X



【大阪】「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:53.79ID:7s5tGwVB9
ENCOUNT編集部/クロスメディアチーム
https://encount.press/archives/782013/

13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。

開幕初日の午前9時半~午後2時半頃にかけ、会場周辺ではスマートフォンの通信障害が発生

13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。

これまでの愛車遍歴は50台以上…「車検に通したことがほとんどない」と語る歌手のクルマ愛(JAF Mate Onlineへ)

雨脚の強まってきた午後2時過ぎ、東ゲートの入場口には、入場を待つ人と雨を逃れ退場する人が入り乱れ、大きな人だかりができていた。「いったいいつまで待たせるんですか! もう5時間以上も待ってるんですよ!」。怒鳴り声の先では、ずぶぬれになった高齢者の女性がスタッフに詰め寄っていた。

会場周辺では当日午前9時半~午後2時半頃にかけて、スマートフォンの通信障害が発生していた。午前9時の回のチケットを購入し、75歳の夫と2人、はるばる東京から来たという女性は、QRコードが確認できないという理由で、5時間以上もゲートで足止めされていると明かした。

「あっちの窓口へ、こっちの担当者へとたらい回しにされ、もう少々お待ちくださいと言われてもう5時間以上もたってるんです。事前に息子にチケットを取ってもらって、IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない。向こうの落ち度なのに、『Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので』『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。せっかく予約したパビリオンの時間も過ぎてしまった。こんないい加減な対応ないでしょう」

女性はなおも怒り心頭で「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。あまりの剣幕に、スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
2025/04/14(月) 21:48:29.62ID:LoN/SWeR0
ID:xG7AOPeV0
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/newsplus/?bs=hi&k=xG7AOPeV0
引きこもりのダニ

社会のダニ

死ね
2025/04/14(月) 21:48:46.92ID:ZMBqzqLQ0
いつまでお客様気分でいるんだ?
国民はATMだぞ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:24.81ID:qjbuODoj0
BBAワロタww
2025/04/14(月) 21:49:30.95ID:Y48fG+B+0
まあババア呼ばわりするスタッフだからこんなもんでは
2025/04/14(月) 21:50:21.95ID:rWH18NO30
>>1
本文に混ざってJAF MATEの広告ワラタ。
2025/04/14(月) 21:50:24.35ID:ieQI8Ov+0

>🇯🇵ヤフーアンケート
大阪・関西万博は4月13日に開幕。あなたは、大阪・関西万博にどのくらい期待していますか? 105,487人が投票中

・あまり期待していない 8.8%(9,297票)
・全く期待していない 74.6%(7万8,709票)

大阪維新の吉村知事には、83.4%が期待していません。

>🇯🇵ヤフーアンケート
石破茂首相の就任から4月1日で半年。あなたは石破政権をどう評価しますか? 120,697人が投票中

・あまり評価しない 5.6%(6,802票)
・全く評価しない 89.2%(10万7,613票)

自民党の石破首相には、94.8%が評価していません。
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:26.92ID:RpACwoGe0
そもそも何を期待して万博なんか行ったんだよw
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:31.62ID:+VLo+nBu0
>>1
共産党の刺客かよw
2025/04/14(月) 21:50:45.65ID:zKWocc/t0
70歳なら初日の土曜日に行くなよ、毎日ヒマだろ
2025/04/14(月) 21:50:53.00ID:eDMXRt9P0
スタッフ「BBAは来るな」
2025/04/14(月) 21:51:20.15ID:3evpVTkX0
>>10
2025/04/14(月) 21:51:33.12ID:aM4ZXtB+0
>>1
腹立たしいのはわかるが年寄り優遇せいには賛同できない
2025/04/14(月) 21:51:33.72ID:H7pZt/xI0
このババアは末端の担当者に詰め寄れば
特別扱いしてもらえると思ったのか
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:03.50ID:A8MT76NB0
>>1
コイツらにカジノなんて絶対やらすな
国の恥
2025/04/14(月) 21:52:05.65ID:CC9IlLKb0
>>8
鳥取の砂
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:13.14ID:6M1rT4Uo0
こういうのテレビじゃ取り上げないね
2025/04/14(月) 21:52:20.51ID:ieQI8Ov+0
汲取式トイレが使えない、食事休憩ができない、屋内休憩が出来ない、外で立って時間を潰すしかない、座る場所はない、休みたくても休めない、帰りたくても帰れない、拷問されにいくようなものだ。そこは地獄の一丁目。
2025/04/14(月) 21:52:46.41ID:rWH18NO30
5時間入れなかったのはこの老夫婦だけなのかそこにいた全員なのか分かりづらいな。
2025/04/14(月) 21:52:50.17ID:CC9IlLKb0
>>18
これ真夏とか死人出るやつじゃん割と真面目に
2025/04/14(月) 21:52:54.66ID:QNQaGmlb0
ぶち切れBBAワロタ
2025/04/14(月) 21:53:09.64ID:7qUxP3MA0
それより愛車遍歴が気になる
2025/04/14(月) 21:53:18.43ID:RqZSRHZx0
でもまあ流石に5時間はブチ切れるよ
腹も減りそうだ
2025/04/14(月) 21:53:23.93ID:vDs3qroR0
これは婆さんにも非があるような
2025/04/14(月) 21:53:35.98ID:Tc7JMAnR0
人生最期に良い思い出が作れてよかったね
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:47.64ID:If+/ROyW0
CIAの下僕が自民党という組織だと
トランプが暴露した事で輝いてくる書き込みもあるということ

131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59
警察官採用試験合格おめでとうございます。
皆さんに悲しいお知らせがあります。

自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、
利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、
全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。

当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。

この組織!
悪の継続を条件に存続しており、
皆さんに跡を継がせないと 、
公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。

ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。
よくよく注意して配属を拒否してください。

そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:51.17ID:zPMexgZT0
>>19
東ゲートはほぼ全員一回以上パケ詰まりしてたと思うぞ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:56.67ID:2dp/PAr00
まあ大阪だからな

こんなもんだ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:09.30ID:2+NrzieS0
コミケ以下wwwww
2025/04/14(月) 21:54:12.31ID:D2EwYSZ/0
>>19
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:22.12ID:XF/Qw6DM0
これで
万博大盛況!
万博大成功!
と叫んでる奴らがいるのが怖い
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:24.93ID:zPMexgZT0
>>24
紙で印刷してきたのもパケ詰まりで弾かれてたからみんな同じようなもんだぞ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:42.80ID:Njs4yvCC0
唐突の愛車ワロタ
2025/04/14(月) 21:54:44.68ID:ieQI8Ov+0
和歌山県知事みたく、万博に参加した翌日にICU行きにならないか心配だ。
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:51.66ID:ib506EMd0
70代の老婆がまともにスマホ使えなかっただけだろ
2025/04/14(月) 21:54:52.55ID:gEdtFFLk0
Wi-Fiが繋がらないのはこちらの責任ではないので
いや運営の責任でしょそれは
2025/04/14(月) 21:55:08.92ID:3vTB01BL0
戦犯はだあれ?
2025/04/14(月) 21:55:19.58ID:0YJRyVfk0
こんなんに行くとか情弱かよ。
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:26.27ID:/JeuSqZR0
4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744632466/
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:26.69ID:zPMexgZT0
>>37
通信インフラの整備を怠った運営側
2025/04/14(月) 21:55:33.79ID:9ZhdUUfX0
5時間は嘘だな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:37.32ID:UO0UfEK70
中抜きするのが目的なんだから死に損ないのBBAなんてどーでもいいんだよ(笑)
2025/04/14(月) 21:55:48.03ID:7QaqFLa30
万博の記事で70歳女性の50台の車遍歴って意味わからん
2025/04/14(月) 21:55:57.16ID:NQB2oXwD0
なんでわざわざ初日に行くのか
混雑と混乱で苛酷な状況になるのは確実なのに
2025/04/14(月) 21:56:18.17ID:kbUGVaBj0
QR画面スクショ撮っておくとかダメなの?
USJとかそんな感じじゃなかったか
2025/04/14(月) 21:56:29.39ID:kK05lTEd0
何から何まで適当でネットでもソッポ向かれてるのに何故わざわざ行った?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:32.17ID:BGr6x8AZ0
さすがに5時間待ちはないわー
しかもずぶ濡れとかかわいそうやな
こりゃ夏は老人が熱中症でバタバタ倒れてくで
2025/04/14(月) 21:56:34.66ID:IHLSWpTl0
いやばあちゃんじゃなく世界中の金持ちよんで金落とさせる為の万博だから日本人なんて眼中に無いんよ…
2025/04/14(月) 21:56:41.51ID:Xhm1O+lD0
今度はフェミのデモ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:43.35ID:W6p+tzzm0
Wi-Fiじゃなくて普通に電話の電波使えない場所なのけ?
アホ草
2025/04/14(月) 21:56:59.37ID:h/CA3Tnv0
こういうケチをつけるために行ったんだろ
よかったじゃん!
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:00.73ID:BLHFC8GI0
ババアは邪魔 ばばあは来るなってことは
50代いじょうには来て欲しくないってことだよな

50代以上は行かない方がいいよ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:13.47ID:ib506EMd0
そもそも
老夫婦が万博とか行くなよ
2025/04/14(月) 21:57:14.42ID:BOUBYa6k0
ドルオタやってると夜に始まるライブのために早朝からずっと並ぶなんてことはザラにある。なのにたった5時間も待てないのはこの女にこらえ性がないだけではないか?
2025/04/14(月) 21:57:19.46ID:jLHfRV6c0
すっとぼけからの逆ギレw
並ばせないなら行列は出来ない、悪魔的天才現るww
2025/04/14(月) 21:57:21.43ID:rQFp+oCL0
これチケット代返金しろと言われるレベルだろ
2025/04/14(月) 21:57:31.54ID:ieQI8Ov+0
米がなければ蕎麦を食えっていっても、万博の蕎麦は味噌汁茶碗のミニサイズで3800円だ。
2025/04/14(月) 21:57:33.02ID:nvyV9nGY0
テーマもぼんやり中身もぼんやり
これなら全世界美味いもん万博にすれば良かったな
初日から全部上手く行く訳ないんだからドンマイ70歳女性
2025/04/14(月) 21:57:34.62ID:JXuLB+YA0
>>1
落ち着いた頃に行けよ
開幕直後はこうなることは予想できるだろw
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:42.73ID:mfiiHTjb0
QRコードはあらかじめ見れるのだろうか
あらかじめスクショを撮れたらいいのに
2025/04/14(月) 21:57:47.42ID:H7pZt/xI0
5時間待ってるあいだにスマホポチポチしてバッテリなくなっちゃう

5時間持つ気しないな
2025/04/14(月) 21:57:55.26ID:GitC8r+Y0
>IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない

さすがにこれは酷い
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:55.26ID:UO0UfEK70
>>43
頭悪そうw
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:05.19ID:XZS7Ucnc0
これで酷暑の夏や梅雨があるんだよな
夜間25度を下回らない熱帯夜のあと気温30度超えで最高気温38度みたい
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:09.47ID:0haRf/jF0
まあ5時間電波掴めないというのは無いだろう
スマホ操作が分からんと係員に言ったら知らんがなで逆上

まあENCOUNT編集部ってコタツ記事と見出し詐欺で有名なくるまのニュースと乗り物ニュース系列なのでソース禁止
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:12.38ID:KbF1Lj+Z0
仕事ぶりが幼稚園児のお遊戯会劇と大差ない公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1714711643/
2025/04/14(月) 21:58:21.97ID:ULFTa6pQ0
>>24
紙やスクショでQRコード表示できても運営側が読み込めないのでは無意味
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:22.02ID:LKvJzIXq0
>>1
アンチ乙
前売り券は1170万枚売れた
一部の情弱来場者に合わせてレベルを落とす必要ないんだよね
2025/04/14(月) 21:58:28.98ID:2kHpBA2c0
スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。

まるで他人事だな入場に5時間またせて逆切れとかさすが大阪だな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:32.26ID:Njs4yvCC0
>>62
QR無きゃダメに決まってるのに頭悪過ぎよな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:34.78ID:oWE5oDoJ0
何もかも無能が設計したシステム
2025/04/14(月) 21:58:36.79ID:rI1aKg3o0
いい加減な計画で進められた企画だということ調べないでいい加減な頭してるからそうなる

自業自得だろ
万博の不手際の前に見えてる地雷を踏み抜くオツムをまずどうにかしろと
2025/04/14(月) 21:58:42.41ID:ieQI8Ov+0
>🇯🇵ミャクミャクの考察
命輝寺が焼ける前に文観房弘真が模写して後醍醐天皇に献上し、後南朝関係者に伝来した一本。戦前に皇粗皇太神宮が一部の軍人などに限定して拝観させた事が有った。ミャクミャクは『三国相伝陰陽輨轄簠簋秘釈』に引用されている箇所です。「最初の伽羅卵」から天地が開闢し、その中から生じた「いのちの輝き」が成長して身長十六万八千由旬の牛頭大王になる。五宮の采女との間に生まれた五王子 (異本によると四王子と一人の玉女) が争って、恒河が血で染まる場面が有名。

また、寺社縁起絵巻の一部で、命輝寺縁起絵巻の一部にもあります。三春上人と来楽迎衆が描かれているもの。国学者の室井恭蘭が国東半島の施餓鬼寺で『命輝浪恩経』を閲覧したという記録が有りました。同寺は昔は「西の比叡」とも呼ばれた古刹で、比叡山にも残っていない経軌を多数蔵していたことで知られています。『命輝浪恩経』は崇伝・天海の「命輝の法論」の後に幕府が焚書にしました。

※存在しないとか、万博に合わせた創作、という説とは別の歴史的な書物が報告されています。
2025/04/14(月) 21:58:52.69ID:hUtlbQx+0
スクショ撮っとけよ…割とマジで
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:55.15ID:Lz9L3MQA0
BBA激おこw
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:01.56ID:XZS7Ucnc0
怒鳴り帰すスタッフもまあまあやで
おばあさん怒りでぶっ倒れててもおかしくない
2025/04/14(月) 21:59:03.35ID:qsC0287s0
ププププロ市民
2025/04/14(月) 21:59:04.07ID:eg7QIqU60
車検通した事ない奴に車愛がある訳ねーだろ
2025/04/14(月) 21:59:10.88ID:uqkuqsXg0
QRコードのスクショOKだったんならスクショして行かない方がバカ
2025/04/14(月) 21:59:14.38ID:mrIxzZp/0
あわてて行かないことだね。
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:15.42ID:ib506EMd0
あと、5年も生きてない老人どもが
未来の博覧会見て何の意味があるんだと思う?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:16.89ID:Njs4yvCC0
>>74
ワンタイム付きだろJK
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:27.37ID:R6tOlp4c0
>>50
電話の電波てなんだよ

老人てこんなガラクタしかいないの?w
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:43.23ID:6Ar0owd70
ほんらいデジタル化は利便性を増すためにやるべきもの
不便にしてどうするという話
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:47.01ID:XZS7Ucnc0
>>74
息子もそこまで雑踏でのスマホ慣れしとらんのだろ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:50.71ID:OKZnz+wB0
暇な高齢者は初日にこだわらなきゃ楽々だったろうに
2025/04/14(月) 22:00:15.93ID:uFpIFz0Z0
日本ではよくあること
88dongri!
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:18.14ID:hMbIttOf0
なんか電波障害わざと起こした奴がいるみたいね。浜田議員が総務省に問い合わせかけてた。
何でもかんでも叩くのはどうなのと?
電通が東京五輪の中抜きで外されたからカントンマスコミ、忖度せずに叩くな。
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:21.34ID:PG4BYku50
まあ、やる気ないんだよ
スタッフもみんな
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:30.61ID:XZS7Ucnc0
>70
じゃあ電波増やしてない万博がわの落ち度じゃん
2025/04/14(月) 22:00:46.84ID:TraijmfM0
並ばない万博のはずが入場ゲートで長時間待たされて、予約の時間にパビリオンに入れなかったら保証あるの?
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:49.06ID:ib506EMd0
60歳以上の老人が万国博覧会に行っても
何の意味もないと思うわ
2025/04/14(月) 22:00:49.76ID:00CzazMy0
うっ また途中の広告に騙された
車の話はいつ始まるんだ、ってwww
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:57.94ID:fXhkPbNX0
https://x.com/nihonjou1900/status/1911679104413491502?s=46

手すりが避雷針の電流爆烈仕様よりマシ
2025/04/14(月) 22:01:12.05ID:uFpIFz0Z0
>>69
嫌なら来るなで終わり
誰もチケット買ってくれなんて頼んでない
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:12.34ID:XZS7Ucnc0
怒鳴り帰す→怒鳴り返す

ボランティアとかいう無給スタッフかも
2025/04/14(月) 22:01:14.68ID:2f+kHQV+0
日本は本当にITだめだな
どんどん遅れていく
2025/04/14(月) 22:01:27.11ID:z2QEF07P0
最近タッチパネル操作が難しいと思うようになったから自分もこうなるんだろうなと思う
もうスマホ使えん
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:29.32ID:zPMexgZT0
>>45
QR読み込んだ先で通信障害起きてるんだからどうにもならん
紙で出力してきたとしても同じ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:30.43ID:+QrtHdUc0
中抜き万博なんだからモノが安かろう悪かろうになるのは当然
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:41.23ID:53wHAopd0
斎藤さん信者の犬猫野菜共が暴れているんだよね
雨で屋外でのイベントが中止になって、斎藤さんの出番が無くなったから斎藤さんはスタッフに怒鳴り散らしてるし
2025/04/14(月) 22:01:50.77ID:s23Q4P5X0
シニア割やシルバーシートの例もあるんだからそりゃ多少は考慮しろよ
これが車椅子や白い杖持った活動化なら担当者は吊るし上げられてる
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:51.68ID:Vyq/Th1Z0
石破や、吉村にとっては、5時間なんて待ってる事にもならんのだろう
どっかに一月ぐらい軟禁してやりなよw
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:56.50ID:XZS7Ucnc0
>>95
さんざんニュースでチケット売れないっていって色々押し付けてたような
2025/04/14(月) 22:01:58.26ID:+aeHod5p0
スタッフがあんたの対応に追われてますます手が回らなくなってんだよ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:05.78ID:mfiiHTjb0
>>100
高かろう悪かろうではなく?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:10.04ID:kLOIvbDO0
事前チケットを買わせておいて入場させないとはあくどいな
2025/04/14(月) 22:02:11.73ID:0saKKjkF0
>>74
スクショだけで行けるわけないだろ
これだから令和キッズは
2025/04/14(月) 22:02:21.09ID:phiYJ44w0
紙のチケットもいだほうが早かったね
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:24.36ID:4Hyx6gFM0
こんな は゛んは゜くに まし゛に なっちゃって と゛うするの
2025/04/14(月) 22:02:26.47ID:Atfc4yK/0
通信障害で運営側もネット使えなくて読み取りできないから入場できないってことだよね?
2025/04/14(月) 22:02:33.45ID:aW/SGhFt0
シニア専用窓口は要らない
さすがに調子に乗りすぎ

