X



「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」 ★4 [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
垢版 |
2025/04/13(日) 14:44:18.50ID:uOcVK5sK9
学校教育の現場では、一般社会から見ると疑問に思うようなルールや習慣が数多くあるもの。
保護者に学校から家までの通学路案内図の記入を求めたプリントが、ネット上で物議を呼んでいます。「アナログすぎる」と話題を集めた内容とは? 
投稿者のMA--kun@たぶん設備屋(@msp8888)さんに詳しい話を聞きました。

◇ ◇ ◇

◼Googleマップではダメ? 「親の知能テストって聞いたことがある」との声も


「アナログすぎてイライラする まじで昭和かよ」

今月7日、SNS上に投稿された写真には、「学校から家まで行くための案内図〔目印となるものを記入してください〕」と書かれたプリント用紙が収められています。

大きな余白の左上には矢印と北を示す「N」で構成された簡易的な方位記号が記されており、手書きでの記入を求めているようです。

投稿には3800件を超えるリポスト、1.2万件の“いいね”が集まるなど反響が。

「これいい加減やめて欲しいですね」
「ほんと、いまだに紙媒体ばかりで面倒くさいですね」
「Googleマップ貼り付けて提出したら、書けって言われました」
「親の知能テストって聞いたことがある」
「これ本人に書かせる事で普段は気にしないような目印を意識してもらう為にあるんだよね」
「これ、家庭訪問に使うから、マップ貼り付けてもいいけど家の周りの目印書いといてほしい」

など、さまざまな意見が寄せられています。

妻と子の3人家族で、小学校1年生の息子を育てているという30代の投稿者。
「入学式でこのような書類をもらったのですが、『手書きで書いてください』的な用紙だったので、忙しいのにやり方が古くて面倒だなと思い投稿しました」と投稿の経緯を説明します。

反響は大きく、さまざまな反応が寄せられたとしつつ、「すぐにGoogleマップを貼り付けて、線を引いて終わらせましたが、目的はどうであれアナログだなと疑問に思いました」と話しています。

[Hint-Pot]
2025/4/12(土) 13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db5e2d119f1dc373b226bb4764e67bc1c584eb3

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744516069/
2025/04/13(日) 14:44:47.78ID:tv0yt/SR0
馬鹿発見器
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:45:33.17ID:3hsC+jt50
くだらねえ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:45:37.81ID:D9CM3pY50
家から出ないこどおじには書けないやつ
2025/04/13(日) 14:45:53.36ID:zdLnvpck0
学校

お家

でいいやん
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:46:01.34ID:eeH17rUq0
「親の知能テストって聞いたことがある」

コレじゃな(´・ω・`)
2025/04/13(日) 14:46:07.78ID:7honlR/r0
プリントでバカ発見してXでもバカ発見させるというスキの無い二段構え
8 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:46:17.87ID:jTvFTwPc0
こういうなんでもマウント取りたがるDQNモンペが騒ぐネタ


970 名前:名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 14:30:57.04 ID:gKEskcS00
>>949
emailなんて今仕事でほとんど使わないけどな
いちいちマウント感出すのやめてくれる?
お前がニワカなだけだろ
俺らはもう30年使ってんだから
毎回感情込めて説明する奴がウザすぎる


996 名前:名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 14:34:11.23 ID:gKEskcS00
>>973
使いません
チャットですよー馬鹿
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:46:25.57ID:jcwSVr3c0
ネットで愚痴書いてる暇があるならその時間で地図くらい書けよ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:46:43.01ID:tGDqSqBy0
人の話を聞かない男
地図の読めない女
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:46:47.68ID:ylISHf8n0
描いた案内図が使われる事ってあるの?
2025/04/13(日) 14:47:36.87ID:QmDoXSDg0
子供に身近な所の簡単な地図を見せるって経験があってもいいんじゃないの
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:47:37.12ID:z+FXo1ne0
世の中まだ昭和生まれが多いから昭和の考えになるのはしゃーないわ
あと20年くらいも経てば昭和生まれは絶滅危惧種になる
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:47:41.37ID:7IrZ5eDi0
前スレのこれ好きだわ
私の脳内かよと思った
うなぎ屋とか多分数キロ離れてると思うw

9 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 12:49:06.85 ID:egBpccWZ0
私ならこれを提出するか
これ以上描きようがない
https://tadaup.jp/30e49bb6c.jpg
15 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:47:42.72ID:lGKbgBZK0
公立教師の何割がスマホ、PCをマトモに使えると思ってるんだよ
2025/04/13(日) 14:47:45.35ID:lo85uMUK0
知能テストで馬鹿親を炙り出したところで、その親に対して再教育とか改善指導とか何もしないじゃん
17 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:47:45.85ID:jTvFTwPc0
>> 「親の知能テストって聞いたことがある」
「これ本人に書かせる事で普段は気にしないような目印を意識してもらう為にあるんだよね」

まさしく、このスレの反応をみても、
完全に親の知能テスト、
簡単に言ったらモンペ試験紙だなw
小学校に徒歩で通学するなら、学校の近所だろうし、
その程度の簡略地図も描けないDQNモンペを洗い出すのに最適
並の商業高校程度を出てるなら、
そんな地図はチャッチャと5分で描いて終わり
養護学校卒だと知らんけど
2025/04/13(日) 14:48:12.45ID:E3pUS0/C0
地図よりも字を見られたくないとかありそう、字、練習しようぜ、綺麗に書けるとカッコいいと思う
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:48:19.39ID:3bMvPni70
地図描けないからイライラしてるんでしょ
女どもは
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:48:23.91ID:qfkTZrLr0
むしろ数少ない腕の見せ所なので頑張って書いたよ
2025/04/13(日) 14:48:45.61ID:dSH9aORY0
簡単な地図を書けないのって、発達障害の一種だしね
2025/04/13(日) 14:48:49.24ID://KgO5MX0
そのうち手書きの文字が書けないとか言い出す親も出てきそう
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:48:54.01ID:bCESj9ne0
これは通学にどの道を通っているか
をまとめるための資料で
家庭訪問はこのルートを確認して帰還なところがあれば
市役所に相談してたりしてた

んだが、今となってはな、家庭側の自己責任
2025/04/13(日) 14:49:05.43ID:EqXBw3Yg0
親が通学路を分かってるかどうかの確認だろ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:49:36.48ID:gBK5XQS+0
万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円 [おっさん友の会★]

>>1
26 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:49:43.05ID:jTvFTwPc0
>>11
学校に犯罪者侵入とか火事発生とか
大地震発生とかの緊急時な
使われないなら一番
2025/04/13(日) 14:49:53.84ID:Vpx6bGq00
職安とかまだ企業に書かせるぞ
しかも求人かけなくても
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:49:56.88ID:9mQ2wKm10
万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744522444/
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:50:04.13ID:jcwSVr3c0
>>16
頭おかしい奴の情報を共有できるだけで意味はあると思うが
2025/04/13(日) 14:50:13.87ID:RQRtBxnM0
>>15
これ
うちの親戚に教職員・公務員多いから内情をよく聞くが、まともにPC使えないアホがわんさかいるらしい
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:50:30.31ID:2D9usrjG0
そこまで噛みつく程度のものか
ちょこちょこっと書けばいいじゃんあほ
2025/04/13(日) 14:50:48.77ID:QT9JnHlI0
万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744522444/
2025/04/13(日) 14:50:55.10ID:7HLcMvcY0
>>16
事前に警戒体制が取れるのは大きい
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:51:09.89ID:o9845lYA0
絶句してんのにSNSには上げられるんだ?
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:51:24.26ID:lUaLSKdq0
先生!この枠の中に入りきれなかったら紙を継ぎ足してもいいですか!
2025/04/13(日) 14:51:26.87ID:EqXBw3Yg0
それこそグーグルマップ見ながら書けば良いだけな
2025/04/13(日) 14:51:36.37ID:i+g40zDy0
日曜って退屈なクソスレしかねえな
2025/04/13(日) 14:51:37.22ID:cz2FB4mX0
親の知能テストはなるほどと思った
これをいかにうまく書けるかで親の程度がわかるもんな
学校だってモンペは注意したくなるよ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:51:48.08ID:uES4v1YG0
>>1
今年小学生に上がる子供がいますがこれはマジで思いました 地図書くとか昔の車庫証明を思い出しました
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:51:48.52ID:mZ2sVjC50
ヤフコメ5500
どんだけ面倒臭いんだよ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:51:50.43ID:bCESj9ne0
>>27
入り口わかんねえ事が多々あるからねぇ

ビルは見つかるけど、入り口やポストやインターフォンどこ?
2025/04/13(日) 14:51:57.81ID:7K8r260w0
>>1
自分の頭の中で地図が描けないバカ親が文句言ってるだけだろ
43 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:52:05.12ID:jTvFTwPc0
ていうか、小1になったばかりだと、
地図っていうモノにも慣れて無いから、
どういうモノか親が教えてやる好機でもある
地図音痴、空間把握能力とかが早目に分かるかもしれん
2025/04/13(日) 14:52:12.64ID:7HLcMvcY0
多分SNSにあげる手間よりラクに終わると思う
頭の弱い親はなかなか地図書くのも難しいけど
2025/04/13(日) 14:52:20.78ID:eV55aGE50
>>16
逆に一般的な対応は何もしなくて良い人に分類される。要別対応。
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:52:22.82ID:gBK5XQS+0
>>38
親の知能は
子供の名前で冊子がつく
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:52:47.98ID:6z9V6Y7C0
しょうがないよ日本人馬鹿だもん
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:53:03.22ID:IJxgyC+Y0
>>19
会社の移転案内葉書の案内図書くのいつも私の仕事になってる
男でも書けない人は書けない
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:53:14.58ID:Y9ArCfUR0
>>14
わろた
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:53:24.15ID:fWbvycXe0
親の学力を試されてる事に気がつけよ
2025/04/13(日) 14:53:48.94ID://KgO5MX0
車庫証明でも簡単な手書き地図描くよね
道路幅とかも
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:53:52.90ID:VYRjHbpg0
>>37
さすが毎日張り付いてる猛者は言うことが違う
53 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:54:12.35ID:jTvFTwPc0
>>15
子供にデジタル教育をする側の教師だぞ
そんな能力が無いなら付けさせるしか無い
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:54:19.58ID:o9845lYA0
>>46
手作り冊子かな
2025/04/13(日) 14:54:23.80ID:3pIUedFw0
ハッタショだと地図ってものが書けないらしいよ
たぶんそういう人たちじゃね?
2025/04/13(日) 14:54:26.80ID:ILn9CxqK0
バカ親「な…何なんだ……このNは!」
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:54:29.99ID:uES4v1YG0
>>46
今年小学生になった子供がいます
クラス分けの名簿見たけど今の時代キラキラネームはもういません
2025/04/13(日) 14:54:31.76ID:bnBNV17e0
直抗議でクレーマー認定
内容で知能レベルを
文字が丁寧かどうかで人間性を見られるので
昔から代行業者に出す人もいる
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:54:55.68ID:lUaLSKdq0
せんば川から下りていってタバコやのところを右にまがったら
よくネコがねてるのでそこを左にまがったとこがボクのうちです
もしわからなかったらそのへんにはらまきをしたおじさんがいるのできいてください
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:55:01.98ID:jcwSVr3c0
SNSに愚痴投稿するのだって文章打ち込んだり周りの反応読んだりそれなりに時間掛かる訳じゃん?
それはできるのに簡単な地図は書けないんだ
ふーん
2025/04/13(日) 14:55:03.26ID:MUk24ovf0
手書きさせてどんな親なのかを見たいんだ
きちんとわかりやすい地図書けない人は要注意と
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:55:16.00ID:E+873bjF0
>>37
俺は子供いなくても楽しめるけどな
63 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:56:02.05ID:lGKbgBZK0
>>53
同級生で教師になった奴らを思い出せばわかると思う
「無理」
2025/04/13(日) 14:56:03.61ID:J0ciyrDA0
これ兄弟いるとマジでめんどくさい
65 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:56:09.13ID:jTvFTwPc0
>>19
実際、女は地図を描くのが苦手な傾向が強い
先天的なモノらしいが、
男でもダメなヤツはダメ
訓練するしかない
2025/04/13(日) 14:56:22.29ID:+D0xbqXa0
>>61
学校側だってモンペはマークしときたいものだ
大抵の学校はこの親は良識あるこの親はヤバいって共有してるものだからな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:56:40.42ID:ctOCgQ0x0
地図をかけない奴は口頭でも説明できない
いい機会と思って頭使うべき
地図に関してはこういう話もあるな

万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:56:53.20ID:nCbgCcTO0
AIに手書き風に書かせればいいだけなのに
使いこなせてない自分を恥じろよ
2025/04/13(日) 14:57:08.65ID:BRHJK/IE0
>>42>>1
そもそも、親が通学路を把握していればGoogleマップを見る必要すらないという・・・。

親が通学路を把握しているか確認する意味もあるんだよね。
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 14:57:39.00ID:IJxgyC+Y0
曲がり角の目印とか必要な物だけを書くのが案内図なのであって
Google Mapじゃダメなのよ
2025/04/13(日) 14:57:39.16ID:4KBR+HhC0
地図よりも位置座標の方がわかりやすいのに
2025/04/13(日) 14:57:43.83ID:Z7z4CoG10
ガイジイライラで草
2025/04/13(日) 14:58:12.65ID:xbQ3EoUY0
>>37
社会の動きが止まってるから仕方がない
2025/04/13(日) 14:58:27.45ID:GrjATcEN0
>>1
妻と子の3人家族で、小学校1年生の息子を育てているという30代の投稿者。「入学式でこのような書類をもらったのですが、『手書きで書いてください』的な用紙だったので、忙しいのにやり方が古くて面倒だなと思い投稿しました」と投稿

のちのモンペだな
2025/04/13(日) 14:58:59.87ID:Bdmg/7Wb0
まぁ実際に手書きで書かされるとメンドクセってなるわなw
ただGoogleマップに住所入れればすぐに分かる地図を、わざわざ手書きで書かせることに別の意味があるって察しないと
2025/04/13(日) 14:59:17.27ID:ofc9ta/v0
>>4
職場までの道のりはかけるぞ
77 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 14:59:22.78ID:jTvFTwPc0
>>57
最近チラホラ見かける名前に
花とかさくらとか杏とか先祖帰りしてるのな
男も昭和風になってる
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:00:35.39ID:tGDqSqBy0
まんさんは脳内に地図が描けないため車の運転でも到着地点までの適切な数値処理ができず無用な速度を出します
まんさん運転の特に軽四輪が余裕のない運転してるのをよく見かけるのはこれが原因です
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:00:59.50ID:n0A3lGI90
だめならどんどん変えていけばいいんだよ
屁理屈言って変化を恐れる昭和老害になってはいけない
80 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:01:02.40ID:jTvFTwPc0
>>63
流石に今の時代、
学生の頃からPCを使ってたから、ソレはない
少なくともオレの近辺では
お前の周辺では知らん
2025/04/13(日) 15:01:03.90ID:eO/43FvQ0
昭和の何が悪い!?
昭和懐かし界隈を舐めるな!
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:01:14.55ID:LlYvJtzt0
>>16
親が支援や配慮や警戒が必要な人である場合子供も何らかの問題を抱えることが多数あるので、発達上の特性を持ってないか、学校生活で家庭のフォローが必要な部分で何かと不足が多いのではないか、同級生とトラブルを起こさないかなどを気にかけて見ておくことが出来る
83ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 15:01:31.54ID:zEj2Dz6p0
 

大した手間じゃないのに
何をごねてるんだか

しっかり通学路親子で確認しとけ

 
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:01:46.92ID:ZayFlNDe0
地図書けないほど忙しいけどSNSはやめられない
2025/04/13(日) 15:01:52.28ID:cOtZ/lG70
保護者が子どもの通学路を把握してるのは大事だろ
単にGoogleマップを貼り付ければいいって話じゃ無い
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:02:35.17ID:rQ1NgY6e0
地図も読めないバカタレが増えていく
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:02:38.66ID:x+sLBYih0
>>74
忙しいのに投稿する暇はあるんだな
って誰か突っ込んでやれよ
2025/04/13(日) 15:02:56.10ID:7IVXdzWz0
北を上にするかしないかでもどうこう言うんだろ
どんな地図でも北が上じゃないと気がすまない層は一定数居る、ナビも常に北が上固定だったり
89 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:03:11.37ID:jTvFTwPc0
>>59
今もタバコ屋が成り立ってるとは
2025/04/13(日) 15:03:38.80ID:S+Uxpkcd0
車庫証明でもいまだ書かされるからな

くっそ雑に書くことにしてる
どうせグーグルマップ使って来るし
2025/04/13(日) 15:03:48.07ID:WIbnUJtf0
>>88
土地勘が全くないとこだとそれやってくれないと本当にわかんなくなる
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:03:49.37ID:cVVpysYn0
>>75
大雑把にしか出ない場所もあるけどね
住所を入れても100%正確に出る訳じゃない
>>75みたいなグーグルマップを使った事のない高卒には信じられんかもしれんが
2025/04/13(日) 15:04:20.83ID:T1j7EG6J0
親の性格ってか人柄判断
2025/04/13(日) 15:04:21.69ID://KgO5MX0
>>78
>>1の投稿者は30代男性ですが何か?
2025/04/13(日) 15:04:22.59ID:TyNkiMug0
インセル大集合のキモいスレだことw
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:04:37.42ID:Ni9lyU0y0
平成だな

昭和は保険証コピーの提出強制
返却もしない
2025/04/13(日) 15:04:39.34ID:3qXkEALG0
>>1
> 忙しいのにやり方が古くて面倒だなと思い投稿しました

忙しいのにネットに投稿する暇はあるんだな
2025/04/13(日) 15:04:51.99ID:idZvlhvP0
通学路案内図のかけない保護者達
ってタイトルでベストセラー狙えるぞ!
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:05:07.02ID:IECzDEko0
アナログとか親のIQテストとか吹聴してるけど、
親のやる気を把握するのが一番の目的だから、
非協力的な保護者は要注意に区分されますわ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:05:12.05ID:gBK5XQS+0
>>77
それが正解
古風なネームほど、世界で日本人として羽ばたける
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:05:14.62ID:3WG6hKy70
>>12
そうよねえ
2025/04/13(日) 15:05:57.66ID:rhfVkUCR0
でもPCで地図自ら描くの結構難しいよね
ドローイングなければパワポとか?
意外とExcelもいいかも
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:06:10.50ID:3WG6hKy70
>>100
んだんだ!
104 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:06:11.30ID:u0HPWqLw0
>>80
俺の身の回りじゃ
EXCELをワープロがわりに使って、四則演算とsum集計、一重if文程度が精一杯
VBAはお手上げって落ちこぼれが教師になったよ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:06:35.75ID:YBcmQxCg0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵

→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ 
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒 
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:06:49.04ID:ylISHf8n0
ノースアップである必要はないけど方向音痴君にノースアップは見たことがない
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:07:06.27ID:IJxgyC+Y0
よく観光地にイラストマップがあるでしょ
あれGoogle Mapでいいって考える?ダメだよね
目的に合った情報『だけ』を載せた地図は必要なんだよ
逆に言うと目的達成に必要ない情報がいっぱい載ってるGoogle Mapは邪魔なのよ
学校→曲がり角の目印→自宅
だけでいい
108 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:07:22.92ID:jTvFTwPc0
>>75
そこを察する能力があるか無いか、
一を知って十を知る知能がある親かを判断できるやり方
まあ,この程度なら、二、三知れれば良い話
2025/04/13(日) 15:08:34.68ID:GrjATcEN0
小学一年生に複雑な地図は分からないからな
住宅がビッシリ並んだグーグルマップをお前ん子に渡しても迷子になるだけだろ?
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:08:37.66ID:uES4v1YG0
>>107
家に着くのが目的なら住所とGoogleマップで十分
お前は目的と手段を履き違えている
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:08:46.03ID:3WG6hKy70
>>88
俺も北が上でないとよく分からないw
地球儀を逆さまにしてみ?頭が混乱するからよ。
2025/04/13(日) 15:09:01.42ID:EYQnW+bP0
限られたスペースに他人が見て分かる絵図面と経路を引けるか
ってのは確かに会話と説明が通じる相手か最低ラインの見定めになるわな
113化合物
垢版 |
2025/04/13(日) 15:09:13.46ID:Y9Mnzwkn0
そうなんよ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:09:36.79ID:jcwSVr3c0
昭和時代は学校と各家庭の間にはお互いリスペクトの精神がそれなりにあったけど今はそうじゃない
学校関係者相手に勝手に敵意向けたり見下したりする尊大なクズが滅茶苦茶増えた
明らかに人間の質が昭和より劣化してる
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:09:50.62ID:ekQ3ilV90
うちの会社もいまだに最寄駅までの経路は手書きだわ
糞総務の頭の中をアップデートしてやりたい
2025/04/13(日) 15:09:52.41ID:V89GP/Hb0
仕組みを変更したいという提案をしたら
その提案した人間が全ての仕組み作りと責任を負わされるからな
誰もそんな提案したくないだろうな
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:09:59.90ID:ieJ5B9zG0
自分視点からの地図しか描けないのは池沼
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:10:14.58ID:W5kRUWtL0
従順さチェックだな
反抗的だと懲罰対象だぞ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:10:41.67ID:NoQ6xCSf0
親の空間把握能力の問題
馬鹿が晒されるだけ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:10:46.67ID:cyN+unoM0
>>30
( ^,_ゝ^)社会人失格過ぎて臭
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:10:49.06ID:ieJ5B9zG0
自分視点からの地図しか描けない、理解できないのは池沼
122 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:11:20.62ID:jTvFTwPc0
>>104
小学校でもプログラミングの授業やるんだろ?
少しはその程度の素養がないと教師やってられない
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:12:32.64ID:ctOCgQ0x0
昔は配達員や訪問者に電話で場所説明したり、仕事でFAXで手書きの地図で会社や現場の場所教えたりしてたから
地図書くことなんて手間でも何でもなかったんだよ
便利になった分、人としての能力は落ちてるな
ネットが使えない状況になったら何も出来なさそうだな
2025/04/13(日) 15:13:11.28ID:3oEKwFeD0
親の知能検査ってこと?わかる?
これでアホとかガサツとかあぶりだせる
実際に行くときはグーグルマップ使うけどな?
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:13:25.55ID:jlb/53ad0
モンペを確認する為でそ。さっそく網にかかってやんのw
2025/04/13(日) 15:13:31.62ID:c39q6iOJ0
また子ども部屋おこさんかよ
2025/04/13(日) 15:13:39.23ID:CF/DLawm0
地図を書くのはセンスが試されるからね
センスない人がゴーグルマップがーって言ってると思うとわろけてくる
2025/04/13(日) 15:14:53.00ID:F+CO9Pep0
>>14
www
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:15:13.93ID:Fthb3cvL0
女にこれ求めるのも酷なんだけどな。脳構造的に厳しいんよ
男で面倒だとかアナログだとか書けないなんて言うのはもう生き物として致命的なんであぶり出しの意味はある
車庫証明なんて絶対に自分で申請出来ないだろw
2025/04/13(日) 15:15:14.64ID:yLsKAD+v0
フリーハンドで地図を書くぐらい何でもなかろ
なんでダメ出しされるのかマジでわからん
2025/04/13(日) 15:15:30.31ID:6LCWxjIi0
よっぽど丁寧に描いても5分だろこんなもん
2025/04/13(日) 15:15:37.70ID:Edhh/zqf0
Googleマップでいいなら、学校は住所知ってるんだから書かせる必要はない。
わざわざ書かせるのは、通学路を書かせることで、親が子の通学路を把握できてるか確認してるんだよ。
2025/04/13(日) 15:16:22.21ID:GrjATcEN0
投稿者「息をするのもめんどくせー」
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:16:27.72ID:Fthb3cvL0
>>125
SNSに投稿しなきゃまだな
投稿した時点で最重要危険人物確定
2025/04/13(日) 15:17:01.66ID:7VaNtp/B0
使わん機能が退化していってるな
そのうち漢字すら書けなくなりそう
2025/04/13(日) 15:17:06.15ID:B2rj3F/80
親の池沼&クレーマーチェックと聞いた
Googlemap貼り付けて道順なぞる位なら別にOKだと
これでガチギレするなら要注意だし、ボーダーだと平気で「赤い車を右で」とか言い始めるからヤバいのがそこそこ炙り出せるらしい
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:17:26.95ID:IJxgyC+Y0
>>110
例えば大きなマンション群でどの入口から入れば学校から近いかとか家庭訪問の先生が一目でわかりやすいようにするには手書きでそれを書いてあげるのが一番だと思わない?
Google Mapだけだとその情報が不足している場合がある
138 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:17:40.32ID:u0HPWqLw0
>>122
そういう素養がないから教師やってるんだよw
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:18:09.11ID:1AYJBen30
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
140 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:18:36.31ID:jTvFTwPc0
Googleマップガー!!って喚いてるヤツがいるが、
アレは単純な経路説明だと情報過多で表示されるからな
広告とかの情報を非表示にしないといけない
目印になる店や交差点を
限られたスペースで図示するには手描きが一番早いし手軽
当然に、人間としての説明能力と図示能力と空間把握能力と
美的センスが明らかになる
2025/04/13(日) 15:18:47.35ID:X5VrIi2Z0
言うほど昭和か?
どっちかというと平成じゃね?
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:19:13.60ID:EI+D7PKO0
親のレベル差を考えるとこうなるってだけの話じゃねーか
多数に理解してもらう為には低レベルに合わせなきゃいけないし用途的にフォーマットを統一すべきだからこうなるだけ
143 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:20:21.91ID:jTvFTwPc0
>>136
好意的に考えて消防署かな?
出動時はどーするんだろ
2025/04/13(日) 15:20:27.31ID:7ZrxPWA60
>>142
教師がITよく分からないだけみたいだ 言い訳は上手いから騙されるだけで
2025/04/13(日) 15:20:35.02ID:eUSDutVh0
地図書ける程度には親が子供の通学路を把握しとけってことだろ。文句つける意味がわからんわ
146 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:20:59.79ID:jTvFTwPc0
>>138
でも、ロリ素養があります、ってか
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:21:02.11ID:2UHMQtEg0
ちょっとスマホが使えないだけでこうだぞ

