X

NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/16(水) 20:34:26.98ID:b9aVVOMN9
NHKは15日、サービス開始から5年目を迎えたインターネット配信「NHKプラス」の説明会を開催。今年10月の“ネット必須業務化”に合わせ、テレビ向けアプリにおいても、常時同時配信機能を提供する準備を進めていることを明らかにした。実現すれば、チューナーレステレビにおいても、ネットを通じて、通常のテレビと同じようにNHKの地デジ番組をリアルタイムで視聴できるようになる。

NHKプラスのテレビ向けアプリは、Google TV搭載テレビ(ソニーやシャープなど)、Fire OS搭載テレビ(パナソニックなど)、レグザやハイセンス、LGなどのスマートテレビ、Fire TV Stickといったストリーミングデバイスなどで現在提供中だが、これまでは見逃し番組配信しか利用できなかった。10月以降は、対応デバイスで常時同時配信も順次利用できるようになる予定。

(続きは↓でお読みください)

Impress
2025年4月16日 00:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2007052.html
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:35:16.68ID:lLiR2YV90
逃がさへんでぇ
2025/04/16(水) 20:35:46.70ID:tBR8MNKZ0
抜かりなしだな
2025/04/16(水) 20:35:50.43ID:WoGiBre60
最近NHKの女社員が妻が妊娠中の既婚者寝取ったってニュースやってたな
2025/04/16(水) 20:36:09.09ID:RLTQU+Tb0
権利関係解決したの
高校野球見られるのかな?
2025/04/16(水) 20:37:11.11ID:tBR8MNKZ0
受信料払いたくなくてチューナーレステレビ買ったヤツの阿鼻叫喚が続きます
2025/04/16(水) 20:37:28.93ID:s163wVpO0
きも
2025/04/16(水) 20:38:11.93ID:k0BQm+U20
暴動レベル
2025/04/16(水) 20:38:32.75ID:sJdt3fE90
準備は整った
2025/04/16(水) 20:38:39.68ID:1RkxDPeI0
そらきた
チューナーレスでもNHK税強制徴収だぞ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:39:02.21ID:BGm60bL50
地方局もリアルタイムで見られるようにしてくれ
地元の番組を見たい
2025/04/16(水) 20:39:08.42ID:hgCZY0U/0
うわー凄い便利!!
ちゃんと料金を払って利用するぞー♪
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:39:23.75ID:kFypIfFV0
放送局は放送波による放送しなくてもよい、少なくとも民放は とする時期 総務省さん
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:39:24.40ID:DAqJHxz30
アプリ入れなきゃいいだけだろ
2025/04/16(水) 20:40:10.82ID:C6m4o41y0
失せろ
2025/04/16(水) 20:40:11.95ID:tBR8MNKZ0
>>14
アプリ入れれば見れるのでアウト
2025/04/16(水) 20:40:15.81ID:iKzgMuGm0
アプリを入れなければ良い
2025/04/16(水) 20:40:17.42ID:77KcQTM70
アプリ入れなきゃヨシ!
2025/04/16(水) 20:40:25.20ID:X3YBci1G0
NHKは中国共産党の工作機関だとあれほどw
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:40:41.57ID:YC4x/AFK0
チューナーレステレビでも金取られるの?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:41:06.45ID:rLBwXT9W0
斜め上の受信料の取り方
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:41:55.91ID:2XDTbph10
>チューナーレスも“テレビ化”へ
なぜ、外国人からとらないの?
2025/04/16(水) 20:42:50.27ID:hBTanWDC0
は?
スクランブルにしろって
2025/04/16(水) 20:43:11.83ID:5AaUmbRf0
いやらしいな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:43:19.57ID:vMNXmEQY0
これって、チューナーレスのテレビやスマホからも受信料をむしり取る為の布石だよな。
後5年もしたら、しれっと強制契約化するつもりだろうね。
2025/04/16(水) 20:43:23.61ID:1yCuOF6P0
これもうほぼ反社会組織だろ
2025/04/16(水) 20:43:23.64ID:x6cBqz780
徴収する為にアプリ開発か
2025/04/16(水) 20:43:38.38ID:rowiV/FS0
NHKへのアクセスを完全遮断するプロバイダの登場が望まれる
2025/04/16(水) 20:44:10.82ID:D9gnCWUK0
いらねえ
2025/04/16(水) 20:44:21.24ID:45YiYfec0
強制でアプリ入れたスマホ出そうだな
2025/04/16(水) 20:44:30.41ID:1LENNmqG0
アプリ開発費、維持費なくせば受信料減らせるだろ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:44:32.40ID:cTh57BYw0
こういうのを悪質な押し売りと言うのではないの?
2025/04/16(水) 20:44:55.60ID:tM4P8O3U0
どうすれば逃れられんや
スマホ、タブレット、チューナーレステレビ叩き壊すしかないのか
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:44:59.60ID:evQxyqRT0
何でもかんでも徴収するためならどんな手でも使います
2025/04/16(水) 20:45:02.56ID:MCWeBsJt0
人頭税化に向けて着実に歩を進めてる
2025/04/16(水) 20:45:07.85ID:AvgNcBG90
NHK見ないからチューナーレステレビ買ってるのに
その層から受信料取るのはもうただの合法ヤクザだろ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:45:15.38ID:y8dePlbS0
アプリがなきゃ見れないから無理ッス
ついでにB-CASみたいなのつけとけ契約書でも
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:45:26.16ID:wpHWs90j0
テレビ自体ないから助かったわ
2025/04/16(水) 20:45:31.58ID:FR65VX490
>>1
勝手に配信しといて金取るんじゃねーぞ糞野郎
2025/04/16(水) 20:45:37.07ID:OI3YFVp80
死ね
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:45:56.51ID:cTh57BYw0
やり口が送り付け詐欺と変わらんけど
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:46:09.63ID:z0DAbMMi0
今のところ悪くない
2025/04/16(水) 20:46:15.41ID:E0O0nevi0
JR「駅作ったから定期代払え」
NTT「電波通しだから携帯代払え」
郵便「ポスト作ったから切手買え」
2025/04/16(水) 20:46:32.59ID:4HeFWMGZ0
何を野郎が絶対払わん
2025/04/16(水) 20:46:34.52ID:tM4P8O3U0
ゆうてもNHKに家の中を見せなければいいのか?
プロバイダーから強制的に個人情報は取れんやろ
2025/04/16(水) 20:46:41.41ID:FR65VX490
>>28
そんな会社作っても取引銀行や企業に圧力かけられて潰されるだけ
財務心理教グループはそう言う奴ら
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:47:17.27ID:S/J2FMht0
NHKなんて無くても人生困らんよ
電波ゴリ押しヤクザ放送局
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:47:27.77ID:zH5BLtkc0
いつまでこの反日組織生かしておくんだ
2025/04/16(水) 20:47:40.66ID:tjj5FRzp0
NetflixやHuluと同じ立ち位置だよ
アカウント登録して料金契約結ばないとムリだし
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:47:51.14ID:adh5qMJB0
「受信料」じゃなく、「協力金」とかって名称になって全国民から強制徴収になるな
受信してるっていう受益者負担ではなく、放送研究とインフラ整備のための協力って名目でw
2025/04/16(水) 20:47:56.24ID:6CoCepIl0
このアプリ開発も強制的に集めた受信料を湯水のように使ってやってるんだぜ

スクランブルやれば済む話なのにな
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:47:56.66ID:ueO+xl2Q0
犬HK「チューナレスからも取りますよ」
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:47:57.35ID:2V+sHOEs0
押し売り強盗かよ
2025/04/16(水) 20:48:04.55ID:FR65VX490
>>47
無くせば年間2万の減税と同じ
2025/04/16(水) 20:48:18.40ID:tM4P8O3U0
それでもNHK職員の給料が一般企業並ならまだわかるけどこいつらヒラでも1500万ももらってるからな
民間テレビは給料下がって来てるけどNHKはどこ吹く風だからな
2025/04/16(水) 20:48:42.79ID:TZ2vS+gz0
>>1
裁判所「NHKが映らなくてもNHKアプリをダウンロードすればNHKを受信出来る。NHKとの契約は必要」
2025/04/16(水) 20:48:48.77ID:3l23iELO0
罠だぞお前ら
2025/04/16(水) 20:48:55.24ID:E0O0nevi0
コンテンツと電波設備を切り分けろよ
電波設備は税金で良いからNHK法なくせ
2025/04/16(水) 20:48:55.43ID:GtCYhu4n0
なんとしてでも払わせたいという意思を感じる
2025/04/16(水) 20:49:01.12ID:a5HFVsfe0
だからって、「サイトに接続すれば見ようと思えば見れる」がイコールでじゃあ受信料払えは無理があるやろ

違法無料AVサイトに接続できるからと言って、インターネットに接続してる奴らが全員違法行為やらかしてる訳じゃないし、「接続できる」が支払い要件に合致するのは横暴も良いとこだわビュルルルル
2025/04/16(水) 20:49:19.12ID:fosnGEi90
世界中から徴収しろよ
それなら一世帯400円くらいになるやろ年額で
2025/04/16(水) 20:49:27.47ID:bOSu2Exq0
チューナーレスで見れるとか契約に何の意味も無いぞ
全世界の人間から徴収する気か?
2025/04/16(水) 20:49:30.42ID:qI/0+DR00
>>49
今でも契約結んでないのにNHKは受信料徴収に来てるんですが?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:49:41.59ID:4XRWuBEf0
アプリつけそうなファイヤースティック投げ捨てないとならんのか
スマートテレビももう買わん
ノンキャリアの中華スマホは屈するなよ
2025/04/16(水) 20:49:52.41ID:y3ScA+uf0
パソコンにもアプリ入れれるからハイ徴収
スマホ、ハイ徴収
世界は知らんが日本国内なら法に従ってネット接続機器全てから徴収しまっせ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:49:57.96ID:xwx/XJiI0
テレビがないなら払う必要ないじゃない
2025/04/16(水) 20:50:14.40ID:PN/HJ/Ni0
>>33
この世から旅立つんや
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:50:25.75ID:k0Jibr1i0
徐々に外堀を埋めていってるな。
こうやってちょっとずつスマホを持っているだけなのに契約義務化になっていく。
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:50:28.28ID:61sD05Wy0
外国人からは受信料を徴収しないNHK
分かりやすい
2025/04/16(水) 20:50:35.76ID:PeHxBg8f0
契約しなければいいだろ……
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:50:46.62ID:DAqJHxz30
>>16
それでNHKが裁判して、アプリ入れたら見れるから払えって判決出たら
一気に徴収が進むな
2025/04/16(水) 20:50:54.70ID:TcU2sYAH0
いいだけど「莫大な黒字」になる構造が変だぞ
全国民からお金巻き上げて大儲けしてるだけじゃないか

「うっすらとした利益が出てます」程度の料金にまで、料金を下げろ
コンテンツの質はもうこれ以上高めなくていい
そして芸能人に金払う構造もやめてくれ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:50:56.41ID:U6fWgK4w0
はい受信料徴収しまーす
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:51:09.60ID:e8uvmhs70
>>1
まさかチューナーレスもテレビ扱いして強制徴収するつもりか?
2025/04/16(水) 20:51:10.50ID:VogRqJlU0
え、なに、チューナーレステレビですっつっても金取られるわけ?
2025/04/16(水) 20:51:21.69ID:v2z6Vn8h0
NHKです アプリ入れてますよね
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:51:26.17ID:UH+g/UZw0
BS放送も同時配信しろ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:51:34.98ID:0lCBSpJh0
イラネッチケーを基盤に溶接してエポキシ樹脂で接着し、外すと間違いなく基盤が壊れる状態にしてもNHKに勝てなかったからなw
「アプリを入れれば受信装置になる」という簡単な理論で受信料を強奪するだろうw
最終的にはただ日本で生存しているだけで、受信装置を購入すればNHKを受信できるとかいう理屈で強奪する可能性もある
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:51:36.27ID:YJZGIRsk0
テレビよりネット経由の方が見やすい
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:51:39.54ID:ueO+xl2Q0
そういや俺の友達がカーナビで徴収されたとか騒いでたわ
2025/04/16(水) 20:51:56.05ID:pK5xG0AT0
おーい立花なんとかしろよ
こっちが本業だろが
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:51:56.37ID:1RkxDPeI0
>>1
そのうちスマホへ
プリインアプリになるんだろ
知ってる
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:52:08.50ID:7YpzVjFd0
押し売り
NGNG
あぼーん
2025/04/16(水) 20:52:27.67ID:wJkQpyyy0
アプリがBANされるように仕向けろ
グーグルとアップルに苦情出しまくれ!
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:52:35.81ID:mMk2y7890
ギガの無駄なんで見ないんだが
見てないのに見れるからとか公共ヤクザ許すな
政権交代させろよ次こそ頼む
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:52:55.57ID:0yhcF6vK0
>>75
モニターですって言えばいい。
2025/04/16(水) 20:53:14.26ID:EjoVDHhR0
ドラマとかバラエティとか歌番組とかのコンテンツ一切廃止
ギャラの発生する芸能人禁止
番組は天気予報と災害情報と緊急速報のみにしたら人員も削れるし月100円でもなんとかなるだろ

無駄なものは削いでから言え
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:53:16.61ID:ueO+xl2Q0
>>81
立花はお金なくなったってこの前Youtubeで言ってたぞ
2025/04/16(水) 20:53:30.87ID:ULemyOS90
押し売りは警察に通報します
2025/04/16(水) 20:53:33.29ID:mDlEuqLq0
apple tv版も配信してほしいね
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:53:42.16ID:ZiiOfzUL0
BS衰退したのもパラボラつけたら見もしないNHKのBS料金取られるから
ワンセグが衰退したのはNHKが受信料取ると言い出したから
ネットテレビも潰しに来たよ
2025/04/16(水) 20:54:00.58ID:TZ2vS+gz0
>>1
これでNHKの受信料払払わない奴はモニターは捨ててガラケーのみ持ってる奴だけになった訳だ。
2025/04/16(水) 20:54:10.94ID:O0J+M8RN0
地獄に落ちろNHK
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:54:14.33ID:e8uvmhs70
>>1
赤字だからって無理やり取ろうとすんなよ
その前に支出を減らす努力をしろっての
2025/04/16(水) 20:54:16.83ID:vPLFM6ik0
登録しなきゃいいのか。
2025/04/16(水) 20:54:19.82ID:UCe66MbQ0
>>4
そいつの給料に皆様の受信料が使われております
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:54:36.27ID:jtmHj4iD0
第一段階突破!
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:55:02.69ID:ueO+xl2Q0
>>87
犬HK「なんのモニターですか?あっパソコンのモニターですか。なら払ってもらいますね」
2025/04/16(水) 20:55:10.26ID:PN/HJ/Ni0
 利用にはID/パスワードの設定ほか、受信契約者の氏名・住所の入力が必要。受信契約の確認が済むと、登録申込みを促すメッセージが消去される。
 同一生計の家族で利用することも想定しており、一つのIDにつき5画面まで同時視聴が可能。また受信契約の確認中でも、メッセージ付きにはなるが、常時同時配信は利用できる。

https://i.imgur.com/JmttEUl.jpeg
2025/04/16(水) 20:55:22.12ID:ZWPTTNda0
NHKを税金化すると税負担率が87%を超えてぶっちぎり世界一になるから税金じゃないってことにするんだろうけど、契約の自由を認めないのはなぁ。
「NHKの受信料を払うためにアメリカの商品を買えない」みたいな大衆の声がトランプ大統領に届けば、NHKは人類の的なので総務省とNHKの関係者は全て処刑しなければ関税1000%とかやってくれるんだろうか。
2025/04/16(水) 20:55:31.19ID:bwGc6MeQ0
帰らなければ不退去罪で逮捕や
遠慮なく110番しろ
2025/04/16(水) 20:55:32.14ID:5OYX/w4a0
もうスマホを持っているだけでカネ持っていかれるからな
2025/04/16(水) 20:56:02.18ID:a5HFVsfe0
>>72
これだよな。そもそもバラエティもドラマも歌番組も国営が国民から金ふんだくって放送する理由がない。アニメもな。

そんなもんいまどきユーザー側で別のとこで別のモン見てるから、ニュースと国会中継のみで社員の9割をクビにして受信料ゼロにできる。
儲けが出てる時点で受信料を切り下げる法律が無いのがそもそも間違い
2025/04/16(水) 20:56:17.57ID:wr97zTMp0
本当にテレビが好きですね
テレビ見すぎてバカになってる
テレビ見なくても何の支障も無いのに
2025/04/16(水) 20:56:19.24ID:bl652PsI0
>>1
イタチごっこやな
テレビのないワイ、目ん玉付いてるから払えって言われたら払わざるを得ない
NHKから逃げるために失明なんかしたくないしな😅
2025/04/16(水) 20:56:20.63ID:avXnVBbr0
それならもうNHKだけじゃなくテレビ自体いらないとなるわけだが
2025/04/16(水) 20:56:46.32ID:8jJ5iBbu0
>>1
違うだろ?
「実現すれば、チューナーレステレビにおいても、ネットを通じて、通常のテレビと同じように受信料を請求できるようになる。」
だろ?
2025/04/16(水) 20:56:56.73ID:TZ2vS+gz0
>>87
パソコン有りますよね。Androidシュミレーター入れてNHKアプリダウンロードすればNHK見れますよね。
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:57:02.00ID:ZiiOfzUL0
消費者契約法を適応させろよブラックNHK
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:57:04.23ID:1RkxDPeI0
>>1
>>85
それだ!
2025/04/16(水) 20:57:08.10ID:Lt995pgg0
押し売りという特殊詐欺で日本国民から金を奪い取る犯罪企業をさっさと排除しろよ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:57:24.86ID:y8dePlbS0
さすがに一千万署名くらい集めて抗議したら
公共公平負担の判決も揺らぐだろ
カーナビですら全件やったら黒字になるだろ徴収頑張れよ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:57:28.95ID:1ICA3A3r0
民営化しなさい
2025/04/16(水) 20:57:39.65ID:YuexfEGS0
自民党
財務省
農水省
NHK解体はよ
2025/04/16(水) 20:57:39.78ID:ED9OQLn30
>>1
ここまで来るともう国営化して無料にするしかねえな
お友達のBBCと一緒で
2025/04/16(水) 20:57:42.00ID:SOHto7DG0
スマホに標準装備されスマホ料金から徴収するつもりなんだろう
自民党に入れるのやめた
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:58:00.08ID:0ZEqP+680
>>16
入れなきゃセーフ
プリインストールはサインインして起動しなきゃいいだけ

