「キャッシュレス決済は店舗手数料負担が極めて大きくなっております。現金かファミペイでのお支払いをお願いできれば幸いです」
ファミリーマートのレジ横に貼られたステッカーが話題をよんでいる。
ここ数年、急速にキャッシュレス化が進む中、いち早く対応していたコンビニのまさかのお願いに驚いた。
ファミリーマート本部は取材に対し、
「決済におけるキャッシュレス比率の高まりにより、決済手数料の増加が店舗運営における課題となっており、ファミリーマート本部として、決済手数料負担の軽減のため、お支払いを現金もしくは決済手数料が少額なファミペイのご利用をご案内しております」としながらも、
「現金やファミペイに決済手段を限定するものではない」とコメントした。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa95d9a9c8aa8feb29ad8e95386de21f7875de6e
[カンテレ]
2025/4/12(土) 8:00
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744440080/
探検
コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ ★5 [煮卵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵 ★
2025/04/12(土) 19:35:42.51ID:ZycIh4Vj93名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:36:40.69ID:OUrupafr0 円天
4名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:36:42.37ID:zsZ8GhA30 ポイント爺w
2025/04/12(土) 19:37:35.75ID:pMBdfY1k0
毎月の使用回数ノルマもあるし徹底的にpaypayを使うよ😡
2025/04/12(土) 19:37:45.39ID:OnFkBSE50
現金はポイントがつかない
7名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:39:07.63ID:krMMcvfh0 キャッシュレスの客に手数料払ってもらえばいいのよ
その分もポイント貰えるなら払うだろ
その分もポイント貰えるなら払うだろ
2025/04/12(土) 19:41:01.83ID:+kDmweFZ0
値段上げろよ
誰も見てないだろ
誰も見てないだろ
2025/04/12(土) 19:43:10.59ID:AzPiOBgZ0
現金はほとんど持ち歩かないから、以前にコンビニで「通信障害で今現金しか使えません」と言われた時はあせったなw
10煮卵 ◆Tq.YOZ.amo
2025/04/12(土) 19:43:23.58ID:zsZ8GhA3011名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:44:26.75ID:HMTC4yid0 重複してね?珍しいな
12名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:45:16.10ID:KKCIC27P0 ガソリン入れる時も現金だとちょっと安いけど、コンビニは何があるの
13名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:45:17.46ID:xU+4Z2f40 さすが後進国
14名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:45:22.69ID:LQDhyHP40 近所のコンビニはローソンだからau PAYなら手数料少ないかな
今度店長さんいたら聞いてみようかな
今度店長さんいたら聞いてみようかな
15名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:47:04.34ID:epC6vWQ30 なら現金払いにするからレジ袋を無料にしろよ
お前らの利益ばかり客に求めてるじゃん
甘ったれてんじゃねーぞ
お前らの利益ばかり客に求めてるじゃん
甘ったれてんじゃねーぞ
16名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:47:51.48ID:ZRkj8eMM0 電子マネーなんてだいぶ古いのに、
ペイペイ以降にようやく使い始めたカスのせいでうまく回らなくなったな
結局、孫がCM流して「みんな使ってますよ」ってやると流行る
ペイペイ以降にようやく使い始めたカスのせいでうまく回らなくなったな
結局、孫がCM流して「みんな使ってますよ」ってやると流行る
17名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:48:36.71ID:A8ui6LnU0 ポイント
18名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:48:56.10ID:Iq+Z7bKa0 キャッシュレスお断りで経営している大手の店もあるのだからファミマもそうすればいいじゃん
無駄な手数料ピンハネされるの止めて商品を値下げすれば客も大喜びだろ
無駄な手数料ピンハネされるの止めて商品を値下げすれば客も大喜びだろ
19名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:49:26.90ID:hEx48hWq020名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:50:10.99ID:Ksqgr/ls0 こんなこと言われると意地でもカードで払ってやるって思いになる
21名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:51:18.17ID:9mrLtliE0 限定すると完全に他コンビニに負けるからな。大変だなw コンビニ行かないからあんまり関係ないけど
22名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:52:14.60ID:xU+4Z2f40 >>19
いつまで先進国 ずらしてんだよ タコ
いつまで先進国 ずらしてんだよ タコ
23名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:52:24.41ID:e7QSIhqd0 現金最強
電子マネーは停電だのシステム障害だのでいつ使えなくなるかわかったもんじゃない
電子マネーは停電だのシステム障害だのでいつ使えなくなるかわかったもんじゃない
24名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:52:24.52ID:3ozpFdza0 セブンみたいなレジだと小銭処分で現金ばっか使ってるけどな
25名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:52:29.93ID:yv/FTxDf0 手数料なんて使ってるやつからとればいいだろ?
あ、お客様、ペーペーですか?じゃあ3%もらいます
あ、お客様、ペーペーですか?じゃあ3%もらいます
26名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:53:39.51ID:hEx48hWq027名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:55:23.99ID:xU+4Z2f40 現状に満足してるアホがいるから 日本は没落したんだよ
もっと ハングリーになれよ 、 てっぺん目指せよ
恥ずかしいな 同じ日本人として
もっと ハングリーになれよ 、 てっぺん目指せよ
恥ずかしいな 同じ日本人として
28名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:57:39.15ID:zSSnb5We0 何週間前に見た話題だけどなんなんこれ
29名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:57:45.94ID:YFUWD6D+0 加盟店「ロイヤリティがツライ」
30名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:58:38.65ID:zSSnb5We0 そういや無意識だけど、数週間前にこの件知ってからファミマ行ってない気がする
無意識に避けてる自分がいるみたい
現金触りたくないもん
無意識に避けてる自分がいるみたい
現金触りたくないもん
31名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:58:57.83ID:gNQA11xD0 そりゃ薄利系は削られやすいに決まってる
飲食もランチ安く出してるようなとこは現金以外でやられるとそうじゃないのか
飲食もランチ安く出してるようなとこは現金以外でやられるとそうじゃないのか
32名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:59:12.97ID:SWe5O88j0 やめたらええやん
33名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:59:29.02ID:2W+FXLb/0 もう中抜きがこの国のすべてを駄目にしてるな
34名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 19:59:35.35ID:N2UOBHgJ0 昔から思ってたけどカード払いで小銭数える手間をはぶけんだからそのサービス料は客が払うべきなんじゃないでしょうか?
なんで手間賃払わないうえにポイントまで貰ってんだよ?
なんで手間賃払わないうえにポイントまで貰ってんだよ?