万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744522444
2025/04/13(日) 15:21:11.06ID:jP69chEC0
親も不器用な人いるからな
書けない人は書けないだろな
2025/04/13(日) 15:21:15.380
曲がり角を書くだけやん…
もしかして、道の左右全部の店を書くつもりですなのか?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:21:15.74ID:Fthb3cvL0
>>136
昔、平成になったあたりにピザ屋の配達のバイトしてた奴が、女は大体車の車種や色で家の場所を説明してくると言ってたがみんな納得してた
黄色のBe-1があるアパートとか
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:21:39.23ID:YuwJlfvo0
https://imgur.com/4OgPFGO.jpg
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:22:03.56ID:x9RHju4W0
別紙参照って書いてGoogleマップ印刷して添付したけど
2025/04/13(日) 15:22:08.65ID:EGdIo4vT0
私立は学校のレベルに親が合わせるけど、公立は学校が親に合わせるんだよ

「地図アプリの使えない親」「印刷手段を持たない親」「通信料やインク費用に文句を言う親」など

公立は最底辺を基準に考える
2025/04/13(日) 15:22:27.02ID:e3JMSkM+0
空間認知能力がないから女は
地図すら書くの必死なんよw
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:22:27.94ID:PW0p9+nn0
センセーがググれば住所だけでいいんじゃね?
2025/04/13(日) 15:23:17.06ID:8yr1x/Eg0
適当に検索したルートじゃダメだってだけで
157 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:23:58.85ID:jTvFTwPc0
>>151
コレが正確な略図なら、イオン百二十キロ先位に凄いな
2025/04/13(日) 15:24:03.73ID:7ZrxPWA60
>>153
こういう学校選んでたら子供も就職も出来なくなる 大げさでなく
2025/04/13(日) 15:24:54.42ID:eUSDutVh0
通学途中の事故は学校事故に含まれるからな。こういうのをやっておかないと安全配慮義務違反になるとかだろ。学校と保護者間でリスクを共有していたか否か、みたいな。
なんで文句つけるかね。
160 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:24:59.67ID:u0HPWqLw0
>>155
教師にそんな事できるのかなあ。。。

クッキーやパンを焼くとか、小さなアクセを作るとか出来そうだけど
2025/04/13(日) 15:25:03.67ID:jcXl535M0
高校に入った時に、自転車通学の生徒は通学コースを書いて提出させられたな
うちは学校から近いから簡単だったけど10キロ以上の生徒は枠足りなくて大変だったみたいだ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:25:06.80ID:7x4WWnNd0
>>155
それで一日かかるってw
別に印刷貼り付けでいいと思うけどね
昔使ってた用紙をそのまま何も考えずに使い続けてるだけだろう
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:25:14.39ID:1+3wiXFD0
会社の通退勤ルートは何かあった時の業務災害かどうかの判断に必要っていわれたけどそれと同じだと思ってた
164ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 15:25:30.77ID:zEj2Dz6p0
>>151
川あるあるやなw
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:25:38.85ID:lUaLSKdq0
新聞配達のときに渡される順路図みたいのでいいのか(あれ販売店会社によって違うのかな?
2025/04/13(日) 15:25:56.76ID:ImQnfkLe0
昭和かよとか言ってる奴は紙媒体の教育効果すら分かってない
2025/04/13(日) 15:25:57.24ID:Pvmh5PQV0
>>151
近くの橋を書かない嫌がらせ?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:26:00.56ID:IJxgyC+Y0
マジな話をすると、子供のためにどれだけ丁寧に時間を割いてやれる親か?を見られてるんだよ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:26:08.57ID:W5kRUWtL0
>>151
橋遠いな〜
2025/04/13(日) 15:26:23.26ID:KM7UQAJy0
会社でもあるもんな3Dのモデルを2Dの図面に起こしてプリントしてFAXで送るとか
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:26:24.51ID:LlYvJtzt0
>>74
通学路を書けって指示だからGoogleマップで経路表示したところで通学路通りじゃない可能性もあるしな
てか書類内に収まる大きさに印刷して貼り付けて通学路書いて、ってやってる間に手書きで書いてたら終わってると思うわ
実家思い出しながら書いてみたけど5分もかからなかったがこれの何が手間なのか分からん
https://i.imgur.com/xaqXc2U.jpeg
2025/04/13(日) 15:26:27.75ID:21RCg0L40
工業高校卒のワイ
久しぶりに製図板持ち出したわ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:26:42.00ID:qfkTZrLr0
>>155
何かあったときに通学路を辿る必要があるけどな
そこまで考えが及ばんかった?
2025/04/13(日) 15:26:44.28ID:r7shZ/cK0
住所あるんだから先生がググって地図に登録しといたらええやん
2025/04/13(日) 15:26:57.98ID:7ZrxPWA60
>>168
言い訳ほんと上手だよな
学校なら高齢者が擁護してくれるけど社会に出てそれじゃ通らんよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:27:26.64ID:Fthb3cvL0
>>167
増水で流された説
でもまぁ田舎なら3km間橋がないとこもあるだろよ
2025/04/13(日) 15:28:27.46ID:jcXl535M0
通学路描くのと集団登校とどちらが楽かな
2025/04/13(日) 15:28:27.64ID:xZwtiPah0
>>151
問題はない!!15mまでなら!!!
2025/04/13(日) 15:28:55.57ID:j+MgnWh50
これさ、校区の白地図を学校側が印刷して配れば良いんだよ。
そして保護者はマジックで自宅と学校の間の通学路を書き込んでもらえば簡単ですぐ終わる。
白紙を渡して一から地図書けとかアホかと。
2025/04/13(日) 15:29:02.65ID:uatN6tYU0
自分のところはGoogleMapにルート検索を印刷で問題なし。
181 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:29:04.49ID:jTvFTwPc0
>>150
>>154
人間は、
男は原始の時代から狩りに出かけて獲物を獲って、
住居にしてた洞穴や掘立小屋とかへ
女が産み育ててる子供達の所に食料を持って帰るのが
当たり前の社会構造だったから、
そうした任務ができない男は子孫を残せないし、
遺伝的に男はそんな能力があるヤツがより多く生き残った
女は特にそんな能力は必須では無かった
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:29:20.29ID:Fthb3cvL0
>>172
青焼きで頼むな
2025/04/13(日) 15:29:23.81ID:7ZrxPWA60
時給5千円×お絵かき30分×1クラス30人=7.5万円無駄にしてる
その辺に転がして落として、自宅の位置が流出
2025/04/13(日) 15:29:37.65ID:ATzn3gGY0
上履きのマークも書いとけ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:29:41.84ID:zzTaVIHO0
>>7
クッソ笑ったw
お前の痛烈な皮肉のセンスに嫉妬すら覚える
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:30:52.53ID:IJxgyC+Y0
>>171
いいね
187 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:31:29.09ID:jTvFTwPc0
>>158
親が私立の学校を選択できるのは都会だけの話
しかも中の上の収入がある世帯
日本の中でどんだけの割合が可能なのか、答えてみ?
2025/04/13(日) 15:31:34.64ID:nG2xKaHV0
こんな地図書く奴いるかも
https://tadaup.jp/30ff9e42a.jpg
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:31:37.90ID:dfOR7VJS0
そういや毎年書かされたな

クラス内で複数人が同じ大きいマンションだった場合はいかに分かり易い地図が書けるか競い合う事になるな
親の個性も出るし
子育て世帯が多いマンションだから教師は何回も来たことあって把握済みなんだけどな
190 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:31:56.81ID:jTvFTwPc0
>>159
単純に「バカ親だから」
2025/04/13(日) 15:31:59.00ID:NnH5SV5Q0
YKKAPで働いてたときこうやって通勤ルートを描かされたは
2025/04/13(日) 15:32:21.36ID:T1j7EG6J0
>>151
自宅が川のそば過ぎるような…
2025/04/13(日) 15:32:55.87ID:X5VrIi2Z0
女「車のエンジンがかからないの…」
男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「…ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「あ、えーと、、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
男「いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。」
女「もしかしてちょっと怒ってる?」
男「いや別に怒ってはないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから怒ってないです」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょ?」
男「ああそう車の話だった」
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:33:21.73ID:Fthb3cvL0
>>191
労災しっかりしてるとこはそうだな。特に車通勤は
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:33:23.57ID:2hEcMIbV0
>>1
親が試されているのがわからんか?
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:33:25.99ID:5HL/V7My0
署名と実印をするところはどこでしょうか?
住民票と印鑑証明も必要ですよね?
2025/04/13(日) 15:33:35.58ID:KoLlPlTg0
家庭がどうなってるのかのテスト兼ねてるんやで。
2025/04/13(日) 15:34:07.53ID:He/y5tLk0
親が地図描ける知能を試されてるんだが…
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:34:10.85ID:IJxgyC+Y0
>>189
教師も転勤あるからね
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:34:21.41ID:ctOCgQ0x0
小学校1年生の入学式の書類でこの程度でクレーム入れてたらこれからどうするんだろ
このぐらいで面倒がってたら子育て無理じゃねえかな
親が協調性なさそう
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:34:23.27ID:MfoC3C4P0
能無しのくせに声だけは一丁前にデカいモンペが増えたよなぁ
snsの発展が世の中を良くした以上に悪くしたわ
202 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:34:28.35ID:jTvFTwPc0
>>175
お前が社会常識が無いだけ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:34:36.99ID:lUaLSKdq0
>>166
河野大臣がデジタル化デジタル化どこだまだ紙でやってるのはデジタル化しろて散々言ってたやん?
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:35:13.28ID:67C2q06D0
これなあ
書かせることが目的の1つだから
通学経路内のランドマークの認識とか
2025/04/13(日) 15:35:21.25ID:eUSDutVh0
>>193
ロードサービスに電話かけさせればいいのに、なんでコイツは執拗にバッテリーにこだわってんの?
206 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:35:22.26ID:u0HPWqLw0
>>168
たかが教師が人の親を評価できるわけがない
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:35:44.00ID:mpcfAc6a0
幼稚園に入れる時書いたな。でもそんなの序の口で、入ってからの方が強烈にアナログだった。園内スマホ禁止だったし。
2025/04/13(日) 15:35:45.62ID:REEFUJou0
面倒くさかったらGoogleマップ貼り付けて線引けばいいだけだろ
209 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:36:09.42ID:jTvFTwPc0
>>179
「地図の著作権ガー!!」

てか、学区が近辺限定ならソレで良いが、
スペースに収まらない割と遠方もあるだろ
2025/04/13(日) 15:36:26.52ID:fIcR2CcX0
自宅が住宅団地で迷子になりやすいので近隣を詳細に書いたら学校までの経路(かなり遠い)が書ききれなくなった
開き直って学校から住宅団地までと自宅周辺の2枚のGoogleマップ用意して目印書き込んで提出した
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:36:37.99ID:D9HsAi+a0
こういう注意深く問題家庭と児童を排除していくのは運営上あり
212 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:36:44.33ID:u0HPWqLw0
私立高だと駅から学校まで、教師とガードマンが数十メートル間隔で並んでる
213ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 15:36:46.51ID:zEj2Dz6p0
 

この話で暗にアレなのは

Googleマップを貼り付けたヤツが、それで
「自分は優秀」だとか完全に誤解してるところ

すごい低いラインで足切られてるぞ

 
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:36:52.89ID:2hEcMIbV0
親の学力や思考力が試されている
Google Mapなどを使える親であることもわかる
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:37:27.34ID:IJxgyC+Y0
>>206
それが教師の仕事って言ってもいいぐらいになってるからね
今は特に
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:37:33.29ID:5HL/V7My0
ケーキの切れない少年たち

地図の書けない母親たち
2025/04/13(日) 15:37:42.09ID:geT7z07s0
昭和かよ!
言うやつほど正月やクリスマスをやる
その風習は6世紀くらいのものですよ
星を見て肛門晒すくらいの未来風習しましょう
2025/04/13(日) 15:37:42.23ID:P0xk3OGj0
>親の知能テスト
あーものすごく納得した
それなら確かに必須だわ
2025/04/13(日) 15:37:48.17ID:7ZrxPWA60
>>187
公共の学校のレベルが低いという事は納得したとして ここで議論終わってるわな

それはひろゆきが良くやる論点のすり替えという高速道路の逆走行為
で、公共教育の代替は私立だけでなく、自宅学習もあるフリースクールとかな
もはや大半それでしょ
それで良いと思うよ
220 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:37:59.52ID:jTvFTwPc0
>>171
そうそう
この程度で略図を描けば終わる話なんだよな
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:38:00.01ID:X9/YLd+E0
>>6
IQ50の俺でも書けるわ(´・ω・`)
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:38:15.68ID:dfOR7VJS0
>>179
それが目的じゃないから
2025/04/13(日) 15:38:17.34ID:jcXl535M0
うちはド底辺家庭で親父は土方だったが
土木屋は図面書けるからそういうの困ったことなかったな
むしろ自分が高校入った時に通学路自分でかけと言われて色々気づいた
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:38:20.31ID:q/5/eXW60
教師も大変だな
小さい子供だけじゃなくて、でかい子供も相手にしなくちゃいけないんだから
2025/04/13(日) 15:38:32.12ID:7ZrxPWA60
>>220
じゃ代わりに教師が書け 要求する場合は代替案認めろ
2025/04/13(日) 15:38:40.64ID:CL4uTGcn0
>>213
これは確かにそうだよな
2025/04/13(日) 15:39:07.95ID:zm+hMYa30
正直言うと
これ文句言う親はだいたい在日
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:39:10.88ID:Fthb3cvL0
>>208
家にプリンターなんて無い説

コンビニに行って印刷するくらいならさっさと手書きすりゃした方が早いと思うのは男だからってのもある
2025/04/13(日) 15:39:30.78ID:mAE7BJ7h0
流出したら
230 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:39:57.18ID:jTvFTwPc0
>>219
議論のすり替えをやってるのはお前
2025/04/13(日) 15:40:09.79ID:j31uEY4D0
この程度でクレームかよ
そら教師のなり手もいなくなるわ
2025/04/13(日) 15:40:36.96ID:cW4zy/Mr0
Googleマップ貼り付けダメはさすがにネタだろ
毎回それで出していて文句言われたことないぞ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:40:46.83ID:LlYvJtzt0
>>179
試しにGoogleマップで校区全体入るように表示してみたら?
かなり校区が狭い学校でもない限り細い道や私道全部省略されて大きなブロックしか表示されないと思うよ
ブロック内の何軒目に家があるとか一切分からないし
使い物にならん
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:40:52.95ID:q/5/eXW60
>>225
そんな月に一回書く訳じゃないし、入学のときだけなんだから目くじら立てなくてもよくないか?
235 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:40:59.24ID:jTvFTwPc0
>>225
はい、完全にDQNモンペ確定w
こんな低脳馬鹿が親かどうかを判定する書類でもあるw
2025/04/13(日) 15:41:07.40ID:F3apzA760
GoogleMapでもちゃんと通学路に線引くならいいけどただ最短距離出してくる何も考えてない親を炙り出す効果もあるな
2025/04/13(日) 15:41:14.63ID:fIcR2CcX0
Googleマップって印刷すると意外と見づらいのでYahoo地図とか他の地図サイトを使ったことがある
2025/04/13(日) 15:41:16.90ID:7ZrxPWA60
>>227
在日だったとして、それがどう論理的に機能するんだ?
在日は頭がおかしく、遺伝子が欠損しているので誤り、
遺伝的優秀で品行方正な純血日本人がやっているので正しい?
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:41:41.23ID:IJxgyC+Y0
Google Mapよりも地理院地図の淡地図の方がまぁ見やすさでは上だけど
この場合は手書き一択よ
2025/04/13(日) 15:42:33.16ID:vGa7dSYi0
>>179
地図作りの作業だけでなく
親子の通学路の理解が本質
2025/04/13(日) 15:42:49.84ID:7ZrxPWA60
>>235
学校でそういう教育されるから私立が選ばれるのではないですか?
いまどき紙でやっている所は重要な契約書類ぐらい
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:43:34.37ID:qfkTZrLr0
通学路は父兄と学校の両方で共有しとかないと
災害や事件時、子の行方が分からない時に騒ぐ奴とか出てくるしな

>>229
子供いると色んな場面で住所書く機会あるので
「流出ガー」とかどうでもよくなる。
243 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:43:38.08ID:jTvFTwPc0
>>191
ファスナー作ってるだけあって、
ちゃんとシメるところはシメます、ってか
2025/04/13(日) 15:43:44.37ID:HvHyiLra0
WEBマップには歩道の表記がないから
通学路案内図て言ってるのにごちゃごちゃ言うヤツが知能テスト受けろよ
2025/04/13(日) 15:43:45.62ID:IsZRx15l0
小学生の親に知能テストやる意味は無いが、バイトや社員の面接試験に良いなこれ。
最寄り駅から面接場所までの地図を記憶頼りに描いてもらう。
2025/04/13(日) 15:44:06.06ID:PkpmpELI0
嫌なら書かなきゃ良いんだよ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:44:27.46ID:LVrAZuMU0
むしろ住所だけ書いてggrksでおkだろ
2025/04/13(日) 15:44:33.11ID:y4PM4rPe0
先生大変なんだからそれぐらい協力してやれよ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:44:40.09ID:5HL/V7My0
地図を書かせて知能があるか確認
通学経路を理解させることの確認

まるでとってつけたような理由だなw
そもそも地元の小中学校の通路なんて庭みたいなもんだが?
新参者でそれが理解できてないなら見守り登下校で一緒に歩けばいい
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:44:46.02ID:Fthb3cvL0
>>241
子供の通学路を把握してるのを学校に知って貰うのは重要ではないと仰られてるの?
251 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:45:01.76ID:jTvFTwPc0
>>193
女はその車が似合ってるか言って欲しいの
そしてその車でリンゴを買ってきて欲しいの
2025/04/13(日) 15:45:04.04ID:IH+6mXV70
略図くらいお湯入れたカップラーメンできる前に書き終わるだろw
2025/04/13(日) 15:45:06.70ID:7ZrxPWA60
実際大手企業づとめが低レベルな教育機関受ける訳ないかwははは
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:45:25.94ID:5HL/V7My0
地図が書けるか知能を見てるとかワロタw
そんな親は障碍者申請してんだろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:45:25.99ID:ipuFn+Y00
何でもかんでもケチつけないと済まないのかね
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:45:32.16ID:2hEcMIbV0
>>225
そういう親が多いから教員不足が止まらない
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:45:37.42ID:Dbt3H5hK0
>>151
学校の裏山に貯金箱を埋めて野良犬と紙屑を目印にした地図を描いた野比さんを思い出す。
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:45:45.71ID:P2AcGcQr0
昔、現場でもやってたなw
上が昭和の遺物だからしゃーない
2025/04/13(日) 15:45:48.30ID:5W82sYJW0
>>241
登録地と実際の住所が違う場合があるからじゃないのかな?
地図データで検索するのは登録地になっちゃうからじゃないの?
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:45:50.53ID:dfOR7VJS0
単に場所を把握したいだけじゃなく実際に歩いた人の視点で目印になるものを書けるかどうか、かな
261 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:45:55.62ID:u0HPWqLw0
>>248
いやいや
ヒマだよ、彼ら
262 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:46:08.17ID:jTvFTwPc0
>>196
河野太郎
「印鑑は廃止しましたが、本人確認はマイナンバーカードでお願いします」
2025/04/13(日) 15:46:08.37ID:7ZrxPWA60
>>250
はい 重要ですね
そうやって非効率な方法を正当化する事は出来ません
これは非効率な方法です
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:46:33.26ID:OOihpML80
小1の壁ってやつで保育園より親がやらなきゃいけないことが増えて負担を感じる親が多い
地図問題より先に本音がどこにあるか考える必要があるんじゃないの
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:46:41.53ID:xp7QvT1G0
モンペチェッカーだろ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:47:02.49ID:2hEcMIbV0
>>254
試しに最寄り駅から自宅まで、ネットを使わずにたどりつけるように他人に説明できるか考えてみて
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:47:04.12ID:LlYvJtzt0
>>220
うん、これの何が手間なのか全く分からんわ
まぁだからこそ親が困難を抱えてたり要注意の家だってことが把握出来て良いんだと思う
2025/04/13(日) 15:47:06.41ID:5W82sYJW0
>>256
30人程度の住所検索は簡単だよ。
だけど、そこに住んでるかどうかがわからない。
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:47:55.86ID:Fthb3cvL0
>>263
え?君の述べた重要な契約書類も否定してるってこと?
なんで秒で論理破綻した寝言をほざいちゃうの?
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:48:00.18ID:LeBKOBAS0
子供の教育に手をかけれる親か
テストしてんやぞ
2025/04/13(日) 15:48:32.37ID:GWRS3StC0
>>252
お爺ちゃん、そんなもんばっかり食ってると身体壊すよ
そこじゃないんだよ
必要ない事をいつまでも惰性でやるなって話だよ
272 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:48:41.64ID:jTvFTwPc0
>>203
用途によってデジタル化の必要性が違う
地震とか災害で停電したらデジタル機器なんか使えんから、
紙ベースの情報が必須になる
災害緊急時の最後の手段は、何でもアナログやで
2025/04/13(日) 15:48:53.09ID:5W82sYJW0
>>266
えーと、駅を出たらまっすぐ進んで右に曲がってまっすぐ進んで左に行けば俺ん家。
2025/04/13(日) 15:49:03.21ID:KMjJFtc60
その反応にイライラするわ
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:49:12.93ID:IJxgyC+Y0
>>261
学校によるみたいよ
転勤して驚いたと本人談
2025/04/13(日) 15:49:22.74ID:yIkpH3Nf0
道路だけ描いて矢印引っ張ってココ!でいい
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:49:23.75ID:2hEcMIbV0
>>259
田舎にある蕎麦屋が「カーナビでうちの所在地を入力してもたどり着けないから目の前にある「○○橋」を目的地にしてほしい」とホームページに書いてあったりする。
2025/04/13(日) 15:49:24.09ID:jcXl535M0
>>247
小学校の家庭訪問の時に次の家に先制を案内するのは子供の役目だったなあ
2025/04/13(日) 15:49:56.27ID:7ZrxPWA60
>>259
この紙にお絵かきで提出というのが良くない
連絡を取る方法はwebにすべき
お絵かきでも、gmapリンクでも両方可とすべき
Googleフォームなどで集計しろ
時間の無駄 IT使う姿勢がなさすぎ こんなので仕事した気になるな むしろ増やしているという事実を認識しろおバカ教師
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:50:25.14ID:xp7QvT1G0
まあ災害時のお子様の安全の為に
紙による提出をお願いしています。

