【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d19464f6ce0548b41ed10a1978aacfb83e17f7e
4/14(月) 16:37配信
日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが、「雨といの水があふれ、水がリング内に吹き込んだとみて、調査している」ことを明かしました。
万博が開幕した13日、会場では時折、強い雨が降るあいにくの天気となり、大屋根リングの下などに来場者が避難する様子がみられました。また、陸上自衛隊のブルーインパルスによる展示飛行や空飛ぶクルマのデモ飛行が中止となっていました。
万博協会は14日午前の記者説明で、「リングの一部で雨漏りが見つかった」と明かし、原因を調査して補修するとしていましたが、実際には雨漏りではなく、雨といの水があふれ出たことが原因とみられるということです。
また、万博初日にSNSで「大屋根リングがゆがんでいる」などと指摘されていることについて、万博協会は「重みでゆがんでいるという事実はない」と否定しました。
※関連スレ
大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744604719/
万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
2025/04/14(月) 17:43:35.25ID:O648+T0m92名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:44:22.32ID:etXWpM5z0 そんなテストすらしてないのが一番の驚き
3名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:44:39.58ID:H0qICBl+0 それを雨漏りというんじゃないの
4名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:44:45.42ID:9S3bZxI60 それはなおさら悪いのでは?
6タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 17:44:55.78ID:9b+hgFSW0 大阪府庁の日常って感じが出てて良いやんw
2025/04/14(月) 17:44:59.90ID:lQkIBFdc0
それは良かった
8名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:45:02.73ID:IXX+ZcxN0 くだらない言い訳にもならない言い訳
シナみたいだな
シナみたいだな
9名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:45:14.48ID:nxYTih5O0 ウンコを漏らしたわけではなく
ウンコがオムツからはみ出ただけなんや!
まで読んだ
ウンコがオムツからはみ出ただけなんや!
まで読んだ
11名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:45:31.81ID:gOVOWGdO0 ド素人のフェイクツイートが酷いわ
12名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:45:34.78ID:GOh/X/hr0 中抜き、違法建築
13名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:45:47.81ID:P1I8elvk0 腐ってやがる
早すぎたんだ
早すぎたんだ
14タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 17:45:51.04ID:9b+hgFSW0 >>9
屁の匂いでは無いんだね///
屁の匂いでは無いんだね///
15名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:45:53.86ID:AN/cNOpv0 重みで歪んでるんじゃければ、なんで歪んでるの?地盤沈下?
16名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:04.92ID:8wYmp1O/0 初日に詰まる雨どいって何www
17名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:07.17ID:6mewOQw/0 大阪市は当日小雨やったでwww
19名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:22.26ID:jve82r9H0 歪んでいるのは一目瞭然だから
重さ以外の要因で歪んでるってだけだろ
ごはん論法の一種
重さ以外の要因で歪んでるってだけだろ
ごはん論法の一種
20名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:22.39ID:y4R4yQc90 想定以上の雨が降ったからしゃーない
想像以上の客が乗ったからしゃーない
こうなりそうやな
想像以上の客が乗ったからしゃーない
こうなりそうやな
21名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:24.31ID:Tjbvesnx0 建設してる時にわかるやろ
一度も雨ふんなかったわけないやん
一度も雨ふんなかったわけないやん
22名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:30.25ID:v1vjSblE024名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:38.01ID:8JdRZdt80 つまり設計通り、梅雨になったら毎日あふれるのか?
25名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:47.42ID:d6hF1SRp0 震度4くらいの地震来ないかな
他は全然被害ないけど万博会場めちゃくちゃみたいなのがいい
他は全然被害ないけど万博会場めちゃくちゃみたいなのがいい
26名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:46:48.09ID:yiD2teJm0 天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣同妃両殿下に恥をかかせるな。
金がかかってもいいから、
設備を追加して、快適に過ごせるようにしろ。
金がかかってもいいから、
設備を追加して、快適に過ごせるようにしろ。
27 警備員[Lv.2][新芽]
2025/04/14(月) 17:47:10.49ID:Vn7wsTDC0 雨漏りじゃねえか
28名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:47:49.60ID:gOVOWGdO0 台風が来たらよくあることだろ
29名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:47:57.01ID:pSpAgOEY0 荷重なくても歪んでたのか
困ったね
困ったね
30名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:47:57.30ID:LCZg6y1Q0 そもそも隙間が沢山あるんだから、雨漏りじゃなくて普通に雨は通過するだろ
31タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 17:47:58.65ID:9b+hgFSW0 >>26
ここで釣り針入ります。
ここで釣り針入ります。
32名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:48:18.88ID:B3+rrT360 たんなる設計ミスかよ
33名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:48:25.91ID:vivGIZ5Y0 雨樋の水があふれて雨漏りしたんじゃねえか
原因が何であれ屋根の下が濡れれば雨漏りだろ
原因が何であれ屋根の下が濡れれば雨漏りだろ
34名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:48:34.35ID:J4h57fHJ0 維新信者「仕様です、悪しからず」
35 警備員[Lv.20]
2025/04/14(月) 17:48:35.60ID:0H2iAaS30 溢れるから雨漏りじゃないって何?
36名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:48:35.92ID:Y/wEO5ng0 それは設計ミスだから余計ダメなのでは?
37タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 17:48:36.48ID:9b+hgFSW0 あ~ん♡だめぇぇ♡
38名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:48:36.59ID:PO3MPBCc0 >>3
全然違うじゃん
全然違うじゃん
39名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:48:53.74ID:H/EHCbSO0 それは、やーね
40名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:48:54.52ID:XSHN9Azy0 てす
41名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:49:08.67ID:J+S2TyV90 あふれるって何ミリの雨量を想定して作ったのかね
42名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:49:14.25ID:OAvPrMIe0 開催初日にそんな都合よく雨樋が処理できないくらいの大量の雨が降ったの?
43名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:49:15.37ID:M76d7CQG0 >>18 コレみるとちょっと不安になるかと
186:名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 14:14:25.48 ID:AN7eUUv/0
雨漏りもだけど歪んでるのもあるよな
https://pbs.twimg.com/media/GoYiFM8WcAA1SKu?format=jpg&name=large
186:名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 14:14:25.48 ID:AN7eUUv/0
雨漏りもだけど歪んでるのもあるよな
https://pbs.twimg.com/media/GoYiFM8WcAA1SKu?format=jpg&name=large
44名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:49:19.31ID:eHk5AXiG0 重みでゆがんでるんじゃなくて、ただただゆがんでる方がヤバくね?
45名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:49:21.25ID:ZRUjMgOo0 これが人間洗濯機?
47名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:49:43.75ID:kCslY9QC0 昨日は長雨だったけど全体的に小雨だったよね
こんなの梅雨入ったらどうすんの
こんなの梅雨入ったらどうすんの
48タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 17:49:52.70ID:9b+hgFSW0 あ^~
49名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:49:53.80ID:G1UXC3az0 もっとあかんやろw
50名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:49:58.65ID:t5O7dhAx0 撤退ではなく転進
失敗ではなく中止
失敗ではなく中止
51名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:01.65ID:fiy/+/6h0 言い換えはジャップの得意技だもんなw
53名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:09.06ID:bfbJMLFZ0 いや、一緒だろ
54名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:09.09ID:T/O0VM8p0 な~んだそうだったのか
1日目に?
1日目に?
56名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:13.56ID:clQZN9LW0 >>1
やればやるほど維新の威信が下がり続けるなこれw
やればやるほど維新の威信が下がり続けるなこれw
57名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:23.49ID:xG7AOPeV0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
58名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:30.33ID:GVVksFMs0 それはそれで欠陥構造なのでは?
59名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:36.83ID:Aac76u9U0 雨漏りやんけw
60名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:37.53ID:uEiXEvVD0 欠陥リング
61名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:42.76ID:DirzhbiV0 漏れてなくても吹き込みがひどいらしいね
62名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:50:51.97ID:uFpIFz0Z0 排水に欠陥あるということ?
小手先の修理で何とかなるの?
小手先の修理で何とかなるの?
63名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:51:00.63ID:X2cYtGKX0 言い方変えてるだけや
64名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:51:06.03ID:RbbG3kea0 撤退を転身と言い訳した大本営発表かよ
65タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 17:51:08.93ID:9b+hgFSW0 >>57
小鳥がさえずる。
小鳥がさえずる。
67名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:51:18.04ID:kCslY9QC0 もう日本人にまともな物は作れないんだよ
毎回建ててるようなのはまだ大丈夫かもだけど
全く新しい設計なんて日本人にできるわけない
毎回建ててるようなのはまだ大丈夫かもだけど
全く新しい設計なんて日本人にできるわけない
68名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:51:26.74ID:uEiXEvVD0 あんだけ金かけてドヤ顔で作っといて欠陥建設は草なんだ
69名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:51:33.19ID:ZDllAk5M0 台風でもないのに雨が溢れるとな?
70名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:51:37.57ID:eHk5AXiG0 雨漏りリングにうんこ漏れ観客
他は何が漏れるんだろう
他は何が漏れるんだろう
71 警備員[Lv.20]
2025/04/14(月) 17:51:40.70ID:0H2iAaS30 あふれて漏れてるなら雨漏りやろw
72名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:51:47.13ID:pSpAgOEY0 ザザ降りになってきた
雨樋チェックにちょうどいいぞ
雨樋チェックにちょうどいいぞ
73名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:52:00.53ID:HypNRHZs0 雨漏りしたっていうスレは今日見たからさ…
74名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:52:05.03ID:clQZN9LW0 ついに建築すらまともにできなくなったか・・・
75名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:52:11.04ID:ff7YZQe40 ゴミでも詰まった?
76名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:52:13.96ID:9WgujApZ0 それを雨漏りというんだろw
78名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:52:22.26ID:xsaxl2Z30 いうほどの豪雨でもなかったけど
79名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:52:24.02ID:uFpIFz0Z0 雨漏りなら塞げばいいだけなのに
80名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:52:28.21ID:+XYajYni0 重みで歪んだのではなく元々歪んでいただけやで
イソ村はんはようやっとる!大成功やん!
イソ村はんはようやっとる!大成功やん!
81名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:52:58.61ID:6ToQnhSA0 トイレ我慢できない人が☺
82名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:53:06.56ID:xSCIKE6J0 ナショナルデーから縁起が悪い
84名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:53:07.10ID:yi5xRLUA0 >雨といの水があふれ出た
詰まるの早すぎだろw
詰まるの早すぎだろw
85名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:53:22.20ID:ZOurng1P0 さほど降ってないのに雨漏りなんてするわけねえだろ
トンキンのフェイクだよ
トンキンのフェイクだよ
86名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:53:24.92ID:F7wXWrEH0 いつの間にか始まってるw
これ何時までやるんだ?
梅雨時期はどうするの?
これ何時までやるんだ?
梅雨時期はどうするの?
87名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:53:25.53ID:wUuVkhnz0 おれ漏れも
88名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:53:29.14ID:a6QK4yXO0 仮にそれが新築の戸建て住宅でおきて、「室内に流れ込んでくる雨水はあくまでも雨樋の水が溢れた結果であって雨漏りではないため補償の対象外です」とか言ったら殺し合いになるんじゃね?
89名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:53:35.59ID:73FBr+JP0 まさか勾配つけ忘れてるとか
91名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:04.46ID:il8l3+rj0 【速報】
今、万博会場で豪雨と強風
今、万博会場で豪雨と強風
92名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:05.55ID:DPNqYzOp0 雨樋から溢れるほどの豪雨が降ったの?
93名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:07.10ID:QMqO1eiI0 >>89
ネズミのせいかも知れんし
ネズミのせいかも知れんし
94名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:09.95ID:veQmlKWS0 雨といの太さが足りなかったということか
95名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:17.36ID:uiMHQntN0 >>52
お前は脳味噌大丈夫かw
お前は脳味噌大丈夫かw
96名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:23.33ID:JQEWEXPx0 流量計算すら出来ない設計。
97名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:23.55ID:+Imswxe50 これどのみち設計がゴミだったって事でしょ?
98名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:23.80ID:00CzazMy0 そんなか細い雨樋で
梅雨期になったらどうすんだか
梅雨期になったらどうすんだか
99名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:34.36ID:eX356YeA0 想定外の大雨だったんだろ
気候変動が悪い
気候変動が悪い
100名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:45.08ID:yc20fuMW0101名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:48.01ID:xnIO7JTr0 そんなんで雨樋溢れたら夏のゲリ豪どうすんだ
102名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:54:49.48ID:clQZN9LW0 天にも見放されたか・・・
103名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:55:15.96ID:IBCHx14W0 雨漏りを頑なに認めない姿は素晴らしいと思うよ
わかるよ、認められないよね。初日で雨漏りとかさ
わかるよ、認められないよね。初日で雨漏りとかさ
104名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:55:23.57ID:ZCn8LGYP0 雨どいが部分的に変形してたんだろ
あの程度の工作物だし
あの程度の工作物だし
105名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:55:23.73ID:/db64cCm0 あの程度でこれはヤバいんじゃないの
106名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:55:31.59ID:XKRdB64W0 梅雨や台風すら想定してなさそう
107名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:55:41.97ID:7EA69KO10 業界用語では漏水だな
108名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:55:49.35ID:J1+Q/Jwl0 美しい国
109タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 17:55:50.35ID:9b+hgFSW0 >>95
半端ねぇよ!
半端ねぇよ!
110名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:55:59.06ID:uFpIFz0Z0 屋根が高すぎて斜めから降る雨だとずぶ濡れになるとか
111名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:00.28ID:MZ4hAtes0112名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:03.69ID:a6QK4yXO0 >>101
「1000年に一度のゲリラ豪雨は想定外です(キリッ」
「1000年に一度のゲリラ豪雨は想定外です(キリッ」
115名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:17.21ID:DL/9IfYZ0116名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:18.59ID:/YXk+BHI0 元旦内樋使えよ
117名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:25.11ID:GxZDaMBI0 竹平蔵
118名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:30.27ID:0U9vq8N70 想定外の雨量
119名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:31.20ID:VK/wUsGK0 ライブカメラ見たけどガラガラすぎるだろw
120名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:40.98ID:nR3Z6apf0 結論:雨漏り
よろしいか?
よろしいか?
122名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:56:52.10ID:xsaxl2Z30 横殴りの雨だったから上に落ちずに側面を伝って落ちたのだろうけど
普通はそういうのも設計段階で対策するわけだが
普通はそういうのも設計段階で対策するわけだが
123名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:57:10.84ID:pyMsqR6W0 撤退より転進の方がカッコええやん?
126名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:57:29.97ID:GxZDaMBI0 日本語 難しいアルヨ
127名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:57:48.20ID:M6iKN/oz0 手抜き工事…
128名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:57:49.76ID:JQEWEXPx0 去年ワイがやった公共事業の建物も雨樋と排水路の流量計算出来てなかったしなぁ。日本の設計はマジでヤバい。
129名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:57:55.81ID:TwObCW1O0 えっ!
血税350億円の費用で作ったのに
欠陥建築なの?
血税350億円の費用で作ったのに
欠陥建築なの?
131名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:58:06.79ID:PK9DFtN60 施工不良か設計不良かどっちなんだい
132名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:58:12.82ID:JjhaxGq20 老朽化vs設計ミス どっちもゴミ
133名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:03.88ID:M76d7CQG0134名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:07.18ID:TwObCW1O0 いつものピンハネ中抜きのせいだろう
136名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:24.55ID:GxZDaMBI0 ハゲてないよ
おでこが広いだけ
おでこが広いだけ
137名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:38.82ID:4Hyx6gFM0 口ばっかり動かしてないで手を動かせよ
138名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:40.36ID:R2tbhTcZ0 重みで歪んだんじゃなければ何で歪んだんだ?
139名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:41.66ID:bpriFT7o0 Twitter見てるとめちゃくちゃやな万博
日本開催とは到底思えないゴミクオリティ
日本開催とは到底思えないゴミクオリティ
140名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:45.62ID:vl9blkjE0 万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
141名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:56.97ID:Af4Cr0WO0 万博というゴミが初日から詰まってたんなら仕方ないな
142名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 17:59:57.47ID:HWyhWfnu0 例のズレは重みとかじゃなくて一番最後に繋いだのか部材の寸法が合わなかったとかそんな感じだけどね・・・
143名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:00:00.68ID:3ZufCfEO0 それって工事の欠陥じゃなくってもっと根本的な設計段階からの欠陥じゃないのw
まあまあ降ってはいたけど梅雨末期や台風の豪雨レベルじゃないんだからさあw
まあまあ降ってはいたけど梅雨末期や台風の豪雨レベルじゃないんだからさあw
144名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:00:01.43ID:JQEWEXPx0145名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:00:04.16ID:xsaxl2Z30 リングが完成してから横殴りの雨が降ったのって昨日だけじゃなかっただろうに
148名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:00:34.01ID:M76d7CQG0 >>135
昨年1月の記事では
「雨に濡れて傷んでる」関西・大阪万博 大屋根リングにSNSで指摘続出…建築家が猛反論も“ブロック連発”で炎上→解除
国内
投稿日:2024/01/22 19:09
更新日:2024/01/22 19:10
https://jisin.jp/domestic/2285551/
《万博の現場 大屋根リングの進捗は50%を超え、ほぼ半分が姿を表している 夏にはリングが一周繋がる予定》
1月19日、自らのXにこう綴ったのは建築家の藤本壮介氏。2025年開催予定の関西・大阪万博の会場デザインプロデューサーを務めており、会場のシンボルとなる大屋根(リング)の建設状況を、写真を添えて報告した。
ところがこの投稿に、《もう雨シミ凄い》《素人目にも隙間空いてるのが分かるし染みが凄いんですがこれからブルーシートで養生されるのでしょうか?》《未塗装の集成材、明らかに雨に濡れて傷んでますね。2025年まで保たないのでは?》との指摘が相次ぐ事態に。実際に公開された写真では天井部に雨染みのような跡や隙間があるように写っていたため、不安を抱いた人がいたようだ。
数々の指摘を受けてか、藤本氏は21日にXを更新。《この中央上の樋の周囲の雨滲みについてご指摘いただきましたので簡単に説明します》と前置きした上で、次のように釈明した。
《この床材は人の積載荷重に耐える厚物の外部用CLTを使っているので、雨が当たったり滲みたりしても構造的には問題ありません。ご安心ください 一方で見た目は気になりますよね 僕も現場で気になりましたので先日の現場視察後すぐに施工者に伝えてあります 今後施工手順や対処の方法などを一緒に検討していくことになります 》
また別の投稿では隙間について、《ちなみにこの部分は追って樋と床板がしっかりと塞がれますので、完成時にはここに隙間は残りません》と補足。《あくまで施行中の途中段階で、この水の回り込みをできるだけ防ぐという対処の話と、ついてしまった雨滲みをどう綺麗にするか、という話です なので繰り返しになりますが、安全性には問題ありません》と、説明していた。
昨年1月の記事では
「雨に濡れて傷んでる」関西・大阪万博 大屋根リングにSNSで指摘続出…建築家が猛反論も“ブロック連発”で炎上→解除
国内
投稿日:2024/01/22 19:09
更新日:2024/01/22 19:10
https://jisin.jp/domestic/2285551/
《万博の現場 大屋根リングの進捗は50%を超え、ほぼ半分が姿を表している 夏にはリングが一周繋がる予定》
1月19日、自らのXにこう綴ったのは建築家の藤本壮介氏。2025年開催予定の関西・大阪万博の会場デザインプロデューサーを務めており、会場のシンボルとなる大屋根(リング)の建設状況を、写真を添えて報告した。
ところがこの投稿に、《もう雨シミ凄い》《素人目にも隙間空いてるのが分かるし染みが凄いんですがこれからブルーシートで養生されるのでしょうか?》《未塗装の集成材、明らかに雨に濡れて傷んでますね。2025年まで保たないのでは?》との指摘が相次ぐ事態に。実際に公開された写真では天井部に雨染みのような跡や隙間があるように写っていたため、不安を抱いた人がいたようだ。
数々の指摘を受けてか、藤本氏は21日にXを更新。《この中央上の樋の周囲の雨滲みについてご指摘いただきましたので簡単に説明します》と前置きした上で、次のように釈明した。
《この床材は人の積載荷重に耐える厚物の外部用CLTを使っているので、雨が当たったり滲みたりしても構造的には問題ありません。ご安心ください 一方で見た目は気になりますよね 僕も現場で気になりましたので先日の現場視察後すぐに施工者に伝えてあります 今後施工手順や対処の方法などを一緒に検討していくことになります 》
また別の投稿では隙間について、《ちなみにこの部分は追って樋と床板がしっかりと塞がれますので、完成時にはここに隙間は残りません》と補足。《あくまで施行中の途中段階で、この水の回り込みをできるだけ防ぐという対処の話と、ついてしまった雨滲みをどう綺麗にするか、という話です なので繰り返しになりますが、安全性には問題ありません》と、説明していた。
149名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:00:43.31ID:thggQ4XE0 終盤になって色んな改善点が修正されてスタッフも慣れてきたころに閉幕なんだろうな
少しもったいない気もする
少しもったいない気もする
150名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:00:48.08ID:OFyZejiq0 問題はそこじゃないだろ
151名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:00:48.57ID:F7wXWrEH0 >>131
イシン「デザインです」
イシン「デザインです」
153名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:01:02.73ID:fbhCMZ010 力が溢れるぞぉぉー
154名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:01:04.87ID:TwObCW1O0 台風で盛り上げくれ
155名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:01:08.53ID:wSpUfihM0 崩落するんじゃないかと思って見てる
157 警備員[Lv.10]
2025/04/14(月) 18:01:36.18ID:dOcHdhti0 ショボ
158名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:01:40.68ID:ZCn8LGYP0 測量機持ち込んだら怒られるかな
159名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:01:49.08ID:YNab2EEz0 >>1
それを雨漏りと言うのでは?