5時間待たせる運営もどうかと思うが
愛知万博初期の混乱をもう忘れたのか?
万博初期はこんなもんだろ
安定求めるなら3か月後でいいぞ
2025/04/14(月) 22:02:34.85ID:lg+Z1QVH0
こんだけ酷評されてたクソイベにわざわざ行くとか自業自得の境界知能だろ
2025/04/14(月) 22:02:41.36ID:ehWnrI+C0
馬鹿しか行かないから大丈夫
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:41.61ID:4TIfrGTF0
死んだやつもいるんだから5時間くらいあきらメロン
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:46.99ID:qKGXfWkS0
大枚叩いて得られたのは憤怒の表情
そして強制クールダウン
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:49.57ID:GwbLgGW00
こんな感じで文句言ってるやつが和歌山県知事やって意識不明の状態にしたん?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:59.86ID:9k4iwqs90
>>1
前評判散々聞いてたろうに金払って来たこいつが悪い
クレーマーじゃん笑
2025/04/14(月) 22:03:07.97ID:3ahvo2EZ0
コミケでは当たり前のこと
2025/04/14(月) 22:03:17.92ID:GitC8r+Y0
>>109
絶対こっちの方がスムーズに運営できてるわ
2025/04/14(月) 22:03:19.95ID:2f+kHQV+0
なんでこんなに落ちぶれちゃったんだ
電車が時間通りに来るってことだけで鼻高々になってたらこのザマ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:33.58ID:UqN7CKb60
>>81
別に万博は未来の博覧会じゃない
70年の大阪万博がたまたまそういうテーマでやっていただけで
2025/04/14(月) 22:03:35.95ID:laKxmOyQ0
そこまで通信障害ひどくてキャッシュレス決済できたん?
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:39.48ID:oWE5oDoJ0
システム障害時にスクショで入れるなら、コピーしてばら撒いておいたらみんなタダで入れるのかな
2025/04/14(月) 22:03:47.76ID:g1SeI9Qf0
デジタルだから1かゼロなんだよ。駄目なときは駄目
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:03.99ID:QOd252v80
国際イベントする度に最低評価を更新してるね
2025/04/14(月) 22:04:10.30ID:Wiv43+uh0
この記事鵜呑みにしていい?
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:12.49ID:4TIfrGTF0
20年後のわたしでも見ておちついて
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:22.62ID:61Fwqjtw0
楽天モバイル?
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:23.77ID:ib506EMd0
年寄りは万博禁止
2025/04/14(月) 22:04:24.63ID:JntNvAci0
ジャップの科学はァァァァァァァア
世界一ィィィィィィィィィィィィイイイ!!wwwwwwwww
2025/04/14(月) 22:04:28.92ID:GitC8r+Y0
>>123
うわ、確かにこっちもマズそう。現金不可だもんな
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:33.61ID:XZS7Ucnc0
>>81
人間洗浄機でてるんやで
2025/04/14(月) 22:04:37.65ID:20QGMUQ60
ババアの難癖記事するクソパヨwwwww
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:40.29ID:7fkumBE00
維新嫌いだけどせっかくの万博だから行ってみようかと考えてたけどやっぱりやめた
2025/04/14(月) 22:04:44.81ID:3evpVTkX0
>>19
ほかに5時間待たされたという話は聞かないな。大袈裟に言ってるのかそもそも頭の中で書いているのか
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:45.70ID:sUgbdbyk0
維新の支持率調査したら、
面白いかも(´・ω・`)
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:52.85ID:s3fnJ/Tw0
普通有線ぐらい準備するよね
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:02.43ID:40S/SCrC0
返金するべきでは?
2025/04/14(月) 22:05:09.86ID:oT6k5jCy0
昔の万博をイメージしてきた人達はよりガッカリするだろう
141 ハンター[Lv.275][木]:1.46352339
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:11.92ID:Um+RIdzC0
ばばあ、はよ死ねばそんな想いをせんでもすんだろ。おまえが生きてるだけで酸素がもったいないんだよ老害
2025/04/14(月) 22:05:19.34ID:a05DCmO30
ちょっといい男が手でも握ってやれば大人しくなるのに
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:47.69ID:ib506EMd0
>>122
万博は年寄りの暇つぶしじゃないんやで
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:50.22ID:zWjmG6hC0
カスみたいなスタッフ
スーパーの最低時給の店員でも店側の対応に不備があるなら平謝りするし責任者呼んでくる
責任者は逃げたのかもしれんけど恫喝するのは終わってる
ボランティアやとこんなもんなんか?
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:53.76ID:CL94dXvS0


146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:59.31ID:XZS7Ucnc0
1970のときもこういうことあったんじゃないのかな
発信する機会がないから消えるけど
動く歩道で事故もあったみたいだし、自称連合赤軍の男子大学生かなんかが太陽の塔の目に居座ったり
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:00.49ID:c3GUpxKX0
待機列を楽しむというイベントなんだろ
これが大阪万博
2025/04/14(月) 22:06:06.79ID:toxb6gb80
>>141
お前が死ねよ維新信者の倭猿🙄🙄🙄
2025/04/14(月) 22:06:07.93ID:aI1QH4Ix0
5時間もがんばったの?
元気なお年寄りだなあ
2025/04/14(月) 22:06:15.59ID:CkJ+wT750
この文句言ってる70代は自民に投票してるか選挙行ってないんでしょ?
それなら自業自得
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:17.88ID:ZxpnoJyN0
維新だから仕方ないね
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:26.05ID:iAWRp2mK0
この万博がトラブルまみれなのは十分想定できたんだから、
行くなら会期の中盤以降だよ
それ以前に行くという選択肢が間違ってるよ婆さん
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:26.30ID:lIH2dtev0
外人も怒っていたな
日本の恥さらし万博
2025/04/14(月) 22:06:40.30ID:KhdCK1H00
わざわざ初日に行くなよおばあちゃん
2025/04/14(月) 22:06:47.40ID:oT6k5jCy0
大阪の役所は酷いけど万博は更に酷いお役所仕事感があるな
2025/04/14(月) 22:06:52.77ID:6o4CpdRR0
今のタイミングで行く人ってマゾだよなメチャ混むの分かってるのに
2025/04/14(月) 22:06:52.80ID:gbEBrqWx0
3850円の蕎麦食べて待てばいいのに。

x.com/amenikakure/status/1911313785585041666
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:57.81ID:oWE5oDoJ0
世の中にはさんざん行列で待たされた方が、何かありがたいものを見てる気分になるって連中も多いだろ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:09.96ID:ib506EMd0
>>148
老害のお前が真っ先に死ぬべき
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:28.01ID:7fkumBE00
ジャップにデジタルは早すぎたね
2025/04/14(月) 22:07:33.73ID:A0rsW5cb0
並ばない万博謳ってんなら詐欺じゃね
162@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:33.83ID:q27snHCB0
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
2025/04/14(月) 22:07:34.88ID:cl5ebQCn0
冥土の土産
164@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:42.17ID:q27snHCB0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./ワロスwww./悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:50.01ID:q27snHCB0
希畝胃貨威妃夜羽
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:50.83ID:RigRCM8u0
こんな訳の分からんイベントになんか
行っちゃダメなんだってば
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:52.59ID:u1sUeC4N0
大盛況で草
2025/04/14(月) 22:08:05.48ID:gDjhYenh0
>>1
なぜ行く気になったのかが不思議
2025/04/14(月) 22:08:08.56ID:oMq7kHpi0
こういう変なやつを排除する目的だから
2025/04/14(月) 22:08:11.29ID:toxb6gb80
>>159
お前とお前の親もはよ死ねよ
ピカドン倭猿😂😂😂
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:14.38ID:ib506EMd0
まぁ言うても
年寄りの5時間って
俺らの30分くらいの価値しかないからな
2025/04/14(月) 22:08:15.40ID:wyxkXgZw0
予想されてたのになんで行くの?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:20.04ID:27FHR+yq0
>>1
維新政治の本命はカジノ!
そっちの方が儲かるから
だから万博はカジノへ繋げるための「前説」みたいなもの
まして、市民がどんなに粗雑に扱われようとどうでもいいのです
維新政治にとって大事なのはカジノに誘引されるギャンブル依存症患者と、そこから搾り取るお金
いわば外国のカジノ運営業者に日本の市民のお金を献上するシステム
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:20.81ID:F0BdYGLF0
貧乏人は年パスまで買ったというのに
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:21.21ID:4TIfrGTF0
25年後のわたし館がある時点でババアはお呼びじゃないって察しなきゃ
ババアが来たらスタッフきまずいでしょ💀
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:39.04ID:WjsoT3Pg0
大阪万博とか目に見えている地雷を踏みに行ったのだから文句を言うなよw
2025/04/14(月) 22:08:45.73ID:7qUxP3MA0
>>69
酷いよな皆さん一緒とかそういう問題じゃないし、更にあかんでしょって話
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:49.02ID:LNGRUp4q0
ボッタクリ詐欺かな
2025/04/14(月) 22:08:49.42ID:CGlIKK/20
逆に考えるんだ
そもそも中に入れても時間の無駄には変わりないんだ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:51.51ID:yc20fuMW0
wifiに繋がらずQRコードが出せないってのは酷いな

まぁ最近はライブやコンサートでもこの方式が多いから
スマホが壊れたりした場合に備えて、俺は一応紙に印刷したものも持ってはいくが
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:53.44ID:BeZDkeKw0
>>17
この国のメディア自由度は先進国じゃ最低クラスってずっと言われてて、昔は何言ってんだアホかって思ってたけど今ははっきりわかるわ
この国は大本営発表してたころから全く変わってないと
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:09.78ID:2AS1C8Tj0
勘違いババア多いからな
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:19.19ID:gflBYafn0
行くのがアホ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:21.05ID:ib506EMd0
>>170
トンスル飲んで寝てろチョン
2025/04/14(月) 22:09:36.78ID:eDMXRt9P0
孤島へ行く時点で相応の覚悟をしておかないと
2025/04/14(月) 22:09:39.92ID:bjoo6u9B0
ネガキャンまだつづけるのか
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:48.76ID:Us/tI8S+0
最高ですか?
2025/04/14(月) 22:09:58.93ID:toxb6gb80
予想されてたとか酷評とか維新信者が言うオールドメディアではマンセーしかしてないので高齢者は騙されるんやろうなあ
2025/04/14(月) 22:09:59.61ID:lo5gH2Ck0
自分もこういう年寄りになってくんだろうなあ
日本がもうちょっと元気な時に年取っておきたかったかも
2025/04/14(月) 22:09:59.65ID:bw9F1Xda0
なんでこんなにネガティブキャンペーンされてんの
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:28.42ID:c3GUpxKX0
これが維新流のおもてなしや
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:30.29ID:pVsa1KyZ0
グダグダやんけ
こんなん2度と行こうと思わん
2025/04/14(月) 22:10:30.65ID:Opjg9yWq0
テーマが、いのち輝く未来社会のデザインなのに高齢者の命を削ってイクゥ!
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:31.08ID:IuPdUebK0
5時間待たされた挙げ句ババアって罵られたのか
そりゃキレるわな
2025/04/14(月) 22:10:43.15ID:toxb6gb80
>>184
今日中に家族もろとも死んどけや
それが日本のためや🤣🤣🤣
2025/04/14(月) 22:10:44.31ID:ieQI8Ov+0
50歳以上10歳未満には過酷だ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:45.55ID:P7IU44J20
大阪=トラブル
2025/04/14(月) 22:10:50.11ID:M1kmGqyV0
>>190
運営の落ち度を報道されてるだけなのにネガキャンに摩り替えるなよ
2025/04/14(月) 22:10:51.52ID:RYfuxegf0
ネガキャン必死過ぎて笑える
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:51.78ID:BeZDkeKw0
>>190
むしろポジティブな要素あるのか?
2025/04/14(月) 22:10:52.95ID:gbEBrqWx0
ネガキャン止めろ!
皆、3850円の蕎麦食えよ!!!

x.com/amenikakure/status/1911313785585041666
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:53.61ID:kLOIvbDO0
大阪万博大人気ですゲートに大行列が出来ました←金を取っておいて入場させないだけでした
2025/04/14(月) 22:11:03.11ID:DxOq1xsv0
1970や筑波なんて比べようが無いくらい今回はひどい?
俺は全部行ったことないけど。
2025/04/14(月) 22:11:05.91ID:MhzPF7ga
まともな知能あったら行かないだろ
行くにしても遅い時間は皆帰り始めるから空いてて良いらしいな
2025/04/14(月) 22:11:13.53ID:oMq7kHpi0
9時の予約で入れないって嘘くさいな
最初はみんな入ってたけどな
2025/04/14(月) 22:11:17.75ID:HHJgwVqy0
運営側の通信障害ってマジか?
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:18.67ID:c3GUpxKX0
>>190
事実を事実として発信してるだけやん
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:23.12ID:NTyQ23cq0
初日に行って体壊したやつ
修学旅行で行って 体壊すやつ
訴えたら勝てるんじゃね?
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:25.82ID:xZvJhOfD0
ババア来るなとは言わんが
開幕は激込みなの分かってるだろが
スマホ操作できないなら
ちょっとは迷惑考えろアホ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:28.14ID:veQmlKWS0
70代だと30分立ってるだけで辛いだろ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:43.19ID:alAtDNg00
これ、スマホの充電が切れても同じことなるよな
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:50.12ID:ib506EMd0
>>195
チョンのお前が日本って言葉使うなら
穢らわしいわ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:54.80ID:BHPcmTor0
アクセス殺到でWi-Fiが繋がらないのは、高齢者は関係ないだろうw
2025/04/14(月) 22:12:00.20ID:oMq7kHpi0
たぶんログインできなかっただけかと
2025/04/14(月) 22:12:01.15ID:9EqhFOvs0
ガキとか若者が行くのはまだ理解できるんだけど

おっさんおばはんジジババは何のために行くんだかまったく理解できない
こいつら何しに万博に行ってんの?

万博ばばあとか万博グッズでコスプレしてるやつとか寒すぎる
2025/04/14(月) 22:12:07.88ID:/2nXNvai0
通信障害が万博のせいは草
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:08.19ID:Us/tI8S+0
https://youtu.be/v96r3Ig8x2k
【万博で「子ども無料招待」始まる】4歳〜高校生の約102万人対象 参加見送る自治体も
2025/04/14(月) 22:12:08.24ID:KjwTyV+S0
自分は70才だから若者より優先してもらおうって考えが浅ましい。
公平に並んでろ。
2025/04/14(月) 22:12:14.37ID:gbEBrqWx0
3850円の蕎麦、みんな食えよな
食べるだけで行列で2時間かかるけど

x.com/amenikakure/status/1911313785585041666
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:16.58ID:IuPdUebK0
>>209
こんでるのではなく運営の不手際で確認できずに5時間待たされてるだけだぞあほ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:23.93ID:M1kmGqyV0
これ情報をちゃんと追うと婆さんがスマホを使いこなせなくてQRコードの画面を表示させれないとかじゃなく
運営側の障害でQRコードを読み取れずなんだな
そりゃぶち切れるわ
2025/04/14(月) 22:12:25.93ID:toxb6gb80
>>212
分かったから早く死ね
時間ねーぞお😅😅😅
2025/04/14(月) 22:12:44.00ID:VsnLal5i0
スマホ必須とかするからだな
もしそこでスマホ落として壊れたら詰みじゃん
2025/04/14(月) 22:12:46.68ID:vahiGJGg0
会場のWifiに繋げるって告知したのに、繋がらんのはジジババのせいじゃないやん
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:58.94ID:2vZ+1fxc0
そんな苦労して何が見たいんだ?
月の石か?
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:00.46ID:GCJmj8sK0
>>1
これでまた東京人に大阪のイメージが悪くなったか( ̄ー ̄)ニヤリ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:00.45ID:ib506EMd0
>>222
幼稚なチョンだな
2025/04/14(月) 22:13:08.84ID:eDMXRt9P0
>>209
想定平均15万人/日に対して
初日は12万人しか来なかったんだぞ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:10.27ID:dFYFV9nV0
ずぶぬれで5時間待ちって・・・・
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:15.26ID:jMXdmAuj0
行って文句言うなら行くなよw
2025/04/14(月) 22:13:18.90ID:JntNvAci0
鰯無いのさ
そんな人
今日もひとり
嘘をつく
そして明日はきっと
2025/04/14(月) 22:13:21.19ID:/2nXNvai0
どう考えても通信キャリアが馬鹿なんだけど
2025/04/14(月) 22:13:22.90ID:8sKLt9LP0
嫌なら行くな
2025/04/14(月) 22:13:25.72ID:/tZ/ZksP0
万博なんかに行くのが悪い。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:27.01ID:4TIfrGTF0
>>208
マジで腐敗ガス吸って大量死ありえるからな
カメルーンの沼に溜まってたガスで2000人が死んだこともある
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:37.83ID:sGx4Cl9J0
>>203
つくばはすげえ混んでたけど
その混雑は賑わいという感じでとても面白かったと母親と父親が50回は言ってたな
ものすげえ面白かったみたい
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:44.74ID:UBvo9iWX0
もう一昔前の中国やんw
2025/04/14(月) 22:13:50.38ID:toxb6gb80
>>227
打ってる時間あるならはよ死なんかいノロマ😡😡😡
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:59.72ID:LKvJzIXq0
>>209
存在が迷惑だよな
バカは来るなと
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:01.26ID:GCJmj8sK0
大阪人「東京人で大阪の万博に行くほうが悪いわ!」
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:03.98ID:zTQ7zJ110
維新と自民が共同で公金チューチューするだけのイベントにわざわざ
金払って行くほうがどうかしてる
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:19.94ID:UBvo9iWX0
>>203
年間違えてるけど
最高に楽しかった
2025/04/14(月) 22:14:20.99ID:fuUPDphz0
これぞジャパンクオリティー
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:27.09ID:W5iozxvm0
この件に関しては「なぜ行った?」としか思えない
2025/04/14(月) 22:14:33.69ID:8sKLt9LP0
>>223
そんなの万博だけじゃないだろ
2025/04/14(月) 22:14:42.23ID:0330kFtO0
そりゃ特殊詐欺も無くなりませんわ
高齢者ってチョロいねwww
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:15:04.08ID:rl2h3XHY0
万博初日
スマホ持ってモタモタする婆さん
よく読むと運営がショボいだけであったw
2025/04/14(月) 22:15:15.48ID:KjwTyV+S0
>>235
メタンは空気より軽いから、よどんでも貯まらんだろ。
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:15:17.63ID:u1sUeC4N0
>>236
混雑を楽しみに行く人っているよなw
2025/04/14(月) 22:15:21.60ID:/2nXNvai0
>>245
ネズミーもだな
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:15:27.55ID:OAvPrMIe0
5時間も無駄に過ごすくらいなら一回会場から離れてモバイル繋がるとこでスクショして戻ればいいじゃない
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:15:30.18ID:LKvJzIXq0
>>223
山登りとか怖いよな、足踏み外したら詰みじゃん


ばーか。
2025/04/14(月) 22:15:34.57ID:uFpIFz0Z0
スマホが使いこなせない人は来ないでください
並ぶのに文句言う人は来ないでください
事故が起きたときに賠償請求する人は来ないでください
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:15:37.22ID:M1kmGqyV0
運営「会場にWi-Fiあります」
→繋がりません
運営「スマホの操作はご自分で」
→QRコード表示されても運営側の障害で読み取れません

運営「入れないのはお前だけじゃないんだよババアっ!」
↑???
2025/04/14(月) 22:15:40.45ID:wyxkXgZw0
>>246
ほんとそう思った。ニュース見てたらこんなことになるの簡単にわかるはずなのに。
2025/04/14(月) 22:15:59.88ID:Jllk24DC0
なんだよシニア専用窓口って
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:00.12ID:DlNWzZTG0
この経験を生かして紙にプリントして行くわ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:08.32ID:GCJmj8sK0
>>246
まして大阪にノコノコ行くなんてなw
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:09.07ID:alAtDNg00
>>236
つくばは良かったよ
現地でもらった万博MAPとかパンフレットとか、今でも宝物

大阪万博はなんも残らなそう
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:11.41ID:4TIfrGTF0
>>248
室内に吹き出たら死ぬ
2025/04/14(月) 22:16:12.09ID:m/if/hsr0
だから行くなっての
詐欺師みたいな連中がやっている文化祭なんだから
2025/04/14(月) 22:16:16.46ID:DqQPHY3D0
いやまあスマホ無いと
何も出来ないのに
基地局増設は今日から始めるとか
不手際にも程があるわ運営