37名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:03:15.59ID:Qg8wipvP0 なにスレ乱立させてんだボケえ
38名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:04:26.24ID:gNQA11xD0 むかし焼肉屋でバイトしてたときグループで5万とかでクレカ払いだと社長ガックリきてたもの
5%つってたから利益から2500円飛ぶ
5%つってたから利益から2500円飛ぶ
39名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:04:28.51ID:R2k1HJuq0 もうファミマ行きにくいわ
40名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:04:58.66ID:aomkDGWa0 ファミペイならいいんでしょ
41名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:06:09.11ID:r/spbZ3V043嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/12(土) 20:06:54.60ID:qFUrmKgg0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
44嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/12(土) 20:07:06.84ID:qFUrmKgg0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
45嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/12(土) 20:07:45.79ID:qFUrmKgg046嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/12(土) 20:08:05.22ID:qFUrmKgg0 >>45
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税をしたり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です。
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税をしたり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です。
47名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:08:33.18ID:UGOtrShV0 定価販売のくせに
48名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:09:28.05ID:TqKCIfmX0 それ前提の価格にしてるものだと
50名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:10:18.31ID:qcXKvTrk051名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:12:04.89ID:duZNmJuK0 コンビニ以外の店より高く売ってる商品の値下げのお願い。
52名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:12:16.54ID:2GMLH08z0 価格転嫁しろよ
できないなら潰れろ
いつまでデフレマインドでいるんだよ
運営コストは客に転嫁するしかないし世界でもそうしてるし日本も政策としてインフレやってるんだよ
できないなら潰れろ
いつまでデフレマインドでいるんだよ
運営コストは客に転嫁するしかないし世界でもそうしてるし日本も政策としてインフレやってるんだよ
54名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:13:36.54ID:AjJYo5XH055名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:16:20.41ID:FzDMa3Wf0 ファミペイて還元率は0.5%とかでしょ
使って欲しいならせめて1%還元して欲しい
使って欲しいならせめて1%還元して欲しい
56名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:17:07.41ID:n0jLeehv0 イヤなら行かなきゃ良いだけ
57名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:21:24.53ID:7JyGJfgr0 前から言ってるけど今の物価高の要因の一つがキャッシュレス決済普及
仮に100%キャッシュレス決済の店なら利益に対してじゃなく売り上げに対して常に2~3%の手数料を取られる
これは相当キツいから値段に転嫁するしか無いんだよ
それプラス消費税だから負担は10%~13%まで有る
一般的な小売りサービス業では最終純利益10%有れば優秀な部類
売上高に対しての手数料はもう本当に地獄だよ
仮に100%キャッシュレス決済の店なら利益に対してじゃなく売り上げに対して常に2~3%の手数料を取られる
これは相当キツいから値段に転嫁するしか無いんだよ
それプラス消費税だから負担は10%~13%まで有る
一般的な小売りサービス業では最終純利益10%有れば優秀な部類
売上高に対しての手数料はもう本当に地獄だよ
58名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:23:10.26ID:FWOaJtbm0 本部がボリ過ぎなんよ
お店が繁盛しても潤うのは本部だけ
白髪の老夫婦が店番してるの見ると切なくなる
お店が繁盛しても潤うのは本部だけ
白髪の老夫婦が店番してるの見ると切なくなる
59名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:24:49.52ID:e7QSIhqd060名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:25:34.07ID:n/ijzvrs0 いやいや現金使われたらレジに行列ができて迷惑
61名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:33:13.53ID:q0HhAPKg0 現金のが速い
62名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:36:31.76ID:I3L2Tx3s0 客も値上げがツラいんだよ
何言ってんだよ
馬鹿じゃね
明日からオールキャッシュレス決済だわ
ファミペイ以外で
ほんと客バカにしすぎ
何言ってんだよ
馬鹿じゃね
明日からオールキャッシュレス決済だわ
ファミペイ以外で
ほんと客バカにしすぎ
63名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:39:21.92ID:zYXrqTX80 近所のスーパーでもキャッシュレス決済の種類が減ってる
64名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:40:13.60ID:VQhfESXx0 客に泣きつく前に本部に抗議しろ
65名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:45:04.99ID:roEoVlGb0 決済手数料は本来は客負担にするべき
そして端末料金は全額店負担にするべき
そして端末料金は全額店負担にするべき
66(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆sbbVG/EGJk
2025/04/12(土) 20:46:23.08ID:75IjMX0T0 >>59
NGにレスすんなゴミクズ
NGにレスすんなゴミクズ
68名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:51:14.96ID:GCAUwyTe0 オレはカードはJCBを使う
ビザとマスターは外資だから、
決済手数料が全部海外にもっていかれる。
JCBなら国内にとどまるからな
ビザとマスターは外資だから、
決済手数料が全部海外にもっていかれる。
JCBなら国内にとどまるからな
69名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:54:51.88ID:HGET7KnQ0 新札つかえないとこあるね
困るねえ
困るねえ
70名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 20:59:49.45ID:tMGicdrp0 日本のキャッシュレス化が遅れてる原因だよね
手数料が高くて導入出来ない店がまだまだ多いから現金持ち歩いてる
日本政府は消費者が原因だと勘違いしていそうだが
手数料が高くて導入出来ない店がまだまだ多いから現金持ち歩いてる
日本政府は消費者が原因だと勘違いしていそうだが
71名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:00:08.31ID:frWdkyj90 アホやな
「クレジット手数料別途加算されます」って書けよ。
「クレジット手数料別途加算されます」って書けよ。
72名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:01:19.33ID:rLgQiGbQ0 >決済手数料が少額なファミペイ
むしり取るのかよ?
むしり取るのかよ?
73名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:05:11.17ID:bJ7Llytr0 現金は迷惑だと思って使いたくないクレカ使ってたよ
早く言ってくれよ
早く言ってくれよ
74名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:06:54.81ID:r/spbZ3V075名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:08:18.69ID:ITr5C4pq0 現金とファミペイだけで商売しろよ
どうせできないだろうけど社会実験として是非やってみてほしい
どうせできないだろうけど社会実験として是非やってみてほしい
76名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:09:24.37ID:3uJSx6Fg0 >>71
手数料上乗せは規約違反
だから現金値引きという苦肉の策をやるんだけど、これも信販会社からするとグレーらしい
まぁコンビニじゃ額が小さいから現金値引きも効果薄いけど、万単位の品物扱うとこは結構やってるよ
手数料上乗せは規約違反
だから現金値引きという苦肉の策をやるんだけど、これも信販会社からするとグレーらしい
まぁコンビニじゃ額が小さいから現金値引きも効果薄いけど、万単位の品物扱うとこは結構やってるよ
77名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:09:33.83ID:Z4iKTOZW0 本部が貪るロイヤリティを下げればいいだけ
78名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:11:49.92ID:JDcC4CZT0 土人ジャップがイキってキャッシュレスやんなくていいよ
79名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:12:17.63ID:ITr5C4pq080名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:13:03.51ID:7MIZHq250 ファミマだけペイペイ祭りの時対象外で抽選無いわ
81 名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:14:02.89 ジャイイデスー
82名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:14:58.42ID:frWdkyj9083名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:20:38.24ID:BgOHrvxA0 コロナ期の5ch見てみて笑
今と全く真逆の事を言ってるから笑
手数料は誰持ちだよと忠告してやったのに今時現金払いが許されるのは幼稚園児までよねwとまで言ってたからな笑
今と全く真逆の事を言ってるから笑
手数料は誰持ちだよと忠告してやったのに今時現金払いが許されるのは幼稚園児までよねwとまで言ってたからな笑
84名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:24:59.35ID:dZu+ga+00 キャッシュレスは行動履歴と趣味嗜好のビッグデータ売ってるから儲かるはずなんだが
85名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:25:37.23ID:MRuh5FVj0 コンビニのATM手数料高いクセに図々しいぞ
86名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:26:37.61ID:vTqPFu0Q0 キャッシュレス・ファシズム
87名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:27:49.03ID:zSSnb5We088名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:30:01.05ID:BR2oBrT50 で、客が不便な現金を持ち歩く事に対する見返りは?
90名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:30:03.44ID:zSSnb5We091名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:33:59.49ID:MRuh5FVj0 可愛そうだからもうファミマは二度といかない
92名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:39:45.11ID:HRRkWgQK0 ハゲにお布施する馬鹿
93名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 21:59:22.06ID:aSi+P6840 お願いするのは勝手だけど、なんで店に配慮して現金決済しなきゃいけないのって感じなんだが
本部も本部で決済手数料の分は店舗負担からは除外するべきじゃないの?
本部も本部で決済手数料の分は店舗負担からは除外するべきじゃないの?