それを雨漏りと言うのでは?
160名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:01:50.44ID:7NEocIhK0 余計にあかんやん
161名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:01:50.91ID:BDh++hRU0 これもいわゆる東大話法のひとつですかね?
162名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:02:08.04ID:LCF1X7oi0 文春みたいだな
表現間違っちゃいました的な
表現間違っちゃいました的な
163名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:02:17.13ID:PpKgyfm80 設計の中抜きも露呈
164名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:02:20.67ID:cpSEXLOP0 どっちにしろ雨を避ける役目をしっかり果たせなかったってことだよな
濡れちゃった客側からしたらたいした差はないような
濡れちゃった客側からしたらたいした差はないような
165名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:02:22.90ID:5icF2joz0 日本語って便利だね〜バッカじゃねーの!それを雨漏りっていうんだよ!
166名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:02:23.45ID:is0+aJwI0 日本人って失敗を誤魔化す傾向があるから、こういう言葉遊び得意だよな
メルトダウンの時はただちに影響はないとか
ロケットの発射だと失敗を中止と言い換えたりしてたよな
メルトダウンの時はただちに影響はないとか
ロケットの発射だと失敗を中止と言い換えたりしてたよな
168名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:02:41.75ID:R2tbhTcZ0 歪んだ構造ということか。
169名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:02:45.76ID:eN19TKk40 設計ミスじゃなくて開催ミス
170名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:02:47.73ID:b3CraG0h0 どうなってんだ
171名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:03:09.30ID:ifHKA+vH0 たいして降ってないのに溢れるとかゲリラ豪雨が来たら滝だな
173名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:03:26.52ID:akBj+KQg0 「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」やで
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」やで
174名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:03:45.84ID:/2EbUxMF0 これからは集成材の歪みとか出まくりそう
175名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:03:51.21ID:jjf1eAUW0 雨漏りでは無い、雨漏れだ!
176名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:03:53.37ID:TwObCW1O0 設計開発者もピンハネ中抜されている派遣の設計者だろう
177名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:03:56.82ID:ykBSf19B0 ブレイク ブレイク 欠陥建築♪
178名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:03:58.60ID:f8PoJx9D0179名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:01.05ID:UqlqByhS0 消防車8台出動の撮影NGといい隠蔽体質を世界に発信する万博だな
180名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:05.57ID:Ap9cDjH50 来場者から見れば、降雨対策の不十分という点では「雨漏り」も「雨といの水があふれた」も同じことだ。
万博協会はイメージ操作に注力せずに、謙虚な反省が求められる。
万博協会はイメージ操作に注力せずに、謙虚な反省が求められる。
181名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:16.30ID:nxYTih5O0 梅雨「そのうち崩れるんとちゃうか?」
台風「せやな」
台風「せやな」
182名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:19.90ID:K3kIudtz0 設計ミスでは?
183名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:39.98ID:qva71v1Y0 何年も何十年も経って汚れや土や落ち葉で雨どいが詰まるのは分かるけど
さすがに一年も経たずに大した雨でもなかったのに溢れるのはちょっとね
さすがに一年も経たずに大した雨でもなかったのに溢れるのはちょっとね
184名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:41.28ID:LWjdzV7J0 雨漏りより、梁の歪みがヤバそうだわw
事実は無いって、じゃあの画像はフェイクなのか
あの程度は許容範囲なのか
事実は無いって、じゃあの画像はフェイクなのか
あの程度は許容範囲なのか
186名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:41.73ID:jqiEIPrf0 雨という水があふれた
雨漏りじゃねーかwwwwww
雨漏りじゃねーかwwwwww
188名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:45.79ID:TwObCW1O0 地震に期待
189名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:50.68ID:wlwGakJO0 こんな構造のもんだからよかったけどこれがもし普通の建物だったら雨水ドレーンなんて屋根裏通して排水縦管までみたいな構造だから普通に欠陥住宅になってたぞ?
190名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:52.20ID:xK1WfXU/0 ゴミ山の上に立つ建築物だし腐食すごそうだな
191名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:56.11ID:vwrpjyqC0 >>89
埋立地での突貫工事だからリングの重みと地盤がしっかりしていなくて沈み込みがはじまっているか細かくやる余裕がなかったか最初から勾配考慮してなかったか
埋立地での突貫工事だからリングの重みと地盤がしっかりしていなくて沈み込みがはじまっているか細かくやる余裕がなかったか最初から勾配考慮してなかったか
192名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:57.06ID:nDIEmwpm0 開催前にはなかったんか
193名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:04:57.39ID:QuZeDche0 森喜朗の大阪に対する正論
「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心も失くしてしまった。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるし、大阪は眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道を造るにも公共用の土地を提供する気持ちがまったくない。言葉は悪いが大阪はタンツボだ。」
維新、万博、松本人志、吉本を見ていると大阪はヤバいとわかる
「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心も失くしてしまった。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるし、大阪は眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道を造るにも公共用の土地を提供する気持ちがまったくない。言葉は悪いが大阪はタンツボだ。」
維新、万博、松本人志、吉本を見ていると大阪はヤバいとわかる
194名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:05:10.19ID:9WgujApZ0 黄砂で詰まるとしてもおかしいよな
195名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:05:10.52ID:1J4xD9DH0 施行ミスだろうが設計ミスだろうがカスタマーからしたら関係ないんだが
196名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:05:21.08ID:HLZ6KQJ+0 夏のゲリラさん「待たせたな」
197名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:05:43.39ID:CgvVCxIf0 昨日そんなに雨酷かったんか
199名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:06:12.16ID:IgMqPNmI0 今まで雨の日なんていくらでもあったやろ
200名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:06:19.41ID:C0a3Lv5V0 それ雨漏り言うんちゃうか?
201名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:06:21.65ID:4EIVz1py0 水量計算してねえのかよ
202名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:06:23.82ID:vwrpjyqC0 現場の作業者たちは絶対わかるよね、お粗末な作りって
それでも仕上げろっていうからやるしかない
それでも仕上げろっていうからやるしかない
203名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:06:31.02ID:3O5YOQiC0 軟弱地盤に突貫工事で塗装もしてねえよという
見るからに危なっかしい建築物だ
半年後まで無事に残ってるのかすら怪しいw
(´・ω・`)
見るからに危なっかしい建築物だ
半年後まで無事に残ってるのかすら怪しいw
(´・ω・`)
204名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:06:51.28ID:fi5wW6jC0 施行したのは中国の業者か
日本の業者なら有り得ないよ
日本の業者なら有り得ないよ
205 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/14(月) 18:06:52.39ID:kLPnCcbE0 勾配ミス?
今時落ち葉が詰まってるわけないし
今時落ち葉が詰まってるわけないし
206名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:06:57.47ID:is0+aJwI0 雨漏りの原因よりも、わかってて開催まで何もしなかった体質が問題だと思うわ
207名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:07:08.76ID:zQYTu11/0 雨雨降れ降れもっと降れ
208名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:07:18.06ID:0DF5oi0T0 こんなびしょびしょな屋根の下は初めての経験
209名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:07:22.23ID:M76d7CQG0 >>200
進次郎構文かな
進次郎構文かな
211名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:07:39.17ID:2XrRRl4l0 それを一般的には雨漏りと言うのだよ
責任逃れの言い訳ばっかりかっこ悪い
責任逃れの言い訳ばっかりかっこ悪い
212ぴーす
2025/04/14(月) 18:07:45.65ID:CtKIRUHi0213名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:07:54.23ID:9WgujApZ0 あとは鳥の羽かな
うちはこれで詰まったからな
うちはこれで詰まったからな
214名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:08:08.27ID:pSpAgOEY0 開幕から二日続けて強風強雨とか、ついてないのかついているのか(早めのダメ出し的に)
215名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:08:13.73ID:hWel3evU0 設計ミスじゃん
216タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 18:08:40.04ID:9b+hgFSW0 >>181
大成功なんだから。
大成功なんだから。
217名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:08:47.31ID:fkHd63F/0 南海トラフ来たらどうする?
218名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:08:49.09ID:UqlqByhS0 2019年のハギビスレベルの台風、今年の大阪にお願いしたい
220名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:08:53.47ID:hDfeqM4v0 アメと共存しろ!
221名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:08:53.46ID:JHgPP6hy0 トイレといい雨どいといい下水処理をなおざりにしすぎw
223名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:02.29ID:eFEcoab80 手抜き工事で公金チューチューするイベントやん
224名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:06.54ID:raiGXLSc0 特別大雨というほどではなかったぞ
225名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:07.94ID:xrKvAsmO0228名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:12.34ID:pCxcr9Xd0 設計した奴バカだろ
万博に行って並ぶ奴もバカだけどなw
万博に行って並ぶ奴もバカだけどなw
230名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:19.91ID:3ZufCfEO0 >>167
釘もボルトも使ってるぞw
釘もボルトも使ってるぞw
231名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:30.96ID:is0+aJwI0 そこまでの雨量ではなかったのに溢れちゃうとか、マジで設計段階からわかる人にはあり得ない構造だったんだろうな
232名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:32.83ID:9WgujApZ0 トイレもそうだけど
設計がずさんだったんだろう
作る方は言われた通りに作る
設計がずさんだったんだろう
作る方は言われた通りに作る
233名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:36.31ID:nxYTih5O0 オールドメディアブーストをかけたかった
せっかくの週末開幕だろうに雨風に見舞われるなんてな
よほど日頃の行いが悪かったんだろうな
せっかくの週末開幕だろうに雨風に見舞われるなんてな
よほど日頃の行いが悪かったんだろうな
234名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:09:53.31ID:JrGTgNHy0 ほぼフィンランド産の木材ね
235名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:10:15.29ID:p5l+Esw+0 素人か(^_^;)
237名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:10:17.17ID:vWF+Ffyy0 雨は漏れてないけど雨漏りはしている
239名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:10:29.68ID:dWAa7iBp0 >>230
ボルトは使ってても、釘はどうかな????
ボルトは使ってても、釘はどうかな????
240名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:10:31.99ID:8yUDfx930 鳥が巣を作ったんだよ
あと雨樋はほっとくと草生える
あと雨樋はほっとくと草生える
241名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:10:43.43ID:vwrpjyqC0 今年の冬の過乾燥で一気に木が狂ってきたんじゃないの
242名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:10:52.78ID:o0OhJVcD0 くだらない言い訳してんなよ
244名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:11:06.33ID:eOdP4wXL0 お漏らしか
245名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:11:13.58ID:9WgujApZ0 釘などは使った方がいいだろ
名古屋城だって鉄で補強すから
土台はコンクリート(石垣が重要で使わせない)
名古屋城だって鉄で補強すから
土台はコンクリート(石垣が重要で使わせない)
246名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:11:16.11ID:nxYTih5O0 控えめに言って罰ゲームだよな
個人情報までしっかりと抜かれるし
個人情報までしっかりと抜かれるし
248名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:11:23.48ID:VSp9AF080 待て!今のは溢れただけとする!
雨漏りがなくなったぞ…
強い!我が万博は強いぞ!
雨漏りがなくなったぞ…
強い!我が万博は強いぞ!
249名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:11:25.23ID:D2EwYSZ/0 そもそもそこではなくね?
あんなスカスカでは根本的に雨も日差しも防げない、野晒しと同じだよ
あんなスカスカでは根本的に雨も日差しも防げない、野晒しと同じだよ
250名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:11:28.75ID:vWF+Ffyy0251名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:11:31.56ID:t0GBp+py0 また大阪雨が降ってきたようだなw
253 警備員[Lv.21]
2025/04/14(月) 18:12:26.71ID:0H2iAaS30 よく考えたら作ってる時から漏れてたってことか?
完成してからも雨は降ってたやろ
完成してからも雨は降ってたやろ
254名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:12:34.23ID:Eic/CLfy0 設計の段階から駄目だったのか
運営に関して有識者が多数参加しているのを前に見たけど
名前が参加しているだけか
役に立ってないじゃん
随分前に今は変わってるけど
住宅公団の副総裁が8人もいることに驚いたことがあった
しかも広い総裁室なのに昼間は誰もいない
納品前のテスト期間の確か2週間くらいだったけど
出社すらしてない
いくつか行政が絡んだなんたら基金などの仕事もしたけど彼らはいないんだよね
万博の有識者も多分こんな感じで金貰ってるだけだろうな
運営に関して有識者が多数参加しているのを前に見たけど
名前が参加しているだけか
役に立ってないじゃん
随分前に今は変わってるけど
住宅公団の副総裁が8人もいることに驚いたことがあった
しかも広い総裁室なのに昼間は誰もいない
納品前のテスト期間の確か2週間くらいだったけど
出社すらしてない
いくつか行政が絡んだなんたら基金などの仕事もしたけど彼らはいないんだよね
万博の有識者も多分こんな感じで金貰ってるだけだろうな
255名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:12:34.63ID:9FJAjPTM0 梅雨や台風を乗り越えられるのか心配
256 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/14(月) 18:13:01.45ID:X7jRMKRY0257名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:13:16.86ID:gOVOWGdO0 釘を使ってるとかフィンランド産とか梁が曲がってるとかのデマを盲信する馬鹿が大屋根リング叩いてるのが本当にみっともない
258名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:13:22.54ID:8yUDfx930 設計どおり作っても寸法が狂ってくる
なぜなら日本には四季があるから
なぜなら日本には四季があるから
259名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:13:24.89ID:yiD2teJm0 天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣同妃両殿下に恥をかかせるな。
金がかかってもいいから、
設備を追加して、快適に過ごせるようにしろ。
なぜ自民党はもっと早く協力して、
立派な博覧会にしてあげなかったのか?
天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣同妃両殿下に恥をかかせるな。
金がかかってもいいから、
設備を追加して、快適に過ごせるようにしろ。
なぜ自民党はもっと早く協力して、
立派な博覧会にしてあげなかったのか?
天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣同妃両殿下に恥をかかせるな。
260名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:13:25.66ID:ZCn8LGYP0 木材にはカビが生えて金具は緑青吹くだろうな
まあバラす前提だから限界まで手は抜きたいわな
まあバラす前提だから限界まで手は抜きたいわな
261名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:13:26.43ID:LWjdzV7J0262名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:13:38.18ID:1E/URnVa0 リングの下に入るのもイヤ
263名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:13:44.03ID:Dyxginhs0 見苦しい言い訳
264名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:13:57.66ID:Yo1YTWlU0 木ってさ、雨漏りしたら腐るんじゃないの?
265タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 18:14:22.18ID:9b+hgFSW0 >>251
トトロ来ないね。
トトロ来ないね。
267名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:14:25.29ID:d/7/kEWL0 つまり欠陥品ってことか
268名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:14:26.87ID:GxZDaMBI0 呪われてんね
【気象】明日にかけて寒冷渦が通過 全国各地で激しい雷雨に要注意 [牛乳トースト★]
【気象】明日にかけて寒冷渦が通過 全国各地で激しい雷雨に要注意 [牛乳トースト★]
269名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:14:28.91ID:BctpnI9V0 雨樋のせいでとは言うがそれこそ雨漏りなような…
270名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:14:37.50ID:kCslY9QC0 釘を使わずにボルトで固定してるから丈夫だと言ったのを
マスコミが勘違いしただけでは
マスコミが勘違いしただけでは
271名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:14:43.94ID:7nF9xxV10 そんな大雨でもなかったんじゃね
ボロいねえ
ボロいねえ
272名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:14:54.89ID:0zFvtVUO0 >>43
リングは大きくふたつのチームが別々につくってるらしいから、その両方が合わさる部分では食い違いがあるんだろうね。それが表面化してる。
リングは大きくふたつのチームが別々につくってるらしいから、その両方が合わさる部分では食い違いがあるんだろうね。それが表面化してる。
273名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:10.97ID:viXnLTrx0 流石に荷重は見込んでいるだろうけど群衆荷重てOKなのかは判断が難しいな
274名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:15.74ID:I8BBavGt0 アクロバティックな言訳すんなよ
275ぴーす
2025/04/14(月) 18:15:17.73ID:CtKIRUHi0276名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:17.85ID:TwObCW1O0 設計者は誰かは知らんが
鉄筋等での経験はあるかもしれないが
木造の高層建築を実施する上での知識技能はあったのかな?w
鉄筋等での経験はあるかもしれないが
木造の高層建築を実施する上での知識技能はあったのかな?w
277名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:19.84ID:1xFoARuI0278名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:21.70ID:t0GBp+py0 >>265
「今、名古屋にいるから」
「今、名古屋にいるから」
279名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:23.09ID:EUCoDDkB0 昨日の雨なんて小雨みたいな雨量なのになんで今までわかんなかったの?
