X

4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/14(月) 21:07:46.39ID:07JcH5gS9
※4/14(月) 17:09
日テレNEWS NNN

4月に入ってからも、コメの価格が上がり続けていることが明らかになりました。

農林水産省は全国およそ1000店のスーパーで販売されているコメの平均価格を毎週発表しています。

先月31日から1週間の平均価格が14日に公表され、5キロあたり4214円と14週連続の値上がりで、過去最高を更新しました。

続きは↓
4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/business/ntv_news24-2025041401377935
※前スレ
4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744620570/

1 ぐれ ★ 2025/04/14(月) 17:49:30.22
2025/04/14(月) 21:08:04.71ID:FrKzoBsm0
米war
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:08:48.25ID:YS4nEbow0
パンを食べればいいのに
2025/04/14(月) 21:09:02.84ID:KkFUPQ0b0
高い値をつけたところに売るんだから安くなるわけがない
2025/04/14(月) 21:09:18.36ID:xpZIH7Ph0
10万トン数量限定でアメリカ米の関税半分にすりゃいい
トランプもニコニコ、貧乏人もニコニコ
転売ヤー死亡
2025/04/14(月) 21:09:19.34ID:tvoHE1HJ0
大阪万博でボッタクリしてる会社に優先供給してたら盛大に晒されるぞ。
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:09:29.08ID:97RIs/m50
これが楽しい日本だ!
2025/04/14(月) 21:10:29.64ID:yjEGIt0Y0
アメリカから米を輸入するためのシナリオ通りなんでしょう?
はよカリフォルニア米食わせろ田舎には出回ってないぞ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:10:46.76ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:10:51.99ID:sidpufXO0
日銀がインフレ政策を続ける限り物価は上がり続ける
2025/04/14(月) 21:11:23.87ID:mvVKZ8H00
4/21に値上げするよんって貼り紙あったよ
近所のスーパー
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:11:32.03ID:GeEM1AuH0
値上げ前から既に極貧パヨクはコメを買えなかった😚
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:11:38.10ID:NEYkMjIa0
もう輸入米の関税撤廃してくれ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:12:02.94ID:nLTUxK5h0
また日本総研は嘘をついたのか
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:12:04.02ID:6WwqVfgk0
ありがとう自民党
2025/04/14(月) 21:12:05.12ID:G+ZypqFL0
民主党政権時代は飯や米が安くて

良い時代だったよね
2025/04/14(月) 21:12:19.38ID:Nz9WSfSl0
備蓄米放出も結局アリバイ作り&農協への供給だれ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:12:35.04ID:AAs8kaj00
早くコメの関税ゼロにしないと外食産業が死ぬぞ。1000円以上はキツいんだよ
2025/04/14(月) 21:13:06.26ID:WzTuANTQ0
コメはネトウヨ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:14:09.12ID:o3LsK7zp0
自民党と財務省のせいやな
2025/04/14(月) 21:14:11.75ID:msga+pbr0
昨日、新潟のコシヒカリ買ってきて表記見たんだが
06年産
精米25年4月
って書いてた
普通に考えたら令和6年産なんだろうけど、和暦西暦を併用して記載するんかな?
2025/04/14(月) 21:14:19.03ID:g6/Cypy60
もう終わりやね
2025/04/14(月) 21:14:24.75ID:+OAnZs3/0
米の関税撤廃してくれ
国産米にこだわる必要なし
2025/04/14(月) 21:14:25.89ID:v1KhnMuM0
なんで米高いの?
高い高い言ってるけど原因はなんなの?
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:14:44.31ID:NQB2oXwD0
コメ価格不当吊り上げ犯罪をやってる奴等を全員逮捕しろ
公正取引委員会は仕事をしろ
2025/04/14(月) 21:14:45.96ID:7j1u39vm0
国民が困っているのにいまだにコメの高値を放置する日本の政府
日本は主食を買うのも苦労するな
2025/04/14(月) 21:15:30.07ID:o0OhJVcD0
これは荒れるぞ
治安悪化不可避
2025/04/14(月) 21:15:49.06ID:opYyaVxA0
アメリカ産日本米
カルローズ米
5K3000円

トライアル
ベトナム産日本米
5K1599円
2025/04/14(月) 21:15:57.08ID:I02cq/Fa0
主食の価格も守れない政府
無能すぎる
2025/04/14(月) 21:16:06.93ID:v8SD7YHP0
寧ろ高値維持させたいとしか思えないんだがな
ビーチク米なんてガス抜き目的で市場に影響与えないように小出し
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:16:37.34ID:dxOnsQOU0
ありがとうアベノミクス
2025/04/14(月) 21:16:52.34ID:5T7QS1Re0
下がるわけねーだろ
備蓄米とかいうB級品をさらにわけわからん米と混ぜて品質落としたカス米を3500円のぼったくり価格で売ってるのに
2025/04/14(月) 21:17:24.36ID:LIsezZ590
関税0%で米輸入しろよ
2025/04/14(月) 21:17:38.02ID:I02cq/Fa0
米の価格が上がるなんて去年から言われてて時間もあったのに
政府無能すぎるだろ
2025/04/14(月) 21:17:38.72ID:Z5HF+1CO0
700%の関税
2025/04/14(月) 21:17:44.69ID:F7c77Fst0
まぁこの値段で買ってるのがいるんだから仕方ない
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:17:56.86ID:enNu07It0
>>24
需要に対してコメが不足してるのが理由
一旦激増してる需要を満たしてやる必要がある
2025/04/14(月) 21:18:03.34ID:opYyaVxA0
トライアル
ベトナム産日本米
5K1599円

ベトナム
タイ
カンボジア
マレーシアとかにガンガン日本米を作らせて
輸入すればいいだけ
2025/04/14(月) 21:18:11.99ID:iHCjz64z0
米もがんがん輸入してくれ
小麦減らして米食った方が健康にもいい
米国の圧力で給食がパンになったのはひどかった
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:18:23.04ID:K3WrFTnS0
今の米価が適正だという意見はわかるが、じゃあ適正な賃金年収がいくらなのかテレビ新聞で堂々と発表してもらいたいねw
2025/04/14(月) 21:18:26.65ID:uHJLA1SU0
>>28
近くにトライアルがあればベトナム産日本米買ってみるのに
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:18:58.01ID:mslvLrbO0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:19:04.42ID:I2Xn3QTf0
カリフォルニア米、美味しいですぅ〜www
2025/04/14(月) 21:19:12.53ID:W/ooeVM30
もうどうすりゃいいか分からないなら海外の安い米の関税と制限をさっさと取っ払えよ
2025/04/14(月) 21:19:19.66ID:KkFUPQ0b0
別に不作じゃなかったんでしょ
2025/04/14(月) 21:19:27.82ID:AFIoPlHO0
こうやって毎月値上げすれば毎月駆け込み需要が発生するとわかったら
財務省は毎月消費税を上げれば毎月駆け込み需要が発生するってなるぞ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:19:32.15ID:Y09Mk7PX0
供給が圧倒的に足りないんだから輸入しろよ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:20:13.53ID:0fudg52q0
主食の米だけは米作農家に補助金出せよ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:20:25.81ID:I2Xn3QTf0
>>28
コメの関税だけで5kg1700円掛かるはずなのに、どうなってるんだろうな
ミニマムアクセスも含めてやりくりしてるのかな
2025/04/14(月) 21:20:34.64ID:W/ooeVM30
備蓄米を流通させようとしても買い占めて吊り上げる馬鹿な組織が居るんだろ
2025/04/14(月) 21:21:07.78ID:shCUt5OU0
みんな考えかたを変えろ
炭水化物抜きダイエットを始めるチャンスでしかない
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:21:29.49ID:hOLLWytV0
外国人て米の代わりに毎日何を食べてるの?
パンやパスタなんてすぐ飽きるぞ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:21:35.95ID:8PIHgSy50
政府は無能だって事なるが
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:21:41.43ID:32wlT3sq0
米国のお米買ったら?どうせ日本米と大差ないでしょ
日本のJAとか農水省って何が仕事なの?
給与に見合った仕事できてる?
2025/04/14(月) 21:21:48.64ID:KkFUPQ0b0
>>50
それって頭がJで最後がAじゃないの?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:21:54.92ID:lgMRXMK/0
>>24
コメを販売している小売店をいろいろみて回ったが
ディスカウントストアはコメ高いね
次いで高いのはドラッグストア
安いのは地元密着型スーパーだな
要するに買い物する店で決まるよ
2025/04/14(月) 21:22:10.30ID:opYyaVxA0
備蓄ブレンド米
5K3500円

カリフォルニア米
5K3000円

ベトナム米
5K1599円
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:22:21.78ID:VkTsX4y90
もうカルローズ米で良いから関税低くしろよ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:22:27.67ID:os/ng7NF0
今日普通に米がなくなったから買おうと思ったら棚に一袋もないやんけ
備蓄米放出したんちゃうかいボケが!
2キロ2000円のコシヒカリしか残ってなかったから泣く泣く買ってしまった…
2025/04/14(月) 21:22:29.28ID:ii0rXlTq0
テレビのインタビューで、スーパーの人が「病院なんかに回されて、うち(スーパー)には回ってこない」と言っていたが…

そんな事をするから、効果が薄まって焼け石に水となるんだろうが。
市場に回せ、偽善者どもが。
2025/04/14(月) 21:22:38.23ID:NQB2oXwD0
>>40
今の国産米価格の適正値は5kg2265円だよ
不当な価格吊り上げで異常な高値になってるけど
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:22:48.27ID:nl5GVgIK0
グエン米の関税なくせ
農家守るために一般消費者が困窮するのは、もう時代に合ってないやろ
2025/04/14(月) 21:23:01.54ID:phiYJ44w0
配給でいいよもう
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:23:11.95ID:u5m+PGaB0
コメの関税撤廃。トランプ様 よろしく
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:23:30.41ID:0fudg52q0
トランプとの取引で2年だけカルローズ米を安く輸入すればいい
2025/04/14(月) 21:23:33.06ID:opYyaVxA0
>>56
スーパー限定なら
1番安いのはJA直轄スーパー
2025/04/14(月) 21:23:36.96ID:KkFUPQ0b0
>>57
ベトナム米って美味しいんか、値段的に超怪しいんだけど
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:23:43.90ID:enNu07It0
>>60
最初っから備蓄米は業務用に回されて一般消費者向けには回ってこないと言われてたな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:24:02.32ID:I2Xn3QTf0
>>55
おいおいJUNGLIAは、都会にはない興奮と贅沢のテーマパークだぞ
2025/04/14(月) 21:24:13.75ID:vVOCe2Fc0
コメwarコメコメwar
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:24:19.88ID:rCguB5W00
どうせお前ら選挙行かないからまた自民党が勝つ
まだまだ値上げ路線は止まらない
https://i.imgur.com/e9fjDBF.jpeg
2025/04/14(月) 21:24:33.72ID:ee1n//f20
高くても買いに来る人が「米が不足してるらしいから買える時に買わないと🏃」って思って買われるんだからそら安くなるわけないぞ、店からしてもそれで売れてるんだから下げる理由も無し
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:24:36.73ID:WboI1gKU0
お前らが米米うるさくて助かるわ
うどんパスタの俺安定だわ
こっち流れてくんなよ
2025/04/14(月) 21:24:47.80ID:W/ooeVM30
もうしばらく米はほとんど食ってないけどベトナム米は食って見たいんだよな
どこに撃ってるんだろう
2025/04/14(月) 21:24:49.32ID:uVXCJvWl0
>>1
もう田植えだからな
秋だな
2025/04/14(月) 21:24:54.11ID:R8rY+avt0
自民党には政権担当能力が無い
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:25:00.29ID:Lz9L3MQA0
米食わなくたって死にはしない
パンでも麺でも安いほう食うだけだ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:25:05.37ID:8PIHgSy50
しっかし米の値段でギャアーギャアー言う世の中になるとは思わんかった
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:25:33.00ID:0fudg52q0
>>73
パスタ高くなってね?
オリーブオイルは?
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:25:39.02ID:nxYTih5O0
農水省のフェイク報道が露わになってるな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:25:51.72ID:u5m+PGaB0
コメの関税700% これは酷い 酷すぎる。トランプ様がお怒りじゃ。
2025/04/14(月) 21:26:10.30ID:f45qIRgS0
さしてお米食べないからいいけど
毎日とかお米食べる家庭は大変だな
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:26:26.11ID:DVGavu2A0
最近、パン焼きを覚えたわ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:26:30.92ID:enNu07It0
>>78
令和の時代になってまで貧乏人は麦を食えと言うようになるとはな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:26:33.74ID:0fudg52q0
>>82
代わりに何食べてんの?
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:26:34.49ID:DPuI/aOQ0
大臣のアノ呑気な事
絶望しか無いね
2025/04/14(月) 21:26:46.74ID:xRkuwyJE0
取り敢えず農水大臣には辞めてもらおう
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:26:49.95ID:vsLifNOq0
備蓄米を食いつくしたころ
日本が気に食わないからもう食料を売らないってトランプが言い出したら
どうすんの?
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:27:02.25ID:/O7zfxEc0
狂ってる何もかもが
2025/04/14(月) 21:27:07.97ID:W/ooeVM30
俺もそうだけど周りも結構米を喰うのを減らしてうどんやらそばパスタそうめんが多くなってるんだけど
それでも売り上げは大して減ってないらしいんだよな
価格が2倍になっても辞められないヤニカスみたいに米カスがいつもの倍くらい買い占めてるんかな
2025/04/14(月) 21:27:23.44ID:aC4+Lkru0
先物市場を閉鎖しろ
2025/04/14(月) 21:27:35.12ID:msga+pbr0
>>67
ベトナムで日本の種子使ってジャポニカ米っての作ってるらしいんだけど、それが粒小さいだけで日本の米と何も変わらないらしいよ
トライアルに売ってたけど今は知らない
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:27:51.51ID:U9tnpk910
自民党さんありがとうございます!
2025/04/14(月) 21:27:59.65ID:MsQdCccA0
>>20
今年も減反してるし中国に回してるしな
2025/04/14(月) 21:28:18.93ID:NrW9lFNH0
買い占め罰しろ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:28:57.55ID:c7j1l9xP0
>>60
ja 静岡も備蓄米は全部学校給食に回すって言ったしな
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:29:15.08ID:mWbUfl2r0
今日もうどんが安くてうまい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:29:26.23ID:gmixa1sX0
>>95
もはや自民党を選挙で罰した方が手っ取り早い
2025/04/14(月) 21:29:32.48ID:UVJ3gGZq0
自民がボロ負けするなら安いもんか
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:29:35.24ID:nl5GVgIK0
>>57
昭和50年代くらいまで生産一位やった日本晴と同じ感じの味やったな
コシヒカリが出てからあんまり生産されなくなったが
俺はコシヒカリと違って粘り気少なくて好き
何かコシヒカリはべちゃついてるというか固い方が好きなんだよね
2025/04/14(月) 21:29:38.54ID:W/ooeVM30
>>85

横だけど基本うどんで十分だよ安い奴だと1玉30円くらいで買えるし
とりあえずメインに米のような炭水化物を用意しなきゃいけないって考えを変えればいいだけ
102 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 21:29:48.55ID:tFHgvuv10
で、米はどこに
農家から買い取った業者とやらの米はどこにあるの?
なんで外国の米まで高いの
農水大臣が無能すぎて名前も顔も分からんわ
ゲルいい加減コイツクビにしろよ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:29:54.17ID:pCGYvcfj0
>>88
米なんて世界中で作ってるだろ
ベトナム、タイ、台湾はじめインドも輸出を開始し始めたわ
日本くらいだろ、こんなマヌケな事態になってるの
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:30:02.03ID:0fudg52q0
>>90
>>97
うどんって何うどんにしてんの?
自分は冷やしたぬきうどんとかにしてるけど
2025/04/14(月) 21:30:18.38ID:IzsVbGFN0
コメがないならメコを食べればいいじゃない
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:30:21.15ID:vsLifNOq0
食料を輸入に頼ってたら
国が亡ぶよ
最悪外国が食料を売ってくれなくなることを考えなくちゃね
2025/04/14(月) 21:30:25.17ID:LkIdf/810
無能石破をどうにかしろ
2025/04/14(月) 21:30:25.80ID:W/ooeVM30
>>88

うどんを喰えばいいんじゃね
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:30:52.88ID:0fudg52q0
>>101
うどんって何うどんにしてんの?
自分は冷やしたぬきうどんとかにしてるけど
2025/04/14(月) 21:30:56.43ID:BVpggX320
米は日本人の主食
どんなに高くなっても大体の家庭特に子供がいるとこは買うしかない
つまり高くても売れる
高くても売れるなら値下げする必要ない
なんなら更に値上げしちゃおっと♪
それでも売れる
めでたしめでたし
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:30:59.55ID:Qp/VmtIF0
むしろビーチクが値上げの火に油を注いだ感じ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:31:01.45ID:ZolkSo0E0
>>72
末端動向は、あんま関係ない

要するに中国人
オーストラリアで繰り広げられらた鉄鉱石と同じ
2025/04/14(月) 21:31:06.41ID:jMPz2weO0
どんどん上がっていくのは誰のせいなの?
2025/04/14(月) 21:31:25.22ID:iEpOoKAd0
>>12
極貧パヨク🤭
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:31:49.91ID:lgMRXMK/0
>>66
それも地元密着型スーパー
とにかくディスカウントストアとドラッグストアはコメが高い
地元密着型スーパーの1.5倍から2倍の店頭価格で笑うわw
この手の店でコメが高いとか言ってるアホは貧乏老人の買い物弱者でしょう
2025/04/14(月) 21:31:52.88ID:eKLvfo+W0
備蓄米と輸入米まで出回り始めてなぜ下がらない
2025/04/14(月) 21:31:56.31ID:W/ooeVM30
>>104

うどんは基本麺つゆ薄めて素うどんかなそれとおかずでいいし
温めてポン酢付けて食うのも結構病みつきになる
2025/04/14(月) 21:32:03.49ID:NfgwVjRT0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに
 へノ   ノ   選挙が近づくとやってる感だけは必死やな
   ω ノ    それでも中抜き続行中なのになぁ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい


   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして
 へノ   ノ   一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ
   ω ノ
     >
   ↓
前科持ちの農協や
   ↓
目的のためなら何でもやる
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:32:10.04ID:Q/GIgVox0
米はご馳走や🌾👹🍚
2025/04/14(月) 21:32:17.44ID:gIpEKxEJ0
お金の価値が下がってるんだよ
2025/04/14(月) 21:32:23.69ID:NfgwVjRT0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は自民党と農協とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
目の前の銀行強盗を捕まえるより超簡単な米の追跡すらせず原因不明とぬかす自民党
   ↓
備蓄米放出前から米は不足しているとは全く思わないと豪語するJA農協
   ↓
この状況下で日本の米の輸出を7倍にする方針を表明
   ↓
糞壺政府は全ての量を把握できている証拠
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:32:33.05ID:o3LsK7zp0
自民党とJAのせいやな
2025/04/14(月) 21:32:43.99ID:W/ooeVM30
>>106

今無いらしいからどのみちもう滅ぶんじゃねえの
2025/04/14(月) 21:32:45.56ID:fPnIV2aW0
農水省もJAもコメの価格を下げたくないというのが本音
2025/04/14(月) 21:32:58.29ID:lg+Z1QVH0
備蓄米とか言うJA献金
2025/04/14(月) 21:32:59.24ID:NfgwVjRT0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA農協が圧倒的な割合を確保してるんで
 へノ   ノ   ちょっと出し惜しみしただけで価格は跳ね上がる
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJA農協がグルだから出来る犯罪や
   ↓
その煽り広報がテロ朝な
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:09.22ID:qZG0cT2u0
またまたあぶないコメ🤣
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:17.58ID:gmixa1sX0
>>110
それに気づかせてしまったのが去年の岸田政権なんだよな
あの時に備蓄米出していればこんなことにならなかったのに
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:33.76ID:ja6xZxnt0
>>1
農政ミスった政党はコケるのが歴史的必然
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:35.06ID:MbBNnwZT0
政府は国民を飢えさせるために躍起だからな
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:37.97ID:lgMRXMK/0
>>113
小売店を選ばず
コメが高い店でしか買わないアホのせい
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:47.21ID:0H4GoOa10
よく暴動が起きないよね
2025/04/14(月) 21:33:49.13ID:W/ooeVM30
>>116

だってある組織が買い占めてるんだもの
134@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:52.38ID:q27snHCB0
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
135@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:34:00.69ID:q27snHCB0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
2025/04/14(月) 21:34:05.25ID:UqmhxEFP0
米農家の時給は10円とか言うけど、時給1000円にしようと思ったら米10キロで100万円になるってこと?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:34:11.23ID:q27snHCB0
木背委華伊日予宇
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:34:32.96ID:TUVVNQHf0
>>1
ありがとう、無能な自民党
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:34:34.87ID:sKWOd7pN0
今日スーパー見に行ったらコメ全然無かった
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:34:45.97ID:0H4GoOa10
この国、政治大丈夫か?
2025/04/14(月) 21:35:06.00ID:35Er0QEc0
もう答え出てるよ
減反やり過ぎて単純に米の収穫量が落ちてるのよ だから値が下がらない
現場の農家は答え知ってるから自民党や農林水産省を嘘つきだと批判始めてる
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:35:07.24ID:pCGYvcfj0
>>110
はい、関税下げて輸入米じゃんじゃん入れましょうってなるだけ
牛肉みたいに国産は高級路線、普段は外国米でいいよ
2025/04/14(月) 21:35:13.38ID:5b1EZfJc0
米がないなら
パンとか麺類とかオートミールを食べればいいじゃない
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:35:15.58ID:cdqdGOFL0
パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744632763/
パスタやパスタソースは7月1日納品分から約6〜17%値上げする。家庭用パスタの「マ・マースパゲティ1.6ミリメートル」(300グラム)は希望小売価格が325円から379円になる。
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:35:26.62ID:ja6xZxnt0
>>128
コメの先物取引は、2024年8月に大阪の堂島取引所で本格的に再開されました
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:35:26.85ID:gmixa1sX0
コメの値段が2倍になればそれにかかる消費税も2倍になる
税金で豪遊する自民党としては下げたくないだろ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:36:03.76ID:2XWblyEZ0
主食がペヤングになっちゃうよ?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:36:17.87ID:QUglTN5k0
犯人はJAだろ、どうみても。備蓄米の9割を買い込んで他の米と混ぜて価格がわからないようにして売って暴利をむさぼってんだよ
2025/04/14(月) 21:36:47.95ID:Xc2lpCck0
自民党って本気で日本滅ぼしたい政党に見えるな
とは言え他の政党よりマシか
2025/04/14(月) 21:36:50.39ID:lWP+0Pgj0
>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかがお米をため込んで価格をつり上がっているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:36:52.11ID:0H4GoOa10
米を投機(金儲け)に使ってるもんね
2025/04/14(月) 21:36:52.88ID:pF2KWqAm0
米買わなきゃ、エッホエッホしてる年寄り勘弁してよ
2025/04/14(月) 21:37:07.50ID:lWP+0Pgj0
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
2025/04/14(月) 21:37:26.00ID:CXwlXDjV0
再来年落ち着いてればいいやってくらい在庫ある
2025/04/14(月) 21:37:42.13ID:ATOAMRdg0
世界的に小麦の値段は下がっている
麺類、パンを食べればいい
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:37:53.35ID:/JeuSqZR0
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744630713/