あと充電コーナー探すのに
NHKクルーが1時間探したとか
何も考えてねえだろ
お客さんはご愁傷さま
2025/04/14(月) 22:16:17.14ID:xhj6VoXd0
QRってスクショじゃあかんの?
2025/04/14(月) 22:16:28.11ID:hfwMgwz90
これで全額盗られるのかw
2025/04/14(月) 22:16:38.18ID:/2nXNvai0
>>262
基地局は通信キャリアの責任だけどw
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:39.37ID:LKvJzIXq0
>>246
バカから金奪ってるだけだから罪悪感ないんだよな
取られる奴が悪い
2025/04/14(月) 22:16:40.76ID:sgGVQHP50
そもそも事前情報からして胡散臭い催しに開幕凸してる時点で何の擁護も出来ないわ
メタンガス漏れてパビリオンは未完成だらけとか聞いて即いく奴も相当だよ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:42.29ID:GCJmj8sK0
>>261
大阪人「最高の褒め言葉をどうもw」
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:42.36ID:yc20fuMW0
東京から来て、会場の通信環境が悪過ぎるがために
五時間も放置プレイとか、そりゃこのご婦人じゃなくたって怒るわ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:51.04ID:M1kmGqyV0
>>263
スクショでも紙でも駄目だぞ
だって読み取りする側の通信障害なんだから
2025/04/14(月) 22:17:02.67ID:6d+UIUDX0
>>1
万博の支払いって電子マネーだけなんだろ
大丈夫か?
2025/04/14(月) 22:17:04.20ID:7qUxP3MA0
何か世の中便利になってるのか分からんな。昭和の万博は6千万人に対応出来たのに、今回は半分以下の入場者でこの混乱。人が劣化してるのか?
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:10.24ID:xZvJhOfD0
>>251
だよな
絶対怪しいわこの記事
どうせ共産党かれいわのババアだろ
イチャモンつけにスタッフに迷惑かけるクズども
2025/04/14(月) 22:17:15.11ID:u5XYhg/C0
>>220
運営の不手際ではなく通信障害では?
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:15.18ID:IuPdUebK0
>>254
関西土人がら悪すぎて草
2025/04/14(月) 22:17:21.25ID:Eje1rRvE0
>>1
>「5時間以上も待っているのに入れない」

バカかよw
返金してもらってさっさと帰れよw
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:29.08ID:DlNWzZTG0
>>249
70年の万博映像見たけど、今年の万博の混雑はまだチョロい
2025/04/14(月) 22:17:35.23ID:wTi984Ef0
70歳の老婆にWiFiを繋げるなんて無理だろ
この場所はキャリアの5Gも届かないの?
2025/04/14(月) 22:17:43.44ID:vahiGJGg0
程度の差こそあれど主要キャリア全てで繋がらない、繋がりにくいという状況だったようだな
2025/04/14(月) 22:17:47.00ID:GitC8r+Y0
IDもパスもわかってて購入履歴もあるんだし入れてやれよ
2025/04/14(月) 22:17:55.49ID:rL8VqVML0
>>203
当時3歳だったけど今の平日のディズニーランドぐらいだったと思う
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:55.98ID:ouqDs0aQ0
>>232
キャリアなのか?、Wi-Fiって事は会場の無料Wi-Fiがクソで繋がらなかったってことでは?
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:13.02ID:OAvPrMIe0
スクショじゃダメなら誰も入れないだろ
運良く繋がった奴だけ入れたのか?
2025/04/14(月) 22:18:16.77ID:ExKSTxld0
>>1
維新と、蜜月関係の吉本の松本人志を復帰させる予定調和はどうなったんだ?

万博は大赤字だし、運営は問題ばっかだし

維新は自公とズブズブだし、コイツらどうなってんだよw
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:21.67ID:rl2h3XHY0
やっぱり紙のチケットと現金でいいな
日本はすぐ通信障害起こるから、まったく信用できない
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:24.83ID:+vQr4yBf0
んで福島の瓦礫で出来た会場からの放射線量はどんなもんだった?
お前らどれくらい被爆したん?
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:25.20ID:alAtDNg00
>>272
劣化していると思う
紙の方が速いし
2025/04/14(月) 22:18:28.80ID:m/if/hsr0
>>262
13兆円からどれだけぶっこ抜いて自分らの私腹を肥やせるかってやっているんだもの
まともな運営なんてできる筈がない
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:29.82ID:veQmlKWS0
>>251
また一番後ろから並び直すのか…
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:31.71ID:u1sUeC4N0
混雑マニアは急げ!
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:31.99ID:BHPcmTor0
>>221
QRコードの表示が分からないのなら、受付スタックが教えてくれると思う
Wi-Fiが接続できないのは、スタッフでも対応できないね
2025/04/14(月) 22:18:37.75ID:5EbUlaoq0
話がマジなら5時間はなあ
2025/04/14(月) 22:18:38.09ID:UmlYt4K+0
ビッグサイトとかの展示会でも、通信回線混むのに、出島みたいな所では尚更。
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:41.42ID:GCJmj8sK0
なんで東京人がノコノコと大阪まで馬鹿にされに来るんだろうなw
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:44.07ID:sGx4Cl9J0
>>249
うんうん
思い出した
横浜の未来博で俺も見たんだけど
筑波万博でゴーグルかけて巨大なスクリーンをみると
立体的に見えて小惑星が自分に向かって飛んでくるやつ
これが良かったって言っていたな
2025/04/14(月) 22:18:48.94ID:d2SSjWbU0
良いよねえ、このダメダメムード
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:50.22ID:gp6biYF20
パヨ婆さんイライラで草
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:04.86ID:gXRYs24W0
期待するのが間違ってる
2025/04/14(月) 22:19:06.58ID:Npt7l/mt0
東京から初日に来てくれるファン
こういう人こそ大切にしないといけないのにな
チケットさえ売れたら後はどうでもいい!
ってスタンスなのかもしれんけどw
2025/04/14(月) 22:19:07.38ID:33AZqj3E0
あやしいメディアだな。フェイクニュースではないのか
2025/04/14(月) 22:19:09.11ID:GitC8r+Y0
>>272
弱者を切り捨てて便利になってる感じがする
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:11.56ID:MDTjJAwv0
アナログ時代より退化してんだよな
システム開発とかでもあるあるなんだよ
普通にやったほうがはええよっていうの
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:12.16ID:J4G0jWLw0
>>1
嫌なら出ていけよ
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:13.82ID:b78VcBvZ0
>>1
怒り狂って殺し合え 余興じゃ
2025/04/14(月) 22:19:16.98ID:DqQPHY3D0
>>265
運営がキャリアに今から対応要請
とか杜撰以外の何物でもない
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:21.15ID:+vQr4yBf0
マイナスカード保険証の未来なんだから受け入れるべきwww
2025/04/14(月) 22:19:22.33ID:oo6qBmLb0
今日も命の輝きが止まりませんね
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:30.61ID:AukiynDf0
梅雨時になったら、雨ガッパだらけになりそう

【万博】石毛事務総長「雨宿り場所確保する」話すも「雨がっぱなど対策を」提案 開幕日に天候急変 [七波羅探題★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744613470/
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:33.88ID:DlNWzZTG0
>>280
QR提示無しで通したという話もあるけど、どうなんだろ
2025/04/14(月) 22:19:41.76ID:twfE8Mac0
愛・地球博のときって何か問題あったっけ
普通に好評で終わったような記憶しかないけど・・・もう20年前なんだな
2025/04/14(月) 22:19:42.17ID:ieQI8Ov+0
大阪維新完全終了
2025/04/14(月) 22:19:43.46ID:cCw5ATLE0
もう中抜き終わったから上級達はどうでもいいんだよ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:46.57ID:M1kmGqyV0
>>291
接続出来ないのは客(婆さん)側じゃなく運営側だぞ
誰が言っても入れない
スクショしてても紙に印刷してても無意味
2025/04/14(月) 22:19:54.36ID:HxrWgge/0
アンチが少ないとか言ってたのが災いしたな
現実は大盛況
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:57.17ID:cQw2nQF80
高齢者なら毎日休みだろうになぜわざわざ混むのが分かってる初日に行こうと思ったのか
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:00.37ID:mLZ0I/Nm0
何の運営実績もない臨時雇いの人たちがイベントやってるんだもの、こりゃあ仕方ない。
2025/04/14(月) 22:20:04.37ID:vahiGJGg0
キャリアもWifiも全部ダメなら客のスマホも、万博のWifi接続してる機器もネットに繋がりにくいってことだろ
展示物にも影響出てるんじゃねーの
2025/04/14(月) 22:20:05.28ID:/2nXNvai0
>>282
wifi以外に通信手段無いとでも?wwwe
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:06.48ID:/NPQtKoV0
ジジババは家から出るな
出てもいいけど近所の散歩ぐらいにしとけ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:32.98ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/14(月) 22:20:33.49ID:XHWdtgzH0
通信障害が起こることは誰でも予測がつくだろ
運営がヘボすぎる
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:37.46ID:Y7QlH8ea0
>>308
ゲリラ豪雨とかどうすんだろ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:39.58ID:jBeFt5+o0
【悲報】万博アプリ、外国人客に超大不評…よくよく思い返すと日本謹製のスマホアプリってことごとくゴミじゃね? [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744629921/
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:50.95ID:hKpo+w0D0
逆ギレすぎて笑うしかない
酷すぎる万博w
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:02.66ID:7GRhl7NY0
バグが取れた頃に行くかな
2025/04/14(月) 22:21:04.81ID:yc20fuMW0
>>270
さすがに運営側(読み取り)の不具合で五時間放置はしないだろw
入場者側のスマホがつかめる電波がなかったって話じゃね?
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:13.67ID:OAvPrMIe0
>>313
てことは全員入れなかったって事か?
2025/04/14(月) 22:21:20.06ID:pSpAgOEY0
さすがにこれは酷いな
ワイドショーで取り上げられてフルボッコされる案件
2025/04/14(月) 22:21:29.15ID:XKFImfV+0
よくこんな化石みたいなやつ探し当てたな笑笑
2025/04/14(月) 22:21:37.21ID:uqkuqsXg0
>>310
夏休みに親に連れて行ってもらったけどそこまで並んだ覚えはないんだよな
今よりもアナログな方が良かったってことなのか
2025/04/14(月) 22:21:37.28ID:MhnA7opK0
5時間あったら電車でひと駅移動してQRコード表示してから戻れるよね
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:48.75ID:JxPtIF2g0
日本の技術に海外の人達は大喜びですよ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:52.38ID:DlNWzZTG0
>>322
6月雨の季節もまたぐし、雨宿りできるような場所を対応してほしいよね
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:54.83ID:IuPdUebK0
コロナのときのアプリも酷かったな
海外から羽田に戻ったら2キロくらい歩かされて変なアプリ入れろって言われて入れたけど繋がらないからPCでやってくださいとか意味不明なことやらされたな
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:55.76ID:YVf4UO/h0
JRの指定席もスクショ撮ってる。
当然、万博QRコードもスクショ撮ってる。

当たり前だろ、こっちは楽天回線を何年使ってると思ってんだ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:58.13ID:hKpo+w0D0
これが大阪万博流のおもてなしや!
2025/04/14(月) 22:21:58.60ID:vahiGJGg0
理想→ITの力で並ばなくていい万博
現実→紙より並ばないといけない万博
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:00.49ID:alAtDNg00
>>321
予想できてもどうにもならんのでは?

東京の通勤電車内のネットの繋がり悪いのとか、
もう10年たっても全然改善できないし
2025/04/14(月) 22:22:02.71ID:xx7e3+qk0
初日に行くのが悪い
始めは不備は付き物よ
2025/04/14(月) 22:22:09.52ID:vMGj0kxw0
新しいことを何も学ばない年寄りを甘やかしてきたツケやな
2025/04/14(月) 22:22:10.27ID:CGlIKK/20
WiFi繋がらなかったのは年寄りとか関係なく混雑のせいだろ
高齢者排除だ!とか被害妄想がひどい
2025/04/14(月) 22:22:14.24ID:MhnA7opK0
>>265
中学生でももっとまともな意見言えるぞ?
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:23.87ID:M1kmGqyV0
>>326
したんだよなぁ
「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
2025/04/14(月) 22:22:31.63ID:MhnA7opK0
>>265
小学生だったらスマン
2025/04/14(月) 22:22:32.12ID:P1yukMm90
>>17
雨漏りはやってたぞ
2025/04/14(月) 22:22:40.14ID:Fg4Hzb160
老い先短いのに5時間も無駄にしてストレス溜めて返ってくるとかたまげたなぁ…
2025/04/14(月) 22:22:40.75ID:5EbUlaoq0
代替で運営が何パターンか用意しとかなきゃつうのはあるよな
まあスクショしときゃもあるかもしれんが
2025/04/14(月) 22:22:47.29ID:PESwwvDB0
勢いある記事やな
2025/04/14(月) 22:22:47.63ID:Xu4oOAwY0
>>1
みんなが入れないのはお前達側の問題だろ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:48.27ID:Y7QlH8ea0
>>327
スタッフ「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!」


かなりの人数の人たちが入れなかったんじゃないかと思った
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:50.32ID:BGr6x8AZ0
>>308
Xででてたけど水はけも悪いらしくて会場と駐車場が水浸しのびしゃびしゃの画像上がっとったで
上からの雨漏りだけじゃなく水浸しの長靴も必須や
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:51.46ID:gXRYs24W0
>>64
人が集まるとさらに暑くなるかなと思ったけど風通しだけはいいのかなw
2025/04/14(月) 22:22:52.03ID:HHJgwVqy0
読売ソースでは

>入場時に必要な電子チケットのQRコードの表示ができず混雑に拍車がかかる恐れがあり、万博協会は、QRコードによる確認を行わず通過させたという

とあるが?本当にこの老夫婦は実在してるの?日雇いライターの妄想?
2025/04/14(月) 22:23:01.62ID:/2nXNvai0
>>342
通信キャリアは公益だから責任あるんだよ
限られた電波帯使うってのはそういうこと

何も知らない無知くん
2025/04/14(月) 22:23:01.95ID:P1yukMm90
>>67
スクショでもいいって見たぞ?
2025/04/14(月) 22:23:07.59ID:W6Vo3vHM0
初日だから仕方ないって、大昔民主党が政権は初めてなんで勘弁して
みたいな事言ってたの思い出した
初日だからって入場料安い訳じゃないんでしょ
2025/04/14(月) 22:23:18.99ID:/Je+SwhG0
>>271
そうだよw来週にも関西圏は真夏日の予報だから老人と子供は行かない方がいい、飲み物も食い物も買えないまま帰りの足が無くなるから帰れカスと運営の放送を聞くことになる
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:21.27ID:5PS7A5r70
まあ、移動基地局が来れば改善はするんじゃないかな
どれだけ費用かかるのか知らないけど
2025/04/14(月) 22:23:21.48ID:DTejlhFr0
>>308
自称休憩所には屋根がないからな
2025/04/14(月) 22:23:30.80ID:fA43xuFx0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/14(月) 22:23:31.58ID:XKFImfV+0
しかしどこのキャリアか機種かなんも書いてない、取材したてなんにも訊けてないけどまた嘘松か?
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:32.87ID:Y7QlH8ea0
>>333
雨漏りしない屋根があるといいな
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:34.77ID:sGx4Cl9J0
>>272
外出する年寄りが増えた
それも大幅に増えたところではなく
何十倍もね
40代までならどんな混んでても祭り気分で盛り上がれる
60代や70代は混んでたら即座にへ垂れてしまう
それが老いというものだ
60代以上は文句を言うくらいなら家にいたほうがいいな
2025/04/14(月) 22:23:36.68ID:yc20fuMW0
>>343
それマジだったら逆切れじゃんw
酷いなんてレベルじゃねーわ
2025/04/14(月) 22:23:45.53ID:eBe1mnAh0
入場制限かけないと駄目じゃん
2025/04/14(月) 22:23:51.58ID:DxOq1xsv0
>>236
混んでても通信障害でーとかは無いだろうしね。
2025/04/14(月) 22:23:52.22ID:LJMgT0VY0
流石に運営もこれはまずいと思ったみたいで緊急でアンテナ増強するらしいけど

こうなる可能性は予想できたはずでテスト時点で洗い出ししておくべきだったと思う
2025/04/14(月) 22:23:54.88ID:YWACag4L0
初日に行くやつ全員馬鹿です
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:55.97ID:gXRYs24W0
>>78
5ちゃんねるはこういう鋭い意見があるから侮れん
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:56.58ID:SWQ5bZfc0
維新としては情弱爺婆は
万博に来るな!
俺たちは何も悪くない!
自己責任!自己責任!
ってとこだろ大阪のカスが維新を支持する限り
終わらないからね
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:58.53ID:hKpo+w0D0
普通、こういうケースを想定しとくだろ
想定不足に準備不足で客にキレてるとかアホだろ
2025/04/14(月) 22:24:03.55ID:u5XYhg/C0
>>350
入れた人もいたんだろ?
てことは入れなかった奴は自己責任
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:03.93ID:BHPcmTor0
>>313
システム側の障害なのか
それってすぐに対応できないし毎日起きるようなw
2025/04/14(月) 22:24:05.34ID:sMWqVFBY0
全員で押し通ればよかったのに
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:08.43ID:uSLCUHwO0
QRを表示できないというより
通信障害で読み込めないんだよな

これは完全に運営の責任
2025/04/14(月) 22:24:10.65ID:m/if/hsr0
>>333
そんな物作る金がもったいないってのが本音だ
金が余っているなら自分の懐を潤すようにする連中だぞ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:10.85ID:n8D96ahU0
これはひどい
入場料は払い戻しすべき
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:13.41ID:fsipTdtb0
>>1
バカが開催しバカが行く。
大バカ博。絶賛開催中。

中抜くぜーーーー!
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:17.26ID:cQw2nQF80
>>351
テストランのときは天気良かったけど水たまりできてたな
最初演出かと思ったが水はけ悪いだけだと気づいた
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:21.49ID:OAvPrMIe0
>>350
入れた人と入れなかった人の差はキャリアの差かな?
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:21.90ID:r+C3JPSc0
>>1
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」

すげえ
運営側がこんなこと言うんか
ヤクザの開き直り以上だわ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:21.87ID:NTyQ23cq0
携帯回線もWIFIもあかんかったって出てたじゃん
70歳の女性以下のヤツいんね
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:25.01ID:bff7G1ZA0
息子はチケットだけ取って70過ぎの両親2人で行かせず付き添ったほうがよかったんじゃないか?
激混みイベント中のディズニーランドに2人で行かせるような混み具合だろ?イベント初日じゃうまく回らないところの方が多いしさ、うちの70過ぎの母親なんて車や新幹線で向かってる最中から疲れたって言い出すし
とは言え喜ぶと思ってプレゼントしたのにこんなことになっちゃって可哀想だね
行くならスタッフが手慣れてきていろいろ改善された終わり間際がいいんじゃないかね
2025/04/14(月) 22:24:39.35ID:MPQbAGhx0
たかが通信障害だけで全てが止まる
これが未来の姿だ と万博が示してくれた
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:44.16ID:DlNWzZTG0
>>353
読売か
実際それで通った人がいるのならその情報はあげないんだな(情報操作?
2025/04/14(月) 22:24:56.94ID:vahiGJGg0
大量の人間が5時間も待たされてたなら、もっとテレビでもバンバンやるんじゃねーの
春とはいえ体調不良者が何人も出るレベルだろ
2025/04/14(月) 22:24:58.85ID:YWACag4L0
賢い老人は人の少ない平日に行く
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:58.86ID:5PS7A5r70
>>365
運営側の想定より二万人少ないとか言ってたかな
まあ、少なくて良かったかも
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:01.63ID:vSL1TJ+N0
JAのお祭りレベルなのに万博を名乗るなよ!
大阪万博は1970年のEXPO70のものだ
2025/04/14(月) 22:25:05.39ID:8J/h1mr/0
雨の日に行くやつがバカとしか
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:13.99ID:yLEe6RBd0
これまでの愛車遍歴は50台以上…
↑これ広告までコピペしてしてんだな
さすがバカ日本の程度の低い現在の状況をよく現してるわ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:17.34ID:ycvbj6jH0
まあご老人が正論なんだが、相手のスタッフもどうせバイトか派遣の風除け要因だろ?
本当に汚い運営者連中は下っ端矢面に立たせて奥の部屋でニタニタ笑ってくつろいでるよw