95名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:02:39.00ID:2RAzH2pG0 なんだファミペイのキャンペーンかよ
他のPay使ってやろう
他のPay使ってやろう
96名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:05:33.86ID:H2eL7DvE0 この張り紙をした店は実際に効果があったのか知りたい
97名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:06:40.76ID:HRRkWgQK0 近所のスーパーに潰れて欲しくなかったら現金払いすれ
98名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:09:00.30ID:SumqG+WF0 現金払いだけにすればいいのに
100名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:10:55.11ID:VzSBc/GX0101名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:11:20.59ID:zCOG2PW20 そういえばこの前、いつも行く飲食店でホットペッパーで予約して貯まってたリクルートポイントで払ったら、
金入るの来月やとか愚痴言われたわ笑 現金で払ってやれば良かったと思ったけど、
金入るの来月やとか愚痴言われたわ笑 現金で払ってやれば良かったと思ったけど、
102名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:18:25.79ID:y0Q8SbWg0 国が規制してカード払いの手数料を抑えられないもんかね?
もしくはカード決済の種類を一つに統一してしまうとか
カード決済があんなにあって全部別々に払ってりゃ負担大きいわな
もしくはカード決済の種類を一つに統一してしまうとか
カード決済があんなにあって全部別々に払ってりゃ負担大きいわな
新紙幣や新500円玉が入らないレジや自動販売機とか、昔の貨幣入れ替え時にはなかった記憶しかないんだが
日本が貧乏になった証拠がこんなところに
日本が貧乏になった証拠がこんなところに
104名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:22:39.60ID:2RAzH2pG0 おかしいな
現金払うと店員が面倒そうな顔するけどね
現金払うと店員が面倒そうな顔するけどね
105名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:22:40.79ID:F0EGQhvH0 利幅か少ない中小スーパーとか個人経営のところならともかく、それなりに利幅がのってるファミマというかコンビニでキャッシュレスがイヤとかは甘え
106名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:22:54.24ID:BEmgNGKv0 >>68
決済手数料のうち国際ブランドに払うのが
イシュアー0.05%+アクワイアラー0.05%=0.1%なので
1000円で1円がVISAやMasterに渡る
決済手数料が3%なら、残りの2.9%は
国内で循環するので、全部海外に持っていかれるはミスリード
決済手数料のうち国際ブランドに払うのが
イシュアー0.05%+アクワイアラー0.05%=0.1%なので
1000円で1円がVISAやMasterに渡る
決済手数料が3%なら、残りの2.9%は
国内で循環するので、全部海外に持っていかれるはミスリード
108名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:24:40.52ID:F0EGQhvH0109名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:25:44.20ID:eeb/llZo0 新紙幣1万円札のブサイクが気に入らないので財布には千円札か五千円札しか入れてない
というか1万円以上の高額決済はキャッシュレス決済が当たり前だし1万円札は不要
というか1万円以上の高額決済はキャッシュレス決済が当たり前だし1万円札は不要
110名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:27:57.49ID:VjjaB3SY0 俺は電子マネー歴20年
今さら現金なんか使えるかよ
今さら現金なんか使えるかよ
111名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:30:56.71ID:GWQIb8Io0 EUのクレカ手数料は0.3%
中国の手数料は0.5%
日本は3~5%
そりゃきついわな
たった3%って思うかもしれんが、これは売上に対しての3%なので利益から見たら10%程度が持っていかれてる
中国の手数料は0.5%
日本は3~5%
そりゃきついわな
たった3%って思うかもしれんが、これは売上に対しての3%なので利益から見たら10%程度が持っていかれてる
112名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:34:32.26ID:HRRkWgQK0 バイクはカード使えないガソリンスタンドあったなあ、手数料で赤字だって
113名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:34:48.93ID:7IduPDFt0 使用できるけど、使って欲しくないとか…
スッキリしないし気持ち悪いからファミマは避けようという気持ちになる。
スッキリしないし気持ち悪いからファミマは避けようという気持ちになる。
114名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:46:11.01ID:HSf4Ao5c0117名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 22:55:04.99ID:z+lCSeIl0 だから現状個人店は手数料2パーのPaypayしか
導入できない店が多数
導入できない店が多数
118名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:01:08.22ID:zvg5B9s/0 >>68
まさかとは思うけど、Amazonや外資系の店などは使ってないだろうな
まさかとは思うけど、Amazonや外資系の店などは使ってないだろうな
119名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:02:29.06ID:gKNfKGXZ0 >>110
車も使わない生活をしているのか?
其処等のコインパーキングやら路上パーキング、コインランドリーに自販機、個人商店、コインロッカーに賽銭に寄付に…
現金が無けりゃ相当不便になると思うが。
下手に旅館にも止まれんだろ。
車も使わない生活をしているのか?
其処等のコインパーキングやら路上パーキング、コインランドリーに自販機、個人商店、コインロッカーに賽銭に寄付に…
現金が無けりゃ相当不便になると思うが。
下手に旅館にも止まれんだろ。
120名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:07:05.84ID:WZpvXw1a0121名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:28:50.27ID:B+4zRWiT0 和菓子屋だけど、単価安いと数%の手数料でも厳しいのよ。
だから、ペイペイやめて現金のみに戻した…。
売上落ちなかったからもういいや。
だから、ペイペイやめて現金のみに戻した…。
売上落ちなかったからもういいや。
122名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:37:10.54ID:Ab5boH+p0 現金のみのスーパーとか結構あるから嫌ならそうすれば?
123名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:40:15.27ID:vWbZexCw0 >>105
キャッシュレス運営してる企業と交渉せえやと思うだけよな
キャッシュレス運営してる企業と交渉せえやと思うだけよな
124名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:42:02.69ID:zvg5B9s/0 ファミリーマートは、三井住友のポイントアップが無いから全く使ってない
セブンかローソンだわ
セブンかローソンだわ
125名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:42:55.09ID:92815Ipm0 ファミペイ使わせたいだけ
126名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:43:05.15ID:rFfPfsvN0127名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:46:05.98ID:JLxSZ6G60 キャッシュレスとかダサくて絶対使いたくない
店にも迷惑だし
店にも迷惑だし
129名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:53:06.48ID:g0ruPr4r0 QUOカードでいいんじゃない
131名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:53:47.02ID:92815Ipm0 ポイント馬鹿にできないし
ポイントでただマックとかできるし
今月2000ポイントあるから
明日ただマックしてくるわw
ポイントでただマックとかできるし
今月2000ポイントあるから
明日ただマックしてくるわw
132名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:54:05.77ID:qZvtgWUa0 レジは支払いだけ機械が正解か
133名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:57:36.68ID:ULF5ovav0 Suicaもダメなんかーい?
134名無しどんぶらこ
2025/04/12(土) 23:58:52.74ID:k4zpSMtx0 客に負担ありすぎ
135名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 00:02:11.74ID:Nbc+3iHb0 便利だから高くても使ってる
136名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 00:02:25.03ID:5dXqxpkH0137名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 00:13:59.84ID:/9ww6x740138名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 00:18:51.09ID:TxCRaKDU0 メインの口座が三井住友なんだけどコンビニATMだと下ろすのに220円とか330円掛かるからな
そりゃ必然的にキャッシュレス決済を使ってしまうわ
もう客の多くがキャッシュレス決済なんだから手数料を考慮して商品の値段をつけるしかない
そりゃ必然的にキャッシュレス決済を使ってしまうわ
もう客の多くがキャッシュレス決済なんだから手数料を考慮して商品の値段をつけるしかない
139名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 00:57:15.47ID:BqZPTgKU0 汗をかかない中抜きチューチューざまぁああああああああああwwwwwっw!!!!!
140名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 00:59:27.88ID:8yr1x/Eg0 クレジットの手数料上乗せした金額設定しておいてよく言うよ
141名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 01:03:21.20ID:zMyA5Ti50142名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 01:04:16.36ID:ZLeeFMvH0 手数料とるなよっておもう
143ka
2025/04/13(日) 01:04:34.86ID:xbkS8Sgm0 バイト達には関係ねーし、
オーナーはしんどいが
オーナーはしんどいが
145名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 01:16:11.04ID:8bLkkVHI0 キャッシュレスの場合手数料上乗せした価格にすれば良いんじゃない?