心配な奴は海外メーカーの他国向け機種を買えばいい
アンドロイドは国の設定を変えられる
2025/04/16(水) 20:58:18.22ID:ZWPTTNda0
>>64
キャリア契約1回線につきNHK受信費毎月1万円(消費税別)とかやってくると思うよ。
キャリアには代理徴収手数料として毎月8000円払うくらいはやると思う。
2025/04/16(水) 20:58:18.11ID:a5HFVsfe0
>>105
そもそももはや若年層の半数以上がテレビなんて日常的に見てない。
それどころか新生活の大学生はテレビすら置いてない率がめちゃめちゃ高い
2025/04/16(水) 20:58:27.51ID:d7TkPtxI0
>>71
テレビ向けアプリ
・インターネットに接続しているテレビ受信機
 OS:Android OS 7.1以上、Fire OS 6/7、
 NHKプラスアプリに適合しているメーカー独自OS


よーし、Android OSダウングレードすればセーフだぞwww😅
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:59:29.63ID:OP/ye6sp0
押し売りかよ
2025/04/16(水) 20:59:42.57ID:Z/jIHFKz0
NHKの番組は嫌いじゃないけどもうテレビ要らないなあ
2025/04/16(水) 20:59:55.29ID:+0SHQ/110
通信料は負担しろよ
2025/04/16(水) 21:00:01.73ID:Lg9dLXUp0
NHKで視聴率いいのは朝ドラとニュース7だけ
大河なんてベスト20にも入ってない
無駄にお金使うのやめて受信料下げろや
2025/04/16(水) 21:00:05.12ID:dSa1Ki8i0
ぶっちゃけ
モニター有れば
何らかの方法で
見れちゃうから
2025/04/16(水) 21:00:21.37ID:CJc2sQ1r0
最終的にブラウザーで垂れ流しにして全員から受信料取る計画なんだろな
2025/04/16(水) 21:00:23.57ID:Z/jIHFKz0
ちょっと偏向しすぎてる番組は嫌い
2025/04/16(水) 21:00:32.09ID:7oniiJv50
おい!ふざけんなよ!!
受信料払いたくねーからチューナレステレビ買ったんだぞ!!!
これからはチューナレスからも受信料取ろうてことか!!!!????
マジでNHKつぶれてくれ
2025/04/16(水) 21:00:36.67ID:ZWPTTNda0
>>66
媒体を問わずNHKから情報を入手できる手段かあれば、実際にNHKから情報を入手していなくてもNHKから入手したとみなすシステムだから。
2025/04/16(水) 21:00:38.07ID:bwGc6MeQ0
政府機関のカーナビからの徴収が酷すぎる
あれ原資は税金やぞ
住民監査請求で止められんのか?
2025/04/16(水) 21:00:39.36ID:atJjHkDH0
年間合計30分も見てねえわ
こんなもんに金払うわけがない
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:00:57.64ID:AcCtXMCu0
今はまだアカウント入力必要だからな。
将来的にアカウント入力無しで観れるようにしてくるかもしれんな。
そうなったらルーターでNHKを全部ブロックしていけばいいわな。
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:01:01.30ID:eXuAOW1d0
国民全員が払わなければいいだけの話なんだが、、、右向け向けのバカが払うから終わらない
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:01:11.04ID:xSrP6R0/0
こういう事には必死なんよな少しは面白いコンテンツ作るとかに力入れろよやから赤字なんやで
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:01:31.89ID:46Ik4k/h0
なにがなんでも受信料徴収のために頑張るぞ!お~!
ってことだわなw
2025/04/16(水) 21:01:34.94ID:a5HFVsfe0
>>121
これだ。

NHKプラスに「対応しない」独自OSを作れば完璧に回避できるな
Googleに要望入れて対応したらAppleと差別化できるやろうな
2025/04/16(水) 21:01:42.12ID:hVPTXlFu0
甦る人頭税
2025/04/16(水) 21:01:46.41ID:NaDGBQ9Q0
もう受信料払っちゃってるからどうでも良い
出来たら便利だから早くやれw
2025/04/16(水) 21:01:50.98ID:ecO6jVuv0
>>109
パソコンが普及してたのは昔の話では。
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:02:02.42ID:y8dePlbS0
夫婦同姓より理不尽だろ
国営化か民営化にしてくれはよ騒げ日本のあらゆる病巣の資金源
2025/04/16(水) 21:02:07.04ID:7oniiJv50
立花はいつNHKをぶっ壊してくれるんだよ?
2025/04/16(水) 21:03:10.02ID:OAzXKiXD0
>>109
うちのスタンドアローンなんですよ~
2025/04/16(水) 21:03:11.57ID:N50zTAY10
NHKをぶっ壊す人、仕事遅すぎw
2025/04/16(水) 21:03:22.73ID:BGzTL9xo
これでネットで受信料とかほざいて訪問してきたらさすがに刺すと思うわ🥺しゃーないよな
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:03:30.27ID:+V7ZuGHa0
>>132
それは君が独身だからじゃ…
普通子供いたら嫌でもNHK観るぞ…
あなたが子供も独立してるおっさんおばさんならいいけど…
2025/04/16(水) 21:03:33.29ID:7oniiJv50
NHKのことだからテレビを処分したとしても
いずれ買う可能性あるからとか屁理屈つけて受信料取りそうだな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:04:01.08ID:Auv0nlf90
ヤクザの押し売りと何が違うの?
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:04:04.24ID:ZiiOfzUL0
民報ではやらない趣味や芸術の番組は見る価値あるけどそれ以上に再放送とくだらない番組が多すぎる
朝ドラ大河は別料金取ってるBSや光テレビ含めて何回やってんだ電波の無駄だ金返せ
150 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:04:09.64ID:iXUkDOum0
>>129
チューナーも外部入力無いテレビに早く買い替えるんだ!
2025/04/16(水) 21:04:16.17ID:WXp4XviQ0
押し売りという昭和のやり口
2025/04/16(水) 21:04:30.63ID:oNPYuhD80
本命はプロバイダーからの徴収だろうな
2025/04/16(水) 21:04:51.47ID:tKGnPX8T0
>>142
元勤め先を呪っているだけだからな、
あんな三流の高卒が、採用されたバブルの一時期!
2025/04/16(水) 21:04:55.66ID:VogRqJlU0
>>142
実質達成したみたいなこと言ってなかったっけ
もう受信料を払わないで済むようになってるから、あとは収入が減り続けておしまいだとか
2025/04/16(水) 21:05:28.50ID:EScpFkpV0
後から参入してきてショバ代払えってさすがに理不尽すぎるわ
総務省もやる気満々だし
2025/04/16(水) 21:05:38.75ID:uIxReibs0
これでNHKが見られるようになるのでチューナーレステレビも受信料徴収対象になります
2025/04/16(水) 21:05:48.91ID:Id3d0whK0
>>20
おうよ!
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:05:53.81ID:jcoRSWyX0
>>16
見てるけどこれからも払わんで~wwwwwwww🤣🤣🤣
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:05:54.36ID:De3mc59y0
もうこの国は暴動でしか変われなさそうだな
2025/04/16(水) 21:05:56.47ID:Nz+R73v50
>>153
何でIDコロコロして連投してんのアフィさん?
2025/04/16(水) 21:06:04.08ID:vfZOv1s40
NHKは、コンテンツ事業者であり、地デジ放送・NHK衛星放送のプラットフォーム事業者でもあった
ゆえに、NHKのコンテンツを見なくても、地デジ放送・NHK衛星放送を利用するなら契約が必要という合理的な根拠があった

一方、NHKはインターネットのプラットフォーム事業者ではないので
コンテンツ事業者としてしか料金請求ができない
2025/04/16(水) 21:06:09.09ID:a5HFVsfe0
ていうか、
「プロバイダーと契約していて通信回線が開通しており、かつ対応OSを使用している」を
どうやって確認するつもりなん?

仮に自宅に来たとして「プロバイダー契約は無いので、全部スタンドアローンで動くだけですよ」って言われたら個人情報保護の関係でそれ以上突っ込んで調べよう無いやろ
2025/04/16(水) 21:06:11.22ID:TZ2vS+gz0
>>1
日本の場所、NHKをぶっ壊すには先ず裁判所をぶっ壊す必要があるからな、なかなか難しい。
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:06:29.03ID:0cF8mCtN0
>>153
×元勤め先を呪っているだけだからな、
〇元勤め先に送り込まれたスパイだからな、
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:06:36.70ID:ZiiOfzUL0
>>146
子供のためを捨ててポンキッキをやめたからこそフジテレビは凋落した
2025/04/16(水) 21:06:41.24ID:0lzuF5+G0
NHK税
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:06:47.82ID:ilISxDLK0
チューナーレスってただのモニターやんけ
変な名前つけるなよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:06:50.03ID:62mghff50
タワマンに住んでてよかったわ
169 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:07:02.25ID:iXUkDOum0
>>162
プロバイダと契約して回線開通すれば見れるからアウト
2025/04/16(水) 21:07:11.03ID:TJVhU3hB0
いらねえから死ね
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:07:20.49ID:QK2ckREL0
会長を山上するしかもうねぇ
2025/04/16(水) 21:07:30.26ID:gkjvPk610
いらねー
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:07:52.24ID:0cF8mCtN0
>>167
NHK「絵が映るモノはすべてテレビだ!受信料取るで!」
2025/04/16(水) 21:07:54.76ID:a5HFVsfe0
>>161
NHKが引いたわけでもないインターネット通信網の使用に対してユーザーに請求してる訳だからな。
架空請求もいいとこやで。
2025/04/16(水) 21:08:02.45ID:zkaaCH320
IPTVでええやん
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:08:11.92ID:ZiiOfzUL0
>>163
選挙で最高裁判事を✕する
憲法をないがしろにする放送法に違憲訴訟
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:08:21.22ID:xwx/XJiI0
徴収員「スマホでも徴収できるんですよw(ニチャァ…)」
2025/04/16(水) 21:08:25.06ID:zw72fj4W0
NHK職員として言わせてもらう
俺らの年収1500万を支えるためにお前ら金払えよ
2025/04/16(水) 21:08:58.99ID:OAzXKiXD0
チューナーレスも払わないといけないんだと本気で思う情弱が出て来そうだな
2025/04/16(水) 21:08:59.49ID:a5HFVsfe0
>>171
最終的にマジで局舎の爆破くらいは起きてもおかしくないからなあ。それくらい無茶苦茶な事やってる。
2025/04/16(水) 21:09:09.79ID:Wudlietu0
国民全員が一斉に払わなくなれば一発なのに
2025/04/16(水) 21:09:28.55ID:dQbg099e0
きったねぇ奴らだ
さっさと解体しろ
2025/04/16(水) 21:09:30.14ID:7oniiJv50
>>179
チューナレスなら払わなくていいの?
それなら助かる
2025/04/16(水) 21:09:59.14ID:Lg9dLXUp0
>>131
高市のバカが総務大臣でありながら最高裁判決の前にカーナビも受信料の対象だと思うなどと発言して判決誘導したからな
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:10:10.51ID:wpHWs90j0
>>130
じゃあ俺がマッチングアプリをインストールして
好みの女がもしそこにいたら、交際関係は一切なくても
市役所に婚姻届出してもいいの?
2025/04/16(水) 21:10:20.16ID:X7VsSry50
>>1
早くこのテロ組織解体しろよ
2025/04/16(水) 21:10:23.02ID:hkRLxUww0
年間1000円でNHKだけ名前引きできないDNSサービスやったら儲かりそう
2025/04/16(水) 21:10:24.31ID:mbK1wGWR0
日本中のヘイトを全て取らないと死んじゃう病気かよw
2025/04/16(水) 21:10:33.04ID:ecO6jVuv0
>>146
そもそもテレビを観てるのは統計的に高齢者。
スポンサーは高齢者がテレビを観るのを嫌がって斜陽化の原因になってる。
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:10:48.92ID:HyHSTTZ70
ネット回線は各自が通していて垂れ流しの電波とは違うわけだから逆にNHKが視聴者へ回線使用料払うべきだと思うの
2025/04/16(水) 21:11:07.52ID:zdcpjs3S0
じゃあそれでスクランブルにしろ
2025/04/16(水) 21:11:28.64ID:EScpFkpV0
>>183
今はね
これからNHKと総務省が法改正してチューナーレスでもいずれは受信料盗られるよ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:11:30.48ID:ZiiOfzUL0
>>181
不払い運動を強制徴収で潰してきやがった
民間の支払い拒否は困っていても強制聴取してくれないのにNHKが特別扱いすぎて公平性な報道なんて嘘くせえ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:11:49.32ID:AKFgFfSO0
>>116
見ようと見まいとおまエラが収めた税金で運営していただこうとか愚民っぷり全開だな
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:11:52.53ID:0cF8mCtN0
>>177
スマホ云々は受信料の世帯単位から個人単位への移行の地ならし
一人一人から取れば受信料収入は今の2倍から3倍になるからな
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:12:12.27ID:/dNlXc6A0
補助金貰って赤字出してるゾンビ企業は潰せ
2025/04/16(水) 21:12:40.83ID:RKr1/UbM0
騙されるなよ
2025/04/16(水) 21:12:48.31ID:PSHDsAsF0
立花は何やってるんだ?
2025/04/16(水) 21:12:57.47ID:xa9yRh5i0
もはやテロリスト
2025/04/16(水) 21:13:04.59ID:p1QBYMPT0
>>25
裁判で負けたからそれは無理

強制出来ない
一軒一軒裁判して勝たないと契約できないとすでに判例が出た
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:13:40.24ID:ZiiOfzUL0
任意なら払いませんと追い返せたころが懐かしい
2025/04/16(水) 21:13:44.03ID:a5HFVsfe0
>>183
そもそもにスマホ持ってようと
「勝手に金を引き出す」なんて事無理だから、全部無視で終わりやで。
テレビのある世帯ですら、徴収員来たら「退去してください」で終わり。で帰らないなら即通報。
そもそもに契約がどうこうの話なんてするまでもないからな。現状裁判になってるのは「契約書を取り交わしたのに払わなかったケース」かつ個人に対してだから、契約なんかしてなきゃそもそも何も起こらない。一番やっちゃいけないのが、契約して支払うこと。
2025/04/16(水) 21:13:59.29ID:ULemyOS90
まあNHKから委託職員かなんか訪問してきたとしても余計な事しゃべらずまともに相手しなけりゃ大丈夫
うちは関係ありませんいりません訪問セールスお断りお帰りください以外しゃべらない
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:14:02.72ID:pijGAEJu0
>>137
アップグレードしたらインストールができてサインインできれば視聴できるから徴収可能

という判決が出る予感
2025/04/16(水) 21:14:29.46ID:mbK1wGWR0
>>200
NHKはどうやって宅内に受信できる機器がある事を証明するんだろうなw
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:14:44.24ID:6UZIeoYy0
アブリを入れない
2025/04/16(水) 21:15:10.19ID:7oniiJv50
>>202
でもNHKの勧誘人が夜の10時とかにきてドアをガンガン叩いてくるんだぜ
あんなことやられたら払わざるを得なくなる
2025/04/16(水) 21:15:11.95ID:p1QBYMPT0
>>56
一軒一軒裁判しないと契約できない時点でNHKの負けなんだよな
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:15:14.70ID:0cF8mCtN0
>>198
裁判所を突いてワンセグから受信料を取れる判決を出させた
2025/04/16(水) 21:15:32.61ID:rwnyymOP0
よく分からんがNHK見れるアプリをダウロード可な媒体は金払えって事かw
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:15:35.60ID:ZiiOfzUL0
>>204
アマゾンFireならアマゾン引き落としから強制徴収しそうだ
インストールするものか
2025/04/16(水) 21:15:50.32ID:RoSnPbwD0
また、アプリがインストールできるデバイス持っていたら徴収?
2025/04/16(水) 21:16:17.75ID:a5HFVsfe0
>>200
これなんだよな。