政党支持率 自民28%、国民民主13%、立憲6%、公明3%、わいわ3%、維新2%、共産2%【NNN・読売 世論調査】 [お断り★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744554343/
2025/04/14(月) 21:37:53.78ID:oQq8ez3+0
米はもう配給制にしろよ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:37:56.81ID:0fudg52q0
>>117
ありがとう
一玉30円くらいで売ってるチルドのうどんって、保存料で酸味料が入っててそれが不味いからレンジでチンして水で酸味料を洗い流してる
だからそのまま冷やしうどんにしてるけど
お湯で沸かしてうどん茹でてるの?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:37:59.05ID:pCGYvcfj0
>>106
小麦粉も大豆も飼料も冷凍野菜もほとんど輸入頼りなのに、今さら何言ってんの?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:38:22.38ID:0H4GoOa10
ヒント 大阪堂島米先物取引き所
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:38:45.94ID:mWbUfl2r0
>>104
鶏胸肉をレンチンしてほぐしたものと
その出汁とキューピーのノンオイル胡麻ドレ(醤油ベースなので麺つゆ代わり)に合わせたもので食べてる
最近は乾燥わかめも入れてる
出汁がきいててうまい
162sage
垢版 |
2025/04/14(月) 21:38:51.19ID:H95Anvbd0
買い占め問屋を特定して燃やせ
これくらいしないと餓死者が数百万出るぞ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:39:00.69ID:cdqdGOFL0
日清製粉ウェルナ、パスタなど値上げ 7月から
値上げラッシュ
2025年4月14日 18:41
日清製粉グループの日清製粉ウェルナは14日、7月以降に家庭用のパスタやパスタソースなど38品目を値上げすると発表した。
ミックス製品も6品目を8月以降に値上げする。政府による輸入小麦の売り渡し価格の改定や包装資材代や物流、人件費が上昇していることなどを反映する。
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:39:13.72ID:If9T9Zz+0
>>1
フクシマのピカ米とかまざっとるような国産米よりアメリカとかベトナム産のコメのほうが安いし安全やろ
さっさと5kg1500円以上の異常な関税を廃止しせいや
2025/04/14(月) 21:39:14.62ID:1XZ6Wmjn0
ありがとう自民党政権
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:39:18.26ID:lgMRXMK/0
>>116
セルフレジのある地元密着型スーパーだと
コメはそこまで高くはないよ
山形県産雪若丸無洗米5kg3680円
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1744477468053.jpeg

スーパーでも高い店はある
比較して安い店を探して買い物すれば良いだけ
最悪なのはドラッグストアとディスカウントストアでコメを買うこと
2025/04/14(月) 21:39:34.08ID:ja6xZxnt0
今こそ米穀通帳の復活の刻
2025/04/14(月) 21:39:41.48ID:ATOAMRdg0
>>144
便乗値上げやん


輸入小麦の政府売渡価格の推移、2025年4月から4.6%値下げ
2025/04/14(月) 21:39:52.99ID:ifqh+fFA0
>>9
経営者が無能なら潰れるってだけのことで、へんな前提は関係ない。
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:39:55.16ID:0H4GoOa10
カネ儲けするヤカラのために我慢する理由は何
2025/04/14(月) 21:39:55.37ID:PfUoJfwr0
わざとやってるよね?
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:39:56.00ID:0xEUF7VF0
子持ちは何も考えずにパコパコ 産んでどうすんのこれ?

結婚は幸せの象徴なんだからもう少し意地見せろよ?
2025/04/14(月) 21:40:16.81ID:CYN9mdp00
>>3
それな
炭水化物はコメ以外にも色々ある
2025/04/14(月) 21:40:33.22ID:+3cAHBud0
米来ん
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:40:38.50ID:0fudg52q0
>>161
それ旨そうだね!棒々鶏みたいな感じか
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:40:56.75ID:MmLbR1vP0
今日スーパー行ったら米自体なかった
1ヶ月前は高くても山積みだったのに
2025/04/14(月) 21:41:19.80ID:d8BPCapm0
>>149
脳死ってやべぇな
2025/04/14(月) 21:41:24.65ID:ieQI8Ov+0
>>166
全然安くないだろ、しかも一般的ではないローカルの非ブランド
2025/04/14(月) 21:41:34.87ID:ja6xZxnt0
オーケーも無かったわ
2025/04/14(月) 21:41:42.65ID:qLNruRhf0
上がってるの米だけじゃねーだろ
そもそも政府が労務費や物流コストの転嫁を認める様に企業に指示してるんだから
そら値段は上がるわな、何も不思議は無い
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:42:01.26ID:pCGYvcfj0
>>173
小麦粉って日本人の腸にあんまり良くないから米が良いんだけど
ようはベトナム米とかを安く普及させればいいだけなんよ
それをやらないのは利権だろう
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:42:01.74ID:kj4cZJg/0
JAが犯罪組織なのがバレたしな
2025/04/14(月) 21:42:03.80ID:ifqh+fFA0
>>18
農水省の天下りをきちんと受け入れてるとこは10kg1700円を切ってる価格で納入されてるだろ…
2025/04/14(月) 21:42:05.45ID:NfgwVjRT0
>>164
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ セシウム米より農薬の方が遥かにマシやな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:42:06.90ID:qG4/CpGN0
入札じゃなく抽選にしなよ備蓄米
2025/04/14(月) 21:42:17.73ID:t7hIziXp0
政府備蓄米を放出するのに、価格を5kg1500円とかに決めて出さないで、高額入札させて売ってるからだよ
備蓄米を低価格安定供給に使わないで、金儲けに使ってる
2025/04/14(月) 21:42:28.01ID:ja6xZxnt0
キシダとスガの高笑い
2025/04/14(月) 21:42:56.42ID:QrB7lYfD0
緊急事態レベルなんだから一時的でもいいから関税なくせよ
主食なの分かってんのかよアホ自民党
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:43:02.70ID:Af4Cr0WO0
>>162
まだそんなんがいると思ってんのか見事に情報操作されてんな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:43:54.12ID:Y3T2UWNq0
もう金持ちの美食家以外コメ食う事はなくなるのさ
これでコメ農家も嗜好品として高く売れるし長い目で米食文化ごと滅んでもどーでもいいじゃないか
江戸時代だって百姓は麦と粟、町人は蕎麦とうどんがメインなんだから
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:44:16.55ID:lgMRXMK/0
>>178
雪若丸(ゆき わかまる)は
日本のイネの品種名および銘柄名である山形県が、約15年間かけて育成し2018年秋に本格販売された水稲新品種「山形112号の新名称で
つや姫に対する弟という姉弟作戦と雪国・山形の男性的な名称で決定された
ブランド米であり
全国に流通している
知らないのか?
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:44:19.06ID:LFmeqV8u0
これが適正価格です。
2025/04/14(月) 21:44:31.02ID:CXwlXDjV0
この前寄ったどこぞの道の駅だと2kg1500円やったな。買っといても悪くなかったな。
いらんけど
2025/04/14(月) 21:44:51.23ID:35Er0QEc0
こういう時は地方って有利だよな
特に北海道や九州は食料物価が他より安いから羨ましい
2025/04/14(月) 21:44:55.19ID:opYyaVxA0
コメはベトナムとかカンボジアとかから買えるから
アメリカ米はいらないよ

備蓄ブレンド米
5K3500円

カリフォルニア米
5K3000円

トライアル
ベトナム産日本米
5K1599円
2025/04/14(月) 21:44:58.56ID:mtmoROZP0
>>106
国産でも肥料や燃料は外国頼みだから結構詰んでるんだよなぁ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:45:15.10ID:PTThyi2X0
>>1
だから米が値上がりしてる分給付金で補いますよっていってんのに

給付金≫消費税減税≫所得税減税
の順に貧困層有利なのに
わざわざ富裕層が喜ぶ方がいいって人は
金持ちかバカのどちらかだよ

消費税がなくなれば金持ちが喜ぶだろう
消費税なしで資産が増やせるじゃん貧乏人の消費ってしれてる

国民民主の所得税減税なんてもっと富裕層キャッホー制度なんだが
貧困層であれを支持してるのってマゾなんかね

所得税減税=消費税増税なんだから
普通は貧困層は反対するはずなんだが
貧困層はバカだから
2025/04/14(月) 21:45:27.84ID:Y48fG+B+0
じゃあもう自宅でコメはいいや
2025/04/14(月) 21:45:40.04ID:pPGdxQVu0
結局、備蓄米を民間業者が高額転売用として倉庫に備蓄するようになっただけか
ここまで価格が安くならないとはなー
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:45:59.01ID:0fudg52q0
>>190
国産十割蕎麦だったら贅沢品じゃね?w
2025/04/14(月) 21:46:29.07ID:7ePhLHoO0
トライアルもう3500円だよ
2025/04/14(月) 21:46:38.13ID:Py0CigPi0
今年の秋からが本当の地獄
去年買い上げた分の備蓄米を今年の収穫分から穴埋めするから確実にコメ不足になる
2025/04/14(月) 21:46:54.05ID:kQcYtMFR0
今後も少しずつ備蓄米出して卸業者に在庫貯めさせる愚策予定だったよね
ドカッと出して貯めるの無理~って思わせなきゃ何の意味もないよなぁ…
2025/04/14(月) 21:46:54.16ID:EF5TpzzX0
万博の込み合いもそうだが
育てる気概なく

選り好みするから
入口付近で職にあぶれる

ニートが多発するんだよ
2025/04/14(月) 21:47:15.95ID:EiTVtK8I0
>>199
9割以上JAが買い占めたんだけど
2025/04/14(月) 21:48:00.97ID:EF5TpzzX0
中抜き選別禁止して
バカでもいいから
現金決済で育てる企業義務付けろよ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:04.79ID:nWzggZz70
>>195
スーパーにも安いの出回り始めてるなブレンド米だが
夜行っても山積みであまり売れてはなさそう
2025/04/14(月) 21:48:27.05ID:d2SSjWbU0
モームリ
2025/04/14(月) 21:48:31.08ID:EF5TpzzX0
人手不足とか
嘘の詭弁だべ
2025/04/14(月) 21:48:33.47ID:Py0CigPi0
>>205
JAの倉庫にある政府から預かってる備蓄米の所有者が変わっただけで実態は何も変わってないんだよね
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:37.23ID:jhpfzBCE0
>>160
米の先物取引の開始が米価格上昇の原因説
この説をマスコミが検証しないのはなぜなんだろうか
マスコミが取り上げないからこそ逆に疑わしく思える
先物取引開始は農水省は関与してる?
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:40.72ID:pCGYvcfj0
>>190
そういや日本昔ばなしで、白いおまんまは贅沢品って話があったの思い出した
今は白米は贅沢品だった昔に戻ってる途中なんだ
2025/04/14(月) 21:48:43.62ID:ieQI8Ov+0
>>191
おまえ消えろ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:10.25ID:HPHC4DmQ0
農家じゃないけど、米は誰かくれるから正直値段とかどうでもいい。
2025/04/14(月) 21:49:14.96ID:ifqh+fFA0
>>140
日本が自由主義の資本主義国家だと思いたいなら、政府が米価を下げるっていう政策をしても下がらないのが正しい姿だと認識しないといけない。
政府が下げろと言ったら下がるのは共産主義国家だよ。
2025/04/14(月) 21:49:40.74ID:0elrAxxh0
だから
法律で縛れよ、アホ
吊り上げてる奴を逮捕しろ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:11.66ID:c7j1l9xP0
>>210
そそ
書類と金が動いただけw
2025/04/14(月) 21:50:32.77ID:nlhmnfV30
>>38
興味ある
美味しいんだろうか
2025/04/14(月) 21:50:39.81ID:iqFwm7Fe0
地獄の自公政権だな 民主党が悪夢だって? 今より暮らしは楽だったわ 今は悪夢どころじゃない
 
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:42.56ID:tyLePvJK0
数十年後にはかつて日本の主食は米だったと教科書に書かれる
2025/04/14(月) 21:50:44.31ID:opYyaVxA0
備蓄ブレンド米
5K3500円

カリフォルニア米
5K3000円

台湾産日本米
5K2800円

トライアル
ベトナム産日本米
5K1599円
2025/04/14(月) 21:50:46.97ID:mtmoROZP0
官製インフレ官製円安続けたいんだろな
出口戦略が無かった失政の誤魔化しを永遠にやる気だ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:54.51ID:FnelLMqI0
備蓄米はJA以外に売れ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:57.68ID:oZF0BE8S0
新米が出るで下がるわけねえよ
さっさと輸入しろ
2025/04/14(月) 21:51:13.45ID:ifqh+fFA0
>>194
その代わり賃金も安い。
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:51:18.56ID:0fudg52q0
>>212
稗とか粟を安く生産できないかね?
2025/04/14(月) 21:51:58.87ID:QrB7lYfD0
関税で守ってんだから価格はコントロールしろや
出来ないなら関税なくせ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:16.27ID:pCGYvcfj0
>>215
単に政策が間違ってるだけやん
スマホ料金を下げると言った菅はちゃんとスマホ料金下げたし
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:27.87ID:RfEx9Nz10
>>52

白米(炊飯)
パン(全般)
ジャガイモ(茹で・マッシュ)
トルティーヤ(トウモロコシ)
クスクス(小麦)
パスタ(スパゲッティ等)
アレパ(トウモロコシ)
ウガリ(トウモロコシ粉)
フォー(米麺)
うどん・ラーメン(小麦)
ピザ
フライドポテト
インジェラ(テフ)
餅(もち米)
ビーフン(米乾麺)
ライスペーパー
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:32.02ID:lgMRXMK/0
>>213
山形県が誇るつや姫と並ぶ有名ブランド米の雪若丸も知らず
無洗米5kg3680円が高いと主張しているのは
おまえはスーパーで買い物をしないからだな
(笑)
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:32.36ID:lgMRXMK/0
>>213
山形県が誇るつや姫と並ぶ有名ブランド米の雪若丸も知らず
無洗米5kg3680円が高いと主張しているのは
おまえはスーパーで買い物をしないからだな
(笑)
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:36.03ID:oZF0BE8S0
企業や若者がもっと農業に参入しないと、老人だらけの零細米農家なんか死ぬのを待つだけだぞ
2025/04/14(月) 21:53:05.24ID:uShxtBER0
和米騒動を概観してると〜1973年10月以降の日本国を想起します
僕は還暦を既に過ぎた世捨て人
「石油ショック」という騒動がありました
トイレットペーパーが店頭から消えました
うちは田舎のポッチョントイレで新聞紙・広告紙で代用可能でしたが〜
都会ってすべて水洗トイレでありましてエライ大問題になりました

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E9%A8%92%E5%8B%95

馬鹿がバカを呼ぶ状態に成りました
実は総合商社の管理倉庫にはトイレット・ペーパーが山積状態
石油ショックに託けてアイツ等ゴミリーマンがこういう不始末を演じました
半年くらいはスーパーの店頭からあらゆる生活必需品が一瞬にして消えました

三井、三菱、住友、伊藤忠の正社員と云えばさ、日本のサラリーマンのエリートです
ところが、あいつら屑リーマンは、国民を追い込んだんだぜ
この内情がスッパ抜かれてまして「総合商社」死ねよ運動になったんだ
「勝者」な〜「総合商社」の冬の時代が到来
ザマーミロと石が飛んできましたよ
爆弾事件の指名手配犯が最近死にましたけど
そういう腐りきった時代状況であったんです

日本のポンコツ大企業は今現在でも碌な事はしてません
こいつらエリートでも何でもない屑どもです

おぉ笑いだ・・・・
2025/04/14(月) 21:53:37.45ID:ifqh+fFA0
>>228
通信料が下がって端末は高くなって、総合すると高くなってるだろ。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:04.15ID:pwaGZCTN0
国民をころすきか
2025/04/14(月) 21:54:10.87ID:Py0CigPi0
>>232
零細農家はみんな子供に継がせたくないってさ
ウチの親父もそう
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:12.06ID:JQAE82lk0
>>201
備蓄米がだろ?どこの県で?どんなコメが?
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:15.92ID:uShxtBER0
和米騒動を概観してると〜1973年10月以降の日本国を想起します
僕は還暦を既に過ぎた世捨て人
「石油ショック」という騒動がありました
トイレットペーパーが店頭から消えました
うちは田舎のポッチョントイレで新聞紙・広告紙で代用可能でしたが〜
都会ってすべて水洗トイレでありましてエライ大問題になりました

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E9%A8%92%E5%8B%95

馬鹿がバカを呼ぶ状態に成りました
実は総合商社の管理倉庫にはトイレット・ペーパーが山積状態
石油ショックに託けてアイツ等ゴミリーマンがこういう不始末を演じました
半年くらいはスーパーの店頭からあらゆる生活必需品が一瞬にして消えました

三井、三菱、住友、伊藤忠の正社員と云えばさ、日本のサラリーマンのエリートです
ところが、あいつら屑リーマンは、国民を追い込んだんだぜ
この内情がスッパ抜かれてまして「総合商社」死ねよ運動になったんだ
「勝者」な〜「総合商社」の冬の時代が到来
ザマーミロと石が飛んできましたよ
爆弾事件の指名手配犯が最近死にましたけど
そういう腐りきった時代状況であったんです

日本のポンコツ大企業は今現在でも碌な事はしてません
こいつらエリートでも何でもない屑どもです

おぉ笑いだ・・・・
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:58.54ID:lgMRXMK/0
>>232
儲けられない零細小規模農家なんて
消えてしまえば良い
とっとと田圃売って引退しろよ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:12.37ID:/JeuSqZR0
【大阪】「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744634873/

政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★2 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744634670/
2025/04/14(月) 21:55:30.98ID:IwdtClqp0
>>234
端末が高くなるのは別の要因じゃないか
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:33.81ID:oZF0BE8S0
日本の知り合いの農家、タイで米作ってるわ
食ったことないけどうまいのかな
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:58.27ID:0fudg52q0
>>242
なんでタイ?
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:27.28ID:6uTYCBcD0
今だに農家襲撃してないのなんでなん?
2025/04/14(月) 21:56:36.62ID:mmdK9d/s0
試しに先物廃止してみ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:40.52ID:oZF0BE8S0
>>243
しらん
日本でも作ってるけど、海外進出もしていってるみたい
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:47.12ID:jeLC7+qF0
備蓄米が流通すれば
市場価格はガンガン下がる
ってプロっぽい書き込みが何度もあったけど
あれ何だったん?
2025/04/14(月) 21:56:53.68ID:aGfvFpey0
もう肉より高くなるのも時間の問題やん
こんな高価な作物を主食にするの限界だろ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:23.37ID:pCGYvcfj0
7月になったら、さらに品不足感が出てさらに高騰するんだろうね
まだ出来てもいない新米も既に高値で取引されてるって良くニュースになってるし、輸入米を増やさないとこれからが本当の地獄になりそう
2025/04/14(月) 21:57:50.04ID:opYyaVxA0
日本米を作って日本に輸出したい国は
たくさんあるから
日本米を作ってもらえばいいだけ
バングラデシュ
ラオス
カンボジア
ベトナム
インドネシア
マレーシア
タイ
中国
台湾

備蓄ブレンド米
5K3500円

カリフォルニア米
5K3000円

台湾産日本米
5K2800円

トライアル
ベトナム産日本米
5K1599円
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:54.44ID:oZF0BE8S0
>>243
ごめん、栽培方法の指導してるだけかな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:13.44ID:vOxoRHUL0
「一度食べてみようかな」アメリカ産米8割×国産米2割の“ブレンド米”登場 米の高騰続く中…4kg3000円!米どころ新潟で受け入れられるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/60516c21165e93c05d455b50ae54516f445760ff
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:13.50ID:d+w48eEJ0
「一度食べてみようかな」アメリカ産米8割×国産米2割の“ブレンド米”登場 米の高騰続く中…4kg3000円!米どころ新潟で受け入れられるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/60516c21165e93c05d455b50ae54516f445760ff
2025/04/14(月) 21:58:27.88ID:ifqh+fFA0
>>241
MNP端末を安くするために通信料をぼったくってたのを通信料下げたからMNPがしょぼくなった。
2025/04/14(月) 21:58:31.21ID:ATOAMRdg0
備蓄米を落札しているのはJA
こいつらが価格を調整している
2025/04/14(月) 21:59:11.63ID:iqFwm7Fe0
4kgって詐欺的だな 
2025/04/14(月) 21:59:25.51ID:kZt5Hn7V0
いやー自民党の政権維持能力がこんなに劣化してるとはw使えねーなw
2025/04/14(月) 21:59:33.19ID:NQB2oXwD0
>>220
今の犯罪的ボッタクリ価格を続けるならそうなるだろうねw
2025/04/14(月) 21:59:35.01ID:ryI1h51Y0
先月3099円で売られてたカルローズ、今品切れだけど再入荷で値上がりしてたらもう米買うのやめる、俺なりのささやかな抵抗だ、くたばれJA
2025/04/14(月) 21:59:58.17ID:uBLMXgw00
怒るより諦めてる人の多さが怖い
食の問題にはすぐブチ切れるのが日本人だったのに
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:00.83ID:59Dy/MkO0
安心しろよ
次も自民なんだから何も変わらんよ
2025/04/14(月) 22:00:06.90ID:NtzsaR0L0
やはり農奴が必要なのではないか?
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:27.34ID:lucSV1st0
備蓄米「10日から店頭に」ホントに?追跡【スーパーJチャンネル】(2025年4月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=EHs3pL3aa3M
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:37.29ID:uShxtBER0
農協も腐りきってますw
2025/04/14(月) 22:00:39.01ID:IHLSWpTl0
ブレンド米10kg7000円を見て2度見したわ!
2025/04/14(月) 22:00:40.14ID:exXpdQ+O0
備蓄米も巧妙に高く売るんですよ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:43.16ID:pCGYvcfj0
>>234
月々の通信料が下がりゃいい
機種変なんて変えるの数年に1回くらいだし、端末に関しては円安が主要因
2025/04/14(月) 22:01:03.48ID:1XZ6Wmjn0
>>247
農家は時給10円なんだ!
米価格は元々安すぎた!
というバカを騙すための誘導だろうな
2025/04/14(月) 22:01:09.60ID:ZI62rpx+0
ブランド米も不足気味だから
外食産業ではなく海外に流れているんだろうな
2025/04/14(月) 22:01:45.37ID:loiJkn7w0
コメ農家は今の形での価格上昇は歓迎なのかな?
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:09.70ID:lgMRXMK/0
>>249
日本の農業従事者が2年連続でコメ増産に動く。
19道県で2025年産作付面積が増える見通しだ。
全国合計の面積拡大幅は18年の減反政策廃止後で最大となる。
コメ価格の高騰を背景に農家の生産意欲が高まったことが大きい。
在庫不足解消に向けた一歩となる。
by日本経済新聞 2025/3/20記事より
2025/04/14(月) 22:02:33.67ID:/aH6HARl0
最悪オートミールでええわ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:40.20ID:Qt7lgHVc0
>>260
いやー ドけちの高齢者も米だけは今の値段でも買ってるから
全体的に 余裕があるんだと思うぞ 給料上がってるしな
2025/04/14(月) 22:02:46.83ID:qx/xDN4J0
他の穀物を食べるいい機会や
2025/04/14(月) 22:03:01.84ID:vsk/+fOq0
江戸時代なら米一揆起こってそう
2025/04/14(月) 22:03:03.09ID:kZt5Hn7V0
>>247
JA全農が転売ヤーやるとか想像しないじゃん?w
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:18.50ID:Vyq/Th1Z0
いい加減、何処の倉庫に山になってるのか
リークされてもおかしくないのになあ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:34.03ID:H9fBvqeG0
日本のお米はニトリ経由で中国に行ってしまった。
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:05.79ID:oZF0BE8S0
通常、米の在庫が1番少なくなる夏場にどうなっているかが一番の山場やな
そこでもまだ解消してないようなら同じことの繰り返し
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:10.04ID:lgMRXMK/0
>>265
オレもブレンド米5kg2200円を見て2度見したわ!
2025/04/14(月) 22:04:19.62ID:uQo50PEW0
米農家とJAの出し惜し価格釣り上げあほくさ