購入者はキャッシュレスという便利なサービスを利用しているんだし、本当に便利で価値あるならサービス料(多少現金より高くなっても)払ってでも利用するでしょう?
購入者はキャッシュレスという便利なサービスを利用しているんだし、本当に便利で価値あるならサービス料(多少現金より高くなっても)払ってでも利用するでしょう?
146名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 01:21:08.49ID:nAKc3ISM0 >>138
>コンビニATMだと下ろすのに220円とか330円掛かるからな
今は殆どのネットバンクって月に一定回数までは手数料無料が多い
一定額以上預けていたら月に何回使おうとATMの手数料かからない所もある
まさかキャッシュレスはやっているのにネットバンクは使っていないって設定?
>コンビニATMだと下ろすのに220円とか330円掛かるからな
今は殆どのネットバンクって月に一定回数までは手数料無料が多い
一定額以上預けていたら月に何回使おうとATMの手数料かからない所もある
まさかキャッシュレスはやっているのにネットバンクは使っていないって設定?
148名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 01:35:02.55ID:KVPd30AO0 日銀はとっとと電子通貨発行しろよ
もう技術的にはできるだろ?
もう技術的にはできるだろ?
149名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 02:16:28.82ID:CnuT+YmD0 セルフレジ現金で払えないだろ
150名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 03:25:13.64ID:HUyrB0tG0 スーパーでクレカだめと言われたら全部買い物キャンセルしたなあ
駄目なら駄目と表示しないほうが悪いし実際他店で買えば済むし
競争だから仕方ないんじゃ?
駄目なら駄目と表示しないほうが悪いし実際他店で買えば済むし
競争だから仕方ないんじゃ?
151転載禁止
2025/04/13(日) 03:41:29.79ID:j/jvyWz+0 >>150
お前所持金無さすぎ
お前所持金無さすぎ
152名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 03:50:15.29ID:y3bgVepM0 いっぱい使い分けできる人ならともかく
paypay一本が一番何も考えずに使える
paypay一本が一番何も考えずに使える
153名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 03:56:37.93ID:nnxDt4Ej0 日本企業のバカ経営者達って、現場での設置・教育・運用・障害対応が全部コストなんだって考えが無いよな
チェーン店なら広域や全国に店舗があるのに
見えない妖精さんが勝手に無料でやってくれるもんだと思ってる
チェーン店なら広域や全国に店舗があるのに
見えない妖精さんが勝手に無料でやってくれるもんだと思ってる
154名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 03:58:54.60ID:EQu/pnEp0 今の時代、キャッシュレスだから利用してる人間もそれなりに居るだろう
負担は嫌だけど利益だけは欲しいとか身勝手だわ
利益が欲しいなら多少の負担を抱えないとな
負担は嫌だけど利益だけは欲しいとか身勝手だわ
利益が欲しいなら多少の負担を抱えないとな
155名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:09:13.74ID:Wf3rz3hw0 バカがひたすら行政に電子通貨だせとかいってるけどお前アホだろ?
通貨は発行してるだろ
何でほかの通貨発行するんだよ
なんだそれwwwお子様かよ壺党の間抜けかなwwwww
おめーアホータローな池沼レベルのこと言ってんだよ
通貨は発行してるだろ
何でほかの通貨発行するんだよ
なんだそれwwwお子様かよ壺党の間抜けかなwwwww
おめーアホータローな池沼レベルのこと言ってんだよ
156名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:22:06.83ID:sLP54xih0 この前は店頭に
千円札、5千円札が不足しております
ご協力をお願いします
表示されてたけど
現金払いお願いする立場なら
釣り銭くらいケチらないで用意しとけと
次は両替手数料が負担になるので
釣り銭はご遠慮下さい
とか言い出しそうw
千円札、5千円札が不足しております
ご協力をお願いします
表示されてたけど
現金払いお願いする立場なら
釣り銭くらいケチらないで用意しとけと
次は両替手数料が負担になるので
釣り銭はご遠慮下さい
とか言い出しそうw
157名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:22:48.69ID:Jd1DUMwT0158名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:26:15.80ID:sZxCtKTe0 電子決済がいやならトライアルなみに安くしろや
24時間営業であんだけ安けりゃ現金で買ってやるわ
24時間営業であんだけ安けりゃ現金で買ってやるわ
159名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:30:47.03ID:tlczMrEH0 ポイ活全否定じゃん
160名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:30:52.95ID:05xgyXuZ0 レジ袋タダにしたら現金払いにしてやる
161名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:35:54.79ID:fZxhadcE0 肝心のファミペイの手数料は?
店にとってはファミマ決済なら他の決済手段よりも手数料かなり安いと言うわけじゃないだろw
というか、そういうお願いをするならファミペイとその他の手数料比較見せろよ
店にとってはファミマ決済なら他の決済手段よりも手数料かなり安いと言うわけじゃないだろw
というか、そういうお願いをするならファミペイとその他の手数料比較見せろよ
162名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:36:40.69ID:yZiyNLTH0 こんな表示されたら
他の店に行ってキャッシュレス決済するわ
他に選択肢あるし
他の店に行ってキャッシュレス決済するわ
他に選択肢あるし
163名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:42:43.17ID:hgsqm0Cs0 じゃあファミペイだけしか使えないようにしとけやすぐ潰れるわ
164名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:43:34.69ID:Wf3rz3hw0 くるくるぱーwwwwww
おめークズでバカでゴミだな
偽造乙
おめークズでバカでゴミだな
偽造乙
165名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:43:36.56ID:TQi/7npz0 値段は高いくせにケチ臭いね
ファミペイはキャッシュレスとはいえ
パッとしないよね
今更使いたくない
ファミペイはキャッシュレスとはいえ
パッとしないよね
今更使いたくない
166名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:46:05.09ID:NC6S3n450 「あなたとコンビに」とか言っておきながら
この仕打ちかよ
この仕打ちかよ
167名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:50:40.74ID:TVsUk6oc0 セブンイレブン→アプリ会員証+nanaco
ローソン→Pontaアプリ+楽天Pay
ファミマ→ファミPayのみ
ミニプ→AEONPay
デイリーヤマザキ→あんま行かない
こんな感じかな?
ローソン→Pontaアプリ+楽天Pay
ファミマ→ファミPayのみ
ミニプ→AEONPay
デイリーヤマザキ→あんま行かない
こんな感じかな?
168名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 04:59:37.41ID:LfVsPb0I0169名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 05:55:29.96ID:NHBPa7YJ0 じゃあ現金決済のみにすればいいじゃん
そんな店に俺は行かないからさ
そんな店に俺は行かないからさ
結局モタモタしてるジジババにメスコロのせいで言うほどスピード決済になってないよな
加えてポイントの有無とかで更に時間とっててさ馬鹿みたいだわ
加えてポイントの有無とかで更に時間とっててさ馬鹿みたいだわ
171名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 06:15:02.75ID:8ij5xqmd0 ベルクとか機械に現金入れてと指示してくるんだよね
ほんとはカード使えるのに使わせない手口
こういうとこは潰れていいよね
ほんとはカード使えるのに使わせない手口
こういうとこは潰れていいよね
172名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 06:20:24.25ID:Zqqi338B0 なんかサービスしてくれ
173名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 06:50:42.62ID:P44ULBMQ0 俺の場合は店舗支払いはすべて現金決済だよ。
カード支払いの無神経な馬鹿がいるともたもた時間がかかりすぎて迷惑千万。
カード支払いの無神経な馬鹿がいるともたもた時間がかかりすぎて迷惑千万。
174名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 06:56:17.88ID:pBDTdRgS0 現金払いならロピアや業務スーパーよりやすく販売してくれるの??