それが陰険姑息ジャッあああああああああああプwww
2025/04/14(月) 22:25:21.12ID:+z75mC5D0
迷惑な婆さんやな
2025/04/14(月) 22:25:30.07ID:xx7e3+qk0
>>356
お前が運営やれば完璧だったのになw
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:31.29ID:E582Kt/a0
吉村には届かない
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:34.52ID:lKSfXGlK0
>>1
70代の婆の話を出してきてまで
この記者が万博をディスりたいことだけわかったw

そしてこれをスレタテした5ちゃん記者も同様w
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:41.36ID:DlNWzZTG0
>>386
だからパス無しで通ったんだろ、と読売が
2025/04/14(月) 22:25:45.12ID:0F861b9y0
老人は老人らしく紙を印刷してこい
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:46.63ID:sGx4Cl9J0
>>265
運営側が通信キャリアやら一般的なサービス提供事業者に計画を説明して
一緒に準備しないとだめだろ
通信キャリアがイベントの運営主体じゃないんだから
そういうのを考えるとやっぱ運営側の責任もあるよね
2025/04/14(月) 22:25:56.74ID:MPQbAGhx0
キャッシュレスも使えない

たかが通信障害だけで全てが止まる
これが未来の姿だ と万博が示してくれた
2025/04/14(月) 22:25:56.82ID:DcczcL520
>「車検に通したことがほとんどない」と語る歌手のクルマ愛

これの意味が分からない。車検が来る前に買い替えてるってことか?
2025/04/14(月) 22:26:00.32ID:DxOq1xsv0
>>281
今回のはそれ以上なのかオペレーションがダメなのか…
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:02.49ID:bN9Z3kW90
>>313
博覧会協会側がQRコードのスクショや印刷しての提示をするよう協力を呼びかけてるみたいだよ
2025/04/14(月) 22:26:10.67ID:pSpAgOEY0
>>383
79歳でアメリカ大統領になったりする時代だよ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:11.85ID:53wHAopd0
>>251
QRコードを読み込んで確認する運営側の機械も回線繋がらないので使えないから
スマホだろうが紙だろうが入場不可
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:14.24ID:BGr6x8AZ0
>>346
もし改善せずに夏に突入して
夏場に老人を屋根のないところで5時間も待たせてたらストレスどころか熱中症で死ぬで
2025/04/14(月) 22:26:16.39ID:XoAaEBB40
こなれてから行こうかと思ってたけど
こなれてる頃には開催終了してそう
2025/04/14(月) 22:26:33.89ID:qr9iUs7J0
>>331
wwwwwwwwwwwwww
2025/04/14(月) 22:26:35.12ID:S1C5kBiT0
ニュースになってた万博大好きおばちゃん楽しめてるかな
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:43.49ID:r+C3JPSc0
>>341
ピーク22万人を想定してるはずなのに14万人でコレやで?
2025/04/14(月) 22:26:46.86ID:KOeiiExI0
息子「親孝行出来てよかった☺」
2025/04/14(月) 22:26:47.67ID:H7pZt/xI0
>>63
頭悪いのはお前と
コピペも丁寧にできない1だよ1
2025/04/14(月) 22:26:49.08ID:b+KkjYcL0
本日のチケットの待ち時間は24時間待ちで、明日は本日のチケットでは入場できません!
2025/04/14(月) 22:26:51.32ID:01zSkA+Y0
東日本じゃマジで万博の話題とか皆無なんですが
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:53.61ID:zMNhK0830
こんなもんやるために維新が自民党に妥協して減税もなしだからな。終わっとる
2025/04/14(月) 22:26:58.16ID:iq/kt/lT0
パビリオンもなんかアンテナショップみたいでしょうもないなアトラクションとかないのかな?
まあテレビで見ただけの相玉県民なんだけど
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:03.99ID:Y7QlH8ea0
まさか、QRコードなしでも入れた入場口と、入れず復旧した14時半まで待たされた入場口があるってこと?
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:04.64ID:53wHAopd0
>>403
客側が回線使いまくってるから繋がらないんだって言う運営側の言い訳ですよソレ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:09.81ID:W6Vo3vHM0
>>394
やらないし、興味ないけど
何かお客さんは困ってるし、主催者は何のコメントもださないし無責任だなって思うだけ
お前がやれば、いい万博になるんじゃない?
2025/04/14(月) 22:27:10.81ID:6+Z2dE7i0
>>403
QRの意味あんのか?
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:12.10ID:rqAVB7cp0
カスハラで通報しろ
2025/04/14(月) 22:27:12.83ID:wTi984Ef0
今報道ステーションで
QRコード表示出来ないとか放送してる
2025/04/14(月) 22:27:13.39ID:uFpIFz0Z0
>>370
そう、自己責任
事故で死んでも裁判起こしてはいけない
2025/04/14(月) 22:27:18.93ID:LJMgT0VY0
入場するためのQRコードは事前にスクショ撮っておいた方が良いね
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:19.56ID:IuPdUebK0
>>401
ソースはってるやつがあほなだけ車のとこは広告ではりつけてるときに広告も一緒にはっただけ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:21.32ID:bff7G1ZA0
>>404
それはまあ確かにこの人たちがパワフルな可能性もあるよねw
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:22.48ID:cQw2nQF80
>>399
基地局だけじゃなくて鯖も貧弱じゃないかと思うこともある
他のサイトは快適なのにアプリのマップが読み込めないとかあったひ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:28.59ID:Gt5ltZY70
こんなしょーもないイベントに出掛けたバアサンもどうかと思うが
2025/04/14(月) 22:27:29.93ID:/2nXNvai0
>>399
主要駅より少ないのに対応できてないとか
移動基地局通信車も出してなかったの?って言われるような失態だよキャリアにとっては
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:41.67ID:4r4o2xX+0
大阪では普通
東京ではあり得んからな
431 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:43.24ID:Gluxo3T+0
14万人中の何人だろな ほとんど入れたんだろ 
2025/04/14(月) 22:27:43.41ID:eDMXRt9P0
>>248
夢洲は空気より少し重い硫化水素もちゃんと出てるぞ
2025/04/14(月) 22:27:44.31ID:MhnA7opK0
>>354
当たり前の事言ってるだけで全く説明になってないし
やっぱり小学生?
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:46.42ID:u7s2kalm0
人類って進歩してるんですかねー
万博なんてやってる場合じゃないかもしれませんねー
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:46.87ID:BHPcmTor0
通信障害のキャリアはドコモなのか?
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:47.41ID:W6Vo3vHM0
>>419
興味はあるんだ
酷い扱いだなって
2025/04/14(月) 22:27:48.91ID:XjeE5zxN0
このシステムの根本の理念が
沢山のお客様に来場して貰い、楽しんで貰う事じゃなく
どれだけ運営側が楽するかが根本になってるからな

だから、意味不明なチケットの購入方法
アクセスのワルさ、買い物のしにくさなんだろ?
スマホ持ってない人間は排除だしね。
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:51.60ID:hKpo+w0D0
デジタル前提の万博にしたくせに基盤が弱いとかどうしようもねえ
慌ててQRコード表示用のWi-Fiを東ゲートに準備するとか言い出したんだよな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:56.12ID:5PS7A5r70
そういや赤字になったらどこが補填するのかもう決まったのかな
2025/04/14(月) 22:27:57.68ID:XKFImfV+0
qr用意できてないやつには係員があれしてこれしてと手取り足取りやってたぞテストランのときだが
こいつだけいつまでも電波繋がらないとか有り得んしやっぱ嘘松やで
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:57.74ID:3SV1MfC/0
日本の技術ってこんなもんだよ
これまで情報操作で誤魔化してきただけ
2025/04/14(月) 22:27:59.87ID:3OeFLM4T0
前に大阪で開かれたAPECに
ババアがまだ行ってへんねーとか言ってたし
大阪のババアとかこんなレベルw
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:01.93ID:fsipTdtb0
行く時は皆、金属バットもってけ
2025/04/14(月) 22:28:08.39ID:IQuPFnKJ0
>>54
何のために並ぶのか知らんが、そんなに長時間並ばせるのは運営の怠慢では?
2025/04/14(月) 22:28:11.31ID:pSpAgOEY0
>>203
1970も入場で引っかかることはなかった
めちゃ混んでたのはパビリオンの入場だな
月の石とかすごかったらしい。今年もすごいらしいがw
2025/04/14(月) 22:28:15.30ID:m/if/hsr0
高度経済成長期にやった万博と違って超衰退期にやっているんだから碌な事にならないのぐらい分かると思うんだけどな
やっぱ日本は馬鹿ばっかりになったんだな
2025/04/14(月) 22:28:24.03ID:/2nXNvai0
>>433
当たり前のことすら理解できてない無知くん
移動基地局とか知ってる?w
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:33.71ID:sGx4Cl9J0
>>343
言ってることは間違ってないんだが言い方だなあ
申し訳ない、お怒りの声をあげているあなたをはじめ、無言で我慢している多くの皆さんにご迷惑
おかけしますとか言ったら
声を上げてる人もちょっと静かになるかも
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:34.76ID:gXRYs24W0
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。

キレる老人別としてもみんなに迷惑掛けてる側がこの態度じゃ先が思いやられる…
2025/04/14(月) 22:28:37.23ID:sSnP5+8z0
老害どもは諦めて大阪市中心部観光に切り替える柔軟性が欲しいとこです
2025/04/14(月) 22:28:40.60ID:u5XYhg/C0
>>341>>410
通信障害はしょうがねえだろ
大人しく並んで待てばいいだけ
5時間くらい大した事ないだろ
ディズニーランドなんてアトラクション一つで5時間待ちとか普通だぞ
2025/04/14(月) 22:28:48.67ID:LOFIIdDX0
入場を控えて下さい
2025/04/14(月) 22:28:51.56ID:BrSaiKra0
コミケでも繋がるのに、万博程度でダメなんか?
国の維新掛けて移動基地局車輌かき集めてねえの??
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:55.68ID:WyHsPfr/0
コレはフェイクニュースなんだよ。怒っている人なんていない。
石破も大雨や行列も含めて楽しめと国民に言っている
ではないか?
それが証拠に動画をアップしている人が誰もいないじゃないか?
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:05.06ID:f9/WT0PH0
暇潰しに行ってるのに文句言うな
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:05.42ID:fKT+86f10
ダメな時のプランが準備されてないのか
不思議すぎる
2025/04/14(月) 22:29:05.80ID:DcczcL520
>>425
そんなことはわかってる。広告の意味が分からんといっているんだ。
2025/04/14(月) 22:29:12.33ID:9OJ0TBTR0
みっともない万博ですよ
はっきり言って
2025/04/14(月) 22:29:13.63ID:JlpxA9jt0
初日に行くな
2025/04/14(月) 22:29:14.06ID:z6rP2t/x0
日本人の対応じゃないよね
やっぱり中国万博でしょ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:19.91ID:5+nOIh5F0
>>1
こういうネトウヨばばーは何?
嫌なら帰れよw
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:32.87ID:Y7QlH8ea0
>>372
>>380
もしかしてだけど
>>353みたいに現場の判断で通過できた入場口と
この婆ちゃんとこみたいに14時半まで待たされた入場口の両方があるとか?
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:34.88ID:fsipTdtb0
ほら仕事してるフリだけで適当にやってても
ナカヌキジャーレッドの電痛が居るから何の問題にもなりませんwww
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:41.03ID:sGx4Cl9J0
>>429
そこいらの共同での事前の準備がどういうものか分からんから俺にはなんともいえんが
普通はキャリアのみの落ち度ではないよな
2025/04/14(月) 22:29:51.30ID:25NgDGjb0
でもこれってさ、最近はみんな普通にスマホ持ってくるだけだけど、
初期の頃は不安でQRコードのページとかプリントアウトして持って行ってただろ?
これだけ人来るのわかってるし、事前にプリントアウトとかしないで怒鳴り散らすのもどうかとは
まあ注意書きで書いてなかった運営が悪いのは悪いんだろうけど
2025/04/14(月) 22:29:51.45ID:MPQbAGhx0
もうだめだ猫の国

丸投げ

派遣

中抜き
2025/04/14(月) 22:29:54.84ID:xhj6VoXd0
>>270
読み取りする側の通信障害だなんてどこにも書いてないじゃん
2025/04/14(月) 22:29:56.57ID:MhnA7opK0
>>447
だからそれが答えになってないんだよ?
アスペかよ
問題に対する答えになってないの
テストなら0点だよ?w
2025/04/14(月) 22:29:58.10ID:xx7e3+qk0
>>419
完璧主義者のクレーマー怖っ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:58.62ID:u7s2kalm0
空飛ぶ前にやることあるかもね
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:00.22ID:DlNWzZTG0
>>431
万博反対デモもあったから、ケチをつけたい工作員の可能性もあるかな?w
情報が偏ってるからわからんわ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:04.73ID:toYgT9tu0
嫌なら来るな
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:05.38ID:woG+S25Z0
お前らの母ちゃんが5時間並んで万博行ってきたみたいなもんか
2025/04/14(月) 22:30:08.28ID:iq/kt/lT0
夏場は死人が出そうだな(´・ω・`)
2025/04/14(月) 22:30:09.48ID:/tQLGPlU0
これに関しちゃ正直なとこ見えてる地雷を踏みにいって怒るのがわからない
特に初日とか
2025/04/14(月) 22:30:14.88ID:hpRqq0at0
有能な初物好き←ファーストペンギン
無能な初物好き←人柱

これ世の常。
2025/04/14(月) 22:30:16.48ID:Lz9L3MQA0
高い金払って苦痛だけ貰って帰る
ほんまに日本のレベルって落ちる一方だよな
国際イベントもまともに運営出来んのか
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:22.89ID:FKhbFkpr0
>>451
なにも対処できないのにいれたの?
2025/04/14(月) 22:30:27.40ID:z6rP2t/x0
>>456
中国人ならあたりまえの対応だよ
2025/04/14(月) 22:30:27.57ID:/2nXNvai0
>>464
おかしいなぁ
都内あたりだとイベントあると移動基地局持ってきて増やしたりするんだけど…

田舎には早かった?w
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:34.64ID:ycvbj6jH0
老人虐待陰険ジャップwww
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:43.71ID:rl2h3XHY0
団塊婆さん5時間イライラして元気だな
団塊爺さんはタバコ吸う場所なさそう
居場所あるのか
2025/04/14(月) 22:30:44.71ID:ZzbnXe540
人は金
金さえ振り込めば客はゴミ扱い
2025/04/14(月) 22:30:50.20ID:/2nXNvai0
>>468
かっぺには難しいようだねw
485朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:58.04ID:wLy/Ne/10
維新(* ´艸`)クスクス
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:58.97ID:4oUqExpg0
>>34
アレの時と同じように、因果関係不明で片づけられるw
2025/04/14(月) 22:31:06.15ID:vahiGJGg0
電車が停まってる時、皆我慢してるのに、駅員に詰め寄るクズおるやん
だからといって駅員は皆我慢してるんですよとは怒鳴らんわな
2025/04/14(月) 22:31:16.90ID:uBEZmeiY0
池袋のイベントとか入ったことないのかよ
普通に同じ現象よく起きるから、スクショ撮ったりWi-Fi持ってったりするもんなのよ、普通は
何で自分らの準備不足を運営のせいにしてんだよ
自己責任だろうが
2025/04/14(月) 22:31:17.40ID:uwCHoPGB0
年寄りというだけでお前になんか落ち度あるんと違うかって思ってしまうニュースだな
よくわかんないけど行けばなんとかしてくれるって年寄り多い
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:20.77ID:1CC0JA8a0
でも誰も責任は取りませんって、最初からわかってたことだろ
2025/04/14(月) 22:31:24.50ID:kUwCPPvG0
>>40
これ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:29.11ID:OAvPrMIe0
> マホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。あまりの剣幕に、スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。

ここだけ読むと私は年寄りだからwifi設定できんしお前らがやれぐらいの事言ったんじゃ?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:29.74ID:BHPcmTor0
>>461
並ばない万博と言っていた運営が悪いw
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:34.90ID:53wHAopd0
>>467
運営側”も”通信障害で読み取り確認できなくなってる
だから、「あらかじめQRコードをスクショしたり印刷したりして、現地で回線使わないようにして!」って運営が注文つけてるんだよ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:38.27ID:jMXdmAuj0
この混雑でウダウダ言ってるのは論外
後になって開幕直後は空いてて良かったになるよ
運営が徐々にアップデートされて納得の状況になる頃には
それで対応できなくなる程人が押し寄せる気がするが
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:42.25ID:cQw2nQF80
>>480
上野公園もぜんぜん繋がらなくて東博前でQR出せなくて焦ったぞ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:45.08ID:KssMIMpH0
来る人数が分かってるのに移動基地局も可搬型基地局も依頼してないとかアホか
花火大会ですらやってるのに
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:46.08ID:4mddWOYS0
もしかして知事も5時間待たされた?
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:47.65ID:NTyQ23cq0
こういうとこだけ、しっかり仕事してんだわなw

Q.
【入場チケット】チケットの払戻しはありますか。
A.
協会は、チケット代金の払戻しを原則行いません。ただし、協会の責めに帰すべき事由による中止その他協会が払戻しを認める場合には、払戻しを行うことがあります。
2025/04/14(月) 22:31:48.87ID:DxOq1xsv0
>>445
アナログ時代の方がスムーズなのはダメだねw
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:55.36ID:DlNWzZTG0
>>453
2日目はかき集めたそうだ
通信障害は初日ならではの特別イベントだなw
2025/04/14(月) 22:32:01.47ID:qtnIArpR0
口ばかりで達成できないのが維新と大阪人
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:06.32ID:fsipTdtb0
>>493
(バカしか)並ばない万博
2025/04/14(月) 22:32:08.55ID:MhnA7opK0
>>484
はい、話し逸らしたw
社会人経験無いんだろうけどそうやって嫌な事から逃げてたら大人になれないよ?
素直にゴメンなさいしないとまともな職に就けないよ?
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:13.76ID:VSp9AF080
で、万博開催にふさわしい日本の新技術は?
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:17.38ID:94/sifhi0
失敗するに決まってたやんけ
行く選択をしたわけだし後悔するなよ
2025/04/14(月) 22:32:20.32ID:gj6XNuWk0
行くほうが馬鹿

はい論破
2025/04/14(月) 22:32:21.13ID:m/if/hsr0
コミケのスタッフ招集して企画立案させた方がスムースに行ったかもな
金の亡者共にやらせるからこうなるんだよ
オリンピックで学んだはずなんだけどなw
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:23.24ID:PkAZfuhQ0
「愛知万博では40回ぐらい行った。(今回は)30回は行きたい」(名古屋から来た人)

「前回のドバイ万博がとても良かったので、ぜひ見に来たかった」(ルクセンブルクから来た人)