この一文あったら誰も文句いえんね
281 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:50:47.71ID:sSTDN8eV0
自宅からの道筋をさらすことじゃなくて手書きが問題なのか
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:51:02.03ID:Dbt3H5hK0
>>225
教師が家を解っていたら地図を描く必要が無いだろ。
何この知恵遅れ。
2025/04/13(日) 15:51:05.63ID:5W82sYJW0
>>279
お絵描きも大切な勉強の一つだよ?
2025/04/13(日) 15:51:13.77ID:UfS7cJ0T0
ブルマはいい加減やめて欲しい
2025/04/13(日) 15:51:13.89ID:7ZrxPWA60
まあバカの壁なので仕方ないですが
何故だめなのか理解できないんですよね… 学校は自分が絶対正義だと誤認してる馬鹿だし
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:51:24.79ID:2hEcMIbV0
>>273
普通はどこそこの角を曲がるとかスーパーやコンビニなどを目印にして説明するよね。

うちだったら近くに有名企業の支店ビルがあるからそれが目標になる。
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:51:33.25ID:tDgEHrXZ0
地図貼り付けて道順マーカーでいいじゃん
車庫証明もプリントアウトしてたよ店の人が
ざっと書いてもいいけど分かりづらいだろ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:51:41.96ID:xp7QvT1G0
>>279
災害で停電時どうするんや
2025/04/13(日) 15:51:45.18ID:FeN04N7v0
わたしはグーグルマップをトレスして提出したわ
脳みそは重りじゃない
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:51:45.98ID:LlYvJtzt0
>>279
災害時にネット使えない、トラブルが起きた時にたまたまシステム障害とかある訳だから本当に必要なものは紙に出力しておくしかないんだけどなぁ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:52:07.19ID:Fthb3cvL0
>>285
自己紹介が過ぎるぞ。自重しろw
2025/04/13(日) 15:52:14.30ID:BEldGHBP0
>>273
お前やる気ないだろ
2025/04/13(日) 15:52:14.38ID:7ZrxPWA60
>>282
代替案は認めず、自分の非効率な方法での提出を要求するって、よっぽど自信があるんですよね そのバカな方法に
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:52:20.13ID:yphCXvj80
マップをプリントアウトして赤ペンで通学順路を書けばいいんだよ
2025/04/13(日) 15:52:24.02ID:GWRS3StC0
>>280
災害でそんな地図を何に使うんだよ
いまは迎えに来いなんだが
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:53:29.85ID:x+sLBYih0
>>294
その手間と地図を描く手間とどっちが大変なのかっていう
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:53:52.65ID:04CdDdao0
昭和の時代は企業に入社した時も労災の関係で通勤路を書かないと
いけなかったんだが、今はグーグルマップで提出するの?
2025/04/13(日) 15:53:59.15ID:7ZrxPWA60
こんなんさ 高齢者のIT理解を助けるボランティアの若者を無償動員して、高齢者のリテラシー上げましょうって経産省言ってるけど
絶対無理じゃんね どうやったら理解してくれるんだろう
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:54:40.09ID:qfkTZrLr0
>>279
連絡を取るために地図を書くと思ってるんだ。
万一の際に備えて実際に通ってる通学路を子供と保護者と学校で
共有するためだと思うけどな。
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:54:41.98ID:l4Q+BCMO0
地図書いて人に説明するという勉強も兼ねとるんやろ
知らんけど
301 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:54:48.24ID:jTvFTwPc0
>>238
訊くまでもなく、お前こそ分かってるじゃないの

って回答が望み?
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:54:55.13ID:3rli7OAf0
スマホなんか使わなくても自分の手足動かせないと生き物として厳しいぞ
スマホ使えば効率的にできるのなんかみんな百も承知なんだよ
例えば大人になって電車もスマホも止まりましたってなった時に家まで帰れるか?
その練習だと思って付き合ってやれよ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:55:35.20ID:xp7QvT1G0
>>295
いつまで迎えにこないなら災害で親が死んでる
そこに子供いかせられんやろ
2025/04/13(日) 15:55:51.02ID:5P5eyLUs0
わら半紙だったらどんな女でも種付けしてやる
認知はしないけど
2025/04/13(日) 15:56:14.84ID:jcXl535M0
子供の通学路であたふたしてたら
ジジババのデイサービス送迎なんかうけられないぞ
2025/04/13(日) 15:56:19.39ID:5W82sYJW0
>>287
車庫証明は地元の警察署だから、住所と名前だけで地図がなくてもわかるんだけどね。
通行禁止解除の申請に行ったら、窓口のお姉さんが、こことここともって、赤線引っ張ってくれた。
確かに自分家の前だけじゃ、車の出入りができないw
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:56:27.59ID:2hEcMIbV0
>>294
それでも目標物は手書きで書き込んだほうがいい。ネット地図に出ないような情報を。
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:56:48.67ID:xp7QvT1G0
まあ今の時代自分の電話番号を
スマホなしだとわからんって人も多いし
住所もわからん子供がいても不思議じゃない
309ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 15:57:09.37ID:zEj2Dz6p0
入学時ってことは
親と子供本人がしっかり通学路を理解しとけって話なのよ
Googleマップ貼り付けちゃ子供はなんだか分からんままだし
実際の通学路を思い浮かべたわけじゃないから
地図上の適当なショップとかをマークしたんだろ?
親も実際そこがどうなのか分かってない可能性がある

その確認の意味もあるんだから
10分かそこらの手間惜しまないで
ちゃっちゃと描けよ

子供といっしょに「ここには〜があったね」と話あえ
2025/04/13(日) 15:57:14.74ID:7ZrxPWA60
>>299
それは思いつきなだけで 実際意味はないよ
ちゃんとプリント(かガリ版か)に書かないとそれが効果を発揮しないでしょ
良く分かってないけど IT使うより楽だからこうしてるだけ言い訳
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:57:20.71ID:dfOR7VJS0
経路の全てを詳細に書く必要はなく、学校から目印になる地点までは大雑把に書いて
そこから自宅までは細かく書けば良いよ
そこを歩く人の視点でわかりやすいかどうか、取捨選択できるかどうか
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:57:40.73ID:Dbt3H5hK0
ID:7ZrxPWA60

「バカ」と書かれた紙を背中に貼られている事に気付いていないタイプの人。
2025/04/13(日) 15:57:45.36ID:jgblsvry0
逆にグーグルマップ使って連絡してと言われても文句出ると思うけど
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:57:50.73ID:k2QVSclf0
教員が??の国は終わる国
しかも自分は正しいと思い込んでいる教員の愚かさ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:57:53.94ID:i8PSZSRK0
たしかに昭和の時代は来社するときは会社までの道順をFAXで送ってきていたな
2025/04/13(日) 15:58:00.46ID:24Brx/UI0
>>1
どこがニュースだくそ立て子
2025/04/13(日) 15:58:08.00ID:9Z0OGIqa0
お前らには関係ねーだろ
2025/04/13(日) 15:58:21.06ID:5W82sYJW0
>>292
なんでバレちゃったんだろう?
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:58:25.00ID:03y8I0rp0
地図書くの好きよ
2025/04/13(日) 15:58:46.94ID:GWRS3StC0
>>303
おじいちゃん、昔と違って共働き多いから迎えに来ないからって教師が送るとかないからw
家に親がいなかったらどうするの?生徒一人を家に置いておくのか?災害時に
2025/04/13(日) 15:58:56.85ID:IsZRx15l0
地図も書けないような低知能、タスク振られてもこなせないで反抗的
こんな奴は入校拒否して障害者教育施設にぶち込んどけ
まともな知能の奴が足引っ張られる。
2025/04/13(日) 15:59:13.21ID:fBCH3eVb0
地図描くくらい3分もかからんでしょ
Google Map貼り付けで済まそうとするようなやつは家までの細かい説明書きそうもないし
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 15:59:15.25ID:2hEcMIbV0
>>297
車通勤なのでルートは伝えなければいけない。最短ルートを描く。「最短ルートは慢性的に渋滞しているからいつも迂回路を使う」言えばそれでいいと言われる。
2025/04/13(日) 15:59:47.93ID:wVUOP+Ki0
通った道を覚える記憶力
記憶を引き出して他人に伝える表現力
頭を使うことを放棄した親には難しいが
そんな大人になったのは現行教育制度が原因だからな
2025/04/13(日) 15:59:48.78ID:7ZrxPWA60
>>312
批判してくれるなら素晴らしい案があるのでしょう
どうぞお書きになって みんな見てます
2025/04/13(日) 16:00:05.60ID:GWRS3StC0
>>321
こんな頭のおかしいのが未だに紙の地図に固執してるんだよな
ガイジはおまえだよ
327 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:00:08.21ID:jTvFTwPc0
>>273
駅の正面から真っ直ぐに進むの?
駅に沿って進むの?
改札口はひとつなの?
出口はひとつなの?
まず駅を出るところから不明確でやり直し
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:00:26.26ID:xp7QvT1G0
>>320
想像力たらんねぇ
親がいつまでも迎えにこない子供がずっと学校にいろっていわれて耐えれるとか
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:00:32.69ID:tDgEHrXZ0
x検索したら地図だと余計な情報があって分かりづらいとか信じられないポストあったけど、地図ってどこに何があるから常に空間把握できるものだろ
3つ目の信号右とかそんな情報しか頭に入らないレベルの奴らとは話にならんな
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:01:02.92ID:hVTCnniH0
本当は地図ごと印刷して「この中に経路を記入してください」でもいいんだろうけど、
全生徒の通学範囲に合わせると細かくなりすぎるから、それも現実的じゃないんだろう
「ネット地図を印刷して経路を記入したものを貼り付けても構いません」くらい書いとけばいい
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:01:19.06ID:7s073Rf80
好きな女の子の自宅を胴体地図をコピーして提出して下さい。
2025/04/13(日) 16:01:29.74ID:aqJsHVwB0
田舎だと地域の電話連絡網がまだある
いいかげんスマホ活用して欲しい
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:01:56.25ID:9qDrHbsU0
先生だって寄せられた保護者名、住所、電話番号、すべて手打ち入力でうんざりしている。
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:02:02.45ID:Dbt3H5hK0
>>154
一部の例外的な人を除いて、女の視野は半径3メートルと思っておいて間違いない。
2025/04/13(日) 16:02:17.39ID:GWRS3StC0
>>328
ならどうするんだ?
迎えに来ないのが一人だけだと思ってるのか?
道路は無事なのか?
想像力が足らんねぇ
おまえみたいなのが大川小の教師みたいに生徒をぶっ殺すんだろうな
2025/04/13(日) 16:02:21.87ID:+WxEtcr20
5ちゃんねるとかヤフーとか高齢者ばかりなので紙に拘るんよ
この世代のせいでこの国は何十年も労働生産性が低いまま
337 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:02:44.83ID:jTvFTwPc0
>>320
こういう臨機応変に対応できないDQNモンペが子供を殺すクセに
学校の責任転嫁する
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:02:51.47ID:i2TfD+uS0
>>1
これは親がバカだってことが言いたかったんだよな?
解るよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:03:09.31ID:x+sLBYih0
>>330
家にプリンターがある家ならいいけど、そうでなければいちいちコンビニ行ってプリントしてってやったらお金も労力もかかるんだけどな
それなら描いたほうが楽じゃない?
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:03:12.41ID:165Wf6s50
手書きのが楽だろ

別に世間様に知らしめる公的情報でもなく
単に担任や学校が通学状態を把握するためだけの超ローカルな情報なんだから

なんでもデジタル化して愚民管理したいクズ勢力の情報操作乙
2025/04/13(日) 16:03:23.16ID:BEldGHBP0
>>151
これは橋の建設を推進すべきだわ
行政が動かないと
2025/04/13(日) 16:03:52.20ID:GWRS3StC0
>>337
臨機応変対応できないのは紙の地図に固執してるおまえだよ、お爺ちゃん
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:04:11.54ID:k2QVSclf0
Googleマップのプリントアウトを適当にトレースして、ランドマークやコンビニ、銀行など目印になりそうなとこだけ記入すれば、できあがり。
地図の出来栄えで親のレベルを判断される心配はないから、自由に描けばいい。
ただ、教員の読み取り能力だけには十分注意すべし。
たいていの教員は字は読めるが、図が読み取れない池沼もたまにいるから注意。
2025/04/13(日) 16:04:28.40ID:QPzC3FpI0
>>330
地図を描く目的はそこじゃないから意味ない
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:04:33.48ID:F6MHz1x+0
学校側からすると保護者の教育方針と児童にかけられる時間的余裕が分かる。その二つは直接調査すると角が立つからってのもある。
2025/04/13(日) 16:05:25.21ID:GWRS3StC0
>>345
こんな地図でそんなことを類推しないでもっと違うことに時間かけろよ、コナン君
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:05:28.54ID:xp7QvT1G0
>>335
本当に馬鹿なんだな
親が迎えにこない子供を一人で返す訳がない
そもそもそれならアナログの地図なんかいらん

子供にも親にも聞かないでデジタル機器使用なしで
生徒の家の場所わかる情報残す意味考えろと
2025/04/13(日) 16:05:36.04ID:25hWsdow0
家庭訪問なんて未だにやってんのかw
プライバシーの侵害だろw
教師は勉強だけ教えてろよww
2025/04/13(日) 16:06:00.14ID:7ZrxPWA60
>>333
普通の会社はOCR入れて、自動取り込みやってる
どうしても紙にするなら全国共通で学校用でそういう機械いれてかないと
残業手当増額(必要だが)とか根本対策せず的外れな政策はムダ
2025/04/13(日) 16:06:11.53ID:GWRS3StC0
>>347
つまり災害時にこんな紙の地図はいらないってことだな
はい論破
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:06:11.91ID:Dbt3H5hK0
ヤベエな、真性の人かよ。
2025/04/13(日) 16:06:13.67ID:Q6lXr5ZE0
手描き地図を書けと言っただけで
親の性格、家庭環境まで分かってしまうというw
そりゃデジタル時代になっても止めない罠
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:06:35.85ID:LlYvJtzt0
>>309
そういう意図もあるよね
1つ目の交差点は信号がなくて危ないから2つ目の信号がある交差点を渡るんだよーとか親と子供で危険な場所の確認にもなる
Googleマップが出してくる経路が通学路としては適してない場合があるしね
国土地理院の地図なら曲がる地点複数指定して通学路作ることも可能だけど
2025/04/13(日) 16:06:48.31ID:vGa7dSYi0
>>298
中には俺より頭柔らかい高齢者もいるけど
総じてみれば年取ってから新しい事を身につけるのはかなり難しいと思うよ
うまく行かないか出来たとしても一般人に教えるよりも相当厳しい
355 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:07:32.10ID:jTvFTwPc0
>>335
お前の方が確実に子供を殺すね
間違いなく
2025/04/13(日) 16:07:44.59ID:BREKMWMo0
実際に外で使う時(緊急時や家庭訪問)は紙になるし家庭訪問で実用になるサイズの地図をあらかじめ組み込みなんてできる分けないだろうに
(この時期の教員はただでさえ地獄の作業量なのに誰それはどこ住まいだからとかやれと?鬼かよ)
地図情報の他に箇条書き程度の簡単な道案内や注意の補足があればどれだけ初めて訪れる人間の助けになるか

想像力や共感性のない人間を浮かび上がらせるいい材料にはなっている様だけどね
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:08:01.12ID:h6pg9LEN0
衰退国日本では地図も書けない知的障害者が増えています
2025/04/13(日) 16:08:50.04ID:5W82sYJW0
>>327
えーと、えーと、いま見てくるね。
359 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:08:51.40ID:u0HPWqLw0
スキャンしてUSBに入れて紛失するんだよなw
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:09:09.29ID:xp7QvT1G0
>>350
親もしくは子供もしくはその両方が死んだ時に必要だといってるんよ

迎えにこない親が家の下敷きになったところに
家に帰りたがる子供をいかせてはいけない
2025/04/13(日) 16:09:50.68ID:Q6lXr5ZE0
とりあえず、小学校入学する子供の前に
親が小学校卒業程度の知能があるか一発で分かる魔法の言葉
「手描き地図書いてきて」
362 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:09:58.36ID:jTvFTwPc0
>>332
スマホの電話番号
通話でもショートメールでも使えるやろ
2025/04/13(日) 16:10:00.68ID:T43hqxhz0
>>16
略図描くだけで知能測れるの?
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:10:03.24ID:0VFFFlQt0
>>6
親の知能テスト目的ならもっと複雑で難しいやつ出すと思うが
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:10:05.51ID:tDgEHrXZ0
学区の住宅地くらい把握しとけよ
ただクソ田舎の2341とかの4桁の地番だと可哀想w
2025/04/13(日) 16:10:35.35ID:BREKMWMo0
>>74
それを学期末から新学期頭の間の教員に人数分やれと言ってのけるのがすごいよね
専用のフォーマットとシステム化でもされてなければ教員側は忙しいどころか過労死すんじゃね
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:10:55.48ID:tDgEHrXZ0
そもそも知能テストどころか日本語分からん親も多いだろ今は
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:11:01.06ID:5J9dr5Pn0
>>1
これ、必要だから渡されてるの
そんなことも理解できない親
2025/04/13(日) 16:11:15.67ID:VqdgsZBr0
>>309
毎年書かされるよ小中
防犯対策用のは大きな通学路マップを配布されるし
自治体によるとは思うが
スペース的にも子供と一緒に描くのは想定されてない
370 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:11:34.69ID:u0HPWqLw0
日本語も算数もできない教師が多くてなあ
2025/04/13(日) 16:11:50.71ID:ly1QuJol0
全然昭和でもなんでもない
グーグルマップ案内がポンコツなのもわかってなさそう
2025/04/13(日) 16:11:57.35ID:KtKuath00
学校がやれって言ってんだから脳死でやれよ
10分程度でできるだろ
普段子供ガー子どものためニーとか言うならやれ
昭和も令和もなく学校の指示に従えないなら転校しろよ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:12:20.13ID:2aQfpt+m0
これは想定される最低限の生活してる人に合わせての措置だな
Google Mapを印刷してくる親と手書きの親で差別が生じないように
公平に一律手描き
374 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:12:33.31ID:jTvFTwPc0
>>342
へーw
災害時に、停電してるのにPCに保存しておいた地図データを閲覧できないのに、
どんな臨機応変な対応が可能か、
合理的に説明してみ?w
低脳馬鹿の説明を聞いてやろうじゃないのw
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:12:49.15ID:2hEcMIbV0
たとえばグーグルマップを使うにしても、右左折するときの目標物や自宅の建物の特徴などを書ける親か、それとも住所にピンが立っているものをそのまま出すかで程度が分かるよね。

登下校ルートを示すにしても細すぎてマップでは表示されない道もある。
2025/04/13(日) 16:12:49.69ID:vGa7dSYi0
>>350
そう、最終的には地図は要らない
そうなるために理解力をつけなきゃならないんだよ
子供なら子供なりのね
災害じゃなくても道に迷うことはある
そういう時にどうするかを親子で話し合う一環なんだよ
2025/04/13(日) 16:13:00.00ID:VqdgsZBr0
今時手書き指定は少ないとは思うが
2025/04/13(日) 16:13:11.37ID:RbkBoHtE0
会社でも稀に地図書かされるけどな
通勤中の労災事故に関わるから
2025/04/13(日) 16:13:11.88ID:Q6lXr5ZE0
子供の絵を貼りだした横に
親の地図を貼りだしたら
相関関係が見えるかも
2025/04/13(日) 16:13:28.73ID:ztt/o8BP0
労災事故のために経路を届けるんだよな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:13:55.29ID:ufFlIeTD0
>>1
ならGoogleマップ見ながらトレースしろよ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:13:57.49ID:j8tLHWwz0
近くの店のアクセスマップ印刷して自分家記入して貼って出してたな。
グーグルマップなんてない時代だけど、文句いわれなかったけど、どういう理由で手書きじゃなきゃアカンのかな?
383ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 16:14:02.60ID:zEj2Dz6p0
>>369
だとしても描く親が
子供にある程度聞き取りはすんじゃね?
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:14:20.68ID:qfkTZrLr0
>>354
今の20〜30代半ばのIT関連の知識の浅さに驚くよ。
40代〜50代あたりをピークにその両端の世代のIT関連の知識は浅い。
2025/04/13(日) 16:14:23.83ID:ZjSm58Ry0
グーグルマップは著作権フリーだっけ?
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:14:52.05ID:2hEcMIbV0
>>350
子供の通学路に危険な場所がないかチェックできる

局地的な地震だったが通学途中にブロック塀が倒れてきて下敷きになって亡くなった児童もいる
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:14:55.86ID:LlYvJtzt0
>>385
商用利用しなきゃOKだったかと
2025/04/13(日) 16:14:58.64ID:ztt/o8BP0
俺の時は峠も越えたし地図には県道くらいまでしか載ってないから手書きしかなかった
389298
垢版 |
2025/04/13(日) 16:15:35.77ID:SxRlh9lh0
>>354
業界によっても姿勢違うけど みんな使うサービス(行政系)は流石にIT導入して欲しいわ アナログ側に合わせてもこれはちょっと論外
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:16:12.52ID:T7+iSsCr0
集団下校の組み合わせの時に使うのかと
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:16:19.95ID:5J9dr5Pn0
>>342
通学路というのは親と学校の間で決められて
親が申請してきたルートが学校と親で共有するルート
そのルートから外れると、通学路と見なされないから事故にあったら保険が出ないんだよ