大阪は雨季乾季の気候地帯かよ
大阪は雨季乾季の気候地帯かよ
280名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:25.50ID:Yo1YTWlU0282名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:31.19ID:us8k/EjU0 ちな
リングのベンチはどこも雨で濡れて一切座れない仕様
クソ過ぎて草
リングのベンチはどこも雨で濡れて一切座れない仕様
クソ過ぎて草
284名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:15:44.95ID:V6wj78z20 五輪汚職でまだ懲りてねぇのかよ
中抜きとシナIRカジノ建設が目的なのバレてんだからいい加減やめろよ
世間は誰も万博なんて求めてない
中抜きとシナIRカジノ建設が目的なのバレてんだからいい加減やめろよ
世間は誰も万博なんて求めてない
286名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:16:17.48ID:us8k/EjU0287名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:16:21.88ID:RCJNWC6N0 酷いもんだ。┐(´д`)┌ヤレヤレ
288名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:16:22.25ID:I8BBavGt0 雨樋からの漏れならそれこそ雨樋の役目してねえってことじゃん
289名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:16:36.29ID:dp8EE85p0 ちうがく生に言わせるチューチュー💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:16:39.67ID:eMkeQcrn0 雨樋詰まってんじゃないの
292名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:16:58.45ID:Yo1YTWlU0 >>286
オムツ万博キタコレ
オムツ万博キタコレ
293名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:17:00.45ID:dQIAZ09B0 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
【気象】明日にかけて寒冷渦が通過 全国各地で激しい雷雨に要注意 [牛乳トースト★]
【気象】明日にかけて寒冷渦が通過 全国各地で激しい雷雨に要注意 [牛乳トースト★]
294名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:17:10.60ID:I8BBavGt0 責任を担える人物ってのが不在な日本
296名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:17:23.38ID:ZcMb2JxF0 ちゃんとした雨といも造れんのか?
298名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:17:35.40ID:xFe/+sZr0 >>43
100人乗っても、ダイジョーブ?
100人乗っても、ダイジョーブ?
300名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:17:48.93ID:t0GBp+py0 >>285
「メイのバカ!もう知らない!」
「メイのバカ!もう知らない!」
301 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/14(月) 18:17:52.69ID:Yz7awDPO0 リングって先にできたのに、なぜ
今まで分からなかったんだ?
今まで分からなかったんだ?
302名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:17:57.65ID:fbhCMZ010 春の嵐→1200パワー
ゲリラ豪雨→18000パワー
台風→53万パワー
ゲリラ豪雨→18000パワー
台風→53万パワー
303名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:17:58.82ID:TwObCW1O0 木造建築の最上部は人が乗ってたわんでいるのだがww
あぶねぇ・・・
あぶねぇ・・・
304名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:18:02.53ID:Yo1YTWlU0 雷来たらすぐリングから降りないと危ないよね
305 警備員[Lv.21]
2025/04/14(月) 18:18:12.06ID:0H2iAaS30306名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:18:12.32ID:jXkIfPeQ0 建築板金してたから雨樋17年かけてたけどあんな雨量でオーバーしないから普通にじょうご足らないか勾配取れてないかだ
昨日ユニバホテル泊まってたから雨量知ってるけど確かに雨足強かったが土砂降りとかではない
手抜き工事ざんす
昨日ユニバホテル泊まってたから雨量知ってるけど確かに雨足強かったが土砂降りとかではない
手抜き工事ざんす
307ぴーす
2025/04/14(月) 18:18:16.82ID:CtKIRUHi0309名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:18:21.03ID:75tKCwPn0 下にバケツ置いときゃいいだろ
310名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:18:33.58ID:RE7OwAQj0 そう言う仕様だろ、
311名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:18:35.68ID:n5aK/ZNg0 しかし色々な物が進化したのに、傘だけは全然進化しないよな。
時代劇に出てくる傘とあまり変わらず、材質が変わっただけ。
万博で画期的な傘こそ出展されるべきだろ。
ドローンと一体化してて自動で持主の頭の上に付いてきてくれる傘とか。
時代劇に出てくる傘とあまり変わらず、材質が変わっただけ。
万博で画期的な傘こそ出展されるべきだろ。
ドローンと一体化してて自動で持主の頭の上に付いてきてくれる傘とか。
312名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:18:42.21ID:a6QK4yXO0 >>128
お触りマンこの人です
お触りマンこの人です
313名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:18:49.38ID:Pw88yfhb0 初日大雨でスタート
天気回復したのは月曜日
明日は寒冷渦で雷雨
天気がこの万博を象徴してる
天気回復したのは月曜日
明日は寒冷渦で雷雨
天気がこの万博を象徴してる
314名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:18:49.93ID:ZVXHiHCd0 よかった、リングは雨漏りも歪みもないんだ。
安心しました。
安心しました。
315名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:19:07.60ID:I8BBavGt0 >>307
おそらく避雷針はないだろうな。。想定できる
おそらく避雷針はないだろうな。。想定できる
316ぴーす
2025/04/14(月) 18:19:14.57ID:CtKIRUHi0317名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:19:17.47ID:bY9U7VtW0318名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:19:41.54ID:xFe/+sZr0 >>306
有識者きたか
有識者きたか
319名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:19:49.67ID:UO0UfEK70 隠蔽隠蔽♪
補修代は中抜き中抜き♪
補修代は中抜き中抜き♪
320名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:19:50.31ID:t0GBp+py0 >>307
和歌山落雷かぁ
和歌山落雷かぁ
321名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:19:52.78ID:4+qE2Pfo0 は???
なんだこの斎藤元彦みたいな言い訳???
なんだこの斎藤元彦みたいな言い訳???
322名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:19:54.39ID:s/Qk0LKq0 もうさ、始まる前ならともかくイベントが始まっちゃったんだから他人の足ばっかり引っ張って冷笑していないで全力で応援しようぜ
日本が世界に誇る万博になるように
と心の奥底で祈っておくことにするわ
日本が世界に誇る万博になるように
と心の奥底で祈っておくことにするわ
323名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:19:58.23ID:us8k/EjU0324名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:20:01.38ID:k5DhW9gZ0 雨樋の水があふれたのは原因であって漏水したことに変わりはねえだろ
325名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:20:03.11ID:RP2jap1h0326名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:20:05.31ID:x37QuzUc0 カジノで頭いっぱい夢いっぱい
327名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:20:09.33ID:a6QK4yXO0329名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:20:16.59ID:9WgujApZ0330名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:20:19.45ID:v8SD7YHP0 昨日なんてただの雨の日だろ
これから台風来たらどうなるの?
これから台風来たらどうなるの?
331ぴーす
2025/04/14(月) 18:20:22.17ID:CtKIRUHi0332名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:20:41.36ID:n13UGClR0333名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:20:45.82ID:t0GBp+py0334名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:21:03.30ID:Fz+Tb3OS0 行列や通信障害のときも思ったけど
テストとかしなかったのかね
テストとかしなかったのかね
335名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:21:07.64ID:xFe/+sZr0336名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:21:17.20ID:TwObCW1O0 トイレもまともに作れないのに
安全な高層木造建築物を作れるのか?
安全な高層木造建築物を作れるのか?
337名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:21:22.51ID:Tpvi65k50 動画見たけど手すりの角が鋭い鉄骨むき出しで怖かった
転んであそこで頭ぶつけたら大変なことになる
転んであそこで頭ぶつけたら大変なことになる
338名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:21:29.27ID:t0GBp+py0 >>331
メタンガスさん、それにびっくりしてボン!ってならないか?
メタンガスさん、それにびっくりしてボン!ってならないか?
339名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:21:35.55ID:00CzazMy0 我が家の2階のルーフ部分を外水道からホース引っ張って水量全開でドバドバで洗うと、キャパオーバーで玄関ポーチが滝状態になるが、そんな感じか
340名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:22:00.73ID:QNCXg+hc0 >>257
そんな嘘ばかりつくからサラ金維新はれいわ以下の支持率何だぞ!
そんな嘘ばかりつくからサラ金維新はれいわ以下の支持率何だぞ!
341名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:22:27.74ID:TwObCW1O0 「ブルーインパルスの飛行は中止ニダ〜」
342名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:22:32.34ID:A8NIbnH60 早速欠陥建築のお披露目か
343名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:22:33.41ID:+Imswxe50 昨日万博に参加した和歌山県知事がなんか意識不明の渋滞になってんだけど関係ある?
344名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:22:34.39ID:fMYN71kX0 350億もかけてこれ?
ほんまゴミやな
ほんまゴミやな
345名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:22:38.25ID:poyD9zdO0 雨漏りなら防水のせいに出来るが、雨樋溢れたんならそれ図面(設計)の問題になってくる気がするけどな。
346名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:22:56.14ID:K3kIudtz0 全体的にデザイン優先で安全性や耐久性が二の次に感じる
347名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:23:06.14ID:dWAa7iBp0348名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:23:06.20ID:I8BBavGt0349名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:23:48.67ID:us8k/EjU0 >>329
あと、トイレの設計したやつがアホだと思う
・入り方がわかりにくい
・カギのかけ方が不明
・入口から出られない、出口から入れない仕様
・これらの説明が非常にわかりにくいためドアを破壊して無理やり出るような形になったためトイレが使用不能に
あと、トイレの設計したやつがアホだと思う
・入り方がわかりにくい
・カギのかけ方が不明
・入口から出られない、出口から入れない仕様
・これらの説明が非常にわかりにくいためドアを破壊して無理やり出るような形になったためトイレが使用不能に
350名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:23:51.94ID:GxZDaMBI0 なんかエロいな
351名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:23:56.88ID:t0GBp+py0 >>348
なら安心だな(*´ω`*)ホッ
なら安心だな(*´ω`*)ホッ
352名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:23:58.67ID:ZCn8LGYP0 これから土砂降りやんけ
353名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:24:35.42ID:RFtVd8fV0 万博昨日今日と休みだったから行こうか迷ってたが行かなかったがいまのところ相当やばそうだ
一部のパビリオンが良かったって話もyoutubeで見たが
とりあえずトイレ何初日で構造に問題があって相当ぶっ壊されたのと例のリングが歪んでるのとパビリオンに入れない人多いのと飯が高いのとって色々ありそう過ぎて
改善されるまで行っても仕方ない気がする
一部のパビリオンが良かったって話もyoutubeで見たが
とりあえずトイレ何初日で構造に問題があって相当ぶっ壊されたのと例のリングが歪んでるのとパビリオンに入れない人多いのと飯が高いのとって色々ありそう過ぎて
改善されるまで行っても仕方ない気がする
354名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:24:48.66ID:JrGTgNHy0 https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/main-facilities/grandring/
大屋根リングは、「多様でありながら、ひとつ」という会場デザインの理念を表す大阪・関西万博会場のシンボルとなる建築物です。
日本の神社仏閣などの建築に使用されてきた伝統的な貫(ぬき)接合に、現代の工法を加えて建築しています。
会場の主動線として円滑な交通空間であると同時に、雨風、日差し等を遮る快適な滞留空間として利用されます。
>>257
六割はフィンランド産だよ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0a64ab11bc3d57e9e539569c11d8040390595695
フィンランド製の集成材
リングを木造にする案は通ったものの、無垢の大径木材は諦めて、構造用集成材を使うことになった。すると国産だけでは無理となる。必要な約2万立方メートルは、国産の構造用集成材の年間供給量の6割を占める量なのだ。生産力の点からも厳しい。そこで柱には主にフィンランドのアカマツ材による集成材が多く使われることになった。
大屋根リングは、「多様でありながら、ひとつ」という会場デザインの理念を表す大阪・関西万博会場のシンボルとなる建築物です。
日本の神社仏閣などの建築に使用されてきた伝統的な貫(ぬき)接合に、現代の工法を加えて建築しています。
会場の主動線として円滑な交通空間であると同時に、雨風、日差し等を遮る快適な滞留空間として利用されます。
>>257
六割はフィンランド産だよ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0a64ab11bc3d57e9e539569c11d8040390595695
フィンランド製の集成材
リングを木造にする案は通ったものの、無垢の大径木材は諦めて、構造用集成材を使うことになった。すると国産だけでは無理となる。必要な約2万立方メートルは、国産の構造用集成材の年間供給量の6割を占める量なのだ。生産力の点からも厳しい。そこで柱には主にフィンランドのアカマツ材による集成材が多く使われることになった。
355名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:24:50.99ID:SitZ4/EZ0 まああの名建築と言われる代々木体育館も
大建築士の曲面屋根のこだわりのおかげで雨漏りに悩まされているし
有名建築士なんてそんなもんだ
大建築士の曲面屋根のこだわりのおかげで雨漏りに悩まされているし
有名建築士なんてそんなもんだ
356名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:24:57.37ID:6xEwbhTy0 test
357 警備員[Lv.21]
2025/04/14(月) 18:25:05.43ID:0H2iAaS30 >>347
SDGSって何かね
SDGSって何かね
358名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:25:10.74ID:t0GBp+py0359名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:25:26.62ID:us8k/EjU0360名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:25:31.76ID:TwObCW1O0 1000年以上前に建築した
清水寺の設計者は優秀だよな
清水寺の設計者は優秀だよな
361名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:25:35.03ID:UMIatP2N0 それ排水が追いついてないってことか?ただでさえ水捌けの悪いところにコンクリやらアスファルトやら地面に敷いたらそらオーバーフローしますわw
そもそもあの人工島排水機場とかあるんか
そもそもあの人工島排水機場とかあるんか
363名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:25:36.38ID:4TIfrGTF0 雨漏りはフィンランド産のせい
日本産使ってたのはデマ
日本産使ってたのはデマ
364名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:25:46.91ID:6xEwbhTy0 test
366名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:26:17.65ID:+MjY89Gg0 大雨じゃないのに雨といの水があふれるて...
技術大国としてあるまじき失態と言わざる得ない
技術大国としてあるまじき失態と言わざる得ない
367名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:26:26.19ID:wDsK3O5L0 >>311
東京五輪でかぶる傘に進化した
東京五輪でかぶる傘に進化した
368名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:26:37.96ID:r5bKW0u+0 雨漏りだけど
雨漏りじゃない
ホントのことさ
雨漏りじゃない
ホントのことさ
369名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:26:42.25ID:s3Ov8oPZ0 さすがにトイレを壊すようなパワー系を想定しろってのも酷な話だろ
370名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:26:49.63ID:A8NIbnH60 設計屋なんてお絵描きしてるだけで施工の事なんて何も考えてないんだよ
372名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:27:06.23ID:bY9U7VtW0 建築士なんて家屋だけに制限させとけ
大型構造物は技術士の資格がないと設計できないことにさっさとやれ。アメポチならそうやるだろうが>>1
大型構造物は技術士の資格がないと設計できないことにさっさとやれ。アメポチならそうやるだろうが>>1
373名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:27:19.21ID:bXGlD6wB0 設計ミスだな
374名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:27:23.52ID:a6QK4yXO0377 警備員[Lv.21]
2025/04/14(月) 18:27:55.72ID:0H2iAaS30 リングは柱あるから風や横からの雨は軽減されてるんじゃねえのかよ
これが覆るならまじで何の役に立つんだ?
これが覆るならまじで何の役に立つんだ?
378名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:27:59.07ID:Ctcr92iQ0 こういう構造物は意匠ばっかりに気が回って、排水回りが軽視されがちなんだよな
ろくに計算もされてなかったんだろう
ろくに計算もされてなかったんだろう
379名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:27:59.24ID:5XdrPLp10 それ雨漏りだが
380名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:28:04.77ID:uQJoYDgU0 日本の天気やカビも考慮しない無知な子供がデザインでもしたんか?
381名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:28:10.79ID:aLI8EH100 >>272
ふたつではなく大林組、清水建設、竹中工務店の3社
ふたつではなく大林組、清水建設、竹中工務店の3社
382名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:28:51.56ID:roC9zLtM0 初めての大型工事の初期障害
テストが出来なかったのだろうが
焦ることは無い
テストが出来なかったのだろうが
焦ることは無い
383名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:28:52.18ID:fFVvGSea0 欠陥住宅の業者みたいな言い訳だな
384名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:28:52.81ID:bY9U7VtW0 >>370
施工屋は設計図と仕様通りにやるでしょ。普通は。まさかあのリングに用意されたあまといの全てを業者が設計選定するとか冗談だろw
施工屋は設計図と仕様通りにやるでしょ。普通は。まさかあのリングに用意されたあまといの全てを業者が設計選定するとか冗談だろw
385名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:28:56.09ID:67neH/gY0 もうボロボロじゃん
386名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:28:56.56ID:g5H7eks20 大本営発表www
日本の衰退と利権中抜きの象徴www
日本の衰退と利権中抜きの象徴www
388名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:29:02.46ID:us8k/EjU0389名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:29:02.45ID:8dgAfumd0 溢れるほど降ったのか
390名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:29:13.95ID:CtGFADKO0 あれってでっかい便器モチーフだろ
あの妖怪は大腸癌の血便をイメージしてると思ってる
あの妖怪は大腸癌の血便をイメージしてると思ってる
391名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:29:24.54ID:pSpAgOEY0 晴れたけど人が激減。もう帰った?
カメラの水滴さえなければ綺麗な夕刻の風景なのに
カメラの水滴さえなければ綺麗な夕刻の風景なのに
392名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:29:54.57ID:ogdXKMNF0 これは
安倍晋三?
安倍晋三?
