漢は黙って黒霧
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 16:58:36.96ID:eGhfCDW30
>>9
あの水が下から湧き上がってくるところはどこなんだろ?
いきたい
2025/04/12(土) 16:58:40.04ID:fTFF8los0
ウォッカとか焼酎は糖質含まれないからいいんよ。
ウイスキーとかブランデーになると 色つけるのにカラメル とか 使ってる場合があるから
2025/04/12(土) 17:01:35.32ID:Czx46SZP0
キンミヤ焼酎の方がウケると思う
2025/04/12(土) 17:02:29.90ID:8in3uqrS0
>>44
チョンコ登場草
帰国してトンスル呑んでろよww
50 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 17:02:44.38ID:9fbs2Obq0
焼酎嫌い
焼酎、テキーラ、スコッチ、中国酒は飲めない

ジン、ラム、アイラ、日本酒、ホワイトエール、修道院ビールが好き
2025/04/12(土) 17:05:55.89ID:iC9qybw80
自分語り、キモいです
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:09:30.00ID:C+UW0VeV0
>>40
鏡月美味しいよね
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:09:53.50ID:6YW0Pbic0
ニガーとは何事かとクレーム入るに1票
2025/04/12(土) 17:10:16.74ID:T6X7HyWr0
世界的(やきゅうスタジアム内限定)
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:11:11.34ID:GYP8/CPU0
>>17
レギュラー出演してた帽子のおじさん役やってもらうのか
2025/04/12(土) 17:11:13.24ID:AvqPt6WB0
がぶがぶ君も公式焼酎になってほしい
2025/04/12(土) 17:11:59.83ID:AIuRcRWq0
ふざけんなよ
二階堂にプレミア価格ついたらどう責任とってくれんだよ
2025/04/12(土) 17:12:48.13ID:j7iOTq6x0
芋も参入しないかな
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:13:34.45ID:VyQMhUxX0
芋焼酎のが美味いのに
高くなるからバレなくていいか
2025/04/12(土) 17:14:14.75ID:k+7l8GV90
ギョニソーも流行らせようぜ!
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:15:42.07ID:u5iMYWfC0
スリミセットやな
2025/04/12(土) 17:16:45.36ID:LrUBACwr0
>>48
巣鴨の日高屋で始発前くらいにホスト崩れなのかリーマンなのかわからんスーツのおっさん数人組がキンミヤがあるところしか飲まねえとか語ってるの思い出したわ…
焼酎はキンミヤとか言ってるのに食べ物には日高屋でこだわらない所にふきそうになった
2025/04/12(土) 17:22:08.84ID:w9qDlEpj0
レモン絞ったら美味いだろう
2025/04/12(土) 17:22:43.74ID:/yUS2aSG0
イスラム土葬墓地絶対反対!
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:24:03.07ID:zc/JyCFu0
>>21
おそらく甲類しか呑んだことないんだろう
乙類の芋麦米そばとか当たっていけばいい
2025/04/12(土) 17:26:33.24ID:qAtvqKHB0
1杯5000円ぐらいけ?
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:27:37.36ID:fsaOXAr60
ジャップ酒の輸出額→50億円
イタリア酒の輸出額→2Bドル(3000億円)
2025/04/12(土) 17:30:15.27ID:V5sME7je0
最近のドジャース魅力を感じない
2025/04/12(土) 17:34:56.69ID:it+NwiUZ0
>>67
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/12(土) 17:40:53.44ID:HAffIub80
二階堂ゆかり
2025/04/12(土) 17:41:07.58ID:NbeJ+LQ50
芋で一番癖のあるのってなに?
2025/04/12(土) 17:42:03.32ID:HAffIub80
>>57
生産拠点アメリカに移したりして
2025/04/12(土) 17:45:38.51ID:HAffIub80
>>71
三大銘柄 森伊蔵、魔王、村尾
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:46:56.66ID:GZre7dI20
夢を見ろと励まされ、夢を見るなと笑われる
2025/04/12(土) 17:47:24.65ID:TWyoanxd0
さすがドジャースだな
2025/04/12(土) 17:47:51.56ID:JNfSviHc0
二階堂ふみ「そう」
2025/04/12(土) 17:50:48.61ID:OswACULa0
ひょえーーー
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:53:08.34ID:OUrupafr0
ステマの集合体
きっしょwww
2025/04/12(土) 17:56:21.39ID:ShjRVlKB0
>>9
最近のはあんまり良くないけど昔のは良作ばかりだったね
えもいわれぬノスタルジーを感じさせてくれたもんだ
2025/04/12(土) 17:57:24.32ID:SmRwfjKk0
二階堂Show Chew
2025/04/12(土) 18:01:46.32ID:2qhczfbF0
世界に広めたってロクなことにならないw
2025/04/12(土) 18:05:46.99ID:XqvDG9Pe0
米国人の味覚について
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:05:51.56ID:s5cMaJU90
50億焼酎 「二階」
2025/04/12(土) 18:06:25.56ID:hvL5j0b50
なるほど上手いと考えたね
これなんでも応用できるな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:07:04.45ID:0XvtVwsx0
>>9
うむ
2025/04/12(土) 18:07:41.91ID:R3wwa89u0
二階堂のCM最近のは酷いよなw
2025/04/12(土) 18:09:20.22ID:XqvDG9Pe0
ハクソー
メクソー
カニソー
2025/04/12(土) 18:09:42.78ID:Dnj6v/wi0
無い無い
2025/04/12(土) 18:10:01.05ID:24g9d/d00
戦後みたいな暗いCM見たくないわ
2025/04/12(土) 18:10:06.80ID:Hjvy4GIK0
馬鹿くさ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:12:02.76ID:RUOmNJtr0
人生という旅路の途中、月あかりで浮かんだ陰で孤独を悟る
2025/04/12(土) 18:13:43.40ID:TNZGnsUt0
ドジャーススポンサーに日本のアイスとかも付けばバク売れだと思う