175名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 07:27:13.71ID:cO0j4zfp0 コンビニエンスの意味を考えろ
なんで割高な商品買ってやってるのにお前らに気遣わなきゃならんのだ
なんで割高な商品買ってやってるのにお前らに気遣わなきゃならんのだ
176名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 07:37:05.72ID:i7JIAicw0 PayPayカードでファミペイにチャージして楽天ギフトカードを自分の楽天キャッシュにチャージして楽天ペイで固定資産税を払って各ポイントゲットだぜ!どこの会社も得せんだろこれw
177名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 07:52:33.24ID:AT8/sA690 ファミマだけクオペイが使えない
楽天ペイよりも手数料が高いのだろうなと思っている
楽天ペイよりも手数料が高いのだろうなと思っている
178名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 08:38:37.90ID:n0adb8YO0 現金が好きな高齢者ー俺も仲間
179名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 08:42:02.09ID:3hsC+jt50 コンビニいらねえだろ
180名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 08:42:17.08ID:4XK59Yzy0 電子マネーやクレカの集客効果を利用したいけど
現金使えって?ふざけるなよ
ならクレカとか電子マネーの加盟やめりゃいだけだろ
集客効果だけ利用したいとか話にならんわ
現金使えって?ふざけるなよ
ならクレカとか電子マネーの加盟やめりゃいだけだろ
集客効果だけ利用したいとか話にならんわ
181名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 08:45:42.77ID:n0adb8YO0 キャッシュレス決済を乱立させて競い合わせてるけど
残るのは何個くらいだろう
残るのは何個くらいだろう
182名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 08:46:21.36ID:NkVASzWn0183名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 08:48:06.80ID:erD7W4Ck0 40年も昔に、
なんで日本ではクレジットカードが普及しないんだと米国人は嘆いた、
銀座のクラブでホステスさんに、『ツケのほうが良いですよ』
と言われて、腰を抜かしたそうだ。
なんで日本ではクレジットカードが普及しないんだと米国人は嘆いた、
銀座のクラブでホステスさんに、『ツケのほうが良いですよ』
と言われて、腰を抜かしたそうだ。
184名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 08:49:29.98ID:rxVUb3M20 万博も現金は一切ダメで紙の地図も配布しないんだって?
まぁ便利なのか不便なのか分からないけどな
後は見るのにも予約が必要らしいし事前にしっかりした準備が必要だな
気軽に入るってのも混むからな
まぁ便利なのか不便なのか分からないけどな
後は見るのにも予約が必要らしいし事前にしっかりした準備が必要だな
気軽に入るってのも混むからな
185名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 08:51:37.27ID:erD7W4Ck0186名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:00:25.38ID:nP63uqSi0 安売りスーパーのオーケーストアでは電子マネーも使えるが現金なら3%割り引いている。
コンビニでもそうすりゃいい
コンビニでもそうすりゃいい
187名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:05:43.93ID:n0adb8YO0 まあー現金を持ってたら現金で頼みますってお願いじゃん
キャッシュレス決済も出来るんだよ問題はない
キャッシュレス決済も出来るんだよ問題はない
189名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:09:29.86ID:n0adb8YO0 そりゃあーキャッシュレス決済が半数くらいはあるんだから
手数料を支払っても売らないよりはマシじゃんか
手数料を支払っても売らないよりはマシじゃんか
190名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:12:00.61ID:jtaRlXZ40 自らキャッシュレス推進したくせに
現金の客は迷惑と言ってた同じ口でよく言うものだ
現金の客は迷惑と言ってた同じ口でよく言うものだ
191名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:12:53.37ID:A7yzNvWK0 コンビニでホイホイ買うの辞めた
ちなみに
アソコに停まっている軽自動車は私のです
ちなみに
アソコに停まっている軽自動車は私のです
192名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:17:15.76ID:n0adb8YO0 金入れたら釣銭が自動で出てくる今のレジが出来るまでは現金の俺は
気を使ってたわー
気を使ってたわー
194名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:19:29.48ID:yGKOV+Bg0 >>149
払えるわw
払えるわw
196名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:20:52.79ID:tOaCzTkf0197名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:24:11.97ID:asWvgjhJ0 新紙幣、美男美女を使ってくれたら使いたいなと思っただろうけど
ダサ過ぎて財布に入れたくないレベル
逆効果だよ
五千円の色味は好き
ダサ過ぎて財布に入れたくないレベル
逆効果だよ
五千円の色味は好き
198名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:28:45.27ID:wrRCm0iW0 嫌なら取り扱わなければいいだろ
そしたら客が減るから取扱うんだろ
そしたら客が減るから取扱うんだろ
199名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:34:29.33ID:n0adb8YO0 コンビニは商品の売値は変えられないからなあ
スーパーの個人店は現金のみって稀にだけどある
スーパーの個人店は現金のみって稀にだけどある
200名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:35:57.52ID:DB4YvMc70201名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:36:43.52ID:sIPPaGwx0 >>197
源氏物語(絵巻物)が良かった
源氏物語(絵巻物)が良かった
203名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:49:45.26ID:HUyrB0tG0 新紙幣、オモチャの紙幣みたいなデザインだったような
204名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 09:49:58.24ID:mLc7dOcw0 クレジットの場合は海外決済にも対応するため関わる事業者数が多く手数料が高くなりがちだけど、
QRコード決済は国も跨がず関連する事業者も多くないとすると高い手数料の根拠が分からないですね
QRコード決済は国も跨がず関連する事業者も多くないとすると高い手数料の根拠が分からないですね
205名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:20:49.15ID:t8d71rx60 個人経営とかならまだしも大手でお願いされてもね
206名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:27:19.73ID:7aAJqHO90 >>183
それは脱税してるからやろ
それは脱税してるからやろ
207名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:30:46.11ID:141BXxV50 俺クレカ使わないから手数料商品の値段に上乗せするの止めて欲しい
手数料客が払うようにしたら10円くらい安く出来るでしょ
手数料客が払うようにしたら10円くらい安く出来るでしょ
208名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:31:59.95ID:VgNd9loE0 まだクレカや交通系はいい
QR系は面倒だしクソダサい
QR系は面倒だしクソダサい
209名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:39:39.85ID:lWDRz3Qk0 なんでキャッシュレスはダメなのにファミペイはいいの?そっちも手数料取られるだろ
結局ファミペイに呼び込むために言ってるだけの話
結局ファミペイに呼び込むために言ってるだけの話
210名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:47:42.49ID:KM3XELwG0 日本銀行券最強よ
211名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:50:55.16ID:Js7jtaX70 >>1
こんなのに踊らされてる奴は本当にアホ
こんなのに踊らされてる奴は本当にアホ
212名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:57:50.81ID:jffUH2xW0 >>183
あれは謎だったんだけど、銀座に通う身分になったら幾つか判明した。
まあ良く有るカード会社の手数料を嫌うって話。で、カード決済は
10%の手数料とか取ってきやがった。カード会社の約款では、カード
手数料を取っては行けないとか有るんだけど、案外多くの店が堂々と
明細に書いてるよ。他は、会社に請求書を送って振り込んでもらうのが、
何か信用ベースなお付き合い感高いそうな。銀座は昔から信用第一。
あとは、その客の担当女が回収義務有るんで、必死に客を繋ぎ止める。
長くお客に来て貰える秘訣になっている。でも、その客が飛んだら?