393名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:29:58.81ID:2+NrzieS0395名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:30:00.73ID:fFVvGSea0 あの程度で溢れてるならこれから盛んになる
ゲリラ豪雨や台風にどう対応するんだよ
ゲリラ豪雨や台風にどう対応するんだよ
396名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:30:06.41ID:bY9U7VtW0397名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:30:16.83ID:pWwhMwI70 ちょwww
398名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:30:19.60ID:RFtVd8fV0 あのリングって竹中工務店、清水建設、大林組辺りが施工やってんのか
万一事故あったら責任問題やな
梓設計が基本設計と
万一事故あったら責任問題やな
梓設計が基本設計と
399名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:30:26.14ID:5XdrPLp10 ??? 「雨漏りではない!雨溢れだ!!」
??? 「??????」
??? 「??????」
400名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:30:27.73ID:JrGTgNHy0401名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:30:45.64ID:a6QK4yXO0 >>384
設計図と仕様なんて飾りです、それが偉い人には分からないんです
設計図と仕様なんて飾りです、それが偉い人には分からないんです
402名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:30:55.19ID:mMp3P1YP0 溢れ出る大本営発表感
403名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:00.70ID:bDtDfe1Y0 どっちも雨漏りなんだけどなぁ
405名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:06.54ID:liatkQK00 オンボロ万博
406名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:12.54ID:7vZfXqOR0 詳しい人に聞きたいんだけど、雨どいのサイズって、屋根
の広さと想定する雨量で自動的に決まってこないものなの?
少しの雨であふれるってのが、信じられんのだけど。
ちゃんと設計してないって事だよねこれ。
の広さと想定する雨量で自動的に決まってこないものなの?
少しの雨であふれるってのが、信じられんのだけど。
ちゃんと設計してないって事だよねこれ。
407名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:25.49ID:a6QK4yXO0 >>400
笑点じゃないんだからさ…
笑点じゃないんだからさ…
408名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:29.32ID:QuZeDche0 森喜朗の大阪に対する正論
「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心も失くしてしまった。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるし、大阪は眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道を造るにも公共用の土地を提供する気持ちがまったくない。言葉は悪いが大阪はタンツボだ。」
維新、万博、松本人志、吉本を見ていると大阪はヤバいとわかる
「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心も失くしてしまった。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるし、大阪は眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道を造るにも公共用の土地を提供する気持ちがまったくない。言葉は悪いが大阪はタンツボだ。」
維新、万博、松本人志、吉本を見ていると大阪はヤバいとわかる
409名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:38.59ID:LLrWE1DI0 要は通常の雨でも排水しきれない設計ミスって事やん
もっと強い雨降ったらドバドバ流れ込んでくるってことやろ?
もっと強い雨降ったらドバドバ流れ込んでくるってことやろ?
410名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:42.35ID:eh9ZV+q/0 大本営発表キター
411名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:43.22ID:GxZDaMBI0 小泉構文2.0
412名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:44.66ID:us8k/EjU0 ちなみに
昨日、異臭騒動、煙が立ち上ってるなどで通報が相次いでおり消防車が出動
万博側は取材拒否
昨日、異臭騒動、煙が立ち上ってるなどで通報が相次いでおり消防車が出動
万博側は取材拒否
413名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:31:52.00ID:SwriS7oN0 掃除しとけよな
414名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:06.94ID:m7iM7TPt0 中抜きの安普請?
415名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:11.60ID:CPesuU090416名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:14.42ID:vwrpjyqC0 昨日の産経より
「屋上庭園の芝生に寝転んで、夕日を眺めて」設計者・藤本壮介氏が語る万博リングの歩き方
13日開幕した大阪・関西万博会場の象徴、世界最大の木造建築物「大屋根リング」の設計者で会場デザインプロデューサーの建築家、藤本壮介氏(53)は4月9日の報道公開時、報道陣にリングを案内して「分断の時代に、世界が集まる場所、多様性がつながる場所をしっかりと作ろうと考え、大屋根リングが生まれた」などと語った。発言全文は次の通り。
分裂しているのはリングの方でした
「屋上庭園の芝生に寝転んで、夕日を眺めて」設計者・藤本壮介氏が語る万博リングの歩き方
13日開幕した大阪・関西万博会場の象徴、世界最大の木造建築物「大屋根リング」の設計者で会場デザインプロデューサーの建築家、藤本壮介氏(53)は4月9日の報道公開時、報道陣にリングを案内して「分断の時代に、世界が集まる場所、多様性がつながる場所をしっかりと作ろうと考え、大屋根リングが生まれた」などと語った。発言全文は次の通り。
分裂しているのはリングの方でした
417名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:17.57ID:67wWbjUv0 万博でロケットの打ち上げ中止みたいな言葉遊びの言い訳してんの日本らしいね
418名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:21.48ID:XKgg7tGf0 歪んだ構造
419名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:26.46ID:Nr/zu8FO0 追加工事のご発注待ってます
420名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:32.23ID:HLZ6KQJ+0 溢れるぞハート、刻むぞ雨漏りのビート
421名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:35.13ID:k+qXSwEt0 それよりトイレがわかりにくすぎて初日から壊されてて草
422名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:32:38.82ID:BzcnD/II0 建築家の夫が、リングはひと月もたないから、早く万博に行こうと迫ってくる
424名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:33:08.42ID:AukiynDf0 >>3 で終わっていた…
425名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:33:21.08ID:zpZvn0r+0 >>70
メタン
メタン
426名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:33:21.72ID:I8BBavGt0 >>410
雨漏りではない放出だ
雨漏りではない放出だ
427名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:33:34.78ID:7vZfXqOR0 >>408
森元にすらそう言わせるんだから、相当酷いんだろうな
森元にすらそう言わせるんだから、相当酷いんだろうな
428名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:33:38.49ID:aPzIvwj30 どっちでも良いわ
10月までにこの木腐るだろ
10月までにこの木腐るだろ
429名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:33:40.48ID:ZCn8LGYP0 びちょびちょ万博ですわ
BBB
BBB
430名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:33:44.33ID:Tz2yXq6E0 梅雨時が楽しみやな
432名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:34:08.18ID:Iwmg0zMb0 >>426
はなてん?
はなてん?
433名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:34:20.05ID:bY9U7VtW0434名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:34:24.17ID:I8BBavGt0 呪われた万博
435名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:34:32.68ID:9WgujApZ0 万博協会 「雨宿りする場所がないので、雨合羽持参してください」
【速報】万博・石毛事務総長「雨宿り場所確保する」話すも「雨がっぱなど対策を」提案 開幕日に天候急変
博覧会協会の石毛事務総長は14日の記者会見で、13日の開幕日に雨が降るなど天候が急変し、
来場者から「雨宿りの場所がない」などと声が上がっていることについて、「雨宿りの場所を確保などできることは進めたい」と述べるとともに、
「雨がっぱを持ってきていただくなど対策を勧めたい」と提案しました。
【速報】万博・石毛事務総長「雨宿り場所確保する」話すも「雨がっぱなど対策を」提案 開幕日に天候急変
博覧会協会の石毛事務総長は14日の記者会見で、13日の開幕日に雨が降るなど天候が急変し、
来場者から「雨宿りの場所がない」などと声が上がっていることについて、「雨宿りの場所を確保などできることは進めたい」と述べるとともに、
「雨がっぱを持ってきていただくなど対策を勧めたい」と提案しました。
437名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:34:42.44ID:ejX3rJAX 雨樋の意味ないやん
438名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:34:45.74ID:2NX6bxXB0 まぁ溢れたんなら漏れたとは言わんな
だから散々「そもそもあれは雨漏りなのか」と指摘していたのに
だから散々「そもそもあれは雨漏りなのか」と指摘していたのに
439名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:34:51.75ID:MCSi4Bdi0 >>3
違う
違う
440名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:34:57.17ID:bY9U7VtW0 >>431
シャアが来る
シャアが来る
441名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:35:04.92ID:7upRXnsP0 雨どいはもう少し景観に配慮して配色すべきだっただろ
442名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:35:09.08ID:nxYTih5O0 殺人犯「刺したんとちゃうで?刺さっただけや」
443名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:35:20.30ID:x8pef9kF0 つまり根本から設計を失敗していたんだな
444名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:35:22.24ID:5XdrPLp10445名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:35:40.65ID:4TIfrGTF0 300億円で耐久日数0日w
446名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:35:45.26ID:Q/uhZWC10 「雨なんて飾りです」
「しかし雨漏りがな」
「雨樋の処理能力は未知数です、保証できるわけありません」
「しかし雨漏りがな」
「雨樋の処理能力は未知数です、保証できるわけありません」
447名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:35:50.78ID:OwL2euA20 スカイツリー(電波塔)400億円
中抜きの輪(使い捨て)350億円
先進国なら逮捕者が出るレベルの汚職
中抜きの輪(使い捨て)350億円
先進国なら逮捕者が出るレベルの汚職
448名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:35:57.55ID:RFtVd8fV0 これ開催中になにも事故ない方が奇跡じゃん
449ぴーす
2025/04/14(月) 18:35:59.21ID:CtKIRUHi0450名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:36:10.79ID:XKgg7tGf0 客の体調なんてどうでもいい
自分で対策してこないやつが悪いだけ
自分で対策してこないやつが悪いだけ
451名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:36:18.57ID:jSf4XVsp0 おもらし設計には変わりないw
453名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:36:24.75ID:LNGRUp4q0 それも雨漏りだわな
そもそも大屋根の面積に対応した雨樋がきちんと設置されていれば溢れないし
そこまでの豪雨でもなかっただろ?
そもそも大屋根の面積に対応した雨樋がきちんと設置されていれば溢れないし
そこまでの豪雨でもなかっただろ?
454名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:36:26.56ID:MCSi4Bdi0 >>25
日本語うまいねえ
日本語うまいねえ
455名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:36:39.98ID:KcL4soma0 いや雨どいから水があふれるって建物の雨漏りより面倒なんだが
長年掃除してなくてゴミがつまってるとかじゃないんだし
長年掃除してなくてゴミがつまってるとかじゃないんだし
456名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:36:48.48ID:67neH/gY0457名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:36:51.94ID:XGMj8v3A0 週末から夏日やね
冬から熱帯に
水はもっていっていいの?
冬から熱帯に
水はもっていっていいの?
458名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:00.22ID:poyD9zdO0 大屋根リング、業者から引き渡し 協会事務総長「万博の象徴」
時事通信 内政部2025年02月28日17時34分配信
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025022801019&g=eco
2025年大阪・関西万博の会場シンボル「大屋根リング」が28日、施工業者から日本国際博覧会協会に引き渡された。協会の石毛博行事務総長は記者会見で「万博にとって非常に重要で象徴的な建物ができた」と話した。
引き渡されたの1ヶ月以上前だな。
時事通信 内政部2025年02月28日17時34分配信
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025022801019&g=eco
2025年大阪・関西万博の会場シンボル「大屋根リング」が28日、施工業者から日本国際博覧会協会に引き渡された。協会の石毛博行事務総長は記者会見で「万博にとって非常に重要で象徴的な建物ができた」と話した。
引き渡されたの1ヶ月以上前だな。
459名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:03.38ID:vi+S2I3B0 閣議決定しちゃった?
460名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:12.57ID:bY9U7VtW0 >>412
メタンガスは無味無臭の無色透明だが、自然発生してるなら同時に硫化水素系(卵の腐った匂い、下水の匂い)ガスが出てるはず。
メタンガスは無味無臭の無色透明だが、自然発生してるなら同時に硫化水素系(卵の腐った匂い、下水の匂い)ガスが出てるはず。
461名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:25.21ID:4TIfrGTF0 気づいたら日除リングって言わなくなったからな
日除性能はもっとひどいぞ
日除性能はもっとひどいぞ
462名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:33.02ID:kMSbBthX0 >>446
ハッキリ言う、気にいらんな
ハッキリ言う、気にいらんな
463名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:41.14ID:UyIVEOaW0 >>426
ダムじゃないんだからさぁ
ダムじゃないんだからさぁ
464名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:45.44ID:67neH/gY0 え?あんなのに300億円もかかってるのw
もちろん大阪府民が建設費を負担するんだろ
もちろん大阪府民が建設費を負担するんだろ
465名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:48.71ID:HLvOIChV0 それは雨漏りと違うんか?
雨樋から漏れつたって下に落ちてきたんやろ?
雨樋から漏れつたって下に落ちてきたんやろ?
466名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:37:58.87ID:Us/tI8S+0467名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:01.33ID:91geEMmj0 詭弁隠蔽捏造中抜き
468名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:09.66ID:d2UvUwcH0 余計悪いだろw
469名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:09.94ID:is0+aJwI0470ぴーす
2025/04/14(月) 18:38:14.00ID:CtKIRUHi0471名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:15.23ID:gOVOWGdO0472名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:33.69ID:dG/xONpf0 そんなに大雨だったんだ
473名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:34.40ID:KcL4soma0 昨日のは特に豪雨ってわけでもないのに設計上のミスになるよな
どうすんの?大きい奴に全交換でもするの?
どうすんの?大きい奴に全交換でもするの?
474名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:35.67ID:5yoBs8Hf0 小さい滝の景観を追加したことにすればいい
475名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:38.23ID:xdtbXOwX0 あふれるのが設計通りなんだが?
476名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:39.98ID:gO9P0ZEV0 幸先の良いスタートってこの事か
477名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:45.69ID:bY9U7VtW0 >>449
そっちかよ!もうちょっとでっかいのあっただろ!実際に見たことねーけど!あるんだよ。3億円で発注されてるトイレが!
そっちかよ!もうちょっとでっかいのあっただろ!実際に見たことねーけど!あるんだよ。3億円で発注されてるトイレが!
479名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:38:55.53ID:LLrWE1DI0480名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:39:32.78ID:jXkIfPeQ0481名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:39:33.36ID:CeqbKlsz0 設計ミスなのか施工ミスなのかはっきりしろ
そして責任取らせろ
なぁなぁで済ますからこういうクソ建築物が無くならないんだわ
そして責任取らせろ
なぁなぁで済ますからこういうクソ建築物が無くならないんだわ
482名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:39:35.42ID:XKgg7tGf0 >>470
これがワビサビというやつか
これがワビサビというやつか
483名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:39:37.74ID:TwObCW1O0 台風、地震、メタンガス爆発で盛り上げてくれ
484名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:39:41.18ID:PtGGZVFy0 どちらにせよ欠陥
485名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:39:45.40ID:GxZDaMBI0 今日はこの曲をリクエスト♫
雨漏りが続く僕らの生涯で
君を守る傘になれたらって
雨漏りが続く僕らの生涯で
君を守る傘になれたらって
486名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:39:47.56ID:Yo1YTWlU0487名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:39:48.66ID:dLbwnBHG0 知れば知るほど残す選択肢はないなw
さっさと解体する方がいい
さっさと解体する方がいい
491名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:40:20.10ID:HCyvDY6P0 万博の象徴に歪みw
493名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:40:25.29ID:67wWbjUv0 そのうち雨樋ごと落ちてきても驚かないわ
494名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:40:29.01ID:nxYTih5O0 未来感ある話題と
行ってよかったの声が
ほぼほぼないんだよな
腐敗と中抜きの裏テーマだけはしっかりと伝わってくるんだが
行ってよかったの声が
ほぼほぼないんだよな
腐敗と中抜きの裏テーマだけはしっかりと伝わってくるんだが
495名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:40:30.88ID:KcL4soma0496ぴーす
2025/04/14(月) 18:40:30.86ID:CtKIRUHi0 >>477
この他にある?
https://youtu.be/TGBCZ9AwbBE?si=3LxubN_sehanm6Pl
デザイナーズトイレ8箇所
トイレ1 夢洲の庭 6930万円 一方通行
トイレ2 残念石 6922万円 原始時代
トイレ3 空気膜 1億9228万円 風船
トイレ4 土の壁 1億978万円 3Dプリンタ①
トイレ5 積み木 1億6909万円 バラック小屋
トイレ6 水の循環 1億8243万円 ピラミッド
トイレ7 蜃気楼 1億1012万円 3Dプリンタ②
トイレ8 多様性 1億989万円 個室のみ
この他にある?
https://youtu.be/TGBCZ9AwbBE?si=3LxubN_sehanm6Pl
デザイナーズトイレ8箇所
トイレ1 夢洲の庭 6930万円 一方通行
トイレ2 残念石 6922万円 原始時代
トイレ3 空気膜 1億9228万円 風船
トイレ4 土の壁 1億978万円 3Dプリンタ①
トイレ5 積み木 1億6909万円 バラック小屋
トイレ6 水の循環 1億8243万円 ピラミッド
トイレ7 蜃気楼 1億1012万円 3Dプリンタ②
トイレ8 多様性 1億989万円 個室のみ
497名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:40:44.48ID:KDZxGkkS0 今まで雨が降った日はどうしてたの?
急に昨日から雨漏りって人為的な破壊テロがあったとしか
急に昨日から雨漏りって人為的な破壊テロがあったとしか
499名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:41:04.47ID:vwrpjyqC0500名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:41:16.62ID:I8BBavGt0 ウンコも漏れてんじゃないのか?
502名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:41:37.84ID:u9EXLzDu0 屋根として役に立たない大屋根リングw
503名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:41:43.64ID:Q/uhZWC10 「雨は漏れたが雨漏りではない」
504名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:41:55.01ID:TSk1FZPs0 言葉遊び?
維新ジャーがよく使う攻撃方法だね
維新ジャーがよく使う攻撃方法だね
507名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:42:14.08ID:di0lxCnG0 始まったばかり
閉会までの半年間無事に済めばよいが・・・
なにせ音に聞こえた関西のボッタ栗土木業だから
閉会までの半年間無事に済めばよいが・・・
なにせ音に聞こえた関西のボッタ栗土木業だから
508名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:42:17.62ID:lPIN3N3Y0 元々設計であった隙間から雨が入ってきたみたいやな
厳密に言えば雨漏りではないけど
下手に言い訳すると
ネットで叩かれるから
早く対処して雨が入って来ないようにするしかない
厳密に言えば雨漏りではないけど
下手に言い訳すると
ネットで叩かれるから
早く対処して雨が入って来ないようにするしかない
509 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/14(月) 18:42:21.65ID:Vn7wsTDC0 雨樋から溢れたなら雨漏りだわ
設備不良
設備不良
510名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:42:29.58ID:redms8xf0 流量計算するからあふれるのはあり得ないよ
511名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:42:30.54ID:nk5xXxOA0 とりあえず大雨対策は真面目にやれよ、昨日雨風しのげる場所全然ないからみんな大屋根リングの下に避難してたのに風に乗って雨が吹き込んできてびしょびしょに濡れてたぞ
こんなんで夏のゲリラ豪雨対応できないだろ
こんなんで夏のゲリラ豪雨対応できないだろ
512名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:42:33.09ID:HCyvDY6P0513名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:43:05.57ID:jXkIfPeQ0 >>499
意識高い系デザイナーずつやべえよな
早稲田のなんかの建築士が作ったS造の戸建てが裁判やってたけど酷かった
断熱なく夏は室内60度超え、天井無理に高くしすぎて配管逆勾配になって水漏れ、螺旋階段は見た目重視にしたせいで建築基準違反した手すり無し
意識高い系デザイナーずつやべえよな
早稲田のなんかの建築士が作ったS造の戸建てが裁判やってたけど酷かった
断熱なく夏は室内60度超え、天井無理に高くしすぎて配管逆勾配になって水漏れ、螺旋階段は見た目重視にしたせいで建築基準違反した手すり無し
514名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:43:12.69ID:2ZHkEZ0e0 また中抜きできるチャンス
515名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:43:19.01ID:ZH6Xnez20 なーに、日本に日本人が多すぎる
日本人は4000万人くらいがちょうどよい
日本人は4000万人くらいがちょうどよい
516名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:43:25.60ID:Hx1q9obG0519名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:43:33.37ID:JOVkI+Tw0 それって雨漏りって言うのでは?