「世界の人がたくさん集まり、民族の文化を見られるのがすごく楽しい」(55年前の大阪万博に来場した人)
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:24.50ID:dQUQBpm90
半年間の仮設なんだから完璧を求める方がバカだろうw
2025/04/14(月) 22:32:29.94ID:jYjJh7/j0
しょっぱなから行くからだよマヌケwww
2025/04/14(月) 22:32:33.51ID:7dWPyxAX0
会場に行った人は軒並み運が下がるのでは?土地はそういうものだし。
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:40.30ID:+GRsK26Q0
130歳くらいまで生きろ。次の万博が素晴らしいかもしれん。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:41.48ID:OAvPrMIe0
>>494
運営がスクショ推奨って事はやっぱスクショで行けんだな
2025/04/14(月) 22:32:54.21ID:oMq7kHpi0
>>283
9時に予約なら1時間ほどで入れたはず
2025/04/14(月) 22:33:01.72ID:0skQHMrY0
>>227
結局逃げてんの
雑魚w
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:07.23ID:2AS1C8Tj0
下請け警備会社の警備員が死にそうだ…と言ってますよ
ほんとに死にそう
2025/04/14(月) 22:33:08.44ID:GO8+sq7R0
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」

正論すぎる
老人は自分を神様と思ってそう
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:10.54ID:u7s2kalm0
人類の限界を身に沁みて感じる結果になったな
2025/04/14(月) 22:33:10.66ID:fCXcMm750
>>1
これがクソジャップの技術の粋かぁ。


ハハッwww
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:13.62ID:1CC0JA8a0
つーか、基本的なことにすら金を回せないって、どんだけ中抜きしたんだよ
2025/04/14(月) 22:33:14.61ID:/2nXNvai0
>>496
毎日上野駅使ってるけど
確かに通信状況悪いが
全く繋がらないはないか
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:15.18ID:W6Vo3vHM0
>>469
完璧主義とか褒めてくれて、ありがとう
そこまで真剣に考えてないけど、クレーマーかな?
お前、、、じゃないや貴方様がそう思うならどうぞ
まあまあ絡まないし、このスレ避けるから何とでも
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:15.18ID:BHPcmTor0
>>503
ミャクミャクの時点で行くのを止めないとw
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:20.16ID:r+C3JPSc0
>>469
そこらの個人営業飲食店じゃあるまいし国の看板掲げた国際イベントで完璧を期すなんて当然じゃないの?しかも税金ぶっ込んで
トランプが来ても入口で5時間待たせて「入れないのはお前だけじゃない!」って言うわけ?
それともトランプやら偉い人は顔パスドーゾだけど一般庶民は来るなってイベントなんか?
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:20.53ID:5PS7A5r70
これだけの大規模イベントなのに移動基地局要請してなかったの?とは思う
527朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:23.65ID:wLy/Ne/10
>>453
賭博場が目当てやろ
万博などどうでもええの
(^。^)y-.。o○
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:29.02ID:F7WxPo6s0
帰れよ馬鹿wwww
2025/04/14(月) 22:33:31.81ID:/2nXNvai0
>>504
理解できないって無知にも程があるよw
2025/04/14(月) 22:33:53.83ID:vahiGJGg0
会場のWifiに繋げるという認識があるだけ、このババアは老人にしては知識がある方だろ
もっと知識がない人がゴロゴロやってくるぞ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:57.89ID:yc20fuMW0
ライブでは、QRコードチケット表示欄に
印刷もして行けって書いてあるチケット販売サイト多いよな
最近厳しいところだと、スクショはダメ実際にアプリからQRコードを表示してください
確認のときに言われることもある
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:02.46ID:X0eKMVJc0
言っちゃ悪いけど行く方がバカだろw
だって大阪だよ??情弱なんだろうねw
70にもなってそんな事も予測出来ないのかw
2025/04/14(月) 22:34:07.41ID:iEFqSaT+0
もっと落ち着いた時期に行けばいいのに
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:08.11ID:IuPdUebK0
13兆円かかってるとかみたがそれが本当ならどんだけ無能なんだよ
人が来たらどうなるかくらい予測できただろ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:10.32ID:53wHAopd0
>>498
兵庫の斎藤さん知事は、空飛ぶ車イベントが雨で中止になって出番が無くなったのにキレて現地スタッフを怒鳴りつけてたよ
2025/04/14(月) 22:34:26.01ID:0skQHMrY0
>>529
いいから話反らすなよ雑魚
だっせ
しねば?
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:32.20ID:CZMF3ICy0
>>494
ならQR読み取り側は問題無かっただけじゃんw
2025/04/14(月) 22:34:32.22ID:XKFImfV+0
どっかの記事でqrコードが表示出来なくても通したての有ったけどあれも嘘松やで
ゲートでqrコードで入場のチェックを受けないと、そのあとのパビリオンでのqrコードでの入場処理が不可能らしいからな関係者がxで書いてたわ
まぁ1つもパビリオンに入らずでいいなら可能性ゼロではないけどすぐトラブルのが判ってるのに通すとか有り得ない、単に列から外れて別の場所へ移動してqr表示してもらってたのを見間違い解釈間違いしただけだろうてさ
2025/04/14(月) 22:34:44.13ID:/2nXNvai0
>>536
いだし?
縦読み下手くそだね
2025/04/14(月) 22:34:47.68ID:Z8g/FEc60
らくらくスマホが対応してなかっただけだろ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:51.63ID:4mddWOYS0
>>510
全くその通り
入れず帰るのも万博の思い出だよ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:55.87ID:BGr6x8AZ0
もうめんどくさいから完全無料でゲートは常時解放でええやろ
各エリアにスタッフでもおいて多少のテロ対策だのいたずら対策はあきらめて全開放しよ
2025/04/14(月) 22:34:56.07ID:Tjbvesnx0
すげーな
モノ売るってレベルじゃねーぞを大阪人が全力出したイベントで見られるとは
大阪人の全身全霊の全力のホスピタリティがこれか笑笑
そりゃおもてなし精神ゼロだもんな笑笑
金出せよ!オラオラぁ!てぶん殴る維新笑笑
2025/04/14(月) 22:34:57.05ID:QiftScPp0
>>533
ソレはいつなの?
2025/04/14(月) 22:34:58.75ID:atDvteoX0
アンテナ車出しておけ
あと車検は通しておけ
2025/04/14(月) 22:35:06.80ID:qt3kesNP0
当日はスマホ無しでオーケーにしないとダメだな
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:08.32ID:qcnu9drb0
これってアクセス過多によるログイン障害じゃないの?
昔のネトゲの戦いを思い出したんだけど
ポコたんインしたお(・∀・)ノ
2025/04/14(月) 22:35:10.09ID:Rh61OtiZ0
>>30
みんな入れてないんだからおまえも入れないのを
少しは我慢しろと言ってるわけでその原因が自然災害
とかならまだ分かるが全部運営の無能さが原因なのに
逆ギレとは恐れ入った

こういう対応するやつは今までに接客したことあるのかと思うレベルで酷いな
2025/04/14(月) 22:35:12.59ID:Ib2ZgXZq0
これ運営と客側のWi-Fi、同じところに繋げてるの?
そんなアホな事考える訳ないかw
2025/04/14(月) 22:35:19.64ID:xhj6VoXd0
>>494
ババアが表示できないとは書いてるけど運営が読み取りできないとは書いてないじゃん
2025/04/14(月) 22:35:28.07ID:ZUGX7uuf0
ワイファイに関してすごく簡単でシンプルな解決方法あるのにな
SEじゃなくてもちょっとIT詳しいやつならすぐ思いつく方法がある
2025/04/14(月) 22:35:37.87ID:gypSfwBS0
>>517
知り合いが警備行ってるけど人足りなさ過ぎて48時間勤務、明け休み、48時間勤務勤務、明け休みの繰り返しらしい
夜間はモニター監視だけで仕事自体は楽ではあるみたいだけど元々日勤と夜勤で分かれてるのを繋げてるだけだから仮眠時間がゼロだと嘆いてた
2025/04/14(月) 22:35:38.85ID:/2nXNvai0
移動基地局知ってる人たちはなんで出してなかったのとレスしてる

バカはそれすら知らないwwwww
2025/04/14(月) 22:35:39.03ID:Tjbvesnx0
東京五輪は成功した雰囲気めっちゃでてたのに万博はこれかよ笑笑
大阪人滅べよもう笑笑
2025/04/14(月) 22:35:39.26ID:AAaq24TH0
老害がついていけない社会や時代にしていこうぜ!
まずは、よし!!
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:46.20ID:sGx4Cl9J0
>>480
うんうん
そういう可能性は十分あるよね
大規模なイベントを開催する経験者がいなくてふたをあけたらびっくりなことばかりなのかもね
2025/04/14(月) 22:35:48.00ID:96rrsxuJ0
五時間待ちは嘘松やろw
2025/04/14(月) 22:35:54.34ID:m/if/hsr0
これって半年もやるんだ
次は夏場に熱中症でばたばた人が倒れて大騒ぎになる予感がするw
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:54.76ID:LFmeqV8u0
大阪万博の敷地面積は、
1970年の日本万国博覧会が330ha
現在は万博記念公園として整備されています。

2025年の大阪・関西万博が155ha
大阪のウオーターフロントに位置する人工島・夢洲。
2025/04/14(月) 22:36:15.93ID:u5XYhg/C0
>>494>>514
通信障害中にもスクショならいけるということではなく、みんなが通信すると運営側の通信まで落ちてしまって、読み込みができなくなるということだろう
客のスマホ使用を禁止すればいい
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:20.79ID:T3sP0bh/0
愛知万博→愛知の青少年公園で開催

大阪万博→夢の島(ゴミの島)で開催→メタンガスが発生するわけだわな
2025/04/14(月) 22:36:22.62ID:KjwTyV+S0
>>554
東京五輪なんて観客0じゃないか。
2025/04/14(月) 22:36:28.98ID:iEFqSaT+0
>>544
開幕直後と6月ぐらいの平日が同じような混乱状況だと思ってるのかな
2025/04/14(月) 22:36:48.83ID:gqNEkIhl0
うっせえうっせえうっせえな
2025/04/14(月) 22:36:50.06ID:P3uffoeI0
WiFi繋がらないのは運営の落ち度なんじゃないの?
繋ぐまでの操作が分からないってんならまぁ客も悪いけど
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:54.36ID:fsipTdtb0
>>517
公務員「あー代わりは居るんで」
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:55.35ID:Y7QlH8ea0
>>548
あかんけどスタッフも疲弊してんじゃないかな
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:06.65ID:4rWoZH0f0
いくなよバカ
2025/04/14(月) 22:37:08.55ID:uZ2EG2lT0
年寄を優遇する必要はないしそもそもこんなのに行く奴が悪い
2025/04/14(月) 22:37:11.50ID:les0vyy+0
>>305
長期のイベントの場合臨時基地局を設営して対応する、災害でよくある車両とは違う、それだけ費用もかかるし明日から使うとはいかない、その段取りをしていなかったということ
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:24.72ID:IuPdUebK0
平均年齢が50歳の国にスマホ必須にしたやつあほだろ
2025/04/14(月) 22:37:26.46ID:xhj6VoXd0
>>560
今回がどうかは不明だけど運営側はふつう有線使うと思うけどな
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:28.03ID:DlNWzZTG0
>>562

そりゃ混雑しなかったろうな
2025/04/14(月) 22:37:28.80ID:pSpAgOEY0
>>518
入れなくしてる側にそんなことを言われても、腹が立つだけだろ
自分が婆さんの立場だったら、めっちゃキレる自信あるw
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:32.11ID:il8l3+rj0
入場券のQRコードをスマホでスクショしておいて、それを見せてもダメなの?
そしたら、電波どうこうは関係ないと思うんだけど。
2025/04/14(月) 22:37:34.02ID:Tjbvesnx0
>>562
東京五輪→コロナという未曾有の自然災害に邪魔されたけど成功したイベント
関西万博→大阪人という無能の人災により大失敗した未曾有の悲劇
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:38.11ID:hbcW/SjO0
人のせいにすんなこのババア日本人か
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:39.48ID:aAoBN2nD0
購入履歴確認できたんなら入れてやりゃあいいのに
もうちょっと柔軟に対応できないのかね
2025/04/14(月) 22:37:45.92ID:/2Z1DZDA0
行かないから高みの見物だけど企画したヤツも行くヤツも馬鹿だねーw
2025/04/14(月) 22:37:58.57ID:QiftScPp0
>>563
この調子じゃ開催してるかも怪しいよ
2025/04/14(月) 22:37:59.88ID:6mPQ+5V10
5時間待てるの凄いわ。 責任者「スタッフに対応させとこw」
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:02.33ID:NTyQ23cq0
ググったわ。オタク、すげーな…
もうお前らが 万博 しろよ

2024年8月11日と12日に開催された「コミックマーケット104(C104)」の来場者数は、2日間で約26万人でした。
2025/04/14(月) 22:38:05.26ID:Nkiy6TUM0
行かなきゃ良いだけなのに行くからそうなるんだよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2025/04/14(月) 22:38:13.00ID:Xu4oOAwY0
>>577
運営のせいだろ
2025/04/14(月) 22:38:14.58ID:vVOCe2Fc0
落ち着いてから行けよ。アホやな
2025/04/14(月) 22:38:14.87ID:qr9iUs7J0
>>554
東京五輪って成功したの?w
無観客の時点で大失敗でしょw
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:17.86ID:+cmHpkdp0
キャッシュレスにスマホ頼り

高齢者が多い関西地方に不利(笑)
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:19.44ID:Qp/VmtIF0
ジジババには相当キツい万博ですよ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:20.11ID:sGx4Cl9J0
>>524
そこ重要よ!!!
俺もあれはないと思っている
色の赤と青もポケモンのテレビアニメで問題になった色彩の強い配色
混雑した場では人を不安にさせる
あと目
たくさんの目があちこち向いててこれも見る人を不安にさせる
人を不安にさせる要素しかないマスコットってやばすぎ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:20.35ID:53wHAopd0
今回の大阪万博、一日の入場者数22万人まで想定して開催しているらしいけど
初日の入場者数は14万人だったわけで。それでパンクしてる時点でもう無理
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:23.92ID:YPRACMVK0
ババァなら空いてる平日に行けや
初日に行くのが悪い
2025/04/14(月) 22:38:28.08ID:uwCHoPGB0
初日に行くもんじゃないな
運営側も不慣れだしさ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:40.18ID:iM8Es4RW0
>>1
同様に5時間以上並んでも入れなかった人が他に何人もいないなら原因はお前でしかないw
2025/04/14(月) 22:38:48.40ID:XHWdtgzH0
スターリンク100回線契約して対応しろ
2025/04/14(月) 22:38:51.25ID:zj6XI2gg0
一人にかけてる時間が長い、以上

スポーツ観戦やライブとかよく行くならわかるでしょ
ちゃんとやろうとしすぎ
一人何秒までとか具体的に指示しないとダメ
2025/04/14(月) 22:38:52.92ID:mE6uPKs+0
まあそれだけ待たされたら、返金ものだよね
2025/04/14(月) 22:38:52.93ID:uAH1s8U00
5時間全くネットが繋がらないなんてあったらもっと大騒ぎになってるはずだし

そもそもSNSでリアルタイムに状況上げてるやつ一人もいないはずだが?

馬鹿じゃんw
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:55.06ID:CZMF3ICy0
こんなXのポスト見つけたけど、楽天モバイルが繋がらないらしいな
https://x.com/rakuten_mie/status/1911412419156648279?s=46
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:55.63ID:W3dYvXiX0
細かい訴訟をまとめて引き受けたら過払い金の時みたいに大儲けできるぞアディーレよ
2025/04/14(月) 22:38:56.21ID:MhnA7opK0
>>529
マジで不登校とかだったの?
せっかく優しく話を逸らしちゃ駄目だって言ってるのに何故反発するの?

もう一度ちゃんと説明してみてよ
逃げるなよ、大人になるチャンスだよ
大検みたいなもんだ
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:04.64ID:xSolgjrl0
慰謝料払えばいいじゃない
スタッフの報酬減らせばいいんだし
2025/04/14(月) 22:39:05.78ID:Izph9kmW0
目立つとこだけ金かけてインフラはおろそか
現代の社会問題を体現しているパビリオンだろう
2025/04/14(月) 22:39:07.64ID:ZfltYM990
結局、アナログな紙チケが最強なんでね
2025/04/14(月) 22:39:07.93ID:q5HiaaWV0
いろんな国でやってたけど最低なんだな
2025/04/14(月) 22:39:07.97ID:Jcg1Opsc0
5時間はさすがに酷いわ。老人虐待レベルに近い
日本のおもてなしだの相手を思いやる気持ちだのがもはや大阪万博スタッフには通用しないんだな
2025/04/14(月) 22:39:20.94ID:KjwTyV+S0
>>576
東京五輪が成功は無い。
残された映像も悲惨な物ばっか。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:34.18ID:ULPnSbOK0
動画の配信してるバカが多すぎて通信障害が起こってるんだろ
あるいはこのBBAがスマホ使えないとか
2025/04/14(月) 22:39:35.10ID:u5XYhg/C0
>>572
会期が終われば壊すのが分かってて全てが仮設なんだから、わざわざ有線なんて引かないと思うけど
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:38.76ID:cQw2nQF80
>>589
カエルの卵みたい
ああいう目玉みたいなのがいっぱいあるのに対する恐怖症ってあったな
2025/04/14(月) 22:39:40.03ID:vVOCe2Fc0
70の婆さんなら仕事もしてへんやろし比較的空いてそうな平日行けよ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:42.16ID:hl/wG/YQ0
ゴミの島で万博やるとかアホだろ
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:43.94ID:9UiDqixd0
バアさんはしつこい
バアさんは用済み
2025/04/14(月) 22:39:49.79ID:Tjbvesnx0
すげーなWiFiに接続出来ないのは客が悪いって発想する大阪人ボランティア笑笑
大阪人におもてなしなんて無理なんだわ笑笑
いかにボッタクってさっさと追い出すかに金出させるかに全力だから笑笑
2025/04/14(月) 22:39:52.52ID:rqIl9H9Z0
都内とかイベントあるとドコモとかauとかソフバンが移動式の基地局出すじゃん
それがないとか大阪ってど田舎だね
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:56.03ID:4oUqExpg0
もうさ、こないだのETCトラブルの時みたいにとりあえずノーチケで入れてやればよかったのに
QRコードは後日見せてね、で解決w
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:04.03ID:BHPcmTor0
QRコードが表示さえできれば、読み取りエラーになるのは運営側のシステムの不具合
運営側システムが、読み取ったQRコードから購入情報をサーバーに問い合わせて入場の可否を判断する
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:05.12ID:Y7QlH8ea0
>>593
> スタッフ「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!」

ここを読むかぎり、その場にいた「皆さん」も入れなかったんだろう
2025/04/14(月) 22:40:06.80ID:QiftScPp0
>>582
政治屋「よし、オタク産業を国の主要ビジネスにするぞ」

そして官が入り込んで失敗する
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:13.23ID:8bUn+RHj0
そもそもそんなとこ行くバカが悪いんじゃんw
70にもなって分からんかな?
2025/04/14(月) 22:40:27.23ID:Z8g/FEc60
>>617
全員老人だろうな
2025/04/14(月) 22:40:29.17ID:QiftScPp0
>>612
綾波乙
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:30.44ID:xSolgjrl0
宮家や石破や吉村やadoはちゃんとチケット買って正面ゲートから入場したんか?
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:30.63ID:IuPdUebK0
チケットの返品不可能なんだな
だから我慢してまったんだろうな
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:31.95ID:4mddWOYS0
雨だと電波って障害起こりやすいっけ?
2025/04/14(月) 22:40:33.69ID:km1WgR+W0
この話が本当なら誰も入れないが?