子ども持ってたら誰でも知ってること
2025/04/13(日) 16:17:14.15ID:T43hqxhz0
通学路のマップ提出させるのって何の目的なの?
393 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:17:26.45ID:jTvFTwPc0
>>358
やる気あるじゃんw
2025/04/13(日) 16:18:07.56ID:jcXl535M0
車庫証明書くのどうしてるんだ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:18:28.44ID:AHxdKWMN0
縮尺とか目印とか自在に表現できるのは手書きだから面倒でも頑張ったら?
QRコードやネット検索だと有事に使えないし
ちゃんと目印追記できるなら既成地図印刷貼り付けでもいいだろうけど
2025/04/13(日) 16:18:32.15ID:Oh+6jkBp0
>>6
教師がバカだって思われる結果になっちゃってる…
397ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 16:18:36.79ID:zEj2Dz6p0
>>384
驚くのは真顔で
「スマホができるからPCいらないっす」とかで
入社面接に来るやつなw

お前はスマホだけで何かプロジェクトやり遂げたことがあるのか、と

自分が言ってることの意味不明さすら理解していない

 
2025/04/13(日) 16:18:51.09ID:pmOeSc0g0
と、子どもいないガイジ共がはしゃいでいるお話です
2025/04/13(日) 16:18:55.10ID:ZjSm58Ry0
>>394
地図添付で良かったような
2025/04/13(日) 16:18:58.59ID:IsZRx15l0
フリーハンドで自分のよく通る道をチャートで書けってだけ。これできない奴って脳障害じゃね?昔付き合ってたメンヘラ女はゲームの地図すら読めずにゲーム内迷子になってたけど、いまやそんなのが多数なのか。Googleマップ使って経路案内までしてもらってようやく正解?その知能じゃそれすらできなさそうだけど。
そんなのが自分の方が正しいとか主張しだすのな。教育機関は馬鹿に対して甘過ぎ。
2025/04/13(日) 16:19:24.79ID:T43hqxhz0
>>396
え?なんで?
2025/04/13(日) 16:19:33.01ID:sCIkn1Lj0
こんなもん車庫証明と一緒で地図プリントアウトして貼り付けりゃいいだけだろ
2025/04/13(日) 16:19:50.45ID:Oh+6jkBp0
>>26
緊急時になってから1枚1枚確認してたらホンマに教師はアホやで
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:20:40.06ID:OOihpML80
>>311
求めてるのはこれだよね〜
商業施設と違って民家は入り組んだ袋小路の中にあったり似たような家ばかりで近場に着いてからが大変
新興住宅地なんてカーナビにも地図にもまだ載ってないから宅配業者でさえ迷子になってるしな
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:22:01.02ID:5J9dr5Pn0
>>377
手書きだよ
幼稚園も小学校も
何通りものルートが予測される場合、親はルートを決めて提出
子ども持ってたら誰でも知ってる
2025/04/13(日) 16:22:03.89ID:bNcqNCIS0
>>151
渡し船経営したら儲かりそう
407 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:22:17.12ID:jTvFTwPc0
>>359
悪夢悪魔の民主党政権で
極左ベッタリなのに国家公安委員長になった岡崎トミ子の秘書が
「ナゼか公安担当が内偵してた極左テロリストの捜査情報を入れたUSBメモリ」を
「ナゼか紛失」した件かな?
2025/04/13(日) 16:22:22.13ID:OHLb9CEZ0
うちはマップ印刷してしるしつけてオッケーだった。
上の子が卒業するまでは手書きでめんどくさかったわ
2025/04/13(日) 16:22:44.47ID:4Z3uR9Hx0
平成もそうなら昭和かってツッコミはどうかな
平成かよの方が昭和知らない若い人には分かりやすい
2025/04/13(日) 16:22:46.57ID:IsZRx15l0
あと不動産屋の図面みても何がどうなってるのか全く想像できない奴とか居るしな。そんなんじゃ社会生活に支障きたすレベルだと思うんだが、そいつらはは自分は何も困ってない自分は正しいとか思ってるからな。
2025/04/13(日) 16:22:53.08ID:qGNd+hfI0
この程度で「イライラする」「まじで昭和かよ」
見事やべぇ親を炙り出すのに成功してて草
2025/04/13(日) 16:23:21.53ID:RbkBoHtE0
小学校までの地図書こうと思ったら自宅を出て左に3軒歩いて道路渡ればすぐ校門あったわ
そして引越があって学校から今の場所からここに学校が引っ越しますって地図もらったわw
2025/04/13(日) 16:23:27.19ID:OHLb9CEZ0
>>405
ごめんうちの学区は周りの学区も含めて印刷おっけーだわ。
田舎だけど。
2025/04/13(日) 16:23:42.17ID:vGa7dSYi0
>>389
前スレでも書いたけど
デジタル関連の知識を増やすため授業に取り入れるのは大賛成
しかし地図を作るという作業だけではないし通学路の確認も含めたこの作業を省くのはもったいないと思っております
ただまあこれは俺の意見だから
異論はあってもしょうがない
415 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:24:23.25ID:jTvFTwPc0
>>364
まずは学校運営に障害となるDQNモンペの炙り出しをする
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:24:34.51ID:dfOR7VJS0
教師は実際の家庭訪問時はGoogleマップ見ながら歩くからね
親に地図を書かせるのは別のことを確認したいってのはあるだろ
2025/04/13(日) 16:26:15.43ID:AZj++Kut0
>>6
こんなのを信じる知能テストになってる
418 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:27:15.36ID:jTvFTwPc0
>>386
辻元清美が誇らしげに応援した市長と一緒に記念撮影したブロック塀だったな
あのブロック塀が無ければ、女子児童は死なずに済んだ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:27:47.61ID:LeBKOBAS0
知能テストより
モンペチェッカー
420 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:28:22.94ID:jTvFTwPc0
>>379
公開処刑過ぎて草w
421 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:29:25.19ID:jTvFTwPc0
>>380
てか、いわゆる学校保険ね
事故が起きた時に見舞金とか出たりする
2025/04/13(日) 16:29:28.34ID:RQRtBxnM0
>>120
で、こういった無能でも公務員の解雇規制で解雇できないからね日本。公務員改革はマジで必要
2025/04/13(日) 16:29:36.40ID:+0cb+yLW0
>>6
さっさと印刷して道筋にマーカーするか、道順書くだけなのに
まともに地図用意できない境界知能の親をあぶりだすためのもの
ヤバい人はNの意味もわからないだろうし…
ほんといい指標だよw
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:29:50.78ID:jW23g67i0
>>383
横だけど聞き取りはしないなぁ
求められてるのは学校から家までの略図だもん
3年生くらいからついでに地図の書き方を教えるとかならわからなくもないけど
うちの校区も詳細な安全マップを配られるからそれを見ながら話し合うよ
時間帯による注意とか自分の気付いていない小さな危険ポイントも書いてあったりしてありがたいよ
この辺りのやり方は学校によってずいぶん違いそうだね
2025/04/13(日) 16:31:19.21ID:E6Rzsye/0
これGoogleマップベタ貼りでもいいのよ
放置子とか個人情報がーとか言ってくる地雷モンペ親を炙り出してるだけだから
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:31:48.59ID:dfOR7VJS0
>>423
地図の印刷は誰でもできるが、わかりやすい地図を書くのは境界には難しい
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:31:56.98ID:IJxgyC+Y0
恐らくここでGoogle Mapでいい!って言ってる人でもQGIS使ったことある人は殆んど居ないと思う
仕事であれ良く使うけど、デジタルに明るいのと案内図は手書きが良いのとは両立して矛盾しないぞ
2025/04/13(日) 16:31:59.72ID:RbkBoHtE0
>>323
その最短ルートで交通費計算されてマイナスにならんか?
まあ会社は、最短ルートのほうが嬉しいんだろうけど、事故った時に迂回ルートってー認められんと労災出なくなるから注意だよな
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:32:03.68ID:ZTBiXQSw0
>>110
うちの近隣には
①地図にない道をとおらないとたどり着けない家がある
②同じ敷地内に3つの建物があるが、表札もでてないので、どれがその家かわからない
といった家がいくつかある
グーグルマップと住所だけだと、最初混乱すると思う
愛育委員やったときは配布するのにめちゃくちゃ苦労したよ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:32:11.85ID:6KQ2OGem0
悪い親
 Googleマップを貼り付けて自身の発想と力を謎アピール

良い親
 子供の地図作成をサポートし、子供と一緒に経路上に何があるか考え、子供と一緒にこの先の小学校生活6年間を語らってくれる親
2025/04/13(日) 16:33:22.43ID:ztt/o8BP0
うちの市では給食費の引き落とし口座の用紙を非課税世帯の子には配布しなかった(免除だから)
それでバレてしまうから問題じゃないかと思っていたが指摘する人はいなかったね
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:33:40.94ID:LeBKOBAS0
>>430
ネットに非効率を訴える親は何です?
2025/04/13(日) 16:33:57.12ID:+0cb+yLW0
学校にこない、家に帰ってこない時とかに
どこで道草くうか検討つけるためのものとも聞いたことある
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:34:25.12ID:6KQ2OGem0
>>432
自己顕示欲の塊です
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:35:09.21ID:6JpmAewL0
手書きの理由を熱弁してる人多いけど、
だったら学校側がそれを説明すればいいだけじゃね?と思うけど

何かを周知する際に、その主旨や目的を説明しないのって
いいからやれの典型的な無能上司、バカ管理者の特徴だよな
436 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:35:55.67ID:jTvFTwPc0
>>431
その用紙をもらってないって騒ぐ親が居なかったんなじゃね?
自分から藪蛇になるから
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:36:19.17ID:LeBKOBAS0
>>435
ご飯を食べる時に
箸が出てきたら箸の使い方の説明いるとは思ってないんよ
2025/04/13(日) 16:37:08.41ID:GWRS3StC0
>>435
それに唯々諾々としたがって奴隷なのに飼い主のメリットを延々と説くのが日本人だから
439 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:37:30.05ID:jTvFTwPc0
>>435
そんな詳細な説明が必要親は
外国人でも無ければ社会常識が無いDQNモンペ、
と判定されるだけの話
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:37:39.14ID:6KQ2OGem0
>>435
それはそう思うね
今の時代の親はもう子供みたいなもんで全然わかってないんで主旨や目的を具体例も合わせて書いてやらんとだめだな
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:38:16.20ID:LeBKOBAS0
>>438
お前は奴隷ってより
よく吠える負け犬やね
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:38:39.43ID:o0kJhVBm0
家庭訪問なんてもうやってないだろ?
10~15年位前に甥が小学生やってた頃にはもうやってないって言ってたぞ
443 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:38:43.11ID:jTvFTwPc0
>>438
はい、また話を主語デカいネタにすり替えて、
論点を誤魔化そうとする低脳馬鹿が出てきたw
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:39:10.91ID:2aQfpt+m0
>>435
俺がさっき書いた理由には一般的にはタブーである親の貧富の問題が入ってるから、それは学校としても言いづらい
貧困な家庭に合わせて~とか説明すると貧困家庭をバッシングする親も出てくる
親が立派な人間とは限らないから
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:39:28.35ID:GDYPUqCp0
スマホのマップ機能使いこなせないんだよ
察しろ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:39:35.06ID:6JpmAewL0
>>439
詳細な説明?
地図書くより時間かからないと思うけど

手書きに文句言う輩も主旨の説明省く学校も目くそ鼻くそのレベルだよ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:40:08.36ID:qfkTZrLr0
>>1
>保護者に学校から家までの通学路案内図の記入を求めたプリントが

子供の通学路を書くことに拒否反応を示す親がいるって想定外だったろうな
2025/04/13(日) 16:40:12.11ID:7IVXdzWz0
かなり広い範囲で延々と同じ番地という場所はあるから、丁目でも同じく
同じ○丁目でも番地によって通う学校変わってくるのもある
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:40:50.24ID:VLkYs4Sx0
>>442
コロナ禍もやってたわ
玄関先に変わったけど所在地の確認も兼ねて
2025/04/13(日) 16:40:52.28ID:IsZRx15l0
>>429
私道はGoogleのルート案内がルートとして認識してくれないからな。
うちも駅まで徒歩10分のルートは私道通るからGoogleルート案内だと大回りして徒歩20分とか出る。そのせいなのか同じ町内ほぼ同じ面積の戸建てなのに駅徒歩10分新築6000万の家と駅徒歩20分新築4000万の家がある。ちょっとの知能や情報リテラシーの差で2000万差が出る?地図すら読めないとそう言う損をするわけですよ。
2025/04/13(日) 16:40:53.43ID:GWRS3StC0
>>443
奴隷必死w

>>441
おまえは鎖自慢する奴隷ね
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:41:02.11ID:scQlhcPv0
親の脳みそ判定してんだよ
そんなことも推察できないんだな
今後も続けるべき
2025/04/13(日) 16:41:57.54ID:ZONXtRpW0
俺地図書けねえわ
こういうのって教師のために車道中心に図にするのかガキの通学路書くだけで良いのかよくわかんねえからしんどい
改めて親って凄いな
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:42:01.13ID:LlYvJtzt0
学校側が『通学路』を把握したい理由は
・学校として非推奨の道を通らず安全な道を選んでいるかの確認(見通しが悪く事故が多発した、信号がないなどの理由で少々遠回りしてでもこちらを通れと言われてることがある)
・学校の保険関係(申請した通学路から外れた道で事故に遭うと出ない)
・学校に到着していない(or帰宅していない)となった時にまずどこから探せばいいか素早く見当をつける(場合によっては警察にも情報提供)
大体はまずこういう実務的な理由だよ

あと家の詳細な場所を知りたいのは新興住宅地とかだとまだ反映されてなかったり同じ地番に複数の家がある(しかも表札出てない)場合があるから
まぁ今は家庭訪問ほぼなくなってるので実際に自宅を訪問することは余程の緊急時だけどその緊急時に片っ端からピンポンするのもね…っていう
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:42:22.52ID:qfkTZrLr0
>>442
>>433
456 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:42:32.62ID:jTvFTwPc0
>>446
社会常識から判断しろ、って話
普通の親なら、
近所の人とかに入学前の準備とか
日常的な世間話で知っているもんだ
親がそんなコミュニケーションをとっている人物かも把握できるネタになってる
457 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:43:05.07ID:jTvFTwPc0
>>451
はいw
完全敗北宣言が来ましたw
2025/04/13(日) 16:44:20.82ID:GWRS3StC0
>>447
紙の地図が無駄って言ってるんだよ
おまえの学校、いまも緊急連絡網とかの電話連絡してるか?そういうこと
459 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:44:38.80ID:jTvFTwPc0
>>450
現地を見ずに家を買うのかな?
2025/04/13(日) 16:44:44.27ID:9JNYNN5l0
地図くらい手描きできた方ががいいでしょ
2025/04/13(日) 16:44:46.92ID:pPdbhCy+0
今どき親が書いたヘタクソな地図をいちいち見て家庭訪問してるのか?
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:45:24.32ID:hZjvSnJl0
>>1
昭和世代がまだ仕切ってる時代
昭和臭が完全に無くなるまでまだ数十年はかかる
463ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 16:45:35.01ID:zEj2Dz6p0
子供の通学路の把握くらい面倒臭がるな
ある日子供が予定より2時間過ぎても帰らなかったらどうすんよ

そういうことなんだぞ?
2025/04/13(日) 16:46:07.64ID:LCcYBSNZ0
話を聞かない男、地図が読めない女
New!地図が描けなくてギャオる女
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:46:21.85ID:f2LXeO1y0
教師の成り手が減るわけだ
バカ親のガキには通学ルートを強制指定してやればよい
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:47:05.07ID:xp7QvT1G0
まあ親が子供と一緒に
一度も通学路歩いてないのはぞっとするし
その経験して手書きで地図が書けない知能ってのぞっとする
2025/04/13(日) 16:47:43.72ID:GWRS3StC0
こんな前時代的なことしておいて時間が足りないとかバカじゃないのか、教師
468 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:48:17.62ID:jTvFTwPc0
>>458
入学者から提出させる書類は紙が一番簡便で効率的だからな
提出させた後の学校の管理は、
スキャンしてデジタルデータにして普段でも使えるようしておいて、
原本は停電時の緊急使用用に保管しておく
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:49:04.18ID:xp7QvT1G0
まあ逆にそういう親には
絶対googleMAPの最短ルートで通学させてください
これでええんかもね
2025/04/13(日) 16:49:06.23ID:M8fUUIol0
今の30代くらいまでの先生もいまだに手書きかよ思ってる人多そうだけどな
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:49:07.03ID:dfOR7VJS0
こういう親って
パソコンで入力すれば早いから漢字の書き取りを手書きでやらせる必要ない
電卓があるんだから算数の計算問題を勉強させる必要ない、というタイプの親なんだろ
2025/04/13(日) 16:49:24.92ID:n7rB/kWr0
パソコンやスマホはあってもプリンタがない世帯も存在するだろ
473 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:49:37.30ID:jTvFTwPc0
>>466
確かにな
その感覚を理解できないDQNモンペが
子供を通学途中で死なせて
学校の責任に転嫁するわ
2025/04/13(日) 16:50:34.37ID:IsZRx15l0
>>459
現地を見たところで、地図読めなきゃ迂回ルートを歩かされるか大通りを通る車の道案内だけしか把握できないんだな。
駅と現地の間の直線ルートは細い私道を通過するから地図を読みとかないと現れない仕様。うちのエリアが特殊なのかも?
2025/04/13(日) 16:51:09.53ID:GWRS3StC0
>>472
デジタルデータで送れよw
LINEなりなんなりで教師に連絡出来るだろ
なんでそんな紙が好きなんだよ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:51:44.49ID:dfOR7VJS0
>>472
コンビニで印刷できるよ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:53:23.35ID:qfkTZrLr0
こういうのちゃんとしとかないと有事の際に
保護者:「学校は通学路を把握してなかったのか!」
学校:「親御さんは通学路を把握してなかったの?」
ってことで揉めたりしそうだしな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:54:11.82ID:chH4EQs50
>>1の記事中にもあるけど、これが親の知能テストというのはあながちありえない話でもない
ネットでもグーグルの検索結果とか最近だとAIの回答とかをただ貼ってドヤ顔してるアホは多いしな
それぜんぜん情報としてまとまってないんだけど、と指摘してもそいつらには理解できない
もっと言うと、何も考えずに情報切り貼りする程度のことならみんなできるというとこに考えが至らない
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:54:47.63ID:hbT1RUCu0
Googleマップ張り付けるだけなら住所だけでいいわけだしね
親の知能テストは結構な割合であると思う
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:56:11.84ID:IJxgyC+Y0
>>464
だから
>>1は男だって
わざと言ってる?
2025/04/13(日) 16:56:45.52ID:n7rB/kWr0
>>475
デジタルは漏洩のリスクが万単位になるだろ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:57:02.57ID:LlYvJtzt0
>>466
学校側の実務的な理由としては>>454なんだけど、その副産物として要注意家庭だと分かることもあるよね
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:57:31.33ID:dfOR7VJS0
教師はとっくに住所から誰がどこに住んでるかぐらい把握してるし登校班の集合場所からの経路もわかってるだろ
それなのにあえて手書きで地図を書かせるのは意味があるからやってる
2025/04/13(日) 16:58:07.35ID:n7rB/kWr0
>>476
コンビニで印刷すると50円もかかるだろ
2025/04/13(日) 16:58:10.58ID:GWRS3StC0
こんなので親の知能テストなるとか言ってる奴の知能を疑うわ

変化が受け入れられない紙地図大好きな奴の奴隷テストにはなったなw

>>481
学校の連絡網はもうスマホでデジタルなんだがw
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:59:44.33ID:hbT1RUCu0
子供が通ってる道を実物で確認せず知らない親とかやばい家庭だと思われても仕方ない
人目がなくて死角の多い道や細い路地なのに抜け道になってて車の交通量多いってこともある
2025/04/13(日) 17:00:02.75ID:IsZRx15l0
今時なんて言うけど、スマホやPCで、Googleマップのスクショ禁止、フォトショやイラレで描いて下さい、ってなったらやたら難易度高いと思うけど。
2025/04/13(日) 17:00:09.82ID:n7rB/kWr0
>>485
だから連絡網もリスク管理が出来ないから懸念がある
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:00:47.56ID:C8msqd7l0
アナログがどうこうじゃなくて、
上の方に住所書いてあるし学校が主な通学路を示しているのだから
地図が必要な理由がわからんのよ
490ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 17:00:49.72ID:zEj2Dz6p0
>>485
答える必要はないが
本当に自分が子供の通学路を把握してるか考えてみ
どこで曲がってどの道を通るのか

Googleマップ張っただけで覚えてるか?