520名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:43:47.11ID:5yoBs8Hf0 大屋根リングはリングであって屋根ではないんだろ
だから雨風は凌げないし日除けにもならない
だから雨風は凌げないし日除けにもならない
521 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/14(月) 18:43:51.31ID:Vn7wsTDC0 しかし、あの木の組み方はどうなんだ?
日本には伝統的な木組みがあるのに、なんであんな雑な組み方なんだろう
日本には伝統的な木組みがあるのに、なんであんな雑な組み方なんだろう
522名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:44:02.00ID:ap+IIfNr0 「献金ではないパーティ参加費だ」
こうですか?
こうですか?
523名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:44:06.10ID:n5aK/ZNg0 傘をささなくても雨に濡れない究極の雨具を展示してこそ万博だろが。
524名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:44:11.24ID:5XdrPLp10 >>470
どこの池?
どこの池?
525名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:44:35.81ID:vwrpjyqC0 これ作ってる最中作業員人達にはもろに降り注いでたのかな?
雨だって作業やる日もあるだろうし
雨だって作業やる日もあるだろうし
527名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:44:54.86ID:BHPcmTor0 >>487
解体しなくても、自然倒壊しそうな予感
解体しなくても、自然倒壊しそうな予感
528ぴーす
2025/04/14(月) 18:45:02.23ID:CtKIRUHi0529名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:45:12.47ID:us8k/EjU0 >>511
まあ非常電源を地下に設置して、台風豪雨の浸水で真っ先に非常電源がロストして
台風の停電から復旧することが出来ず3日間客を真っ暗な関空に閉じ込めることになった
大阪府ですから…
(陸路の橋にフェリーが衝突して行き来できなくなったあれ)
まあ非常電源を地下に設置して、台風豪雨の浸水で真っ先に非常電源がロストして
台風の停電から復旧することが出来ず3日間客を真っ暗な関空に閉じ込めることになった
大阪府ですから…
(陸路の橋にフェリーが衝突して行き来できなくなったあれ)
532名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:45:21.07ID:HCyvDY6P0 >>525
そんなこもどうでもいい
そんなこもどうでもいい
533 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/14(月) 18:45:33.67ID:Vn7wsTDC0 >>510
建築屋って3年確率くらいでしょ
建築屋って3年確率くらいでしょ
534名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:45:41.82ID:TSk1FZPs0 これは水打ちだから!SDGsやで!
535名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:45:47.83ID:uvF6dCnG0 もう糞建築家見本市面白すぎる
去年からの隈研吾腐りまくり批判が前振りだったかのようだ
去年からの隈研吾腐りまくり批判が前振りだったかのようだ
536名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:46:23.32ID:TwObCW1O0 壮大なゴミww
538名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:46:33.51ID:vp4mcYYV0 世界最大の木造欠陥建築物
539名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:46:42.31ID:us8k/EjU0540名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:46:42.54ID:nH0lRU8b0 【万博】辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払ってない奴ほど…」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744618005/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744618005/
541名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:46:51.08ID:XKur6Nby0 >>459
政府が建設したんじゃないのに何言ってんだ
政府が建設したんじゃないのに何言ってんだ
542名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:47:11.81ID:mmVXlG500 中抜きされてるから
タダ同然で作っているんだぜ
タダ同然で作っているんだぜ
544名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:47:22.12ID:nxYTih5O0 騙されて行ってしまった奴のリアルな感想が聞きたいよな
個人情報を抜かれて最高です!
みたいなアホしかいないんだろうが
個人情報を抜かれて最高です!
みたいなアホしかいないんだろうが
546名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:47:48.40ID:5XdrPLp10 公金チューチューおいしいな!
547名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:47:48.49ID:XGMj8v3A0 トランプが、ボルソナロばりに森林伐採ゴーしちゃいそう。アメリカも半世紀後は今の砂漠のイスラエルかもな
日本はこのリングのせいで文句言えんね
今となってはなんで大規模なリング建設反対運動なかったんだろう?
日本はこのリングのせいで文句言えんね
今となってはなんで大規模なリング建設反対運動なかったんだろう?
548名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:47:53.76ID:4TIfrGTF0 >>520
日除が必要って言って莫大な予算かけたの忘れてないからな😡
日除が必要って言って莫大な予算かけたの忘れてないからな😡
549名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:48:17.60ID:H8m5ZFC90 違いがよくわからん
550名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:48:30.14ID:t0ksJIUY0551名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:48:34.44ID:ZALkq3jl0 そもそも真ん中空いてるんだから雨が吹き込むに決まってるのに
552名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:48:40.91ID:us8k/EjU0 >>544
昨日の感想でよければ(報道内容より)
「雨宿りするとこない」
「雨宿りしてたらそこで雨宿りしないでくださいって言われる」
「雨と寒さと人混みで、ただただ寒い中どこにも入れず濡れ続ける地獄の万博会場となってました」
「大屋根リングの下も雨が吹き込む。リングの下も雨なら食事できない」
「屋根がほとんどなく、雨宿りするとこない大阪万博のフードと雨風対策の貧弱さは要正直想像を絶する辛さ」
「並ばない万博といっているが、なかなか入場できず雨と風で寒い。もう帰りたい」
「寒くて無理です。もう帰りたいよお」
「1時間ぐらい雨の中で並んでいる。もう帰りたい」
昨日の感想でよければ(報道内容より)
「雨宿りするとこない」
「雨宿りしてたらそこで雨宿りしないでくださいって言われる」
「雨と寒さと人混みで、ただただ寒い中どこにも入れず濡れ続ける地獄の万博会場となってました」
「大屋根リングの下も雨が吹き込む。リングの下も雨なら食事できない」
「屋根がほとんどなく、雨宿りするとこない大阪万博のフードと雨風対策の貧弱さは要正直想像を絶する辛さ」
「並ばない万博といっているが、なかなか入場できず雨と風で寒い。もう帰りたい」
「寒くて無理です。もう帰りたいよお」
「1時間ぐらい雨の中で並んでいる。もう帰りたい」
555名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:49:37.12ID:1SDJBl400 維新信者おる?
556名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:49:53.01ID:MSFV+WNt0 大屋根を見上げたら上段と下段に数十センチの隙間があるんだから雨漏りじゃないだろ
558名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:49:58.67ID:4D9nDdzQ0 寺島しのぶ
ローランが関わっているベルギーとサウジアラビアのパビリオン。初日からオーバーキャパで色々なものが壊れ対応に追われているようです。二国ともとてもデリケートな設計なため、中国やイタリアのような大きな空間の方がダメージはなさそうだけど兎に角土地の大きさと来場数が見合ってなく何か大きな事故でもないといいけどと心配しています。真夏とか大変そうですよね。行きたいけど。
2005年の愛知万博はローランはアニエス・ベーにいてフランスパビリオンに関わっていたそうですが愛知万博の方が広大な土地でよかったと言ってます。愛知万博後の2005年11月のフィルメックスフェスティバルで私たちは出会ったのだった。
ローランが関わっているベルギーとサウジアラビアのパビリオン。初日からオーバーキャパで色々なものが壊れ対応に追われているようです。二国ともとてもデリケートな設計なため、中国やイタリアのような大きな空間の方がダメージはなさそうだけど兎に角土地の大きさと来場数が見合ってなく何か大きな事故でもないといいけどと心配しています。真夏とか大変そうですよね。行きたいけど。
2005年の愛知万博はローランはアニエス・ベーにいてフランスパビリオンに関わっていたそうですが愛知万博の方が広大な土地でよかったと言ってます。愛知万博後の2005年11月のフィルメックスフェスティバルで私たちは出会ったのだった。
559名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:50:01.83ID:EzFD4qyq0 >>1
面白い言い訳を思いついたね。これがパソナ発祥の地、関西ギャグですか?
面白い言い訳を思いついたね。これがパソナ発祥の地、関西ギャグですか?
561名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:50:24.89ID:2Aoszu2a0 雨どいをつけた業者は、公表対象外なのかな
562名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:50:27.70ID:93LUkvlL0 人それを雨漏りという!
563名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:51:24.80ID:q7o0U86T0 >>435
やっと松井の雨合羽がここで役にたつのか!
やっと松井の雨合羽がここで役にたつのか!
566名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:51:44.69ID:4TIfrGTF0567名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:51:48.88ID:/72MSJjB0 大阪と大阪万博は、日本の恥。
568名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:51:49.18ID:1SDJBl400 大阪万博
呪われとるのぅ
呪われとるのぅ
569名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:51:52.32ID:nxYTih5O0571名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:52:09.98ID:NkVFU5Ol0 これは不良ではないニダ!予定通り設計の範囲ニダ!
壊れてるのではないニダ!という
何でそんなに必死なんだよwww何かしてきたのか?
壊れてるのではないニダ!という
何でそんなに必死なんだよwww何かしてきたのか?
572名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:52:14.47ID:m6OJ4yDC0574名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:52:17.83ID:hcgU5/Py0 本当に歪んでるなら開催中に倒壊するのでは?
575名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:52:23.28ID:6H7rBB5y0 創価学会員の皆さーん!
よーく聞いてくださいねー!
公◯党
あなた方が支えてきた公明◯!
それこそが潜聖増上慢の正体だったのです!
聡明な学会員の皆様なら見抜けるはずです!
真の潜聖増上慢!
やはり身近に存在していたのですね!
創価学会員の方々、もう公明◯に騙されて日本を売り渡す工作に加担させられるのはやめましょう
選挙前には座談会も増えますね
みんなで一度はなし合ってみるのも良い機会ではないでしょうか
あ?維新?
媚シナのゴミどもです
よーく聞いてくださいねー!
公◯党
あなた方が支えてきた公明◯!
それこそが潜聖増上慢の正体だったのです!
聡明な学会員の皆様なら見抜けるはずです!
真の潜聖増上慢!
やはり身近に存在していたのですね!
創価学会員の方々、もう公明◯に騙されて日本を売り渡す工作に加担させられるのはやめましょう
選挙前には座談会も増えますね
みんなで一度はなし合ってみるのも良い機会ではないでしょうか
あ?維新?
媚シナのゴミどもです
576名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:52:26.55ID:HCyvDY6P0 万博のパビリオンの中身以前に、行っても不快指数が高くて不満ってこと?
初日にそれが露呈はまずいな
初日にそれが露呈はまずいな
577名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:52:33.71ID:YIfV+urN0 心とめきゃくすれば紐また涼し
日本コトワザ 雨ふらず思えば雨はふらない、マジックワードに感謝 感謝
日本コトワザ 雨ふらず思えば雨はふらない、マジックワードに感謝 感謝
578名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:52:34.16ID:vwrpjyqC0579名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:52:50.52ID:q7o0U86T0 >>470
(;´Д`)エエエエ、長靴も持参しないといけないのか
(;´Д`)エエエエ、長靴も持参しないといけないのか
581名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:53:20.33ID:P0gfiB8F0 みらいにむけたじっけんしせつだからへーきへーき
582名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:53:25.61ID:f8PoJx9D0 雨どいの水が溢れて漏れてくることを雨漏りと言うんですけどね
意外とこれ、知られてない
意外とこれ、知られてない
583名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:53:29.49ID:I8BBavGt0 ええ感じのBBQになりそうやな
584名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:53:31.32ID:6H7rBB5y0 創価学会員の皆さーん!
よーく聞いてくださいねー!
公◯党
あなた方が支えてきた公明◯!
それこそが潜聖増上慢の正体だったのです!
聡明な学会員の皆様なら見抜けるはずです!
真の潜聖増上慢!
やはり身近に存在していたのですね!
創価学会員の方々、もう公明◯に騙されて日本を売り渡す工作に加担させられるのはやめましょう
選挙前には座談会も増えますね
みんなで一度はなし合ってみるのも良い機会ではないでしょうか
あ?維新?
媚シナのゴミどもです
よーく聞いてくださいねー!
公◯党
あなた方が支えてきた公明◯!
それこそが潜聖増上慢の正体だったのです!
聡明な学会員の皆様なら見抜けるはずです!
真の潜聖増上慢!
やはり身近に存在していたのですね!
創価学会員の方々、もう公明◯に騙されて日本を売り渡す工作に加担させられるのはやめましょう
選挙前には座談会も増えますね
みんなで一度はなし合ってみるのも良い機会ではないでしょうか
あ?維新?
媚シナのゴミどもです
585名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:53:31.43ID:mmVXlG500 雨樋の管理もできないって
掘っ立て小屋かよ
掘っ立て小屋かよ
586名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:53:31.70ID:ZCn8LGYP0 下請けの業者はしばらく大阪に張り付いてるんだろうな
588名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:53:51.25ID:vwrpjyqC0 排水能力に不安
589名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:53:57.41ID:HCyvDY6P0 俺ならウェーダーとカッパ着ていく
あとオムツで用を足す
これで快適に見回れる
あとオムツで用を足す
これで快適に見回れる
590名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:54:30.89ID:nxYTih5O0 コロナ時の大阪雨がっぱってこの伏線だったのか
じゃあメタンガスが爆発したら全部イソジンで対応やな
じゃあメタンガスが爆発したら全部イソジンで対応やな
591名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:54:38.17ID:2aYDPMW70 こんな変わった形にしないで屋根に登れるタイプのプレハブ並べるんじゃだめなの?
592名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:54:49.51ID:V2CSXpo00 草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加暴走族にケツモチお巡りにケツモチ救急車にケツモチ議員に草加闇バイト仲間に
いっぱい呼び寄せてやっと安心して
嫌がらせの闇バイトができる気弱ビビリおばさん
こいつが安心して闇バイトに精を出すために
どんだけ日本人の血税、私的に使ってんだよ
草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせしていくらもらってんの?
悪事大公開されたもんで
よいしょ唱題による嫌がらせバイトはお友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや
草加集団嫌がらせ業の仕事仲間の
大阪市西区の靭公園で「犯される〜 怖い!!」と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている、
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
お仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加暴走族にケツモチお巡りにケツモチ救急車にケツモチ議員に草加闇バイト仲間に
いっぱい呼び寄せてやっと安心して
嫌がらせの闇バイトができる気弱ビビリおばさん
こいつが安心して闇バイトに精を出すために
どんだけ日本人の血税、私的に使ってんだよ
草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせしていくらもらってんの?
悪事大公開されたもんで
よいしょ唱題による嫌がらせバイトはお友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや
草加集団嫌がらせ業の仕事仲間の
大阪市西区の靭公園で「犯される〜 怖い!!」と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている、
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
お仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
593名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:55:20.93ID:H7k3F3f10 とりあえず風がすごい
594名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:55:41.26ID:vwrpjyqC0 どこのエリアか忘れた
雨の日は床ツルツルだからスニーカー必須だってね
雨の日は床ツルツルだからスニーカー必須だってね
595名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:55:41.88ID:1SDJBl400 なんか話では
電通が指名停止でやる気なくって
代わりに吉本興業がやろうとしたら
ダウンタウンがあれになって
吉本興業もやる気なくなって
もう消化試合になってるって
今日にはパソナ会長もあれだろ
どうなってるん?
電通が指名停止でやる気なくって
代わりに吉本興業がやろうとしたら
ダウンタウンがあれになって
吉本興業もやる気なくなって
もう消化試合になってるって
今日にはパソナ会長もあれだろ
どうなってるん?
596名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:56:23.02ID:mMTToNra0 そんな大雨だったか?
テストしてないの?
テストしてないの?
597名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:56:56.59ID:vwrpjyqC0 昨日の映像みるとリング下の一部は谷間風のように風が強くふきぬけていたね…
598名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:56:58.54ID:TwObCW1O0 建築費用の血税350億円はどこにいったのかな・・・
600名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:56:59.66ID:XnNeE3MI0601名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:56:59.72ID:RPp8JqWb0 あの人と同じで設計ミスじゃん
602名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:57:18.43ID:P0gfiB8F0 雨樋を受ける雨々樋を準備ヨシっ
603名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:57:20.05ID:9+NfZTti0 なんだ雨の日用の演出じゃなくてガチのハプニングなのか
605名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:57:31.36ID:q7o0U86T0 >>597
あんな高さのリングの隙間なら風も強いだろうねぇ
あんな高さのリングの隙間なら風も強いだろうねぇ
606名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:57:37.86ID:2Ponyj4b0 ちょっと笑ってしまった
この件自体どうでもよくね?
この件自体どうでもよくね?
607名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:57:43.79ID:+0Ns1SaF0 台風シーズンとか大丈夫なんか
608 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/14(月) 18:57:49.27ID:STRNnE2F0 >>88
屋内じゃないでしょ。
屋内じゃないでしょ。
610名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:58:03.52ID:XnNeE3MI0611名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:58:06.15ID:jsKvGJPl0 >>600
中抜きリング作ったのが間違いだった!?
中抜きリング作ったのが間違いだった!?
612名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:58:06.77ID:n3uidaB90 火災ではない
雨漏りではない
雨漏りではない
614 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/14(月) 18:58:13.55ID:Vn7wsTDC0 >>594
BPN40以下なら設計ミス
BPN40以下なら設計ミス
615名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:58:36.58ID:Oof1/lc50 大屋根リングから滴る恵みの水
「女神の甘露」とでも言おうか
「女神の甘露」とでも言おうか
616名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:58:37.61ID:M76d7CQG0 >>601
姉⚪︎事件かな
姉⚪︎事件かな
617名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:58:56.38ID:9yeFXnLB0 あれ予算ないから剥き出しなんだろ
変だもの
変だもの
618名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:59:04.16ID:q7o0U86T0619名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:59:08.91ID:5r3wQjFk0 結局欠陥じゃんw
620名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:59:12.45ID:AfHGGCw00 屋根がすごく薄っぺらく見えるんだけど大丈夫なんかあれ
622名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:59:27.51ID:EzFD4qyq0 >>1
今日も大雨降ったっぽいけど、また「雨とい」から大量お漏らししたんじゃ無いの?(゚∀゚)
今日も大雨降ったっぽいけど、また「雨とい」から大量お漏らししたんじゃ無いの?(゚∀゚)
623名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:59:38.10ID:jsKvGJPl0 >>605
マリリンモンローごっこが捗るな!
マリリンモンローごっこが捗るな!