食べなきゃいいだけ
2025/04/14(月) 22:04:24.57ID:LoN/SWeR0
>>9
ID:xG7AOPeV0
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/newsplus/?bs=hi&k=xG7AOPeV0

死ねよ引きこもりのダニ

社会のダニ

死ね
2025/04/14(月) 22:04:31.22ID:LoN/SWeR0
>>9
ID:xG7AOPeV0
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/newsplus/?bs=hi&k=xG7AOPeV0

死ねよ引きこもりのダニ

社会のダニ

死ね
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:43.23ID:GszMh6uF0
実質政府公認転売業者のJA解体しろ
2025/04/14(月) 22:04:43.41ID:ehWnrI+C0
農水省からJAに天下りするから仕方ない
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:06.05ID:u5m+PGaB0
コメの関税 廃止してくれ あほの石破 お前 コメ食いすぎだろ
2025/04/14(月) 22:05:33.38ID:uQo50PEW0
🌾が不作とか嘘だし信じるなよ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:34.90ID:oZF0BE8S0
老人、米食ってるか?
田舎のばーさん、5キロ消費するのに何ヶ月もかかってるぞw
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:27.36ID:jEORGySI0
>>79
パスタ5kg1300円で普通に売ってるけど
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:15.68ID:xrKvAsmO0
備蓄米放出がさらなる価格上昇に!!!!!!
そらあ備蓄米がJAにほとんど入って行くのだからさらにJAの思い通りに高値になって行くのが当然の流れだ!!!!!!
農水省とJAはグルだからもうどうしよもない
あとは日本政府の主導で外国からどんどん安い輸入米をドンドン入れるしかないということだ!!!!!!
そういう判断を石破が首相として決断できるかどうかにかかかっている
輸入米を緊急輸入するという決断ができれば支持率がグッと上がるに違いない!!!!!!
2025/04/14(月) 22:07:39.16ID:6o4CpdRR0
JAは価格維持するために買い占めたのかよw
2025/04/14(月) 22:07:50.81ID:sgGVQHP50
大半の備蓄米をJAが買い占めて価格操作してる時点で色々察するわ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:00.93ID:uShxtBER0
米って新米が旨いわけじゃない
ブレンド力で古米でも非常に美味しくなります
むかしのさ、ノーエアコン倉庫と違って
今の政府備蓄米が入ってる倉庫は温度・湿度管理がされてます
さすがに5年以上経過すると家畜米にするしかなさそうだが
3年以内の古米ならブレンドの仕方で非常に美味しくなりますわ
だから出来た米穀店の店主は〜これを実践します
うちの近所に2軒の米穀店がありましたが
内が贔屓してた米穀店と1回だけ使ってやったんだが不味い
米穀店主の舌の出来で全く違った配合します
あれは露骨でした
まあしかしながら、お前らの味覚は間違いなく腐ってますから
どっちもどっちでしょうか?
2025/04/14(月) 22:08:02.52ID:Dbs+TqbZ0
皆が買う量を減らせば値上げも抑えられる
朝と昼は極力米飯以外を食せ
2025/04/14(月) 22:08:06.28ID:1miQG8vw0
去年の南海トラフ騒ぎで無くなって
その後家庭や外食産業含めて確保にやっきになってるからじゃないかね

みんなが倍食べる訳でもあるまいし
どこかで落ち着くんじゃね

米作の問題提起がなされたことはよかったんじゃないかな
クソの約にも立たない平等だジェンダーだとかの予算なんか無くして農業保護しろや
2025/04/14(月) 22:08:17.80ID:ATOAMRdg0
>>79
小麦の政府からの卸価格は下がっている
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:40.81ID:0Yfisl0g0
パスタ安いけど具材が高くね?
2025/04/14(月) 22:09:13.95ID:4jsStG/n0
価額下がったら下がったで廃農ラッシュでまた米不足になるから詰んでるな。企業が大規模にやろうにも儲からな過ぎてとっくの昔に撤退ラッシュあったし
2025/04/14(月) 22:09:42.67ID:u6froZ6H0
いっそベトナムにふるさと納税したい
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:45.67ID:E381Rd1c0
スーパー行くとパスタのいちばん安いやつが品薄気味だな
皆考えることは同じだから先手打たなければ取り残される
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:12.13ID:c7j1l9xP0
>>291
JA福井が最初から言ってたやん
値下がりさせないために高値で落札した、って
2025/04/14(月) 22:10:25.11ID:loiJkn7w0
イオンで安いパスタ(1kg250円以下だったと思う)あるけどあれが高くなったら困る
2025/04/14(月) 22:10:38.97ID:OJjEeOCt0
高いとか以前に米がないってばよ
わりかし都会に住んでるけどイオン系列に米が入らん
どうなってんの? 

たまに午後から七緒棚が半分くらい埋まる感じで入荷するけど
閉店までに全部売り切れて残ってない、見つけた時に買わないとって状態
また米不足なの?
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:26.95ID:0Yfisl0g0
みんなパスタに何合わせてんの?
ツナマヨとか?
2025/04/14(月) 22:11:44.34ID:7ePhLHoO0
>>297
塩胡椒唐辛子でペペロンチーノやん?
2025/04/14(月) 22:12:37.93ID:HVlnH3Ry0
何とかしろよ💢ボッタクリかよ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:57.73ID:HOpxb6mf0
早急に関税を撤廃して輸入を促進すべきでしょう
2025/04/14(月) 22:13:09.26ID:t7hIziXp0
まさしく、高値買い占め転売ヤーのJA全農
米離れが進んで全体に売れなくなり、単価上がろうが農家もJAもつぶれる
主食は過去の話になる
2025/04/14(月) 22:13:25.60ID:AFIoPlHO0
>>305
マジックソルトのガーリック味でなんとかなりそう
2025/04/14(月) 22:13:31.07ID:uQo50PEW0
パスタにSB赤辛カレー レトルト
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:32.75ID:E381Rd1c0
>>297
パスタソース高いし飽きるから
自分で試行錯誤したほうがいいよ
ハンバーグとか辛くないシーフード系のカレーとか
パスタ炒めてバジルのふりかけのみも美味い
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:38.12ID:ouqDs0aQ0
>>303
買いだめして、これから夏場に腐らす奴が続出するんやろなぁ
2025/04/14(月) 22:13:38.50ID:lwByHLzH0
日本人に主食を食べさせる気がない政府
2025/04/14(月) 22:13:47.97ID:cl5ebQCn0
買うから調子に乗るんだよ
いい加減に気づけ
2025/04/14(月) 22:13:49.18ID:ifqh+fFA0
>>289
それ高くなっただろ。5kgで1000円しなかったぞ。
2025/04/14(月) 22:14:23.34ID:lwByHLzH0
>>304
柚子胡椒
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:58.94ID:BQLngDqK0
もう米やめようかな
値上がりが頭にチラついて美味しくない

麺類とかパンでいい気がしてきた
2025/04/14(月) 22:15:05.37ID:ifqh+fFA0
>>304
反社会組織に属してなければ、コメもうどんもパスタもみんな塩だよ。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:15.42ID:lgMRXMK/0
>>303
イオンはコメが高い
コメの流通経路が弱い
だが
イオンでしかコメを買わないアホがいるから
高値をつけ
尚且つ買い物弱者の品薄感を煽るビジネス展開で
利益を確保するビジネススキームがイオン
2025/04/14(月) 22:16:47.37ID:W/ooeVM30
>>304

個人的にはあくまでもコメの代わり的なポジションだから何でもいいんだよ
おかずと一緒に喰うんだし
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:48.47ID:ya6Ej52n0
コメは高くなったから出来るだけ食わないようにしてる
パンと麺だと飽きてくるからご飯にしてる
コメはまだ高くなりそうだしパンや麺が飽きたとか言えなくなりそう
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:52.78ID:wDUJzbkq0
米農家直の米はうちの地域では先々月から売ってない。それは農家が高く売れる問屋に売ったか、個人が買ったかは分からないが、安かったから誰かが買ったんでしょう。今売ってる所はスーパーしかない。上場してるスーパーは特に高い。
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:49.86ID:BQLngDqK0
パスタは暑くなってきたら
冷やして麺つゆかけて食べると美味しい
薬味と意外と合う
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:03.54ID:aqmJT/LP0
もう個人輸入とかで直接ベトナムから米輸入できないのか?
2025/04/14(月) 22:18:09.13ID:AFIoPlHO0
パスタだと表面つるつるだから和食系合わなそうだな、冷凍うどんの方がバリエーションありそう
ふりかけ混ぜるだけでも食えそうだし
2025/04/14(月) 22:19:06.54ID:qLNruRhf0
>>194
クソ田舎に行かない限り食料品はさほど変わらない
ただ東京や大阪みたいな大都市は
贅沢品も多いので、無意識のうちに贅沢してるだけだと思う
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:27.58ID:0fudg52q0
>>301
JA福井はJAが米栽培してる特殊な地域だよな…
2025/04/14(月) 22:19:27.77ID:kjs1jcJh0
>>18
外食産業は米よりも輸入食材高騰の方がキツイ
米は高騰を続けるなら商社が東南アジアの外国米を国産米よりも安価で流してくれる
大量仕入のスケールメリットを生かす為にも価格供給安定で大手メーカーも小売も巻き込んで数年間の固定化を狙う
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:39.80ID:OHSjvy1a0
>>5
関税課されないミニマムアクセスで海外産米は殆ど輸入されてる
実質的輸入制限であるミニマムアクセスの数量上限を時限的にでも大幅な増加が必要
2025/04/14(月) 22:19:41.46ID:IHLSWpTl0
ベトナム米って食感がプラスチックの粒だぞ…
2025/04/14(月) 22:19:48.89ID:W/ooeVM30
>>325

メインだと思うから飽きて来るんだよ
他のおかずと一緒に喰う炭水化物の一つくらいのポジションにすれば割とどうとでもなる
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:59.17ID:AukiynDf0
能なし江藤

何事も遅すぎるんだよ
2025/04/14(月) 22:20:05.31ID:/zjvt/5y0
備蓄米の逐次投入は成果が上がらないのか
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:45.18ID:0fudg52q0
>>311
パスタにゆかりあかりが良いってここで聞いた
2025/04/14(月) 22:21:17.96ID:KZneF+Jg0
買う奴が悪い
誰がつり上げているにせよ、売る側は当然1円でも高く売りたいんだから、
買う奴が後を絶たない限り値上げし続ける
子供の頃、相手の気持ちを考えて行動しろって習っただろ?売る側の気持ち想像しなよ

そして売る側が一番やってほしくないことが、「買わない」こと。相手が一番嫌がる行動しなきゃ高騰は終わらないよ
336 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:18.08ID:Ga3gy+Cr0
先を見る目がある
そういう商売人さんたちが、
自民政権の農政や食料政策に対する国民の信がどうなるか分からないでもあるまいよ
自民政権あるいは農水省に至るまで、
見限られるだろう
ということは先が読めなくなるだろう、そうすればさらに
といったことを考えているかもしれないねー
2025/04/14(月) 22:21:26.50ID:loiJkn7w0
>>297
サラダパスタみたいな感じで食べてる
パスタ150g
キャベツ(葉2枚程度…生で)
タマゴ1個(卵焼きに)
塩コショウ+マヨ(+ケチャップ)
あればニンジン(茹で)

かなりお腹いっぱい
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:41.06ID:c7j1l9xP0
>>325
表面ザラザラのパスタを買いなされ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:43.62ID:ya6Ej52n0
うどんは焼うどんにしたりカレーうどんにしたりすると良いみたいよ
うどんは潮がはいてるから血圧があがりそう
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:03.27ID:8u5wh3nA0
昨日は米無かったな
2025/04/14(月) 22:22:17.24ID:HxrWgge/0
早くカリフォルニア米を輸入しろ
2025/04/14(月) 22:22:45.73ID:iDnyWTCn0
いっそのこと、昔みたいに国が全量統制下においた方がええんか?
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:51.71ID:0QaRfLvu0
米の価格を下げさせるための備蓄米放出だったはずなのに、JAに買い占めさせたらそんなん無意味に決まってるのに政府は一体何をしたいのか???
米放出しました!政府は対応頑張ってます!感を演出したいだけ???
2025/04/14(月) 22:23:28.87ID:W/ooeVM30
>>335

家は家族にも話して米を極力へらしてるよ
どうしても弁当は米の方が今の所作りやすいから多少は買うけどな
今は4人家族で5キロ買って一月半くらいか弁当が少なければ2か月は持つな
2025/04/14(月) 22:24:14.87ID:HxrWgge/0
米は無いのでは無い 値段を引き上げるための 農協や国の工作
2025/04/14(月) 22:24:33.62ID:IFR/CnFH0
政府「コオロギ食え!昆虫食だ!」
2025/04/14(月) 22:24:43.99ID:W/ooeVM30
>>343

競売にしたうえにどこかの組織が買い占めてるしな
悪質な転売ヤーだよ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:47.91ID:ya6Ej52n0
コメがないとなるとお茶漬けが食いたくなって困ってる
パンや麺に慣れるしかないんだけどな
2025/04/14(月) 22:24:53.89ID:35Er0QEc0
>>225
>>326
地方の強みはそこだけじゃないんだよ
土地だけは余ってるんで普通に片手間で副業で農業できるし
特に九州は雪がほぼ無いから強い
2025/04/14(月) 22:24:54.87ID:7NDwHHKp0
>>345
そのための入札だし
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:24.34ID:HZyNgdSJ0
お米のことだけで自民党は選挙惨敗だわ
食い物の恨みは恐ろしいぞ(´・ω・`)
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:39.56ID:xmxKz0Qf0
JAをぼろ儲けさせるためだけに備蓄米ばら撒いたってことか
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:40.05ID:lgMRXMK/0
>>324
地方農政局等に「米穀等輸入納付金納付申出書」を提出し、
納付金を納付した上で、その領収証書及び「米穀等輸入納付金納付申出書」を添えて、税関に輸入申告します。
米を輸入する際には、別途植物検疫を受ける必要があります。
ちなみに個人用として輸入する場合は、過去1年間の輸入数量が100kg以下であれば、納付金や関税が免除されます。
2025/04/14(月) 22:25:42.98ID:FSprbetN0
地元JAが昨年10月に農家から新米の玄米を購入した価格は60キロ19000円
それから半年後、精米した米が5キロ4000円とは…。
何処の仲卸業者が儲けているのやら。
2025/04/14(月) 22:25:45.98ID:uSDtLdau0
足りてないだけの簡単な話
2025/04/14(月) 22:26:10.94ID:KZneF+Jg0
>>344
そうそう。1かゼロかじゃないから
我慢できる範囲で減らすのが健康的よね
2025/04/14(月) 22:26:12.01ID:PESwwvDB0
夜半合ちょろっと食えればいいから5キロありゃ2ヶ月食える
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:12.57ID:QQ4vfi3t0
100年前の米騒動よりも短期で急な値上がりなのに誰も何の抗議もしないんだからこれでも食って生きていけるってことだろ
2025/04/14(月) 22:26:45.56ID:XF+TqbtG0
明日業務スーパー行って5キロのパスタ買ってみる
食い終わる頃には米の値段下がってることに期待して
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:38.33ID:pCGYvcfj0
>>332
利権は維持したい、やってる感も演出したいって事で今回の備蓄米放出になっただけかも
数百円値下がりするどころか数百円値上がりしてるのが現状だし、コメに詳しい専門家も読みか当たってないなぁ
マスコミもいい加減過ぎる
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:48.85ID:xmxKz0Qf0
石破政権無能すぎてマジでやばいな
2025/04/14(月) 22:27:54.27ID:s2xDhBZi0
米はもはや投機の道具となってしまった
2025/04/14(月) 22:28:01.20ID:Qwn5MK+B0
国がコメ離れさせてどないすんねん
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:14.62ID:E381Rd1c0
>>343
やってますアピールだな
新米高く買い上げてたら値段下がるどころか高止まりするんだから
最初からコメ価格下げる気なんてない
2025/04/14(月) 22:28:16.30ID:uQo50PEW0
カルフォルニア米、結構うまいよ
2025/04/14(月) 22:28:17.57ID:+4FwGQ+M0
ありがとう自民党\(^o^)/
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:20.60ID:ya6Ej52n0
コメは安くはならないだろう近所のスーパーは2袋までと制限してるわ
コメの入荷予定がないのかもな
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:45.47ID:1XNvOADx0
コメ価格、過去最高更新かぁ
2025/04/14(月) 22:28:59.88ID:ieQI8Ov+0
小麦は胃がもたれるから駄目
2025/04/14(月) 22:29:07.32ID:qK2IjNEk0
23区内だけど近隣のヨーカドーでは2キロ小袋しか売ってない状況なんすけど…
2025/04/14(月) 22:29:16.38ID:AFIoPlHO0
米は富裕層の娯楽になってしまったな、米が投機の対象だし
家庭で炊飯できるのも富裕層の娯楽になるんじゃないだろうか
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:34.22ID:xmxKz0Qf0
政府としては国民を食に困らせて栄養不足、不健康にさせたいんだろうなあ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:28.04ID:xh59j9sM0
JA笑い止まらんやろ
2025/04/14(月) 22:30:35.41ID:KZneF+Jg0
国も農家も流通も、一番やってほしくないことが「米離れ」
米離れしようよw
2025/04/14(月) 22:30:36.59ID:35kc1xmN0
パン食べれば良いだけ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:37.66ID:VFGfYcHb0
農協を入札から排除しろ
奴らは横流しした備蓄米を高値で買い戻してるだけだろう、高値づかみしても落札しないと横流しがバレる
アホどもは生産者も消費者も不幸にする
2025/04/14(月) 22:30:53.60ID:b4uyKYJz0
伊藤忠とかの商社が投機で価格操作してんじゃねーの?まぁ、これまでは抑制で操作されてた訳だがこれ以上上がったら米を食わないという選択肢しかなくなるが
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:53.71ID:pCGYvcfj0
>>367
まぁどう見ても米は今後足りなくなる一方だわな
まだ4月なのに、輸入米がなければ6月7月8月はまたスーパーの棚がスッカラカンになるだろう
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:57.48ID:t3w9MhPj0
放出米もJAの肥やしになっちゃった
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:58.89ID:xmxKz0Qf0
仮に米を買うとしたら、値段が高い分他の食費を削るだけなんだよなあ
お米が高いせいで他の食品が売れなくなる
2025/04/14(月) 22:31:00.07ID:Ib2ZgXZq0
この高値に吊り上げてる大元締めに備蓄米売ったらそうなる事くらい小学生でもわかるのに
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:13.30ID:+lLQU8wh0
まさか米すら満足に食えない世の中になるとはたまげたぜ
この国もう駄目かもわからんね
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:20.86ID:gmixa1sX0
>>194
昨年の米騒動以前はな
米が都市部でなくなってから急に地方も買えなくなった
その頃から都市部では余ってるというレスを見るようになった

今も地方は平均価格超えてるよ
2025/04/14(月) 22:31:21.07ID:LJiWCE4a0
早く関税ゼロのお米輸入しろよ
2025/04/14(月) 22:31:38.64ID:W/ooeVM30
>>356

うちの場合家族には食わせてるけど俺はもうほぼ米食ってないしな
たまにおひつに中途半端に残ったのをもったいないから食うくらいで
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:50.35ID:xrKvAsmO0
>>372
そういうねらいでやっているのかよ!!!!!!
2025/04/14(月) 22:31:52.83ID:b4uyKYJz0
>>381
絶対わざとだ
2025/04/14(月) 22:32:04.85ID:3vTB01BL0
買う人がいるからだな
2025/04/14(月) 22:32:07.19ID:AFIoPlHO0
>>372
隣国が侵略させやすいようにするためでしょ
もうそろそろシナから10万人ぐらい一緒に上陸したら日本なくなると思う
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:07.53ID:E381Rd1c0
>>358
そりゃコメじたいあるし代用フードもあるからな
生殺しなだけで、死ねと追い詰められてるわけじゃない
2025/04/14(月) 22:32:08.06ID:UNJRRZd40
石破死ね
2025/04/14(月) 22:32:09.23ID:8hDQFQlf0
>>370
ヨーカドーは何でも高過ぎ
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:32.25ID:lgMRXMK/0
>>358
小売店さえちゃんと選べば
高くても5kg4000円未満
1か月1人4000円出せば十分でしょう
現役世代なら困るほどのことではない
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:27.96ID:ya6Ej52n0
俺にはご飯があってるからなあ
ご飯食っとけばこの歳まで健康でこれた
カルローズなら3500円で売ってるんだけど
2025/04/14(月) 22:34:02.86ID:Jlkz508M0
なんか地震が起きそうで嫌やな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:04.11ID:xmxKz0Qf0
聞いたことも無いブランドのマズい米が3800円とかで売ってるのが腹立つ
2025/04/14(月) 22:34:04.58ID:AFIoPlHO0
>>390
あれだけトランプとキンペーがやりあってるのが実はプロレスで
関税の報復を理由に小麦粉の輸出禁止にして兵糧攻めにしたところで
シナ人が一気に攻め込んできて日本は陥落よ
2025/04/14(月) 22:34:06.14ID:W/ooeVM30
>>383