家の中を見せたら少なくとも個別裁判の可能性が出るので、そもそもに何も言わないでドアすら開けずに「帰れ」一択で関わらないがベスト対応
受信に足る材料があれば裁判にもできるが、それすら確認できないなら何の材料もなく家宅捜索するくらいの無理が出てくる。流石にそれは無理だからな。
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:16:31.94ID:+QriwUIq0
インターネットにただ乗りしてる癖に金とるなやnhk
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:16:40.87ID:V2Wbtl2D0
NHK「不倫アナを養う必要があるので強行します」
216タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:16:53.54ID:WRLN6ZUQ0
野暮な奴
2025/04/16(水) 21:16:53.78ID:a5HFVsfe0
>>204
だから「見れない独自OS」なら問題ないやん
2025/04/16(水) 21:17:01.65ID:mbK1wGWR0
>>207
普通に警察呼べよ
あと身元抑えてNHKにクレームや
2025/04/16(水) 21:17:02.86ID:p1QBYMPT0
>>205
家に絶対に入れない
これが鉄則
あとは「無い」を押し通せばNHKは証明できない
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:17:06.08ID:0cF8mCtN0
>>205
徴収員「この機械を使えば一発でわかるんですよ?」
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:17:15.33ID:ZiiOfzUL0
選局壊してないでNHK潰すんじゃなかったのかよ立花
2025/04/16(水) 21:17:34.50ID:F8mjB7ty0
>>25
フィッシング詐欺紛いと評判の同意ボタン押さなきゃ大丈夫。
2025/04/16(水) 21:17:35.79ID:7oniiJv50
Jcomのネット回線引いたらすぐNHK来た
間違いなくJcomからNHKに情報流していやがる
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:17:39.31ID:wpHWs90j0
>>207
勧誘してる奴らは単なる委託業者でNHKとは関係ない奴らだから
無視したらええとは聞いたよ
2025/04/16(水) 21:17:41.86ID:a5HFVsfe0
>>207
通報しろよ。違法な時間帯やんけそれ。動画撮りながら出て、警察に提出して終わりやぞ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:17:43.98ID:pP+F4Zuh0
キチガイかよ
戦後利権のゴミども
2025/04/16(水) 21:17:46.30ID:OmyNdfIJ0
絶対こうなると思って契約しなかったぜ
次は有料化
その次はネット環境に接続してないことを証明しない限り解約不可
こうだな
2025/04/16(水) 21:17:50.66ID:OAzXKiXD0
>>209
なんでワンセグだけ司法の判決に頼って法改正しねえんだよ
ケーブルテレビは法改正しただろ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:17:52.47ID:V2Wbtl2D0
>>207
通報しろよ
この能無し!
2025/04/16(水) 21:18:03.04ID:XEI/niAt0
待ってました!
2025/04/16(水) 21:18:11.52ID:RlQFEkz80
局の幹部連中の家族を殺すだけ
2025/04/16(水) 21:18:16.46ID:7oniiJv50
>>218
警察に相談したら民事不介入て言われ相手にしてもらえなかったよ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:18:20.02ID:ZiiOfzUL0
受信料でジャニーズ部屋設置してたんだろ
金返せ
2025/04/16(水) 21:18:29.37ID:PHZP/JRj0
こういった技術を開発して継続すら代金とスクランブルかける代金と

どちらがかかる?
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:18:49.82ID:KjXvawX70
テレビ持ってるだけで金取られるなんて他国なら暴動ものだよ
2025/04/16(水) 21:18:50.65ID:e4YrR6Io0
Youtubeで番宣CM流してるNHKに公共性とかあるわけないやろ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:18:51.88ID:fkVfwJQb0
とても日本国民の味方とは言えない
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:18:52.73ID:pijGAEJu0
すでにこういう判決がある。
現実視聴不可でも色々やって視聴できるなら支払い義務
拡大解釈はいくらでも可能

NHKと契約義務、確定 映らない加工テレビ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE03DBE0T01C21A2000000/

高裁は「フィルターを外すなどして受信できる場合には契約義務がある」と指摘した。
2025/04/16(水) 21:19:01.97ID:bZ3Ltk2f0
>>1
お前らが通信設備と専用プロバイダー備えて契約した奴から金取れなw
2025/04/16(水) 21:19:12.73ID:2NNKa6Q+0
>>207
そんなの110番通報だろ
帰れと言っても帰らなければ不退去罪が成立するしな
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:19:34.13ID:JUNhAx1p0
>>198
あのゴミなら数年前に「高齢者のためのNHK」に改宗したよ
2025/04/16(水) 21:19:47.09ID:09LBEQVE0
名乗りもしないやつなんて居留守で終わり
2025/04/16(水) 21:20:03.79ID:p1QBYMPT0
>>213
そう。
なにも証拠を渡さない。情報を渡さない。
つまりNHKを絶対に家に入れてはダメ。
例え裁判になってもNHKは何も証拠を出せずに負ける。
2025/04/16(水) 21:20:05.06ID:Kbyp1y010
スマホ1台1台から受信料取ろうとしてるってマジ?
スマホ契約時義務になるとか言われてるけど
2025/04/16(水) 21:20:09.06ID:mbK1wGWR0
>>232
「帰れ」「出ていけ」と言って立ち退かなければ不退去罪の現行犯だから民事ではなくなる
2025/04/16(水) 21:20:13.34ID:ZSS/C4v80
アプリ入れなければいいんだろ
でもこれたぶん考えなしに入れて
NHKから請求されて揉める人が出てきそうw
2025/04/16(水) 21:20:14.26ID:rwnyymOP0
>>223
ケーブルTVに対する圧力は相当なもんだよな。
2025/04/16(水) 21:20:16.19ID:7oniiJv50
>>240
警察に相談したら民事不介入て言われ取り扱い拒否られた
2025/04/16(水) 21:20:22.39ID:CULfZf9K0
受信料の取りこぼしゼロに向けて着々と進んでるな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:20:28.37ID:wNhKntnY0
もうテレビ捨てよう

自民公明党統一教会創価学会CIA電通NHKは休日を邪魔するし金奪うだけの
癌細胞なんだよ
2025/04/16(水) 21:20:30.13ID:PN/HJ/Ni0
>>232
ほんの僅かでもドアに傷が入ったら器物破損で手続きするんだよ
2025/04/16(水) 21:20:51.78ID:BIiqB50M0
>>1
打ち壊し待ったナシ!
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:20:56.12ID:PHaYDp/b0
時代に合わなくなって採算取れなくなったサービスはふつう潰れていくもんだがなあ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:20:57.83ID:V2Wbtl2D0
受信料払ってる馬鹿どもは今すぐ解約しろ
日本中の迷惑だ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:21:09.15ID:JUNhAx1p0
>>244
スマホというかISPに名寄せ義務を課すんじゃないかな
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:21:12.25ID:K8V0Z3s70
放送の定義が電波だけじゃなく通信も含むと改正されてるから、
ついに1でチューナレスもNHKの放送を受信できる受信設備を満たすことになるの?
2025/04/16(水) 21:22:07.54ID:a5HFVsfe0
>>248
不審者が家に来たって、言うだけやで。
民事も何もリアルタイムの事件や。通報しろよ。
2025/04/16(水) 21:22:23.16ID:uAz4ns9+0
えぬえちの野郎!!!!
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:22:27.57ID:V2Wbtl2D0
あとNHKの裁判官どもは全員クビな
前例にしか倣わないような無能ならAIでいいから
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:22:37.67ID:88IF8xqb0
マイナに抵抗してる奴もNHKには勝てずw
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:22:44.07ID:8Wv/9hSD0
チューナーレステレビ?アプリ入れたら見れるから課金ね!
2025/04/16(水) 21:22:48.36ID:dqtG0QhK0
別に見ないから関係ないな
2025/04/16(水) 21:23:07.26ID:e2xUcMUA0
ネット環境があればNHK見れるから受信料払え
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:23:09.10ID:V2Wbtl2D0
近所に電気屋があるから課金!
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:23:41.68ID:JUNhAx1p0
>>256
ネット接続にはPLC(Power Line Communication)通信があるから電気使った時点で受信料
2025/04/16(水) 21:23:46.23ID:BIiqB50M0
>>207
うち家建てるときにTVアンテナつけなかったのにスマホがカーナビがとか舐めたことほざいてたから包丁持って玄関開けてブチギレたらひいって言いながら腰を抜かして逃げて行ったぞ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:23:46.97ID:oUfe5pNS0
>>6
モニター買うしかないな
2025/04/16(水) 21:23:58.66ID:E2VRGqw40
当たり屋かこいつらは
2025/04/16(水) 21:24:02.51ID:OAzXKiXD0
>>254
病院に置いてあるテレビとか馬鹿みたいだぜ
音声消して映像だけ流してたりする
撤去しろよっていう
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:24:24.72ID:IpsX0YNb0
>>1
どこからともなく生活圏にもぐりこんでくる、まさにゴキブリだな
2025/04/16(水) 21:24:25.26ID:9HyoGQG10
番組を見てくれたらお金を渡すぐらいにならないと…
2025/04/16(水) 21:25:13.69ID:NQdUoAlP0
受信料とる口実きたー!!
2025/04/16(水) 21:25:19.43ID:7oniiJv50
>>266
おいおい
それ下手したらこっちが殺人未遂とかで訴えられないのか?
2025/04/16(水) 21:25:45.71ID:2NNKa6Q+0
>>248
それは通報の仕方が悪い
NHKがしつこいとか言ったってそうなるだけ
不審者がドアを叩いて危害を加えられそうと言えば良い
2025/04/16(水) 21:26:00.97ID:a5HFVsfe0
>>261
アプリに対応してない独自OSかつ、新規インストール不可のプリインストールオンリーなら回避できるんだよなあ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:26:24.69ID:G3AoFUvl0
>>260
マイナンバーは萎れても良いが、NHKが萎れたら困るな
100年の歴史を持つ日本最古の放送局で、数少ない公共放送局でもあるからな

そんなNHKを廃局にしろだの民営化しろと吠えるゴロツキは似非保守丸出し
歴史あるNHKを守る事こそ保守やウヨクの役目なのだ
2025/04/16(水) 21:26:30.26ID:oSio7FGU0
受信料払うの?
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:26:34.32ID:V2Wbtl2D0
好き勝手な技術力があるならスクランブルイヒしろ
2025/04/16(水) 21:26:35.27ID:a5HFVsfe0
>>273
言われる。凶器持った時点でアウト
2025/04/16(水) 21:26:39.07ID:7oniiJv50
>>274
そうかNHKの名前出したのがよくなかったんだな
次は不審者で通報するわ
2025/04/16(水) 21:26:47.09ID:g5U5t9+70
いつも思うけど
各家庭のテレビアンテナとかNHKが無償工事で建ててやればこんなに嫌われることもないと思うんだ
2025/04/16(水) 21:27:06.58ID:0K0uPWcB0
人の家に勝手に商品を送りつけて
受け取ったら代金払えという詐欺商法があったな
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:27:13.04ID:CZcdz3kU0
結局はスマホ持ってたらアウトにしたいんやろ
NTTやらと提携して顧客情報貰って強制徴収や
2025/04/16(水) 21:27:16.45ID:hkRLxUww0
>>85
詐欺アプリとして通報だな
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:27:42.25ID:Uv7w0vj60
NHK「アプリを入れれば、見れる」

ネット民 爆死の予感!
2025/04/16(水) 21:27:57.80ID:e2xUcMUA0
>>207
素直に集金に応じれば10時過ぎなんかに来ないから
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:28:28.39ID:JUNhAx1p0
でも米軍基地には徴収行かないんだよな
2025/04/16(水) 21:29:17.20ID:a5HFVsfe0
>>282
それならまだマシ
NHKはそのうえで正義は俺たちにあるって言い張ってるから余計質が悪いのと、そもそもに受けらないように拒絶しても支払えって脅してくるからな。
受け取ったら支払えっていう詐欺なんかカワイイもんだわ
2025/04/16(水) 21:29:29.91ID:pgGO4xI70
三権トリニティ統一
2025/04/16(水) 21:29:41.96ID:fJuk11RC0
HENTAI島の国営放送は
24時間エロビデオだけ垂れ流しとけばええんや
余計なことすんなや
(´・ω・`)
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:29:45.54ID:wbgU5O210
ほんと余計なことしかしないな
2025/04/16(水) 21:29:54.61ID:AK6vTrnj0
>>61
あればあるだけ予算使うよ
2025/04/16(水) 21:30:11.58ID:rwnyymOP0
>>286
ネタにマジレス
2025/04/16(水) 21:30:34.69ID:C+pAOFKz0
オレも放送研究とインフラ整備のため

アプリ開発したら
全国からお金とれるの?
2025/04/16(水) 21:31:11.08ID:Pqc4TIvW0
どうでも良いが技研解散するとかエンタメと教育から撤退するとかアナウンサー全員クビにしてヨミコとヨミオで統一するとか田舎に引っ越して都会の一等地売却するとかして経費を今の1/100にしろよ
2025/04/16(水) 21:31:30.16ID:e2xUcMUA0
>>282
これが電波泥棒の言い訳の常套句
2025/04/16(水) 21:31:32.76ID:DEnGhcQQ0
ここまでやられて何も動かない国民性というのもある意味すごい
2025/04/16(水) 21:31:37.93ID:NX+s+02M0
押し売り
2025/04/16(水) 21:31:42.25ID:HGdeb8+50
テレビアンテナの場合は繋げば見れますよねで契約迫られるのでアプリが入れられるなら同じ理屈で契約迫られる見込み
2025/04/16(水) 21:31:58.85ID:bcZQzUXO0
財務省よりNHK解体デモやれよ
まあまたあいつみたいな変な奴が出てきそうだが
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:02.29ID:lQovc3Gb0
NHKの軍艦島虚偽報道、フジの性加害、TBSの一家殺害事件などなど
テレビ文化はすでに地に落ちてるのだからテレビ廃棄してNHK解約しても問題ない
NHKのダークパターン解約は手間かかるがそれで終わりなのでがんばろう
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:03.26ID:lQovc3Gb0
NHKの軍艦島虚偽報道、フジの性加害、TBSの一家殺害事件などなど
テレビ文化はすでに地に落ちてるのだからテレビ廃棄してNHK解約しても問題ない
NHKのダークパターン解約は手間かかるがそれで終わりなのでがんばろう
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:03.64ID:K8V0Z3s70
>>280
故意に警察を錯誤させる目的で嘘やごまかしを言って通報、告訴をするとお前が業務妨害や虚偽告訴罪になるリスクを負う
正直にNHK訪問員を名乗る人が夜中にドアを叩いて困ってると言え
それで動かなかったら仕方ない
2025/04/16(水) 21:32:09.31ID:YMXidteK0
>>207
30年前のネタでレスしてるって悲しいね
本当に高齢化化石過疎サイトになったんやね
2025/04/16(水) 21:32:27.81ID:GGNlGCxD0
チューナーレス狙ってきて草
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:30.71ID:pKMiWo9G0
ウイルス
2025/04/16(水) 21:32:31.12ID:Dih5DmD30
実際にNHKは必要だとは思うんだよな…
ただ、今のあり方が問題があるとは思うけど
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:45.29ID:52eV7C/A0
>>203
インターホンに張り紙しとけ
ピンポン応対手数料1回1万円頂戴しますって
2025/04/16(水) 21:32:48.97ID:9HyoGQG10
トランプさんにおながいしよう!!
2025/04/16(水) 21:33:05.21ID:OAzXKiXD0
>>304
数年前までやってたろ
2025/04/16(水) 21:33:07.41ID:NX+s+02M0
>>282
郵便受けあるなら金払え商法
郵便受けつけるスペースあるなら金払え商法
2025/04/16(水) 21:33:09.84ID:wxPCnNbm0
NHKもサブスク化すりゃいいんじゃないの?
ジジババなんかは契約してくれるでしょ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:33:37.12ID:TwmzWrar0
>>1
やめろ
やめろ
2025/04/16(水) 21:33:49.03ID:vNSmf59H0
>>203
今委託違法だからポストに用紙入れるだけで来ないけど無職?
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:34:22.59ID:Jh20OaHz0
スクランブルアプリ出てこないかなー
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:34:44.24ID:piAYTmmI0
押し売りは犯罪です
2025/04/16(水) 21:35:12.14ID:IHHS2Ye30
番組を買い取って放送することは可能な為、 それを悪用しているのです
買い取り放映するという事を前提に、 スポンサーが大金(番組制作費と余剰金)を出して、番組制作を制作会社に依頼
そこで作られた番組を、タダ同然で買い取り放送する
制作費に上乗せされた余剰金が収入になるので、 制作会社は安く売っても経営には問題ありません
2025/04/16(水) 21:35:21.03ID:rAHCqX3B0
これで受信料ゲットだね
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:35:32.26ID:bLIZnD3/0
NHKプラスは受信料払ってれば見れるやつだろ?チューナーレス買うやつは払ってないだろうから関係ない
2025/04/16(水) 21:35:46.83ID:AK6vTrnj0
犬HKのせいでワンセグについでチューナーレスもオワコンになっちゃうね
2025/04/16(水) 21:36:09.82ID:rg4PDUS20
>>314
無職はおまえだろ
まとも人間は受信料払ってるからそんな細かいことまで普通は知らん
2025/04/16(水) 21:36:47.53ID:NX+s+02M0
>>315
スクランブル解けば見れるのだから金払え商法
2025/04/16(水) 21:36:55.13ID:o4MOB0z40
オンデマンド入っているから
いらないな
2025/04/16(水) 21:37:10.86ID:sHzeqiIa0
>>321
お前が無職って自己紹介してるだけやん
325 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:37:22.56ID:+5fIc7fG0
ん?課金が必要なアプリを入れなければいけないなら強制徴収は無理筋じゃないの?
2025/04/16(水) 21:37:27.39ID:dXn8xSIv0
消えろ
2025/04/16(水) 21:37:42.18ID:KNLXgSGu0
付き纏いで押し売りw
328あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/04/16(水) 21:37:54.42ID:Wnzfgt+S0
ありがとうNHK
2025/04/16(水) 21:37:59.17ID:OAzXKiXD0
>>314
最近また委託訪問復活したろ
バカほどマウント取りたがるよな
2025/04/16(水) 21:38:13.93ID:rg4PDUS20
>>324
脊髄反射せず少しは頭使ったレスしろ低能
2025/04/16(水) 21:38:48.51ID:RW0Mz5hC0
まともなメーカーがチュウナーレステレビ作らない時点で奴ら全部グルだろ
2025/04/16(水) 21:39:01.70ID:QaAdqyZd0
>>330
アフィさんなら即通報すればいいぞ?
昼間に在宅してる無職ってばれてるから来るんだぞ?
2025/04/16(水) 21:39:03.39ID:NX+s+02M0
>>325
アプリ入れれば見れるのだから金払え商法
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:39:36.88ID:TUAG5Rkr0
さすがに、ネット配信したからって金は取れんでしょ。
そんなことが許されたら、全てのネット配信者に、金を払わないといけなくなる。
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:40:29.32ID:537K79/z0
払えや攻勢キターー
2025/04/16(水) 21:40:36.09ID:OAzXKiXD0
>>314
いつから委託が違法になった?
2025/04/16(水) 21:40:36.23ID:e2xUcMUA0
生まれてから一度もNHKの世話になったことのない日本人はいないのは事実。
受信料不払いは恩を仇で返す人間失格行為。
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:40:55.51ID:K8V0Z3s70
>>325
白黒ハッキリして欲しいのはそこだわなー…
普通のテレビだとアンテナが無ければセフでアンテナ線を抜いただけだとアウト
1はアプリを入れなきゃセフなのか入れても使わなきゃセフなのか、プリインスコデバイスでアンインスコしたらどうなるのか
2025/04/16(水) 21:40:58.38ID:hkV2w/2M0
そもそもNHK見てなくてもNHK料金払わなきゃいけない根拠はNHKが作ったアンテナで民放も配信してるからなんだよな
この例に則って考えたら光回線やスマホ回線もNHKが用意しなきゃならないってことになるぞ
それなら払ってやるわ仕方がない
2025/04/16(水) 21:41:51.34ID:QYx6MNoN0
テレビは持つなってことか
2025/04/16(水) 21:42:04.31ID:BIiqB50M0
>>273
いやいや、魚捌いてる途中だったんだよマジで
このゴミクズも捌いてやりたかったけどなブヘヘ
2025/04/16(水) 21:42:05.17ID:37GzIHbO0
そのうちウェブブラウザでネット見てたら広告バナーが出た、
ってだけで受信料取られるようになる気がする
2025/04/16(水) 21:42:45.18ID:bOcNA3nY0
BS放送も配信するからBS料金に値上げな
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:43:07.43ID:VKOtvdHx0
>>10
違うでしょ?
アプリ使ってみないと見れないんじゃないの?
契約しないと見れないでしょ
2025/04/16(水) 21:43:11.26ID:BfVQ1x280
押し売りかな?
2025/04/16(水) 21:43:21.02ID:xaJ0cYYd0
次は犬HKに繋がらないTVを作らないと
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:43:27.76ID:08ZEYUay0
>>63
受信装置(チューナーのこと)があれば契約義務が発生すると法律に明記されてるからな。
ネット環境は受信装置じゃないので義務は発生しない。