あーあw
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:36.39ID:DlNWzZTG0
>>597
馬鹿とかじゃなくてw
どこか話がおかしいよな
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:40.42ID:CcraNsso0
日本のITだしな
2025/04/14(月) 22:40:40.65ID:ZUGX7uuf0
簡単な方法とは別のやり方、
想像だけどスタッフスマホはステルスSSIDでつながってるはず それさえあれば繋げ方はどうとでもなる
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:41.09ID:YkAK8zFl0
今日になって通信環境の補強をしたってニュース出てたから
完全に運営の想定ミスだよ
2025/04/14(月) 22:40:41.20ID:0m47xq3C0
さすがに五時間はないな。返金してもらえたのかな。
2025/04/14(月) 22:40:45.77ID:Tjbvesnx0
大阪人は金のことしか考えないゴミクズしかいないから前売りチケット売り逃げしてあとは知らねで逃げようとしたんだけど見透かされて全然売れずに涙目なの草
滅べよ大阪人
2025/04/14(月) 22:40:47.14ID:u5XYhg/C0
>>584
なんで運営のせいなんだよ
2025/04/14(月) 22:40:48.66ID:BrSaiKra0
スターリンク担いで行って有料Wifi提供すれば一儲け出来るのではw
2025/04/14(月) 22:40:49.47ID:iq/kt/lT0
>>488
回線かえりゃいいのかあったまいいー
2025/04/14(月) 22:40:51.81ID:QcO/hrfI0
>>558
想像してごらんw会場での買い物は全てキャッシュレス、通信障害で飲み物も食い物も買えない、トイレは下水設備に根本的な手抜かりが見つかっていて今更全部掘り返したら八潮になってしまう、子供は大小漏らしてトラウマ
2025/04/14(月) 22:40:58.26ID:XKFImfV+0
まぁ万博のwifiは勝手に繋がるやつじゃなくて事前にプロファイルを落としたり設定して使うタイプの(認証の関係で)やつだからな、
もしキャリアの電波が入らなければそのプロファイルのダウンロードがそもそも出来ないから繋げられない笑笑んだよ
一応完全手動設定は出来るがそれ書いてあるページはダウンロードしてからしか表示画面に行けない笑笑笑
俺は(親切にも笑)そのスクショをxに載せたけどそもそもキャリアに繋げられずならなーんも出来んわな笑笑
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:20.77ID:Wn2omMId0
やれやれ、最悪の万博を体験したことが無いようだ。 明日またここに来てください、最低最悪の万博を体験させてあげますよ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:23.19ID:lIh8xqOD0
70だから行くんだろ
前の大阪万博直撃世代だ
2025/04/14(月) 22:41:28.05ID:5eSDdiEV0
>>635
そんなことになってないが?
2025/04/14(月) 22:41:28.35ID:pSpAgOEY0
>>575
IDとパスワードも通ってて、チケットの購入履歴を見せてもダメってのはなぁ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:31.81ID:VIscKlxU0
愛知万博は地図とか無料でくれたのに
よっぽど設営に赤字になってるのかよ
2025/04/14(月) 22:41:36.52ID:zqj4PvIL0
今日は入りも帰りも大して込んでないな
昨日は客の他に一万人の第九があったり閉店時間丁度までadoがあったりで1日中パニックになってたか
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:40.91ID:CZMF3ICy0
>>614
>>598のポストを見る限り楽天モバイルが原因かと
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:42.08ID:hKpo+w0D0
通信前提の万博なんだから普通は通信面は万全の状態を作っとくんだよ
それが入場からコケるとかそうそうないぞw
2025/04/14(月) 22:41:43.73ID:3LGZjOXz0
>>62
デジタルにこだわるからダメなんだよ
チケットを腕に巻いて、係の人に見えるように手を上げるとかすれば
問題なかった
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:53.71ID:yYFZHRDi0
>>606
色々酷かったけど肝心の大会自体はきちんとやった
こっちはそもそも入れないとか
パビリオン出来てないとか滅茶苦茶だろ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:54.34ID:xSolgjrl0
てか、Auのスターリング始まってるやん
2025/04/14(月) 22:42:00.13ID:Tjbvesnx0
吉村「うーん万博クソやんこれ、チケット売ってさっさと逃げようや笑笑」
2025/04/14(月) 22:42:10.58ID:LiEWMdl+0
(; ゚Д゚)やっぱりいつもニコニコ現金払いが正義なんだな
今後の世界中の全てのイベントは当日券のみ、紙媒体のみ、現金のみがいいかもしれん
2025/04/14(月) 22:42:24.86ID:les0vyy+0
>>629
してないよw Wi-Fi沢山買ってきてキャリアには何とかしろと丸投げしただけ
2025/04/14(月) 22:42:26.75ID:MPQbAGhx0
5時間でバッテリーが無くなったらおしまい
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:28.05ID:5VevhVWg0
初日から万博行く時点で馬鹿だよな
想像力の欠如
2025/04/14(月) 22:42:28.95ID:TeAu1kld0
だから事前に言われてたようにスクショしていけよ
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:29.47ID:ayBsoyDc0
今日のバカ変態毎日新聞バカ投稿→パート福岡県「36歳の長男は2年前から病気と戦っている。制度の見直しをなぜ政府はするのだろう」
バカ>>1老害「万博で5時間待ちぼうけ。70歳女性が怒り心頭」

俺「通信傷害ならともかく、会場の案内人にまで八つ当たりする70歳老害ババアとか、新聞キチガイ投稿でもわめき散らすんだろ。年齢や世代攻撃好きなてめえらだ。バカ昭和脳老害ども死ねクズ。キチガイおぢとか」
2025/04/14(月) 22:42:32.98ID:itGUKZ9A0
大阪なんて田舎に行くから悪い
そりゃ都内のジジババは繋がらないなんて想定してないもの
2025/04/14(月) 22:42:44.31ID:QiftScPp0
今日はノルマ達成したのか?
一日平均10万人がラインだったはずなんだが
2025/04/14(月) 22:42:45.81ID:qKp+o1Mq0
>>597
ネットが繋がらないから情報アップ出来なんだろ

おバカさん
2025/04/14(月) 22:42:49.84ID:EWQZmvP00
> スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と
はぁ?
みんな入れないから我慢しろって?
イカれてんのかこいつ
誰一人我慢する必要なんて無く不満をぶちまけて当然だろうが
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:50.19ID:YkAK8zFl0
昨日の段階で動画を配信するなって運営から告知が出てたみたいだし
ネット環境ボロボロだったんだよ
昨日ここでもずいぶん話題になっていた
2025/04/14(月) 22:42:56.86ID:H3apT+Uu0
Wi-Fiの設定してないんじゃね
2025/04/14(月) 22:43:03.54ID:BrSaiKra0
>>649
売上の集計で妖怪一円足りないが出るぞ!
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:03.75ID:BUxGv0+i0
夏の万博は暑よ
メタンガスが出まくるよ<大阪万博
2025/04/14(月) 22:43:04.09ID:ZiQkGCgb0
吉村知事は事前に印刷するかスクショしてくれと言ってたはず
落ち度あるのはQRコードを表示できない側で責任転嫁が過ぎるのでは?
Wi-Fiもおそらくopenroamingの設定ができないだけでしょう
2025/04/14(月) 22:43:06.87ID:S/l0UuVN0
大阪のような過疎地じゃスマホ使えないのは当たり前だろ
2025/04/14(月) 22:43:08.06ID:Tjbvesnx0
無能大阪人「紙のチケットはありません!ただし電子チケットは印刷して持ってきた方がいいかも!」

全力で無能アピールして笑い取ろうとするなよ大阪人笑笑
2025/04/14(月) 22:43:22.13ID:6mPQ+5V10
現代社会はモロいな。入場する機能に特化した簡単入場チケットを「EXPO Quick」にて4月13日(日)0時より販売を開始。
他人にQRパくられてたら入れないのだろうな。
2025/04/14(月) 22:43:29.47ID:IQuPFnKJ0
>>123
夕方の情報番組で見たけど、中での支払いもスムーズに出来なかったりしたみたいだよ
現金使えないならちゃんとして欲しい!って来場者が怒ってた
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:35.59ID:N96I6n+f0
デジタル崇拝者はアホばかりw
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:36.29ID:xSolgjrl0
予約制なのにチケットとはこれいかに?
購入者検索すればわかるやろし
2025/04/14(月) 22:43:45.76ID:UL6AwtfR0
これが本当なら誰も入場できないけど?
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:46.33ID:qtoUbCGF0
馬鹿すぎ
つかそらブチ切れるわ
何やってんだ
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:52.09ID:hKpo+w0D0
>>659
最初から脆弱なのわかってたってことだな
完全に運営の問題やん
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:54.62ID:OAvPrMIe0
>>598
やっぱ楽天かw
納得
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:59.92ID:DlNWzZTG0
>>646
インドに喧嘩売ってんのか?14億人が怒るぞw
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:01.54ID:sGx4Cl9J0
>>635
初日を終えてのテレビでのアドバイスが
軽食や飲み物を持参しましょう
小さいお子さんがいる場合は紙おむつも用意しましょうと言っていたが
食う場所とかおむつ交換の場所ってあるんだろうか?
海水浴場みたいだなと思ったよ
2025/04/14(月) 22:44:02.69ID:E/C4UEqC0
>>646
意味不明な開会式とか万博と目糞鼻糞だろw
どっちも糞としか
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:02.74ID:ULPnSbOK0
初日に行くバカって動画配信目的?
動画配信してる奴が多けりゃそりゃパケ詰まりするわ
初日なんて人も多いし、行く奴がバカ
2025/04/14(月) 22:44:05.36ID:XKFImfV+0
なお基地局車、今日は(人少ないのに!笑)ドコモとsbは設置されてたの観測されてる、auは昨日の時点て近所に設置されてたの観測されてる(稼働はしてないもののstarlinkも搭載)からまぁ今後も機動的に対応はするで
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:06.56ID:4mddWOYS0
どういうこと?
全員がWiMAXでYouTube観てたらここはいつでも通信障害起こるってこと?
2025/04/14(月) 22:44:12.69ID:iq/kt/lT0
au スターリンクはどうなんじゃ?
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:13.44ID:xSolgjrl0
スタッフの給料カットでいいんじゃ無いない
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:16.02ID:YkAK8zFl0
>>663
なんで吉村の言うこと聞く必要があんの?
バカなの?
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:17.23ID:wvmcJy960
70歳女性

前の大阪万博は子供の頃だな
また大阪万博で楽しみにしてたのにね
2025/04/14(月) 22:44:18.10ID:EWQZmvP00
>>656
そんな少なくないだろう
たしか予定人数を日数で割ったら15万人ぐらいにはなったはず
2025/04/14(月) 22:44:19.55ID:les0vyy+0
>>639
関西圏は今月にも真夏日の予報が出てるよ
今現時点で何も無いとか何の意味も無い
2025/04/14(月) 22:44:23.44ID:LiEWMdl+0
>>661
(; ゚Д゚)そういうのってだいたい副店長のお尻の間に挟まってる!
2025/04/14(月) 22:44:23.71ID:Z8g/FEc60
バイトの子に文句言っても仕方ないでしょ
これだから老人は
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:26.16ID:UV7QqHZK0
スマホないとみやげ物すら買えんとこなんて行こうともおもわんけどな
この団塊の世代の老夫婦チャレンジャーやね
2025/04/14(月) 22:44:35.04ID:IzKr/LWK0
数千億かけてこの様はないわな
税金たんまり使い込んでナマポ以下やろ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:40.38ID:CZMF3ICy0
>>665
えっと😅
普通のライブでもQR印刷してくれって書いてたりするけど😅
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:48.12ID:20Cczej60
日本のIT技術に震えるがいい…
2025/04/14(月) 22:44:53.15ID:UL6AwtfR0
これ本当なら

誰一人として入場できないけど???

馬鹿なのかお前ら
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:55.79ID:yYFZHRDi0
>>676
いや目糞と下痢うんこくらい違う
2025/04/14(月) 22:44:57.38ID:yc20fuMW0
並ばない万博とか、偉そうに言っていたくせに
こんなお粗末な通信環境しか準備していなかったとは
企画・運営能力ゼロかよw
2025/04/14(月) 22:45:14.17ID:qKp+o1Mq0
>>689
大阪カジノの為のタダ乗りインフラ整備ですから
2025/04/14(月) 22:45:15.02ID:MPQbAGhx0
キャッシュレスも使えない

たかが通信障害だけで全てが止まる
これが未来の姿だ と万博が示してくれた
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:23.57ID:GtoxF+j/0
チケットとってくれた息子に電話で聞けよ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:34.03ID:uN4iqDsy0
>>671
いやいや万博何かに期待して行く70歳のこのババアが悪いだろ。万博なんて冗談抜きで利権、中抜きの為にやってるだから外国人観光客だけが行けばいいんだよ。俺大阪の建築業やってるけど冗談抜きで会社はむちゃくちゃ儲かったよ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:37.69ID:IuPdUebK0
まあまとめるとジャップのIT技術が低すぎて混乱したって話だな
くだらん
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:41.92ID:dQUQBpm90
全部維新が悪いんだからなw
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:44.07ID:CZMF3ICy0
>>682
お前がバカなの?
運営指示に従わないクレーマーじゃんw
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:44.18ID:YkAK8zFl0
>>692
なんで一人も入れないと思うのか?
ほんとバカだな
2025/04/14(月) 22:45:45.62ID:zj6XI2gg0
通信とか色々便利になっても
それは小規模の話であって
大人数動かすやり方なんて窓口増やすしかないのよ
2025/04/14(月) 22:45:48.48ID:zqj4PvIL0
並ばない万博とか言って何の工夫もされて無いよな
中央線ぐらいだろ頑張ってるの
2025/04/14(月) 22:45:55.02ID:uwCHoPGB0
75ってけっこうヨボヨボだと思うけど
雨でずぶ濡れで5時間突っ立ってたってすごいな
東京から大阪へ移動だけでもすごいことだと思う
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:55.74ID:VC2fEttl0
でも万博はこれからでしょ?
コロナ鍋からの復活にふさわしい祭典だと思います
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:56.74ID:EXyzroiE0
>>18
戻りたい 戻れない 気持ちうらはら
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:57.56ID:C7KTb4XS0
かわいそうにな
年齢的に最後の万博になるかもな思い出がこんなことになるなんて
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:57.66ID:aAoBN2nD0
>>663
知事のXを全員がチェックしてるわけないだろ
もっと事前に周知するべきだったわ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:01.91ID:/FGRi51+0
倒産サッシ屋チケットモギリのバイトでもしろよ w
2025/04/14(月) 22:46:02.25ID:JJMqHIAY0
>>181
電波利権で情報統制バッチリだぞ
2025/04/14(月) 22:46:05.57ID:k6bWf+Xi0
>>1
それ覚悟で行ったのだから仕方ない
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:12.90ID:DlNWzZTG0
>>663
東京の情報番組はそんな事はわざと放送しない
2025/04/14(月) 22:46:18.01ID:m/if/hsr0
>>697
通信障害起こしているんだから通話もできなかったんじゃないの?
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:18.07ID:xSolgjrl0
当日券なしの事前予約制なんやろ
並ぶの意味不明じゃね
今からでも入場出来る人数減らせばよくね
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:18.52ID:YkAK8zFl0
>>701
吉村は運営じゃないけどバカなのかな
2025/04/14(月) 22:46:23.21ID:XnKh6HX60
ファーw
2025/04/14(月) 22:46:25.40ID:QcO/hrfI0
>>647
あくまで山岳遭難とかでもSMSが送れるという程度、一昔前の電波時計並みに暫く太陽の下に居ないと使えない
2025/04/14(月) 22:46:26.78ID:pSpAgOEY0
>>688
カード決済があるじゃろ
2025/04/14(月) 22:46:27.87ID:u+nISKKX0
維新のやることなんてやってる感アピールだけだぞ
情にほだされて万博行こうなんて思うのが間違い
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:38.13ID:mzQKnU250
>>50
docomoの回線なんてすぐ使えなくなるショボい回線だぞ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:39.23ID:b/MVil9H0
なんで交通系使わないんだ?
わーくにの優れた決済システム使えよ
2025/04/14(月) 22:46:50.80ID:7t5UpZ3x0
昭和の大阪万博はどうだったんだろう
たまに昔を振り返る番組とかでやっているけどあの当時はもっと酷かったとかありそうだけど
2025/04/14(月) 22:46:52.13ID:i8F92LtM0
>>95
完全に民間だけでやってるなら別だけど、一部にせよ税金が入ってるものにその論理は通用しない
2025/04/14(月) 22:46:53.19ID:yc20fuMW0
>>646
インドだかどこかのパビリオン入場券に当選していたから来たのに
インド館が未完成で入れなかったというインタビューは見たw
すげぇ万博だよな
2025/04/14(月) 22:46:55.20ID:UL6AwtfR0
>>702
お前が馬鹿だろ
5時間も全く繋がらないんなら
誰一人としては繋がらないレベルだわな
たかだか12万人でこれなら
ネズミの国付近は通信障害置きまくりだわ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:06.76ID:trcfh1gB0
何が高齢者専用ゲートだ、甘えんなババア。
スタッフが大正義。
別に無理して生きなくてもエエんやでババア。
2025/04/14(月) 22:47:20.98ID:QiftScPp0
>>678
雑な仕事でも税金を注ぎ込むだけなら余裕
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:25.92ID:7pTVKi1+0
wifiの接続設定すらできないBBAが怒鳴り散らしてたの?
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:28.72ID:GAtdREg00
Wi-FiダメならフツーにLTEでいいんじゃねーの?
2025/04/14(月) 22:47:29.44ID:X290ROJb0
万博なんかテキトーに終わらせてとっととカジノやりたいんでしょ
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:30.40ID:Rb2jt/nh0
このBBAが実在してるのかが一番の関心事
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:34.75ID:CZMF3ICy0
>>716
お前バカなのw
吉村は運営側の万博協会に所属しているんだけどw
2025/04/14(月) 22:47:35.90ID:aexebe0L0
>>676
目糞鼻糞は同意だけど数年間ここで散々東京ディスってきた大阪人今どんな気持ち?
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:36.82ID:nOcgYhS10
若くないのに初日に行くなや
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:45.25ID:1sLAp6qP0
適正に運用できていれば遥かに効率化されるのに運用できないシステムを強要して混乱を招く後進国って感じか
中抜き額だけは世界トップクラスなのにほんまゴミやね
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:45.23ID:4oUqExpg0
>>646
万博狂会「桜田ファミリアって、ご存知ですか?」
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:45.89ID:uN4iqDsy0
>>708
どこがかわいそうやねん。発展途上の昭和じゃないんだから。万博に期待していく方が馬鹿過ぎる。目的が昭和の頃とは違うんだから手抜きだとか中抜きだとか騒ぐほうがおかしい。そもそも、目的が利権と中抜きなんだから、いちいち報道すんな
2025/04/14(月) 22:47:54.89ID:qKp+o1Mq0
>>726
おバカさん

東ゲート西ゲートがあるから

入れるだろw
2025/04/14(月) 22:47:57.29ID:1x6bNK1g0
会場は怒号が飛び交ってたって話だけど
こりゃそうなるわな
2025/04/14(月) 22:47:59.00ID:iq/kt/lT0
>>685
雨宿りできるスペース無いとかいうてたけど日陰もないのはやばすぎるw
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:01.59ID:BdexzkoG0
>>649
両方に対応してればいいんだけどデジタルオンリーだと今回みたいなことになるからな。
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:07.50ID:trcfh1gB0
人の集まるイベントでQRスクショは常識だろ。
2025/04/14(月) 22:48:12.17ID:zj6XI2gg0
>>645
これな
電子チケットと紙チケットなんてゴミ(半券)が出るか出ないかの違いでしかない
時短には逆効果まである
2025/04/14(月) 22:48:15.22ID:UL6AwtfR0
>>739
じゃあ嘘じゃんこの記事wwwww
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:18.62ID:cplsRo5g0
こんなのSuicaの自動改札決済スイスイでいいんじゃないの?そもそもチケット買わせる必要あるのかよ
2025/04/14(月) 22:48:21.75ID:E/C4UEqC0
>>690
チケットぴあとかちゃんとしたとこは普通印刷不可
個人情報と入った入らないで揉めるから専用アプリかオンラインで1分有効みたいなやつ
QR印刷は小規模イベントとか展示会みたいな無料入場の特殊なやつだけだぞ
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:26.22ID:CvXbVBXv0
やっぱりアナログ最強よ
アナログは一部で何かあっても体制に影響はないが
デジタルはどこかでトラブルが起きたら全部ダメになる
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:28.90ID:2Ponyj4b0
>>598
そういうことか
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:30.48ID:r+C3JPSc0
こんなザマでピーク22万人とかどのツラで言ってんのか
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:33.76ID:sNOc6oxI0
万博叩きたいだけだろ、、、
Wifiは自分で用意していくべきだし、
5時間待たされたって、それだけワクワクできる時間が伸びたってだけ
本でも持っていけばいい
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:39.05ID:DlNWzZTG0
>>722
今日テレビに出てたおばちゃんは交通系、プリント用意してた情報強者でびっくりしたわw
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:40.23ID:nOcgYhS10
9:00開門で7:30に来て並んで文句言うなよ
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:42.19ID:t2+o1RjH0
しゃべるパビリオン、来場者と口論の末に出禁
https://trendbuzz.net/5205/
755 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:45.12ID:dHZAxEcy0
高橋洋一「大阪はもう取る金額は取り終えてるから」