板チョコアイス、チョコモナカジャンボ、パルム
なんならアメリカンビッグサイズにでもして800円でも買うぞあいつら
2025/04/12(土) 18:14:10.08ID:SU3R0FsP0
>>67
人の褌でマウントか?
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:14:11.11ID:9c/BBS5T0
>>46
音無井路十二号分水
近くに白水堰堤もありますよ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:15:32.69ID:vhhkmYrT0
そもそも焼酎美味いかね
日本酒が美味いのは分かるけど
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:27:22.95ID:RUOmNJtr0
そりゃ法外なスポンサー料払えばスポンサーには成るやろ
それを回収できるほどの投資に成るか知らんけどw
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:28:20.99ID:RDDQICKT0
まじで巨悪だな
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:30:01.25ID:x29nqY1s0
二階堂幹事長の口癖は「趣味は田中角栄」
今の榛葉幹事長の「趣味は玉木」はその真似
2025/04/12(土) 18:33:24.38ID:NQ3jff8D0
こんなんでブームの兆しとか韓国人みたいな真似やめろよ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:34:31.67ID:u9NNwG3b0
日本人タレントの敵になってる事をまだ誰も気がついてない
2025/04/12(土) 18:36:20.32ID:lnI+pDIK0
焼酎3に対して三ツ矢サイダー7で割るチューダー
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:40:00.90ID:ttq+mwDQ0
栗焼酎飲ませろ
あいつら絶対好きだぞ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:43:40.49ID:Ks8GxKkC0
焼酎って臭いだけのウォッカじゃん
安いウォッカが大量に出回ってるアメリカで売れるわけがない
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:47:22.58ID:hBsj7AnE0
芋焼酎とか甘い匂いするのもウケると思う
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:48:23.22ID:m/Ug/FpU0
お酒で頭らりらり
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:48:46.89ID:4X3Dp1BA0
トランプにバレると危ない
2025/04/12(土) 18:49:47.26ID:YVmskQtp0
二階堂のCM見ると寂しくなるんだよ
2025/04/12(土) 19:04:50.01ID:KEtnozW/0
そして眞露が起源を主張します
2025/04/12(土) 19:05:23.51ID:A3agBJiA0
二階堂が一番うまいな
何を飲んでも結局二階堂に戻る
しかも安い
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:06:11.21ID:Si88AzXb0
スポンサー料金ナンボなんやろ…
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:06:50.04ID:Si88AzXb0
>>107
寂しさや将来への不安を誤魔化すために酒に逃げろというメッセージ
2025/04/12(土) 19:08:52.56ID:fvXzMeVI0
がぶがぶ君は?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:10:04.49ID:Rri+qbts0
「夢を持て」とはげまされ、
「夢を見るな」と笑われる。
ふくらんで、やぶれて、
近づいて、遠ざかって…。
今日も夢の中で
目を覚ます。