こういう話題の時必ず湧いてくるカッペは無視していいよ
インターネットで都会の人としゃべるのがうれしいだけだから
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:29.36ID:pCGYvcfj0
>>371
関税引き下げて、輸入米をどんどん入れりゃいいだけなのに、JAとか米業界って自民の票田だからやらない
2025/04/14(月) 22:34:39.68ID:rqGDvyHK0
なんか値上がりを嬉しそうに報道するよな
2025/04/14(月) 22:35:14.10ID:e8euJcUh0
銀シャリが食いてえ
2025/04/14(月) 22:35:23.65ID:7xOlxPuD0
インフレしているのだからしょうがない
2025/04/14(月) 22:35:24.83ID:MPQbAGhx0
カルローズは臭う

冷めるとなおさらひどくなる
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:36.24ID:HOpxb6mf0
>>48
やめろ、小規模や兼業が維持されてコストの高い米が作られ生産性が下がる
下手な保護策のせいで日本の米作りはガラパゴス落ちして世界に負けたんだよ
もう手遅れのレベル、関税撤廃して輸入を促進すべきでしょう
2025/04/14(月) 22:35:38.58ID:5LqzNpa+0
これ何で原因分からんの?
2025/04/14(月) 22:35:48.73ID:kjs1jcJh0
一番頭を抱えてるのは農業関係者だと思うけどね
米価高騰は来年の新米まで続くから確実に代替え品への移行で国産米のシェアが長期では減るからね
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:52.81ID:7Q/QKeSq0
当分の間カリフォルニア米でくらす
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:07.33ID:I+iB9Ekw0
とりあえず農水大臣クビでええやろ
2025/04/14(月) 22:36:29.89ID:9laiZ+qB0
先週、業務スーパーで
コシヒカリ10㎏6880円で買ったが
明日、あと2袋買っとくかな
2025/04/14(月) 22:36:35.88ID:W/ooeVM30
>>396

去年米が消え始めた頃出て来た怪しい米が5キロ1500円くらいだったけど炊いた瞬間から3日くらい保温したみたいな米だったわw
その米が今5キロ3600円で売ってるwww
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:50.96ID:xmxKz0Qf0
一時期ベトナム米かったことあったけど、
米研ぐ時、水入れると米同士がくっつく不思議なお米だったな
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:51.01ID:j2puWwie0
主食をまともに安定供給できない政府ってどうなんだ
終わってるな
2025/04/14(月) 22:37:11.85ID:W/ooeVM30
>>409

おまえそれお買い得米じゃねえだろうな?w
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:55.72ID:ya6Ej52n0
麦が安ければ麦を混ぜたら量は増やせる
麦飯は不味いから食いたくはないけどパンや麺は飽きるし
2025/04/14(月) 22:37:56.11ID:EUWELG6T0
パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744632763/
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:26.61ID:x7917k750
WBSで米やってたよ
水田じゃなくても荒れた農作放棄地でも米作れるんだって
水を張らずにね
これによりコストも労力も時間も半分以上カットできるんだと
信じられる?
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:53.57ID:+ATKo25I0
海外から輸入すればいいやん
なにもタイ米食えというわけじゃない
韓国米を食えばいい
韓国米は日本米の起源だから日本米のお父さんのようなもの
2025/04/14(月) 22:38:54.59ID:UNJRRZd40
>>412
ほんと開いた口が塞がらないわ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:00.52ID:xmxKz0Qf0
どこ産のコシヒカリなのかが気になる気
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:08.19ID:lrE0RmKb0
米とガソリンくらいはどうにかしろよ
なんならできるんだコイツら
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:15.32ID:pCGYvcfj0
>>386
今の政府は年寄りには早く死んで欲しいと思ってるから、あながち否定できないのがなんとも…
農薬基準値も上げまくってるし
2025/04/14(月) 22:39:17.09ID:MPQbAGhx0
値上がりインフレ

2%物価上昇アベノミクス成功ですね
2025/04/14(月) 22:39:49.35ID:yQUX4JZE0
5キロで5千円近くにもなるとはなぁ……。
2025/04/14(月) 22:39:51.42ID:W/ooeVM30
聞いた情報ではベトナムは年に3回収獲できるんだろ?もうベトナム米でいいじゃん
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:52.32ID:J0GlNo9G0
いま太平洋戦争でいうと大和特攻のあたりか
2025/04/14(月) 22:41:17.91ID:ASUU9ldd0
>>422
米はハイパーインフレが起きてるが
日本人はデフレアレルギーすぎてインフレウェルカムしすぎやね
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:20.73ID:gmixa1sX0
>>398
さすが都会で底辺奴隷やってるやつは発想が凄いなw
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:28.39ID:t3w9MhPj0
>>417
JAが許さんぞ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:38.56ID:ya6Ej52n0
4月中に俺とこの田舎も五千円になるかもよ
kが千円になる
2025/04/14(月) 22:41:39.90ID:lZDnKi0o0
食料自給率が大事とアホのように繰り返してた元グラビア政治家に怒りが湧いてきたわ
ひろゆきにボコボコにされてザマァ
2025/04/14(月) 22:42:13.03ID:W/ooeVM30
>>427

俺も限界集落みたいな田舎出身だからよくわかるんだよ
気にスンナ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:31.27ID:N96I6n+f0
これ普通にカルテルだろw
2025/04/14(月) 22:43:09.19ID:XpsLJZvv0
コオロギで失敗した奴らがコメのトンデモ代替品を用意してほくそ笑んでそうだな
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:19.77ID:/+hPH7N60
>>391
「ね、しばし逝け、石破死ね」

ちょっと無理やりかな
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:38.33ID:dZz+VIWM0
備蓄米を外食産業に売ってるの腹立つんだが
なんで企業をもうけさせるん?まずは国民だろ
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:42.29ID:4BeeMWDq0
なんで米買い続けるんだ
うちはもうやめたぞ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:49.37ID:8u5wh3nA0
国が釣り上げのために隠してるんなら選挙がやばいってなったら慌てて出してくるはずだが出てこない
ならもう密輸なり廃棄なりしてしまって国内には無いんじゃないだろうか
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:04.37ID:/+hPH7N60
>>421
若者にも死んてほしいし、何なら子供も生まれなくて良いと思ってるでしょ
自分らが儲けて出世して裕福になれればそれでいい
政治家も財務省も
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:13.54ID:9KkYrOAW0
農水省はバターもびゅう乳も仔牛もずっと失策続き
官僚をクビにして百万トン緊急輸入しろ
2025/04/14(月) 22:45:26.02ID:vAwaaoHa0
米が無くても死なないから、保護政策は廃止で良いな。新たに稲作する知見のみ有れば良いよ。
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:03.34ID:wDUJzbkq0
問屋と上場してるスーパーがぐるになってるんだよ!
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:38.98ID:azcO3++T0
福島県民はピカ米食べすぎて暗い所行くと体がぼんやり光る
これ豆知識な
2025/04/14(月) 22:46:42.71ID:lfMwTXyu0
業スーより普通のスーパーの方が安かったっスw
2025/04/14(月) 22:47:24.51ID:ASUU9ldd0
>>441
普通に糖質中毒の日本人が買うからちゃうのw
煙草アホみたいに値上げされても買うしかないニコチン中毒患者のように
2025/04/14(月) 22:47:35.43ID:iqFwm7Fe0
>>435
自民党仕草 国民の事なんか考えて無い 企業優先
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:40.42ID:tdCVQpG30
うどん、そば、パスタ、食パン、お好み焼き
正直飽きたけど、コメを買う気にならん。秋まで様子見るか。
たらこご飯とか食いたいんだけどね。
2025/04/14(月) 22:48:51.47ID:W/ooeVM30
>>444
今もせっせっと米買ってる奴なんてヤニカスと同じ中毒患者だわな
倍になっても辞められないのがそっくり
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:33.55ID:9VKjAyFE0
低脳は食料安全保障や食糧自給率なんて関心がないのです
食料が足りなくなって日本人が飢えるなんてことは絶対にあり得ないことだと信じています
しかし、少し頭の良い人であれば、もし食品や肥料や種子の輸入が止まったら、日本人がすぐ飢えて死ぬことは解っています
スーパーに行っても奪い合いになり、負けた人は十分に飯が食えずに死ぬのです
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:02.45ID:wDUJzbkq0
>>444
あほか?朝鮮人?
2025/04/14(月) 22:53:41.44ID:uPalOZBw0
安くなる屑米ブレンドしたら高級米に早変わり
めちゃくちゃやんけ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:50.54ID:E381Rd1c0
>>405
ユダヤが小銭稼ぎしながら保守政党を揺さぶってる
政権交代→株価下がる
自民党に戻る→株価上がる
これを韓国と日本でタイムラグを作って二重取りしてるというか
チャーハンやお好み焼きをフライパンで焼くときユサユサしてからバーンとひっくり返すのと同じように
日本社会や国民まるごと最初からひっくり返す前提で準備されてるユダヤの料理だから
いま丁度、バーンと大きくひっくり返す時期に来てるということだよ
2025/04/14(月) 22:54:10.88ID:ASUU9ldd0
>>449
ほんっとさー
気に入らない奴にはとりあえず朝鮮人だとかイデオロギー丸出しになるよねぇ
恥ずかしいとは思わんのか
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:50.24ID:B23J72Ts0
俺が買ったから止まるよ
2025/04/14(月) 22:54:57.10ID:loiJkn7w0
ここ半年ほとんど小麦食なんだけど小麦アレルギーにならないか心配なんだよね…花粉症みたいに急に症状出てきたらイヤだな…コメ高いけど諦めて買ったほうがいいのかもね
2025/04/14(月) 22:55:46.73ID:7xOlxPuD0
>>448
食料が止まったら石油も止まるので無意味
福島まで歩いて米を買いに行くのかい?
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:50.23ID:wDUJzbkq0
>>452
おまえが恥ずかしいこと言ってるからはじめて朝鮮人って使ってみたよwww
2025/04/14(月) 22:56:57.50ID:5KaMP4KT0
>>450
それなw
ブレンドして分からなくしてる
2025/04/14(月) 22:57:36.80ID:ua0p1TpE0
もしかしてこのまま選挙突入か?
自民党惨敗するぞ
2025/04/14(月) 22:58:13.12ID:9DcIOYKX0
ガソリン上がっても米あがっても関税あがってもなんか野党もマスコミも生ぬるい
2025/04/14(月) 22:58:45.98ID:VEMZApn30
やべえぐらい無能だな。
単純に去年も獲れなかったんだろうな
2025/04/14(月) 22:59:11.86ID:kjs1jcJh0
>>448
一応は輸入が止まっても半年分ほどの備蓄政策はしているからな
昭和のオイルショックが教訓で最長で1年間分の備蓄をしてたりする
なので即死はしないのかな
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:17.74ID:tdCVQpG30
外部要因が多いから政府批判してもナンセンスや
2025/04/14(月) 23:00:14.68ID:C/yizXJ10
日本米は5キロ1万円で富裕層や輸出向けに生産するので構わないから
関税ゼロにして外国米を5キロ1500円で買える選択肢が欲しい
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:36.35ID:9VKjAyFE0
>>455
エネルギーが石油だけだと思っている低脳
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:21.86ID:Zw34Yx5G0
もうほぼ自宅では米食ってないな
甘味はゼリー飲料でいい
どうしても米が食いたいときはほっともっとやココイチで米だけ買えばいいし
2025/04/14(月) 23:02:34.18ID:7xOlxPuD0
主食とかいう土人風習をやめればいい
世界中でわーくにぐらいだよ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:43.54ID:Rc9DiYPS0
備蓄米毎月放出、海外米増加で米の値段下がる予想
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:38.89ID:UBMiqfrC0
>>374
早く離れてくれないかなぁ
2025/04/14(月) 23:03:40.55ID:iqFwm7Fe0
>>458
JA の組織票が欲しいから放置してんだな 糞自民
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:46.35ID:W15kOzIC0
>>462
その外部要因に強い国づくりをするのが政府の仕事やろがい
2025/04/14(月) 23:04:05.96ID:YuM+Po7K0
>>456
そうか。それは悪かった
糖質中毒の気に障ることを書いた
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:20.79ID:UhV+npCD0
パスタは500g150円、5kgでも1500円で買える
近所のマックスバリュはパン5枚切り108円、4200円あれば40袋買える

米好きだけど、パンとパスタになりそう
2025/04/14(月) 23:04:41.88ID:T3qlDT030
>>468
自分がいの一番に離れろよw
俺はとっくに離れたぞ
2025/04/14(月) 23:05:39.72ID:VEMZApn30
トランプ関税ばりの急な価格高騰だな
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:06:11.65ID:7pTVKi1+0
>>464
でも、ガソリンや軽油が無くなったら農業機械が止まるから、食糧生産も止まるかも
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:07:00.48ID:E381Rd1c0
>>466
いちいち日本の国内事情に首を突っ込むなよセンシティブ第三国人
コーリャンとかドングリでも食ってろ
2025/04/14(月) 23:08:39.20ID:kjs1jcJh0
>>475
中学の地理で備蓄量を習う筈なんだけとな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:09:17.81ID:7pTVKi1+0
>>374
一方、農家のほうは米作離れで生産量がどんどん減っている
そして昨年度はとうとう米不足に陥って米価高騰
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:09:23.72ID:wDUJzbkq0
>>471
てか、なんで日本人の主食であるお米食べたら糖質中毒になるんだ?Gacktか?w
2025/04/14(月) 23:10:08.37ID:GxfT2MOC0
要するにコメそのものが足りないと
買い占めとか転売ヤーだとかは大した高騰要因じゃないと
日本はデマに乗っかるバカばかりだと
2025/04/14(月) 23:10:29.40ID:XUwavMd+0
>>479
現代人は炭水化物とりすぎなんだよ
普通に中毒性ある
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:10:40.50ID:mDgLZagH0
価格下げるには過剰供給するしかないが
そんな米は国内に余ってないし
選挙前だから海外からの輸入も期待できない
2025/04/14(月) 23:11:10.02ID:37wjqd5M0
>>478
彼らが早めに全員死んでくれると
輸入関税なくなるのにな
早く死ねばいいのに
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:11:42.74ID:Dzzxl5gz0
主食が焼きそばになりつつあるよ
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:11:58.03ID:Tr86v0+L0
ちょい安くなってない?
今日2キロ1500円ちょいで新潟産コシヒカリ買ったけど
2ヶ月前は同じのが2000円超えてた
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:13:37.98ID:yNWbwmFM0
農水省役に立たねえな
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:14:05.10ID:wDUJzbkq0
>>481
え?で?医者?厚生労働省の公務員www?取りすぎだからなのとコメが高い値段で取引されてるのやコメが足りないのは関係ないよな?
2025/04/14(月) 23:14:26.11ID:O6soQ1xg0
>>484
米食わなくなった関係で色々食ってるが…
スーパーで売ってる麺類の進化に驚く。日清のつけ麺とか
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:14:32.18ID:7pTVKi1+0
>>483
鬼畜な毒吐いてないで、個人輸入しろよ

1人当たり100kgまで非課税だから、十分だろ?
まあ、お前にはそんな事をやる知識も無いだろうけど
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:14:50.11ID:7cKwLuil0
入札やめて配給にしろって
とりあえず国民に配れよ
2025/04/14(月) 23:15:41.21ID:E+UkWM+I0
>>487
糖質中毒は値上げされても糖質辞められないからねぇ
米買うのやめりゃいいのにw
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:15:48.87ID:pCGYvcfj0
スレの勢い弱いな
怒り狂ってるのは少数派か…
なぜか自民党の支持率も上がってるしな
石破内閣の支持率は下落傾向だけど
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:16:14.99ID:7pTVKi1+0
>>490
食管法復活かい?
30年前に戻るの?
2025/04/14(月) 23:16:18.15ID:V9crVfrx0
>>489
米の個人輸入とか考えたことも無いわw
もう米無し生活に慣れたよw
2025/04/14(月) 23:16:35.53ID:l25QnzcP0
今後数年の時間は米(コメ)と米(アメリカ)の二重苦の時代として日本史に残るかもね
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:17:15.11ID:7pTVKi1+0
>>494
無知な貧乏人は雑穀を食っとけ
2025/04/14(月) 23:17:40.00ID:SLwT9tnj0
その逆でキャベツがめっちゃ安くなってるな。一玉178円とかだ
米は抜いて豚肉とキャベツとキノコとで皿うどんとかにするべきか
2025/04/14(月) 23:17:44.17ID:aAamJzmI0
取り合えず備蓄米を買い戻し義務を無くして全て放出することだな
買い戻し義務がある時点で安くなるはずがないのにどこのマスゴミも報道しないw
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:18:13.28ID:A60vKy7q0
>>9
とりあえずシコれ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:18:47.54ID:sGx4Cl9J0
>>479
食べ合わせでなるぞ
野菜や根菜などの繊維質を一緒に食べて
消化吸収の速度をゆっくりにしないとだめ
でも現代の食生活は野菜摂取少ないからコメでもなってる人は多いはず
2025/04/14(月) 23:18:59.98ID:GitC8r+Y0
毎週どんとん高くなっていくから買い溜めできるもんならしたいけど、そんな何ヶ月も日持ちしないもんなぁ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:19:28.67ID:wDUJzbkq0
>>491
糖質は米コメだけじゃないだろ?何片寄った考えしてるんだ?育ち盛りの子供が居たらコメ沢山食べるんだよ。あんなが勝手に食べないのは構わない。
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:19:50.53ID:mAx/uUUh0
米農家の平均が約70歳だろ
5年後すら怖いわ
自民党、農水省ありがとう
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:20:12.12ID:eGWjZbMN0
この米価格の暴騰、米の関税を外させるために仕組まれた、アメリカの工作だったのかも、と思うくらい完璧なタイミングでトランプさんが農作物の関税を持ち出したよね
案の定日本国内では米の関税撤廃論が盛り上がってるし、何もかもアメリカの掌の上なのでは
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:20:34.20ID:RfEx9Nz10
>>497
健康的だな
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:21:50.41ID:wDUJzbkq0
>>500
で?コメ食べるなと?誰に言わされてるの?自分で考えてそんなこと言ってるのか?
2025/04/14(月) 23:21:58.56ID:xHmHiY990
>>502
育ち盛りの子供にも米の割合減らしていいでしょw
米食わなきゃ生きていけないなんて間違った前提でいるからハイパーインフレになってんだよ
米買わなきゃノーダメなのに自傷でもしてんの?w
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:23:52.39ID:XHJzr+P20
わしはもうコメを買ってないからノーダメージだけど
コメ好きの5chじじいたちはよくキレずにおられますね
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:26:03.32ID:Tr86v0+L0
備蓄米放出は逆に米価格上げるきっかけになってたりして
だって仕入れ値は安いかもだけどその他経費は適正価格でやってるんだよね
例えば物流だってスポット扱いだから通常米みたいなヤクザ価格での輸送とはならないし
2025/04/14(月) 23:26:24.68ID:mFRiwTiW0
主食の供給が間に合わないなんて国防的観点から言っても良くないこと
自民党はこれを放置してどういうつもりなのか
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:26:46.38ID:wDUJzbkq0
>>507
この程度がハイパーインフレじゃないわw笑うしかない。腹減ったら白飯くらいお腹いっぱい食べられる国であってほしい。
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:26:51.62ID:Cg6JGYcd0
価格下げるのにいつまで掛かるんだよ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:27:01.82ID:8kC54zm90
>>129
ジャップはアホでマヌケ揃いだから参院選でも自民党を政権与党に選んでしまうかもな
2025/04/14(月) 23:27:39.14ID:mUeG4ax60
>>504
カルローズ米、全然美味いぞ
どっちにしろサブスクとか全部アメリカに握られてるんだから
属国として素直に従っとけばいい
日本が調子に乗る事は許されない
2025/04/14(月) 23:28:26.63ID:z+O+v3u60
カルローズが3800円で売っていた。国内農家の保護はいいから、輸入しよう。米国から。米国と中悪くなったらベトナム、台湾など自給率高くても今の世界は抜け道沢山あるから。
2025/04/14(月) 23:29:12.70ID:e6SSDn+u0
>>508
米高騰で面白いのが
高騰に憤ってる人ほど買うの辞められないこと
2025/04/14(月) 23:29:31.15ID:mUeG4ax60
>>510
じゃあ、お前が畑耕せよ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:29:44.74ID:Aava3htY0
万博に米集まってたりしない?
どういう店あるか知らんけど
2025/04/14(月) 23:30:30.86ID:iq/kt/lT0
最近は冷凍チャハーンばっかだわ
2025/04/14(月) 23:30:34.07ID:FG0kEiBb0
何が困るって、弁当の値段上がってるんよ。
2025/04/14(月) 23:30:42.85ID:vInyHJGJ0
自公政権派統治能力がない無能ということ
そんな無能に食わせてもらってる層が少なくとも1/3はいるから政権交代もできない
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:31:23.98ID:oZF0BE8S0
5キロ5000円にもなるとニッスイの焼きおにぎりの方が安くね?
2025/04/14(月) 23:31:24.97ID:mFRiwTiW0
>>517
田んぼと畑の違いもわからない低能のくせに論点ずらしだけはお得意だな
2025/04/14(月) 23:31:30.90ID:mUeG4ax60
>>520
Hotto Mottoは比較的良心的だよ
2025/04/14(月) 23:31:35.24ID:B6896+/S0
>>428
JAも今回の顛末について国会で述べるべきかと 関係ないわけではないと思う
表に出てきていない事実を、いろいろと知っていそう
2025/04/14(月) 23:31:53.75ID:iq/kt/lT0
どっかのスレで1.7千万トンから700万トンに減らしたてみたけど、コレが減反政策の成果なのか?
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:32:07.51ID:eGWjZbMN0
>>514
さっさと米の関税取り払って輸入したら良いのにね
どっちにしろ食料自給率なんて維持できないんだし
目先の米価格の方が大問題だよ
2025/04/14(月) 23:32:19.49ID:UmI2skI80
>>501
悪徳問屋の最後の悪あがきだろうな
ウチの周囲の農家がJA経由だって米を個人向けに出し始めた おそらく備蓄米とのブレンドじゃねえかと思っている たぶんこの騒動収束にあたってJA通さない米問屋は潰れるとこも出てくるかもな
529 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:32:20.88ID:YnXZcgzi0
もはやムネ肉の方が安いぞ
毎日サンゲタンにしてるわ
クソうまい
2025/04/14(月) 23:33:08.93ID:SPyrXdeC0
備蓄米でJAぼろ儲け、JAから農水族自民へ漏れなくキックバック中。こんなJAバンク共済に金預けるのやめれ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:33:15.83ID:SSANz2ID0
もう輸入米の関税撤廃しろよ
国民が飢えるよりマシだろ
2025/04/14(月) 23:33:20.63ID:SV2adOqH0
家族の為にも買ってるが自身は白米食べなくなったわ
全く食べない訳じゃないが食事時にお茶碗にご飯無いのが普通になって別に特に支障無いんだよな
炭水化物はパンなり麺なりで取れるし禁止してる訳じゃないから外食したら食べる時もあるし