 
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:01:03.89ID:IJxgyC+Y0
私は図面描きなんだけど、ポンチ絵の方が効果的な場面がたまにある
正確で詳細な図面(Google Map含む)よりも縮尺はめちゃくちゃでもポイントだけを押さえた案内図にはポンチ絵の方が向いてる
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:01:41.92ID:dfOR7VJS0
>>484
10円か20円じゃなかった?
最近はそんなに値上げしてるのか
2025/04/13(日) 17:01:56.82ID:sJSgqm6V0
これ男と女と注目するポイントがだいぶ変わりそう
2025/04/13(日) 17:02:41.08ID:go98W6DT0
ランドマークと大通りちょこちょこ描いて、家から一番近いランドマークなりまで、生活道路描けば良いだけだと思われ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:03:04.72ID:cOMd4WG10
情けないバカ親
2025/04/13(日) 17:04:00.20ID:Q6lXr5ZE0
このスレの反応見ても、書かせることで
親の性格から知能まで、大量の情報が得られるwww
テストのつもりなくても、テストになっちゃってる
よくできた話だ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:04:00.32ID:qfkTZrLr0
>>484
地図データの印刷処理してそれをコンビニに取りに行く

手書きした方が早そうだわ
2025/04/13(日) 17:04:50.85ID:GWRS3StC0
>>496
奴隷度も試せるよな
どれだけ従順かもわかるw
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:05:14.23ID:VLkYs4Sx0
>>488
うちの子の学校が連絡網に使ってるアプリは捨てアドで登録できるわ
昔の電話番号書いてある連絡網よりアプリの方が安全だよ
2025/04/13(日) 17:05:39.70ID:sJSgqm6V0
地図を書くときって鉄道と道路どっちを先に書く派?
自分は鉄道と駅をまず書いてそこから道路を延ばす
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:05:53.09ID:BoywE5y90
これ生徒への宿題としてやれば地理の勉強になるんじゃないか?
2025/04/13(日) 17:05:55.89ID:eV55aGE50
もう出てるけど別スレで
大阪万博は通信電波がダメになって
みんな紙の地図頼りだそうな
スマホ頼りで手書き出来無い奴は
緊急事態に対応出来無いよ?
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:06:29.18ID:f2LXeO1y0
子供「せんせーい、スマホあるのに九九おぼえて意味あるんすんかー」
親「スマホあるのに地図出す必要あるんすかー、お前が検索すればわかるやろー」
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:06:53.61ID:cOMd4WG10
なるほどいちいち
505ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 17:07:10.39ID:zEj2Dz6p0
 

Googleマップで目測つけて
目的地に向かっても
地図上と現地じゃ印象が違って

「あれ、この四角って一見T字みたいだな」とか
「もっと大きな通りだと思ったのにほっそ」とかあんじゃん

Googleマップ見て一体何を把握できてるのかってことよ

 
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:07:19.60ID:LlYvJtzt0
>>489
主な、では各家庭からどこを通ってその通学路まで出てるか分からないから困るんだよ
学校として禁止してる道を通ってる場合があるし学校の保険は申請した通学路以外だと出ないし
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:07:26.75ID:cOMd4WG10
なるほどいちいちケチを付けたがるキチガイ度も測れるというわけか
2025/04/13(日) 17:07:30.00ID:sJSgqm6V0
>>502
万博会場って新しいはずだから紙の地図はまだ載って無いんじゃ?
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:07:39.85ID:WXUZ2TZG0
ポップで可愛いイラスト調でマップを描いて
親の好感度アップだ!
着色するなど凝ってれば凝ってるほど良い
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:07:41.09ID:hVTCnniH0
そりゃあ教師単位では地図の描き方見て「この親はこんなひとかなあ」みたいなのはあるだろうけど、
学校がらみでそんなことやってると本気で思ってる奴は陰謀論信じるタイプだろうね
2025/04/13(日) 17:07:46.72ID:Q6lXr5ZE0
>>498
指示どおり(5分もあればできる)書いた人を奴隷よばわりする親とかw
貴重な情報だ
子供が横柄な場合に、親に注意しても無駄とかやる前に分かる
さらに>>498が提出した地図の出来からも多くの情報が得られる
2025/04/13(日) 17:09:03.13ID:iAS0lv/k0
ヤフコメが昭和老害ばかりでワロタw
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:09:08.47ID:dfOR7VJS0
Googleマップを貼り付ければ良い!とずっと主張している人って
実は地図が描けないんだろ
2025/04/13(日) 17:09:10.02ID:7KOce7yp0
>>508
案内所で売ってるだろ
2025/04/13(日) 17:09:13.76ID:ztt/o8BP0
Googleがゼンリン地図を使わなくなってうちの地域は不正確になった 車の通れない道があちこち消えたまま
2025/04/13(日) 17:09:46.39ID:ZioqY4O10
Googleマップ印刷するのもめんどくさい
幸い家の近くに名前のついた通りがあるからその道と曲がり角の目印だけ適当に書いて出した
2025/04/13(日) 17:09:50.98ID:nwF/wnn+0
子供は決まった道順で登下校しないんだがな
2025/04/13(日) 17:10:18.05ID:IsZRx15l0
昭和 手描き
平成 フォトショやイラレ
令和 チャットGPT
と思って赤羽駅から東京タワーまでの道案内図をチャットGPTに作ってもらった結果がこれ
https://imonar.com/fUxtLnS.png
意外と高度な知能がないと簡易図は作れないのかも?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:11:43.60ID:mEI36hIw0
>>14
2025/04/13(日) 17:11:56.05ID:04n8TX5D0
Googleマップだけでは場合によっては到達できなかったり、変な道案内されるからじゃないの?正しい住所を書かないアホもいるし
2025/04/13(日) 17:12:07.71ID:j9eWJuJj0
ろくに仕事出来ない癖に昭和ガーアナログガーって文句だけは一丁前だな
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:12:28.81ID:osB+ICwn0
これベトナム人笑うらしいな
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:12:44.72ID:VLkYs4Sx0
うちの子の学校は地図配ってマーカー引いて下さいだわ
手書きも併用だけどな
手書きの方は自宅周辺分かりやすく書くだけだからめっちゃ楽
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:12:55.38ID:dfOR7VJS0
>>516
それで良いのにやたら手書きを面倒くさがる親がいるんだよ
2025/04/13(日) 17:13:09.95ID:OL5T9ZEb0
これ昨年までデジタルでやってたけどクレームが多くて数年ぶりにアナログに戻したとかじゃないの?
2025/04/13(日) 17:13:10.87ID:35e9VzqD0
ネットで話題とか言う記事は
広告だらけのクズみたいなサイトに誘導してるだけ
2025/04/13(日) 17:13:19.88ID:jcXl535M0
ナビで車運転してる人は地図の意味分からないかもしれないな
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:14:59.80ID:dfOR7VJS0
>>517
うちのあたりは登校は登校班で集団登校、下校はバラバラだが登校班ルートで帰らなきゃいけないというルールがある
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:15:01.67ID:xp7QvT1G0
>>518
経路問題
2025/04/13(日) 17:15:38.49ID:lyHamS1S0
こんな簡単なんやればええやろ
この親バカじゃねえのか
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:15:41.44ID:Gi2v1rO60
>>526
ヤフコメで5600だから旨味はあるだろw
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:15:54.01ID:IJxgyC+Y0
>>513
まぁ好きか嫌いかは有ると思うわ
533ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 17:16:30.72ID:zEj2Dz6p0
 

うちの子が通った学校は集団登校だったな
帰り道の指定はなかったが

 
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:16:54.53ID:o9845lYA0
>>81
もう50未満は懐かしいの平成なのよ
昭和なんかほとんど知らんのよ
2025/04/13(日) 17:17:09.39ID:x4ViGgCq0
>>1
地図を理解できないゆとりババアが騒いでるんだろな
2025/04/13(日) 17:17:17.87ID:Q6lXr5ZE0
>>14
近所のカフェは高いので行かないのに
うなぎ屋には高いから行かないとは書いていない
このうなぎ屋は行く価値がある
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:14.12ID:o9845lYA0
>>518
イラレ路線図いくつか作ったけどあれはもうパズルの域だよ
楽しかったけどな
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:53.02ID:7s073Rf80
自在定規に赤絵ペンで、好きな女の子の自宅の経路が無いじゃん。やり直しじゃん?!
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:56.31ID:dX4wyUil0
こうやって国が壊されてくんだろうな
アホが昭和言いたいだけなんだろうけど
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:57.13ID:o9845lYA0
>>536
行かないから値段知らないんだろ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:04.03ID:cmm1L0qd0
歌は上手いけどスプーのような地図を描くおかん
2025/04/13(日) 17:20:20.56ID:n7rB/kWr0
>>499
世の中には捨て垢ではなくベースの垢で登録しちゃう人もいるだろ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:23.31ID:o9845lYA0
>>541
そろそろしょうこお姉さんの事は忘れてあげなよ
2025/04/13(日) 17:20:26.37ID:FftNBOMJ0
それぐらい書け
マッピングも出来ねえのかよ
横着すんな
人に道教えるの下手やろコイツ
2025/04/13(日) 17:20:56.25ID:JPCDkM9Q0
>>526
ここでも4スレ目まで伸びてるやんw
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:21:09.69ID:cmm1L0qd0
>>543
自分のことです
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:21:19.27ID:noA1ev830
まあ、お偉いさんは昭和だろうからな
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:22:30.56ID:SYOlHlBN0
>>536
何にしろうなぎ屋をかなり意識してるよな
2025/04/13(日) 17:22:38.12ID:TdDRPFmk0
>>530
手書きでやれなんて書かれてないしな
手書きでも印刷でも良いんだよ
デジタルで提出だと返答しない親がいるから紙なんだろ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:23:06.95ID:7s073Rf80
いいねぇ、綺麗だよ〜好きな男の子の胴体地図をコンビニでコピーしたんだ、お母さんもコピー代とか大変だったよねぇ。
あれ?!経路とか赤ペンが無いねぇ〜いいよ、いいや〜、コンドーお母さんと三人でしこうねぇ。
2025/04/13(日) 17:23:44.51ID:JPCDkM9Q0
何でそこまで手書きにこだわるのか?
っていうのもあるな
どっちでもエエやんって思うけど
2025/04/13(日) 17:24:14.66ID:zdJPASlf0
えーそうなの
子どもの時自分で描いてたわ
今はGoogleマップ貼ってるわ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:25:08.28ID:LlYvJtzt0
>>520
学校側的にはネットから地図印刷して正しい通学路をマークして貼り付けてくれてもいいんだけど、仮に「ネットの地図を利用しても構いません」と一文いれてしまうと
・自宅から学校までGoogleマップが出てきたルートのまま(実際の通学路とは違う)印刷する
・印刷した地図に間違った通学路を書き込む(自分の中学が全員校区をブロック分けした地図渡されてマーカーで引くタイプだったけど毎年クラスで何人か間違いが判明した)
・自宅の位置が正確に表示されていない(新興住宅地や同地番に複数家がある)
とかをやらかす親が誇張ではなく2割は出る
これを防ぐためにいちいち全部に対する注意文を入れても1割は無理(まぁそういう親は恐らく手書きでも駄目だけど)
きちんと学校側が欲しい情報の条件を満たしてるネット地図から作成した地図を出してる場合は基本的に学校側から突き返されてないしね
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:25:34.45ID:Vg8Z5YKL0
>>16
教員同士で危険度を共有できるから
2025/04/13(日) 17:26:03.21ID:n7rB/kWr0
>>492
今、データを印刷するのに50円くらいになってる
単純なコピーだと10〜20円くらい
だから手書きが一番いいんだよ
2025/04/13(日) 17:26:49.84ID:KLnAUsqn0
>>551
どっちでもいいってやるとマウントの取り合いになる
こんなことで文句言う親の集まりだよ今は
選択肢与えると絶対揉める
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:27:38.27ID:o9845lYA0
>>555
カラーだと4色トナー使うから4倍でちょうどいいだろ
2025/04/13(日) 17:28:06.85ID:J+/uG3fm0
車庫証明で似たような目に遭い
この警察署につけびしようかな思ったもんだ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:28:16.37ID:cZB2jeOo0
融通きかないのは昔から変わらんな
2025/04/13(日) 17:29:04.79ID:JygMRgX90
自宅住所とグーグルマップのURL貼っとけば?
2025/04/13(日) 17:29:53.00ID:e+iXVVkK0
ゼンリンのアプリ導入を親御は義務にして
入学前の手続きで地図・電話番号等入浴させればイイ
562ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 17:30:01.65ID:zEj2Dz6p0
 

例えば学校が印刷貼付けでも良しだったとして
それをやって
ある日子どもの帰宅が3時間過ぎて暗くなっても帰らない
となったらどこ探すのよ

Googleマップ貼り付けたお前はちゃんと覚えてるのか?
そもそもその場で適当に線を引いたその通りに通学してるのか?

その不利益と混沌はお前のせいだ

これはありえない話ではない
学校のせいでもない

 
2025/04/13(日) 17:30:12.77ID:n7rB/kWr0
ハイテクは、いざという時に役立たない
手書きがベースで可能であればコピペでも良い位が丁度良い
全てデータ化は大被害を生む
2025/04/13(日) 17:30:17.52ID:JygMRgX90
>>555
コピーとか会社でやってるわ
2025/04/13(日) 17:31:05.13ID:Q6lXr5ZE0
>>553
>注意文を入れても1割は無理(まぁそういう親は恐らく手書きでも駄目だけど)

日本人7人に1人はボーダーってのと一致しているw
そう考えると悪気なくできない親もいそう…
2025/04/13(日) 17:32:22.53ID:j8Llhn/K0
同じプリント
役所にバイトに行くとき書かされたわ
すでにテストは終わっていたがさらに知能テストだったのか
2025/04/13(日) 17:32:35.94ID:n7rB/kWr0
>>557
>>492に言えよ
2025/04/13(日) 17:32:41.64ID:BmdsjFuA0
どうせ家庭訪問するにもよく分からん手書き地図なんかアテにせず住所検索したマップ見てくるだろうに
しょうもない試し行為してるんだなあ
2025/04/13(日) 17:34:10.28ID:AAHymHdh0
>>562
GPS持たせてるでしょ
3時間どころか帰宅時間からずっと様子見てるよ
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:34:18.87ID:7s073Rf80
全国のチンチェコンビニレジ店員のJK諸君wアイコス本体とかの高額商品は嶮山とかでお釣りを返さず、ニコチン中毒で高額請求の罠ですよー
https://www.youtube.com/watch?v=u3RfUmywBik
2025/04/13(日) 17:34:32.15ID:Q6lXr5ZE0
>>566
それは知能テストじゃねーだろ
採用テストで知能は問題ないと分かってる
新入学小学生を持つ親には知能テストはじめまーす!ってできないから
地図を書かせるってのも、知能テスト効果があるってだけで
2025/04/13(日) 17:35:38.49ID:GXgCgolp0
こんなことまだやってんのか
ちょっと驚きだわ
2025/04/13(日) 17:35:49.09ID:n7rB/kWr0
>>564
原本がある状態でコピーするのとデータを印刷するのは別
あと会社で私用のコピーすんな
規定で怒られるぞ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:37:35.12ID:LlYvJtzt0
>>565
実際そうだよ
自分は学校ではないけど子供関連の仕事してるんで書類提出してもらったり親側でやる手続きが必要なことが色々とあるけど一定数は必ずやらかす
しかもうちは教育熱心で高所得な家が殆どだけどそれでも5%は駄目だね
そういう所ですらそんな割合なのに、誰でも来る公立だと確実に1割はいるはずだし地域によっては2割になってもおかしくないよ
2025/04/13(日) 17:37:41.98ID:GXgCgolp0
つうか学校が子供の家の場所を知っておかなきゃならない理由ってある?
家庭訪問とか不要だし
2025/04/13(日) 17:38:02.80ID:QPzC3FpI0
>>572
なぜ「こんなこと」だと思ったのか説明してみ
577ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 17:38:14.59ID:zEj2Dz6p0
>>569
小学生のGPS保有率11.8%だってさ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:38:23.12ID:jcwSVr3c0
Googleマップに頼りきりの奴って知能低そう
スマホに生殺与奪を握られてるようなもんだろ
2025/04/13(日) 17:38:28.42ID:rYFJ6fh20
>>569
そういう問題ではないな
2025/04/13(日) 17:38:55.74ID:VUdYB45T0
地図印刷されたのに蛍光ペンで引いてだしたけど全部手描きなんていつの時代だよ
2025/04/13(日) 17:39:03.44ID:QPzC3FpI0
>>575
これの目的はそこじゃない
2025/04/13(日) 17:39:03.69ID:GXgCgolp0
家庭訪問のために必要って言ってる自体が昭和かよって思うわ
どうしても必要ならオンラインでできるだろそんなもん
2025/04/13(日) 17:41:10.44ID:j2pLNXiE0
家庭訪問とか迷惑だな。。。。
zoomで十分だろうに
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:42:55.51ID:jcwSVr3c0
お前等は知らないかもしれんが今のネットリテラシー教育のひとつにスマホ無しの時どう考え行動するかってテーマもあるくらいだからな
手で地図を描くのも教育のうちなんだわ
親ならそれくらい分かれよな
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:44:28.90ID:v1LayvUc0
今学校に通ってる子が利用してる実際の通学路は学校で把握しておきたいだろうしな
集団下校の時とか地域との連携とか
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:45:24.56ID:LlYvJtzt0
>>575
正確な通学路を把握する必要がある理由は>>454
2025/04/13(日) 17:47:19.12ID:Cc7aGhoW0
事故や事件に巻き込まれた時に親が通学路を把握してないとダメ
通学路って最短ルートとは限らないんだから
2025/04/13(日) 17:48:12.07ID:rz0D4r5z0
おはじき一つ一つに名前書かせるなや!
2025/04/13(日) 17:49:42.48ID:Q6lXr5ZE0
>>588
誰のか分かればいいんだから
全部のおはじきにミッキーマウス描いとけ
2025/04/13(日) 17:50:07.00ID:tlkzE/Fe0
なぜ手書きじゃないとダメなのか理由があるんだろうからそれを説明するべきだな
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:50:33.51ID:7s073Rf80
エロ本や死体探しの経路図と始末書は今日中なんだ。親に通報するぞ┃
2025/04/13(日) 17:50:43.85ID:kmNj86+p0
まだやってんのかこれ
ハッキリ言って当時から謎だった、何でそんなもん書かにゃならんのかと
しかもいまだにやってるとかまさに硬直化の見本だな
2025/04/13(日) 17:51:24.59ID:aXzh8ImT0
普通にGooglemapの経路検索をプリントアウトして切り貼りしたの提出したぞ
2025/04/13(日) 17:51:28.14ID:QPzC3FpI0
>>592
お前が理解力無さすぎる
2025/04/13(日) 17:51:37.26ID:AqovImEd0
>>562
×組の××くんが帰宅せず探しています
お近くの方、お知り合いの方は捜索にご協力をって学校アプリで連絡来たことあるわ
その子を知ってる保護者たちと先生らで手分けして探したそう
5年生でこれ。お母さんが次の参観日で謝ってたわ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:51:49.94ID:7s073Rf80
河川敷でマンボウの死骸の部分と林でのオナニーの部分で差し戻し。
2025/04/13(日) 17:51:59.86ID:GXgCgolp0
>>454
手書きで書かなきゃならない理由は?
2025/04/13(日) 17:52:01.29ID:tlkzE/Fe0
>>589
ハハッ!そんな事は許さないよ!
(甲高い声)
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:52:15.20ID:aF19xRyu0
みんなが知っておきたい
現代日本のトレンド

チョンが今まであの手この手で日本から奪った富を使って、シナにこの日本を売り渡そうとしている
この流れを止めなければならない
2025/04/13(日) 17:52:16.16ID:kmNj86+p0
>>594
じゃ目的を説明してくれ、簡潔にな
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:52:32.34ID:7s073Rf80
https://www.youtube.com/watch?v=G60GEzInQ8o
2025/04/13(日) 17:52:36.15ID:eV55aGE50
>>593
余りに大ぴらには…。
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:52:39.37ID:VLkYs4Sx0
>>588
そういう声も大事だと思うw
うちの子の学校は在校生から算数セット回収して共有化したわ
経済的な負担減らそうって働きかけがあったからだけどな
2025/04/13(日) 17:53:14.71ID:TdDRPFmk0
これ、必要なのは自宅の位置情報じゃなくて登下校ルートだからな
赤で引くことを要求されている情報は親が提出しないことには届かない
座標書いておけとかお門違い
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:53:32.48ID:aF19xRyu0
>>597
お前ら親の知的レベルを測るため

なぜ日本人じゃないかどうかを探るため

だよ

言わせんなよクソ三国人や東南アジア土人でもあるまいし
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:54:37.26ID:NRqN0pWi0
学校の2軒隣が家だから余裕だったわ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:54:51.77ID:2hEcMIbV0
>>411
正解
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:55:05.96ID:7s073Rf80
カズキ君が、エロ本で探しの論文で先生に差し戻しらしいよ。月は寒いとか間違った事ばかり言っていて鴨なのよ。
2025/04/13(日) 17:56:07.16ID:GXgCgolp0
>>605
オマエ頭悪そうw
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:56:15.84ID:2hEcMIbV0
>>430
入学式前後の保護者面談の日に子どもと通学路をいっしょに歩いてみるのがいいですね
2025/04/13(日) 17:56:18.31ID:QPzC3FpI0
>>600
実際に子供と通学路を歩きながら危険箇所やポイントを確認しながら書くメモだよ
地図を描くのが目的ではなく子供と通学路を申し合わせるのが目的
2025/04/13(日) 17:56:54.92ID:TdDRPFmk0
やめてほしいって、やめたいのは学校の方じゃないの?
校門入るまで・校門出てからは一切家庭の責任ってことに変わるなら提出も要らないと思う
学校は負担がかなりなくなる
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:57:18.66ID:hLhMuW1j0
昔先生が家庭訪問の時に使ってた気がする
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:57:18.54ID:2hEcMIbV0
>>435
親になる前にその辺の社会常識は身につけてから学校に文句を言うべき
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:57:26.38ID:7s073Rf80
カズキ君は、私の家の経路図も書けないの?!オシエテアゲル
https://www.youtube.com/watch?v=G60GEzInQ8o
2025/04/13(日) 17:57:27.30ID:nPel67Tc0
これにあれこれ言うやつを炙り出してるんだろ。健常者は普通に書く
2025/04/13(日) 17:58:06.37ID:kmNj86+p0
>>611
そんなん初耳だわ
そんな事を気にしながら書いた覚えはない
何も達成されてないんですけどその目的
2025/04/13(日) 17:58:15.18ID:QPzC3FpI0
>>612
勘違いしてないか?
これ学校のためじゃなくて自分の子供のためだぞ?
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:58:41.42ID:7s073Rf80
ネゴマップ、メスとご飯と縄張り地図。
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:58:45.61ID:2hEcMIbV0
>>592
通学路に危険箇所が無いか親も認識しないとね

過去に通学途中に地震で倒れてきたブロック塀の下敷きになって亡くなった小学生がいるんだよ
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:58:47.30ID:6ytrszyI0
通学路を親に提出させて間違っていたらどうすんの?
正解するまで再提出させるの?
2025/04/13(日) 17:58:52.18ID:QPzC3FpI0
>>617
だからお前の理解力が無さすぎると書いたの
2025/04/13(日) 17:59:07.74ID:GXgCgolp0
手書き厨のバカどもが必死に手書きしてるのを想像するとウケる
2025/04/13(日) 17:59:43.82ID:TdDRPFmk0
>>617
子どもいる?
共済掛金払ってんだろ
あれだよ
2025/04/13(日) 17:59:48.24ID:BmdsjFuA0
むしろ手書きの方がどこがどこなのか分からん謎地図提出されて終わりな気がしなくもない
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:00:45.59ID:2hEcMIbV0
「大阪北部地震 ブロック塀」でググれ
2025/04/13(日) 18:01:42.36ID:EG5vdpI20
昭和かよ
で片付けるやつヤバいよなw
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:02:32.22ID:jcwSVr3c0
子供の安全の為に地図すらも描いてやれないなんてネグレクトDV野郎としか思えんね
ちゃんとしてる家庭は子供と一緒に道確認して普通に描くから
2025/04/13(日) 18:02:41.15ID:TdDRPFmk0
>>618
勘違いしてないよ
自分の子のために学校が便宜を図ってるんだから即日記入して提出してるわ
変更点なんてほとんどないからすぐ終わる
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:02:50.69ID:EWHq+WC00
高校の入学前に校歌など7曲が収録されたCDと歌詞を渡され「入学までにすべて覚えてくるように」と言われた
予備校附属として有名な高校です
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:03:42.09ID:VLkYs4Sx0
>>617
目的理解して無かったら達成されるはずもないわな
2025/04/13(日) 18:04:32.63ID:QLFAfdO70
Googleマップをプリントアウトしてそれに通学経路書いて貼ればいいだけやろ…
2025/04/13(日) 18:06:17.50ID:kmNj86+p0
>>622>>631
そんなもんどこにも書いてなくて何が理解力だよw
仮にその理由だとして何で学校に提出させる意味がある
しかも手書きで
2025/04/13(日) 18:08:15.58ID:TdDRPFmk0
>>621
あんじゃね?
学校の決まりで通ってはいけない箇所がある
そこを無視して通学路設定になってたら当然再提出になるだろうよ
2025/04/13(日) 18:08:27.95ID:QLFAfdO70
>>618
こういう間違ったことをドヤ顔で言う奴はなんなの?
これは児童調といって、学校が児童のことを把握するための書面。
家族構成とか緊急連絡先とかアレルギーとかかかりつけ医とかいろいろ書くところがあって、その中に通学経路を書くところもある。
2025/04/13(日) 18:09:12.24ID:kmNj86+p0
ついでに言うならその危険ポイントとやらを学校側と共有した覚えもないし
その事について学校から何か言われたことも無いぞ
何か意味あるんですかね、この地図
2025/04/13(日) 18:10:18.44ID:TdDRPFmk0
>>636
子どもいないだろ
それとも余程特殊な学校に通わせてる?
2025/04/13(日) 18:11:16.43ID:QPzC3FpI0
>>633
だからお前は地図を描くことを目的だと勘違いした
なぜ地図を描かなきゃならないのか考えが及ばなかった
お前の能力不足
そんで提出させないとやらんやろ
強制力を持たせるために提出させてる
ガキじゃねーんだからそんくらい理解しろ
2025/04/13(日) 18:12:01.97ID:H4IqwtDj0
>>611
通学路じゃなく、学校から家までの行きやすい道のりを書くだけだよ
家庭訪問の際に先生が自宅場所を把握する為の物
地域によって目的が違うのかもしれないけど、少なくともうちの子達が通ってる小中学校や私の地元の学校ではそう説明された
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:13:05.36ID:o9845lYA0
>>633
宿題って提出するやろ?
本当にやってるか怪しいから
あれだよ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:15:34.60ID:MhtqIgBQ0
>>191
通勤途中の事故なら労災だから
会社は通勤経路を把握しておきたいのだろう
2025/04/13(日) 18:15:56.43ID:kmNj86+p0
いや、もうバカらしすぎてこれ以上書かないけどさ
こんな情熱をもってあの地図を書いてる人がいたとは思わなかったよ
ほんと頭が下がります、まあ人生で何べんも書くもんでもないんでね
グーグルマップで十分だと思います
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:16:27.38ID:NNzfCPHR0
要するに面倒臭いから子供作らないのが正解って話
作ったバカは黙って諸々の罰ゲーム受け入れろよ
2025/04/13(日) 18:16:43.99ID:TdDRPFmk0
会社に通勤経路届けるだろ
あれ、通勤手当のためだけにあるんじゃないだろ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:16:53.30ID:SzHCMEAS0
宗教が流行ると地図がショボくなる
TOマップと同じ
2025/04/13(日) 18:16:53.35ID:C1vcdxDF0
>>639
学校によって目的も説明も違うのかもね
うちは学内範囲の車の交通量が多い道とか危険なルートは避けるようにって説明だったな
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:17:36.17ID:zzTaVIHO0
こちらには意味が解らずとも
学校側には手書きで要望する何か意図が有るんだろうな