あとは何がどうなってもいい
イベントが失敗になっても2500億円はいただき済み
赤字は国が補填するし

竹中平蔵ウハウハ物語
次はカジノだー。
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:54.36ID:mzQKnU250
>>729
人数多くてWi-Fiも繋がらんよ。
めっちゃ高性能なAPが何台も無いと、あの規模は繋がらない
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:55.55ID:ECrHtaDC0
万博()になってしまったね
自民党は責任取れよ、維新だけに押し付けるなよ
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:58.94ID:aAoBN2nD0
>>715
荷物チェックで時間かかるんだってよ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:24.23ID:C7KTb4XS0
ちゃんと情報を仕入れていってるおばあちゃんも激怒するってよっぽどだな
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:25.63ID:ULPnSbOK0
iPhoneならQRチケットはwalletに入れられるから通信できなくても提示できるんだがみんな知らんの?
ANAでもJALでもwalletから提示してゲート一発で通過できる
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:31.30ID:DlNWzZTG0
>>745
そう、おかしいんだよ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:33.14ID:5A4AqwQq0
運営がクソ過ぎてマジで笑える
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:41.04ID:cQw2nQF80
5時間繋がらなかったらもっと大ニュースになってるな
ババアのスマホ機内モードになってたんじゃね?
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:44.83ID:xbgvxpP80
家でスクショしとけ
2025/04/14(月) 22:49:52.53ID:qKp+o1Mq0
>>751
なに言ってんだコイツ

万博側の不備なのに

来場客の落ち度なのかよ


万博擁護勢は犬猫野菜と同じだなw
2025/04/14(月) 22:49:55.53ID:Xu4oOAwY0
>>632
社会に出ろよ。
誰が通信環境を準備したんだ?
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:55.99ID:NTyQ23cq0
大阪・関西万博 開幕 初日は14万人以上が来場見込み

何ほざいてもダメだわ
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:57.04ID:Z7/HV79W0
昭和のイベントに何を期待してるんだかw
Youtube見たほうがマシ。
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:00.94ID:Nv3a9S7g0
俺も機種変更して電子通帳アプリインストールするのに手間取った
恐らく次の機種変更する時は出来ないだろう
紙の通帳残しとけば良かった
2025/04/14(月) 22:50:08.97ID:QiftScPp0
>>684
確かに15万人だったな
目標2820万人/開催日184日→15.3万人
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:11.39ID:ykrXNWOo0
情弱の皆さん大変だな
情強ならこんな万博行かないよ
2025/04/14(月) 22:50:12.93ID:ZiQkGCgb0
まあアプリにも問題あると思うわ
ディズニーリゾートのアプリはオフラインでQRコードチケットを表示できるからね
それでも戸惑う人がいて混雑する
大阪万博のアプリはなんで毎度ログイン求めてきて多要素認証まで要求してくるのか意味不明
百歩譲って毎度ログインを求めるのはいいとしても多要素認証は初回ログインのみにしておけよ
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:14.11ID:KssMIMpH0
【大阪・関西万博】QRコード表示用 携帯キャリアに通信環境の強化要請 東ゲートにWi-Fiを準備 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744611140/
2025/04/14(月) 22:50:16.22ID:iq/kt/lT0
チャイナとかあの人口でドヤって回線さばいてんだ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:22.26ID:NsPTM/Um0
楽天はやめとけとあれほど
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:25.56ID:mzQKnU250
>>760
認証システム自体も回線障害だったから無理なんだろ

紙が最強
2025/04/14(月) 22:50:25.72ID:UL6AwtfR0
5時間全くつながりませんとかあるわけねぇだろwwwwwww

少し考えろよ
そんなことあったら殆どの人が入場できねぇわwwwwwwwwww
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:29.02ID:qcnu9drb0
>>663
いや、多分スクショが何か分からないとか、スクショのやり方を知らないってやつだと思う
お年寄りだと特に分からないのでは?
私も親にスクショのやり方教えたかなぁ?覚えてないや
2025/04/14(月) 22:50:33.45ID:H1Eg+VNG0
バンパーク!
2025/04/14(月) 22:50:43.16ID:m/if/hsr0
>>758
アメリカみたいに透明なビールバッグ以外は持ち込み禁止にしないと
2025/04/14(月) 22:50:55.48ID:lfMwTXyu0
中抜きバイテロ最高っスw
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:01.28ID:sGx4Cl9J0
役所なんてまだファクシミリ残しているような組織構造なのに
いきなりネットデジタルのみとかにしたら経験不足で失敗するの決まってるよね
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:04.96ID:5/bX12IB0
万博行ったけど楽しかったよ。
朝から夜まで一日中がっつり楽しめたし、ネガキャンに惑わされずに百聞は一見にしかずで一度行ってみて欲しいな
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:12.76ID:CZMF3ICy0
>>747
嘘乙w
3.メールで受信した「ホームプリントチケット」を印刷し、試合当日にご持参ください。
http://tsukitickets.pia.jp/guide/homeprint.jsp
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:16.02ID:v7jI6xOs0
2000円ぽっちのクオカードでシャカリキ働かされてるスタッフにキレ散らかすアホ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:18.00ID:yRQtD2iu0
最低の万博って、他のどれと比較してんの?
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:22.08ID:IWQVrv+40
>>748
IT後進国致命的やな
この万博といい今の日本や中抜き大手の技術や運用スタッフとインフラすら信用できないが
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:23.84ID:cOyUzaxJ0
まあ通信障害なら若かろうが年取ってようがどうにもならんわ
2025/04/14(月) 22:51:24.31ID:XKFImfV+0
基本的に万博会場は4社合同で基地局を建てて古河電気のを使ってるから条件は変わらん
ただ楽天はb3(+b18)しかないから不利
xで昨日調べたがドコモは輻輳で各所繋がりにくい、auはマシ、sbもややマシ、楽天は屋内中心に繋がりにくい、て感じだった
2025/04/14(月) 22:51:32.89ID:Tjbvesnx0
来週あたり大屋根リングぶっ壊れそう笑笑
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:39.02ID:Hg5shPYv0
維新の万博も自民の東京五輪も
ど素人集めてとにかく中抜きさせたようにしか
思えないほどひどいよな
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:47.70ID:ECrHtaDC0
今回の万博に自ら行こうとするやつは境界知能に片足突っ込んでるでしょ、割とマジで
普通のIQあるならいまだにパビリオン未完成があるって時点でいかないよ
境界知能が14万人殺到する恐ろしい国だな
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:49.54ID:QWM6Ic6U0
いくら維新信者がわざわざ来てくれた客を叩いても通信障害という大失態は誤魔化せない
みっともない、恥をしれ
2025/04/14(月) 22:51:51.85ID:4oz3rhLj0
>>774
中国のIT技術は世界トップレベルやで
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:52.04ID:x6rP4iaW0
キレてる客にキレてるスタッフ
これが未来の日本の命の輝きか
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:00.80ID:r+C3JPSc0
>>715
予約した日に行ったらシステム障害で入れません
障害復旧待ちで日が暮れる
振り替えなしね
立派な運営ですこと
2025/04/14(月) 22:52:03.82ID:E1+5ew2h0
そもそもが運営の怠慢が悪いのであってこのご婦人は悪くない
並ばない万博を高らかに喧伝してて結局五時間も身動きとれなかったんだから返金などの責任とるべきでしょ、運営はさ
2025/04/14(月) 22:52:08.42ID:ZiQkGCgb0
5時間あれば一度離れてネット環境のあるところでQRコードを表示してから戻ってくれば良かったのでは?
1時間もかからないだろう
2025/04/14(月) 22:52:11.62ID:7t5UpZ3x0
5時間くらいで怒り過ぎ
さすがお客様は神様ですの労働者いじめの時代を生きてきただけあるっちゃあるけど
昔のノリだと今は反感を買ってしまう
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:12.75ID:DlNWzZTG0
>>734
めっちゃ楽しみや
世界がここに集まってる
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:24.05ID:DKl+wqDe0
うんこ万博はもちろんうんこだが
ババア自身も原因のひとつだろ
邪魔だから文句いうならテレビでも見てろよ
2025/04/14(月) 22:52:32.49ID:ivvkI+d80
まあ1970年大阪が「最後の万博」と呼ばれ、以降はどの万博もそんなもんらしい
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:37.15ID:kLOIvbDO0
地獄万博へようこそ
2025/04/14(月) 22:52:37.15ID:qKp+o1Mq0
>>791
トイレに2億かけて

初日でぶっ壊れるとか

お笑い関西人だよなw
2025/04/14(月) 22:52:37.64ID:pSpAgOEY0
>>746
チケット購入時に個人情報収集してるから
806 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:37.84ID:dHZAxEcy0
>>729
実際にWi-Fi弱くて急遽docomoやソフトバンクの出張パラボラアンテナ車が出動するってニュースでやってたよ

そして「QRコードは紙に印刷してくるかスクショ撮っておけ」ってアナウンスされてた
「最初っから紙に出せって言っとけ!」という老夫婦のセリフは納得
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:45.76ID:i/86T4vQ0
55年まえの大阪万博の時だってみんな入場に4時間待ちとかだっただろ。
でもみんな月の石を見たいなど楽しみにして大人しく並んだもんだ。

たからシステム障害で怒り心頭とか偉そうな事言うな。それぐらい許容できないほど老いぼれなら来るな
2025/04/14(月) 22:52:46.16ID:zj6XI2gg0
>>748
何事も使い分けだね
便利な世の中にはなってるけど魔法じゃないんだから
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:47.05ID:cQw2nQF80
>>758
関係者枠でテストラン2日間と
一般枠で初日に行ったけど
最初は空港の保安検査並みの厳重なチェックだったけど
どんどん簡素化していってた
2025/04/14(月) 22:52:53.63ID:LiEWMdl+0
>>742
少佐「特殊化の果てにあるのは緩やかな死…それだけよ」
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:57.20ID:V97szH8j0
ありがとう吉村ハーンさん🤗
2025/04/14(月) 22:52:57.39ID:zBXOxAJ80
どこで開催されようと、もう目玉になるような物を作れないから、万博自体が無理な気がする
2025/04/14(月) 22:52:57.59ID:9Xfh7w+K0
低能民族のくせに万博なんかやるからこうなる
2025/04/14(月) 22:52:58.67ID:aY7OyBqL0
楽天が繋がらなかったという情報流れてるけど
それ会場のwifi関係ないじゃん
なんだそれ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:02.80ID:1iteRfEm0
>>771
バリバリ動ける70代を応援してあげなきゃダメ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:12.36ID:QWM6Ic6U0
>>790
台風の時期を生き延びれるのだろうか
上に人が乗ったままぶっ壊れないことを祈るばかり
2025/04/14(月) 22:53:12.54ID:ZUGX7uuf0
QRコード表示した時に保存ダイヤログ出せばいいのにね
スクショじゃなくて画像保存
これなら誰でもオフラインで使える
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:18.83ID:5/bX12IB0
>>783
同意やな
QRコードはスクショしとくのが常識でんな
2025/04/14(月) 22:53:23.75ID:LCDB/OLT0
ジャップの知能って真面目に猿以下だと思う
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:28.39ID:r+C3JPSc0
>>789
ahamoとか使ってたら完全アウトか
2025/04/14(月) 22:53:28.53ID:XKFImfV+0
まぁ嘘松、実在するなら大手メディアがとっくに鬼の首でも取ったかのように大々的に報じてるわこんな弱小webメディアでなく笑
2025/04/14(月) 22:53:35.89ID:9xhoWMoE0
企業の負担分で行かされる頭数要員じゃなく純粋に万博に行くような人がどんな目にあおうが自業自得だろう。
2025/04/14(月) 22:53:44.01ID:Fz+Tb3OS0
いや最初からダメなの分かってただろう
まだ完成してないパビリオンあるし
そもそもストレステストしてないよね
2025/04/14(月) 22:53:53.57ID:n0sLC7gb0
何で急に車の話に?ってなった
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:56.93ID:cmooNL9N0
若冲展に入るのに携帯椅子持って3時間並んだけどかなり限界だった
5時間は待てない
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:59.27ID:m4KhzHQU0
吉村知事のX見たら
むちゃこき下ろされとった
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:03.57ID:OAvPrMIe0
このばあちゃんの話だと他にも大勢いる事になってるがその中の誰もXやってないんだろうか?
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:04.14ID:QWM6Ic6U0
>>795
そしてスマホは通信障害で使えない
最悪だ
2025/04/14(月) 22:54:04.74ID:GbEIHOJf0
>>11
ボランティアスタッフも
女は10代20代しかうからないらしい
若いのは英語話せなくても受かり
30代以上だとバイリンガルで仕事してきた経歴でも落とされるらしい
ヤフー知恵袋でそういう質問と回答がゾロゾロでてる
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:08.53ID:6MtIMCRc0
もうこういうとこは紙のチケットにしろよ
それか読み取る側だけが通信使うような仕組みにしろ
あの密度で全員が通信使えるわけないだろ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:08.78ID:fsipTdtb0
>>572
昭和ですら出来た有線のコストは中抜居ちゃいました。
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:10.44ID:ECrHtaDC0
>>821
大手メディア「恥ずかしくて報道できません」
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:25.41ID:x6rP4iaW0
>>805
収集してる個人情報で本人認証しろよwww
何のために個人情報集めまくってんだよwww
2025/04/14(月) 22:54:27.63ID:Eje1rRvE0
>>798
え?まさか事前にQRコードスクショしてなかったの?
混んでるとこは繋がりにくいんだから事前に用意しておくのは常識だぞ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:30.09ID:c1mIKwSg0
こういうのぬかりなくやってた不良(電通)を
オミットするから素人運営に?
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:33.27ID:C7KTb4XS0
>>763
あなただけ特別じゃないってスタッフが言ってるから入れない人がたくさんいるってことでしょ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:38.57ID:UNPV0cT40
入場者の事なんか考えてないってw
業者にお金ばら撒くのが目的なんだから
それぐらい理解しろよ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:39.81ID:7PGkFpUk0
入場に5時間待たされたってのは初めて聞いたけど、他にも大勢いたの?
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:43.82ID:sGx4Cl9J0
>>807
同じ感想だな
やっぱ年寄りはこういうイベントは状況が落ち着いて安定してから行くべきだな
2025/04/14(月) 22:54:45.10ID:QiftScPp0
>>816
トイレもどうかな
あのトタン小屋、三匹の子豚で言うと次男の出来だろうし
2025/04/14(月) 22:55:05.06ID:ztprvgov0
何でこのおばあちゃんは近くの電波通じてる人にテザリングで少し繋がせて貰うって発想に至らなかったんだろうか
混雑回避のためならそれぐらい許してくれるだろうに
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:07.11ID:HOpxb6mf0
過去の万博より酷いじゃん。デジタルもバックボーンには良いけど
客との間で使っちゃ駄目だよ適度に使い分けないと
2025/04/14(月) 22:55:07.56ID:16nMEu4t0
良い事悪い事も全部ひっくるめて死ぬ間際に
「色々あったけどそこそこ幸せだったわ」
て人生を送りたい
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:12.86ID:ocehGP8M0
IDとパスワードが一致して購入履歴もある
この時点で本人特定できてるから入れたら良かっただろうにな
2025/04/14(月) 22:55:19.26ID:4oz3rhLj0
これだけでは万博側が悪いのかはわからんからな
シニア専用窓口作れとか最後に行ってるし老人側に問題があったんだろ
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:20.14ID:3397XCtd0
>>444
物販かなぁ。
早朝待機組は昼頃に買い終わって一回離れて開場前に集まってくるのは良くあるけど。
並びっぱなしはあんま経験ないな。
847!dongri
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:22.22ID:tyoTxalD0
>>1
若者の5時間と人生残りわずか70才老女の5時間とは価値が違うからな
怒るのも無理がないけど血圧上がるぞ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:27.47ID:1sLAp6qP0
一方中国はAIもロボットもドローンもアメリカすら凌ぐ部分もあるのに
どうしてこうなった技術を扱えない原人お笑い万博w
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:29.37ID:fsipTdtb0
予約アプリ強要しといてアプリ使えなくて入れないんじゃ詐欺だね。
昭和なら首吊りが2、3個並ぶレベルの醜態。
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:31.15ID:vcgNEsI50
君子危うきに近寄らず

危うきに近寄ったの愚w
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:32.95ID:Nr/zu8FO0
5時間も並んだら文句言う気力も無くなるけど
70過ぎて元気だな
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:38.71ID:2Ponyj4b0
>>821
なんだ嘘か
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:40.29ID:now7Z6b90
どうせ年寄りしか来ない万博なんだから
昔ながらに紙チケットでやればよかった
2025/04/14(月) 22:55:42.88ID:zj6XI2gg0
>>758
そんなの想定してないのが悪いな
結論から言うと手を抜くしか方法はない
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:50.04ID:QWM6Ic6U0
>>797
ほんとそれ
日本の恥を世界に晒す国辱万博
維新はそんなに日本の評判を貶めたいのか
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:56.16ID:mzQKnU250
スターリンクだったらいけてたな
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:08.52ID:DKl+wqDe0
>>847
ババアはそのままぽっくり行けば日本の為
2025/04/14(月) 22:56:12.67ID:E/C4UEqC0
>>784
スポーツ系はQR使えんのは素直に知らんかったわ
万博は無料でチケットばら撒いちゃってるとかもあるんだろうけど
セキュリティ高めたいとか転売NGイベントは普通スクショNGにしちゃうんだよ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:12.72ID:dSRg55fc0
通信せず手打ちでデータベースから参照すればいいだけだった…
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:13.79ID:KMbloSyI0
松井はんと吉村はんが御下賜くださった万博にイチャモンつけるのは大阪人じゃないで
2025/04/14(月) 22:56:20.81ID:yuQyQIW50
知ってたよw絶対にこれが起きるってね。
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:21.29ID:ULPnSbOK0
QRとかスクショは常識だろ
通信障害なんていつでもどこでも起こる可能性があるんだから
2025/04/14(月) 22:56:29.55ID:XKFImfV+0
まぁ5時間耐えられた元気なババアだから実在するなら笑、
3日もすりゃ忘れてるよ痴呆症で笑
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:45.96ID:MHbDBW5l0
確実にWi-Fi繋がる限定ゾーンを列の途中に作ればいいんじゃないか?
2025/04/14(月) 22:56:46.43ID:GbEIHOJf0
>>834
それなら紙チケットにすりゃいいじゃん
お年寄りがスクショなんかするわけない
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:53.93ID:OAvPrMIe0
>>845
なんかキャリアのショップに毎日やって来る老人と同じ臭いがするw
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:55.36ID:/xMBvBrn0
最低って他知らんやろ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:57.25ID:fsipTdtb0
>>821
ナカヌキジャー電痛レッド!任務遂行中!
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:59.32ID:DlNWzZTG0
>>838
始発で来られたんじゃないかなw
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:01.19ID:x6rP4iaW0
5時間並んだ?こんなもんは序の口
並んでるうちにも入らない
本当の順番待ちを見せてあげますよ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:16.54ID:C7KTb4XS0
やっぱ最初はテレビが煽らないほうがいいね
不手際を考えたら行く人を増やしたらあかんよ
2025/04/14(月) 22:57:18.69ID:aY7OyBqL0
Xで繋がらないとか文句言ってるのが
なぜか知らんが