麦100%
大分むぎ焼酎、二階堂
2025/04/12(土) 19:11:30.79ID:BNyq54/80
いいちこは美味かったな
あれで満足できりゃもういいや
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:11:38.42ID:wnegDLDJ0
>>14
モノ作りジャパンからコメ作りジャパンへ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:12:16.65ID:KBbcms3P0
>>1
いいちこもどっかの公式にしてあげてくれよ
下町のナポレオンだぞ

ついでにホッピーも
2025/04/12(土) 19:12:46.12ID:bKwQb0RK0
トップバリュウイスキーで勝負を仕掛けろ
2025/04/12(土) 19:13:51.09ID:C1h0Vmpn0
>>7
それが考え方が逆だ
テキーラの市場がでかいんだよ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:13:59.58ID:Si88AzXb0
ジャパニーズウィスキーの次のブームを仕掛けようとしてるとかあるんかな
でも流行らんよな麦焼酎なんて世界中どこにでもあるような
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:14:49.32ID:Oigb22XA0
俺は米焼酎が好きです
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:15:26.43ID:ekQTyGtP0
日本三大、二階堂
二階堂酒造
二階堂進
二階堂姉妹
二階堂ふみ
二階堂昭夫
2025/04/12(土) 19:16:10.18ID:xpyfLxsa0
>>71
阿久根の鶴見白濁無濾過とかもぐらとかブニセとか
2025/04/12(土) 19:19:03.12ID:VmHKh3VJ0
>>79
ほんとそれ、どうしたんだろうね。
2025/04/12(土) 19:21:20.74ID:ZVk7rCfz0
麦なら壱岐ゴールドだな

最近は米焼酎にハマってる
鳥飼は高いから七田のソーダ割り
125 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 19:23:25.50ID:q/tP0nPP0
こんなもんに公式とかwww
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:24:09.83ID:66vaNkuL0
なにそれ
2025/04/12(土) 19:25:21.47ID:9UdmgV/J0
焼酎と言ったら芋
麦は邪道!
2025/04/12(土) 19:39:11.42ID:VOSGuvlI0
麦焼酎って樽熟成前ウイスキーみたいなもん?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:40:33.68ID:7/8tujZZ0
昔のサントリーオールドのCMは格別に味があったな
傑作ばっかりだ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:45:32.67ID:pQkB03WV0
>>110
多分最低で10億
関税とか言われてる昨今スポンサーも大変よね
2025/04/12(土) 19:46:51.12ID:QblIGmHZ0
ビリー・バンバンの歌でCMしてるやつは好き
2025/04/12(土) 19:50:31.01ID:irqZDxat0
好評ならアメリカに工場作ってそこで生産するでしょ。
醤油みたいに。
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:54:36.13ID:66vaNkuL0
>>130
売上高150億しかない会社が、広告一つに10億使ったら破産するわ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:56:41.10ID:Si88AzXb0
>>128
同じ蒸留酒だけど使ってる酵素と熟成方法が違うので別モノ
2025/04/12(土) 19:57:24.01ID:s32DrZrB0
公式焼酎ってなんぞw
2025/04/12(土) 20:00:05.81ID:NynOYVrp0
おーいお茶濃い茶2Lを常飲しとったが値上がりし続けた後に
大谷はんを広告塔に起用で余計な金使わされとる感が強くて
飲むのをやめてしもうた
これから日本のお茶も酒も外国人に買われて日本人には
手に入らんもんになっていくんやろな米みたいに
2025/04/12(土) 20:21:25.66ID:qs/3xfFg0
二階堂酒造提供のABCラジオ「桂りょうばの落語トラベル」で詳しい話が聞けそうだ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 20:27:20.27ID:P1tbVVrP0
>>4
中山美穂が大好きだった
2025/04/12(土) 20:31:02.79ID:O83P3qfB0
もうこれ以上世界に日本の食を広めるなっつーの
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 20:34:34.30ID:7RqkMo4H0
乙類焼酎もウイスキーみたいに高騰するのか
まあ甲類4Lペットボトルな俺には無縁だからどうでもええわ
2025/04/12(土) 20:35:41.25ID:irqZDxat0
>>139
アルコールなんて百害あって一理も無いんだから、積極的に海外で普及してもらっても日本人は何も困らん。
2025/04/12(土) 21:03:17.24ID:gmvvYeYF0
>>138
え?と思ったけど過去の人か
亡くなったなんて今でも信じられん
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 21:03:35.64ID:JrbG2CFa0
フランスのいいちこ、ナポレオン
2025/04/12(土) 21:07:41.91ID:teGCPaAn0
輸出一時停止して無い?
違うメーカーか?
2025/04/12(土) 21:28:44.55ID:f2fzOcLh0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 焼酎とか論外や
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2025/04/12(土) 21:35:16.06ID:W42Atk2J0
二階堂はヤンキースやないんか?
2025/04/12(土) 21:55:05.65ID:kan8Bk9C0
麦焼酎のソーダ割は美味しくなさそう
米焼酎の白岳が出してる銀白ハイボールはアホみたいに美味い
148 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/12(土) 22:07:28.08ID:rkYWTCPO0
>>1
>大分で二階堂といえば、ソーダ割りが「ニカソー」と呼ばれて親しまれてきた。
ポカリスエットで割ったらニッカポッカか。
土方連中御用達だったりして。
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 00:22:07.36ID:fKvPRP2A0
>>133
エンゼルスなら安いだろうけどドジャースは安くないからなあ
去年ドジャースに日本企業のスポンサー11社付いて110億だったらしいのに
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 00:22:37.24ID:2SfWb9mr0
《自民党は日本に国力をつけさせない為に創られた米国の為の工作機関と米国政府も認めています》