風呂落ちな話も有った話だそうです。不景気になると高級ソープに上品
な美人系が増えるって。岡村は正しかった。
>>206
ここじゃ何かと評判悪いインボイスだけど、この手の店と女どもに納税
させる手段としては良い方法に思えるよ。
あれは謎だったんだけど、銀座に通う身分になったら幾つか判明した。
まあ良く有るカード会社の手数料を嫌うって話。で、カード決済は
10%の手数料とか取ってきやがった。カード会社の約款では、カード
手数料を取っては行けないとか有るんだけど、案外多くの店が堂々と
明細に書いてるよ。他は、会社に請求書を送って振り込んでもらうのが、
何か信用ベースなお付き合い感高いそうな。銀座は昔から信用第一。
あとは、その客の担当女が回収義務有るんで、必死に客を繋ぎ止める。
長くお客に来て貰える秘訣になっている。でも、その客が飛んだら?
風呂落ちな話も有った話だそうです。不景気になると高級ソープに上品
な美人系が増えるって。岡村は正しかった。
>>206
ここじゃ何かと評判悪いインボイスだけど、この手の店と女どもに納税
させる手段としては良い方法に思えるよ。
213名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 10:58:00.04ID:1PLSW4PG0 キャッシュレス専用セルフレジはいつも空いてる
214名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 11:06:54.64ID:5f4qJ9ZH0 レジに只今の時間はセルフレジでの対応となっておりますと張り紙貼ってあって店員も対応する気なしだったからタバコ欲しくてカウンターの中に入ったらすごい勢いで飛んできた。
初めから対応しろ。
初めから対応しろ。
215名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 11:14:52.66ID:mLc7dOcw0 >>213
年齢確認商品などでない限り有人レジなんて使わない
年齢確認商品などでない限り有人レジなんて使わない
216名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 11:34:23.31ID:S7c91R0/0 ファミペイなんてやめて自社製のクオみたいなの作れば良いのに
偶にしか使わ無い層にとってめんどくさ過ぎるんだよな
庶民からしても凡ゆる業種で自社決済とか残金が常に使え無いから増え過ぎると利便性が無くなるんで誰も得し無い
偶にしか使わ無い層にとってめんどくさ過ぎるんだよな
庶民からしても凡ゆる業種で自社決済とか残金が常に使え無いから増え過ぎると利便性が無くなるんで誰も得し無い
217名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 11:36:13.29ID:U/Is4KY/0 じゃあもういいです
218名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 11:42:23.61ID:w7Op9JcB0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
219名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 11:54:29.92ID:3b2vgsm10 だったらキャッシュレス使えないようにしろよ
決裁可能なのに使うなてそれはないだろ
決裁可能なのに使うなてそれはないだろ
220名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 11:55:07.51ID:3b2vgsm10 いよいよまともなのはローソンなのか ローソン応援なのか
221名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 12:00:10.85ID:n0adb8YO0 キャッシュレス決済業者も復旧してるんだから手数料を上乗せするのを認めれば良さそうだけどな
使ってる方も便利だと使ってるんだから手数料に納得するわな
使ってる方も便利だと使ってるんだから手数料に納得するわな
223名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 12:05:14.53ID:UVHAGyQQ0 ファミペイ3パーセント還元すればみんな使うやろ
224名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 12:15:57.64ID:7aAJqHO90225名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 13:46:38.69ID:S7c91R0/0 スーパーOKみたいに現金払いだけやすくしたら良いだけなのでは?
226名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 13:48:06.75ID:t8d71rx60227名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 13:50:51.18ID:BLncKF9b0 全員が逆向きにアクセル踏んでるのが笑える
229名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:03:48.64ID:E4PS3Nes0 本部に売り上げの半分取られて原価とか光熱費で利益は5%とか言われてるのに
キャッシュレスの手数料で売り上げの3%持って行かれたらコンビニのオーナーの手元には2%w
キャッシュレスの手数料で売り上げの3%持って行かれたらコンビニのオーナーの手元には2%w
230名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:20:22.54ID:t8d71rx60 本部も店舗だけに手数料の負担押し付けようとするんなよカスがよ
231名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:28:28.94ID:mLc7dOcw0 >>229
売り上げの半分ではなく利益の7割が本部に召し上げられるのではなかったか?
つまり1か月のうち21~22日は自分の店ではなく本部のために働くような感じ
他のチェーン店系のビジネス関係者に聞くとコンビニの仕組みは異常で、
通常のフランチャイザーの取り分はせいぜい利益の1割でしょうという
売り上げの半分ではなく利益の7割が本部に召し上げられるのではなかったか?
つまり1か月のうち21~22日は自分の店ではなく本部のために働くような感じ
他のチェーン店系のビジネス関係者に聞くとコンビニの仕組みは異常で、
通常のフランチャイザーの取り分はせいぜい利益の1割でしょうという
232名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:31:46.74ID:D2mBsH9l0 だが断る
233名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:37:54.10ID:qkPSpTEy0 ファミマはクレーム対応が雑だから
応じる気がしないよ
応じる気がしないよ
234名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:39:10.95ID:x8kTcziO0 デジタル詐欺はデジタル庁のマイナスカルトを始め、使い難いのを騙してるだけだからなぁ。お金の支払いの中抜き止めてってだけだよなぁ。中抜きされて喜ぶマゾ、だが断るとか、アホなんだよなぁ。
その還元ってのが大したこと無くて、中抜き天国なんだよなぁ。日本のデジタルは詐欺しかいないからなぁ。ふるさと納税のポイント詐欺だし、頭悪いんだよなぁ。
その還元ってのが大したこと無くて、中抜き天国なんだよなぁ。日本のデジタルは詐欺しかいないからなぁ。ふるさと納税のポイント詐欺だし、頭悪いんだよなぁ。
235名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:44:42.28ID:yPRg/1F50 現金で払ってても 商品代金に転嫁されてんだよ。(´・ω・`)
236名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:45:13.45ID:x8kTcziO0 >>230
で、中抜き天国だから本部がーってカスがよって客が店舗に手数料の負担押し付けようとするんなよ
で、中抜き天国だから本部がーってカスがよって客が店舗に手数料の負担押し付けようとするんなよ
237名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 14:48:37.27ID:nCbgCcTO0 近所のラーメン屋は何故かペイペイだけやめてマジックで塗りつぶされてた
238名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 15:06:12.08ID:IcTSvs0f0239名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 15:10:30.92ID:yrs+fsvj0 >>1
現金使えずキャッシュレスオンリーの万博がネット爆死状態で阿鼻叫喚w
万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744522444/
現金使えずキャッシュレスオンリーの万博がネット爆死状態で阿鼻叫喚w
万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744522444/
240名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 15:17:15.63ID:HFbbdZr40241名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 15:21:42.17ID:zhoTSTY+0 コンビニなんて株主優待でもらったQUOカードを消化するときくらいしか使わない
242名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 15:51:33.72ID:Js7jtaX70 使え(使うな)
243名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 16:00:10.33ID:uVOKcdKV0 なんか行きにくいよね
レスで買い物しちゃってごめんみたいになる
レスで買い物しちゃってごめんみたいになる
244名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 16:07:42.16ID:wdSpz+fR0 販売価格にキャッシュレス手数料を上乗せするのが一番理にかなっている
隠れコストになったり現金客にもしわ寄せが行くとかおかしい
上乗せOKであれば零細個人店もキャッシュレスになるだろうし、こちらも心置きなくキャッシュレスできる
てかオレは現金面倒なので5%程度上乗せでも零細個人店でもカードで払いたい
隠れコストになったり現金客にもしわ寄せが行くとかおかしい
上乗せOKであれば零細個人店もキャッシュレスになるだろうし、こちらも心置きなくキャッシュレスできる
てかオレは現金面倒なので5%程度上乗せでも零細個人店でもカードで払いたい
245名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 16:47:29.88ID:uVOKcdKV0 かざした時の音をメンゴメンゴに変えれるようにして欲しい
247名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 17:51:59.14ID:w4Z+S6h40 手数料が不満なら加入せずに現金だけで運営すりゃいいじゃん
規約に文句言うなんておかしな話だ
フランチャイズがFC規約に文句言っても無視するだろ
規約に文句言うなんておかしな話だ
フランチャイズがFC規約に文句言っても無視するだろ
249名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 18:13:29.85ID:s2oQmrjh0 >>193
受益者なら店側が負担だな。
受益者なら店側が負担だな。
250名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 18:16:09.86ID:sDdkiDGb0 たしかに日本の手数料は高い、海外の数倍取られる
日本のカード会社使いたいのにJCBが一番店舗圧迫している
日本のカード会社使いたいのにJCBが一番店舗圧迫している
251名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 18:16:55.83ID:sDdkiDGb0 昔は知り合いの店だとクレカ使わず現金払いが礼儀だった