624ぴーす
2025/04/14(月) 18:59:45.07ID:CtKIRUHi0625名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:59:57.87ID:SFVeE87G0 もうまともに物作りすら出来ないのね
626名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 18:59:59.78ID:yCoY6B4Z0 そういう演出なんですっ(汗
627名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:00:00.44ID:PV8k6dtS0 なんか万博て噂だとその国の技術を見てもらうという話しを聞いたんだけど
技術どころか恥晒すぐらいならやめようよ
技術どころか恥晒すぐらいならやめようよ
628名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:00:02.52ID:/Rm+GWUh0 どちらにせよ雨漏りで欠陥なのおもろいw
629名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:00:02.76ID:hpGVSlvu0 パヨクメディアの表現では「雨漏り」
630名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:00:05.71ID:ovzNYNR70 ちょっとなんかあったらギャーギャーうるせえよな
非日常を楽しめよ
非日常を楽しめよ
631名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:00:36.16ID:+lH4adIb0 あの程度の雨で溢れてたらほぼ毎回の
632名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:00:44.24ID:yS5MN8XF0 設計ミスwwww
633名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:00:49.30ID:PK9DFtN60 雨漏りよりも酷い水溜りの写真が溢れてるんやが
こっちも修繕するの?
こっちも修繕するの?
634名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:00:59.50ID:EzFD4qyq0 大
阪
お
漏
ら
し
万
博
阪
お
漏
ら
し
万
博
635名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:01:01.09ID:SkF3Nj8m0 恥晒しもいいとこ
20年前の中国かよ
20年前の中国かよ
636名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:01:12.67ID:q7o0U86T0 >>623
前風ならTMレボリューションのWHITE BREATHゴッコもできるな
前風ならTMレボリューションのWHITE BREATHゴッコもできるな
637名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:01:15.81ID:uvF6dCnG0 ちょっと震度5くらいの手頃な地震こねえかな
638名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:01:15.95ID:+RpRRtP90 あの程度の雨で(´・ω・`)
641名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:01:33.86ID:bbZFrbZh0 そんなことも計算できない設計事務所は要らない
642名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:01:37.04ID:vm6PcRL20 >>18無知は黙ってろよ
643名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:01:45.04ID:VPcM96xx0 >>637
護岸が削れてしまうからやめて
護岸が削れてしまうからやめて
644名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:01:48.15ID:AJr3XVh70 どう見ても欠陥リングです。万博終わるまで持たないかも…
646名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:02:00.55ID:crGeyNau0 弱めの表現にしときました!みたいなw
647名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:02:11.41ID:buRb8NMe0 違います設計ミスです
雨漏りではありません
雨漏りではありません
649名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:02:46.64ID:1SDJBl400 悪意なく言うけど
これが今の日本の国力なんだよ
これが今の日本の国力なんだよ
650名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:03:32.09ID:nxYTih5O0 日本の現状を知る
という意味では有意義な開催だったのかもな
それでも多額の血税を使い過ぎだが
という意味では有意義な開催だったのかもな
それでも多額の血税を使い過ぎだが
651名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:03:38.36ID:EzFD4qyq0 >>637
震度4でダメだと思う。震度3でも歪みそう。 もう歪んでたっけ😇
震度4でダメだと思う。震度3でも歪みそう。 もう歪んでたっけ😇
652名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:03:51.59ID:eJKoQb1G0 それ雨漏りじゃん
653名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:04:12.60ID:Uz5Xl1Ch0 見に行きたいと思う所が全くないな
654名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:04:16.27ID:gIoArPht0 そこまでの雨でもなかったのに設計ミス?
655名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:04:20.61ID:EzFD4qyq0 >>648
ナイスアイデア!😇
ナイスアイデア!😇
656名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:04:22.32ID:Pfzf7tK30 市村班は頑張っとる!
ただただ無能なだけ!
ただただ無能なだけ!
657名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:04:43.74ID:oFZEy1Up0 さすが安倍イズムを受け継いでるな
募集したのではなく募ったと言って逃げた安倍そっくりだわ
募集したのではなく募ったと言って逃げた安倍そっくりだわ
658名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:04:50.61ID:n3uidaB90 雨漏り建築といえば丹下健三
関口教会も東京都庁も
関口教会も東京都庁も
659ぴーす
2025/04/14(月) 19:05:14.04ID:CtKIRUHi0660名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:05:17.76ID:m6OJ4yDC0 雨が降ったら美しく水が流れるような仕組みが作ってあったなら評価したのに
661名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:05:21.78ID:7Ilw5tJG0 >>610
テストっつか、それ以前に想定する降水量と屋根面積に雨樋の径と勾配と取り付け位置の計算からじゃないかね。
テストっつか、それ以前に想定する降水量と屋根面積に雨樋の径と勾配と取り付け位置の計算からじゃないかね。
662名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:05:24.26ID:TdKHE8fa0 >>1
重みでゆがんだんじゃなくて
もとからの施行が粗雑だったからゆがんでいただけなのだろう
また、雨といの水とか排水計算していない建築物なんて日本にあるわけ無いじゃない
数百億円の予算は飾りですか?
重みでゆがんだんじゃなくて
もとからの施行が粗雑だったからゆがんでいただけなのだろう
また、雨といの水とか排水計算していない建築物なんて日本にあるわけ無いじゃない
数百億円の予算は飾りですか?
663名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:05:40.48ID:9grLaOgQ0 おいおいトイから水が溢れるとか
落ち葉でも掃除し忘れたんかw?ん?
落ち葉でも掃除し忘れたんかw?ん?
664名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:05:50.41ID:xE6aHRy+0 そんな早く詰まるわけ無いし毎回雨降ったらオーバーフローするやん 設計した事務所に全額改修費請求しろよ
665名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:05:50.87ID:RFtVd8fV0 大屋根リング100人乗っても大丈夫
初日で既に歪んでるけど
初日で既に歪んでるけど
666名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:06:04.50ID:TwObCW1O0 初日から雨漏り、消防車8台集結、2億円トイレ使用不可等w
ピンハネ中抜きがやばすぎ
ピンハネ中抜きがやばすぎ
667名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:06:11.09ID:vwrpjyqC0 でもね、先生一つだけ良かったなと思うことがあります
それは今流行りの割り箸建築物じゃ無かったことですっ!
大屋根リングのデザイン自体は綺麗なんだよね
ただそこに色々大人の事情入り過ぎて欠陥になってしまった
それは今流行りの割り箸建築物じゃ無かったことですっ!
大屋根リングのデザイン自体は綺麗なんだよね
ただそこに色々大人の事情入り過ぎて欠陥になってしまった
668名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:06:15.87ID:AXsJN2Sc0 しかしすごい量の木材用意できたな
669名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:06:21.72ID:Tjbvesnx0 しかし今回一回もテーマソング聞いてないな
YOSHIKIプロデュースのDAHLIAはすげーいい曲で色んなとこで聞いたのに今回はニュースとかでも、全然流れないのな
権利厳しくしすぎたのか申請が遅いのか
YOSHIKIプロデュースのDAHLIAはすげーいい曲で色んなとこで聞いたのに今回はニュースとかでも、全然流れないのな
権利厳しくしすぎたのか申請が遅いのか
670名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:06:23.76ID:mDgLZagH0 雨樋の容量不足か勾配に問題があったかだろう
どちらにしろお粗末すぎるだろう
どちらにしろお粗末すぎるだろう
671名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:06:32.21ID:gqNEkIhl0 雨漏りだろうが雨といの水があふれようがちゃんと雨除けの役割をしてくれれば良いんだよ
この後は大丈夫なんだろうな協会さんよ
この後は大丈夫なんだろうな協会さんよ
673名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:07:06.88ID:9cUpVA7m0 こういうのって工事中にわかるもんじゃないの?
675名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:07:47.99ID:1hTuYB6W0 台風来たらとんでもない事になりそうだな
本州縦断しやすい9月あたりとか大丈夫か?
大事故起きる前の、夏前あたりに一度は行ってみるかなw
本州縦断しやすい9月あたりとか大丈夫か?
大事故起きる前の、夏前あたりに一度は行ってみるかなw
676名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:08:02.52ID:HSe0AexN0 リングの歪みではない
見る者の心が歪んでいるだけ
見る者の心が歪んでいるだけ
678名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:08:14.30ID:PV8k6dtS0679名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:08:27.32ID:uSB1uTdu0 そんなのどっちでもいいよ
早く直せ
早く直せ
682 警備員[Lv.17][苗]
2025/04/14(月) 19:09:18.84ID:2Sikk+DP0 想定して作ってないなら施行した業者と依頼した大阪府の担当者は即死した方がええ
683名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:09:19.76ID:H7pZt/xI0 以下3社のゼネコンが万博会場を分担して建設した
大林組
https://i.imgur.com/H2IRHkS.jpeg
竹中工務店
https://i.imgur.com/oS1eDIx.jpeg
残りは清水建設
多分繋ぎ目が歪んでしまったんだろ
なので重みが原因ではないw
大林組
https://i.imgur.com/H2IRHkS.jpeg
竹中工務店
https://i.imgur.com/oS1eDIx.jpeg
残りは清水建設
多分繋ぎ目が歪んでしまったんだろ
なので重みが原因ではないw
685名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:09:31.02ID:TwObCW1O0 ある意味でネタの期待しかない
686名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:09:43.58ID:1hTuYB6W0 背伸びしてシャレオツしたかったのは分かるが、こういう細かい所がお粗末なんだよね
687名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:09:58.71ID:vwrpjyqC0 これが割り箸建築家作の大屋根リングだったらなんでもない普通のコンクリ橋に大量の割り箸貼り付けだっただろう…
まだ良かったよ
まだ良かったよ
688名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:10:18.06ID:RFtVd8fV0 どうでもいいけどミャクミャク気持ち悪いんだけど
あれが可愛く見えてくれば万博を楽しめるのか?
あれが可愛く見えてくれば万博を楽しめるのか?
【万博】辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払ってない奴ほど…」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744618005/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744618005/
691名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:10:47.63ID:vwrpjyqC0 木は管理が難しいよ
692名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:10:52.43ID:Nr/zu8FO0 メタンガスも発生してるだけで漏れてるわけじゃないから
693名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:10:54.47ID:P0gfiB8F0 >>688
食べて応援
食べて応援
695名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:11:39.19ID:H/EHCbSO0 万博コインって価値つく?
696名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:11:53.19ID:vwrpjyqC0 水があふれる→排水が軟弱
こういうこと
こういうこと
697名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:11:58.17ID:TwObCW1O0 設計者の10時間記者会見はよ!
698名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:12:00.10ID:2Ponyj4b0 >>673
まあ突貫工事だったんだろうなあ
まあ突貫工事だったんだろうなあ
699名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:12:01.42ID:pjZbykt+0 あんなスカスカ梅雨や台風どうすんだよ
700名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:12:10.59ID:tuJYc71N0 設計ミスだな
雨漏りどころではない
雨漏りどころではない
701名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:12:13.12ID:4DWqxfbz0 しかしアマやドリするところがないのは笑った。
多分事情があるんだろうけど。
多分事情があるんだろうけど。
702名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:12:14.17ID:1hTuYB6W0703名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:12:30.22ID:GKPWW9Ni0 物件なら
欠陥住宅であろう
欠陥住宅であろう
704名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:12:57.67ID:vwrpjyqC0 陸地で大屋根リング作ればここまでにはならんかっただろう
705名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:13:20.62ID:s1ptvDOk0 それ、我が国では雨漏りって言うんだよ。
706名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:13:22.26ID:kC8toGPi0 欠陥設計で雨漏り発生ということか
708名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:13:28.21ID:mDgLZagH0 雨降ってた日もあったわけだから開幕前に気付くはずなんだが
何やってたんだろうね
何やってたんだろうね
709名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:13:29.77ID:4OspYt6R0 どっちでも欠陥住宅にはかわりない
710名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:13:31.18ID:RqZSRHZx0 雨樋つけろ
711名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:13:41.70ID:XGMj8v3A0 件の森山建築士w
s://x.com/mori_arch_econo/status/1721856700985274483
なぜ謎リングが必要なの?
もともと夢洲は埋め立て途中の立地を肯定的にとらえ、浸水した湿地や水たまりなどを「ウオーターワールド」と名付け、湿地の多島海的なパビリオン会場を目指してた
しかし、この夢洲の地下水が様々な危険な化学物質で汚染されていることが判明し、「ウオーターワールド」は断念することになった
ここは沈みゆく島で水に弱く
リングはもともと避難所なんか
こら国家機密やねw
s://x.com/mori_arch_econo/status/1721856700985274483
なぜ謎リングが必要なの?
もともと夢洲は埋め立て途中の立地を肯定的にとらえ、浸水した湿地や水たまりなどを「ウオーターワールド」と名付け、湿地の多島海的なパビリオン会場を目指してた
しかし、この夢洲の地下水が様々な危険な化学物質で汚染されていることが判明し、「ウオーターワールド」は断念することになった
ここは沈みゆく島で水に弱く
リングはもともと避難所なんか
こら国家機密やねw
712名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:13:51.59ID:m6OJ4yDC0 TVで見たけど日本館は残飯からメタンガスを作って燃料にして電気つくって照明にしてるって
713名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:13:56.25ID:RFtVd8fV0 大屋根リングは、「最大の木造建築物」として、2025年3月4日にギネス世界記録に認定されました。
って欠陥建築物でもありなん
って欠陥建築物でもありなん
714名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:14:18.14ID:/EG8XxMa0 なんかXで屋根の上に人がたくさんいて、その下の柱が歪んでいる写真があって俺はいかないけど事故が起きそうで怖いんだけど大丈夫なの?
715名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:14:21.88ID:vwrpjyqC0 喉が乾いたらこの湧き水を飲めばタダ
716名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:14:31.27ID:P5PRa0Qb0 絶対に非を認めないスタイルなんだな
717名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:14:34.30ID:ZEueIzfP0 こう言うセコいやり方が嫌だww
718名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:14:44.24ID:q7o0U86T0 >>690
昨日の失態を見てスカイツリーの建設費400億の方が安いと思ったわ
昨日の失態を見てスカイツリーの建設費400億の方が安いと思ったわ
719名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:15:14.32ID:UFlrlTnB0 今まで雨降ったことなかったの?
720名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:15:18.16ID:JBOMlSwd0 大屋根リングの床って底抜け対策してるのかな
まさか板一枚てことはないよね?
まさか板一枚てことはないよね?
721名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:15:28.88ID:1SDJBl400 さてどうするお前ら
工事するしかないけど
A.工事する
B.工事しない
工事するしかないけど
A.工事する
B.工事しない
722名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:15:30.91ID:/EG8XxMa0 イベントで何兆円も税金を特定業者でわけあってて、生活保護の不正受給の10万倍の規模の無駄が悪徳労働者のせいで出ている。
723名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:15:36.35ID:M76d7CQG0 対症療法って
それしか無いのだろうけど
雨漏り発覚の万博リング補修へ、工事は小規模にとどまる見通し
2025/4/14 15:03
2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧会協会は14日、原因を調査した上で補修工事を実施することを明らかにした。工事は小規模にとどまる見通し。
万博が開幕した13日、大阪市此花区の会場では午後から風雨が強まり、大屋根の下で雨宿りする来場者の姿が多数見られた。補修について協会の担当者は「業者に依頼して対症療法的に行う」と説明している。
それしか無いのだろうけど
雨漏り発覚の万博リング補修へ、工事は小規模にとどまる見通し
2025/4/14 15:03
2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧会協会は14日、原因を調査した上で補修工事を実施することを明らかにした。工事は小規模にとどまる見通し。
万博が開幕した13日、大阪市此花区の会場では午後から風雨が強まり、大屋根の下で雨宿りする来場者の姿が多数見られた。補修について協会の担当者は「業者に依頼して対症療法的に行う」と説明している。
724名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:15:36.49ID:nLrw75fv0 根本的な設計ミスだから簡単な修繕では直るレベルじゃないから大問題だが
何とかしてリングの雨水流したらマンホールでオーバーフローするだろうな
何とかしてリングの雨水流したらマンホールでオーバーフローするだろうな
725名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:16:04.91ID:q7o0U86T0 >>721
C.撤去する
C.撤去する
726名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:16:19.19ID:ZCn8LGYP0 ストレス耐性を試したいなら夢洲にGO
おれはユニバに行くけどな
おれはユニバに行くけどな
728名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:16:22.67ID:GitC8r+Y0 この補修でまた金かかるのおかしいわ
施工不良なら施工主が責任持って直さないと
施工不良なら施工主が責任持って直さないと
729名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:16:33.61ID:QNCXg+hc0 >>518
カッパならコロナで散々集めたの使えや
カッパならコロナで散々集めたの使えや
730名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:16:33.91ID:ZEueIzfP0 ここは自然換気でごまかすww
水だけどw
水だけどw
731名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:17:10.76ID:BMTRlCJW0 >>470
そもそもそういう仕掛けですよ
悪しからず😤🤚
s://i.imgur.com/0meqXIH.jpeg
s://x.com/tsukamoto_ishin/status/1911296830643769535?s=19
そもそもそういう仕掛けですよ
悪しからず😤🤚
s://i.imgur.com/0meqXIH.jpeg
s://x.com/tsukamoto_ishin/status/1911296830643769535?s=19
732名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:17:17.57ID:kIGWqQEf0 梅雨来たら腐りそう
733名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:17:21.10ID:2rSSCyJB0 >>3
それなwww
それなwww
734名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:17:21.43ID:wwrXdWSo0 アンダーコントロール!
735名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:17:27.08ID:mDgLZagH0 こんな調子じゃ梅雨になったらどうなることやら
737名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:17:38.97ID:dc+66HO10 雨どいの画像見せろと言っても見せらないレベルの工事なんだろうなw
738名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:17:44.10ID:UBkBAjbP0 >>1
⛩卍✝を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康になろう!障害児を作るな!
⛩卍✝を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康になろう!障害児を作るな!
739名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:17:56.00ID:q7o0U86T0 1番怖いのは地盤沈下のペースだねぇ
地盤の強度も一緒じゃないだろうから段差がそこかしこにでそうで
地盤の強度も一緒じゃないだろうから段差がそこかしこにでそうで
740名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:02.04ID:uvF6dCnG0741名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:03.61ID:/EG8XxMa0 >>470
こんなの夏は地獄やん ボウフラと臭いで。ひとつかって管理するならコストかかるし。
こんなの夏は地獄やん ボウフラと臭いで。ひとつかって管理するならコストかかるし。
742名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:10.12ID:jmPXXZ+j0 >>266
設計ミスの方が致命的じゃね?
設計ミスの方が致命的じゃね?
744名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:38.17ID:BjqHNA1c0 流石ジャップさん
安定の大本営発表ですね
安定の大本営発表ですね
745名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:38.99ID:EzFD4qyq0 >>721
D.海に沈める
D.海に沈める
746名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:47.81ID:VOmLY/m/0 維新「雨が悪い」
747名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:50.22ID:WMmljwsy0 「敗走」ではなく「転進」
748名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:50.55ID:2rSSCyJB0749名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:18:51.77ID:q7o0U86T0 >>743
メダカは確実に飼えるな
メダカは確実に飼えるな
750名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:19:14.65ID:C923xzMG0 重さでゆがんでるんじゃなければ、いったい何が理由でゆがんでるんですか?