日本の主食だから!て精神的な縛りがそれなりに強いだなぁと思ったよ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:33:25.79ID:wDUJzbkq0
>>517
畑で出来るコメがあるらしいな。
2025/04/14(月) 23:33:28.52ID:++Avmr1J0
南海トラフに備えた買い占めが原因です
↓up
新米出るからそろそろ下がりますよー
↓up
大量に買い占めてビジネスにしている奴らがいる!消えた米が21万トンある!
↓up
消えた米ありませんでした。
ても備蓄米出しました!はいこれで終わり!
↓up
やっぱり減反政策が原因で供給能力が落ちたのが原因だわ。
でも今更どーすんの?輸入米食べれば?←いまここ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:33:37.38ID:naPxDzUj0
年金老人が趣味でやってるような米農家はとっとと淘汰して、若者や法人集めてDX化進めないと日本の米は死ぬ一方だぞ
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:14.26ID:Zw34Yx5G0
もう1合100円超えてるなら、米食で節約って時代でもないんだわ
貧困層は米食から離れられないだろうけど、さっさと食生活考え直せ
2025/04/14(月) 23:34:18.69ID:cmMeMcuX0
馬鹿舌だから松屋のアメリカ産の白米普通に食えるから家の在庫尽きたらカリフォルニア枚買うよ
てか夏頃には外国産すら品薄かもね
2025/04/14(月) 23:34:19.85ID:iq/kt/lT0
>>530
米国債は放出するわ、こいつらはどちらの味方なんだ(´・ω・`)
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:23.96ID:eGWjZbMN0
備蓄米でも儲けて
無くなった備蓄米の補充でも儲ける
完璧すぎる布陣
JAの中の人はニヤニヤが止まらないだろう
2025/04/14(月) 23:34:24.49ID:kjs1jcJh0
子育て世帯は押し麦のかさ増しと麺料理で凌ぐしかないのかな?
かさ増し料理と言えば粉ものだけど生地だけ用意してお好み焼き屋風に自分で焼かせるか
2025/04/14(月) 23:34:35.73ID:mUeG4ax60
>>523
ずらしてないよ、批判するならお前が先頭にたってやれ
汗水を一滴も垂らさずに生意気言うな
2025/04/14(月) 23:35:15.56ID:KFzczO2L0
あまりに無能無責任
自民党下野した方がいいだろもう
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:36:01.71ID:XHJzr+P20
ほんまに誰や
新米が出たら安くなるだの
備蓄米が出たら安くなるだの
嘘を言ってた5ch爺は
2025/04/14(月) 23:36:05.91ID:++Avmr1J0
政権担当能力なさ過ぎて笑えない
財源がどーだのこいつらが言ってること全てが間違いという前提に立たなければならない
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:36:09.58ID:kJT8MBoi0
越後製菓のパックもちが一キロ500円くらいで買えるだろ
それ食っとけ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:36:42.12ID:kJT8MBoi0
何回も言うけど新米が出るまでは値下がりする要素が一つもない
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:36:50.43ID:pRr+aDNo0
>>1
参政党は、農林水産業の『所得補償』と『農家の準公務員化』を進め、国内の自給体制を整えて日本の食糧安全保障を守ります。
 
参政党代表・神谷宗幣(草津駅 2024/08/24)
「農業をきちっと守って行かないと、国が滅びます!」
「私、農業に関わる方は準公務員でいいんじゃないかと思うんですよね、じゃないと安定した収入に成りませんから。」
https://youtu.be/B_J6kh-LuEw?t=11m37s 11分37秒~

参政党・神谷宗幣(財政金融委員会・令和7年3月31日)
13:00〜13:30
「食料、水、エネルギー、特に食料ですね、しっかり自給しないといけないので、"農家の所得保障"が今、復活を求められてますので、是非検討頂きたいと要望します。」
https://youtu.be/nHUviehWSpQ?t=13m00s


参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
http◆s://www.sanseito.jp/50th_hor_election/
(参政党 公約集2024『3つの決意と7つの行動』より)
【決意2:失われる日本の 食と健康を護り抜く。】
行動3:輸入依存から脱却し 食料危機への備えを強化
http◆s://youtu.be/n9n6S2J_0jY
・一次産業予算を3倍に増やし、食料自給率を倍増させる。
・農林水産事業者の所得補償と兼業農家公務員の拡充。
・転作補助金等の実質減反政策から米や大豆、種子、肥料等の国内生産を強化。
・食のトレーサビリティと食品表示を強化し「食の知る権利」を守る。

「画像と図表で見る」参政党の政策集(第50回衆議院選挙・2024年10月)
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846837376418828617
2025/04/14(月) 23:36:51.84ID:vInyHJGJ0
皇室、神道が稲作と重要な関係あると理解しているが理不尽な米高騰に付き合うのも非合理だからな、俺も米は控えている
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:37:08.84ID:wDUJzbkq0
>>543
農水省や農水相が言ってたよ。
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:38:06.36ID:8u5wh3nA0
>>534
国やマスコミが言ってない事が主要因なんだろうな
2025/04/14(月) 23:39:32.51ID:P8Qdp8lt0
>>546
去年も聞いたよ
2025/04/14(月) 23:40:24.17ID:GitC8r+Y0
どこかが隠し持ってたなら、備蓄米放出の発表した時点で値崩れしてる。アベノマスクのときみたいに
2025/04/14(月) 23:40:36.63ID:1Fr4ZnXv0
米は砂糖食ってるのと同じだからやめときな
2025/04/14(月) 23:40:44.54ID:7YTaq7VA0
中抜き
バイトテロ
ボッタクリ
最高っスw
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:41:08.23ID:mAx/uUUh0
玄米で買って家庭用精米機で白米にするのが一番ええよ
身内に米農家いるもんで去年の秋、観光地で米を売ってたが、かなりお得な値段の玄米が売れないんだよなぁ
分かる人は激安玄米いっぱい買って行ってたなぁ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:06.90ID:KOj607Az0
タイ米(インディカ米)の炊き方分かったからインディカ米食ってみたくなってきたかもしれない
ttps://www.youtube.com/watch?v=7ZDmiiu0-s8
2025/04/14(月) 23:42:35.42ID:++Avmr1J0
江藤農水大臣によると
4月10日から値段が落ちるらしい。

はいまた嘘

嘘嘘嘘嘘

嘘以外言わないのこいつらは?
2025/04/14(月) 23:42:49.25ID:NT1v6eEF0
江藤無能すぎやろw
2025/04/14(月) 23:43:13.67ID:satD+0GE0
米を入手する方法

買う
自分で作る
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:43:15.22ID:3ZufCfEO0
岸田時代の坂本とかいうクソバカ農水相が昨夏に備蓄米出す判断しときゃ
ここまで高値にゃならんかったろ。
あいつ去年の衆院選で再選させた熊本県民は許し難いから衆院選以降熊本不買してる。
2025/04/14(月) 23:45:40.43ID:0+K+SR/p0
肉や魚、野菜入れて雑炊にして米は大切に食べてるよ
雑炊って痩せるのね
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:46:04.47ID:aBmqgjQj0
毎日うどんでいい
2025/04/14(月) 23:46:10.81ID:29D5tGUJ0
おいおいおいおい
4月頭に無洗米コシヒカリ5Kg4000円だったのが4800円になってたぞ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:46:19.29ID:ifC66Feb0
米がふそくしてるわけではないだろうけど
業界団体全体で 儲けを分配してるんだろうと思う
生産者から 集荷業者 卸業者 それぞれが 利益を上げている
暗黙の了解で 
565嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 23:47:18.95ID:qULV81TJ0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
2025/04/14(月) 23:47:40.82ID:0j51pzhe0
農林中金
567嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 23:47:52.84ID:qULV81TJ0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
2025/04/14(月) 23:47:54.55ID:++Avmr1J0
いちいち嘘を言うために屁理屈こねくり回す必要なくて
単純に生産量がピークの半分近くまで落ちてんだよ。
しかも田んぼやってる農家の平均年齢は70歳だから、今すぐテコ入れしない限り国産米はどんどん減る

根本原因は供給能力低下だろ。
買い占めだのバカバカしい。
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:48:01.11ID:7pTVKi1+0
>>564
政府は認めてないが、米不足みたいだぞ
570嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 23:48:06.07ID:qULV81TJ0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
571嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 23:48:20.85ID:qULV81TJ0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
572嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 23:48:51.29ID:qULV81TJ0
>>571
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
2025/04/14(月) 23:49:03.83ID:UgN1q0xP0
<丶`∀´> ウリたちみたいに💩を食えばいいニダ
2025/04/14(月) 23:49:14.38ID:PbrMstOb0
うるち米よりもち米が安いよ
赤飯食べよう
2025/04/14(月) 23:49:58.83ID:yRjVWiNc0
茶碗1杯大体五十円か
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:50:16.59ID:gt5fZbkd0
ガソリンに米は庶民の日曜必需品
トータルリコールで酸素を支配していたのと同じ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:50:34.21ID:59Dy/MkO0
前からそんなに食わんから買う頻度低いけど
値上がり実感するわ
米派の人は辛いだろうね
2025/04/14(月) 23:51:09.05ID:qsaLD6DB0
パスタも値上げするみたいね
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:51:47.22ID:oP3E7FZR0
ベトナムは三毛作が出来る土地らしい
そもそも日本って米作りに向いてないのでは?
2025/04/14(月) 23:51:54.44ID:JOVkI+Tw0
備蓄米どうなったんだよ
2025/04/14(月) 23:52:17.74ID:nAPNl8w60
セブンイレブンで魚沼産コシヒカリ5kgが3600円で売ってた
もちろん胡散臭いから買わないw
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:52:22.20ID:lNkHx6Vs0
>>84
むぎもいうほどやすくない
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:52:31.98ID:q1sYtpct0
米が棚からなくなってる
備蓄米出るから出荷待ってるのかな?
まさか今年の米なくなったんか
2025/04/14(月) 23:52:38.94ID:qsaLD6DB0
缶詰もそこそこ長くなってきてるし
流石にもうキツくなってきた
買い物が怖い
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:52:41.92ID:0fudg52q0
>>581
税抜?
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:52:50.97ID:UBMiqfrC0
>>473
他の人が離れたら安く食べられるだろ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:53:10.36ID:cheD56ml0
カリフォルニア米が5kg 2480円だったので買ってきたわ
特に国産米との違いを感じることなく美味しく食べられた
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:53:35.69ID:mslvLrbO0
知り合いの転売屋が月収200万でワラタ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:53:39.45ID:lNkHx6Vs0
>>564
先物もお取り潰しにすりゃええんよ
アレのせいもあるやろ
2025/04/14(月) 23:53:45.68ID:m5pJ81Ql0
カリフォルニア米って言われなければ気づかんよな
2025/04/14(月) 23:53:49.14ID:XKFImfV+0
農水省が何を言ってもやっても先高感が解消される気配がないからどんどん上がるんや
もう夏前に米は5キロ1万円やな笑
2025/04/14(月) 23:53:54.50ID:x5UCixcP0
とっとと輸入しろよ
2025/04/14(月) 23:53:58.57ID:SCd+mOt80
単純。買うからだ。
出たら買う出たら買うでは相場は下がらん
2カ月でいいからその間はパスタとパンでしのいでみたら直ぐに結果が出る
2025/04/14(月) 23:54:10.80ID:iDnyWTCn0
せやから戦力の逐次投入は悪手やねん
最初から相場を破壊するくらい備蓄米を大量投入せなアカンのや
農協なんぞぶん殴ってでも黙らせたったらええねん
2025/04/14(月) 23:54:15.95ID:++Avmr1J0
2021年時点で子供の7人に1人は貧困
今はもっと多いだろう。
飢える子供が出てきている。

で、政治家
「米は安すぎたんだ」

もうね、死んだほうがいいんだよこいつらは
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:54:17.31ID:q1sYtpct0
米が棚からなくなるのは値上げの前兆なんだよな
2025/04/14(月) 23:54:40.25ID:XBwjMUdW0
出来レースみたいにJAに高値で入札させて下がる訳ねえわなw
不足感と先高感がある限り価格下落は無い
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:54:40.31ID:b/jDCBds0
>>1
もう、自民党はだめだな...
夏の選挙で惨敗するわ
2025/04/14(月) 23:54:49.94ID:+txNKtyk0
関西だと5kg3000円ちょいが相場だな
特売で29800円で即売れしてる
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:54:58.76ID:PVyEXHI90
>>1
だからよぉ5200円なんだよぉ
マジで勘弁しろって
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:54:59.57ID:GrOBTp7h0
>>1
結局、流通の中抜き便乗値上げだろ。
2025/04/14(月) 23:55:05.51ID:q5HiaaWV0
エイズより危険な輸入米、輸入米を入れてはいけない
2025/04/14(月) 23:55:13.72ID:satD+0GE0
うちは30kgを7000円で買わせてもらってる
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:55:23.55ID:lNkHx6Vs0
>>599
関西人金持ちやな
2025/04/14(月) 23:55:38.00ID:x5UCixcP0
>>541
政府批判は許さない! ですね、わかります
おいくらですか?
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:56:01.93ID:+k/iHVLu0
コメの関税をゼロにして外国の安いコメを入れて欲しい
そしたら、アメリカも日本への関税を下げてくれるだろうし
ウィンウィンじゃねえかよ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:56:11.58ID:7pTVKi1+0
>>570
年金や生活保護で暮らして行くのなら貧乏生活は免れない
日本も欧米並に貧富の差が開きつつある

夫婦2人で、60歳時点で1億ほど貯蓄があれば老後もゆとりのある生活ができる
5,000万円程度でも投資等で増やせればいいが、生活費をマネーゲームに頼るのは若干リスク有り
2025/04/14(月) 23:56:26.46ID:SCd+mOt80
>>369
池沼かこいつはw
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:57:02.76ID:b/jDCBds0
>>592
コメの関税は700%だから無理だわ...
そもそも消費税は国内関税
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:57:26.99ID:+k/iHVLu0
なんで日本の米農家を守るために日本人が日本の高いコメを買わなきゃいけないんだよ
関税を無くしてアメリカの安いコメを買えるようにしてくれよ
2025/04/14(月) 23:57:28.98ID:satD+0GE0
みんな地方へ引っ越せばいいんだよ、自分で作るか農家から安くゆずってもらうかしたらいい
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:57:35.80ID:lNkHx6Vs0
>>593
ジジババが店頭に並ぶと買い占めてるんよな
あいつら、そんなに溜め込んでどないするっちゅーねん
トイレットペーパーと同じ様相を呈してる

政府も農水省もJAも本腰いれて対策しないからコメは食わん
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:57:46.48ID:hBSTNong0
パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744632763/
2025/04/14(月) 23:58:15.59ID:rvcEf2zD0
カリフォルニア米の関税0%にすりゃいいじゃん
外食は使うだろうしここで譲歩しとけばトランプにも文句言われないし
こっちは適正価格になった国産米を買うから
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:58:31.62ID:QGqFI3K10
純100%のアメリカ牛丼秒読み
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:58:45.21ID:1qrRKDWI0
前の農林大臣よりはマシではあるが
農水官僚の手下にしか見えないんだよな
そろそろ官僚に騙されてる、って気づけよ

誰かがため込んでいるだけ、新米が出てくれば落ち着く
流通が詰まっているだけで、コメは十分にある
今年の夏には、何て言うんだろう
今から楽しみだよ
2025/04/14(月) 23:58:51.49ID:uJkQ3gQh0
だから言ったろ
悪い越後屋と悪代官の図だって、原因はそこだよ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:59:24.34ID:fFpvHgak0
>>2
これはもっと評価されていい
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:59:27.11ID:lNkHx6Vs0
>>614
国産米はかわね
転売ヤーに売ってる百姓どももしこたまいるだろうし、一族全員路頭に迷えばいいよ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:59:42.02ID:ae+kMqs30
人間心理で考えれば当然の事
出しても出さなくても自分に責任はなく、そして出さなければ価格は高止まりで自分が潤う
その状態で「社会や世間のことを考えて」「ある程度稼いだから良いでしょ」は機能しない
「心が痛まないのか」には「痛むが、でも自分が困るのはイヤだから稼げるときに稼げるだけ稼ぐよ」というだけ
何もおかしくないし、それに対して相手を納得させられる正論を現代人は持っていない
それだけのこと
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:59:55.59ID:7pTVKi1+0
>>606
食糧安保の問題は無視できる?

80年前の日本は悲惨だったよ
農家が壊滅した状態で同じ事が起きたら・・・
2025/04/15(火) 00:00:28.40ID:1Ql0/pa+0
国内の供給能力を増やすのが唯一の道なんだよ。
輸入米に頼るて、世界的に不作になると日本人は飢え死にしろというのか
食糧安全保障の概念がすっぽり抜けている。
自民党しぐさ
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:01:17.73ID:+8s7brXV0
>>597
農水省の管理下だからな
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:01:47.84ID:RsEmheEH0
とっととカリフォルニア米入れろよ無能
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:02:23.57ID:PbFnRr4C0
>>624
個人輸入すれば?
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:02:37.18ID:WEDOvR5H0
>>622
食料自給率ガーって鼻で笑っていたのが自民であり農水省なんだが
いまさらやろ
2025/04/15(火) 00:02:52.23ID:ziqqg0Uj0
稗や粟て美味しいのかな、、、
まさか雑穀する羽目にまでなるとは
2025/04/15(火) 00:02:52.63ID:gwamJjlN0
農政はJAの天下りと強く癒着していて
関税引き下げには目の色変えて抵抗してるからな

米価の高値を維持したい本音を
たいして効果のない備蓄米放出のパフォーマンスで誤魔化すな
トランプはコメの関税撤廃にがんがん圧力かけていいぜ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:03:07.74ID:FESBcnEp0
>>212
サツマイモが飢饉を救ったとか
やっぱイモよな
作り方難しくなさそうだし
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:03:27.71ID:PbFnRr4C0
>>626
鼻で笑ってたというソースは?
2025/04/15(火) 00:03:28.00ID:Zwz5mr8D0
おまえらスーパーで買うしか入手方法がないんだろ?そりゃ足元見られるよ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:03:43.01ID:WEDOvR5H0
>>628
わーくには外圧でしか変われないからな
情けない
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:04:16.16ID:DIhOnNCt0
去年の夏頃は「米が店に無い」と言ったら
「騒ぎすぎだ」とか冷笑されたなあ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:04:27.50ID:WEDOvR5H0
>>630
過去の国会答弁で調べろ無能
2025/04/15(火) 00:04:32.15ID:bPqNLg810
美味しいけど米屋で買うたびに上がってるんだよな
安いときは古米買わされてたんかな?
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:04:52.77ID:l2GpOwai0
値段以前に売ってないんだが
2025/04/15(火) 00:05:33.51ID:dojI+iY80
JAはきんゆうそう2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/Redmi Note 9S/12/LR赤字補てんで精一杯
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:05:44.63ID:+fANN/Ig0
>>621
は?日本も減反政策をやめてガンガン自由に米を作らせればいいだけ
日本の高級なコメは外国の富裕層に売って儲けて日本の富を増やせばいいだけ
で、日本人はアメリカの安いコメを食べればいいだけ

不作になったら、日本の米を外国に売らなきゃ良いだけ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:05:53.89ID:V67972Hu0
>>633
去年の春にはネットから消えてた
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:06:54.54ID:WEDOvR5H0
>>638
自民党と農水省にいってやれよ笑
あいつらは国内の米の価格を一定に保って百姓どもを保護することしか考えてねーから
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:08:25.37ID:SJEyGMa90
>>181
んな訳ないだろ
米なんか毎日食えるようになったのは戦後だぞ
それまで
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:00.24ID:gHdKIomt0
昔タイ米を緊急輸入したの細川政権なんだよね…自民党は業界第一だからそういう事はやらんと思うわ
2025/04/15(火) 00:09:02.46ID:KoDkoWsY0
小麦は安いか?
麺にシフトするわ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:06.17ID:PbFnRr4C0
米が高いと喚いてる連中は、自らは何もせず、ただスーパーの米が安くなるのを待ってるだけ

農家から直接買えば半額ぐらいにはなるぞ
また個人輸入すれば100kgまで関税はかからないぞ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:43.63ID:+fANN/Ig0
>>640
だから、5ちゃんで言ってんだよ
そのためにそれを理解してないネット民に教えてやってんじゃん
そしたら、そういう声が大きくなるだろ?
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:46.94ID:70Aejfqc0
糞自民党にガンガン電話で抗議や!
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:11:29.95ID:nAnV2uka0
キャベツ安くなってきたからお好み焼き量産して凌ぐ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:11:39.42ID:70Aejfqc0
米の高騰で地方さえ反自民にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:11:51.67ID:PbFnRr4C0
>>638
減反政策なんか7年前に廃止されてるぞ
無知を晒す前にちょっとは勉強しろよ
2025/04/15(火) 00:12:25.83ID:A5JKfXJE0
そもそも入札って、一番高いところに売る制度なんじゃ…
2025/04/15(火) 00:12:35.88ID:iKZhrEHs0
農家を継ぐ人がいないし企業が新進出しにくい土地状況では最終的には米も輸入に頼るしかない
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:13:14.41ID:+fANN/Ig0
>>649
何十年も減反政策してずっと減らし続けてきて急に増えるか!
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:14:33.68ID:+fANN/Ig0
安いコメは外国に作らせて、それを輸入して稼げばいいんだよ
日本は付加価値の高いコメを作って、それを輸出して儲ければいいんだよ
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:15:43.86ID:Q0KZYwD20
選挙がやばいのに多くの国民の関心事である米の高騰が収まらないのはもはや国には制御できない事態だということ、それか自民党潰したくてわざとやってるかだ
2025/04/15(火) 00:17:11.19ID:EOqHfyph0
>>649
今でも、田んぼで稲作から、畑で野菜生産に切り替えれば補助金が出る
2025/04/15(火) 00:17:18.69ID:bpfftxZY0
>>654
初めから米価を下げる気がないんだろ
消費者が慣れるまで待つだけ
2025/04/15(火) 00:17:44.63ID:tJKhq8M/0
折尾のかしわめし弁当がいつの間にか麦飯になってた
2025/04/15(火) 00:18:00.72ID:Q/os+5Xb0
国民飢えさせて食べる五穀はうめえか。天照大神。
2025/04/15(火) 00:18:25.54ID:2t6ecnZD0
政府が備蓄米をJAに横流ししただけだったのか
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:18:40.48ID:PbFnRr4C0
>>652
減反って、転作してるだけで田圃が減ったわけじゃないぞ