253名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 18:27:53.33ID:w4Z+S6h40 >>252
だから嫌なら現金だけでやれって言ってるの
キャッシュレス導入決めたの本部だろ
あとFC加盟店がFC本部にFC規約について文句言ってもFC本部は無視するって言ってるんだよ
カード会社の規約も文句言ってもカード会社は無視する
これと同じ
だから嫌なら現金だけでやれって言ってるの
キャッシュレス導入決めたの本部だろ
あとFC加盟店がFC本部にFC規約について文句言ってもFC本部は無視するって言ってるんだよ
カード会社の規約も文句言ってもカード会社は無視する
これと同じ
254名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 18:32:36.52ID:mCSlAUG20 キャッシュレス寄生虫どもをバッサリ切って独特路線やってみて欲しいわキャッシュレス化なんて後でどうとでも出来るし
256名無しどんぶらこ
2025/04/13(日) 23:03:49.97ID:phqnz9WP0 >>97
コスモスやトライアルやロピアが他を圧倒するくらい安くすりゃいいだけ
はっきり言って大差ないから近い店や通り道の店に行く
つーか3090円と3000円なら3090円の近い店行くだろ、普通
消費者からしたらたかが3%なのが問題
現金専門で激安が売りのABS卸売センターがほんの数年で潰れてしまった
潰れた要因は間違いなく現金しか使わせなかったからだろう
コスモスやトライアルやロピアが他を圧倒するくらい安くすりゃいいだけ
はっきり言って大差ないから近い店や通り道の店に行く
つーか3090円と3000円なら3090円の近い店行くだろ、普通
消費者からしたらたかが3%なのが問題
現金専門で激安が売りのABS卸売センターがほんの数年で潰れてしまった
潰れた要因は間違いなく現金しか使わせなかったからだろう
258名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 00:09:24.26ID:qNLTJ8LZ0259名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 00:17:11.65ID:qNLTJ8LZ0260名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 00:19:17.40ID:qNLTJ8LZ0261名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 00:21:06.15ID:zoyKAQtI0 現金しか使えないならもうコンビニじゃないと思う
262名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 00:51:56.15ID:dKPoCpLV0263名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 03:31:51.98ID:9ZJ+YukQ0 気を使わなきゃならない世の中になったな
人と話さなくなったし
人と話さなくなったし
264名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 04:04:38.28ID:VA3QiisJ0 客と現場の従業員に何のメリット提示出来んのならただの厚かましいクレクレやからな
265名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 04:08:24.92ID:g2VYslV90 定価販売のくせに手数料がツライとは
266名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 10:07:17.60ID:11+RZ2Qs0 >>267
今はもう「ちょっと前」じゃないんで
今はもう「ちょっと前」じゃないんで
269名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 12:03:24.29ID:11+RZ2Qs0 え、今でも現金払いで何の問題もないだろ。
270名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 12:23:40.22ID:g2VYslV90 コンビニで現金しか使えないのは問題しかねえよ
271名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 12:35:38.10ID:Gamm8itz0273名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 12:47:43.56ID:gDv2RQmT0 ファミペイとかいうゴミアプリを広げたいがために他を排除してるわけじゃねーの
御三家のローソンやセブンは何も言ってなんだろ??
まあファミマなくても困らんし消えてくれていいけどw
御三家のローソンやセブンは何も言ってなんだろ??
まあファミマなくても困らんし消えてくれていいけどw
274名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 13:17:54.25ID:g3xvXVM50 現金決済のみの店は理解できる
キャッシュレスのみの店も理解できる
キャッシュレス使えるけど現金使ってくれって客に嫌な気持ちにさせる店は理解できない
従ってファミマは二度と使わない
多少遠くてもセブンかローソン行く
キャッシュレスのみの店も理解できる
キャッシュレス使えるけど現金使ってくれって客に嫌な気持ちにさせる店は理解できない
従ってファミマは二度と使わない
多少遠くてもセブンかローソン行く
275名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 22:58:47.68ID:dQMhDiPa0276名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 23:05:32.41ID:dQMhDiPa0277名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 23:07:39.22ID:o4Uvnc2l0 現金以外やめればいいのに
そしたら俺は行かなくなるだけだし
そしたら俺は行かなくなるだけだし
278名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 23:07:44.55ID:fE1bzozr0 コンビニはスピードが売り
タッチ決済使えないコンビニとかスーパーよりいらない
タッチ決済使えないコンビニとかスーパーよりいらない
279名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 23:11:39.56ID:QQ4vfi3t0 ポイントなしのデヴイカ払いを主流にするば四方八方丸くおさまる
280名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 23:13:11.60ID:dQMhDiPa0 セブンとローソンは三井住友の7%返ってくるカードしか使ってない
281名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 23:18:01.25ID:RQ/jrO1+0 現金でのお支払いならコンビニ袋サービス
とかやってみ
とかやってみ
282名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 00:06:57.48ID:G30ZukZB0 じゃあもうファミマ使わないのでいいです
283名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 06:35:11.97ID:+lcLc6U40 現金のみにして
おにぎり200円も300円もしない
安いの作って客に還元すればいい
おにぎり200円も300円もしない
安いの作って客に還元すればいい
284名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 22:39:58.10ID:Yw9uWUO/0 こういう時こそファミペイの有用性をアピールするべきじゃないの?
それをせず現金決済をお願いされても萎えるわけだが
それをせず現金決済をお願いされても萎えるわけだが
286名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 10:56:14.42ID:Y2etlvQV0 中国人は現金払いなんか要求されたら仰天するだろうね
財布も持っていない消費者が大半だというから
財布も持っていない消費者が大半だというから
287名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:08:21.35ID:daO8uAyv0 小銭とか汚すぎて触りたくないんだよ
288名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:21:26.74ID:edHZtoy+0 手数料を代金に上乗せできれば解決なんだけどね
規約でできない
飼いならされたペットは言う事聞くだけ
規約でできない
飼いならされたペットは言う事聞くだけ
289名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:37:11.92ID:msbPLOxr0 コンビニと大手スーパー、郵便局に
Suica系のチャージ機置いとけばいい
昔の大学生協のプリペイドカード制で
大規模にしてコスト下げるしかあるまい
アコギな手数料にさせたくないなら
国支給のプリペイドカードなんだろうがな
小売と決済会社にも撤退支援補助金
Suica系のチャージ機置いとけばいい
昔の大学生協のプリペイドカード制で
大規模にしてコスト下げるしかあるまい
アコギな手数料にさせたくないなら
国支給のプリペイドカードなんだろうがな
小売と決済会社にも撤退支援補助金
290名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:46:09.47ID:Ze9x6HxW0 現金が一番だ、クレカは使うけど
291名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:49:45.13ID:g10duhVj0 でも
現金だとそれに伴った見えないコストがかかってるだろ
いちいち数えたり、間違ったりとか
盗まれるリスクとかもあるし
そういうことを考慮したらもうキャッシュレスの流れは止められないよ
一部の頭が凝り固まった老人が現金に固執してるだけ
現金だとそれに伴った見えないコストがかかってるだろ
いちいち数えたり、間違ったりとか
盗まれるリスクとかもあるし
そういうことを考慮したらもうキャッシュレスの流れは止められないよ
一部の頭が凝り固まった老人が現金に固執してるだけ
292名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:51:52.55ID:T3cUbLin0 手数料を消費者負担で解決や
293名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:52:25.48ID:Y2etlvQV0294名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:53:13.77ID:2Zu+oCDM0 今キャッシュレスの人が現金に戻るわけない
295名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 11:57:32.39ID:BwXAh80p0 ファミペイなんか誰が使うか
バーカ
バーカ
296名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 12:21:11.64ID:avjU/saC0297名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 12:30:06.53ID:N5daCdz40 そんな体力のない貧弱なファミマは潰れりゃええよ
時代に逆行してるわ
時代に逆行してるわ
298名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 12:30:21.03ID:sso01hDF0 今更遅い
最初から拒否しろ
最初から拒否しろ
299名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 12:38:50.42ID:zNpm0uFZ0 >>246
クレジットカードがそうだろ
クレジットカードがそうだろ
300名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 12:39:35.25ID:QELToLjN0 チョンペイやめれば?