まさかの計画通り?
まさかの計画通り?
751ぴーす
2025/04/14(月) 19:19:16.08ID:CtKIRUHi0752名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:19:18.23ID:oLNXX7g/0 >>3
完全に正解
本来漏れたりあふれたりしないように設置した建築物から
雨が漏れたりあふれたりしてたのだから、
明確に「施工不良」または「設計不良」で、
これを日本では「雨漏り」という
屋根のルーフィングの施工不良だけを雨漏りと言うわけでは無いのだよ
雨が予定外のところに来たら、明らかにそれは「漏れ」だ。
イイワケは通用しない
完全に正解
本来漏れたりあふれたりしないように設置した建築物から
雨が漏れたりあふれたりしてたのだから、
明確に「施工不良」または「設計不良」で、
これを日本では「雨漏り」という
屋根のルーフィングの施工不良だけを雨漏りと言うわけでは無いのだよ
雨が予定外のところに来たら、明らかにそれは「漏れ」だ。
イイワケは通用しない
753名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:19:35.37ID:ZEueIzfP0 集中豪雨だと屋根下が滝になったり?
754名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:19:35.96ID:+59Z/tKz0 どっちにしろ欠陥建築やんけ
国の税金使うなよな?
お前らでちゃんと責任取れや
国の税金使うなよな?
お前らでちゃんと責任取れや
755名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:19:56.52ID:EzFD4qyq0 >>743
鯉「肺は強いほうだけど海水は勘弁して」
鯉「肺は強いほうだけど海水は勘弁して」
756名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:20:10.11ID:jmPXXZ+j0757名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:20:21.79ID:q7o0U86T0 >>753
そのうち「大阪万博で箕面の滝を体験!」なんて言い出すかも
そのうち「大阪万博で箕面の滝を体験!」なんて言い出すかも
758名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:20:23.60ID:GUs3GJu70759名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:20:26.17ID:GitC8r+Y0 >>739
地盤をしっかり固めた上に空港作っても毎年5センチくらい?沈下してジャッキアップしてるのに、ゴミ捨て場の夢洲の地盤なんてもっと弱いはず
地盤をしっかり固めた上に空港作っても毎年5センチくらい?沈下してジャッキアップしてるのに、ゴミ捨て場の夢洲の地盤なんてもっと弱いはず
760名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:20:26.52ID:EzFD4qyq0 >>743 訂正
鯉「肺は強いほうだけど汚水は勘弁して」
鯉「肺は強いほうだけど汚水は勘弁して」
762名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:20:28.76ID:IzKr/LWK0 350億かけて点検すらろくにしねーとかw
弱者は自己責任でお友達は全力擁護の成金どもの見せ物ですw
弱者は自己責任でお友達は全力擁護の成金どもの見せ物ですw
764名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:20:52.92ID:TM4wOMy/0765名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:21:04.74ID:ctVhI17b0 割と同じ事だと思う
雨樋が詰まって天井から水が落ちてくる=雨漏り
建築屋の定義は知らん
雨樋が詰まって天井から水が落ちてくる=雨漏り
建築屋の定義は知らん
766名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:21:04.73ID:wwrXdWSo0 違います!
これはメルトスルーです!
これはメルトスルーです!
767名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:21:10.86ID:GZ15dhNZ0 国民の血税で強行したのにこれかよ
オリンピックも万博もホントに必要なのか
オリンピックも万博もホントに必要なのか
769名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:21:21.19ID:EzFD4qyq0 >>749
メダカ「冗談は池乃めだかだけにして」
メダカ「冗談は池乃めだかだけにして」
770名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:21:37.81ID:nKOBFGjG0 雨漏り想定外だったのか
笑える
笑える
771名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:21:38.78ID:aO1r3lWf0 雨どいから水が溢れるとか台風とかでもよくあるだろ
想定外の豪雨が繰ればそりゃ漏れるよ
想定外の豪雨が繰ればそりゃ漏れるよ
772名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:21:40.12ID:DHr+hJqt0 いや、より酷いのでは?
773名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:21:59.63ID:Gr7duq5r0 施工不良じゃなくて設計が間違ってた可能性大だな 上下水道設計した事務所は何処だ
774名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:22:00.32ID:q7o0U86T0775名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:22:03.40ID:3ZgcrpKF0 どっちでもええがな
776名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:22:13.74ID:jmPXXZ+j0 >>762
死人の出る突貫工事(現在進行形)で点検の余力があるかと言うと
死人の出る突貫工事(現在進行形)で点検の余力があるかと言うと
777名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:22:19.53ID:9Ptcv0Mn0 専門家から言わせると直線じゃないから市販の雨樋は使えないんだよ特注しないと
中抜きで既製品使ったんじゃないの
中抜きで既製品使ったんじゃないの
778名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:22:27.98ID:M76d7CQG0 >>768
メタンガスちゃんが本気出しそう
メタンガスちゃんが本気出しそう
779名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:22:31.49ID:C923xzMG0 >>771
豪雨というほど降ってないんだよなー
豪雨というほど降ってないんだよなー
781名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:22:39.83ID:TM4wOMy/0782名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:22:49.96ID:I8BBavGt0 金と名誉は上に
責任は下に
責任は下に
783(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/04/14(月) 19:23:01.74ID:LiEWMdl+0 (; ゚Д゚)その水を使って水車回すという発想にどうしてならないのか
784名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:23:18.90ID:1hTuYB6W0 時間が経てば経つほどスタッフ運営がこなれてく代わりに色んな設備がボロボロになっていきそうだなw
これ、行くなら損益分岐点の見極めが試されるw
これ、行くなら損益分岐点の見極めが試されるw
785名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:23:29.44ID:x/jocfCj0 大本営発表
786名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:23:30.98ID:GxZDaMBI0787名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:23:53.23ID:Fa1ajnBX0 >>1
作ってる最中に分かってたでしょ
作ってる最中に分かってたでしょ
788名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:24:29.64ID:PlpAJUgr0 地震→液状化→大崩壊→大爆発
789名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:24:33.03ID:M+lPP/iq0 初日からボロが出たな 中抜き万博
今回は逮捕者何人出るんだ
今回は逮捕者何人出るんだ
790名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:24:35.52ID:TM4wOMy/0 >>702
仲良く仕事を分けあった結果w
仲良く仕事を分けあった結果w
791名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:24:41.28ID:q7o0U86T0 >>784
ゲートに「本日の改修補強現場」の張り紙が貼られそうだねぇ
ゲートに「本日の改修補強現場」の張り紙が貼られそうだねぇ
792名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:24:41.75ID:9grLaOgQ0 ジャップに溢れない雨といはむずかしすぎたかな😂
793タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 19:24:54.24ID:9b+hgFSW0 >>459
テンプレからのテンプレに継ぐテンプレ
テンプレからのテンプレに継ぐテンプレ
794名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:24:57.73ID:io3I1zq40 税金を吸い込むブラックホール
796名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:25:06.39ID:Fa1ajnBX0 開幕してから初めて気付きました〜wとかあり得ないと思うけど。作ってる時だって雨は降るんだから。
797名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:25:44.22ID:hc2jgynm0 設計に問題は無かった
設計に問題など無かった
悪いのは雨といであり設計には問題は無かった
設計に問題など無かった
悪いのは雨といであり設計には問題は無かった
798タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 19:25:50.43ID:9b+hgFSW0 プレイの為よ!
799ぴーす
2025/04/14(月) 19:25:59.18ID:CtKIRUHi0 警察が封鎖してるのかな?どこだろう
https://i.imgur.com/DNcgw4S.jpg
https://i.imgur.com/DNcgw4S.jpg
800名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:26:04.81ID:NOJ8tUR80 デザイナーwが無能な税金ピンハネのゴミということですね
802ネトサポハンター
2025/04/14(月) 19:26:10.72ID:2Bar+Av20いぃぃいいいいひっひっひっ!!
気持じいぃぃぃいいいいいい!!!

804名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:26:15.95ID:x6wxAwsl0 雨どいの水が溢れても
屋根があれば関係なくね?
屋根があれば関係なくね?
805名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:26:22.21ID:PsngRykr0 メタンガススポット
腐食スポット
梁がおかしいスポット
排水路スポット
石屋根雨宿りスポット
仕掛けたっぷりトイレスポット
寿司屋に8時間スポット
工事中多数あるけど、これで補えるな
腐食スポット
梁がおかしいスポット
排水路スポット
石屋根雨宿りスポット
仕掛けたっぷりトイレスポット
寿司屋に8時間スポット
工事中多数あるけど、これで補えるな
807名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:26:24.43ID:T4qjbz9N0 雨漏り以前に梅雨時期の細かい雨なんてどうにもできないでしょこんなのじゃ
808名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:26:25.93ID:CV2gO1w60 いま黒部ダム造れっても無理だと思うよ
809名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:26:33.71ID:OVixPlZs0 何言ってんの?
811タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 19:26:47.40ID:9b+hgFSW0 ふっw
812名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:26:51.28ID:jmPXXZ+j0813名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:09.96ID:P5PRa0Qb0 その雨漏りで発電するくらいのことするのが万博なんじゃないの?
814名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:10.09ID:dp8EE85p0 便座だし最終的には💩漏らし大増産しそうやな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:19.55ID:HkinoBSd0 大雨で溢れるとしたら設計時点で排水能力不足やん
日本の未来は今よりゲリラ豪雨が増えるよ
日本の未来は今よりゲリラ豪雨が増えるよ
816名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:23.37ID:ASw/RWbo0 YouTuberの万博動画見たんだけどさーこれ結構良くね
国としてもっと一致団結して力入れてよくするべきなんじゃね
国としてもっと一致団結して力入れてよくするべきなんじゃね
817名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:27.06ID:Kitmc3oS0 これは思ったより早く腐り落ちそう
819名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:32.49ID:2rSSCyJB0 >>804
うん、そうだよwww
うん、そうだよwww
820名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:42.43ID:P0gfiB8F0 雷で森と屋根立ち入り禁止
821名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:57.77ID:BVpZ3tFk0822名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:27:58.62ID:PsngRykr0 野糞場所もでてきそうだな
824名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:28:22.67ID:QNCXg+hc0825タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 19:28:25.13ID:9b+hgFSW0 >>822
こんもり軽減w
こんもり軽減w
826(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/04/14(月) 19:28:25.54ID:LiEWMdl+0 (; ゚Д゚)気象庁は早く梅雨入り宣言しなよ
827名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:29:20.25ID:M76d7CQG0 >>796 この4/4の集英社オンラインの記事、現実味を帯びてきたな
下見させると、色々わかってしまうのを恐れたのかも
「もちろんウチの学校も行きません」豊中市の教員が語る
「署名の存在は知りませんでしたが、市内の教員のあいだでは『あんなもん行けるかー』という声が多いのは事実です。もちろんウチの学校も行きません。というか行けません。
とはいえ、1年ほど前に招待を受けた段階から『行かない』ことを即答で表明すると、教育委員会から『なぜそんな早い段階から行けないと決めつけるのか?』『行けるように工夫して段取りできないか?』といった指摘が入る恐れがあります。
なので、とりあえず『検討中』にしておいて、開催1カ月前の今年3月に入ってから『行かない』ということを表明しました」(豊中市の中学校教員、以下同)
具体的に行けない理由について、まずは交通事情の問題がある。生徒数の多い学校では、電車で引率するのは現実的ではない。だからといって自分たちでバスの予約がとれない上、万博協会にバスの予約を依頼すると、日付を指定されてしまう可能性があるというのだ。
「学校には車椅子ユーザーの子もいます。会場内のトイレなど施設の設備がどうなっているか不確定要素が多い中で、たくさんの生徒を引率するのは無理があります。そのへんを下見したいと思っても、『開催前には下見ダメ。下見したからには絶対に来い。下見した結果行かへんは許さん』って言われてしまうことを思うと、不参加が妥当な判断だと思います。
下見させると、色々わかってしまうのを恐れたのかも
「もちろんウチの学校も行きません」豊中市の教員が語る
「署名の存在は知りませんでしたが、市内の教員のあいだでは『あんなもん行けるかー』という声が多いのは事実です。もちろんウチの学校も行きません。というか行けません。
とはいえ、1年ほど前に招待を受けた段階から『行かない』ことを即答で表明すると、教育委員会から『なぜそんな早い段階から行けないと決めつけるのか?』『行けるように工夫して段取りできないか?』といった指摘が入る恐れがあります。
なので、とりあえず『検討中』にしておいて、開催1カ月前の今年3月に入ってから『行かない』ということを表明しました」(豊中市の中学校教員、以下同)
具体的に行けない理由について、まずは交通事情の問題がある。生徒数の多い学校では、電車で引率するのは現実的ではない。だからといって自分たちでバスの予約がとれない上、万博協会にバスの予約を依頼すると、日付を指定されてしまう可能性があるというのだ。
「学校には車椅子ユーザーの子もいます。会場内のトイレなど施設の設備がどうなっているか不確定要素が多い中で、たくさんの生徒を引率するのは無理があります。そのへんを下見したいと思っても、『開催前には下見ダメ。下見したからには絶対に来い。下見した結果行かへんは許さん』って言われてしまうことを思うと、不参加が妥当な判断だと思います。
828名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:29:29.66ID:7Qpb3Ys80 作ってる最中に雨は降らなかったの?
829名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:29:32.87ID:KePcBAEB0 バカじゃねーの
830名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:29:57.45ID:HSe0AexN0 新型コロナの新規感染者数の発表が毎日あったときみたく、またお前らが毎日集まるようになるのか。
なんだか面白そうだな。
なんだか面白そうだな。
832名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:30:17.52ID:x6wxAwsl0 雨どいの水が溢れても
屋根があれば関係なくね?
屋根があれば関係なくね?
833名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:30:17.49ID:HZdOG/Yr0 きたない(´・_・`)
駐輪場の屋根かよ
駐輪場の屋根かよ
835名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:30:19.77ID:P5PRa0Qb0 >>823
古代の技術使って発電したって良いじゃん
古代の技術使って発電したって良いじゃん
838名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:31:42.57ID:HSe0AexN0 ゴールデンウィークになったら昼飯を食べる場所あるのか?
地べたに座って持ち込みを食べる感じ?🍱
地べたに座って持ち込みを食べる感じ?🍱
839名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:32:04.00ID:X3QGl/2O0 事故起きなきゃいいが
悲惨だぞ
悲惨だぞ
840(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/04/14(月) 19:32:16.77ID:LiEWMdl+0 >>834
(; ゚Д゚)な、なぬ!?
(; ゚Д゚)な、なぬ!?
841名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:32:29.28ID:HZdOG/Yr0 >>832
屋根つたいに伸びてる半円状のあれ
屋根つたいに伸びてる半円状のあれ
842名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:32:43.21ID:F4K8uNv60 雨が降るなんて想定外過ぎるからな
843名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:32:57.00ID:fNmsq7xn0844名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:33:02.49ID:3GMoiltS0 >>1
排水設備もまともに作れないのか
排水設備もまともに作れないのか
845名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:33:35.27ID:7Qpb3Ys80 初日に雨が降るとかパヨクの工作だろ
846名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:33:40.46ID:Fa1ajnBX0 国策って責任の所在を明確化しないよね
847名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:33:53.65ID:2rSSCyJB0848名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:34:05.95ID:HSe0AexN0 超地震大国日本の誇る建築技術の高さを
目を見開いて刮目せよ👁
目を見開いて刮目せよ👁
849名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:34:16.83ID:ASw/RWbo0 維新とか大阪には重荷過ぎて無理なんだよ
日本の未来の為には国家総動員で当たるべきだったのでは
日本の未来の為には国家総動員で当たるべきだったのでは
850名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:34:16.82ID:fNmsq7xn0 作ってる時に雨振らなかったの?
851名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:34:23.79ID:HZdOG/Yr0 石ころ見てずぶ濡れ
853名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:34:41.07ID:K3yyNfyV0 官僚構文?
854名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:34:43.33ID:nf+8V7QQ0 完全ネタ万博になってきたな
毎日いろんなトラブルが発生しそう
毎日いろんなトラブルが発生しそう
855名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:34:47.18ID:s5w59lhg0 ブルーインパルスって陸自なんですか?
856名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:35:07.32ID:X3QGl/2O0 恐怖の万博
857名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:35:07.71ID:/Mtmoqdm0 雨といの設計ミスを認めたって事でいいですか?
858名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:35:43.19ID:BLmJLzU30 >>849
霞ヶ関もそれを分かった上で適度に維新弱らせる思惑ありそう
霞ヶ関もそれを分かった上で適度に維新弱らせる思惑ありそう
859名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:11.26ID:K3yyNfyV0 汚染水ではなく、処理水みたいなかんじ?
860名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:13.41ID:M76d7CQG0 >>850
何となく、ネガディブな情報を遮断してたのでは?って勘ぐりたくなってしまうな
何となく、ネガディブな情報を遮断してたのでは?って勘ぐりたくなってしまうな
861名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:13.50ID:m9OmbvxV0 下からはメタンガス、上からは水漏れの隙のない布陣
862名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:22.74ID:q7o0U86T0863名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:38.91ID:hc2jgynm0 いまごろ徹夜で測量してリングの土台をジャッキで持ち上げてたりして
864名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:43.37ID:mdh8W2+q0 未来バケツで雨漏りを受ける展示にすれば
865名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:45.81ID:EF5TpzzX0 リングで
どんな一体感が生まれるかと思ってたら
反政府の一体感しか生まれなくて草
維新は何やってるのか
既に不明
どんな一体感が生まれるかと思ってたら
反政府の一体感しか生まれなくて草
維新は何やってるのか
既に不明
866名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:48.38ID:cBH4dJf60 そうか!雨漏りではなく、雨といの水があふれただけなんだ!よかったな!
ってなるかーい
ってなるかーい
867名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:52.37ID:TwObCW1O0 初日して既に伝説化してるなww
868名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:53.51ID:m9OmbvxV0 >>115
これまでのやらかし的にマジでありそう
これまでのやらかし的にマジでありそう
869名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:36:55.58ID:ttlg6tnj0 それなら設計ミスなのでは?
870名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:37:26.19ID:q7o0U86T0 >>861
横からは強風と趣向を凝らしております
横からは強風と趣向を凝らしております
871タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 19:37:33.93ID:9b+hgFSW0 >>867
よく見てるよなw
よく見てるよなw
872名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:37:56.45ID:7Qpb3Ys80 よくよく考えたら、雨漏りでないならもっと悪いよなw
873名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:37:57.31ID:F4K8uNv60 雨漏れてんな~ヤベェけど見て見ぬふりしとこ
わかるわかる
わかるわかる
874名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:37:59.48ID:kLOIvbDO0 雨どいの容量が足りないなら改修は太い雨どいに全取替しかないんじゃない?