親への知能テストが今のところ有力説だな
それをXで世界発信で拡散してしまう言動
毒親かモンペ気質かカスハラ気質かアスペ等を事前把握出来るのは学校的にも有用な情報だよね
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:18:49.23ID:VLkYs4Sx0
>>644
通勤手当は経路関係なかったわ
直線距離で支給だった😭
2025/04/13(日) 18:18:59.35ID:HGukTN2c0
理想は子供と一緒に作ってみるだろうな
2025/04/13(日) 18:19:02.65ID:hpNk1B4o0
別の目的の親テストなんね
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:19:34.76ID:o9845lYA0
>>648
実測距離ですが
2025/04/13(日) 18:19:52.25ID:TdDRPFmk0
>>647
手書きなんてしたことない
手書きじゃなきゃだめですか?って校長にきいてみろよ
小学校は駄目って言うかもな
中高はコピーで良いって言うだろう
2025/04/13(日) 18:20:47.87ID:hpNk1B4o0
実際に歩けば
危険箇所とかわかるもんな
2025/04/13(日) 18:20:56.87ID:vaTfQnCC0
車庫証明の地図も手書きやしな
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:21:09.40ID:VLkYs4Sx0
>>651
うちは直線距離だったんや😭
2025/04/13(日) 18:22:41.20ID:VOpVdbgk0
>>536
ハナから行く候補に入ってないから吟味もしない
高いからかうなぎに興味がないからか
2025/04/13(日) 18:23:54.95ID:TdDRPFmk0
>>648
届けた経路上で事故に遭ったら労災下りるが、逸脱してたら下りない
通学路も同じだろうよ
共済の給付対象になったりならなかったり
これは読んでないだろうが共済の紙に書いてある
マップの経路検索そのままで出していいかまで確認したほうが良い
あとは緊急時の対応を考える時や家庭訪問時の資料の役割も兼ねるだろうね
658 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 18:24:11.74ID:3AU1Vbxn0
>>609
まるっきり図星を指されて、
自爆してる低脳馬鹿w
2025/04/13(日) 18:26:10.54ID:qPMThW3w0
>>363
測れる
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:26:14.41ID:+443C1h10
親の知能テスト←大正解
661 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 18:26:59.30ID:3AU1Vbxn0
>>643
人生負け組の敗北宣言w
負け犬はいつまでもキャンキャンキャン泣き喚いてろ、ってかw
2025/04/13(日) 18:28:24.13ID:PhJezF+60
簡単な地図すら書けない出来損ないのクズが逆ギレするスレ
2025/04/13(日) 18:28:32.44ID:LZNRvlpp0
子供の歩いて行く範囲の略図くらいも面倒がるってどうなの?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:28:53.06ID:+443C1h10
非行少年の3人に1人はケーキを3等分できないから
モンペ親も地図を書けないだろうという学校の思惑w
2025/04/13(日) 18:29:52.25ID:tyuJcpLP0
わざとデタラメを書いて出せやwww
666 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 18:30:11.15ID:3AU1Vbxn0
>>644
合理的に通勤経路と見做される道中で
不慮の事故に遭った場合には
労災と認定されて保険が下りる
合理的な範囲で日常生活を送るのに
必要な買い物をした場合には
ある程度最短経路から外れても
労災保険は下りる裁判例がある
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:30:23.78ID:jcwSVr3c0
地図描く時間は無いけどネットで愚痴とか悪口書くヒマはありますって
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:31:06.65ID:VLkYs4Sx0
PTAさえ乗り切れば他は昔より楽になったと思うわ
運動会も時短のままだし、連絡網は廃止で一斉送信、欠席の連絡もアプリでできるしなー
2025/04/13(日) 18:31:42.12ID:CFAu6Axa0
>>623
字が汚いから人に見られたく無いんだね😊
2025/04/13(日) 18:32:54.18ID:UBYN1Qda0
地図の書き方って知能的なセンスいるのよな
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:32:56.88ID:pKJ7AyTI0
地図くらい手書きでもなんでも書くけど
いっしょに配られる全保護者名書いてあるPTA役員の投票用紙なんなの?
今日初めて会ってどんな人かも知らないのに生贄投票しないといかんとか闇すぎる
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:33:01.07ID:zzTaVIHO0
>>652
俺のレス読み解けてる?
そう言うところだぞw

・自己判断出来ず態々校長(トップ)に問い合わせる
・“手書きで”と指定が有るのに違う物を自己基準で提出して来る

一見無駄な様に見えて無駄では無く学校側がその家庭がどの様な性質を持っているかの試験紙って事でしょ
企業面接と何ら変わりないって感想だね
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:33:10.82ID:cmm1L0qd0
そろそろ名画が出揃ってきた頃?
2025/04/13(日) 18:33:34.96ID:ufqIFCo80
>>666
安価も違うしスレ違い
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:33:54.94ID:WJSYuA0H0
Googleマップ印刷して百均のカーボン紙でなぞりゃ良いじゃん
ダメなん?
676 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/13(日) 18:34:36.56ID:oSBLrdtL0
自分の家だけ示しても目印になるものがないとわからないと思う
初めての土地なんかは狭い範囲の地図じゃわかりにくいだろうし
ある程度大まかなもの示した方がいい気がするから手書き悪くないと思う
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:35:02.39ID:7s073Rf80
好きな男児の第一目標がヤマザキデェリー〇ねぇ、君が大人になる頃は〜もう一度書き直してねぇ。
678 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/04/13(日) 18:35:02.61ID:3AU1Vbxn0
>>485
人生負け組の低脳馬鹿がキャンキャン泣き喚いていて草
まさしく負け犬w
2025/04/13(日) 18:35:09.55ID:m9Ka45w80
>>675
別にそれでもいいし印刷して貼り付けてもいいし何だっていいよ
ピーヒャラ言ってる奴が馬鹿なだけ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:36:15.55ID:d8IA65bH0
まあ公立の貧乏父兄はパソコン持ってない可能性高いから配慮してるんだろうな
2025/04/13(日) 18:36:18.00ID:ufqIFCo80
>>672
手書きでなんて全く要求されないんだが
経路が分かれば何でも可とされてる
毎年書かされもしない
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:36:22.97ID:7s073Rf80
なんだオメー、俺の妻が第一目標?!学校を辞めろや。
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:36:34.28ID:+443C1h10
ネットで愚痴愚痴反論する時間はあるけど
簡単な地図を書く時間はありませんw
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:36:53.80ID:zzTaVIHO0
>>676
学校の先生も必ずしも地元民じゃないからな
片道30分〜1時間掛けて出勤してるかもしれないしね
2025/04/13(日) 18:37:20.22ID:RUZ5u2yL0
そんなにいやかな?
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:38:03.25ID:VLkYs4Sx0
>>671
うちはPTA自動加入で闇を感じたわ
入学説明会で役員決め始まるし拒否する隙が無いのも怖かったw
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:38:12.43ID:F6ADzG8H0
子供の通学路なら定期的にトレースする作業は必要だな、思い出すだけでも注意を複合的に重ねていける

まぁほんと何でも昭和昭和だったり晒したがったりで親のチンピラ化がすごいわ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:38:12.30ID:M+Xi2s550
>>632
多分今時大多数の人がそうしてる
なに言わずにね
馬鹿は対応できない
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:38:55.20ID:7s073Rf80
パワポにしずかちゃんがオナニーしている部屋の位置情報に写真とか宿題にしていないんだが、通知書は5
2025/04/13(日) 18:38:59.91ID:DKXe0pae0
協力して考えながらなにか一つのことをやれという趣旨だろ馬鹿じゃねぇのSNSあげたやつwwww
ただの道順知りたいだけじゃねぇって普通わかるだろwww
それならグーグル・マップからプリントアウトして提出するだけでいいんだからwwww
2025/04/13(日) 18:39:04.71ID:WX63rrfg0
引っ越した直後に書けといわれて親ですらまだルート把握してないのでしんどかったわ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:40:53.88ID:aUqp0VZM0
案内図として使うならGoogleマップのQRでも貼り付けた方が実用的だもんな
2025/04/13(日) 18:41:31.32ID:ufqIFCo80
>>675
全然OK
でもカーボン紙まで使わなくてもタブの上に紙乗せるか、打ち出したのと用紙を重ねて窓ガラスで透かして描けば良くないか?
てか、打ち出したのを切って貼れば良いよ
何が何でも手書き要求の指定が無ければ
2025/04/13(日) 18:42:01.58ID:zz+K50Nv0
>>679
ピーヒャラて何?
馬鹿の分かる言葉でレスされても分からないんだがw
2025/04/13(日) 18:42:30.20ID:m9Ka45w80
このソースになってるゴミカスメディアはせめて役所なり学校なりに問い合わせて目的や意図を聞くくらいしろよ
物議を呼んでいます。じゃねーんだよ
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:42:34.90ID:+443C1h10
親が正常な知能を持ってるかバカか調べるためだけのテストだよw
2025/04/13(日) 18:43:22.41ID:LZNRvlpp0
>>666
小学生に労災かんけえねえし
2025/04/13(日) 18:46:25.76ID:DKXe0pae0
わざわざSNSにあげるような承認欲求野郎は馬鹿ということで
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:47:37.99ID:WJSYuA0H0
>>693
カーボン紙だと汚しそうだからそっちの方が良いね
2025/04/13(日) 18:47:47.07ID:tFwsCGbO0
>>401
アホな事やってると気づかないOR気づいても変えないからだよ。
バカなの?
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:48:58.36ID:wiu5Cn1n0
ほんとに知能テストなのかよ
手書きと勝手に決めつけて勝手に文句言ってるだけじゃん
てか手書きの地図の方が見難いだろ
2025/04/13(日) 18:49:00.18ID:8ir4yEeB0
>>364
逆だろ
親の知能が高いことではなく低いことを知りたいのだから
2025/04/13(日) 18:50:40.51ID:EPhWBpJw0
その書類、出番あるのか?
家庭訪問は住所検索するだろ?
2025/04/13(日) 18:51:36.18ID:WK8fWlGg0
その後教師が家を確認しに来るし、
家庭環境の確認だろ。
2025/04/13(日) 18:51:57.70ID:Q7kjo8OQ0
うちの会社でも通勤のヒヤリマップは作るで
2025/04/13(日) 18:52:13.26ID:Q7kjo8OQ0
大手やけど
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:55:05.30ID:mTaoEvqZ0
昭和かよ〜って言うやつ昭和のこと実はよく知らない説
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:58:00.69ID:tJfAO9lt0
40年前にうちのおかんが書いてた
まだやっているんだな
2025/04/13(日) 18:58:54.43ID:gIAVwpcu0
プリント渡されたり
書いたり出したことないなぁ
家庭訪問は地域の誰かが
先生がまず帰って次の家を案内するけど
わかんないケースよくあったし

少なくとも平成あたりからでは?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:00:06.42ID:d/kX3w+B0
わざわざ子供のために手間かけられる親かどうか試されてんだろ
2025/04/13(日) 19:01:23.27ID:hpNk1B4o0
こういうのは100年続けて価値が出るんだよ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:01:43.66ID:dSOLDVI30
>>2
見事にあぶり出されたな
2025/04/13(日) 19:02:22.21ID:UcJgrpoc0
親の知能テスト説が一番しっくりくる
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:03:22.90ID:WJSYuA0H0
>>709
薄らぼんやり母ちゃんが描いてた気がするんで昭和もやってたと思う
自分はGoogleマップ貼り付けたけど
2025/04/13(日) 19:04:21.25ID:b550g1ZM0
まぁケーキ炙り出しだな
2025/04/13(日) 19:04:59.27ID:swLXs7RA0
アナログかも知れんがこんなん10分もあれば作れるやろ
付き合ってやれよ
2025/04/13(日) 19:05:58.51ID:fjJRPSKA0
モンペホイホイじゃん
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:17.87ID:a3MxvN0P0
これって単に前年までの様式をそのまま使っているだけ。マップの貼り付けをする家は10年以上前からあるし、上から線引くだけで全く問題ない。多分そこは手書きになるので、言葉の食い違いが出たんじゃないかな。
ちなみに家庭訪問などで使うことはまずない。
2025/04/13(日) 19:06:59.51ID:atEJuVKo0
こんなもんもすぐ書けないバカ親
2025/04/13(日) 19:09:42.91ID:Z/XdAC8y0
親の知能を把握するためのテストだね
2025/04/13(日) 19:13:49.65ID:Bg/jskhJ0
>>14
かわいい
2025/04/13(日) 19:14:16.97ID:ufqIFCo80
>>702
知能テストなわけないだろ
手書き強制も勝手な思い込み(保護者側だったり、変な教師だったりの)
通学経路が確認できれば良いし、デジタル機器が使えないような有事に家にたどり着ける情報が載っていれば良い
やばい親の炙り出し要素は付随的なもの
大体、ヤバさはそこここから滲み出るし、正直な話申し送りも上がってくる
2025/04/13(日) 19:20:47.68ID:mT4IOhDT0
線真っ直ぐに引けんヤツとかおるしな
2025/04/13(日) 19:21:54.12ID:EOsjixFw0
子育てに日々効率極めてる親にとっては、喧嘩売られてるようなもんだからな
725 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 19:23:02.63ID:6KUfAP1y0
>>6
担任「私は馬鹿だと知ってください」
2025/04/13(日) 19:24:00.29ID:RP5ARXwH0
雑巾作るノルマとか
募金のノルマとかあったわ
今思うと糞小学校だったわ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:24:56.33ID:dzj5iBi50
>>675
>>679
一回やってみな
どの施設どの道をなぞるのかとか考えながらやると手間だから
てかPC起動させて印刷してなぞるってのが手間だと気づくと思う
出来ないとか時間が数時間とられるとかって訳じゃないけどまあ手間なんだよ
2025/04/13(日) 19:25:06.14ID:fUoc3iLX0
隣接する所を書けば5秒で書けるがな
あ、だからかバカどうのってのは
2025/04/13(日) 19:25:32.28ID:plq42ngB0
ラリーのレッキで良いですか?
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:25:56.81ID:dzj5iBi50
>>728
5秒で書いたものを提出したらアホ親判定食らうぞ
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:27:35.83ID:j8tLHWwz0
>>722
思い込みなのか?
なんで手書き以外禁止なのか理由が知りたい
2025/04/13(日) 19:27:43.25ID:cvv12nl60
うちとこはGoogleマップ貼付けOKなのに、いかんところあるのか
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:28:52.59ID:dzj5iBi50
こういう事が手間なんだと共感できない人は顧客満足度を考えられない人なんだろうなとわかるな
日常に入ってくるイレギュラーなタスクって簡単とかすぐ終わるとかだとしても手間だし、億劫なんだよ
例えば住民票一つとるにしても今やコンビニでとれるけどタスクとして課されるとちょっと面倒に感じたりするんだよな
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:30:16.29ID:dzj5iBi50
>>702
親の知能を知ったところで学校側で何か行動を変えるわけでもないからなあ
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:31:09.11ID:7s073Rf80
全部ケーズデンキ、過去の地層からもこの教師の宿題は正しい。
2025/04/13(日) 19:31:15.20ID:HNjdCvxj0
会社でも描かせるよ
ヒヤリハットね
通学通勤時の危ない場所を書くことで認識する
2025/04/13(日) 19:31:58.88ID:surdL1wl0
小学校も幼稚園も道一本だったんで楽だった
2025/04/13(日) 19:32:12.78ID:eV55aGE50
>>734
対応は変えられるだろうね。
悪い意味でw
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:33:16.16ID:2hEcMIbV0
>>732
GoogleMapでいいと思うが、訪れるときに迷わないように補足情報を書いたほうがいいでしょう。
・ここに神社の鳥居があります
・横断歩道を渡って右3軒目の青い壁の2階建て住宅です
とか
2025/04/13(日) 19:33:38.04ID:ufqIFCo80
>>731
子どもたちの学校はどこも手書きじゃないし、勤務した学校で手書きを指定した所も1校もない
・本当に手書きでなければいけないのか
・手書きでなければいけないのならなぜなのか
これは学校ごとに違うだろうから731が確認しないと分からない
コピー貼って出せば何ということもなく受理されるのかもしれないし
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:33:53.40ID:WJSYuA0H0
>>727
ごめん、うちんとこは貼り付けOKだったから
2025/04/13(日) 19:34:21.42ID:7IVXdzWz0
集団登下校にウチは参加させないという家あるから
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:35:03.08ID:2hEcMIbV0
>>736
自分も職場に提出していますが、最短距離のルートをグーグルマップにマーカーで線を引いて説明して、交差点名とかを付け足して書き込んでいます。
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:35:37.96ID:AdtA9MPU0
親がガキとか救いようがねえなw
言われた通りに書けや
時代遅れもくsそもねえんだよバカ親ww
2025/04/13(日) 19:35:45.89ID:HdnoixBx0
昭和の人間ができてたことをなぜできないの
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:35:58.53ID:mUKqBnDI0
>>736
自分の子(6歳)が歩く道の安全のこと気にもしない親向け注意喚起って意味はあるかもな
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:36:01.36ID:dzj5iBi50
こういうのって立場によって面倒くささが変わるんだよな
例えば妻が「また地図描かなきゃいけないわ。面倒くさいなー。パパやってよ」と言ってたりしたら、
「こんなの数分で出来るし何が手間なんだよ」でサラサラと描けたりするんだけど、
最初からパパがこのタスクを背負ってて他の書類や名前書きなんかと一緒にやらなきゃいけないこととして認識してると億劫になったりするんだよ
2025/04/13(日) 19:37:32.70ID:fFpuYjo90
>>590
手書きじゃないといけないと、この親が勝手に誤解しただけなんだよな
2025/04/13(日) 19:42:38.16ID:ThqtnRnf0
>>739
俺んち周辺、畑ばっかりで目印もクソもねえよ😅
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:43:48.08ID:2hEcMIbV0
>>746
子どもが小学生なら親子で通学路を確認しながら歩くのもいいだろうな。集団登校しているならそのルートを教える機会でもある。

おっさんの自分の時代には毎日ではなかったが同じ地区の児童で集団登下校する訓練みたいなのがあったな。地区の公園で集合・解散。
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:43:56.65ID:lLSQIEos0
こんなのgoogleマップに線引いてプリンターで差し込み印刷すれば数分で終わるでしょ
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:44:19.42ID:TLrtzl4v0
これ、親の知能見るためにワザと手書きにさせてるって教師やってる従兄弟から聞いたことあるわ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:45:05.24ID:2hEcMIbV0
>>749
「ここにビニールハウスが3つ」
「左手に田んぼ」
とか?
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:47:36.66ID:lM2rZKK+0
昭和、昭和うっさいな
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:48:02.66ID:mUKqBnDI0
>>751
めんどくせええええええw
2025/04/13(日) 19:49:14.25ID:5QKuP9eE0
昭和かよって馬鹿にするなら当然描けるんだろうな?
漢字が読めるけど書けないと同じように、地図も読めるけど描けないは普通にある。

……というか読むが出来ない人いるでしょ?
カーナビでノースアップ(≒普通の地図)が理解できないって声、聞くぞ?
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:50:15.17ID:na3sWWFr0
子供のために書いてやれよ
2025/04/13(日) 19:50:31.55ID:EG9gh9l+0
>>151
「約7キロ1時間」
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:50:46.42ID:nKxS7A/00
これで親のレベルがわかる仕組み
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:51:00.34ID:++AyhHqw0
地図表記ぐらいでは知能なんて分からないよ
数字やテストの点でしか物事を見れない人間基準ってだけ
761ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 19:51:29.00ID:zEj2Dz6p0

762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:51:39.17ID:2hEcMIbV0
絵心のある親がきれいなイラストにして返答したという例が昔紹介されてた。鳥山明先生が描いたペンギン村みたいなタッチで。
2025/04/13(日) 19:51:58.58ID:PhJezF+60
>>761
字が汚い
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:52:09.70ID:lLSQIEos0
>>755
超簡単でしょw
なんならもっと見やすいゼンリンの住宅地図でやってもいいと思うよ
765 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/13(日) 19:52:28.54ID:hV4MMNIx0
誰が言ったか馬鹿発見器
2025/04/13(日) 19:56:31.11ID:ufqIFCo80
>>752
まことしやかな嘘
2025/04/13(日) 19:57:02.57ID:8ir4yEeB0
>>722
そんなもん住所が分かってるんだから自分たちで用意できる
保護者に用意させる意味がない
知能テストだったり家庭環境だったりモンペかどうかとかを確認するためのものだよ
768ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 19:57:35.55ID:zEj2Dz6p0

2025/04/13(日) 19:57:49.53ID:j6NM6aU30
Google Mapで得た地図をchatGPTに貼り付けて手書き風の処理をしてもらいました
それを学校に提出したらセーフでした
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:59:33.80ID:tmXfro+S0
親の知能テスト説に今更鳥肌たったw
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 19:59:56.36ID:lLSQIEos0
>>761
手書きは汚いからやめて欲しいね、よく履歴書も手書きで書いてくる人がいるけど見辛いから
2025/04/13(日) 20:00:34.51ID:CgQOdhA60
グーグルマップで良いって言うけど、私道とか書いてないこと結構あるし、ランドマーク的なモノは分かりにくいんだよな
手書きでちょろっと書き加えておけばいいちゃいいんだが
2025/04/13(日) 20:01:15.29ID:5QKuP9eE0
>>764
そんな線を引くなどという面倒なことしなくても、
自宅でスマホのマップ(グーグルマップ)起動→〇〇小学校→経路(徒歩)→印刷