301名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 12:39:36.21ID:AOIoDlwI0 なら現金にメリットを出せよ
304名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 14:26:50.71ID:daO8uAyv0 >>303
相手が日本人じゃないからだろ
相手が日本人じゃないからだろ
305名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 14:32:21.86ID:YJZGIRsk0 >>301
現金はバイ菌だらけ
現金はバイ菌だらけ
307名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 16:57:54.75ID:0F6Bn22x0 近所の現金のみのスーパーはけっこう人が入ってるわ
俺も貧乏だから利用してる
今は商品に手数料はのせてあるとこが殆どなんだろう
俺も貧乏だから利用してる
今は商品に手数料はのせてあるとこが殆どなんだろう
308名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 19:16:19.97ID:KSWsFWZv0 取り扱い止めないとダラダラ使うよ、
おれも交通系結局使う。
おれも交通系結局使う。
309名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 19:21:04.56ID:pouyxqjt0 お願いして現金使ってくれる奴いるの?
まあ日本人はお優しいから効くかもねw
まあ日本人はお優しいから効くかもねw
310名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 19:23:30.15ID:pouyxqjt0 ファミマ情けねーな。
大手コンビニが何言ってんだよ。
恥を知れ!
大手コンビニが何言ってんだよ。
恥を知れ!
311名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 19:41:20.17ID:dHIraKhb0 現金とクレカのみにしたらいい
よく分からんやり方増えすぎ
よく分からんやり方増えすぎ
312名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 19:44:59.01ID:dray6Ihk0 値上げのタイミングで
現金なら割引とかポイント増にすれば
現金なら割引とかポイント増にすれば
313名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 19:58:21.93ID:0F6Bn22x0 コンビニは店主が商品価格を決められないから商品に手数料を
上乗せ出来ないから手数料が負担になるだろうな
店主が商品価格を決められるとこは手数料は商品に上乗せしてるわな
キャッシュレスを使う人が支払ってるんだよ
上乗せ出来ないから手数料が負担になるだろうな
店主が商品価格を決められるとこは手数料は商品に上乗せしてるわな
キャッシュレスを使う人が支払ってるんだよ
314名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 20:24:51.84ID:KH8J8zDs0 ファミリーマートがファミペイ使わせたくて言ってるだけだろ。フランチャイジーは関係ないわ。
315名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 20:45:48.94ID:dbw1n/3w0 客に気を使わせるなよ
嫌なら他の決済導入やめろwww
嫌なら他の決済導入やめろwww
317名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 20:52:49.52ID:nsKsNB530 じゃあもういいです
318 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/16(水) 22:30:31.27ID:roi5HH8d0319名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 22:41:03.28ID:tAP5p98Q0 誰かが儲かれば誰かが損をする
こんあ簡単あことが分からなかったのか
こんあ簡単あことが分からなかったのか
320名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 01:51:16.69ID:Tzl+VaBK0 つーか小売りってなんでこんなにバカなの?
イオンみたいに系列作ってイオンカード決済優遇にすればいいじゃん
イオンみたいに系列作ってイオンカード決済優遇にすればいいじゃん
323名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:19:53.68ID:O91muTTi0 じゃあ決済会社との取引を中止にすればええだけ。俺は使えない店には行かないが
324名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:26:32.04ID:UuUlW1es0 ポイントとか気にするようなやつがコンビニ行く?
325名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:27:58.25ID:dpoA/4t20 キャッシュレス手数料は本部が負担すれば解決
326名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:15:23.26ID:KDRurPlJ0 国がプラットフォームを統一させて、そこから各QRやタッチ決済を開発させたらいいじゃん
何ならマイナンバーのセキュリティを世界一にしてマイナンバー決済にすればいい。勇気ある人は楽天カードやPayPayにマイナンバーを紐付けてポイント貰えばいい
但し3年ごとにカード更新してその時の最新技術を取り入れ与信無しのデビットかデビットっぽい仕様に限る
そして日本でQR決済に法外な手数料要求する業者はデンソーに同額の使用料を払わせたらいい
何ならマイナンバーのセキュリティを世界一にしてマイナンバー決済にすればいい。勇気ある人は楽天カードやPayPayにマイナンバーを紐付けてポイント貰えばいい
但し3年ごとにカード更新してその時の最新技術を取り入れ与信無しのデビットかデビットっぽい仕様に限る
そして日本でQR決済に法外な手数料要求する業者はデンソーに同額の使用料を払わせたらいい
327名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:52:55.86ID:Gfkge8ov0 海外のカード会社に手数料名目で数パーセントを小売りの取引から抜かれているのが日本の国内消費行動。
馬鹿げている。外国に消費税を取られているようなものだよ。国内の金回りが抜き取られて国内の
景気が冷えるしくみだ。こんな馬鹿なことを野放しにしてはだめだ。
馬鹿げている。外国に消費税を取られているようなものだよ。国内の金回りが抜き取られて国内の
景気が冷えるしくみだ。こんな馬鹿なことを野放しにしてはだめだ。
329名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:13:58.23ID:iTiM3JTS0 こんだけ物価高で可処分所得減ってる中コンビニの客も相当減ったろうな
スーパーで安いドリンクや食材買うのが正解だろ
誰がわざわざファミペイなんか使うかよ
スーパーで安いドリンクや食材買うのが正解だろ
誰がわざわざファミペイなんか使うかよ
330名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:46:22.55ID:P4dQNDZb0 >>255
それは単に腐った奴じゃん
それは単に腐った奴じゃん
331 警備員[Lv.20]
2025/04/17(木) 17:47:09.02ID:AfJ8cU0M0332名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:55:03.88ID:Fdb5gtnA0 >>327
VISAMaster使わなければええだけの簡単な話
VISAMaster使わなければええだけの簡単な話
333 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/17(木) 18:20:43.50ID:f2wgKqyy0 >>329
冷凍食品やパック惣菜はイオンとかヨーカドーのPBをコンビニでも同じ値段で売ってるのでよく買う
冷凍食品やパック惣菜はイオンとかヨーカドーのPBをコンビニでも同じ値段で売ってるのでよく買う
334名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 18:45:24.64ID:wNVavJWi0 本部と決済会社の問題をなんで店舗や客に転嫁してるのか分からん。
本部はゴミクズなの?仕事しろよ。
本部はゴミクズなの?仕事しろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 【万博】赤字になった場合は? 万博協会「ならないようにする」補填方法は? 協会「考えていません」 [551743856]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]