875名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:38:19.97ID:HSe0AexN0 >>867
知事どうなったんだろうな
知事どうなったんだろうな
876タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 19:38:48.56ID:9b+hgFSW0 とても眩い大阪府庁のご指導ですから。。//
877名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:38:49.11ID:K3yyNfyV0 便所も詰まってつかえないみたいなのもネットでみたけど
878名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:38:51.29ID:M76d7CQG0879名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:38:51.58ID:UyIVEOaW0 >>861
下は大火事、上は洪水、なーんだ?
下は大火事、上は洪水、なーんだ?
880名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:38:57.08ID:q7o0U86T0 >>874
まぁ、昨日のような些細な雨でもキャパオーバーならねぇ
まぁ、昨日のような些細な雨でもキャパオーバーならねぇ
881名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:38:58.17ID:ur/I/rgw0 だせえ。どうせデザイン重視で細い雨どい使って十分な太さの雨どい使わなかったんだろ。これだから建築家は
882名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:39:01.81ID:fXhkPbNX0883名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:39:08.16ID:xNYIo1iL0 それは設計不良と言うのはないかな。
夏のゲリラ雷雨どうするんだ。
夏のゲリラ雷雨どうするんだ。
884名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:39:31.98ID:2rSSCyJB0 >>874
どうせ壊すんだから直す意味ねえだろwww
どうせ壊すんだから直す意味ねえだろwww
885名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:39:48.02ID:GxZDaMBI0 ありがとう、ありがとう!
あーあー!聞こえねえw
よしむら、壊れそうだわな
あーあー!聞こえねえw
よしむら、壊れそうだわな
886名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:39:54.84ID:q7o0U86T0 >>883
スプラッシュゲートのアトラクションに早替りと
スプラッシュゲートのアトラクションに早替りと
887名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:40:16.40ID:qhtmgB5I0 これ尚更悪いやん
300億以上金かけて雨が降った時の雨といの量を計算してないとかないわw
300億以上金かけて雨が降った時の雨といの量を計算してないとかないわw
888名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:40:35.32ID:ASw/RWbo0 疑問が一つあるんだが、壁一枚で晒し者の女子トイレってブリブリ音聞こえまくりなの?
889名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:40:37.87ID:cBH4dJf60 もう雨風の対策はあきらめろ
無意味で無駄だ
無意味で無駄だ
890名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:40:41.75ID:fXhkPbNX0 玉砕
転進
爆発的事象
new
雨樋から溢れた!
転進
爆発的事象
new
雨樋から溢れた!
891名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:40:54.37ID:8jNujsIN0 まぁ「釘を使ってない」と謳ってボルト金具を使っているリングですからもう何でもアリでしょう
892名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:41:13.11ID:XRRjUQJ60 設計ミスか施工ミスかの違いか
どっちにしろあれだけ税金投入して起こることではない
どっちにしろあれだけ税金投入して起こることではない
893名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:41:36.41ID:hc2jgynm0 てかもう雨といとか足場組まないと手が出せないんじゃねえの?
空飛ぶ車で修理するんか?
空飛ぶ車で修理するんか?
894名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:41:40.70ID:pjoE0WaX0 雨水管が細かったんじゃ
895名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:41:51.88ID:5XdrPLp10 ピンハネマン 「言葉遊びで責任回避したい」
896名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:41:58.66ID:gMxjJ1CS0 >>727
雨漏りよりも深刻だよな
雨漏りよりも深刻だよな
897名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:41:59.45ID:x6wxAwsl0 空撮写真見ると、水に濡れた紙みたいにリングがぐにゃってしてるって
気づいてた?
気づいてた?
898名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:42:02.47ID:G4unY4Ac0 言い訳してるうちに有耶無耶で終わらせる気満々だなw
899名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:42:12.24ID:XoKjz8YC0 雨が降るたびに溢れてたら雨漏りみたいなもんだろ
900名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:42:21.00ID:q7G91W200 うちの地元は朝から雨降りだったから、生中継を観て「大阪は晴れてるのか」って思ってたんだが
901名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:42:24.11ID:0wxDDaeV0 どっちみち欠陥では
雨漏りよりは軽度かも知れんが
雨漏りよりは軽度かも知れんが
903名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:43:04.34ID:WyHsPfr/0 コレって7月5日に起きる南海トラフ地震で崩壊する
ってヤツか?設計ミスじゃないと言いはりそう。
ってヤツか?設計ミスじゃないと言いはりそう。
904名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:44:27.48ID:KJAdwdU70905名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:44:30.66ID:x5/uYORu0 見た目だけで基本ができてないというハリボテジャパンの象徴
906名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:44:39.96ID:KxARvIyS0907名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:44:55.70ID:UqlqByhS0 藤本壮介って人が設計したの?
雨でベンチびちょびちょで使い物にならないのにXでイキってる…
雨でベンチびちょびちょで使い物にならないのにXでイキってる…
908名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:45:21.83ID:0/eWcaAd0 今の日本人に取って雨対策はロストテクノロジーになったな
悲しいことだ
悲しいことだ
909名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:45:47.75ID:ASw/RWbo0 地盤沈下してるならトラフとか来たら液状化とかガスバスガスハツとか最強の複合でヤバいんじゃねーのマジで
910名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:45:55.02ID:gZnbSB8I0 半年で壊すからデザイン優先で悪天候も利用者も周囲への影響も考えなくていいってことかよ
この恥さらしな設計者達公表してる?
この恥さらしな設計者達公表してる?
911名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:46:13.77ID:2Ponyj4b0912名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:46:43.50ID:4DWqxfbz0 ワラタ
913名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:46:45.66ID:1hTuYB6W0 真夏の水浴びスポットとして活用しよう
914名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:46:55.90ID:+BDWAV3w0 ということにしとかないとねwww
初日から雨漏りしたとなると350億が無駄遣いと言われちゃう
初日から雨漏りしたとなると350億が無駄遣いと言われちゃう
916名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:47:23.17ID:yS0NyKsY0 台風はよ
917名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:47:26.61ID:5v9JV/W10 濡れるほうからすると水が降ってくる原因なんてどーでもいい
918名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:47:30.48ID:GxZDaMBI0 流れ的には正常性バイアスからの確証バイアス
調査結果報告
みんなから総ツッコミ
だわな
調査結果報告
みんなから総ツッコミ
だわな
919名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:47:35.30ID:HZdOG/Yr0 今の雨といってC-/こうなってて溢れないんだよ
でも古くて安いv-/だと溢れる
でも古くて安いv-/だと溢れる
920名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:48:13.99ID:eDMXRt9P0921名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:48:26.16ID:rA02dkLX0 雨漏りじゃないのよ、雨漏りじゃないのよ
雨どいの水があふれただけ
雨どいの水があふれただけ
923名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:48:28.37ID:hc2jgynm0 会期終了までにリング全体が滝みたいに雨水を垂れ流すように進化する設計なのかも知れない
まだ設計ミスとは断定できないな
まだ設計ミスとは断定できないな
925名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:49:25.49ID:u4Uj44is0 これせっかくカネかけたんだから空港みたいに土台にジャッキ仕込んでたりせんの?
上が通路なら屋根じゃなくて橋だと思うけど江戸時代の永代橋みたいにならなきゃええが
上が通路なら屋根じゃなくて橋だと思うけど江戸時代の永代橋みたいにならなきゃええが
926名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:49:52.67ID:vSRMCzm/0 ごめん俺があまりにも腹が減って噛みついた時に曲が歪ませちまったんだわ
隠しててすまん
隠しててすまん
927名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:50:07.01ID:4DWqxfbz0 あの雨の中の光景を見て悲しくなりました。
少し考えたら未来社会をわざと投影した可能性もあるのかな。作ってるヒトたちは頭の良い人ばかりだからね。
少し考えたら未来社会をわざと投影した可能性もあるのかな。作ってるヒトたちは頭の良い人ばかりだからね。
928名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:50:18.40ID:ASw/RWbo0 >>920
開催中に何も無いとこを祈ります🙏
開催中に何も無いとこを祈ります🙏
929名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:50:22.63ID:56KXmd2e0 汚水の逆流も言ってる間に起きそう
931名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:51:04.82ID:RZ97+Ixd0 あの程度の雨で溢れるなら勾配が緩すぎるんだろ
もしくは施工ミスで上り勾配になってるんじゃねーの
もしくは施工ミスで上り勾配になってるんじゃねーの
932名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:51:07.52ID:BLmJLzU30 半年で壊すにしてもその場所でIRやるんか
地盤沈下の対処で維持費やばそう
地盤沈下の対処で維持費やばそう
933名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:51:34.44ID:m6OJ4yDC0 どうせ壊すんでしょ?
だから落書きしたり彫刻刀で名前を掘っても無駄
だから落書きしたり彫刻刀で名前を掘っても無駄
934名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:52:06.76ID:yLvuuhw+0 雨漏りじゃなくて雨どいwwww
935名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:52:11.00ID:gztHn6b40 こんな立地に中華資本のカジノが入るの?
これはその後も色々問題ありそうだがな
これはその後も色々問題ありそうだがな
936名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:52:53.72ID:5EegBxlu0 完全に設計ミスを認めたってことでFA?
937名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:53:10.39ID:BLmJLzU30938名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:53:12.65ID:4DWqxfbz0 座る場所が無い、トイレも使えない、雨宿りも出来ない、メシが高い、キャッシュレス、ネットが繋がらなく立ち往生、ヒトが溢れ移動ができない。
未来社会か?
未来社会か?
939名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:53:25.22ID:Osd6rZ0u0 責任のなすりつけ合い始まったか
940名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:53:37.05ID:ojQjkLwa0 そんなんあんのか
雨樋の径は屋根の面積と過去の雨量から計算して決めている。雨量は1時間あたりの雨量だから最近よくある瞬間的なゲリラ豪雨だと溢れることはある。
942名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:53:51.27ID:Puh5NpR60 何百億円使ってコレかよ。
943名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:54:16.55ID:+j8KGXkV0 大根リングと空目した
944名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:54:27.97ID:EQAcRh5R0 仕方ないよ、ここ数年大阪は雨振らなかったもの
945名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:54:43.69ID:BLmJLzU30946名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:54:43.80ID:y2wIhPXq0 真剣な話、会場でうんこ漏らしたらどうすればいいんだろう
947名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:55:36.33ID:4E4YLup30 腐って壊れる?
948名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:55:39.23ID:ASw/RWbo0 >>927
賢かったらこうはならんやろw
賢かったらこうはならんやろw
949名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:55:52.15ID:y2wIhPXq0 夏にゃ熱中症のニュースもバシバシ出てきそう
950名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:56:01.63ID:69rdQzgw0 設計した人間ウンコかな
952名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:56:27.33ID:xHFLRxnk0 歪んでる画像でまくってるのに歪んでないは無理がある
953名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:56:55.70ID:P5PRa0Qb0 >>938
デストピア
デストピア
954名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:57:19.96ID:cBH4dJf60 大自然の脅威が大阪万博を襲う
955名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:57:31.66ID:kKM+cQi80957名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:57:35.32ID:ONRZP6lL0 何で初日から溢れてんだよ設計ミスじゃねえか
雨漏りなら建設段階のミスだが
雨漏りなら建設段階のミスだが
959名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:58:07.83ID:pHBRWCV50 欠陥リングを万博の後も長く残せねーかなんて馬鹿げた事を言い出す脳障害みたいなやつもいるんだよなぁ…
960名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:58:12.87ID:TZZ3Smjq0962名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:59:03.67ID:wCL6ekgx0 開催期間中の半年間に色々出てきそうだな、これ
タバコ吸えないとかどうでもいいし、ある程度の混雑がある、までなら許容出来るが
タバコ吸えないとかどうでもいいし、ある程度の混雑がある、までなら許容出来るが
963名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:59:36.31ID:G5LIz5uB0 立ションが乱発して
仮設トイレを置きだしてからが本番だなw
仮設トイレを置きだしてからが本番だなw
964名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:59:40.44ID:x6wxAwsl0 大阪維新の会は350億円かけて万博リングを作ったが、
東京の東武鉄道は400億円で東京スカイツリーを建てた。
大阪が1000年かけても東京に絶対勝てない理由がこれ。
また関ヶ原やっても同じ結果になる。
東京の東武鉄道は400億円で東京スカイツリーを建てた。
大阪が1000年かけても東京に絶対勝てない理由がこれ。
また関ヶ原やっても同じ結果になる。
965名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 19:59:45.13ID:W17h8v1X0 自公与党は責任とって死ねよ
雨漏りなんて
城主が織田信長だったらおまえら自公与党
おまえら自公与党!
ぶっ殺されるんだぜ!
ヒャッハー!
震えて死ねよ内閣総理大臣石破のハゲ
雨漏りなんて
城主が織田信長だったらおまえら自公与党
おまえら自公与党!
ぶっ殺されるんだぜ!
ヒャッハー!
震えて死ねよ内閣総理大臣石破のハゲ
966名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:00:06.32ID:otVFaAAJ0 YouTubeで梁の部分が歪んでるとかやってるけど大丈夫なのか?
いきなり崩落したりしないよね
いきなり崩落したりしないよね
967名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:00:26.37ID:xfia4zm/0 初期不良ってやつか
968名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:00:53.46ID:ONRZP6lL0 フランスのパビリオンでパンを売ってるのはどうかと思うよ
物産展じゃねーな
物産展じゃねーな
969名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:01:17.63ID:W17h8v1X0970名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:01:18.24ID:7Qpb3Ys80 >>966
あれも自称専門家がどうだのこうだの言って思惑が出過ぎてるから誰も信用できない
あれも自称専門家がどうだのこうだの言って思惑が出過ぎてるから誰も信用できない
971名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:01:28.60ID:iDowlXUx0 ◆早稲田大学が研究不正
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与
★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か
早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。
https://www.mynewsjapan.com/reports/4644
※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与
★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か
早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。
https://www.mynewsjapan.com/reports/4644
※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
972名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:01:38.64ID:hc2jgynm0 万博終わったら雨漏リングどうすんの?
大阪湾にでも浮かべるのか?
大阪湾にでも浮かべるのか?
973名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:01:42.64ID:6Vip4Hyd0 え?
350億円
この建造物って何かの役に立つの
壊すんでしょ?
350億円
この建造物って何かの役に立つの
壊すんでしょ?
974名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:01:51.18ID:rahX6PCY0 砂のとこにたくさん乗ってどれだけ持つの?
975名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:02:34.69ID:oBM5oX/M0 ヨシムラハーンはようやっとる
977名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:02:47.00ID:ynygvRaC0978名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:03:11.50ID:W17h8v1X0 ニーサ民爆死中なのに万博なんて行くかよ
しかも大阪とか
死ぬの?
しかも大阪とか
死ぬの?
979名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:03:14.01ID:ONRZP6lL0 >>972
解体する
解体する
980名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:04:25.86ID:W17h8v1X0 経団連一味は万博どころじゃねーだろ
関税731%でトヨタホンダ三菱もろとも
日本が死ぬんだぜ?
関税731%でトヨタホンダ三菱もろとも
日本が死ぬんだぜ?
982名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:04:49.33ID:EzFD4qyq0 >>973
建物は役に立たないけど、中抜きチューチューするのに役立ちました!😇
建物は役に立たないけど、中抜きチューチューするのに役立ちました!😇
983名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:04:55.19ID:ARrd4kE+0 吉村って、都合が悪いことがあると、表に出なくなるな
胡散臭い知事とイソジンに騙される大阪府民
何処かに行って欲しい
胡散臭い知事とイソジンに騙される大阪府民
何処かに行って欲しい
985名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:05:20.88ID:K3yyNfyV0987名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:05:40.76ID:EzFD4qyq0 >>978
万博なんかに行ったらメタンガスで本当に爆死しかねない😇
万博なんかに行ったらメタンガスで本当に爆死しかねない😇
988名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:05:41.12ID:ZaZDF7pr0 >>938
吉幾三の歌みたい
吉幾三の歌みたい
989名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:05:58.46ID:6Vip4Hyd0 なんのためにそんな大金をかけてしかもすぐ壊すの?
まじで割と本気で意味がわからない
まじで割と本気で意味がわからない
990名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:06:15.50ID:eLtKg9SL0 それはそれで問題なのではw
梅雨やら台風やら待ち受けてるのにw
梅雨やら台風やら待ち受けてるのにw
991名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:07:15.98ID:wCL6ekgx0 雨樋に欠陥があるだけでリングそのものの構造は何ら問題無い
そこまで言い切ってくれないともう最早信用ならんよな
初日二日目だけでこの問題は氷山の一角でしたwとかシャレにならんでしょ
そこまで言い切ってくれないともう最早信用ならんよな
初日二日目だけでこの問題は氷山の一角でしたwとかシャレにならんでしょ
993名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:07:42.68ID:ARrd4kE+0 壊さないと維持費がかかる
994名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:08:01.32ID:G8qtk+K90 馬鹿だねえー
995名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:08:09.01ID:2Aoszu2a0 というか、大屋根リングできてからしばらく経ってるんだから、関係者水漏れするの知ってたやろ
996タイガーうっぴゅ
2025/04/14(月) 20:09:11.44ID:9b+hgFSW0 >>888
過去の無断転載動画で課題は解決
過去の無断転載動画で課題は解決
997名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:09:36.62ID:gF3wyvtT0 「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正
建築家は誰だよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー水れ漏れの計算もしないで!のんきなことで!また!お金がかかるな!!
建築家は誰だよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー水れ漏れの計算もしないで!のんきなことで!また!お金がかかるな!!
998名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:10:25.35ID:ONRZP6lL0 >>989
公共事業だから
公共事業だから
999名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:10:50.47ID:VTF6hqbm0 言い方変えただけで結局欠陥w
1000名無しどんぶらこ
2025/04/14(月) 20:11:07.75ID:GbEIHOJf010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果 -GIGAZINE [少考さん★]
- 暇空茜さん、かつてない大絶叫「マジダァァァ!モウヤー!モウヤー!フワァァァ!ホワァァァ!!ホウッ🥸」 [359965264]
- 【ネトウヨの言動】👈すべからく差別的で下品&知性に欠けるのは何故なんや😰? [941632843]
- メキシコ大統領、米軍駐留を拒否 「領土と主権は売り物ではない」 主権を売り飛ばすジャップとの違いを見せつける [878970802]
- 【悲報】ケンモメン、謎の連投をする人が増える [989870298]
- ▶乳無き天使
- (ヽ゜ん゜)「書き込みエラー?ふざけんな俺のレスは大事なんだ!」ポチポチポチポチポチ) [253839187]