なんならその下の「道順」で要所要所の周囲の写真もついてくる。
2025/04/13(日) 20:01:55.36ID:sgFtzxSV0
文句言わずにグループマッププリントして貼ればよくね?
知能低すぎるだろ文句言ってる奴
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:02:20.17ID:Cv12iv3C0
>>15
公立の教諭はほぼ全て性犯罪目当ての小児性愛者だから、電子機器は意外と使えるのが多いぞ。悪用しかしないが。
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:02:23.65ID:2hEcMIbV0
>>772
そのひと手間をしたがらない人がいるのが驚きです。
1分もかからないのに。
2025/04/13(日) 20:02:51.14ID:9lEBJgCm0
知能低いと発狂するんだろうな
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:03:06.26ID:2hEcMIbV0
>>773
カーナビ機能は万能じゃないよ。過信しないように。
2025/04/13(日) 20:03:20.78ID:KOPekC5q0
>>グーグルマップを貼り付けて線を引いた
貼り付け方が問題だな
指定台紙に直接印刷したのか コピー用紙に印刷してハサミでチョキチョキとノリで貼り付けペンで線を引いたのか

もし後者ならあんたのやっていることもアナログですよ
2025/04/13(日) 20:03:56.22ID:P8/+c1aj0
この程度のことでややこしいこと言ってくるとこなんかほっといたらいいのに
どうせ他のことでももめる
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:04:07.29ID:7s073Rf80
好きな人の自宅までの道のりの胴体地図コピーと商用衛星でオナニーをしている部屋へのマップコード、自在定規での↓なし
カズキ君、夏休みに何をしていたの?!第一目標の記号も↓も無いじゃないの?やり直しです。
2025/04/13(日) 20:04:12.07ID:gEToXQGN0
発達障害の人は地図読めないし書けないらしい
つまりそういうことだ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:04:14.23ID:lLSQIEos0
>>773
なんならナビタイムで自宅と学校の経路図を出せばいいw
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:04:34.00ID:Cv12iv3C0
>>243
頭悪そうw
2025/04/13(日) 20:04:48.61ID:CgQOdhA60
>>773
グーグルマップの道案内は割とカスだからそういうのはマジでやらんほうがええぞ
というか手書きで示せってのは実際の経路をかけって話だからグーグルマップの考える「最適な経路」とは違うことが多いし
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:08:09.26ID:XWiD23xn0
手書きで書けって言われれば書くよ

書く機会がないだけで
2025/04/13(日) 20:10:30.96ID:9wLI0Ujm0
これポイント抑えて簡潔に描ける人は仕事出来そう
2025/04/13(日) 20:11:07.03ID:ufqIFCo80
>>767
散々出てるけど、通学経路の確認であって家の場所の確認ではない
家の場所を把握したいだけなら住所のリストが出来れば大体終わるし全員から地図で出させる必要はない
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:11:12.13ID:dzj5iBi50
>>773
日常の中でそれをやれと言われたときに面倒に感じるんだよ
歯磨きや皿洗いだって面倒なときは面倒でしょ
特に自分がやりたいことやらなきゃいけないことがある中で、追加でタスクを加えられると面倒に感じるのが人間なのよ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:12:31.22ID:dzj5iBi50
>>774
あんたもこんなレスせずにそっ閉じすれば良いだけなのになんで文句言ったの?
2025/04/13(日) 20:12:34.61ID:2Fpfmd2j0
ググれカス。
五文字で説明完了
2025/04/13(日) 20:12:49.87ID:iWMcAW/o0
どうしても手描きじゃないとだめなら、小型の液晶プロジェクターで用紙に地図を投影すれば楽勝w
2025/04/13(日) 20:13:13.62ID:12a8efwX0
一回スキャンしてパソコンに取り込んでPCで地図を取り込むなり描くなりして藁半紙に再印刷が正解
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:13:25.54ID:8xL6gmv90
親の知能テスト…まじか
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:14:30.26ID:dzj5iBi50
>>738
だとしたらその学校は糞だな
2025/04/13(日) 20:15:06.07ID:KOPekC5q0
実際に子供と一緒に通学路を歩いてみるくらいの事経験してみてもいいよ
川池坂道見通しの悪い交差点空家怪しげな家、危ない所や楽しい所色々発見がある
歩行者目線で歩いてみて地図書いてみよう
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:16:52.86ID:dzj5iBi50
>>776
一手間を省きたがるのが人間だからな
簡単で時間がかからないことでも億劫になるもんなんだよ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:16:58.22ID:2hEcMIbV0
小学校(複数)
中学校
高校
大学

までの通学路・経路を地図で示せと言われたら今でも説明できるわ。もちろん当時の情報であって、現状はどうなっているか知らんが。

通学路はとても狭い道もある
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:17:58.76ID:HwgjK6N40
>>6で終了なのに、新スレ立てる煮卵こそ知能に問題あり
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:18:06.19ID:7s073Rf80
パワーポイントでの部屋オナ赤外線波長の添付がないのでは?!
2025/04/13(日) 20:18:46.34ID:gYX65dpk0
昭和で止まってるのはまだ沢山有るだろ、いちいち気にするなよ、
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:19:08.75ID:6KQ2OGem0
子供のことを第一に考えてる親なのか試されてる
自分のことしか考えていないGoogleマップ貼り付けてきた親は虐待の疑いリスト入り
2025/04/13(日) 20:19:12.31ID:vHwwiTPS0
>>771
履歴書は手書きでないとダメだよね基本
2025/04/13(日) 20:19:58.94ID:gEToXQGN0
昭和の人間ですらできていたことが、令和の人間にはできなくなったのか
どれだけ日本人は落ちぶれたんだろうかね
嘆かわしい
2025/04/13(日) 20:20:29.20ID:ufqIFCo80
>>803
今はもう違うよ
採用する側の指定によるけど
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:20:47.57ID:8qSWo6XQ0
俺んちのすぐ近所に市長の家があるんだけど、目印として描いていいかな
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:22:15.90ID:HwgjK6N40
「ラブドール」のオリエント工業が事業終了 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725063635/
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:23:08.33ID:GdAvrhWh0
これ、うまく描けない、汚い・雑、文句を言って来る等、
そういう結果や対応で、家庭の環境やレベル計ってるんだよな。
昭和だなんだの、そういう問題じゃない。
角が立たないように、値踏みされてるんだぞ。
文句言ってる層は、確実にまんまとそういう意図に引っかかってるだけ。
アホ。
2025/04/13(日) 20:23:51.40ID:gYX65dpk0
>>806
問題無いよ
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:23:54.33ID:6xyFKE1K0
たかがこんなことぐらいで、いちいち昭和ガーて、そっちのほうがなんか病気なんじゃないのか
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:25:53.87ID:dzj5iBi50
>>799
それで終了してないからこれだけスレが伸びることを理解できない人の知能に問題があるな
2025/04/13(日) 20:26:30.98ID:D//aF3z40
>>806
隣のマンションに芸能人の○○が住んでます!だったらまずいけど
自治体の首長なら公人だからいいっしょ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:27:45.26ID:dzj5iBi50
>>808
それを計って何にどう活かしてるんだろう?
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:28:03.27ID:2hEcMIbV0
>>812
近所にアイドル歌手の実家があるのを誰かがバラしてしまって、かわいそうに一家で引っ越した例ならあった
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:28:31.07ID:2hEcMIbV0
>>813
電話で意思疎通できそうかどうか
2025/04/13(日) 20:29:52.45ID:zu2HIAIQ0
やる気のない奴らが通念通りの事を主旨もはっきり判らず自分は楽してコピペで配ってやりたい放題やってるだけ

仕事は適当なのにここに来てまで我儘書き込んでるんだから教育の質が落ち過ぎてますわ

これに返信してる奴の顔ってあんなんやろなって思い浮かぶ人も多い事でしょ
2025/04/13(日) 20:29:52.65ID:vHwwiTPS0
公人の家も芸能人同様に公開してはいけないはずでは
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:30:21.98ID:dzj5iBi50
>>810
実際やらないといけない側になるとわかるけどこんなことが面倒なんだよな
主婦ならともかく共働きだと特にな
プリント一枚に目を通して返事を出すのもまあ面倒だから
こんな個人の不満にいちいちそんなケチつける方が病気なんじゃないの?
って言ってるようなもんなんだよな
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:30:31.29ID:7s073Rf80
本日の有感地震2回天晴れ、あっぱれ。IT化推進あっぱれ。
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:30:49.79ID:P0d8H1fL0
>>808
そんな回りくどいやり方を取らなくても、子供を見れば一目瞭然なんだよな
ロールシャッハテストじゃないんだから、非効率が過ぎるわ
2025/04/13(日) 20:31:58.23ID:Q6lXr5ZE0
>>813
子供の教育に活かしているんだろ
家庭訪問もなくなって、どんな家庭・親と毎日暮らしているのか?
貴重な情報源になる
地図すらまともに書けない、文句を言ってくる親の子が宿題を毎回忘れてきたとして
親に言っても改善は望めないな…とか
家の常識と社会・学校の常識は違うと分からせないと問題行動するなとか
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:31:59.19ID:dzj5iBi50
>>815
それは電話してみないと測れないよ
会話能力と図示能力は全然別物だからな
コミュニケーションとるのが苦手でもこういう絵を描いたりするのは得意みたいな人は結構いたりするしな
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:32:39.84ID:dzj5iBi50
>>808
それで測れると思ってる方がアホだわ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:32:43.49ID:6xyFKE1K0
>>818
だから面倒なだけだろ
それを昭和ガーってのが病気だろっての
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:32:43.89ID:WJSYuA0H0
>>807
次スレが立ってない(´・ω・`)
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:33:38.27ID:WJSYuA0H0
>>807
ごめん去年のスレか…
2025/04/13(日) 20:33:55.50ID:zu2HIAIQ0
>>808
無能が無駄な思いを巡らせても何の役にも立たないだろう

常日頃忙しいと宣伝してるんとから効率よくやれば良いだけ
この件で他の先生と無駄話で盛り上がるのか?よくそんな暇なあるなぁ
2025/04/13(日) 20:34:01.59ID:cN6Lbkzc0
座標を書けば良いんだよ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:35:29.37ID:7s073Rf80
https://www.youtube.com/shorts/sv0Bphbuiq4
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:36:15.54ID:dzj5iBi50
>>821
そんなことは親の知能を測らなくても子供を見て行うことだと思うが?
親がアホでも子供は優秀だったりその逆のパターンも多々ある中で、
子供を見ずに親を見て教育するなんてアホすぎると思うが…
それにこの程度のことで親の知能が測れるものでもないしな
得意不得意や余裕がある時期かどうかでも変わることだからな
こんなことも想定できない人の方がおれは頭悪いと思うってしまうわ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:36:39.15ID:jbZPhb1J0
>>782
簡単なテストですね
2025/04/13(日) 20:37:49.44ID:j+ngZ2610
>>17
何がチャッチャだよ
こういう擬音使うやつイライラする
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:38:02.55ID:GdAvrhWh0
>>813
クラス分けは、まず、影響あると思うな。
各クラスにピアノが出来る子が、なぜか必ず1〜3人くらいは振り分けられている事、
問題児が1組(A組)や逆に末尾のクラスに集められたり、
一緒に優秀な子もセットでバランスをとったりね。
何言う自分も、殆ど1組(A組)が多かったw(もちろん、良くない方だろう)
やばい親は(良い意味・悪い意味含め)、
必ず、そういうのに対応するのになれてる先生が当てられるし、
学年によっても、やばい生徒・親の歳とそうではない生徒・親では、
先生の布陣も全く違う。

義務教育が終われば、私立は、スポーツ推薦クラスや普通クラスや特進クラスなんかに分かれるし、
公立でも、最近は目的・用途によって、早いうちからクラス分けされてる。

要はいかに義務教育を無難に乗り切るかだね。
2025/04/13(日) 20:38:38.42ID:JyE+5JXG0
>>114
横の人間関係を築けない人は確かに増えたね
縦(と言っても常に自分が上の立場じゃないとイヤ)の関係を作るのには必死になるのに
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:38:59.69ID:dzj5iBi50
>>824
面倒だなだけだな
そして面倒なこんなことをやらせる必要が今の時代にあるか?って思うのはべつにおかしくないと思うぞ
昔からの名残で形骸化してる無駄な規則やルールってあったりするからな
まさか家庭訪問のときにこの地図だけを頼りに行くって訳でもないだろうから本当に不要だと思うわ
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:39:07.59ID:x3RryzK60
>>6
それです
親の教育程度が解ります
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:40:22.79ID:f6x86A9X0
>>279
うーん、こんなもののためにworkspace入るですか?
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:40:43.65ID:dzj5iBi50
>>833
子供の特性で分けずに親の特性で分けてるのか…
親がモンペとかならそれは分散させようとするのはわかるが、この地図の出来だけでそれを測れるとはおもえんけどな
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:40:56.06ID:WJSYuA0H0
昭和の中学教師で日中家に上がり込んで寿司取ってビール飲んでた奴が居たなあ
父がボヤいてた。払いはあっちだったけど俺は運転しなきゃいけないのに付き合わされてって
2025/04/13(日) 20:41:02.68ID:woHDDyVM0
ヤフコメは紙に書いたほうが安心とか言ってる
やっぱり年寄りだらけになったんだな
2025/04/13(日) 20:42:59.54ID:Q6lXr5ZE0
>>830
ボーダー?
親がDQNと判明したから、子供もDQNなんて言ってねーよ?
子供が問題行動を起こしたときに、親に注意しても効かないという事が前もって分かるという話
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:43:15.34ID:bkiVyXw90
車庫証明はこういう用紙だったがグーグルマップ貼り付けおけーだった
もう車庫証明は無いらしいが
ググるマップ貼りやがれ
2025/04/13(日) 20:45:41.95ID:bRngOWhm0
ここで手書き擁護してる人の理由も説得力ないんだよね
通学路なんて周知すれば済む話だし親の知能を計るという理由も意味不明
これが会社ならバカを閑職に配置して隔離するって手もありだけど、
どんなモンペだろうが子供が在校中は居座るわけだから、
そいつがモンペと分かったところで意味ないじゃん

手書きに深い意味なんてなくて、単に公僕は前例踏襲主義だから
何も考えずにそのまま継続してるだけだろ
2025/04/13(日) 20:46:40.05ID:UKu2Gf290
Googleマップに赤線ひいたスクショをAIに投げで手書き風にとお願い
845ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 20:48:41.09ID:zEj2Dz6p0
 

書き込み読んで思うのは

親がGoogleマップのコピペで済ますのを見た子は
おそらく同じことをするようになるということ

アナログな作業が勉強する上で刷り込みに有効なのは
それをやって来た親には周知の事実であり
当然子にもそれをやらせる

つまり親子で勉学のスタイルが受け継がれてしまうわけだ

勿論可能性としては
アナログな作業を介せずに人より覚えるの早いやつもいるかもしれないが
平均値としてもう結果はこの段階で出てしまうだろう

 
2025/04/13(日) 20:48:50.91ID:lPU2+lV70
親の知能テストってそもそも評価する学校側がバカだと思われるだけだろ
いかに分かりやすい地図描こうがグーグルマップのが分かりやすいのは変わらんし
こんなもん描いたところで教師も家庭訪問ではマップアプリで来るんだろ

て言うか絵の下手な東大生もいれば絵の上手な底辺中卒もいるんだが何の知能テスト?
2025/04/13(日) 20:49:03.49ID:j+ngZ2610
教師でもないのに勝手に理由を推測してあれこれ言ってる人達って何なの
2025/04/13(日) 20:49:15.01ID:AT+MWbm40
こういうゴミ親が、普段駐輪禁止の場所に平気でママチャリとめて長時間戻らなかったりするんだよね。
近所の高級マンションの敷地内にジャブジャブ池があるんだけど、夏は駐輪禁止の場所にママチャリとめて親子で遊びに来る(よその人も入っていい場所)図々しい親が多くてどんびきだよ。
2025/04/13(日) 20:49:48.37ID:Q6lXr5ZE0
>>843
子供の入学前にDQNと分かっていた方が対処しやすいじゃん
それこそケーキを三等分できない系のボーダーだった場合
子供の問題について、親に言っても解決は難しいと分かる
あまりに知能が低い場合、家庭でも勉強をみてやってとか無理だし
2025/04/13(日) 20:50:56.32ID:R+Lkxp370
たぶんだけどこの教師のスマホはアイホンでgooglemapなんてマイナー地図使うな!って事では(´・ω・`)
2025/04/13(日) 20:56:46.97ID:d73ed7En0
本当の未来人はアナログに抵抗ない
今しか見てない人は未来を創造する事は出来ない
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:57:07.78ID:IMkzVy/E0
>>16
頭がオカシイ親の子どもは各クラスに分散させるか逆に1つの教室に集めて隔離するか
学校によって方針が変わる
853ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 20:57:58.28ID:zEj2Dz6p0
 

これ自体が知能テストとして行われるというより
提出された物で知能具合が分かっちゃうって話だろ

人に伝わる地図を描けるか

絵の上手い下手じゃないよ

 
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 20:59:16.87ID:bkiVyXw90
この用紙を見て親がいらぬ先読みをして、手書きなの?!
て発狂しているだけじゃん
ググるマップをプリントして貼り付けるか学校に直接聴きやがれ
手書きで、て言われれば手コキでかけばいいだけ
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:00:03.70ID:WJSYuA0H0
>>853
Googleマップ転写で良いよね
2025/04/13(日) 21:00:11.23ID:EtqapUHS0
クラス分け要素とまで言い出しててワロタ
ここの手描き派は妄想強めなのが多いのか
2025/04/13(日) 21:00:54.58ID:GzPqDsb60
価値観アップデートしろと言って老害だ昭和だの叩いてるけど、その価値観に変えて日本良くなっていってる?
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:01:30.65ID:HJE+VRt10
>>99
ヤル気満々の親と思われたくないな
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:01:36.42ID:tboKTE6v0
>>1-10
親に「あなたの知能テストをやります」というと角が立つし問題になる
だから「学校から家までの案内図を描いて下さい」とやるわけ
Googleマップは登下校時の危険な場所を教えてくれない
親が案内図を書く時には必ず登下校ルートを考えながら描くから
子どもの安全を守るメリットにもなる
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:03:19.76ID:HJE+VRt10
>>856
入学式で配られるんだから
クラス分け関係無いだろうに
2025/04/13(日) 21:03:26.07ID:w1PioGZF0
労働組合で老害が「デジタルは良うわからん!今更勉強なんてしたくない!面倒がらずに紙に書かせろ!」
と怪気炎をあげているから
2025/04/13(日) 21:04:18.03ID:EtqapUHS0
>>860
次年度以降に利用すると言いたいんだろうけど
先生そこまで暇じゃない
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:06:30.79ID:KFnfIXZj0
>>855
配られた紙に転写って意外と難しくない?
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:06:38.05ID:WJSYuA0H0
>>859
子供ってさ私有地入っちゃいけないって知らなくてアパートの駐車場ショートカットするのよ
親知らないんだろな、ショートカットしてるって
アパートに変なのが居たらどうするよ危機感足りてねえってなんて言うか…
865ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:06:39.56ID:zEj2Dz6p0
>>855
俺は子どもと相談して手書きで描いたほうが良いと思うね

理由は簡単
親子が通学路の把握、記憶、共有することが一つの目的だと思われるからだ

Googleマップをコピペしたところで親ですら見るのは一瞬
適当に引いた線どおりに通学してるかどうかすらおそらく確認しないだろう

その路上にどんなマークがあるのかも
地図上の表記に丸をするだけ

それで何分覚えてられる
次の週に子が行方不明になり警察に通学路を尋ねられても
答えられまい
作業を見てるだけの子はもっとなにも残らない

 
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:09:29.75ID:z62S4IFK0
書庫証明とるとき、こういう地図書いた
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:09:32.27ID:cmm1L0qd0
小学校2年の時自分で描いたような気がする
よその家では親が描いた人もいた
2025/04/13(日) 21:14:59.14ID:ULEf4p+k0
>>867
保護者宛のマル秘扱いの書類を子供にやらせるとはなかなか衝撃的
親宛の依頼だから普通は親が責任もって作成する
お子さんに書かせてくださいと言う学校ならすまん
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:15:03.82ID:VDQe1oaK0
>>864
あとそこで事故にあっても学校が入ってる保険はおりないしね
通学路を書くついでに通学路以外の所通っちゃダメだよと子供に言い聞かせておく良いタイミングでもある
2025/04/13(日) 21:15:36.28ID:hYhk/XsC0
>>865
>次の週に子が行方不明になり警察に通学路を尋ねられても答えられまい

コピーとっといて見せればええやん
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:15:51.58ID:MsMzD+6y0
こんな2〜3分で書けることに文句言う労力が無駄
一生に何度も書くわけでもないのに
2025/04/13(日) 21:16:25.66ID:Uwo4zJsV0
>>7
これ正解だろw
2025/04/13(日) 21:18:08.62ID:Uwo4zJsV0
人間はデジタルじゃないんだから、一度は紙で見ておけよ
これを疑問に思うならまず社会のテストで100点取ってから抗議しろw
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:18:31.80ID:pFrX/F6a0
デジタル機器が一切ない家のことも考えろ

思いやりと想像力が足りない
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:18:53.23ID:ASZHrjMh0
子供の予防接種の日付書くんだけど
全部和暦で書かされて面倒だったな
病院は全部西暦だからさ
876ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:19:46.30ID:zEj2Dz6p0
>>870
グーグルのコピペで作業を逃げるやつがコピー取るのか?
その日は学校は休みかもしれないぞ

そもそも子には何も情報確認する手段がない

 
2025/04/13(日) 21:19:53.40ID:YedTCAdQ0
グーグルマップを印刷して貼ってもOKだったが?
2025/04/13(日) 21:20:50.39ID:hxhlxT040
手書きさせる理由は~みたいな事言ってる奴いるけど
こじつけだよな
2025/04/13(日) 21:21:58.28ID:ULEf4p+k0
>>875
全国転勤族、母子手帳の予防接種欄は全部和暦だわ
880ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:22:52.20ID:zEj2Dz6p0
>>877
その代わり、お前の頭には何も情報が残ってないだろう
それを「いい学校だ」と思うか「ちゃんとやらせとけ」と思うかは

お好きにどうぞ
俺の子じゃない

 
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:24:45.55ID:MQ7K04ht0
>>875

和暦を使うという日本の法律あるから
公立=和暦
で統一だろ


嫌なら
自由な私立に行けよ
金だせば行ける
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:26:09.04ID:Fkk2nA0K0
>「アナログすぎてイライラする まじで昭和かよ」

平成もやってたのに何でも昭和と言っとけばいいと思ってる奴が一番アナログだよなw
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:26:09.77ID:+XJBRJ1p0
>>879
母子手帳って地域で違うのか
西暦で統一したらいいのに
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:26:22.10ID:j8tLHWwz0
>>740

自分が子供の時も子供の時も貼り付けても受け付けてくれた。
だからダメなトコのダメである理由を知りたいと思ってるだけ。
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:27:31.13ID:MQ7K04ht0
>>883