米作が儲かるならすぐに作付面積が増えるだろうけど、今の価格ではサラリーマンやってるほうが所得は遥かに多い
それと、農家の平均年齢が70歳に達しようとしてて崩壊寸前
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:19:24.30ID:qrSraiFn0
値が上がること自体、市場メカニズムなんだから問題ない。
だが、輸入規制し供給を人為的に制限し、価格を吊り上げることは欄外だ。したがって、米の輸入規制を完全撤廃すべし。それを妨害するJAや農家は悪徳利権集団だ。
利権集団は、主食の安定供給ガーなどと抜かすが、現状で安定供給に失敗しており、やる気もない。
こんな連中の戯れ言は無視でよい。
安定供給のために、米の完全輸入自由化こそ不可欠だ。
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:19:26.30ID:y9CVLewx0
味が上手い米が高いのはまだなんとか理解できる
米粒が小さい上に粉状質粒ってのが混じりまくってるのが
美味い米よりもたったの300〜400円程度しか
差が無い価格で売ってるのは完全に舐めてると思う。
値上がりすればするほど舐めた価格設定て思われても仕方ない
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:19:27.83ID:+IgQa3kz0
終わりだよやっぱり去年の7月に米不足言い出したとき秋で新米とか言ってねえで放出スべきだった
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:22:05.94ID:PbFnRr4C0
>>655
転作奨励金を貰って主食米以外の物を栽培したところで、所得はサラリーマンの足元にも及ばない

だから誰も農家など継がす、農家の平均年齢は70歳
つまり日本の農業は年金生活者が細々とやってるだけ
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:22:06.89ID:PYygClqN0
政府の意図は?品薄&高騰なのに米の輸出量『約8倍』の目標  3/17(月) 14:26配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2df1a31e45250771784432aa9750672bb9e4bf9
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:23:34.75ID:/z4OLfKE0
農政 農協 農水族に あきれはてて ものをいう気もしない
豊葦原の瑞穂の国 は どこへ行ったのか
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:23:43.41ID:y7fMWWM60
JAが備蓄米買い占めて値段維持し、農林中金の投資損失2兆円をコメの中抜きで補填しようとしてるのバレバレなのにテレビ各局が真相ダンマリなのはなんでw
未だに「コメの値段ガー 転売ガー」とか馬鹿の一つ覚えみたく連呼してんだけど
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:24:18.86ID:ORCXB26y0
備蓄米放出だの入札だのって何だったの?
まさかやってる感出してただけじゃ・・
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:24:31.82ID:xLY8dW9M0
インドが米禁輸解除したから東南アジアの米は既に暴落してる
さっさとキチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党は関税無くせや死ね
もうすぐ選挙で殺されろ
山上みたいな軍神がどんどんやればいい
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:24:35.34ID:njZ0XoDU0
もう配給しようぜ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:25:44.10ID:y7fMWWM60
農水省のクソ官僚28名がJA関連企業に天下り
農林中金が投資で致命的大損失2兆円
自民党の農水族議員が億単位の献金積まれて備蓄米の放出を遅延させ
備蓄米放出でJAが90%を買い占めて吊り上がったコメの価格を維持
農水大臣が会見でお手頃価格としらばっくれる
コメの価格上昇 真相に関しマスゴミダンマリ
毎月備蓄米放出(全部JAが買い占めて釣り上げた価格を維持しますww)←(今ここ)

完全に国家ぐるみ。中抜きJAウハウハ
農林中金の投資損失をコメの中抜きで補填する気満々
2025/04/15(火) 00:25:47.97ID:bpfftxZY0
>>668
うん、政府は努力してるっていうアリバイ作りしただけ
値下げが起きない量しか出さない作戦
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:26:54.73ID:HNCAMgVl0
>>665
結局、国民から巻き上げて国税を潤わせるクソ政策だな
2025/04/15(火) 00:27:32.52ID:M0j711ov0
カレー作ってもカレーうどん食うしかないのか
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:28:24.04ID:IDm1JS5h0
金持ってるジジババが高値でも買いまくるから下がらんのよ
676くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2025/04/15(火) 00:28:34.01ID:uZ6Flwlj0
減反政策をやめたというのは、端的にウソ。

米からの転作補助金を増やすわ、農協を通して生産調整させてるわ、減反続けてる。
で、その結果が今の米価格の暴騰。

バッカだよねえ。。

https://cigs.canon/article/20250213_8633.html
安倍晋三元首相は'18年から「減反政策を廃止する」と主張しましたが、これはまやかしです。
確かに国は農家に対する「生産数量目標」の通知はやめました。ところが、飼料用米や麦などへの転作補助金はむしろ拡充したのです。

さらに農水省は毎年、翌年作るコメの“適正生産量”を決定・公表し、これに基づいてJA(農業協同組合)などが農家にコメ生産を指導しています。
要は実質的な生産調整が行われており、実態はまったく変わっていないため、コメの生産量は右肩下がりになっているのです
2025/04/15(火) 00:29:03.75ID:EVupUqgR0
自民が選挙前で農家とJAの票が欲しいからわざと釣り上げてるんでしょ
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:30:48.95ID:PbFnRr4C0
>>666
欧米諸国は食糧安保のために、多額の補助金で農家を守り、余った農作物は格安で輸出してる

日本は、転作奨励金はあるものの、主食米には補助金はなく、ほとんどの農家は赤字
まあほとんどは農業が副業の兼業だから生計は成り立ってるが
平均年齢70歳で日本の農業は壊滅寸前
2025/04/15(火) 00:30:53.99ID:VLBpk0ex0
>>633
南海トラフが騒ぎになる前の6月に買ったとき
ちょっと高くなったなあと思ったんだよね
コメも他の食品と同じで値上がりかと思ってたらそのあと爆上げ
2025/04/15(火) 00:31:29.94ID:AGdt5ba80
農家 1:10 農家以外  ファイ!
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:31:42.45ID:OMCFf0JD0
もう5kg千円の時代は永遠に戻ってこなさそう
2025/04/15(火) 00:32:00.88ID:huP44Hh70
値段が上る前にスーパーに米が無い
うち田舎で周りは田んぼばっかりなのに米が手に入らない
いったい米はどこに流れてんだよ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:32:20.02ID:DIhOnNCt0
米代節約で麺ばっか食べてるけど義務感生じるとなんか萎えるんだよなあ
普段は麺の方が好きとか言ってるんだけど
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:32:38.95ID:uGDiirb70
値段もだけど品薄感が
どこ行っても置いてあるお米が激減してる
2025/04/15(火) 00:32:47.38ID:1xck8e4n0
例年はいくらか安い茨城産こしひかりか栃木産こしひかりを主食にしてたが、さっぱり出てこない。
今年は高い新潟産こしひかりしか手に入って無い。大赤字だ。なんてこったい
2025/04/15(火) 00:33:41.42ID:6IjbfdUc0
農林中金がやばすぎて値段を下げるわけにはいかない?
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:33:41.92ID:PbFnRr4C0
>>677
農業従事者人口なんて100万人余り
大した票数じゃない
消費者の反感を買う方が遥かにダメージが大きい
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:33:44.46ID:y9CVLewx0
こういう露骨なことされると国産米買って応援しようって意欲が削がれるわ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:33:52.12ID:Srvslggx0
おまんまんのくい込み
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:34:29.22ID:e52r5ZKU0
公取委はJAをどうにかして
2025/04/15(火) 00:34:54.01ID:WV/3KLFs0
備蓄米を投入しても価格の上昇が止まらないってさ
これも転売ヤーのせい?、ウソついてるのでは?
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:35:29.49ID:Ugllj3yV0
なんか 異様だよな
サミットでは。月曜から 1家族様に お米1点まで。の数量制限になったな。 まあ。演る人は 何度も来て買うだろうけどさ ヒマ人めw

でも。自分は。数年前から ビール一番搾り500×6 を毎日飲んでて、それでカロリーを取っているから メシは 1日1食~0.5食だな それでも生きている。
だから、米を食わない&買わない 。からあんまり 気にしてないな。
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:36:15.87ID:PbFnRr4C0
>>688
米が足りないのだから、外国米で我慢できる連中は国産米を買うな
2025/04/15(火) 00:36:43.27ID:EOqHfyph0
>>678
日本の方が圧倒的に支援は手厚いが(土地を遊ばせて置くだけで金を貰えたりと非合理的な援助)、そもそも日本の農家は農地も余りに狭すぎて、職業で農業やるってレベルじゃないぞ、な環境なだけ。
2025/04/15(火) 00:36:44.15ID:dEV5X7u50
米の関税を撤廃するしかない。
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:36:44.18ID:Q0KZYwD20
>>685
昼間スーパーに行っても空っぽなんだよな
入荷していないのか、午前中に客が殺到して売り切れているのか
2025/04/15(火) 00:37:02.31ID:69OAcbPQ0
高いのはともかくも、都市部だと超品薄なんだよな
日曜日に田舎の方に買いに行かされたわ、嫁の命令で
値段は安くはないけど、コメ自体は潤沢に有るんだよなこれが
どゆこと、、、5キロを2袋買って帰った、数量制限もないし
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:37:06.33ID:qrSraiFn0
都会では自殺する若者が増えている。今朝来た新聞に書いていたけど問題は今日の飯。
米がない。
2025/04/15(火) 00:37:39.49ID:OcNzPbci0
市場解放のためにアメリカが買い占めて釣り上げとか
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:37:45.62ID:BoortAVe0
打ちこわし
2025/04/15(火) 00:38:09.80ID:1ep/s1650
>>696
もうすぐ米が切れるから今週末に買いに行く予定なんだけど、今そんな状態なのか?買えるんだろうか。心配になってきた
2025/04/15(火) 00:38:18.66ID:N0CydeY50
おコメ券を配るしかないな
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:38:30.04ID:BoortAVe0
米の価格が下がらない限り絶対に自民には投票しない
周りもほぼ同じ意見
2025/04/15(火) 00:38:36.74ID:69OAcbPQ0
>>698
米に会いに行かなくちゃ
2025/04/15(火) 00:39:09.99ID:WV/3KLFs0
そもそも初めは南海トラフ地震の買いだめと説明してたんだぞ
だから高騰は一時的で価格は下がるってさ

だが下がらず新米が出てきたら下がると説明しだして、それでも下がらず
なにもかもがおかしいよ
2025/04/15(火) 00:39:36.99ID:VLBpk0ex0
>>691
備蓄米は量が少ないからなのかたぶん流通ルートが通常と違うと思う
そうでなければディスカウントストアの方が高いみたいなことにはならないはず
こういう逆転現象って電気の規制料金のときもあったなあ
2025/04/15(火) 00:39:40.62ID:K1snX1Ye0
備蓄米並んでたけどあっというまにうりきれた
2025/04/15(火) 00:40:33.51ID:69OAcbPQ0
>>701
ウチは大阪だけど、スーパーに無いな
入ってもすぐ売れて無くなる
郊外だとそういうの無いみたいだけれどな
ヨドバシのネットで買ったらいいのではとは思う
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:40:43.86ID:uGDiirb70
カインズとかビバホームみたいなホームセンターって毎年大量に米積んであるのに今年全然だもんな
2025/04/15(火) 00:41:22.17ID:isVqy3DH0
まだ農家と直接取引どうこうなどとほざいてる奴おるな
711 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 00:41:42.71ID:HtxLfN0g0
米の関税撤廃がトランプへの手土産だよ
週末には結果出る
農家とJAはハシゴ外されたんだよ
2025/04/15(火) 00:42:18.85ID:w7XkADc/0
米の価格を下げるのが目的なら入札とかするわけないわな
完全に中抜き目的
713 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 00:42:30.61ID:HtxLfN0g0
>>106
今だって米農家が米を売ってくれないじゃないかwwwww
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:43:03.88ID:kHoOBN6g0
日本の食料自給率が30%程度で米だけは自給率あったのにパン食増えて減反。国は日本の自給率を上げないとヤバいです
2025/04/15(火) 00:43:25.17ID:K1snX1Ye0
これだけ備蓄米放出してスーパーの店頭価格上がってる
って言う話なんだから
コンビニ大手とか牛丼屋が全力で買いあさってるって事だろ
2025/04/15(火) 00:44:36.55ID:3186p4ME0
もし消費減税になったら、みんな5kg4000円でも5000円でもバンバン買うよね?
2025/04/15(火) 00:44:54.41ID:1ep/s1650
>>708
俺も大阪。まだ4月でそんな状態なら今回買えても来月はもう店頭から消えてそう
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:45:02.41ID:PbFnRr4C0
>>694
この数十年間の農家数の推移を見てみ
担い手不足で今や農業従事者人口は100万人余り、平均年齢70歳、農業生産のGDP比率は僅か1%

こんな有様で、農家が守られてると思う?
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:45:14.57ID:WEDOvR5H0
>>713
太平洋戦争中の大日本帝国の様相だよな
百姓どもは自分たちで溜め込んでいて、農作業に従事していない奴らは明日食べるものにも困るwwww

関税撤廃して米の輸入を自由化すりゃいいのに、既得権の維持を優先して国民を飢えさせる自公と農水省、JAwww
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:45:30.50ID:F29XlNzs0
>>713
農家は秋に売り切ってるから
2025/04/15(火) 00:45:32.81ID:zVHKLH/00
5キロ1万円までならゆる…


いや嘘です
2025/04/15(火) 00:46:00.48ID:WIWBc2oV0
これを去年の8月から始めてから
投機的なコメ先物買いで値上がっているんだろ
https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/static/2024/mv_odex_rice_pc_240820.png
https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/static/2024/odex_rice_content01_img01_pc.png
なんでメディアはこれについて取り上げないの?
2025/04/15(火) 00:46:03.13ID:69OAcbPQ0
>>716
今はもう普通の米5キロが税込みだと4600円くらいだが
2025/04/15(火) 00:47:15.28ID:EOqHfyph0
>>718
産業振興策と言うよりは、生活保護者の様に守られている
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:47:26.36ID:Qg5qBwHi0
米はあるんだよ
ただ値上げが始まる前に元々ブレンド米(要は安い米)を買っていた層が値上げ後も同じくブレンド米を買い求める
値上げ前はブランド米銘、銘柄指定買いしていた層も今はブランド米を買い求めるから店頭から現行の値段で安いものから消えていく
備蓄米投入する時期が遅すぎたし、備蓄米の販売上限価格の設定を最初に決めておくくらいしないと下がりようがない
2025/04/15(火) 00:48:11.60ID:Bhw2GIp/0
米が品薄ってホントなのか…この頃スーパーで米コーナー見ないから気づいてなかったな
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:48:35.87ID:kHoOBN6g0
海外みたいに給料上げて物価も上げていくつもりなのかもしれない 
728くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2025/04/15(火) 00:48:37.16ID:uZ6Flwlj0
価格維持のためにバカみたいに減反し続けて、供給が需要を下回る状況をつくってしまっただけ。

信じられないほどの馬鹿
2025/04/15(火) 00:48:45.22ID:sat0ml080
関税も掛かってないのに700%になったりしてw
2025/04/15(火) 00:49:00.16ID:69OAcbPQ0
>>717
まあそれで嫁が米買いに連れてけと亀岡のほうまでドライブがてら行ってた
亀岡は米の産地だしどこも潤沢にあるよ、今は。値段は高いままだが
2025/04/15(火) 00:49:27.96ID:zVHKLH/00
実際のとこ、日本でコメ作るのって限界なんだろうな
だったら無理に価格下げさせる必要もないし作ら
せる必要も無い。どうせ外食産業は多くが輸入米だろ
稲作文化があったってのも今や懐疑的だ
古代は1部でやってただけだなこれ
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:50:52.04ID:kHoOBN6g0
食料自給率低すぎて、戦争する前に飢餓だよ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:50:53.89ID:y9CVLewx0
相場がまだ安かった頃には放出せず、高値で安定してから放出。
最初から計画的だったんだろうなあ
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:50:59.05ID:we7lKxoQ0
米に未練タラタラで草
うどんか粟や稗を食べればいいじゃない
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:51:14.02ID:PbFnRr4C0
>>724
農地を残そうとしてるのは認めるが、農家を残そうとはしてないね

あと10年もすれば、日本中が耕作放棄地だらけになるかも
2025/04/15(火) 00:51:51.76ID:kVNy1Fdi0
もう国が制御出来なくなってる事認めないだろうな
2025/04/15(火) 00:51:58.20ID:GEH0a/Cf0
これから本格的に上がると思う
5キロ50万円とかもあり得る
2025/04/15(火) 00:52:08.22ID:zVHKLH/00
国産米はどこまでも上がっていって良い
もう俺はそう考えを変えたよ
その代わり関税は撤廃しないとならない
じゃないと国民が可哀想だ
2025/04/15(火) 00:52:28.98ID:69OAcbPQ0
>>734
大人はうどんでもラーメンでもパスタでも豚まんでもいいけど
子ども居るとそうもいかんだろ
2025/04/15(火) 00:52:37.14ID:9S3JsY8e0
>>733
世間は減税で盛り上がってるし、少なくとも今の価格から下がることは二度と無さそうだよね
2025/04/15(火) 00:53:37.76ID:kVNy1Fdi0
値段下げたくない連中動いてるから
もう米食べたいなら自分で作れとしか
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:55:12.04ID:PbFnRr4C0
>>738
日本は米国と中国から大量の食料を輸入してる
その米中が軍事衝突しても日本は食料を輸入できるか?

やっぱり食料安保は考えたほうが良いかと
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:55:43.27ID:we7lKxoQ0
>>739

金ないなら子供はうどんパスタね
小麦が嫌なら粟稗な
いや…豆って手もあるな!
2025/04/15(火) 00:56:00.76ID:U2uBvYeB0
米食べるのをみんなでボイコットしましょう。あまりにも高すぎる。
2025/04/15(火) 00:56:24.07ID:33KWbXOs0
茶碗一杯50円くらいだろ。パン買って食うのとどっちが高いんだよ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:56:43.65ID:g5dMqmFs0
なんだかなあ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:56:52.82ID:RmgVJJdc0
農家が泥棒にあっても以前みたく同情しなくなったわ
2025/04/15(火) 00:57:56.93ID:69OAcbPQ0
>>743
値段の問題でなくて売ってないと買えないだろ
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:58:31.83ID:Qg5qBwHi0
なんだろうね
日本人から主食奪ってどこまで耐えられるかデータ取るためにやってるのかな
戦争(食糧難)のデモンストレーションだったりしてな
マイナンバーもそのための側面ありそうだし
何に巻き込まれようとしてるんだろうな…
2025/04/15(火) 00:58:58.66ID:jTCBHsQM0
スーパー行ったら米が殆ど無くなってた
なんでそんなにみんな米買うの?
2025/04/15(火) 00:59:02.48ID:0dSVjLVb0
>>96
それは正しい
成長期の子どもが1番大事
2025/04/15(火) 00:59:14.85ID:zVHKLH/00
>>742
需要があれば自然になるよ
税金じゃぶじゃぶの前兆にしか思えない
政府は何もしなくていいよ
コメ関税は撤廃で良い。柔軟に考えないと苦しくなる
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:59:29.90ID:jgpGINSV0
>>691
備蓄米の放出量を抑えてるんだよ
値下げされないようにね
ちょっと考えれば分かる
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:00:37.28ID:we7lKxoQ0
>>748
段階世代みたいに芋のツルとかザリガニとか
カエルや雀食べれば良いじゃない
何甘えてんですかあ?www
中国人やグエンに貝の取り方教わって来いよ
2025/04/15(火) 01:01:15.12ID:U2uBvYeB0
>>745
今はお茶碗1杯250円くらいが普通になってる。200円以下は見なくなったよ。
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:01:16.25ID:3jJKX1Tx0
>>753
なんで?
米離れ進む上に外国米に切り替わっていくだけじゃないの?
2025/04/15(火) 01:02:24.93ID:kVNy1Fdi0
言うて田んぼ持ってる農家は米困って無いからな
2025/04/15(火) 01:02:31.40ID:EOqHfyph0
>>742
中国は世界一のコメの輸入国だったはず。
中国に買い負けないように、ベトナム・タイ・米国等、複数の輸入経路を確保し、リスク分散する事も食糧安保であるはず。
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:02:34.52ID:8E+BCAHY0
最初落札したとこは次回入札から外せよ
2025/04/15(火) 01:03:04.59ID:69OAcbPQ0
>>754
段階世代?
団塊世代のことか
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:03:06.64ID:PbFnRr4C0
>>745
食パン一斤100円
カロリー単価としては白米より安いかも

でも米と違って小麦はほぼ純粋な炭水化物なんだよな
まあ米も、上白米は栄養豊富な糠がほぼ削り取られてしまってるけど
2025/04/15(火) 01:03:16.07ID:0dSVjLVb0
米不足になった途端に消費量爆上がりしてそう
ある時は食わなかったのになくなると爆食い
2025/04/15(火) 01:03:23.43ID:cXPg+JEv0
コメだけ消費税なくせ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:03:59.67ID:PbFnRr4C0
>>752
食料安保の意味を理解してる?
2025/04/15(火) 01:04:15.16ID:0dSVjLVb0
>>757
その親戚というか集落単位で困ってないからな
困ってるのは田んぼを捨てた都市部だけ
2025/04/15(火) 01:04:25.23ID:hG8fH36O0
>>757
自分のところだけ食べる分作ってるしね
2025/04/15(火) 01:05:15.09ID:U2uBvYeB0
お米の代わりにフルグラが良いと思います。
2025/04/15(火) 01:05:32.17ID:zVHKLH/00
>>764
してるよ
自国生産とは直接の関係がないことも
769 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/15(火) 01:05:35.69ID:QQSjlPTU0
>>755
5キロ5000円として100g100円と分かりやすくした場合、1合が150円
光熱費加味してもお前の茶碗デカすぎね?
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:06:20.46ID:wSocfCm20
売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:06:28.66ID:jgpGINSV0
>>756
そんなことより今儲けたいのが農水族
日本の米を外国に輸出拡大する方針ですし
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:06:39.97ID:WEDOvR5H0
>>764
食料安保をやってきてこのザマだって理解してる?
2025/04/15(火) 01:07:38.18ID:TCWCVIxs0
>>767
フルグラは腹が膨れない。
パスタの方がコスパいい。
2025/04/15(火) 01:07:39.29ID:EOqHfyph0
白食パンよりも、ライ麦パンとかの方が体に良いのかな。欧州人呼んできてパン食も改良していこう。
2025/04/15(火) 01:07:45.88ID:pFW+lDyF0
減反、円安誘導、米先物、インバウンド外人爆食
全部自民政権がやったことなんだなあ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:07:48.18ID:WEDOvR5H0
>>754
節子、それ、団塊世代やない
竹槍族や
2025/04/15(火) 01:08:14.85ID:a7G2yBd80
ことごとく農水省大臣のウソ予想は
国民をなめている
下がるわけないじゃん
入札でJAにかっさらって行かせてるんだから
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:08:18.15ID:cqqfzP3t0
自民公明が無能なんだぞ😡勘違いするなよ🤬
2025/04/15(火) 01:08:19.63ID:mXxYDRIT0
すまん、外国米食べるわ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:09:11.86ID:WEDOvR5H0
>>775
悪夢の民主党時代!民主が悪い!パヨク!パヨク!