PS3本体だけだと支払い義務はない。
だがトルネやナスネがあると発生する。
2025/04/16(水) 21:43:40.21ID:NX+s+02M0
放送法がNHKを守ってるのが問題
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:43:43.86ID:tF2/PtoT0
まじかよ世界70億人から徴収するのか
2025/04/16(水) 21:43:57.17ID:SXKAFOPn0
>>337
NHKが、受託会社に対し、①NHKと一般国民との間における放送受信料の(代理)契約、および②収納業務を業務委託する各業務委託契約は、弁護士法72条の構成要件(要件事実)を満たし、弁護士法72条に違反する。 ゆえに、NHKと受託会社との各業務委託契約は、いずれも公序良俗に反し、無効である。

てか10年前から騒がれて委託消えたのに本当に外に出てないんだなアフィって
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:44:22.15ID:pijGAEJu0
>>347
無駄無駄ァ!

NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1638532003/
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:44:41.33ID:PMjyv7NY0
怖いひとがまたチャイムおエンドレスピンポンピンポンピンポン
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:45:03.48ID:8eWFBNOa0
>>267
なにいってんだ
PCが受信装置になるから逃げられないぞ
2025/04/16(水) 21:45:07.34ID:NX+s+02M0
>>350
放送法は日本の法律なのでバカな日本人からだけ徴収
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:45:28.73ID:VKOtvdHx0
アプリといっても毎月1000円のサブスクリプションでしょ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:45:30.22ID:wNlz9iD00
解約方法をちゃんと説明しろ
2025/04/16(水) 21:45:37.69ID:gOfWszzZ0
受信料取るならテレビと全く同じものを放送してくれよな
権利の都合でどうのこうのじゃなくて
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:46:15.49ID:8eWFBNOa0
>>348
今は、な
ネットを必須業務にした恐ろしさがわかってなくて草
2025/04/16(水) 21:46:43.63ID:OAzXKiXD0
>>351
それは弁護士法72条に該当する内容に限った話で委託訪問とは別の話だ
アホは人間と会話出来ないよな
IDコロコロの小心者の引きこもりだから仕方無いか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:46:46.33ID:VKOtvdHx0
ChatGPTが毎月3000円のサブスクだから、NHKのアプリの方がよっぽど使いでがある
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:47:26.80ID:0cF8mCtN0
>>248
NHKの鼻薬が効いてる警察官なら、「NHKの受信料を踏み倒したお前を詐欺罪で逮捕する!」
とか言ったりしてw
2025/04/16(水) 21:47:27.50ID:E0Gbq3x00
アプリ、入れてしまったんですか!?
はい、入れました。美味しかったです
2025/04/16(水) 21:47:36.92ID:+BlX2uPJ0
放送法だの 心神喪失無罪だの この国は理不尽が多すぎる
2025/04/16(水) 21:47:46.43ID:SXKAFOPn0
>>360
スパゲッティ値上げスレで朝から連投してる無職に励まされて感謝します
2025/04/16(水) 21:47:49.92ID:hkV2w/2M0
>>359
そもそも最高裁判決出てるから覆すなら法改正するしかないんだよ
そして法律変われば完全に別の話だから
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:48:06.78ID:V2Wbtl2D0
アプリを入れれば見ることができるというのがNHKの主張ならば
スクランブルをかければ一番公平になるのに一切やらない矛盾
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:48:37.35ID:CtXW3Pe90
>>1
N○K
「ネットだろうが逃しはせんぞ!」
2025/04/16(水) 21:48:48.59ID:Ff8iAPSi0
スマホからも受信料取るための手段?
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:48:49.52ID:QDaVyIZJ0
NHKは国有化して税金で運営すればいい
その代わりNHK職員は地方公務員と同等の扱いで
年収は1/3以下に減額
2025/04/16(水) 21:48:50.83ID:GjFzthoM0
受信なんかしてません
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:49:00.42ID:xOqjOGht0
国会議員は国民のNHKを見ない権利を護れよ
2025/04/16(水) 21:49:09.11ID:ULemyOS90
委託か職員か知らんけど訪問復活しとる
https://www.nhk-cs.jp/about/homon/
2025/04/16(水) 21:49:21.12ID:+nGdNMKz0
日本にはいらないのに
2025/04/16(水) 21:49:54.26ID:8kkr15lA0
>>10
アプリ入れて契約しないと見れないから無問題
ネットに接続しただけで課金なんてしたら
アマゾンで買い物する為には
犬HKと契約しなければならなくなる

共産主義国家顔負けの事態になるのだが
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:50:10.35ID:V2Wbtl2D0
NHK不倫女子アナ「私は受精してるだけです」
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:50:41.84ID:pijGAEJu0
有料サブスク→支払いや契約拒否ならサービス停止
NHKサブスク→インストールできる端末所持で支払い義務
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:51:09.39ID:/CSyORlh0
TVerで見れるね?はい契約!
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:51:32.38ID:8eWFBNOa0
>>375
おまえはネットの必須業務かをなんでしたのか少ない脳みそで考えよか
2025/04/16(水) 21:51:37.83ID:0TCDYbzB0
集金の準備
2025/04/16(水) 21:52:15.16ID:NX+s+02M0
宣伝カーて喚き散らして
おれの発した情報耳にしたよな?金払え商法
2025/04/16(水) 21:52:22.11ID:hVWIncol0
NHKアプリ=ドラクエの呪いの装備
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:52:47.46ID:cedToFes0
チューナーないiPhoneはnhk観れないな
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:52:56.12ID:tKuhZnMV0
>>377
過剰に言いすぎてるが独居中年は払わなくても関係ないよ?
サブスクでアニメ観るのにはマネー惜しまないが、
国民の義務のNHKに受信料払わなくても、犯罪者ないよ?
2025/04/16(水) 21:53:00.44ID:5WnafedL0
これでテレビは捨てたが通用しないね
通信料に上乗せしそう
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:53:08.60ID:B6Um3Qfk0
金捨てればよい
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:53:10.14ID:+QyVRmKf0
全てのモニターから受信料取るとかいい出すのか
2025/04/16(水) 21:53:18.46ID:PKIPXsXn0
アプリ入れなきゃいいだけでしょ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:53:21.97ID:8eWFBNOa0
>>377
しかも、一度契約をしたら二度と解約できないwww
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:53:43.69ID:GlZo6Bty0
>>6
アプリ入れて契約しなきゃ払わなくていいに決まってんだろ
カニの押し売りそのままじゃねーか
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:54:01.73ID:8eWFBNOa0
>>388
イマハナー
2025/04/16(水) 21:54:27.73ID:C5ZIKlfe0
やるねえ・・・
2025/04/16(水) 21:55:01.30ID:NX+s+02M0
>>390
NHKは押し売りが許されてる
2025/04/16(水) 21:55:01.96ID:evnFH5xs0
契約もしないのに徴収出来るかよ犬の犬め
2025/04/16(水) 21:55:03.01ID:mbK1wGWR0
昔、学生で一人暮らししてた友達の所にNHKの集金人が来て、あまりの失礼な態度にブチ切れた友達が「払わないから電気水道ガスみたいに電波止めろよ!」と言い放っても収まらず、近々買い替える予定だったテレビ投げつけて持って帰らせたという武勇伝
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:55:08.56ID:V2Wbtl2D0
無能J-COMはNHKに寝返ったから今後は全プロバイダーが受信料を上乗せするよ
2025/04/16(水) 21:55:12.41ID:Gso0nUqy0
NHKまじでいらない
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:55:13.60ID:g/ZDWLfk0
アプリ入れなきゃいいと言うけど、見なくても見れる環境があるだけでアウトとされてきたんじゃ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:55:42.21ID:V8cWIwqO0
>>1
チューナーレスのテレビやモニターまで対象とするなら
たとえばビルの防犯カメラのモニターなど
ありとあらゆるモニターが対象になってしまうわけだが
そこまでアコギなことをやるつもりか?
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:55:50.72ID:k6gCF80u0
>>1
アプリ入れてもアマプラやネトフリみたいに「ログイン」しないと金は取れないわなw
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:56:02.37ID:tI+xJh560
ん?ついに世界を敵に回したの?(´・ω・`)
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:56:12.41ID:8eWFBNOa0
>>390
イマハナー
ネットを必須業務にした真の目的はチューナーレスやスマホを持っているだけでも契約義務が発生するようにすること
2025/04/16(水) 21:56:22.27ID:AK6vTrnj0
NHK「これからのスマートTVには予めインストールしますので買ったら強制徴収です」
2025/04/16(水) 21:56:56.96ID:34WYoPfv0
「嫌なら見るな」が通じない世界
2025/04/16(水) 21:57:06.11ID:NX+s+02M0
>>401
日本の法の犠牲者は日本国民だけ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:57:06.97ID:8RNY1wFh0
払ったことないから別次元の話や
払う人いるんだね
2025/04/16(水) 21:57:24.02ID:Zo8boPD10
iPhoneも受信料取られるな
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:57:42.68ID:daIfda830
NHKプラスの利用には“受信契約の確認”というステップが入っているが、ほか5つのアプリの利用には現状そうしたステップは含まれていない。今年10月1日以降は、NHKプラスだけでなく、報道・防災情報が掲載されるニュースアプリや、教育アプリの利用にあたっては、受信契約が前提となる。

一方で、ラジオ視聴や語学アプリ、国際向けアプリに関しては、引き続き受信料の対象外となっている。

なお、NHKによれば「災害等の緊急時にはニュースアプリを誰でも見られるようにする。教育アプリは学校で利用する際は受信料の免除となる。またアプリをただダウンロードしただけでは、受信料対象にはならない」とのこと。
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:57:49.63ID:pijGAEJu0
契約とは
契約は、「当事者同士の意思表示が合致することで成立」します(民法522条1項)

サービスを受ける意思表示も了解も不要
NHK側の提示価格も契約もできる「契約義務」
もはや契約という言葉と矛盾してないか?
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:57:54.61ID:8eWFBNOa0
>>385
今もユニバーサルサービス料を問答無用で徴収されているが、受信料もそうなるだろうな
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:58:14.96ID:V2Wbtl2D0
アポなしインターホンに出たら終わり
法律でも出る義務は謳われてないから一切無視で何の問題もない
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:58:21.52ID:FMaouOwa0
終わってる
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:58:45.25ID:8iKqwjRH0
>>1
グーグルが独占法に違反して罰せられてるのに、NHKはなんで国民から利用料むしり取ってるの
これも独占禁止法に抵触するだろんあ?
2025/04/16(水) 21:59:06.26ID:0iqwFCmg0
>>401
redditで金払ってる奴アホだって日本人馬鹿にされまくってるぞw
外人は海外から無料で観れるから閲覧数ゴミだがwww
2025/04/16(水) 21:59:08.16ID:sGU39IA60
>>269
入院した病院で各ベットの横にテレビが置いてあって、強制的に300円/日取られた
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:59:26.01ID:k6gCF80u0
結局、去年の案のとおりにID取得しないと課金されないんだろ


スマホやパソコンを持っているだけでは支払い義務は発生しない。アプリをダウンロードし、IDを取得するといった視聴のための手続きをした場合に対象となる見込み。既に受信料を払っていれば追加負担はない。

NHKのスマホ視聴も受信料負担 放送法改正で2025年度実施 ネット配信を「必須」に
(2024/5/17 産経新聞)
2025/04/16(水) 21:59:31.71ID:+4padvyx0
>>88
コレがNHKの理想的な姿だと思うよ。
何故問題視する政治家がいないのかね?
NHK党はアレだし。
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:59:34.70ID:1EbHbvLH0
押し売りは違法なのに何でNHKだけ認められてんだよ。
マジで許せんわ。
2025/04/16(水) 21:59:49.64ID:qUCWCuM50
恐喝罪じゃん
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:59:58.27ID:gWF4SDu70
AppleでNHKアプリのダウンロード数多いな
てかこの頭お花畑みたいな人気ランキングなに?

https://apps.apple.com/jp/charts/iphone/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-apps/6016?chart=top-free
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:59:59.54ID:m7uVYPJo0
最近ではこれが面白かった
現場を知らないユーチューバーたちの百万の戯言よりも国債の現状を知らせてくれた

バカ「自国通貨建ての債券は借金じゃない!」




NHKスペシャル 密着“国債発行チーム”

日本が直面する課題を克服するために、苦闘を続ける人々を描く放送100年大型シリーズ「未完のバトン」。第1回のテーマは「日本国債」。

私たちの生活を支える公共サービスの財源となっている一方、国債発行残高はおよそ1100兆円に達し、課題も指摘されている。今回、取材班は国債発行をめぐる現場に密着した。
日本国債をめぐっては去年、最大の買い手である日銀が国債の買い入れを減らす方針を発表。さらに日銀が政策金利を引き上げて再び「金利ある世界」に入り、日本国債の発行は歴史的な岐路に立たされている。
番組では、国債の発行・立案を担う財務省国債企画課に密着。国債の安定的な発行のため、官僚たちは国内のみならず、海外の機関投資家にも投資を呼びかけている。
取材班は中東に飛び、オイルマネーを元手に運用する投資会社との交渉現場にも密着。国家の信用を反映しているといわれる「国債」に対し、担当者からは日本経済や財政の先行きへの厳しい質問が次々投げかけられる。
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:00:04.91ID:GlZo6Bty0
トランプに期待するしかないな
敵であるUSAID&中国の組織と分かってるだろうし解体に手を付けるだろう
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:00:11.92ID:pijGAEJu0
>>408
自宅テレビでNHK契約結んでいてもアプリで別料金取られるのか?
テレビの電波押し売りとは別サービス(別番組)なのか?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:00:14.30ID:Q8NdV/Kd0
NHKの受信料払いたくないからテレビを廃棄する奴がいる時点で
全ての国民に情報を届けるって大前提が崩壊してんだよ

今度はチューナーレスからも強制徴収すのか~
2025/04/16(水) 22:00:22.41ID:5/wDZPaM0
あくまで任意という建前のマイナンバーカードもどこまでもゴリ押しするような国だからな
そういえば警察官の職務質問も任意だったか
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:00:49.93ID:daIfda830
>>423
>>416
2025/04/16(水) 22:00:56.23ID:ZJbuaaDC0
>>416
その気持ち悪い改行やめなよ乞食アフィ
サブスクで取るとも言ってないで安心してお前に元から払える経済力もないから
2025/04/16(水) 22:01:10.51ID:vL6KTTkq0
>>80
これ全国の自治体や役所で問題になってると思う
今月中に会計検査院受検を控えてるとこは公用車入札仕様書とNHK受信料契約してるかどうかを巡っててんやわんやだろうな
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:01:12.27ID:8eWFBNOa0
>>414
ワイの叔母はオーストラリアにすんでるがNHK が日本の情報源だっていってたな
叔母は払わないのに日本人は支払う義務があるとかもうね
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:01:16.78ID:V2Wbtl2D0
>>417
こんなことに突っ込まないんだからやはり政治家は信用できない
これが真理
2025/04/16(水) 22:01:25.90ID:nvpQYXg20
そのうちガラス窓にも課金されそう
432 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/16(水) 22:01:54.58ID:xq6TNjiX0
放送法の改正を要求しないと
もう税金やろコレ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:02:13.35ID:8eWFBNOa0
>>416
今はな
そんなのおまえに言われなくてもここにいるやつはわかってる
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:02:27.77ID:pijGAEJu0
スマホやパソコン所持が対象外なのは
「今のところは」説
「使用しなければ」説
「ネットに繋がなければ」説
「契約は負担じゃないよ」説
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:02:47.69ID:8iKqwjRH0
グーグルが独占法に違反して罰せられてるのに、NHKはなんで国民から利用料むしり取ってるの
これも独占禁止法に抵触するだろんあ?
436 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/16(水) 22:02:53.96ID:qN7Vw+1/0
アプリ契約者から金取れ
うちに来んな
2025/04/16(水) 22:03:00.37ID:2yKcsBgM0
きっと次はこう言ってるく