日本の法律で
公のものは
和暦で統一されている
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:28:06.13ID:HyJ2JWAy0
これモンペ炙り出しかもね
文句言ったり省略するやつは役員や係もやらない
懇談会にも出てこない
酷いのだと個人面談すら来ない
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:28:23.41ID:tIOuZP7g0
そんな10分で描ける絵も描けない、いちゃもん言うやつを炙り出すテストなんだよね
ここの親はモンペ予備軍とか知能低いとか子供のためのに時間使わないとか
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:29:09.97ID:tboKTE6v0
能力が無くてできないから、もどかしくてイライラする
それを昭和のせいにしても能力が無いことは解決されない
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:29:36.41ID:Q9pMTnVo0
>>881
そんな法律あるのか
外国人も増えてるのに
890ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:29:47.67ID:zEj2Dz6p0
 

俺は入学時は覚えてないが
4年の時に学区内引っ越しをした折
新しい地図を放課後描かされた

新しい家が学校のすぐ裏で
近くの金網が破れててそこを通って
通学時間1分と書いたら
「あと50メートル歩けば正門だろ」と怒られたわw

 
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:31:08.26ID:m2UWWqCx0
なるほど
保護者の知能テストか
892 警備員[Lv.178][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/13(日) 21:31:27.98ID:uk7U/roE0
出す方だと貼って出すが、もらう方だとやめて欲しい
コピー機のスキャン機能を使う場合にトラブルになる
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:31:33.84ID:RCJc9kMZ0
うちの小学校も毎年書かされるw

あまりにもアホだから
おれが想像ができないだけで何か意味があるのかと思うがないだろうなw
2025/04/13(日) 21:32:01.64ID:qTK/n4XN0
アナログ批判はともかくググルマップに依存しきってる情弱はさらに救いがたい
2025/04/13(日) 21:32:44.51ID:U/6t+rOl0
目印をわざと「赤い車」とか動くものを書いてやるw
2025/04/13(日) 21:32:59.78ID:ULEf4p+k0
>>883
全国いろんな地域に住んでるけど接種歴は和暦記載で統一されてるな
全部西暦なの?
897 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/04/13(日) 21:34:02.97ID:JCYaakg60
google mapを見ても目的地に着けない人がいるらしいからな、そんな人じゃ書けないかもね
2025/04/13(日) 21:34:19.97ID:EPtzDwMM0
>>884
普通に考えて、手書きでないとダメなとこなんてないよ
あれば単にその学校が異常なだけ

このスレの話題に関しては、>>1の保護者が手書き限定だと何故か勘違いして文句を言ってたというだけの話
何故手書き限定だと勘違いしたのかは、その人に聞いてみないと判りようが無い
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:34:25.12ID:mryD0BYO0
投稿する暇あったら書けるだろ
SNSスイーツ馬鹿まんさんキモ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:35:23.04ID:jZ4TCNuB0
バカ親見極めるのに使ってるんだよ!
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:35:35.14ID:MQ7K04ht0
日本なんだから和暦で統一だろ

法律でも
公なものは全て和暦と
規定されている


西洋歴がいいなら
西洋歴使える私立に行くべき!
902ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:38:38.13ID:zEj2Dz6p0
ママ友に確認するだろうから
思い込みってことはなさそうだけどな
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:40:24.60ID:+m3ZNewn0
>>896
母子手帳確認したけど
和暦で書く欄もないし
病院の判子全部西暦だな
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:40:45.85ID:VDQe1oaK0
>>553
元教員だけどマジでそうなるのが容易に想像出来るからワロエナイ
会社内で仕事完結してたりBtoBの仕事のようにある程度のランクでフィルタリングされた人相手だけの仕事してる人には想像もつかないと思うけど、世の中には本当に色んなレベルの人がいるしそんなんでも子供を産めば親になるんだよ
病院やスーパーのように誰でも幅広く来る場所で現場で相手してる人は分かってくれると思うけど
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:41:02.67ID:WJSYuA0H0
>1に突き返した変な教師が居たって事で
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:42:14.17ID:ZTBiXQSw0
>>898
>>1の投稿者はグーグルマップを張り付けて線を書いて提出してる
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:42:24.02ID:fxCtMMRD0
グーグルマップで十分とかいうタイプの親の子はなんというか可哀想だな
2025/04/13(日) 21:42:59.81ID:YXfndUIE0
>>865
それは子供と一緒に歩けばよくね
909ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:45:13.36ID:zEj2Dz6p0
>>908
それもありだと思うよ
ただ10分で描けるものを面倒臭がる親が
それやるかね
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:46:08.59ID:Zs7YL8330
もう国民と入国外国人の全員に知能テストして
誰でもその知能指数のレベルが一目でわかるようにバッジとか何かをつけるように義務化してくれ
2025/04/13(日) 21:47:26.12ID:TdDRPFmk0
>>902
1なら父親だし、思い込み
Googleマップ提出してる
2025/04/13(日) 21:48:37.29ID:2TDTLW1k0
電気屋で家電買って配送してもらう時も書くけど。別に驚くことではない
913ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:49:49.37ID:zEj2Dz6p0
>>911
おっさんなら書類の類は見慣れてて
そこはそう判断するに足る状況なんじゃね?
2025/04/13(日) 21:51:14.42ID:bAAIo8yL0
手書きじゃないと不都合派の方が融通効かなそうな親多くないか
このスレ限定の印象

地図貼ろうが手書きだろうが想定される通学路は入学前から親子で何度も歩いて確認するし、決定されたら一緒に歩いて覚え込ませる
通学路だけじゃなく学区内も親子で探索するよな
地図を手書きしないと通学路があやふやで思い出せなくなるとか引っ越し直後でもないならヤバすぎるだろ
2025/04/13(日) 21:51:55.03ID:TdDRPFmk0
>>913
元記事も画像も見てない人にそんな考察突きつけられても
916ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:51:58.91ID:zEj2Dz6p0
 

俺も自分の小1の子がどこ通って通学してるかは
気になるタイプなんだよな

そこをなんで面倒臭がるのかの方が理解できん

 
2025/04/13(日) 21:52:42.69ID:sgFtzxSV0
>>790
顔真っ赤なの?
2025/04/13(日) 21:53:06.35ID:TdDRPFmk0
>>914
そう思う
主張してるのはごく限られた人みたいだけど
2025/04/13(日) 21:54:24.09ID:EPtzDwMM0
>>906
そう
最終的にそうした時点で、当初は勘違いしていたことを(人に指摘されて)本人も気付いたってこと
920ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 21:55:53.18ID:zEj2Dz6p0
>>914
本当のこと言えば
他の家の子のことはどうだっていい
その親がGoogleマップコピペしてて
自分の子の通学路を生半可にしか把握して無くても
自分の子じゃない

ただ「手書きで描いてね」という感じだったら
「ああ、ちゃんと把握しておけってことね」と了解し
手書きでやって親子でランドマークの確認と共有をする

自分の子のためだ

 
2025/04/13(日) 21:57:06.48ID:WpqCeFMt0
役人が考えそうなこと
何でも書類わ
未だに紙の出勤簿にハンコを押してんだぜ
30分早退、遅刻するのに紙の欠勤届、当然所属長(場合によっては本人の居場所を探し出して)のハンコももらう
何でも紙の書類に印鑑がセット
昭和のまま、あほくさ
2025/04/13(日) 21:57:14.97ID:TdDRPFmk0
もしかして>>916の家には小1より上の子どもがいないんじゃ
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 21:58:36.83ID:cmm1L0qd0
>>868
社会の授業で学校や駅から自宅までの地図を描かされてて
自宅がどこかなんてことだけだったら
お互いみんな知ってることだし

っていうか誰がどこ勤めて、とか会社の社宅や買上住宅やら
団地でも誰がどこに勤めてるか知らん人おらんような時代だし
名簿も配ってたし誰が片親かもみんな知ってるし理由までな
別に極秘ってわけでもなかったよ

高学年なったらみんな自分で描きます
皆さんも自分で描いたっていいんですよっていう
変わった先生でもあったのか?
2025/04/13(日) 22:04:48.76ID:EPtzDwMM0
>>914
全く同感
2025/04/13(日) 22:05:19.24ID:uhp9cp3b0
モンペを探してるんだよ
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:05:40.71ID:ZTBiXQSw0
>>919
> グーグルマップを印刷して貼付けました
に対して
MA--kun@たぶん設備屋 @suzukimasahide 同じくです笑
2025-04-07 23:07:52

この投稿時間からすると、最初の画像投稿した時点ですでにグーグルマップを張り付けてると思われる
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:06:10.85ID:YUa7/jH80
これで性格が厄介な親を把握しておこうって裏の意図が学校側にあるなら理解出来るな
2025/04/13(日) 22:07:49.99ID:S5URAaQt0
親の知能テストかーなるほど
キレてるのもそのての親なんだろう
アナログだろうとササッと書けば済むものだし
929ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 22:07:59.22ID:zEj2Dz6p0
 

昔からある慣習なんだから
テストのためにやってるわけじゃないんじゃね

結果として提出物で親のカラーが分かっちゃうっていうだけで

 
2025/04/13(日) 22:08:03.33ID:mvB0/Gfz0
毎回地図コピーして貼りつけてる
何か言われたことないけどな
2025/04/13(日) 22:08:44.06ID:EPtzDwMM0
>>916
マップ貼る人はその辺を気にしてないっていう君の前提(思い込み)がそもそもズレてるのよ
何故そう思うかが不思議
もしかして本当は自分がそういうタイプなんで、それを他者に投影してない?
2025/04/13(日) 22:09:09.44ID:YedTCAdQ0
>>880

残らないも何もうちの子の場合家から学校が見える距離だったしな
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:09:35.30ID:2Hka6By60
これを親世代のおっさんおばさんが言ってるのがヤバいわな
たかがこんなことくらいで騒ぎ立てるバカ

発達障害を炙り出してるな
934ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 22:10:54.11ID:zEj2Dz6p0
>>932
うちもそうだ
幼稚園の自分から小学校の校庭に入って遊んでたしな

それに集団登校だから登校経路は近所で決まってた

 
2025/04/13(日) 22:10:57.91ID:YedTCAdQ0
つうかメチャクチャ田舎でもない限り学校なんて道が分からなくなるほど遠い所に無くね?
俺は糞田舎出身だから歩いて25分くらいだったけどそれでもそこまで遠く感じなかったし
2025/04/13(日) 22:11:03.53ID:7z6iUIRU0
こういうのさっと書けない人って道案内とかも無理なのかな
2025/04/13(日) 22:12:37.50ID:YedTCAdQ0
>>936

この前お婆さんに道聞かれたけどスマホで地図出して分かりやすく説明してやったよ
2025/04/13(日) 22:12:41.76ID:a2ier7Dm0
やっぱ母親低学歴なんだろうな…
そんな奴らを相手しなきゃいけない国公立出身の教員ってつらすぎだろ
2025/04/13(日) 22:13:34.98ID:nemhJbRt0
ネトサポハンターさんが一番やばい親認定されてそうなんだけど
940ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 22:14:25.19ID:zEj2Dz6p0
 

俺はやばいぞ
日本史とか裏歴史まで解説するからな

 
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:14:35.75ID:4SD85NNy0
目的も分からずに利便性や効率だけ見て批判する馬鹿がほんと多いね
2025/04/13(日) 22:14:53.52ID:YedTCAdQ0
子供が小学生に入って高学年になるくらいまではグーグルマップを印刷して貼り付けるなんて考えてなかったから
5年くらいは手書きで書いてたけどそれも地図を見ながら写してただけだしな
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:15:25.20ID:Xi9pcLye0
自分はできる人間アピールw
こんな事みんな知っててあえて言わないのに空気読めない馬鹿はSNSで発信しないとわからないんだなw
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:15:59.37ID:pLKKv9Cy0
>>936
景色は頭に浮かぶからその通りに言うだけならOKで2次元に書き起こすのが異常に下手な人もいる
ただ、「赤い車が止まってる家があって」とかそれ目印にならねぇだろってのを平気で挙げるタイプや全然説明出来ない人は当然地図もまず書けない
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:16:18.85ID:nlM+93aE0
>>940
公立では厄介なガキw
2025/04/13(日) 22:16:48.32ID:iSjI16fU0
確かにアナログだけど
そんなことでイライラしなくても
2025/04/13(日) 22:16:50.53ID:YedTCAdQ0
そもそも普通の生活で地図なんて書く必要ねえからな
2025/04/13(日) 22:17:41.32ID:YedTCAdQ0
地図が空でさらさらッとかけない人は道案内も出来ないとか訳の分からんことを言うけど
なんでスマホ縛りプレイするんだ?
2025/04/13(日) 22:19:23.42ID:EPtzDwMM0
>>926
だとしたら、当初の投稿そのものが意味不明というかむしろイチャモンレベルに思えるね
何も問題なくクリアしてるはずなのに、何がやりたかったのかと
2025/04/13(日) 22:19:45.82ID:GvV993pT0
それくらい書いて提出しろよ。子供の安全のためでもあるんだからさ。
951ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 22:20:13.09ID:zEj2Dz6p0
>>945
おおう

アマテラスがどこから来た何者なのか
聖徳太子とは何の擬人化なのか
南北朝ってね、うひひ

まで全部教えちゃる
テストではこう書けまで

 
2025/04/13(日) 22:21:03.96ID:YedTCAdQ0
>>950

グーグルマップでは何故安全ではないんだ?
グーグルマップの方が正確だろ
2025/04/13(日) 22:22:12.95ID:zbXF+EaO0
ほんとアホばっかだな
様式美って言葉知ってる?
2025/04/13(日) 22:23:47.71ID:YedTCAdQ0
>>953

つまり?
2025/04/13(日) 22:24:14.49ID:FdAYrP3y0
男の人はササッと書けるけど、女性には難しいのかもね。

嫁も地図把握できてねーし。
2025/04/13(日) 22:24:51.65ID:YedTCAdQ0
>>955

あんた地図書いたことねえだろ
2025/04/13(日) 22:25:00.24ID:iWMcAW/o0
たまにいる学校からめちゃめちゃ遠い家とか、ややこしい道路の町の人とか、
Googleマップとか使えなかった頃はどうやって描いてたんだろうな?
2025/04/13(日) 22:25:31.53ID:EPtzDwMM0
>>952
手書きでも間違いではないが、マップ+赤線の方があらゆる面で上位互換だよな
どんな用途で考えても
プリンタの無い家もあるだろうから指定はできないけど、学校側だって明らかにその方がいい
2025/04/13(日) 22:26:52.03ID:YedTCAdQ0
>>957

子供が高学年になるくらいまでは印刷して貼り付けるって考えが無かったから
普通に地図を見ながら写してたよ
大きな通りと目印になる建物だけピックアップして
2025/04/13(日) 22:27:04.60ID:zbXF+EaO0
習字の授業とかにもモヤモヤしちゃうんかなwwww
2025/04/13(日) 22:28:19.62ID:YedTCAdQ0
>>958
今どきプリンターなんか無くてもデーター送ってコンビニで簡単に印刷できるしな
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:28:29.51ID:ZTBiXQSw0
>>957
地元の図書館で、自分の町の「ゼンリン住宅地図」をコピーして
貼り付けるとか
963ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/13(日) 22:30:01.70ID:zEj2Dz6p0
 

単なる作業だと思うからコピーって話になるんだろ?

親自身の学習、教育だと思うから手書きで学習するんだよ

 
2025/04/13(日) 22:32:05.73ID:YedTCAdQ0
>>693

何言ってんのこいつ?
2025/04/13(日) 22:32:56.17ID:/gB29sR90
規約的にgoogle map印刷して使っちゃダメなんじゃなかったっけ
2025/04/13(日) 22:34:06.55ID:TrqCd1ym0
その割にマニュアル通りに受け答えするとキレるんだよね父兄って
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:37:41.50ID:+m3ZNewn0
>>961
コンビニの手間半端ないな
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:37:45.45ID:Qxqiqe6Y0
ヤフコメが老害地獄で草
俺が苦労したから楽するのは許さん理論
2025/04/13(日) 22:40:29.41ID:jkt/tHnb0
空間認知能力テスト
2025/04/13(日) 22:40:29.99ID:YedTCAdQ0
>>967

データー送ってコードかざして印刷するだけなのに?
2025/04/13(日) 22:40:43.99ID:24AsTIUw0
>>950
もしかして書かされる地図には二種類ある?
だからなんだか噛み合ってないんじゃ…

家庭訪問用の簡略図(先生用のわかりやすい最短ルート、通学路である必要はない)を求められる学校と
通学路の詳細を求められる学校と

うちは前者
通学路は別途指定フォーマットに線引きしたものが渡されるので自宅を書き入れて自宅を含む道をなぞる
安全第一で定められた通学路なので変更の余地はない
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:40:47.30ID:Qxqiqe6Y0
Googleマップコピーするのが許されてるんだから親の知能テストとか関係ないわ
学校が時代に適応出来てないだけ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:41:00.41ID:2K4RSa4Y0
この要求に応じられないような親から生まれたお子様が不憫
2025/04/13(日) 22:42:12.90ID:cZ93B+aU0
>>957
逆に小学生の時、実家から学校まで一直線(フェンスよじ登れば1分以下)の所だったから通学ルートの書き方を親を含めて悩んだ思い出が。
(学校)─(自宅)XXmみたいなのでokだったと記憶。
2025/04/13(日) 22:42:46.49ID:YedTCAdQ0
>>973

だからお前は子ども作らないのか
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:42:51.26ID:Qxqiqe6Y0
日本は気付いたら発展途上国になってましたとさ
世襲政治家や自民党支持したからこんなことになってんだよ
中世クソジャップ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:44:26.16ID:r9x60zqY0
住所書いたらその住所で教師がググれよ
拙い地図見るより正確だろう
2025/04/13(日) 22:45:19.45ID:QOPHaIM/0
あれは途中で~を2本書いて省略しまくるしか無い
2025/04/13(日) 22:48:50.54ID:ufqIFCo80
>>930
言われるわけがない
安全な通学経路が記されていれば

手書きが善なんてこともない
公立の校区が狭い小学校なら手書きも容易いだろうけど、校区の広い学校や、自転車・原付の通学願の地図なんて、手書きしてたら正確に書くの大変だと思う
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:50:13.84ID:rf5nfvFu0
知能テストかなるほど
簡明な図をさっと描けないとなるとな
2025/04/13(日) 22:51:18.73ID:eV55aGE50
>>972
別に大ぴらには認めて無いよ。
2025/04/13(日) 22:52:19.03ID:ufqIFCo80
>>930
言われるわけがない
安全な通学経路が記されていれば

手書きが善なんてこともない
公立の校区が狭い小学校なら手書きも容易いだろうけど、校区の広い学校や、自転車・原付の通学願の地図なんて、手書きしてたら正確に書くの大変だと思う
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:52:23.29ID:pLKKv9Cy0
前の勤務校は校区の地図を印刷したものにマーカーで通学路の線引いてもらうパターンだったが、
・学校から禁止されてる場所(配布済み)を通る経路
・曲がる場所を間違えて記入or子供が実際使ってる道とは違う道を親が勝手に思い込んでる(中学校だったので生徒に口頭でどこ通ってるか確認してた)
・家の場所すら間違えて記入
・色ペンや色鉛筆で引けと書いてるのに黒い線
のいずれかは毎年クラスで平均4人前後はいたからなぁ
再提出が出なかったクラスは毎年ひとつもなかった
最小記録は2人
極々平均的な、むしろ市内では中の上くらいの地域の中学でこれだからな
ちなみに今の勤務校は1のようなフリースペースタイプだけど地図プリントして貼り付けてくれても良い
手書きしろとも地図貼り付けてともどちらも書いてない(てか1の投稿の書類も手書きしろとは一言も書いてないように思うが)
ただやっぱり間違えてる親や妙なことする親は居る
手書きでも地図貼り付けでもどっちでもね
ちなみに学校が通学路を把握してなきゃいけない理由は>>454
特に保険と禁止してる場所を通ってないかの確認な
中学だから登校して来ない・帰宅してないのケースは=ガチ事件の可能性大だからほぼないけど小学校だと何かに気を取られてボーッとしててとか低学年は普通に起こりうると聞いた
ちなみに提出した通学路以外の場所を正当な理由なく通って事故っても学校の保険出ないから子供がいる人は重々言い聞かせておいてほしい
https://www.jpnsport.go.jp/anzen/tabid/1902/Default.aspx
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:53:22.58ID:oLEt9Z1R0
昭和の何がいかんのさ?w
2025/04/13(日) 22:54:00.14ID:PhceXfy40
>>977
都会人はそう思うだろうが田舎は住所だけでたどり着けないとこあるんよ
同じ住所が5.6件あったりするし
2025/04/13(日) 22:55:12.97ID:YqoT1keu0
知能テストとか言ってるアホ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:56:52.21ID:d9jP2OBE0
>>921
俺、図書館に勤めてたことあるけど
その通りだったわ
途中からパソコンに出勤をクリックするようになってもそれもやってた
意味がわからん
2025/04/13(日) 22:56:58.42ID:3yk17u5d0
1
生きる価値の無い若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫w


💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
2025/04/13(日) 22:57:06.18ID:3yk17u5d0
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について


発達障害がそのまま老害にな り
若年性認知症発症でちうの
在日老害蛆虫下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族だぞー  


ギャハハハハーーwww
2025/04/13(日) 22:57:14.71ID:3yk17u5d0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害がそのまま大人になり老害になったから危険人物と言うか下劣生物www


連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html


もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 22:59:09.40ID:+m3ZNewn0
>>970
コンビニに行く手間
2025/04/13(日) 22:59:23.74ID:ufqIFCo80
>>983
保険じゃなくて共済な
2025/04/13(日) 23:01:48.72ID:24AsTIUw0
>>985
広域図プリントに家周りの拡大図メモ書きではダメ?
余白多そう
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 23:03:30.97ID:fc2BCTGV0
昭和は良かった
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 23:03:43.26ID:pLKKv9Cy0
>>992
そう書くと通じない人いるかと思って敢えて保険と書いた
スマン
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 23:04:03.95ID:WJSYuA0H0
>>979
高校なんかGoogleマップ貼り付けてねって言われたよ
2025/04/13(日) 23:04:10.19ID:isQ/Z+EQ0
近年何かあったらハラスメント言われる時代やから、先生も大変と言うか面倒な事には巻き込まれないようにする傾向になりつつあるよな。

先生においても働き方改革が進んでいる
2025/04/13(日) 23:04:46.50ID:iWMcAW/o0
>>921
うちの会社は完全に電子になったわ
見た目はデーター印が押されるけど、ちゃんとデジタル署名が入ってて検証もできる
そしてちゃんと電子のまま上司へ提出できる
2025/04/13(日) 23:06:11.30ID:kKphVBSE0
親の知能テストだとしても毎年やらなくてもいい気がするんだが
2025/04/13(日) 23:07:19.51ID:6at9z8nF0
ちな、この生き物(ひとではなく下劣生物扱いでOK)は

毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しダウン症と若年性認知症がバレまった下劣生物www

生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信のID

本日 ID:upKx0Vk90
昨日 ID:JxUHM9qw0

本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250413/dXBLeDBWazkw.html

昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250411/SnhVSE05cXcw.html


もう悔しくて悔しくてお顔真っ赤にして脱糞し、発狂してスレに糞投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDほブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 23分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況