あと、自国民軽視の海外ばらまきも入れといて
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:09:15.68ID:qw81/Kfz0
炭水化物が減って健康的
2025/04/15(火) 01:09:28.91ID:EwNalzyo0
あーあ主食の米もまともに買えない国になってしまった。
自民党の責任だよ
2025/04/15(火) 01:09:44.96ID:69OAcbPQ0
>>766
ウチの実家は自分の父親が結構な量作ってるけどな
自分はもらってないし、8割型は農協行きじゃないかな
2025/04/15(火) 01:09:53.40ID:Bhw2GIp/0
マジで自民党ヤバいんだな…過去のやらかしで野党の方がダメとか言ってられないのか
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:10:09.93ID:jgpGINSV0
>>779
そうそう、日本人は安い外国米を食え
日本の米は外国に売るから

by日本政府
2025/04/15(火) 01:10:11.43ID:hG8fH36O0
>>774
ライ麦パンと全粒粉パンは栄養価が高い
2025/04/15(火) 01:10:54.10ID:U2uBvYeB0
今の時期なら竹のこで空腹満たせるかな。山に行けば顔を出してる。
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:11:07.73ID:WEDOvR5H0
>>774
ウクライナ!ウクライナ!ってバカの一つ覚えのように連呼しているんやから
彼の国を見習って蕎麦の実を増産して主食にすりゃええんよ
あとはジャガイモ、さつまいもやな
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:11:31.95ID:we7lKxoQ0
>>781
そう、それな!
そもそも歴史上においても上級以外の
日本人は米なんか碌に食ってねえんだから
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:12:36.47ID:PbFnRr4C0
>>772
欧米に比べたら、日本は食管法廃止など後退してる
まあ日米貿易摩擦回避のための苦肉の策だったからしょうがないけど

米国から牛肉オレンジなど大量の食料を輸入してるのに、それでも足りないから自動車の関税アップって、トランプは鬼畜だ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:12:38.03ID:WEDOvR5H0
>>784
過去のやらかしっていうが、自民が何十年日本の舵取りしてんだよ
それをたかだか数年自社ささきがけやら民主がやって、アクムノーとか頭おかしいって気づけ
2025/04/15(火) 01:13:29.03ID:8SDfqvux0
米の炊きあがり重量で比較しても500g100円ちょいで買えるパスタの方が安いな
貧乏人は米なんて高級品食えねぇ
2025/04/15(火) 01:13:49.31ID:XzmOmYez0
一瞬下がってまた上がった
2025/04/15(火) 01:14:18.37ID:hG8fH36O0
米作りやりたいなと思う人いる?
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:14:30.80ID:Cf0A8cCT0
農水省やJA関係者の家族がコメを買って帰るところを襲って奪えばタダだな
2025/04/15(火) 01:14:54.11ID:kVNy1Fdi0
>>787
農家はたけのこご飯
2025/04/15(火) 01:15:00.55ID:8SDfqvux0
>>785
輸入米は関税のせいで高いけどな
2025/04/15(火) 01:15:55.88ID:9xRhPMYq0
昔は貧乏人は米食ってろだったのに
今は何食えばいいの?
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:17:09.55ID:Ph+DB3wn0
俺も含め脳筋には安くしておくれよグスン
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:17:13.08ID:hrp7tLPZ0
これ以上高くなるとほんとに若い人が米食から麺食に逃げて行きそうで怖いな
2025/04/15(火) 01:17:13.36ID:hG8fH36O0
>>798
パスタ
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:17:28.96ID:WEDOvR5H0
>>798
かすみ
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:17:55.97ID:zjoPrv7d0
自民政権が続くかぎり値上げは続く
2025/04/15(火) 01:18:14.87ID:V+byhxuz0
米米クラブ
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:19:08.86ID:WEDOvR5H0
>>797
財務省「税収増えてウマー」
806 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/15(火) 01:20:15.22ID:ZREybFwD0
なんでそこまでしてコメなんぞに執着するんだジャップは
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:21:22.26ID:rX1dX+x80
お米の輸入禁止を完全撤廃すればいいじゃん、
ミニマムアクセス米とかちまちまやらないで完全開放すればいい。
2025/04/15(火) 01:21:48.23ID:EOqHfyph0
>>789
パスタ以外だと、茹で麺(うどんや焼きそば)が1袋25円とかで売っているね。この価格帯の蕎麦は不味いけど。おそらく蕎麦粉の比率が低くて小麦粉で繋いでいる。
2025/04/15(火) 01:22:43.07ID:69OAcbPQ0
>>800
自分はパンの方がいいな、3食パンでも問題ないかなと
パスタというかスパゲティー料理も好きなのでたまに作るが
2025/04/15(火) 01:22:46.33ID:GRDWULh30
備蓄米とはなんだったのか
2025/04/15(火) 01:23:03.13ID:K1snX1Ye0
>>798
1キロ200円のトルコ産パスタ
2025/04/15(火) 01:23:30.47ID:ScRphmpc0
もう買い戻しなしで500トンぐらい放出するしかないんじゃないか
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:23:43.39ID:tm1t1zCX0
食糧法を掲げて日本国民が集団訴訟起こしたらどうするんだ?
供給価格安定せず負担増分返せと
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:23:50.72ID:rX1dX+x80
今迄が安過ぎたって言い過ぎて値上げが止まらない
2025/04/15(火) 01:24:13.66ID:kVNy1Fdi0
小麦製品も良いが卵かけご飯食べたいでしょ
2025/04/15(火) 01:24:41.05ID:90J9LBp50
>>716
今更5kg で税込み4,000円の国産など無いぞ
新潟こしいぶき5kg税込み4,200円が一番安いかな。
その隣にあった埼玉米5kg税込み4,600円とか足元見すぎて気が狂ってる
2025/04/15(火) 01:24:52.70ID:4VvD9XsB0
ばら撒きよりこういうところをきっちり対策しろよと
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:25:32.95ID:syATTiAc0
備蓄米で安くなる前に業者が吊り上げている。
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:26:51.55ID:PbFnRr4C0
>>798
今も昔も、貧乏人は麦を食え
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:26:57.26ID:XxG/94vv0
>>800
主食がパスタになった
弁当もおにぎりの代わりにパスタを一口サイズにしてラップでくるんで持っていってる
2025/04/15(火) 01:27:09.07ID:ewNgu9NW0
農族が必死
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:27:20.91ID:rX1dX+x80
値上げが止まらないのは 値上げしても売れるから。
まだまだ上がり代があると思ってる
2025/04/15(火) 01:28:37.18ID:69OAcbPQ0
>>810
減反政策とかの農家の保護しすぎでそうなったんだろ
米作るなってやってるんだからな、今も
大豆作れ、そのかわり米との差額の金は払う、ちゅう話な
実家の親も何度もそういうのやってたが
その歳よりも もう死んでいく時代だが
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:28:46.98ID:NVOi7dld0
マジたけぇ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:30:22.46ID:WEDOvR5H0
>>823
まあ、知ってると思うが、備蓄米の制度そのものは冷夏で米が採れなかったからはじまったんだけどな
2025/04/15(火) 01:31:28.07ID:EOqHfyph0
業者も商売でやっているんだから、出来るだけ高く売ろうとするのは当然。そんな事が出来る様な仕組みになっているのがおかしい。日本の官僚って、ひょっとしてアホしかいないんじゃないの。社会保障もどう考えても持続不可能なネズミ講だし。
2025/04/15(火) 01:31:56.50ID:kVNy1Fdi0
まあ去年まで放置されてた田んぼ耕されてるから
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:35:29.21ID:/5B3nPGx0
去年「米は足りてる」 全く足りてませんでした
「新米が出れば価格が落ち着く」 高騰したままさらに上昇し続ける
今年「価格高騰してるので備蓄米放出で下げる」 高騰したままさらに上昇し続ける

全部できてない、責任問題だぞ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:36:36.03ID:/5B3nPGx0
責任取れ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:37:34.34ID:PbFnRr4C0
>>826
30年前に食管法を廃止して自由競争に移行きたのだから当然の結果
米不足で価格が上昇したという、経済の基本法則

問題は何故米不足になったのか
業者の出し惜しみ?
農家が減少したから?
猛暑のせい?
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:37:54.85ID:qrEDPshH0
公務員は責任取りません
異動しておしまい
2025/04/15(火) 01:38:27.04ID:tzRI+6V50
主食の米を安定価格で提供するのは政府の責任だろ
総理と農水大臣が無能すぎなんだよ
市場価格をコントロールするのになんで吊り上げてるJAに備蓄米渡すんだよボケ
2025/04/15(火) 01:39:06.03ID:NVu6M+Hk0
>>96
そこは仕方ないわな
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:40:10.83ID:/5B3nPGx0
>>832
それ、下げる気なし
天下り受け入れてるJAの利益に忖度してるとしか思えん
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:42:25.24ID:PbFnRr4C0
>>832
安定価格っていっても、去年までの米は安過ぎて農家が激減し続けてた
今年の価格でも、農家の所得は会社員の足元にも及ばない

さて、どうする?
2025/04/15(火) 01:42:37.93ID:69OAcbPQ0
>>830
農協が米の生産者からの買い取り価格を上げなかったから
結局自前で直販出来る人たちはJA抜きで売れる
国は介在しようにも入れる場所がないから放置
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:42:48.96ID:FcmzxOi40
これから小麦も値上がりする気がする
2025/04/15(火) 01:43:01.52ID:eccxMlpn0
>>816
愛知の三河地方の業務スーパーでつや姫5kg4000円でびっくりした
ちなみに名古屋市内は全滅
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:43:10.60ID:+9HfmBnk0
>>1
>>547
参政党は、農林水産業に限らず、デジタル産業も含めた全ての日本の国内産業を守ります。

参政党代表・神谷宗幣
「これiPhoneですよ、もう私ね矛盾してる言ってる事が、本当はねiPhoneとか使っちゃダメなの(笑)

本当は国産で、日本のプラットフォームを使わないといけないんだけど、日本人が日本のプラットフォームを作ろうとすると大体潰されるんですよ全部!

日本が新しい【クラウド】を作ろうとしたんですよリクルートが、そしたらリクルート事件が起こってダメになっちゃった、

それから【ウィニー】っていうのをね、作ってやろうとしたらその人は逮捕されちゃった!映画にもなってますね今ね!

それから【トロン】っていうOSを作ってもそれもダメですよ!

大体日本がやろうとするとね、潰されるんです
そしてどんどんどんどんデジタル後進国になりですね、今や『マイナンバーカード』でしょ?マイナンバーカードの我々の情報どこが管理してるんですか、【AWS・アマゾン】ですよ!

なんでNTTにやらせないんですか?なんで富士通にやらせないんですか?出来ないんですか?出来ますよ!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1816761609555161088/pu/vid/avc1/720x1280/Gt5ZqwabZVa8zZW0.mp4
http◆s://x.com:443/imakodo4696/status/1816761648591569046

全編2024年7月14日・奈良)
https://youtu.be/AwLrV_QmiF8
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:44:06.97ID:2L/zjduL0
子供とか親いたら簡単には主食変えれなさそうで辛いだろうな
2025/04/15(火) 01:45:56.92ID:WEX6ISph0
こうやって日本の食文化も衰退していくんだろうな
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:46:05.01ID:Ai3tjjSb0
こんな主食の米が高いんだから食料危機で
国家非常事態宣言出さないのは
自民党は頭おかしいわ
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:46:13.09ID:+9HfmBnk0
>>1
>>547,839
神谷宗幣【参政党代表】(参議院議員)
@jinkamiya
2日前に新聞広告をうっていただきました。
リポストできていませんでした。

なぜ日本がデジタルの競争に負けてしまったのか。日本人に能力がなかったわけではないです。

是非、ご一読ください!
引用
青林堂 @seirindo_book・4月8日
本日産経新聞に広告出稿いたしました!
2刷り!『デジタル戦争の真実』 参政党党首 神谷宗幣
http◆s://ama●zon.co.jp/dp/4792607752
http◆s://books.rakuten.co.jp/rb/17983962/
https://pbs.twimg.com/media/Gn-Uc8paMAAR6ZQ?format=jpg&name=900x900
午後9:34・2025年4月10日・4.7万 件の表示
https://x.com:443/jinkamiya/status/1910310496177475650
2025/04/15(火) 01:46:44.51ID:evGNyQfy0
一度投機対象になると買い占めで際限なく値上がりするからな
江戸時代の庶民なら打ち壊しに出るところなんだがw
2025/04/15(火) 01:46:58.19ID:4VvD9XsB0
まぁつづければ消費が減り続けて戻らなくなるんだろうけどな
2025/04/15(火) 01:48:30.00ID:e9wzsnQl0
農水省がどのような方法で市場調査してるか知らないけど14日時点で小売価格は下がってる、明らかに備蓄米の影響
なぜなら首都圏の某大手スーパーでは備蓄米が米売り場の棚の半分を占領して、備蓄米以外は見向きもされないからだと思う
大手スーパーでもバラツキがあるようで、備蓄米を並べているスーパーではそれ以外の米も下がっているが、備蓄米を並べていないスーパーでは以前のままの価格だった
他の地域は知らないけど首都圏では備蓄米砲が効果が出始めている感じ
2025/04/15(火) 01:48:47.00ID:58yroVRG0
食い物の恨みは忘れないのが日本人
次の参院選憶えとけよ無能水省
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:50:42.76ID:+9HfmBnk0
>>1
>>547,839
本物の国益追求政党の【参政党】が、国会で本領発揮中!

参政党 神谷宗幣議員「日本人ファーストの社会を目指していただけないか」
石破茂首相「日本人ファーストは外国人に対して差別だ」(令和7年3月27日)
https://video.twimg.com/amplify_video/1905124949691625472/vid/avc1/1280x720/jeZ5m1vorJOzWvW3.mp4
https://x.com:443/newssharing1/status/1906114865548472825
(全編)http◆s://youtu.be/cQRouyNAeBE

トランプ大統領が明らかにした世界的なタブー『USAID問題』を国会で追及する参政党代表・神谷宗幣。(令和7年4月10日)
http◆s://video.twimg.com/amplify_video/1910215568680177665/vid/avc1/1280x720/izIAEKa2-b0725Tz.mp4
http◆s://x.com:443/riiiiiku17/status/1910215658878771692
(全編)http◆s://youtu.be/YWhy_YS1kc0

USAIDとは?ジャーナリスト・山口敬之氏の解説。(USAIDは、5%の国際援助を隠れ蓑にしたアメリカCIAの下部組織で、政治家やマスコミを買収して世論操作をしたり、反政府組織に武器を渡して国家転覆を量ったりする、いわゆる『ディープステート』の実働部隊。)
http◆s://youtu.be/mZKlaGXc6AA?t=31m54s
http◆s://youtu.be/I1hX7A7g5qc?t=37m00s
http◆s://youtu.be/I1hX7A7g5qc?t=1h45m51s

参政党が国会で【スパイ防止法】の制定を主張❗吉川りな衆議院議員の勇姿❗(令和7年3月18日 参政党)
http◆s://video.twimg.com/amplify_video/1901931048587689984/vid/avc1/1280x720/Jy1W1Q9iIJWfYuFX.mp4
http◆s://x.com:443/reo218639328632/status/1901931183065452820
(全編)http◆s://youtu.be/UI56mPY2AIU

【外国人犯罪・不起訴問題❗】参政党・吉川りな議員が国会で追及❗(令和7年4月1日)
http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1908401854603833344/pu/vid/avc1/1280x720/l3I9YsNB-zolFSoG.mp4
http◆s://x.com:443/nico_nico_news/status/1908404393948434760
(全編)http◆s://www.youtube.com/live/y3Yyctec9F8

🟠トランプ大統領と参政党の関係性。(下記スレ275= ID:QpqqI1T50 の7投稿をご覧下さい。)
http◆s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743220846/275-
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:52:01.72ID:+9HfmBnk0
>>1
>>547,839,848
「参政党ってどんな党?」

参政党は、日本の歴史を根本から学んで日本の国柄をとても大切に思っている神谷宗幣が、国連や、世界の大富豪達がダボス会議などで勝手に決めるグローバルアジェンダ(女系天皇、移民推進、脱炭素、LGBT法、選択的夫婦別姓など)から日本を守る為に立ち上げた、日本で唯一の反グローバリズム政党です。

目からウロコの日本の歴史【CGSねずさん】 - YouTube
https://m.youtube.com/playlist?list=PL6mu43UnNThBwVLAR-7zl2hHZFAFfnAiB

参政党は、帰化した人は立候補出来ません。
なので外国勢力から影響を受けずに、日本人の為の政策を主張出来ます。>>547,839,848
http◆s://pbs.twimg.com/media/GfS0YLXaoAAoIf7?format=jpg&name=900x900
https://x.com:443/sohznkaouljn5p6/status/1870318077654749428

参政党は子供や孫の世代により良い日本を残す為に、日本国民の代表として『命懸け』で戦う覚悟を持っています。
http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8
http◆s://x.com:443/saitama_5992/status/1653953242919997440

参政党には現在、国会議員4名、地方議員139名が所属しており、あと一人国会議員が増えれば、NHKの日曜討論に毎週出演出来る様に成る党勢急上昇中の政党です。
皆さん、応援宜しくお願いします!
http◆s://www.sanseito.jp/member/
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:56:26.37ID:/5B3nPGx0
>>844
投機とか買い溜めとか
農水省が既に撤回した当初の言い訳をいまだに信じてる奴いるんだなw
単純に需給がタイトになってるからだよ
2025/04/15(火) 01:59:27.88ID:FQNvazit0
>>835
ワイドショーで見飽きた表現
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:59:41.52ID:3ZdINj4/0
自民党
早く下野してくれ
食が困窮してきたら我慢できないから
おまえら庶民を苦しめることしかしてないじゃないか
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:59:42.54ID:wlaqFabO0
>>846
備蓄米砲って言っても、21万トンは10日分の消費量にしかならない

令和6年度産は残り5万トンほどしかないが、古古米や古古古米も放出されるそうなので、飼料米レベルのそれらは格安で販売されると思う
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:00:09.99ID:ktMCYs4L0
《コメ高騰を生き抜く》代替主食の選び方を専門家が解説 安さなら「うどん」、栄養なら「パスタ」、長続きさせるコツは「代替ときどき米」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86d910e12dfbb449e3e187f8d3312d3d6f239fb0
2025/04/15(火) 02:01:44.34ID:mkiTBgD20
10kg税込10000円近い値段で国産米は諦めて
1kg税込230円のトルコ産パスタ10kg分買ってきたわ
2025/04/15(火) 02:02:10.62ID:g8MjEvu80
>>835

どうする?