んHK「アプリを導入していなくても導入可能なチューナーレスTVやPCならば受信料の支払いが義務が生じます
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:03:20.52ID:GlZo6Bty0
>>432
政治家に期待しても無駄
とんでもない額の裏金もらってるだろうし
女も抱かせてもらってるだろうし
2025/04/16(水) 22:03:24.24ID:+BlX2uPJ0
>>416 アホ丸出し
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:03:27.07ID:vMNXmEQY0
その内、いつでもアプリをダウンロード出来る環境にあるから、受信料を払わないのは違法…みたいな理不尽な事を言い出して実質的に強制契約になるまで、後5年くらいかなあ?
2025/04/16(水) 22:03:30.21ID:bcmcdBSm0
こんなの許されないだろ
やりたい放題
2025/04/16(水) 22:03:40.28ID:NmcpN1S/0
受信料払ったことないな
うちの親は大相撲見ながら訪問員追い返してたわ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:03:46.65ID:Wlx/kIMp0
悲願のスマホから全徴収が着実に進んでます。今までよりも受信料収入は増えます
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:04:30.77ID:G3AoFUvl0
>>88
物価高騰が酷い中、NHK受信料は昔より安いのに文句垂れる負け組には困ったものだわ
受信料高いと吠える負け犬は、週刊誌やネットの記事を書いてる連中並みに厄介な連中だわ

世間の約8割は納めてるのに、納めない2割のゴロツキのせいでNHKも大変な目に遭ってる現実
2025/04/16(水) 22:04:38.00ID:88yS9hMQ0
受信料払ってる人向けの会員制でしょ?
いいんじゃないの?
2025/04/16(水) 22:04:47.39ID:IWEObbjv0
BS込み月1000円なら払う
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:04:48.86ID:vMNXmEQY0
>>88
全くその通りだな。
そもそも完全民営化するべきなんだよ。税金投入なんかする必要性無し。
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:04:54.36ID:nb5D1Se70
既成事実化していきますね
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:05:06.93ID:V2Wbtl2D0
民法も一切突っ込まないのもおかしい
つまりテレビなんて見てるとおかしくなるから見ない方がいい
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:05:10.40ID:AxdnKufW0
集金人 「チューナーレステレビでも受信契約が必要ですw」
2025/04/16(水) 22:05:27.84ID:0A+0fllY0
寄生虫NHK
日本のクズNHK
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:05:32.91ID:QDaVyIZJ0
NHKのせいで多くの日本人がテレビを捨て
良質なアメリカのコンテンツにアクセスする機会を失ってる
これは非関税障壁の最たるものだからトランプ政権にNHK廃止を直訴すべき
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:05:46.00ID:vMNXmEQY0
>>444
不要なものに無駄金を払う余裕は無いぞ?www
2025/04/16(水) 22:05:45.97ID:NX+s+02M0
法治国家だからな
放送法が正義
法は変えられるものだが誰も変えない
それが本質的原因
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:06:01.24ID:k6gCF80u0
やはりIDとパスワード設定かw


>利用にはID/パスワードの設定ほか、受信契約者の氏名・住所の入力が必要。受信契約の確認が済むと、登録申込みを促すメッセージが消去される。
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:06:05.40ID:ljWXFUlP0
もうめんどくさいことやめて税金として取れよ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:06:48.79ID:V2Wbtl2D0
ドンキが後付不可のモニターを発売するしかないな
2025/04/16(水) 22:06:50.10ID:Z/t8TDMN0
紅白にB'z出て視聴者喜んでたけど、こうやって受信料の口実作らせちゃうから大物は紅白に出ちゃダメなんだわ
459 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/16(水) 22:07:17.02ID:xq6TNjiX0
>>1
税金やん
法改正しろよ
2025/04/16(水) 22:07:17.68ID:17AM2y0F0
どうせそのうちNHKがテレビ無料配布始めるよw
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:07:34.68ID:wpHWs90j0
>>455
勝手に郵送で送られてきたらどうしようかな
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:07:36.50ID:ljWXFUlP0
BS込みとかなんとかやめて一律月300円強制徴収だ
NHKは芸人使ったくだらない無駄番組を全部やめて質実剛健な番組作りに徹して予算削減の努力をしろ!職員の高すぎる給料もなんとかしろ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:07:48.14ID:tlWtCPae0
出所不明のウィルスに感染すると、あらま不思議、アプリをインストールしていないのに勝手にテレビが映るようになっているとか。
あるいは何かに埋め込まれたリンクを踏むと、アプリが自動でインストール始まってしまい、テレビが映って、その瞬間
おめでとうございます。アプリが無事インストールされました、契約に同意くださりありがとうございます。払わなければ
罪になりますよ。というメールが届くかもしれない。
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:08:10.26ID:+mkimHBU0
うわーワイのアイホンも徴収対象かよ
2025/04/16(水) 22:08:17.32ID:IWEObbjv0
そもそもBSと地上波別々の料金もうそろそろやめてBSで総合やってほしい
2025/04/16(水) 22:08:34.05ID:mbK1wGWR0
>>456
これ
純粋な公務員として給与水準も公務員レベルまで落とせばいい
半官半民で美味しいところ取りしてんじゃねえって話ではある
2025/04/16(水) 22:08:38.83ID:OdxUJ7qt0
で、地デジ分だけで済むの
どうせ払わないけど
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:08:42.24ID:8eWFBNOa0
>>440
NHK が受信料を徴収しているのはインフラ整備のためなんだわ
ネットを必須業務にするってことはネットのインフラ整備をNHK がやるってことなんだ
アプリをダウンロードできる環境ではなくて、ネットに繋がれば契約義務が発生するってこと
犬HKはアプリガーっていってるがそのうち手を返してくる
2025/04/16(水) 22:08:43.05ID:SPRucZFf0
>>455
承認制になったら匿名自演し放題の過疎掲示板のここも終わるからなぁ…
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:08:57.35ID:7NU9qX8I0
>>1
ネット見れるなら受信料義務付けるぜ
2025/04/16(水) 22:09:07.86ID:CgtXhz490
営業訪問に反応しなければいいだけ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:09:17.03ID:O95A5Dqh0
わざわざチューナーレス買ったのに、うざすぎるな
押し売りもいいかげんにしろよ
473!ninja
垢版 |
2025/04/16(水) 22:09:40.21ID:NrJz7etH0
フィッシング詐欺と同じ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:09:45.55ID:gyO2oN+N0
在日朝鮮総連幹部の

娘不正雇用疑惑

日本人だます

NHK解体
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:09:55.22ID:pDyG3jno0
俺がチンポ丸出しで外で歩いて、目背けててもてめえ俺のチンポ見たな金払えと恐喝するのが合法って考えたら頭がおかしいな
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:10:17.81ID:8eWFBNOa0
>>444
昔とじゃねーんだわ
ネトフリ、アマプラのほうがはるかにやすい
NHKは時代遅れなんだわ
2025/04/16(水) 22:10:21.01ID:EGnYIttV0
契約しなければ、どうということはない
2025/04/16(水) 22:11:04.98ID:9+BzM7kS0
回線のパケ詰まりで視聴出来ないときはNHKに苦情言えば解決するんやな
2025/04/16(水) 22:11:14.24ID:mbK1wGWR0
>>468
インフラ云々のロジックって今も掲げてるんだっけ?
そうだとしたらネット配信が必須業務になった以上、NHKが日本中遍くネットが繋がる環境を用意することになるんだがw
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:11:26.64ID:k6gCF80u0
総務省も強引なことはできないと分かってるとw


総務省は29日、NHKのネット活用業務などについて議論する公共放送ワーキンググループ第13回を開催。その中で、NHK地上波放送のネットでの同時・見逃し配信を、NHKの“必須業務”とする事や、テレビを持たずにネットを通じてNHKの番組を視聴する人についても、相応の費用負担を求める事などを盛り込んだ取りまとめ案が作られた。

一方で、スマホやPCなどの通信端末を取得・保有しただけで「NHK放送を受信できる受信設備を設置した者」と同等とし、費用負担を求める事は「視聴者の理解を得ることができないため、適当ではない」とし、「受信設備を設置した者」と“同等と評価される行為を行なった者”に対して費用負担を求めることを基本とする。

この“同等と評価される行為”の具体的内容は、スマホを購入しただけでは対象とならず、例えば、NHKの放送番組を視聴する意思が外形的に明らかになるような、「アプリのダウンロード、IDやパスワードの取得・入力、定期間の試用・利用約款への同意などの行為も含めて解釈していくことが必要との指摘も踏まえ、今後、総務省において制度化の検討を進める中で、これらの積極的な行為が費用負担の要件であることを、視聴者にとってわかりやすい形で明確化を図っていくべき」とした。

NHKネット配信「必須業務化」提言。受信料は「スマホ購入のみで費用負担求めるべきではない」
(2023年8月29日 AV Watch)
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:11:33.40ID:vMNXmEQY0
>>452
ネットフリックスだの、アマゾンプライムだのと契約して、ネット配信を見るようになったよね。
2025/04/16(水) 22:11:49.53ID:BIcfJgob0
>>1
【緊急】昨夜のNHKスペシャル「密着“国債発行チーム”」を見ましたか?
youtube.com/watch?v=ygTfPoPOByE
2025/04/16(水) 22:12:39.12ID:qMaa/Adp0
これこそありがとう自民党だね
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:12:49.42ID:8c1bLNYU0
アベマと競合するかも
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:14:07.76ID:7NU9qX8I0
>>444
一世帯で月に平均2キロしか食べないから
高いと言ってもせいぜい1500円
数百円上がっただけで
大騒ぎして財務省解体とか言ってる
低知能にとってNHKは無料がいいよ
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:14:44.85ID:vMNXmEQY0
>>480
全く信用出来ないよww
2025/04/16(水) 22:15:04.76ID:64MtYibU0
3大キャリアのスマホにはプリインされるだろうな
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:15:08.73ID:x0JcNBmY0
これで心が折れると思うの?
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:15:51.21ID:E8/WFfYE0
>>1
NHKは赤字経営に陥ってる
なので、ひとりひとりが受信料の支払いを拒否する事で潰す事が出来ます
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:16:27.23ID:k6gCF80u0
>>486
そうやって天が落ちてくるって思ってたらいいw
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:16:52.33ID:V2Wbtl2D0
iPhoneにプリインしなけりゃ逆独禁法違反か公取が訴えそうだな
無能日本の場合
2025/04/16(水) 22:17:00.04ID:zKCgT7dq0
見られる環境にある人は強制徴収しますって魂胆か
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:17:09.82ID:spfR1Dxc0
世界80億人から徴収しないとな・・・・
2025/04/16(水) 22:17:13.18ID:CtP9ZFsr0
チューナーレスにテレビ化なんてならんよ
受信してないんだから
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:17:35.87ID:8eWFBNOa0
>>479
ISDNやADSLが終了になってネットから取り残される地域へのブロードバンド()整備が急務になってるんよ
犬HKがネットを必須義務にすると国民全員がネット配信を公平に見ることができないと格差()が生じる
これはよろしくないので国民の皆様がネットに繋いでいる装置を受信装置と見なして受信料を徴収
これを原資としてNTT やKDDIと協力して日本全国光ファイバー化と保守

チューナーレステレビとテレビを見ない層からも徴収できてNHK は未来永劫安泰ってわけ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:17:52.03ID:vMNXmEQY0
放送法を改正して、某公営放送の受信契約は完全任意にします。テレビを所有していても、契約をしなければ最初からは見られない仕様にします。

…みたいな公約を掲げる政党が出てこないかなあ?
2025/04/16(水) 22:17:58.95ID:8AbLpkWZ0
>>402
問題は、それを司法が認めたら、この国の司法は終わってるということ。
2025/04/16(水) 22:18:30.39ID:CtP9ZFsr0
>>496
だだのスクランブル
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:18:55.39ID:V2Wbtl2D0
>>497
司法は既に終わってるだろ
2025/04/16(水) 22:19:12.16ID:T7TDfTyL0
これで世界中から受信料を取れるな
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:19:27.70ID:zFaDzaEI0
逃がしてくれない
どこまでも追ってくる
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:19:30.72ID:8eWFBNOa0
>>497
ネットの必須業務で丸く収まるだろう
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:20:01.14ID:IBr3ZG0U0
公取はグーグルよりもNHKに排除命令出すべきだろw
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:20:07.17ID:vMNXmEQY0
>>495
令和の現在、ネットを利用出来ない田舎ってどれだけあるのだ?w
ど田舎だってネットフリックスやらYouTubeを見られるはずだよ?w
ニンテンドーSwitchのネット対戦とかが出来ないのは考えにくい。
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:21:20.22ID:AuJ+i6Qz0
他の局は怒っていい。普及の妨げになるんだから。
昔はWOWOWも同じ思いをしたと思う。
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:21:45.69ID:y5aKuMj50
もう視力のある日本人は1人残らず徴収する気だな
勿論外国人は無料ですか?
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:21:45.75ID:vMNXmEQY0
>>498
前にそのワードを書いたら、かなり長い期間書き込み規制を食らった事がある(6ヶ月以上)
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:22:06.78ID:Yn2qb1Bb0
財務省とかじゃなくこういうのでデモやって嫌がらせすりゃいいのに
意味がないデモしてるアホはいくらもってんの
やっぱ2万っすかw
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:22:07.45ID:8eWFBNOa0
>>504
建前だよ、建前だよ
おまえはスマホの料金は自分で払ってるか?
明細にユニバーサルサービス料ってあるだろ
それの受信料版が来ると思え
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:22:15.55ID:03KPM6Dc0
潔く

国営テレビと名称変更しろ
2025/04/16(水) 22:22:31.87ID:y8OTy/Iy0
NHK以外の民放をチューナーレステレビで見れるようにしないとテレビ文化がマジで終わるぞ
今もギリギリ間に合わない状態なのにまだ完全同時配信しないの?
ラジコプレミアムみたいに有料でもいいからtverで完全同時配信するべき
まだテレビ番組に需要があるうちに手を打たない終わる
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:23:14.62ID:Yn2qb1Bb0
まあでも月500円くらいならいいけどな
何で3000円やねん
2025/04/16(水) 22:23:29.29ID:b5vH9qOM0
NHK解体デモに参加する!
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:23:39.40ID:NrKW6BFP0
どこまで迫ってきても払いません
2025/04/16(水) 22:24:13.40ID:8AbLpkWZ0
>>502
法律が必要
2025/04/16(水) 22:24:19.45ID:ICAk0UCT0
実質増税
2025/04/16(水) 22:24:47.74ID:CM4fvqe40
キッショ
2025/04/16(水) 22:25:28.22ID:b5vH9qOM0
NHKの全アプリをストアから追放しよう
2025/04/16(水) 22:26:04.33ID:8AbLpkWZ0
お前らもい加減に気付け。
NHK廃止を訴えるより、税金投入で無料化こそが、目指すべきところ。
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:26:19.85ID:IBr3ZG0U0
>>489
支局の建て替えとかしまくってる
公共会計は減価償却とかせずに入ったお金だけを歳入にして払ったお金は全部歳出で処理されるから赤字を信用してはいけない
2025/04/16(水) 22:26:23.12ID:quXY+3+10
NHKよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/16(水) 22:26:34.73ID:NwxsQQx90
何これ?アプリをインストールできる端末を持っていたらNHKにお金払わないといけなくなるの?そんな無茶な。
世界中から金取る気か。
523松田卓也
垢版 |
2025/04/16(水) 22:26:59.93ID:0LEACpKN0
サッカー見せろよ
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:27:31.18ID:xMTO25r80
>>499
連続動物虐待犯を執行猶予にしたって事は
執行猶予中に犯人を殺害しても無罪だという事

佐藤容疑者と堀田容疑者は殺害されるからね
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:29:54.77ID:B9qMJJMm0
東京弁放送NHKなんか関西人にはなんの価値もない
さっさと廃止あるのみ
2025/04/16(水) 22:30:46.01ID:dLidxnn60
>>97
君は払ってないやん
2025/04/16(水) 22:31:11.31ID:xaJ0cYYd0
解約する時いちいち電話して書類を請求しないといけないんだぜ
馬鹿だろw
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:31:28.46ID:L/a7s8tQ0
受信料支払が義務なら小学生にも授業で教えろよ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:31:43.86ID:b/rN3NDj0
ケーブルテレビで勝手に払ってるから契約番号もわからんからネットで見れないんだが
2025/04/16(水) 22:32:09.40ID:Av432efk0
チ。とかNHK+で観れなかったのも観れるようになんの?
BSは?
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:32:12.93ID:3ZnoG+jL0
NHKを甘く見ると
思わぬシッペ返しがあるのは
予測できただろうにwww
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:32:29.54ID:JZVzBr/d0
NHK民営化反対の石破高市らのグループを夏の参議院選挙で落選させるために