現場に行ってない

どこぞのニュースのリポストしかないんだけど…
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:19.50ID:QWM6Ic6U0
>>857
維新信者が恥知らずにも被害者叩きしてるな
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:22.46ID:zylDQHzO0
>>862
通信障害起こったらスクショも無駄だよ
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:33.66ID:sEo4dvGM0
>>838
そもそもQR認証事態がパケ詰まりで終わってたからな、朝10時時点で200人以上エラー対応の窓口に並んでるレベル
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:35.38ID:NTyQ23cq0
何で犬猫野菜がババア連呼?
2025/04/14(月) 22:57:38.66ID:aY7OyBqL0
>>874
あっ、
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:43.27ID:oIFE4P9e0
>>646
東京五輪 3兆7000億円
大阪万博 13兆4000億円

日本は狂ってる
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:51.69ID:sGx4Cl9J0
>>821
報道規制はあるかもよ
パビリオン出してるスポンサーはネガキャンやらせたくないでしょ
2025/04/14(月) 22:57:56.96ID:VGLt1QY90
普通のゲートで普通の手荷物検査
本数増やしてどんどん人運んでくる中央線

並ばない要素ないんだが
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:00.46ID:Zw34Yx5G0
この婆以外も入れなかったのか?
それとも婆だけが入れなかったん?
2025/04/14(月) 22:58:01.09ID:Eje1rRvE0
>>862
まぁあんだけ人が集まって皆が通信したらそりゃ落ちるよねって話
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:04.61ID:QWM6Ic6U0
>>845
通信障害はウソじゃないんだろ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:04.71ID:mzQKnU250
>>862
根本的に勘違いしてるようだね
2025/04/14(月) 22:58:09.79ID:Tjbvesnx0
吉村と維新は責任取って辞職しろよ
斎藤知事も中居も霞むレベルでヤベー奴らだな笑笑
2025/04/14(月) 22:58:14.15ID:GbEIHOJf0
>>841
お年寄りがテザリングなんか知らんだろ
スタッフがやってあげればいいのに
スタッフは上の人間がセクハラするためのアホで若い女か、気のきかないチー牛あたり採用してるみたいだし
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:15.19ID:ECrHtaDC0
>>871
てれびなんて女子アナ上納と女性社員へのセクハラしか考えてない猿の集まりなんだから何も考えないに決まってるだろ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:17.02ID:qcnu9drb0
>>865
しないよね
多分やり方知らない人が大半だと思う
デザリングなんてもっての外
2025/04/14(月) 22:58:17.90ID:JFdcoqRz0
いや歳のせいにしてはいけない
運営が悪い
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:21.10ID:G1UXC3az0
昨日の話やん
情報が古い
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:23.16ID:fsipTdtb0
>>862
自分の前に並んでる奴が通信障害してたら終了だけどなwww
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:36.63ID:ULPnSbOK0
BBAは何にでも怒るからな
トランプ見てても分かるだろ
老人性痴呆だよ
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:38.05ID:53wHAopd0
>>848
一方中国はチャイナボカンしては地面に埋めて無かった事にしてきただろ
大阪万博はクソだが、だからといって日本ガーってディスるのは頭おかしいよ
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:42.64ID:DKl+wqDe0
>>841
そんなことわかる知能があるわけがない
前もっても準備してない
もしかしたらパケ制限かかってるのに気づいてない可能性すらあるw
2025/04/14(月) 22:58:44.89ID:yiD2teJm0
かわいそうすぎる。
2025/04/14(月) 22:58:57.78ID:aY7OyBqL0
運営側の認証が通信障害起こしてると勘違いしてるバカいて草
2025/04/14(月) 22:59:03.13ID:pSpAgOEY0
>>833
それで通してくれないから婆さんキレまくったんだとさ
2025/04/14(月) 22:59:05.25ID:djYZmwqz0
売国したいならせめておもてなしだけはきちんとしろよ
899 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:07.19ID:dHZAxEcy0
>>878
それが事実なら橋下徹と竹中平蔵とパソナすごいね
どんだけ荒稼ぎできてるんだか
これからカジノだろうし
2025/04/14(月) 22:59:07.79ID:GaA8wAeQ0
ネット繋がりにくいという記事は昨日出てたから、ばあちゃんが悪いわけじゃないでしょ
気の毒だわ
受付も、どうして良いかわからんよね
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:13.22ID:DlNWzZTG0
>>878
観客いないから警備の少ないし期間も違うし比較はできないよ?
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:18.08ID:r+C3JPSc0
>>870
明日また来てください(→入れない)
2025/04/14(月) 22:59:27.40ID:QiftScPp0
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。

まともに働いた事ないんだろうなぁ
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:27.66ID:8NuUJckv0
近所の公園でぼーっとしてた方がええで
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:40.73ID:DKl+wqDe0
>>886
ヒント パソナのポンコツとシルバー人材の寄せ集め
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:45.09ID:uEh/lIDu0
こんなの泥船に乗ったつもりでいかないとダメだろ
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:45.50ID:cQw2nQF80
>>879
俺は夜に行ったから参考にならないけど朝から行った人も2,3時間並んだとは聞いたけど電波繋がらなくて5時間並んだとは聞かない
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:48.16ID:QeD9/yiK0
高い金とっておいてこれだから

返金対応しろクソ運営
909 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:48.92ID:BVXDBAPA0
今までで最低な万博になりそう
もう行かんでもええやん
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:59.46ID:il8l3+rj0
日除けのテントを入り口の広い範囲に全面張った方が良いな
こんなの、真夏の38度とかの炎天下の日に5時間も待たされたら、熱中症になって命に関わる。
911 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:15.16ID:NC579cca0
うるせえババァ
2025/04/14(月) 23:00:15.55ID:TdC38pNt0
通信障害が起こった時の対策を
何も考えてなかったという事
無能運営と言われても仕方ない
2025/04/14(月) 23:00:16.05ID:GbEIHOJf0
>>903
そういう状況でなぜ客に怒れるのか不思議だわ
お前らが100%悪いのに
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:16.80ID:1sLAp6qP0
トイレは分かりづらいデザイン謎システムで破壊されるし
技術と発想とスタッフのレベルが追いついてないよな
れいわしか勝たんなwww
2025/04/14(月) 23:00:18.10ID:ZUGX7uuf0
>>886
混雑してる時のワイファイのテザリング?ww
マジで想像力ないんやな草
2025/04/14(月) 23:00:21.39ID:KGHs0Str0
>>909
トンキン嫉妬乙
バカとガキが来なきゃいい
2025/04/14(月) 23:00:25.22ID:9cDUVyM40
70歳とか棺桶でも仏壇屋に見に行けば良いのに、万博とか意味無いだろ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:31.50ID:sGKu7IC10
臨時のアンテナも建てられない馬鹿しかいないの?
適当なイベントでも移動通信車っていうのか臨時のアンテナ車持ってきてるのに
馬鹿しかいねえのか
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:31.44ID:DlNWzZTG0
>>878
近所の盆踊り 300万円
東京五輪 3兆7000億円

日本は狂ってる
2025/04/14(月) 23:00:31.69ID:Tjbvesnx0
死者何人出るんかな
もちろん責任取るよね吉村ハーン
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:31.91ID:ocehGP8M0
スタッフの裁量で入場させたら良かっただけなのにな
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:52.02ID:QWM6Ic6U0
>>900
維新信者が必死に婆さんのせいにしようとしてる
ほんと無様だよ
恥というものをしらない
2025/04/14(月) 23:00:57.81ID:CS8mGJaI0
すげーな
5時間は凄い
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:01.43ID:fpV2nh5j0
スマホ決済しかできない時点で終わってる
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:08.50ID:Q0nTbTq/0
この万博っていったい誰が責任者なのか分からん
不祥事だらけで誰も表に出たくないんやろな
2025/04/14(月) 23:01:08.90ID:EWM+dX8V0
婆ならどうでもいっか
猛暑で待たされて勝手に死んどけ
2025/04/14(月) 23:01:08.97ID:9cDUVyM40
>>910
行かなきゃよい
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:16.95ID:kzkcxYKC0
✕最低の万博
〇スマホの使い方が分からなくて5時間待たされた
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:17.97ID:ECrHtaDC0
>>903
こういうのって引きこもりやってるようなやつを高給で引っ張り出してきてんだろ?
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:18.95ID:OMDyrKUc0
万博が盛り上がりすぎてちょっと嫉妬しています
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:21.95ID:XUcKEfxD0
コードで入場、のときは前もってプリントアウトしていくのだ
便利なのかなんなのかわからないね
2025/04/14(月) 23:01:34.66ID:d/7/kEWL0
こいつらが作りだす未来がこんなものってことだよ
2025/04/14(月) 23:01:34.72ID:qjgNlD5e0
Xの通信障害って騒いでるやつ
現地行ってなくて草
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:35.93ID:DlNWzZTG0
>>922
言い返せないから信者のせいにして、まあまぁw
2025/04/14(月) 23:01:42.15ID:16nMEu4t0
>>921
災害時のヤマザキ製パンじゃ無いんだからw
2025/04/14(月) 23:01:56.41ID:Eje1rRvE0
年寄りなんて365日いつでも行けるんだから、平日のもっと空いてる時に行けばいいのにと思ったり
2025/04/14(月) 23:01:57.11ID:9cDUVyM40
>>900
全部入れろよな
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:02.17ID:6uvl7zpA0
吉村のせい
吉村は責任をとれ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:05.43ID:1/RSfaqj0
>>658
全員はよ入れたれよスタッフ頭わいてんのか
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:06.51ID:SYeh/+FV0
>>748
常識
デジタルは人間管理用の目的だけ
デジタルが進んでると言う連中は超トップ以外は大馬鹿
スマホはバカほど好き
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:07.26ID:DKl+wqDe0
>>917
それな
花博なら彼岸花と三途の川のパビリオンくらいあるかもと紛れ込んできたかもしれんけど
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:10.37ID:HM0eS+0E0
えらく混雑したみたいだな。最初は5万人も入らなかった愛知万博よりは快調なスタート?
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:14.10ID:QWM6Ic6U0
>>925
当然イソムラの責任
腹を切れ
2025/04/14(月) 23:02:20.35ID:XKFImfV+0
まぁ大手メディアに持ち込んで、
あまりに身勝手で見当違いなクレームで取り上げようがなくて却下されて、
記者同士の繋がりであんさんとこならお笑い記事に出来るんじゃない笑、と紹介されたとかかな笑笑
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:23.23ID:x37QuzUc0
金と時間の無駄でしたね
2025/04/14(月) 23:02:26.16ID:IQuPFnKJ0
>>846
事前予約購入無しで現場販売のみ、整理券無し?
だとしたら過酷すぎるね
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:27.91ID:CZMF3ICy0
>>806
前からQRコード印刷でも大丈夫って書いてあるんだから用意してない老夫婦が悪いわなw
https://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi2/cmsfiles/contents/0000648/648925/bannpakutiketto.pdf
2025/04/14(月) 23:02:28.29ID:Fz+Tb3OS0
>>932
未来はディストピアかw
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:28.90ID:MTGVIwJe0
1000万で開催しましたならまだわかるぞ
3000億かけてこれって世界の恥だろ笑
2025/04/14(月) 23:02:36.27ID:ZUGX7uuf0
ここにいるやつの解決策、万博運営バカにできないほど机上の空論で笑えるw
知ってる用語並べてるだけの実用性ない案 運営と同レベやで
2025/04/14(月) 23:02:42.69ID:30PjF0BF0
長時間待った人には払い戻ししてやれよ
気の毒に
2025/04/14(月) 23:02:44.25ID:JFdcoqRz0
>>928
もしそうだとしても不親切過ぎる
運営の責任だな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:47.52ID:yMIdvQq60
いやいや、オフラインでもQRコード出せるようにしとけよ
アプリ側の問題だ
2025/04/14(月) 23:02:49.78ID:16nMEu4t0
>>932
それは思う
おっさん共が創り出す未来には絶望しかない
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:56.70ID:mzQKnU250
>>947
お前は吉村の手先なのか?
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:59.31ID:cQw2nQF80
>>928
その可能性高いと思うな
他に聞かないし
あと老人は物事を大げさにいう傾向あるし
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:00.61ID:KEpfXREk0
>>936
それ
わざわざ初日
自業自得
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:02.95ID:sGKu7IC10
こんなのテストとかやってみてからじゃないだろ
人の多さも通信困難な状況も予測出来ただろ
適当なイベントでも対策出来ることをなんで多額の税金使って出来ない
馬鹿過ぎるわ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:12.76ID:XUcKEfxD0
70代が初日とかに行きたがるものかね
なんか違和感
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:13.86ID:SYeh/+FV0
>>917
お前もmRNAで明日死亡してるよ 何様?猛毒致死遺伝子製剤打って死ぬだけのくせに
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:15.16ID:ULPnSbOK0
初日に行くバカ
混んでるに決まってるだろ
2025/04/14(月) 23:03:23.81ID:SuuRl5LJ0
ちょっとスタッフも傾聴の姿勢が足りない。ボランティアなのかもな。クレーマー言うても、不手際が万博側なのは確かなんだから
2025/04/14(月) 23:03:31.24ID:+tZH9khx0
>>30
スタッフこそ最低な対応だなぁ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:32.49ID:OK+9lMfn0
>>925
吉村大阪府知事が自他ともに認める責任者
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:32.62ID:mzQKnU250
とんでも運営を擁護する馬鹿がいるのね
ビックリ

吉村信者なんかな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:35.43ID:yMIdvQq60
科学の最先端を売りにする万博でQRコードを紙に印刷しろとか馬鹿かよ
2025/04/14(月) 23:03:36.04ID:Tjbvesnx0
理想だけ高くて結局なんも出来ない新入社員みたいな万博だな笑笑
さすが吉村ハーン
2025/04/14(月) 23:03:36.06ID:rtPaM8lz0
流石の大阪クオリティwwwww
2025/04/14(月) 23:03:36.18ID:bD2Z34Xc0
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」

これはアカンな
皆が入れないからと言って許される話ではない
1人の来場者にとっては自分が入れない事だけが問題なのに
「みんな入れないから!」とか知った事ではないわ
どうしようも無いことを責められて腹が立ったのだろうが
運営側の人間はこんな態度取ってはいかんよ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:37.78ID:GGSS9AUl0
記事を読む限り、スマホ操作に不慣れな高齢者がもたついたっていう話に思えるな
そういう層を想定して紙のチケットは用意してあると思うが
971 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:40.04ID:BVXDBAPA0
>>916
大阪人じゃ!ナメんなよボケがw
2025/04/14(月) 23:03:42.84ID:hMVOTIjU0
>>931
色んなイベントの主催が完全ペーパーレスにしたがるけど
規模が大きくなるほどシステム障害とお客さんに配る方法が面倒くて紙残すんだよなあ
2025/04/14(月) 23:03:50.16ID:XWI9APaK0
なんで並ばない万博とか でかい口たたいた
2025/04/14(月) 23:04:03.52ID:OM/lVzmt0
Wi-Fiをウィーフィーと呼んでそう
2025/04/14(月) 23:04:14.78ID:0gtoqoJt0
婆「5時間も待ってるのに入れないのよ!」

スタッフ「そうですか、ところで愛車遍歴はいかほどですか?」
婆「50台以上よ、自慢じゃないけど車検を通したことが無いわ」
スタッフ「し、失礼いたしました! 少々お待ち下さいませ!」
2025/04/14(月) 23:04:14.90ID:SuuRl5LJ0
ホテルも、交通費も、チケットも高額でこの対応。怒りたくもなる
977 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:17.06ID:NC579cca0
こんなババァいたら最悪やん

「いったいいつまで待たせるんですか! もう5時間以上も待ってるんですよ!」
「あっちの窓口へ、こっちの担当者へとたらい回しにされ、もう少々お待ちくださいと言われてもう5時間以上もたってるんです。
 事前に息子にチケットを取ってもらって、IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。
 だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない。
 向こうの落ち度なのに、『Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので』『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。
 せっかく予約したパビリオンの時間も過ぎてしまった。こんないい加減な対応ないでしょう」
「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。
 私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」

ながい
2025/04/14(月) 23:04:17.91ID:XKFImfV+0
>>896
パビリオンの入場時のqrチェックでそのパビリオン側の端末の通信不良でなかなか通れなかったてポストはちょこちょこ見たわ
2025/04/14(月) 23:04:18.62ID:16nMEu4t0
>>958
テストは直近でやってたぞ
そこでも不満タラタラ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:21.22ID:sGKu7IC10
>>950
いや普通にやってることだろ
万博開催者と同レベルの馬鹿かよ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:22.58ID:DKl+wqDe0
>>924
デジタルうんこ省と中国利権なのでw
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:23.63ID:ckIWFfBO0
コミケがアナログでやってるのはこういうのあるからなんだよな
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:24.15ID:6nJQYELi0
スクショ撮ってれば済む話
と思ったがシステム障害でQRあっても読み込めなかった?
そりゃ人数多ければ中途半端な設備じゃ繋がらんでしょ
2025/04/14(月) 23:04:26.49ID:yc20fuMW0
>>928
スマホの使い方に不慣れなだけで五時間も待たせることになったのなら
そちらの方が問題だわ
運営側の資質としてw
2025/04/14(月) 23:04:28.92ID:Ib2ZgXZq0
航空機も空港で通信障害あったら、入場できないの?
もう慣れてるから既にいくつか手段用意してるものなの?
2025/04/14(月) 23:04:31.99ID:Tjbvesnx0
今から万博中止して吉村責任取って維新総辞職した方がマシだな
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:36.26ID:YasxVl2H0
俺は万博と名のついたものに一度も行ったことないなあ。
爺さんだけど。もう一生行くことはなかろう。
2025/04/14(月) 23:04:37.29ID:56lNGSYW0
行かなければいいだけ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:40.50ID:CZMF3ICy0
>>955
??
普通に老夫婦が悪いって事実を言っただけだぞw
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:51.23ID:f7jonZgo0
>>69
みんな入れないのが当たり前みたいな万博って草
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:51.42ID:ULPnSbOK0
このBBAだけが痴呆なだけだろ
2025/04/14(月) 23:04:52.55ID:9cDUVyM40
運営公務員か?
パソナか?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:54.27ID:SYeh/+FV0
>>970
お前読んでないだろう維新の癌が
2025/04/14(月) 23:05:03.23ID:OM/lVzmt0
ミャクミャクのかわいさで全部許せる
2025/04/14(月) 23:05:06.18ID:Xu4oOAwY0
>>989
ばあばあはわるくない
2025/04/14(月) 23:05:07.16ID:pSpAgOEY0
>>921
パソナの派遣とかだろ
裁量権がないと思われ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:05:10.58ID:CaxacDEa0
>>984
そればんぱくのせいなの?笑
2025/04/14(月) 23:05:11.69ID:KjwTyV+S0
>>924
スマホなんて持ってる日本人100%では無いんだから。
それ前提にシステム作っちゃダメだろ。
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:05:15.32ID:1xxZkldo0
息子が一緒に行ってやれよ
ジジババだけではムリポ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:05:20.04ID:Q0nTbTq/0
>>964
普通はディレクターみたいな全体を統括する人がおるやん
今回はそんな感じの人が誰もいない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況