辞めちまえよ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:02:10.84ID:qLKeiP2o0
先物取引き開始が価格高騰のトリガーなのは明白なのに
オールドメディアが総スルーしてるのが不気味
一枚噛んでるのかな
2025/04/15(火) 02:04:40.14ID:PbG6GEkX0
いい加減にしろよ、自民党。
2025/04/15(火) 02:05:12.62ID:WEX6ISph0
>>857
これで儲かってる人達もそれなりにいるって事なんでしょう
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:07:43.44ID:+9HfmBnk0
>>1
>>547,839,848
一部SNS等で、参政党には常に「統一教会ダー!」と言うデマが付き纏っていますが、
https://imgur.com/zAyGaz0.jpeg
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%8F%82%E6%94%BF%E5%85%9A%20%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A

それは、売国政党だらけの日本で唯一輝きを放つ、【本物の国益追求政党】で有る『参政党の政策』>>547,839,848 から人々の目を煙に巻く為の、幼稚で粗雑なルーチン活動です。

【最新】参政党代表・神谷宗幣が定例記者会見で「統一教会」デマを一蹴。(令和7年3月26日)
http◆s://youtu.be/AuPoAAE_eBo?t=8m59s
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1894369810517237798
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1895131988866277427
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1903436144664322419

今年7月の参議院選挙までに、皆さんが『参政党』と言う【本物の国益追求政党】の存在に気付けば、>>849

日本の苦しみは大幅に緩和され、絶望は希望に変わります。

そして必ず、日本が世界一の超大国に復活する、再生の歴史が始まります。


⚡参政党・日本奪還プロジェクト~エピソード3~「待っていてもヒーローは現れない。」全国タウンミーティング⚡
http◆s://sanseito-event.hp.per%61ichi.com/20250405
4/12(土)佐賀 http◆s://youtu.be/qDFqAY67ppE?t=47m37s
4/13(日)鹿児島 http◆s://youtu.be/TaxAM1urxzg
2025/04/15(火) 02:08:17.95ID:3/sz1dDP0
米の関税撤廃すれば5キロ1500円くらいになるんちがう。
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:09:09.64ID:Ai3tjjSb0
これだけ食料危機を向かえようとしてる
責任は全て自民党に責任がある
国難はお前らのせいや
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:11:10.64ID:zv1r0qoN0
ご飯1合→136円
パスタ1人前100g→38円
食パン6枚切り1袋→100円
2025/04/15(火) 02:12:31.71ID:UuoQ1sHA0
日本の伝家の宝刀「逐次投入」

備蓄米を小出しにしてもまったく意味ないっていい加減わかれよw
2025/04/15(火) 02:13:09.60ID:oAXOZ6JV0
でも農家の人赤字なんでしょ
適正価格では?
2025/04/15(火) 02:14:02.93ID:wl2TqxZj0
高すぎてビビる
余裕で2倍以上だもんな…
2025/04/15(火) 02:14:25.78ID:0GDJCdGT0
北海道では備蓄米+道産米の米が出てきたけど
備蓄米を使用する前の5kg3500円と変わらない
一体なんのための備蓄米使用なのかさっぱりわからない
もう3500円より安くする気はないってことなのかな・・・
2025/04/15(火) 02:14:30.46ID:oAXOZ6JV0
文句を言うなら食わなきゃいい
2025/04/15(火) 02:15:11.00ID:LJV6PW/M0
>>863 ワイ小麦粉は胃が荒れるんや… 堪忍な
2025/04/15(火) 02:15:21.55ID:928mQTW20
備蓄米が保管されているのはJAの倉庫。
備蓄米の9割を落札したJAは20万t精米前の米を手に入れたことになる。
備蓄米と表記されないで出荷すると言っているから市場にどれくらい出ているのか不明。
備蓄米をちゃんと出荷しているかの内部調査する機関も無い。
金のなる実を目の前にしてJAが備蓄米出すわけない。
止めて値上がりさせ続けるのが当然だろ。
2025/04/15(火) 02:15:22.74ID:oAXOZ6JV0
今までが安すぎた
極めて適正価格
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:17:14.59ID:ymN28Z4X0
>>864
下げる気がないんだからそれでいいんだよ
わかってやっているんだ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:18:04.19ID:owA58ssv0
だいたいデフレを嘆いてたくせにインフレになったらなったらでギャーギャー騒ぐなよなアホ政府
2025/04/15(火) 02:19:35.05ID:58yroVRG0
>>871
適正なら輸入米の関税撤廃しても売れる自信あるんだよね
関税撤廃しよ
2025/04/15(火) 02:19:38.52ID:wl2TqxZj0
米輸入関税無くせば良いよ
値段も元に戻るよ
2025/04/15(火) 02:21:26.66ID:Voputja80
パンの値上がりのほうが痛かった
2025/04/15(火) 02:22:33.00ID:1fVoU8Is0
ずっと買ってたつや姫が高いのなんの
それでも地方だと棚からすぐ消える
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:23:58.21ID:/5B3nPGx0
>>857
全然違うぞ
生産や流通の現場では、1年半以上前の2023年12月段階から米不足が意識されていた
完全にコメ不足
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:24:14.58ID:zv1r0qoN0
減反でそもそも米の生産も減らされてたうえに
燃料費、肥料代、耕作機械の高騰で農家の実入りも少なかったのもわかるが

ただ農家も作付面積増やすのはやぶさかでないって話出てる
休眠させてる田んぼに水入れてみたみたいな

ただ休眠させた田んぼって水貯まらんらしいぎゃんぎゃん水抜けるんだと
土の改良だけで3年はかかるんじゃって言ってる
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:24:19.00ID:WEDOvR5H0
>>871
じゃ、輸入米にかけている関税は撤廃な
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:24:58.68ID:WEDOvR5H0
関税かけて保護されてんのに、今の価格が適正とかなにいってんだ?大笑
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:26:11.59ID:/5B3nPGx0
ネットって本当バカだな
農水省の言い訳、スケープゴートづくりにまんまと引っ掛かって
彼らがしれっと撤回してもいまだに騙され続けてる奴がいるんだから
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:27:01.97ID:tu+Cjilx0
パスタ&パンの生活やってるけど
まったく何も問題ないな
2025/04/15(火) 02:27:48.28ID:oAXOZ6JV0
文句言うなら麺食べればいい
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:28:09.82ID:1E+Ieui00
これから日本米はキロ2〜3万円の高級品になる
貧乏人はタイ米食うことになる
2025/04/15(火) 02:28:56.00ID:h55UC88r0
5000円行くだろw
どうするの?w
2025/04/15(火) 02:29:41.84ID:ziqqg0Uj0
>>884
蕎麦もうどんも食えなくなったら流石に暴動起きるかな(´・ω・`)
2025/04/15(火) 02:30:27.88ID:h55UC88r0
前の農水大臣の松岡とかいうジジイが悪いよw
あれが去年の夏に放出してれば違ったねw
889donguri
垢版 |
2025/04/15(火) 02:30:53.71ID:ga7hnaUX0
こめっ \( ̄. ̄ミ\) ⌒ (/彡 ̄. ̄)/ こめっ
2025/04/15(火) 02:30:54.89ID:9xRhPMYq0
>>884
麺だけだと腹持ちがね
て言うか丼ものも食べたいし、やっぱ米がないと始まらない
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:32:23.36ID:7M9eZguL0
アメリカの広大な土地で日本米を作ってもらえばいい
セコい日本の農家はいらないよ
2025/04/15(火) 02:32:58.69ID:wl2TqxZj0
価格に転嫁出来なかった弁当屋最近廃業したわ
2025/04/15(火) 02:33:17.73ID:lreCyY4B0
米農家は円高で米価が高くなるほど輸入米が有利に成ることを理解してるからね
国内畜産農家がそれで散々地獄を見てるし
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:35:29.18ID:KGmGYLwB0
>>878
米は有ると言ってる米農家の人の投稿を
SNSやYouTubeで10回くらい見たけど
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:35:53.20ID:If2Mfx0k0
昨日米の輸出を今の8倍に増やすとか間抜けなこと言ってたからな
備蓄米もやることはやってますのパフォーマンスでしかないな
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:37:57.62ID:UmlIIN2l0
外人相手の商売と飢餓輸出で国民を飢えさせる
もう統治能力喪失だろ日本政府は。おとなしく下野しろや
2025/04/15(火) 02:38:01.75ID:a+hR2c+10
パスタとパンも微妙に値上がりしてるだろ。
米買うよりはマシだが。
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:38:24.46ID:lg0l6zwy0
回転寿司も牛丼も上がるわな
オワタ
2025/04/15(火) 02:39:12.60ID:WmJ/4dXA0
米がないならコーンパンを食べればいいじゃない
2025/04/15(火) 02:39:41.37ID:TIQ10ft20
政府1回なくさないと生きていけないくらいまできてる
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:41:44.43ID:qwpZuPyT0
4000円?別に買えるだろw
2025/04/15(火) 02:42:00.03ID:69OAcbPQ0
>>892
お疲れさんです。なんかそういうの悲しいね
仕事に行ってると昼は毎日外食してるけどだんだん高くなってるしな
松屋が安く感じる今日この頃だわ、まずいけど
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:43:59.41ID:VnSH4OvJ0
もう考える必要はない。関税引き下げて海外の米を入れるしかない。
2025/04/15(火) 02:44:00.82ID:69OAcbPQ0
>>901
4700円くらいかな、いまだと
それも品不足なんだけどな、売ってないから買えないよ
2025/04/15(火) 02:44:02.25ID:vLZCN19H0
石破と農林水産省と農協グルだからでしょ
農林中金の損失穴埋めしないといけないんだろうけど
国民にけつ拭かせるにも限度あるわな
2兆円ぐらいだっけ
最近また変な噂出てるけどどうなるんだろうね
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:44:31.60ID:5Kg3s1cg0
国民全然守れてないのに何で税金取ってるの?
2025/04/15(火) 02:44:41.62ID:g8MjEvu80
>>901
君みたいにママがご飯を準備してくれる環境では分からないと思うが
米だけが値上がりしてるわけじゃねえんだわ
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:45:18.26ID:qwpZuPyT0
>>904
需要があるならもっと値上がりするね
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:46:03.11ID:qwpZuPyT0
>>907
すまんな両親はおらんわ
2025/04/15(火) 02:46:23.40ID:ewNgu9NW0
>>903
政権変わっても抵抗
それが農族
2025/04/15(火) 02:47:22.60ID:w/1DGZca0
>>907
とりあえずは7月まで放出するみたいだから、値段が下がるのは5月6月辺りになるのかね。
業者側の在庫も令和7年収穫で倉庫使う必要があるので、令和6年米は出さないと「新米ブランド」が扱えなくなるし。
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:47:25.09ID:xMLJvDs30
高すぎると米離れにつながるけどまあそういう方針なら仕方ないね
2025/04/15(火) 02:47:34.00ID:g8MjEvu80
もう古くからいる効率の悪い米を日本でしか作れない奴らは放置して
米を扱う企業が年に3回収穫できるベトナムあたりに社員を派遣して米を作れよ
2025/04/15(火) 02:48:29.06ID:g8MjEvu80
>>909

かわいそうにごめんね
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:49:06.44ID:F33rTPyc0
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
2025/04/15(火) 02:49:18.57ID:Lb7DdVuC0
パスタが1番コスパ良さそうだけど体にあわない やっぱ日本人には体質的に米があってる気がする
2025/04/15(火) 02:49:36.03ID:F36PeWwH0
価格操作してる連中は
政府米が出たことで価格下がると負けだからな
本当にどこにも米がないなら輸入米に同意するはずだし
高値で売りさばく悪人がいるのがはっきりしてる
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:49:42.27ID:Pkc30vOV0
これからは自給自足の時代
自分の田んぼを持って米作りしないと
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:49:50.71ID:R4J0W3kC0
いくら苦境に立たされても次第に順応してしまうのが
良くも悪くも日本人なんだよな
それを悪用してるのが権力者たち
2025/04/15(火) 02:50:05.75ID:WQkQCQx30
もっと値上げしていい経済成長だ
5キロ1万目指せ
2025/04/15(火) 02:52:49.08ID:zrAmS8Xa0
俺も一昨日5200で買ったわ
2025/04/15(火) 02:53:04.97ID:g8MjEvu80
>>917
出した備蓄米を買い占めて吊り上げ米をつくってるんだもんな
転売ヤーと何が違うんだろうな
2025/04/15(火) 02:56:40.77ID:FQNvazit0
>>903
動きが遅いからイオンに先越されてるな
2025/04/15(火) 03:00:36.21ID:lreCyY4B0
まずは大手飲食がミニマムアクセス米をメイン食材にする所から始まる
既に始めだしてる
次はMA米枠の取り合い…これも始まっている
お次はMA米だけだと必要量が確保できないので同種の米or別の米をブレンドして量と価格の調整を始める
同種輸入米なら関税込みで不足分を補う
今はこの検討を始めだした辺り
最後は政府にMA米枠の拡大をさせる
2025/04/15(火) 03:01:06.80ID:EUu74F7+0
誰がつりあげてんだよ
ひょっとして中国人か?
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:02:15.66ID:6A0iZC+50
備蓄米表記と入札はやめて指定金額で放出しろ 備蓄米で儲けるとかおかしい 販売価格も混入率で算出させるとか
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:02:19.18ID:6A0iZC+50
備蓄米表記と入札はやめて指定金額で放出しろ 備蓄米で儲けるとかおかしい 販売価格も混入率で算出させるとか
2025/04/15(火) 03:03:49.87ID:IMSAlXP40
そもそも備蓄米を業務用にも回すなよ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:04:21.03ID:6NVELy4o0
外食産業から率先して輸入米使えよ
インバウンド向けにクソほど買い占めたせいだろこれ
責任取れ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:09:34.58ID:VHiZGXzP0
主食の価格も安定させられない政府に何が出来るのか
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:11:44.00ID:UPhmQeko0
>>24
オーバーツーリズムが原因って何かで読んだ
そりゃ毎日あれだけの外国人の腹を満たせば不足もするわな
しかも高額で売ってんだから庶民には届かんよ
入国税ガバッと上げて観光客減らして、得た金は米に回せば解決
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:13:03.92ID:b4hrywr20
>>26
選挙に行きなさい
そして、自民党以外に投票しなさい
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:15:42.62ID:b4hrywr20
>>40
政府によると物価の上昇率は30年前と比べると1.2倍らしいから、2500円くらいじゃないかな
今の価格が適正価格とは到底思えない
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:19:03.57ID:R4J0W3kC0
>>925
自民党と中国人だろ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:20:27.85ID:B658iOCl0
まさか、コメ高騰て政権が倒れるとは
誰も想定してなかった・・・(笑)

いやそれ以外の要因でももう詰んでるが
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:20:39.73ID:3m6jebv10
>>930
マジで中抜き以外なんもできなくなってんな・・・
こんな無能な政府が続いていける気が全くしない
2025/04/15(火) 03:25:54.61ID:wCLBcwUI0
>>925
放出した備蓄米を買い占めた組織があるんよね
2025/04/15(火) 03:28:55.37ID:6sSY1G3d0
この国に安全保障なんてないなw
2025/04/15(火) 03:30:28.03ID:R0+PhmaY0
まさかパンを買う方が安くなるとは…
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:32:04.85ID:Sk5CpEA30
もう和牛と一緒なんだよ
関税早く無くせ
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:33:29.62ID:LkKsYNVe0
一時的に関税撤廃すればいいだけなのに備蓄米放出とかいう無駄な金と会議して無駄な時間使ってホントに馬鹿だなこの国
2025/04/15(火) 03:33:36.76ID:uPyloDff0
減税でも給付金でもいいから物価高対策なんかしろや
ドンだけノロマなんだよ
2025/04/15(火) 03:35:50.55ID:K1snX1Ye0
農協の全国組織「全国農業協同組合連合会(全農)」は17日、政府から落札した備蓄米の販売で利益を稼がない方針を明らかにした。
2025/04/15(火) 03:36:53.54ID:bPxERzyh0
関税取っ払って外国産の米入れろや
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:38:35.21ID:TzzmQgaE0
>>937
競売なんてアホなことをやった自民が悪いな
価格抑制を目的にするなら、価格は固定で販売実績に応じて業者に割り当てれば良かっただけの話
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:40:21.46ID:vUSaXLkh0
JAの役員を縛り首にしろ
2025/04/15(火) 03:40:22.19ID:Q4Birh3J0
何もしない自民党のせい
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:40:50.42ID:zv1r0qoN0
ご飯1合ー136円
パスタ1人前100gー38円
食パン1袋(6枚)ー100円

貧乏一人暮らしだと
パスター食パンーパスター食パンーパスタパスタパスタ
こうなるのか
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:44:14.97ID:skwFYoYT0
日本人の主食を奪ってしまうのか・・・
これこそ国難なのだが
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:46:30.58ID:R4J0W3kC0
先の衆院選の中途半端な投票行動が招いた国難だし、
今度の参院選も同様な事が起きる
まさに衆愚政治
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:49:10.10ID:skwFYoYT0
>>950
民意というものをまるでわかっていない
まさに国難
2025/04/15(火) 03:50:50.36ID:Z7gW3KY10
ありがとう自民党
2025/04/15(火) 03:52:06.75ID:FUUnlODq0
別に麺やパンでもええやろわざわざ高いの買わんでも食っていける
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:56:34.25ID:2bsTLhsD0
コメすら守らんクソバカ自民はよ潰れろ
パヨ主党と一緒に沈んでもう2度と浮かんでくるな
2025/04/15(火) 03:56:56.52ID:JuLuNW780
JA儲かるな
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:57:31.10ID:2bsTLhsD0
>>953
外食全部値上げや
サイゼくらいやろ変わらんの。最悪や
2025/04/15(火) 03:57:48.02ID:R0+PhmaY0
>>953
高齢者は米にこだわるからな
若年層は別にパンやパスタでいいんだろうけど
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:58:16.01ID:R4J0W3kC0
>>951
民意を政治に反映させる事を怠ってるのが日本人
半数にも及ぶ投票棄権者、そして情報弱者で鈍い有権者たち
2025/04/15(火) 03:59:17.72ID:338FDoLJ0
ありがとう自民党\(^o^)/
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:59:39.07ID:ZRjVVQnX0
高値で転売してるだけのJAに備蓄米卸す理由ってなんなん?
組織でやってる分転売ヤーよりタチ悪いで
2025/04/15(火) 04:00:21.42ID:3kn3pbCb0
>>953
弁当に麺入れていい?
2025/04/15(火) 04:00:43.39ID:s2BOvapL0
米なんか食わなくても死にはしない
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:01:06.98ID:WrPlx1cl0
こりやこめったな
2025/04/15(火) 04:01:14.35ID:338FDoLJ0
小出しすな
下げる気あるなら在庫全部放出しろ\(^o^)/
2025/04/15(火) 04:01:16.66ID:mxc9Mfm70
>>2
主食の価格上昇を止め、値段を下げる唯一の方法は米の緊急輸入である。
2025/04/15(火) 04:01:56.90ID:3kn3pbCb0
>>962
入院したときもその考えで
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:02:33.60ID:R4J0W3kC0
先の衆院選、あの程度しか自民党は負けなかった
だから今日の国難を招いてる
すべて投票結果によって動いてるしな
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:02:37.41ID:3m6jebv10
>>960
ヒント
農水省の超優良天下り先
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:03:07.36ID:skwFYoYT0
>>962
アレルギーで○んでしまう
他の人に迷惑はかけないで
2025/04/15(火) 04:03:08.22ID:EOqHfyph0
>>957
逆や、統計では高齢者ほどパン好き。
cool-gg.net/shokuji/senior-breakfast-is-pan-a-lot-rice-there-are-many-in-their-20s/
2025/04/15(火) 04:03:16.20ID:Y09QSNHA0
無能農水省は廃止せよ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:04:10.68ID:95HsAT+v0
2980円で売ってた米は何だろう?
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:05:22.39ID:3lNEK9Xo0
今後も 米の高騰が続くようなら日本の食文化は崩壊する
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:05:44.06ID:c357vUGD0
>>329
そんなことする必要はない
市場の原理で価格が変動しているものをやれ輸入枠拡大だ備蓄米放出だと政府が価格操作しようとするようではもはや資本主義じゃない
そもそもこの程度の価格変動ではパヨクマスゴミが騒ぐほど誰も困っていない
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:08:52.07ID:skwFYoYT0
>>974
困っていないのはあなた
話をする時はきちんと話をしないと
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:10:02.81ID:nKIGK8Sg0
農協べったりの森山だし
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:11:16.86ID:R4J0W3kC0
今回のコメ価格異常上昇はJAまったく関係ない。スケープゴートにされてる
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:12:27.27ID:Dr/PP8Ee0
ざまあみやがれってんだよ
これからもっと物価と世界経済はガタガタになるぞ
いまにみてろお前らなんか
2025/04/15(火) 04:14:28.17ID:s2BOvapL0
これを止めるには不買に近い米離れが必要
高くても買うバカがいるから調子こいて値上げするんだよ
2025/04/15(火) 04:16:52.22ID:9xRhPMYq0
とりあえず次の選挙が楽しみだよな
年寄りも敵に回したしw
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:17:15.75ID:fN9k33720
>>939
パンももっと高騰するよ

なんせアホノミクスマンセーで円安物価高騰ステルス増税政策継続しているからな

その度に壺ゲルや壺タマキンが給付金や賃金上げで済まして壺バカチョンB一味だわ

ミスリード工作もいいとこ
2025/04/15(火) 04:17:21.45ID:MFduV6r20
あいまいなこと言ってないでひとことでここが悪いって言えるヤツはいないの?
政治家以外で
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:17:21.62ID:R4J0W3kC0
日本の長い歴史は稲作文化と共に歩んできたし、日本人にとって米食は切っても切り離せない
それを無理やり切り離そうとしてるのが自民党と中国共産党で間違いあるまい
2025/04/15(火) 04:17:41.84ID:ccphXcsh0
お米騒動2024-2025
まぁ今年で終わるだろ
2025/04/15(火) 04:19:03.67ID:MFduV6r20
>>983
戦後日本をここまで発展させたのは間違いなく自民党と民主党だぞ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:20:03.27ID:skwFYoYT0
>>979
主食なんだから高くても買うしか無い
2025/04/15(火) 04:20:18.04ID:WLnlELQM0
食料自給率を下げるな
2025/04/15(火) 04:20:30.32ID:WLnlELQM0
餓死しないですむようにして
2025/04/15(火) 04:20:41.16ID:cRT+Kq2s0
伊勢暴動 1876年12月18日 - 24日

三重県・愛知県・岐阜県・堺県で大暴動。

多数の富裕層の家や米屋、小学校などが
焼き打ちされる。

参加者は1万5000人以上。
軍隊と交戦までに発展し35名が死亡。

これとは別に被差別部落民の村も多数襲撃され26名が死傷した。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:20:42.62ID:R4J0W3kC0
>>985
まったく違う。戦後復興を成し遂げたのはアメリカのディープステートと日本人の頑張りだよ
自民党は寄生虫みたいな存在
2025/04/15(火) 04:21:27.51ID:MiOD2V3T0
農家が減ってるから、今年の秋の収穫もコメ不足だろうな
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:22:01.26ID:FBJsVWg/0
ウンコ自民に投票し無料でウンコワクチン打ってもらって喜んでる分際で糞日本人が文句言うなよ
2025/04/15(火) 04:22:44.53ID:m3ZD03dV0
さっさと米関税取っぱらえよ
2025/04/15(火) 04:25:51.32ID:7jrO/qwL0
真っ当な日本人が求める政策 Ver.1.08
・所得控除178万に引き上げ
・ガソリン暫定税率撤廃
・ガソリン税の道路目的特定財源化
・消費税一律5%&社会保障特定財源化
・全国民1人20万円現金給付
・車検時の重量税廃止
・こども家庭庁廃止
・男女共同参画予算半減
・減反政策完全撤廃
・JA解体
・企業献金完全撤廃
・自賠責保険の正常化
・財務省解体(歳入歳出分離)
・選択的夫婦別姓廃案
・戸籍制度の堅持
・帰化人の政治家禁止&現状公開
・帰化人の裁判官検察官弁護士禁止&現状公開
・不法移民即強制送還(自費)
・外国人留学生の金銭的支援廃止
・外国人の健康保険適用廃止
・外国人の運転免許外免切替制度廃止
・NHK scramble 化
・国会議員歳費半減
・私立高校の無償化廃止
・浪費された年金完全返還
・年金制度積立型への移行
・竹島尖閣諸島問題の断固解決
・スパイ防止法制定
・テレビ局からの外国人帰化人排除
 →出来ない場合放送免許取消し
・製造国ロンダリング禁止
 例:中国人が中国製品を日本に輸入
   →中国人が日本内でリパック
    →中国人が日本からアメリカに輸出
・インターネット接続料金の消費税率0%化
 →新聞よりも軽減税率対象として相応しい
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:26:08.45ID:1Zwb4Ypt0
カルロイド米っての買って炊いてみたらなかなかうまい
まずかったら毎日焼き飯にしようと思ったけどそのままでいい
2025/04/15(火) 04:30:34.85ID:3YvK58N50
転売ヤー死ね
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:32:51.21ID:TzzmQgaE0
>>994
ネットに毒されたオコチャマ脳全開で笑うw
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:33:56.19ID:R4J0W3kC0
>>997
日本人を憎んでも仕方ないでしょ。自分自身が一番悪いのだから
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:37:21.70ID:TzzmQgaE0
>>998
憎むというか呆れる
どう見てもニートの発想が混ざってるし
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:41:52.56ID:TWiXeJh20
>>181
すいとんうまいよ
やってみな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 34分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況