米の値段を爆上げ中なんやな

NHK民営化の竹中玉木小泉進次郎政権誕生や
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:32:31.89ID:MIXhTyW50
別に何やってもいいから解約する自由をくれや
それ以外望んでないんやが
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:32:59.22ID:b/rN3NDj0
受領書も何もよこさないってNHKあたおかじゃね
2025/04/16(水) 22:34:26.00ID:Av432efk0
過去のアーカイブも全部見せろよ
2025/04/16(水) 22:34:30.47ID:TWGYg0/e0
>>530
マルコポーロだけは見れるのな
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:35:02.88ID:GVBdMTSC0
ネットに来るんじゃねーよ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:35:07.08ID:uzWjY1hl0
デモしましょう!みなさん!
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:35:13.76ID:+Z1kQsDN0
NHKってインターネットインフラに何か貢献してるのー?
これってインターネットインフラにただ乗りしてるんじゃないですかねー
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:36:01.15ID:UWOaQ25W0
NHKが多額の献金してるんだし
近い将来、法改正してネット環境あれば受信料払うようにするだろうな
2025/04/16(水) 22:37:00.90ID:Av432efk0
>>536
TVerとかでも制作会社が権利持ってるとダメっぽい
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:37:19.04ID:MmdSkqiE0
>>43
契約してサービスを受けるのは普通
未契約者にはスクランブル放送でいいんだよ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:37:47.62ID:GlZo6Bty0
>>493
いずれ中国が乗っ取ったらそうするんじゃない?w
2025/04/16(水) 22:38:17.27ID:C/Z0dFgD0
ラジオ置いとけばいい
2025/04/16(水) 22:39:03.56ID:2Q4Q68k/0
>>248
不審者がいますでいいだろ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:39:10.49ID:gq3l8AYr0
海外からも受信料もちろん取るんだよな
2025/04/16(水) 22:39:36.33ID:r7vstcPJ0
スマホにアプリ入れてるけどテレビ向けアプリには同時配信機能はなかったのか
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:39:40.06ID:FFLxGlHq0
技術的にPPVにできるからね
見たい人だけ契約してね
2025/04/16(水) 22:40:42.30ID:2Q4Q68k/0
芸人やバラエティ臭番組増えて気持ち悪
2025/04/16(水) 22:40:54.92ID:/Q6keHZ10
電波ヤクザがアップを始めました
2025/04/16(水) 22:40:57.51ID:eajKLixj0
ネットから受信料取るなら当然通信回線もプロバイダもNHK持ちだよな?
2025/04/16(水) 22:41:47.28ID:BhiyUH3r0
もうなんでもありだな。
2025/04/16(水) 22:42:37.85ID:UjE5wyF20
押し売り合法の国
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:43:35.60ID:B9qMJJMm0
NHKが来たら日本語がわからん中国人のふりをしとけ
外国人からは徴収せんから
2025/04/16(水) 22:43:39.79ID:Wvib4vyl0
>>444
見もしない興味もない内容に金を取られてるから文句言ってるんだよ
なぜ文句を言う奴が払ってないと決めつけるんだ?
2025/04/16(水) 22:44:15.84ID:7CT/11aX0
BSもNHK+に入れてくれないかな
BS時代劇が再放送も再配信もないから録画しないといけないんだよ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:44:42.57ID:9k7BREw20
今までが受信料を払わず番組を見てきた泥棒から今まで盗んできた期間の受信料は請求すべき。
真面目に契約して払ってきた人間が損をするというのは許されない。
2025/04/16(水) 22:45:15.24ID:5/wDZPaM0
>>535
これをオンデマンドで見放題にしてくれたら喜んで払う
という人も多いだろうな
2025/04/16(水) 22:45:37.64ID:QmjveTOA0
>>554
ガイジンだとわかったらサッサと帰るのウケるよな
説明できないんだものw
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:46:05.65ID:GkRm9atJ0
>>70
NHK未契約は未払金3倍徴収の刑やで。
2025/04/16(水) 22:46:26.88ID:OvXAvU890
>>529
うちもCATVで契約番号わからないけど、NHKプラスの登録は契約者名と住所が正しければいいんじゃない?
ちゃんと登録完了ハガキが届いたよ
2025/04/16(水) 22:46:29.46ID:u+EeUm+b0
中曽根は国鉄よりNHKを民営化すべきだったなあ
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:46:37.01ID:uhsbmPIf0
できるようになったって搭載が義務化されてるわけじゃないんだろ
アプリ次第なんじゃ?
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:47:39.88ID:lk0qcxM+0
スマホ=受信機 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/16(水) 22:47:44.39ID:staQETUv0
iPhoneしか持ってなくても回収してやるって感じか
2025/04/16(水) 22:47:58.66ID:oGkJEOPS0
政治にしてもそうやが日本人が大人しいのをいい事にやりたい放題やな
2025/04/16(水) 22:49:01.59ID:sBVJXbYR0
要らないって
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:49:03.98ID:du3a31sr0
自民党に入れるからこうなる
自民党に入れてNHKの悪口を言うのは愚の骨頂
2025/04/16(水) 22:49:15.69ID:xa/4utt/0
>>1
地上波じゃないし専用チューナー使わないので受信料の要件を満たしません。最高裁判決により趣旨改正したら新法となり消費者保護法違反となるので放送法改正できません。ネットフリックスやAmazonプライムのように観たい人だけ契約してログインして観るだけ。
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:49:17.05ID:9k7BREw20
アカウント無いとちゃんと見れないから金払う義務はない
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:49:33.33ID:w/xS9rud0
理不尽日本
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:50:13.16ID:xeW+Cb6a0
iPhoneとかMacは無事ってこと?
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:50:22.38ID:vhSlZp1r0
「週刊文春」公式サイトで声明「A氏が件のトラブルに関与した事実変わらず」★7
2025. 1/28(火) /mnewsplus/1738113534

>>1
>事件直前A氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなど..『(事件は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません』.. A氏が件のトラブルに関与した事実は変わらないと考えています」

 ↓ バカ

【大阪維新ハシゲ=腐父】橋下徹氏「スポンサー企業は平時に戻り、フジテレビへのCM出稿を戻すべき」 ★2
「文春は訂正を2週間放置した」橋下徹氏「もっと早くすべきだった」厳しく指摘「ずるくない?」東野幸治も疑問
古市憲寿さん、週刊文春電子版の『訂正』を痛烈に批判…「こっそりと『修正』するなんて姑息なことは許されないと思います」
ひろゆき氏「フジテレビは文春に騙された人達に10時間以上吊し上げられる」 文春の記事訂正に言及 / 立川志らく「10時間...
「世紀の大誤報」箕輪厚介氏が文春を批判「1人の人間を社会的に...「フジテレビは何百億の損害賠償を文春にして」

【日本維新】「世紀の大誤報になるのでは」文春の中居氏記事訂正うけ元参院議員・音喜多駿氏が私見 ★2
三浦瑠麗氏「文春の誤報は本質的な部分の誤り」 記事訂正に「流石にわざとではないと信じたい、ただ裏付け...
伊集院光 フジテレビ会見に違和感「これは正義なんですか」「手足を縛ってみんなで棒で叩く感じ」
山里亮太「結局フジテレビは関与してなかったことになるわけでしょ?」...「間違えましたで終わることなのかな」
茂木健一郎氏 行き過ぎた“日枝氏批判”を疑問視「独裁者に仕立てて批判すればいいというものではない」

古舘伊知郎 文春記事「1月からすり替わってる」訂正タイミングも指摘 会見当日に有料会員...「文末に、しれっと」
エイベックス松浦勝人.. 怒りの警告「俺の親父がだまってるからっていい気になんなよ」「それやるなら俺も徹底的にやるぜ★2
松山千春 中居正広氏の引退は「誰も、こんなのは望んでなかった」「その才能たるやすばらしい」
【中居問題】フジテレビ遠藤龍之介副会長、週刊文春の記事訂正受け「私たちの主張が真実だったと言っていただいた」★2
東国原英夫氏 元兵庫県議に関するデマ情報源が「ネットです」と告白でコメンテーター業は“絶体絶命”
2025/04/16(水) 22:50:39.84ID:xa/4utt/0
>>393
地上波専用チューナー使わないと放送法の受信料要件満たさないので押し売りできません。残念。NHKは何がしたいのやら。
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:51:12.12ID:jPSLLgGn0
人類の敵のNHKに破防法を適用しろ
2025/04/16(水) 22:52:28.25ID:+m1EVk6a0
ぶっ壊せよNHKを
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:52:35.06ID:9k7BREw20
>>572
どれでも無事。アカウントがあるなら有料というだけ。
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:52:59.80ID:SzQctC2g0
次はえぬえいちけープラスの無料化と全家庭の受信料義務が生まれるわけ?
2025/04/16(水) 22:54:47.13ID:fMaGHN8k0
どうせ詐欺的手法で意図せずアプリインストールさせて契約までさせるんだろ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:54:58.57ID:ms3HRZrA0
そこまで言うなら俺が肩代わりしてる設備投資の費用(スマホ機種代、通信費)はNHKが払うべきだろ?
2025/04/16(水) 22:56:01.88ID:dxi0nmjJ0
押し売りヤクザNHK
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:57:58.01ID:9k7BREw20
>>579
ブラウザでも見れるからアプリの有無なんて関係ない。
契約してアカウントが無いとまともに見れないから金を払う必要はない。
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:58:02.94ID:Nt+R0xFG0
BSもネット配信してくれ
2025/04/16(水) 22:58:24.26ID:LBrdOZz+0
ありがとうNHK
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:59:36.97ID:ylX3Lsd30
逆にネットでNHK見たい奴だけが受信料払うって形式にした方が
全てスッキリする。
2025/04/16(水) 23:00:26.34ID:U+c/w0O30
>>33
テレビ視聴の用途でなければ受像機あっても契約の必要はないと約款にあるよ。
2025/04/16(水) 23:00:32.57ID:4C3aP1gB0
どこにアプリ作る金があるんだろ
2025/04/16(水) 23:00:55.08ID:r341R+ci0
光回線引き込み工事とプロバイダ業務をNHKが無料やればこんなに文句言われないのにな
それなら受信料払うわ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:01:37.92ID:GMn0yG5F0
>>1
NHKテレビと縁を切りたくてチューナーレスにしたのに土足で上がり込んでくるなコラ
尼でサムネが出てくる現時点でも既に不愉快なんだよ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:03:09.51ID:DuT3We1P0
海外で視聴してる奴はどーすんの?
そいつらからもとらねーと不公平でね
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:03:28.50ID:GMn0yG5F0
NHKだけ観ない権利を蹂躙するな
2025/04/16(水) 23:04:43.19ID:fbND/Qgw0
>>6
アプリが配信されるとも限らない
更新され続けるとも限らない
2025/04/16(水) 23:06:23.00ID:ymPlvpgY0
NHK+アプリをインストール可能なチューナーレステレビを所有していたら
すべて受信料徴収の対象になるのか
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:06:49.25ID:GlZo6Bty0
>>587
下手な省庁より使える金多いやろw
2025/04/16(水) 23:07:09.65ID:anl8df4w0
放送法、改正しないと取れないんじゃないの?
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:07:33.51ID:pijGAEJu0
>>591
観ない権利はある。支払いの義務があるだけ。
視聴はしなくても良い
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:07:48.38ID:+n6M80qG0
NHKは潰したほうがいい
2025/04/16(水) 23:08:37.62ID:OJ3oUIgR0
つーかもうヤクザの訪問契約やめたんだからどうでもよくね?
自発的に払う以外に契約させられる状況あるん?
2025/04/16(水) 23:09:23.17ID:vXlluGRv0
>>558
nhk+:要受信契約
nhkオンデマンド:受信契約不要
オンデマンドの見逃し会員ならば地上契約とほぼ同じ負担で4K番組まで視聴可能
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:09:25.72ID:9k7BREw20
>>593
それだけでなるわけ無いだろ。そもそもブラウザでも見れるしアプリ関係ない。
2025/04/16(水) 23:10:04.92ID:gdJXzFFF0
利権集金システムは死にません
NHKは姿形を変え今後も吸い続けます
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:10:06.89ID:zHc4qiuK0
NHKは税金払っていません
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:10:49.79ID:G3AoFUvl0
>>596
そら、NHKの番組が映る以上は受信料払えとなるわ
自動車で言えば公道を一切走らなくても、ナンバー登録してたら重量税や自動車税を払う必要があるのと同じ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:10:54.98ID:wPZd8cWm0
>>595
みんな大好き安倍ちゃんがサクッと改正してたよ
2025/04/16(水) 23:11:54.72ID:evnFH5xs0
>>444
おまえは道端の犬のクソに金払って持ち帰るか?
価値の無いものに1円たりとも払うかよ
2025/04/16(水) 23:12:02.71ID:oSio7FGU0
はい受信料(´・ω・`)
607 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2025/04/16(水) 23:12:28.69ID:isDio4qC0
解体しろ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:12:42.41ID:D0y3tyr10
>>146
Eテレなんかに頼らなくてもYouTubeでいいぞ
民放初の幼児向け番組のシナぷしゅもあるしな
2025/04/16(水) 23:13:09.87ID:oSio7FGU0
もうテレビ捨ててスマホも捨ろ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:13:15.72ID:Bl7QfeFJ0
>>600
ネットネタで、「抜かり無しだな」とか書くのは、分かってて言ってるんだと思うよ

普通に、「アプリ入ってるだけで受信料を獲られるわけ無いじゃん」っていうのを分かってても、それを書いたところでなんもおもしろくないし、レスももらえないからねえ
611 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/16(水) 23:13:35.76ID:FlEooBz50
>>267
ネット回線を契約したらアウト
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:13:43.45ID:9NjkzSD70
勝手に配信して金取ります
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:13:43.78ID:/GLfSU1n0
総務省と自民党議員もグル
法に守られた反社ヤクザとかどうやって滅ぼせばいいんだよ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:14:09.95ID:9NjkzSD70
>>611
プロバイダから強制徴収だろうね
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:14:48.99ID:9NjkzSD70
携帯料金からも取る
2025/04/16(水) 23:15:00.85ID:ExrkjIUn0
>>1
余計な事すんな
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:15:27.19ID:9NjkzSD70
>>613
構成員は統一在日と創価在日

あとはわかるな
2025/04/16(水) 23:15:33.31ID:vbBkkZLT0
立花チャンスだぞ
ビビってないで出て来い
2025/04/16(水) 23:15:43.98ID:+04kkIdV0
アプリインストールだけで見れるの?
普通にサブスク課金でたまに無料放送とかでいいのでは
2025/04/16(水) 23:16:44.13ID:fWd1LIB+0
レスする意味無しw
2025/04/16(水) 23:16:54.28ID:b3c2C0Or0
NHKは画面収録すら拒否しててウザいな…大した事報道しとらんくせに
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:17:16.70ID:+Lj2RarM0
受信料払っていない奴から取るわけじゃなく
受信料を払っている奴をアプリに誘導して絶対に解約させないためでしょ
解約するにはテレビ、スマホ、その他アプリインストール可能な端末を捨てないと解約出来ない
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:17:35.47ID:63Bn0olv0
これ有り難い奴いるんか?
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:18:28.35ID:PGyP3VtE0
>>610
横だが、テレビを持っているだけで受信料が取られるような狂った仕組みが前提になっているから
「そんなわけない」という常識が通用しないと思われてしまうんだろうよ

現状は、インターネット放送で受信料が取られることはなさそうではあるが
しかし改正された放送法を見ても確実性は乏しいと感じるわ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:18:40.80ID:w/xS9rud0
???「契約自由の原則…?例外があるからこその原則よ…」
2025/04/16(水) 23:19:00.30ID:XMMyPTO70
逃さへんで byNHK
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:19:04.45ID:D0y3tyr10
いつぞやの参院選でN党が比例代表で50万だか100万だか得票したのが民意の表れだよな
2025/04/16(水) 23:19:09.76ID:e3/FrzYW0
こんな事だから立花みたいなゴロツキがデカイ顔するんだよ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:20:42.42ID:G3AoFUvl0
昔と違ってテレビを持たない奴が増えたからワンセグやスマホアプリやテレビ付きPCへ対応してるのに、
マスゴミや国民から文句言われるNHKは気の毒だ
普通の企業みたいにNHKも社会情勢の変化に対応して何が悪いんだよ
2025/04/16(水) 23:21:26.85ID:fUxhbtdR0
>>535
業務用VTR導入した頃はテープの値段が高いので
使いまわししてたそうな
なのでその頃の映像は消失してしまってる物も多いそうな
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:22:04.62ID:EcrDt0RP0
死ぬまでNHK反社にみかじめ料を払わない
チューナーレスでも受信料を取るなら捨てる
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:22:35.58ID:vAuXTr2Z0
嘘と偏向と役に立たない報道が見たくないからチューナーレスが
普及してんのに 
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:23:15.97ID:xNvgrd4I0
そもそもチューナーレステレビを買うやつがNHKアプリを入れるとは思わんがな
2025/04/16(水) 23:24:16.85ID:Q5ITvow30
>>600
腐れ日本国舐めすぎじゃないの?🥹
実際そうなってもなんらおかしくないのが上級様が栄えるわー国なんだが
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:24:49.47ID:TSC9jzm50
財務省解体デモの次はここか
636 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 23:25:35.67ID:kLdFBdiy0
今後はチューナーレステレビにもNHKがアプリをプリインストールしてくるんか
2025/04/16(水) 23:25:37.33ID:C1llPi3e0
嫌なら見るなから嫌でも見ろへ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:25:38.87ID:LmIhcsQQ0
もう電波関係ないじゃない
2025/04/16(水) 23:25:41.61ID:r1aqQ1Sy0
ころもみの配信はありますか?
2025/04/16(水) 23:26:28.64ID:FeBXRHJv0
まるでウイルスみたいなアプリだな
2025/04/16(水) 23:26:32.87ID:61yAIwDi0
バカNHKがアプリのメンテやセキュリティ対策できるとは思わない
2025/04/16(水) 23:28:31.61ID:tKMWis9M0
玄関に毎日勝手に新聞置かれて購読料払えとか信者になれとかってのと同じよな 
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:29:10.31ID:6gUIU/Rm0
AbemaにNHKチャンネル作って無料配信してくれ
2025/04/16(水) 23:29:21.07ID:lxsWTE3J0
完全に国営放送にするか廃業するかの二択でいい
公共放送とか言っても誰から見た中立なの?って感じだし
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:29:34.90ID:GMn0yG5F0
>>596
地上波アナログチューナー回路に民法と抱き合わせでセットされてる時点で既に民放だけを視る権利が侵害されている

TVerも権利の関係があって十全な視聴ができない
これ以上余計なことするな >総務省、日本放送協会
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:30:06.14ID:GMn0yG5F0
>>645
民放
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:30:51.70ID:GMn0yG5F0
>>645
侵害されていた
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:30:59.52ID:LmIhcsQQ0
アプリを容易に入れられるデバイスに課金しますになるんだぞ
2025/04/16(水) 23:32:52.42ID:vAzfreCt0
そんな屁理屈こねたら世界中から受診料とれるべや
2025/04/16(水) 23:34:50.80ID:J7RlCN1J0
その手があったか!
2025/04/16(水) 23:36:54.82ID:vDAQEh+u0
この国の腐敗を考えるとこれでも金取られそうだから怖いわ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:37:50.03ID:AWMIbJJQ0
NHKに毎年7000億円も金使わせるより
国立大学法人に金を入れるべき
2025/04/16(水) 23:38:38.87ID:o2BUzcK40
配信する番組と配信しない番組があるのはなぜ?
視聴料払っているのだから全部配信しろよ
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:38:46.43ID:f4ktqhjd0
寄生虫の進化をリアルに
目の当たりにしているようだ
2025/04/16(水) 23:39:37.92ID:dUIuVa/Q0
動画垂れ流しワンクリック詐欺方式でネット受信料三倍請求する公共企業とか恐ろしい話だ
2025/04/16(水) 23:41:18.75ID:BTfygW7f0
そこまで、ど根性出すなら
暗号化したほうがいくね?