CIAの手駒が自民党で
自民党の手駒が公安で
公安のお巡りは自民党の汚職でいつも口封じの殺人をしてるっての有名だったけど

トランプの「CIAの子分が自民党」暴露で追認状態なのに
なんで自民党議員は未だに愛国心とかいう単語だけしゃべれば他人を騙せると思ってるのw?

統一教会も何もか日本の国力を削ぐために
自民党と公安が結託してやってきたことなのに、米国か中国か?みたいな自民党の言説に惑わされるなよ!
全ての国に売国して自分の利益だけは守りたい
これが自民党の本性!!!
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 01:27:47.76ID:9gQB7XFF0
>>9

ID非表示さん

2014/7/20 23:11

的場浩司が以前、ダウンタウンDXで、麦焼酎いいちこのCMの雰囲気が良く、ぜひ出演したいと語ったのち、
本当にいいちこのCMに出始めましたが、雰囲気がいいCMと言えば、大分麦焼酎二階堂のCMではないですか?
自分の予想では、多分、的場は麦焼酎二階堂のCMといいちこのCMを勘違いで間違えて、良い、と言ってしまったあと、実際にいいちこからCMのオファーが来てしまい、
引っ込みがつかなくなっているんじゃないかなあ、と、思いますが、的場浩司ファンの皆様、ご意見をお聞かせください。川*^_〉^)
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 01:35:36.53ID:fldmU3VY0
二階俊博が風評被害で当選してまったらどうしてくれるだ?
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 01:40:11.21ID:bcRISR0m0
https://i.imgur.com/zWlOuKE.jpeg
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 01:45:55.75ID:TK0NH5VW0
アメリカ人には大五郎の特大ペットボトルが似合うと思うが
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 01:48:31.04ID:fQ4F4GTd0
NBAならともかくMLBがどんだけ宣伝しても世界的にはならんよ
トランプにMLBは死にかけって言われてアメリカ人ですらほとんど見てない状態だし
日本企業はもっと大谷より八村につぎ込むべき野球には限界がある
2025/04/13(日) 01:57:24.69ID:FEJqqfA30
何年か前のテレビ千鳥の大悟が料理するDaigo'sキッチンで、途中勝手に二階堂をレモンと炭酸で飲んでるのを見て凄く旨そうやった
2025/04/13(日) 05:21:02.63ID:OJHtbk150
ドジャースタジアムのウラはネズミの卵でいっぱいだー!
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 05:23:02.79ID:FYHpGsX90
夕暮れに佇む大谷さんのシルエットがCMで流れるのか(ナレーター 津田健次郎)
2025/04/13(日) 05:26:01.51ID:6jkgVZ6a0
焼酎はハズレは少ないがそこまでうまいものでもない
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 05:30:15.02ID:tJA2qYnz0
しょっちゅう飲みます
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 05:31:09.04ID:mS/e/cFY0
日本酒の炭酸割りの方が流行りそうだけど
ほのかに甘みがあって美味しいし
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 05:41:49.00ID:fcX6cor60
観戦に来る日本人が結構増えたんかな
2025/04/13(日) 06:38:50.40ID:GHoWK/330
日本の焼酎は海外、特にアメリカの人にはちょっと臭く感じるんじゃないかな
2025/04/13(日) 06:46:38.92ID:19SkjggM0
>>151
二階堂のcmは人がほぼでてこないから、いいちこであってると思うがな
2025/04/13(日) 07:25:25.50ID:mwrd7AEM0
下戸だから味とかの話は全く分からんがCMに
目障りなテレビタレント連中を出さないのは素晴らしい
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 08:00:20.82ID:pqJUhJYu0
焼酎ってさくせえじゃん?まじむり
2025/04/13(日) 08:06:07.84ID:BzM5kyEw0
つまみはギョニソーで
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 08:09:16.68ID:PY66NzeK0