暗号化されたら仕方ないから
払うんだけどな(╹◡╹)

わかんねえんだろうな
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:41:53.22ID:88IF8xqb0
家にテレビもパソコンもなくガラケー一丁の奴が勝者
2025/04/16(水) 23:42:29.38ID:Bo807nOI0
立花よ

少しは仕事しろ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:44:44.35ID:nYkQaDkb0
契約はしないぞ
2025/04/16(水) 23:44:44.87ID:NLkn2/7s0
スクランブルじゃなくて強制配信とか斜め上すぎて笑うわ。
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:45:31.68ID:2xS4pjVL0
>>657
昔のガラケーだとワンセグが付いてるかも
2025/04/16(水) 23:45:42.26ID:TRXf5lVQ0
>>225
にわか

NHKは訪問販売をしているわけではないので特商法適用外
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:46:09.17ID:nYkQaDkb0
>>379
まあ、「お宅のモニター、ファイアスティック繋がってるから契約できるでしょ?してね」って訪問してくるよね
2025/04/16(水) 23:46:16.17ID:UVQ7R23F0
なんの意味があるの
2025/04/16(水) 23:46:19.92ID:hjfadGd10
>>658
この情況を作ったのは立花だからなぁ

NHKを国民から守る党
2025/04/16(水) 23:46:50.58ID:3Wc4i2tf0
スクランブル?
そんなの認めへん!
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:47:19.69ID:tlWtCPae0
今後の手口は判っている。

1:大手パソコンメーカーにNHKがリベートを払って、
PCにプレインストールでOfficeが入っているように、
NHKアプリをインストールさせるのだろう。

2.マイクロソフトの日本法人などにリベートを払い、
WindowsUpdateやWindowsUpgradeの際にアプリが必ず
インストールされるようにされる。削除しても
Updateするたびに入るかあるいは削除しようと
しても削除方法がないか、あるいは削除されていると
OSを起動するときにブルースクリーンになるなど。

そういうやり方でかならず全部のPCはアプリを
入れていると仮定できるように持っていくのでは
ないだろうか。
ネットにつないでいないPCがあったら、ネットに
つなぐNICの口があれば、ケーブルをつなげば受信
は可能だといういつもの論理で攻めてくるだろう。
プロバイダー契約をしていないといっても、無料
WiFiが使える場所に行けば受信は可能と主張する
のではないか。NICもWiFiの受信モジュールも無い
PCだといっても、PCIスロットにそういうカードを
挿しこめば可能であると裁判官を抱き込んで言わせる。
2025/04/16(水) 23:47:24.36ID:U+RE3CPn0
チューナーレステレビからも視聴料徴収
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:48:53.09ID:nYkQaDkb0
>>649
ただし支払うのは日本人だけです
2025/04/16(水) 23:49:07.05ID:NLkn2/7s0
消滅一択だってのにとにかく必死すぎてきもいなNHK
3000万は手放せないらしい。
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:50:06.61ID:nYkQaDkb0
>>633
入れるんじゃない
「お宅の受信装置、アプリを取得すれば見れますよね?契約の義務があります」
こう来る
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:50:54.91ID:nYkQaDkb0
>>662
じゃあ不退去罪かなんかで
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:51:01.21ID:26e4C5GT0
>>667
この調子だとダークパターンも活用しかねない
本体ではなく特に一部下請け業者がそのくらい執拗で悪質
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:51:35.02ID:pXvNEMt/0
契約してないとこのアプリ使えないんじゃないの?
2025/04/16(水) 23:51:37.70ID:Lt995pgg0
脳みそに直接受信させる研究をしているらしい
2025/04/16(水) 23:52:01.96ID:pC1b82vD0
下手に出てれば払わなくちゃって思うけど、なんかこういう話聞くと払いたくなくなるよね。
スクランブルにしたらみんな払うだろうに頭悪いんか?
2025/04/16(水) 23:53:47.13ID:GOlPojf20
これで世界中の世帯や企業からも徴収できますね
まさか日本の1個人狙い撃ちで裁判ですか?そうですか
2025/04/16(水) 23:53:57.13ID:tbM/cHi00
>>1
必死だな
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:54:05.58ID:41qFFz7p0
>>1
ピンポーン

「無い帰れ」

これでおしまい。ごねたら即110番。
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:54:07.65ID:YY4WI2TC0
>>96
今はな
すぐにそうじゃなくなるだろうな
アプリをインストール出来るデバイスを持ってたら強制契約になるだろうな
近い将来にスマフォを持ってたらアウトになるよ
2025/04/16(水) 23:54:47.39ID:l6rOoJnD0
何が何でも国民全員から金を徴収してやるという鉄の意志が見える
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:55:16.69ID:I2zJ+QQS0
どうせならBSも見れるようにして欲しい4Kで
2025/04/16(水) 23:55:28.59ID:tbM/cHi00
わざわざネットでNHKを観る暇人いるかよ
ネット環境で徴収するなら全世界からちゃんと取れよな
2025/04/16(水) 23:55:41.37ID:TRXf5lVQ0
>>672
まず、玄関開けないことだね
インターホン鳴らされ続けたら警察ね
2025/04/16(水) 23:56:11.58ID:tbM/cHi00
BSなんてアンテナすらつないで無いってのに
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:56:51.55ID:nYkQaDkb0
>>680
まあそうしたらサブスクもやめていよいよゲーム専用にするわ
2025/04/16(水) 23:57:31.53ID:GElCmf0n0
野党はなにやってんだ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:58:14.28ID:I1bO1Csb0
まずはチューナーレステレビ
次はスマホだろう
段階踏んでいくよ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 23:59:54.22ID:sJNPRaar0
で?っていうw
2025/04/16(水) 23:59:57.19ID:hjfadGd10
>>631
スマホやタブレットやPCも対象になる
さすがにこれらはかわるものがない
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:00:49.29ID:BV2gpPsw0
ストーカーかよ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:02:30.78ID:en2wk92t0
テレビを買えば見れる理論なんだか
もうキチガイとしか言いようがない
2025/04/17(木) 00:03:06.61ID:l51sLeIj0
もはやG
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:05:24.44ID:F/+mU/iq0
トランプは国営に払うのやめたな
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:06:26.53ID:NsuDQtEs0
そもそも監督官庁である総務省の権限が異様に強大
2025/04/17(木) 00:08:08.61ID:xc7xB70O0
クルド人問題でも
日本人が悪いとか
こんな売国してる放送局は潰せ
契約するな
2025/04/17(木) 00:08:36.79ID:1pCNrDVp0
電波の押し売りヤクザwww
2025/04/17(木) 00:09:33.94ID:iA1ihLuH0
ISPレベルでNHKへの接続を阻止するプロバイダー作ってくれ
逆にそれ以外のISPには上乗せすれば良い
2025/04/17(木) 00:15:44.46ID:Daf6FMeh0
携帯のワンセグが絶滅したようにNHKのアプリがデフォで
入っているチューナーレスも廃れていくな
入れていない中華メーカーが勝つことになるわ
2025/04/17(木) 00:17:36.99ID:6mOFWJoi0
 

アメリカも理不尽な課税に怒ってボストン茶事件が勃発、
独立戦争が起こった。

もしスマホ受信料なんざ法制化されたら


革命だ!(怒り)
革命だ!(怒り)
革命だ!(怒り)

 
2025/04/17(木) 00:17:49.24ID:6K3AEUEu0
凄えなやり方がえげつない チューナーレス買おうと思ったけどアプリ入れなきゃ払わなくても良いんだよな
2025/04/17(木) 00:18:15.19ID:/v6kWCPH0
あんま調子こくなよ
出る杭は打たれるぞ…
703idonguri
垢版 |
2025/04/17(木) 00:19:22.74ID:wBSLXxKA0
もうテレビでなくネット配信の強制加入じゃんw
一度国会でちゃんと公開議論しろよ
2025/04/17(木) 00:20:00.03ID:6K3AEUEu0
N党何してんだよ つかえねーな
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:20:18.87ID:WfrF8G5t0
さっさと国営化しろ
2025/04/17(木) 00:21:53.21ID:6K3AEUEu0
インフラNHKが作ったわけじゃないからNetflixとかと同じで契約しなきゃOKだよな
強制なら財務省デモ以上に暴れられるぞ
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:23:49.67ID:R3uVTBWb0
>>699
日本で1番歴史のある放送局よりシナを選ぶとか反日パヨクと変わらん売国奴だなw
シナ製スマホを選ぶ売国奴は日本から出て行け
2025/04/17(木) 00:25:13.41ID:zPkYtQBA0
逃がさへんでーーー
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:26:39.29ID:7+L+TSx80
面倒だから、ナビのアンテナ剥がして置こうかな、10年落ちのワンセグメモリーナビなんて、バックガイドモニターにしか使ってないし。
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:26:58.55ID:77kxNiYY0
>>19
その姿勢を是認している日本政府も推して知るべしレベルの売国ぶり
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:28:28.93ID:77kxNiYY0
>>704
あれはNHKの立場をアシストする為の団体w
2025/04/17(木) 00:31:02.10ID:nXCt0Shy0
プロバイダから徴収するんやろなこりゃ
2025/04/17(木) 00:32:39.64ID:Bq5cu4Z30
ネット環境あれば徴収みたいになったら
見てやるからネット回線代払えと逆に契約書作ってサインさせてやるわ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:35:01.50ID:Gfkge8ov0
何かでアプリが入っていたら、常に画面の一部に契約を促す枠が表示される。
マウスのポインターを追いかけて表示されるかもしれない。契約が完了するまで
は決して消えない。アプリを削除したりするとOSが起動しなくなる。
OSやデバイスドライバのソースコードが完全に公開されているDebianーLinuxを
使えば良いと考えられるかもしれない。しかしそれがPCなどであると、たとえば
Windowsをインストールすればアプリが入り、アプリを入れば契約しないかぎり
OSがまともに使えないのだから、契約をしないのはおかしいと裁判所が判断して
契約させられてしまうかもしれない。つまりOSを別物にするだけではだめなのだ。
市販のメジャーなOSが動かないハードウェア、しかも隠された仕掛けのまったく
ないハードウェアを手に入れて、その上で動くOSでなければならないのだ。
2025/04/17(木) 00:35:54.40ID:AePNzfA/0
せっこー
2025/04/17(木) 00:39:03.73ID:pRhAaSY/0
>>16
俺のガラホ(auかんたんケータイ)はアプリを入れる事ができない。
テレビなし車なし、勿論NHKは未契約さ。
ブラウザーで垂れ流されても128bpsだから動画は5分グルグル1分再生。
こんなのに金払えるか。
2025/04/17(木) 00:41:05.47ID:5LudkRdi0
すべての機器を受信機とみなす
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:41:14.22ID:ElEoHAri0
>>665
意味不明
なぜか立花のせいにしてNHKは悪くないと主張するいう謎の集団いるよな
やはりN党の議席1つは必要だわ
2025/04/17(木) 00:43:21.44ID:GoFDYhc40
>>33
マジレスすると、選挙でNHKから国民を守る党に投票して、政権与党に入ってもらうしかない。
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:44:03.06ID:ElEoHAri0
順番としては
・NHKが「ワンセグでも受信料を収める義務がある」と放送した
・ワンセグの徴収を撤回させるために立花が訴えた
だからな
これで「NHKは悪くない。全部立花が悪い」は無理がある
ps://i.imgur.com/EkyW0G0.png
2025/04/17(木) 00:46:04.73ID:GoFDYhc40
>>704
選挙でN党に投票してない人が何を言ってるんだ?
2025/04/17(木) 00:46:23.37ID:rEp5q0Ty0
チューナーレスからTVerアプリ消せないの?
クロムキャストはショートカットアイコン消せるよね?
2025/04/17(木) 00:46:34.46ID:Ea+JnwuY0
もうテレビとか関係なくて草
N党れいわ保守党以外このいらないNHK予算案賛成してんだよな
戦犯どもは選挙で落とすしかない
2025/04/17(木) 00:47:08.00ID:s1x9V3aZ0
「この映像は配信しておりません」は残るんだろ?
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:50:00.91ID:rzIE5AHd0
>>65
全世帯を提訴するんですか?笑
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:50:15.29ID:Vbuc//qh0
「テレビありますよね」⇐契約義務
「ワンセグありますよね」⇐契約義務
「カーナビありますやね」⇐契約義務
「スマホありますよね」⇐契約義務
「何も持ってない?スマホ買えば見れますよね?」⇐契約義務

最終段階まであと少しか
2025/04/17(木) 00:50:24.60ID:1yZCpZCW0
>>6
そもそも契約してないと見られない
2025/04/17(木) 00:50:41.36ID:b3+sSaXe0
払わない 払うくらいなら罰せられても払わない
2025/04/17(木) 00:52:03.13ID:rH4rFvfQ0
ほぉ、すごい便利になるね
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:52:52.26ID:Vbuc//qh0
毎月2000円取るというそれなりに負荷高いNHK契約をス〇ランブル化したほうが物価高対策になるだろ
全世帯に毎年給付金24000円配るのと一緒だぞ
2025/04/17(木) 00:57:36.98ID:JiCpT4Qd0
払えよ!ゴルァ!
2025/04/17(木) 00:58:32.90ID:3qfTAc9W0
Fire TV StickでYouTubeとかabemaとか見てる時に、地デジに戻ってまたStickに戻って…はやりにくかったから割と嬉しい
2025/04/17(木) 01:00:27.98ID:F2BzXHmy0
NHKはどうやって自由度を保ちながら金を搾り取るシステムを構築するかしか考えてないんだな 
BBCはもうやめたというのに
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:00:34.17ID:iYEHGXzi0
NHKに金を払いたくないのでテレビを買えない
これで訴えられんのかね
2025/04/17(木) 01:01:17.22ID:IjpgBjn60
通信費かかんのにテレビの電波と同じに考えてんじゃねえよ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:08:38.58ID:L6AVY8d50
チューナーレスじゃなくて本物のモニターだけを買うのが許されるのか・・
それにPS4とか繋いでおけばいいのか?まだPS4とかにアプリ提供されてないよな、確か
2025/04/17(木) 01:09:24.29ID:cBFVPE850
物価高で苦しんでるのにNHKなんか来たら刃物で刺すやつ出るだろ
グエンあたりにやってもらいたいわ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:10:57.62ID:XEqDoE3N0
ネットに繋がっていれば受信料取れるようになる
2025/04/17(木) 01:12:04.58ID:iwIQpL1M0
NHKアプリを入れなければ何も影響なし
2025/04/17(木) 01:12:09.23ID:dkunPzCv0
ウイルスやん
2025/04/17(木) 01:12:11.04ID:kXS6U5i/0
>>354
>>611
そんな契約どこにもないけどな
2025/04/17(木) 01:14:29.34ID:i9BIDv7O0
>>20
法的には強制的に取ることは出来ないが契約することはできる
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:14:38.39ID:Jf0wHfTX0
スマホ/タブレット
ワンタップ契約の準備完了
集金はキャリアお任せ~
電波893さんニッコリ
2025/04/17(木) 01:15:54.46ID:mWU/qTqc0
性加害ジャニーズと何十年もズブズブだった時点で上層部の感性も終わってる事が明らかなんだよ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:17:16.87ID:gsZ3jyQl0
解体!解体!さっさと解体!
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:18:08.20ID:4Zsfv66y0
自治体公官庁がカーナビ引っこ抜いてる時点でNHKはこの先長くない
xdayが10年後になるか20年後になるかはN党の活躍次第
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:18:11.43ID:cUDjMi+S0
これで全世界から受信料徴収出来るね!
ってなるかボケが!!
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:18:35.28ID:JakS6Egt0
とりあえずピンポン鳴っても出ないから
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:20:16.53ID:vWyvHF6c0
ピンポ~ン
「お宅、チューナーレステレビありますね?」
「NHKのアプリ入れてません」