>>4
ちっちゃいことは気にすんな
それっ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 08:25:52.87ID:1rPGMqej0
焼酎は20度のロック1択
2025/04/13(日) 08:26:09.92ID:XWHqQpoJ0
キンミヤ焼酎はミツカン・ポン酢(黄緑のほう)割り
立ち呑み屋でお試しに呑まされてからハマってしまった
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 08:47:02.20ID:fKvPRP2A0
>>155
少なくともLAで一番人気はドジャースだし
MLBはNFLの次に人気なんだが
NFLが飛び抜けてて僅差でMLBとNBAが争ってる
2025/04/13(日) 09:15:39.80ID:4kScyDwB0
麦なら神の河辺りは飲みやすいんじゃね
ワイは兼八がいいけど
2025/04/13(日) 09:15:42.77ID:5PS1YncN0
二階堂は美味いけど紙パックが無い
なのでいいちこ1.8l紙パック
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 09:17:05.33ID:j5s8jp5o0
くろうま25℃一択なんだよね
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 09:20:46.07ID:1rPGMqej0
焼酎は安もんのが美味い
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 09:26:11.66ID:wLWVxZy80
>>31
暗いよ狭いよ怖いよ〜!
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 10:48:30.39ID:yPSMcSIT0
ぶっちゃけソーダ割りなら一升1000円程度の麦焼酎とあまり変わらん
お湯割りにすると1500円クラスの二階堂いいちこはコクがあってやっぱ旨いけど
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:42:38.92ID:FJY3mbjb0
二階堂が「クセがない」とな????


舌バカ?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:43:14.83ID:VaC+u6MP0
コメ不足の次は焼酎不足かな
2025/04/13(日) 12:58:07.18ID:5lcbIUAD0
>>9
あれを、翻訳もローカライズもせずに、そのままアメリカで流して欲しい。
2025/04/13(日) 13:14:20.62ID:/BJdsdI50
金さえ積めばスポンサーにもなれるし
大谷さんもオススメしてくれる
2025/04/13(日) 13:19:24.17ID:/BJdsdI50
バーミヤンは赤霧島1本1500円でボトルキープできる

氷でもお湯でもタダなので
好きに割って飲めばいい

餃子164円クーポンで安く酔える

ビールも275円で安い
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:29:15.36ID:7OkZCAKJ0
>>71
前はさつま白波なんかが芋臭い代表扱いだったな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:32:36.60ID:KTQPyPHM0
美味いか?アレ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:35:58.56ID:w6CVNJ1o0
二階堂の吉四六の1800mlの陶器の壺買ったら6,000円した
でも普通に売ってなくてなかなか買えないらしい
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 19:09:44.76ID:FXY14J8G0
>>94
ありがとうございます
速攻行きます
外国人こういうの興味無さそうだし
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:06:28.68ID:vG3Yznhn0
二階堂、田中角栄といえば茅台酒だろ。今は五万円もする高級中国酒で気軽には飲めないが。
2025/04/15(火) 22:28:22.06ID:fBTIZRdX0
米や芋と違って麦は何で割っても飲めるからウケると思うよ

緑茶割りなんか売れそう
2025/04/16(水) 13:47:25.41ID:zSiDbodS0
カイマンは?
2025/04/17(木) 16:21:13.36ID:tWcsBD3Y0
隠し蔵はいけんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況