「それは関係なくて~、
 テレビという受信装置があれば~、
 支払う義務があるんですよ~」
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:20:20.12ID:XEqDoE3N0
>>739
そのスマホ電波受信できるよね
2025/04/17(木) 01:22:05.96ID:uspBjDN10
>>61
国内法ってこと知ってる?
2025/04/17(木) 01:23:05.38ID:aXNMmh8W0
視聴率低い面白くない番組垂れ流しても
視聴率上がらないだろ
バカじゃねNHK
電気の無駄遣い

面白くねーんだよ番組が
2025/04/17(木) 01:23:54.46ID:lSnNqZUE0
NHK、25年度後半から開始目指すネット受信料1100円に 地上契約と同額 [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727968864/

【テレビ】「NHKは番組作り過ぎ」「受信料は下げられる」 ため込んだ金融資産9000億円、平均給与1094万円の巨大組織を専門家が批判 [ネギうどん★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728614996/
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:25:53.67ID:UphPps5l0
お前らって NHK と東京電力を目の敵にしてるよな
あと JASRAC もな
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:26:22.76ID:ZpIQGwDO0
テレビを持っていない若者を撃退w
2025/04/17(木) 01:29:25.66ID:ktWLHPj00
回線使用料をNHKからいただこうか?
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:30:14.88ID:JyW97sbK0
>>754
電通もいれて
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:32:44.16ID:6VZ5GbzX0
乞食かよNHK😁
2025/04/17(木) 01:32:46.67ID:WYJifso10
NHKプラスだろ?
登録しなけりゃ見られないからセーフ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:33:47.57ID:jQ/Q07d40
さすがにサブスク化するんじゃないか?
ってか国営化すんのが一番良いんだけどね
給料減るけど
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:37:03.40ID:MGqc2dlo0
>>33
タワマンに住め
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:37:19.76ID:awnBOgD60
NHKと一生契約したくないんだが、このヤクザ永久にストーカーしてくんの?
2025/04/17(木) 01:37:49.39ID:+OgAi4aw0
NHK関連のアプリを入れた時点でヤクザが契約を迫るパターン
ネット時代じゃ、こんな落とし穴に落ちるのは境界知能くらいだろ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:39:50.33ID:fQU5aLgk0
サブスク課金にしておかしな徴収はやめろ
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:40:31.98ID:RBVcpV+d0
不満たらたらの割には集金人襲われたりしないよな
市役所とかには包丁持った老人がたまにいるのに
2025/04/17(木) 01:41:00.68ID:bGcB/4PS0
>>762
NHKは一切見たことないの?
2025/04/17(木) 01:41:41.03ID:qnjyMVKr0
>>1
>>2
アメリカやきうに放映権料何百億円も払った結果糞みたいな視聴率で大赤字だからもうNHKも必死よw
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:42:23.73ID:1rvTLr6A0
>>120
犯罪予告か本当に汚いな ヘドが出る
自分は払ってるけど
2025/04/17(木) 01:43:33.77ID:Qj5eHad90
だから契約は義務だけど支払いは義務じゃないので銀行振込にして無視でいい
2025/04/17(木) 01:44:35.11ID:WghQdbRi0
公共放送もない貧乏くさい国になんか住みたくないわ
2025/04/17(木) 01:47:11.18ID:WghQdbRi0
ナプキン支給してください、学校無償化してください、税金が高いから財務省解体しろ。乞食のような国になったな
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:47:12.63ID:ZpIQGwDO0
深夜のFILLER鉄道の線路のやつとか録画している
ポイントとか架線に興味あり
タモリも線路ファンw
2025/04/17(木) 01:47:34.43ID:KwoptcX50
>>762
利用条件を満たして無いなら契約しなくても良いよ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:48:01.24ID:As0uTeO40
見てねえよ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:48:27.66ID:vWyvHF6c0
タワマンの奴らは受信料ほぼ払ってないらしい
そしてNHKの奴らもタワマンに住んでやがる

不思議やなあ
庶民には払え払え言うのに
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:49:13.86ID:zkSzJb0S0
不払い運動続けて徴収員を殺していくしか方法はないだろうね
埋められる山持ってるか床が傷つきにくいタイル地で広い風呂場と腹減らしたイヌ多頭飼いしてれば何とかなるかな
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:50:24.13ID:zkSzJb0S0
>>771
政府がなけなしの稼ぎを根こそぎかっぱらって行って国民を乞食にする政策だからね
2025/04/17(木) 01:52:14.31ID:WyxrOJHt0
ワラタ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:52:32.99ID:ZpIQGwDO0
NHKの下請けの零細会社、まえd会長時代に
小さいタイヤの折り畳み自転車で、よくあちこち訪問しているのを
防犯カメラに記録されていた
その家はアンテナがあるのに契約しないで見ていたなw

うちはちゃんと年払いしたってるわw
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:52:48.63ID:cUDjMi+S0
もうストレイトニュースと天気予報だけやってろよ
立ち上げ当時と違って動画コンテンツは大量にあるんだから
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:53:03.66ID:q8hb3b8N0
NHKをぶっこわーす
2025/04/17(木) 01:53:43.29ID:yhdchK9Q0
日本ゴイムはユダヤの洗脳機関NHKを見て金を払え
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:54:00.56ID:ZpIQGwDO0
取り立てしやすいところに行っていた時代もあったw
取り立てなことはもう次の政権ではなくなったが
2025/04/17(木) 01:54:21.28ID:WyxrOJHt0
先進国でナチスの政府洗脳プロパガンダシステム未だ継承するのって日本くらいやろ。
アメリカも自分らに都合いいからって野放ししとるけど本質は何も変わってねえじゃねえか
2025/04/17(木) 01:56:40.42ID:yhdchK9Q0
なんでヒトラーの大衆扇動術という事になってるの?
シオン賢者の議定書 1897年(推定)
ヒトラーの政界進出 1919年~
ナチスはシオン賢者の議定書を200万部以上配布し
『大衆扇動術に気づけ!』と呼びかけた訳だけど
https://pbs.twimg.com/media/GmLL-_VbUAAJ2x7?format=jpg&name=small
https://x.com/UGONOMAMENOKO/status/1901306971980243399
2025/04/17(木) 01:59:05.51ID:Qj5eHad90
契約はして義務は果たすけど払わない
で終わる話なのでなにも問題ない
もう完全に勝ってるから この問題は終わり
もうあとは特殊詐欺みたいに馬鹿が払い続けるだけ
2025/04/17(木) 01:59:50.63ID:V811tu120
>>16
これが通るならテレビなくてもテレビ買えば見られるので契約しろっていうのも大差ない
2025/04/17(木) 02:01:11.67ID:Qj5eHad90
>>762
テレビカーナビあるなら契約だけはしとけ
支払いを銀行振込にして放置でいい
あとは定期的に送ってくる紙でケツでも拭いとけ
2025/04/17(木) 02:01:48.71ID:y2lcZJpJ0
>>1
うそつき。地方ニュースだけは絶対に流さないのに
なんで昼のニュースの後に関東甲信越のニュースを強制的に見せられなあかんねん
2025/04/17(木) 02:02:09.05ID:vFgE6YH90
※という、集金のための動機
2025/04/17(木) 02:02:33.92ID:fj36FxwU0
>>1
立花はどーせ全く動かんのやろな
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:03:04.13ID:ZpIQGwDO0
銀行振込なんてだめw それ書いている人NHKの人カモw
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:03:39.52ID:EJBDf0fU0
スマホもってますよね?
2025/04/17(木) 02:03:58.54ID:yhdchK9Q0
>>785
なんでヒトラーの大衆扇動術という事になってるの?
シオン賢者の議定書 1897年(推定)
ヒトラーの政界進出 1919年~
ナチスはシオン賢者の議定書を200万部以上配布し 『大衆扇動術に気づけ!』と呼びかけた訳だけど
https://pbs.twimg.com/media/GmLM4dqagAE4THB?format=jpg&name=large
https://x.com/UGONOMAMENOKO/status/1901307311517585540
2025/04/17(木) 02:06:13.66ID:Qj5eHad90
>>792
放送法第64条1項には、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会(※NHK)とその放送の受信についての契約をしなければならない。」と定められています。しかしこれは契約義務であり、受信料を支払義務ではありません。

そして、令和2年11月に行われた参議院総務委員会で、NHK前田会長は「受信料の支払いを義務化すべきでは?」という議員からの問いに対し「義務化すべきではない」という趣旨の答弁を行なっています。つまり、NHKとの契約は義務ですが、支払いは任意なのです。したがってNHKと契約して不払いをすることは、放送法違反とはなりません。

しかし、NHK側から民事裁判を起こされてしまう場合もあります。そんな場合に備えて、契約だけして不払いを行うことが大切です。

何故ならば、契約だけして不払いを行うと民法第145条に定められた「時効の援用(じこうのえんよう)」を行う事ができます。「時効の援用」とは、契約後5年以上経過している場合、5年以上前の受信料は時効である(債権が消滅している)と債務者側が主張できる権利のことです。未払い分が何十万と蓄積している方でも、この「時効の援用」を行えば5年間分だけを支払えば良い事になります。

(※テレビを設置していながらNHKと未契約の方は放送法第64条違反をしているだけでなく、「時効の援用」をすることができませんので、NHKから民事裁判を起こされた場合はテレビの設置日からの支払いを求められることになります。)
2025/04/17(木) 02:07:28.83ID:iwIQpL1M0
NHKを民営化して手取りを増やそう
2025/04/17(木) 02:07:41.95ID:c9HzIG2L0
NHKは月1000円程度の税金にして、国営化、定時ニュースと天気予報だけにしる!
ほかはいらない
2025/04/17(木) 02:08:17.82ID:Qj5eHad90
>>791
動く必要ある? 契約して払わなければいいだけだよ
799@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/17(木) 02:08:57.15ID:lhRqBanB0
.//./../././././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
800@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/17(木) 02:09:24.75ID:lhRqBanB0
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:09:31.45ID:09Y56bRz0
いやチューナーレスはモニターだろ
802@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/17(木) 02:09:34.74ID:lhRqBanB0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:09:42.65ID:lhRqBanB0
其脊五香井比四宇
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:10:10.51ID:UvHfzR640
チューナーレスでもNHKが見られるなんて有難えなあ
2025/04/17(木) 02:11:15.90ID:Qj5eHad90
電気もガスも無いと死活問題だが払わなければ止められるだけ
機器設備に抱き合わせで支払わせるインフラはNHKだけ
2025/04/17(木) 02:12:33.93ID:zLZdcYWW0
契約制無くしたほうがよくね
全世帯強制徴収のが話が早いやろ
余計な人件費もカットできるしな
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:13:37.91ID:ZpIQGwDO0
>>762はTV付きナビあると書いていないw
で795 何を言っているのかw
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:14:23.41ID:ZpIQGwDO0
そのいちいちコピペして変w
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:14:53.24ID:CBOQmIhP0
今後はスマホ、チューナーレスTV、パソコン、タブレット、TVゲーム機、カーナビ、ネットに接続可能なあらゆるものから受信料を頂きます。
2025/04/17(木) 02:15:21.93ID:CpZLp01Q0
>>806
それ。>>797にも書いたけど
国営放送にすると、大本営発表ガー!ってなる人たちがいるんだって。
だから税金にできないまま何十年も放置されてきた
2025/04/17(木) 02:16:27.42ID:B8zAY7Qh0
これとイラネッチケー判決でスマートテレビもスマホも一網打尽よ。
2025/04/17(木) 02:17:00.76ID:O+ugYr4m0
>>497
これまでNHKが受信料絡みの訴訟で負けた判例は皆無だからな
司法はNHK教信者に侵されている
2025/04/17(木) 02:17:19.91ID:yhdchK9Q0
>>794
同じ嘘は繰り返し何度も伝えよ。
https://x.com/UGONOMAMENOKO/status/1901308065737232464

https://pbs.twimg.com/media/FciR0VlaQAUu43N?format=jpg&name=large
x.com/UGONOMAMENOKO/status/1901308065737232464
2025/04/17(木) 02:17:45.77ID:B8zAY7Qh0
>>810
民放は民放で存在するんだからNHKが大本営になったところで問題ないんだけどな。
815 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2025/04/17(木) 02:19:23.83ID:ODXxz/Th0
bcasなくても観れるようになんの
2025/04/17(木) 02:20:41.86ID:vatByaU20
ネット民もわしらのシノギやでw
2025/04/17(木) 02:21:26.77ID:2cvfskXu0
NHK受信料払ってさらにサブスクも課金する人いるってことなん
2025/04/17(木) 02:21:46.35ID:vf+z58Ka0
ベクトルは違えど闇バイトとやってることは同じの反社勢力
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:22:26.36ID:clvo4ZsN0
ざまああああああああああwww
2025/04/17(木) 02:23:05.40ID:vatByaU20
電波ヤクザ
2025/04/17(木) 02:25:12.54ID:Qj5eHad90
>>810
今だって経営委員は内閣総理大臣が承認するし
公共放送と言いながらユーザーか経営に参画できないという糞仕様
ほんまに独立性公共性というなら超法規的な特殊法人ではなく保険屋みてえに相互会社化すべきだな
2025/04/17(木) 02:25:32.17ID:kXAp0Ehf0
このNHKプラスって登録なしで無料で動画配信たれ流しするんか?
登録ありなら払う必要ないだろ
2025/04/17(木) 02:26:28.99ID:jZoEDQcF0
逆にこれで日本メーカーがチューナーレスに参入する口実になるかもな
2025/04/17(木) 02:26:52.89ID:B8zAY7Qh0
>>390
既に「見ようと思えば見られる状態であれば受信料を払わなければならない」という無敵の判決が出てる。
イラネッチケーというNHKだけ弾く装置をつけたテレビなら受信料払わなくていいなと確認する裁判にて、東京高裁が
「NHKを受信できない機器を取り付けてもブースターや工具を使うなどすれば元に戻せる場合、契約を結ぶ義務がある」
と判決を出した。(最高裁は上告不受理のため確定)
これは溶接等でイラネッチケーが取れないようにしてあっても同様。

そう遠くない内に「アプリをダウンロード可能なのであれば受信料を払わなければならない」って判決出るかもな。
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:27:00.25ID:5dz210bM0
おめでとう
2025/04/17(木) 02:29:40.88ID:yhdchK9Q0
>>813
大衆を熱狂させたまま置け。
https://x.com/UGONOMAMENOKO/status/1901308965209960950

https://pbs.twimg.com/media/FcNlUgOagAMhsXG?format=jpg&name=large
x.com/SlLverbuIIet/status/1568208506251280386
827 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/04/17(木) 02:30:21.87ID:UxVf3JIj0
>>1
頼む。
字幕付けてくれ。
BSやってくれ。
2025/04/17(木) 02:31:21.42ID:5PmeDDiF0
わいのときもスマホでみれるか確認されたな。いまはもうナマポだけど
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:31:38.80ID:WeGEh97+0
勝手にここは「うちの島だからショバ代払えや」とか言い始めるヤクザ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:33:55.13ID:JVJQwKzE0
>>1



(; ・`д・´) 何処までも果てしなく受信料押しつけに来る、反日偏向似非国営放送局だな




●◆ だ っ た ら 放 送 受 信 料 を 他 国 国 営 T V 並 に


 大 幅 に 下 げ、  犯罪バカ職員の 給 料  適 正 化 しろよ !!!!


.
2025/04/17(木) 02:35:00.98ID:Qj5eHad90
契約だけして一切無視が最適解
ごくごく稀に支払督促来るが
5年分だけで済む
20年ぐらい不払いのやつもゴロゴロいるから
とりあえず10年くらいはなんも問題ねえと思え
2025/04/17(木) 02:38:53.06ID:Qj5eHad90
ちなみにNHK受信料以外の債権は20年で消滅時効だけど
NHKだけはなぜか消滅しない糞特権がある
ほんま胸糞だよなあ滅べ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:41:59.92ID:T9jNlpr60
NHKのサーバを全部リジェクトするDNSはよ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:44:54.01ID:3I3Tknfi0
今NHK契約してるからアプリで見逃し見たいと安易に登録しちゃうともう逃げられないんかな?
これも狙いのひとつなんかね
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:45:34.52ID:mM8ppcLA0
押売り
でしかない
こんなものが現代で許される意味が分からない
2025/04/17(木) 02:45:40.26ID:yhdchK9Q0
>>826
利口な人の理性ではなく、愚か者の感情に訴えろ。
https://x.com/UGONOMAMENOKO/status/1901309426998640687

https://pbs.twimg.com/media/Fb92Z4GagAMkPKy?format=jpg&name=large
x.com/SlLverbuIIet/status/1567101395366723585
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:45:44.40ID:UgmDhV8Q0
>>168
同じくタワマン住まいだけど
15年前くらいはしつこく訪問来てたよ
いちばん初めのエントランスで長時間ねばるものだから大問題になってた
今は登記簿調べて封書で来るよね
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:46:05.00ID:nGWJqkqB0
パトカーとか消防車のナビから視聴料取るとか税金横流ししてるだけだからな
納めた税金がNHK職員の高額給料へ
この上ない詐欺システムできてるな
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:46:21.09ID:NMqdYVk00
極悪NHK
2025/04/17(木) 02:48:06.28ID:4fGTD/6N0
押し売り?
841百鬼夜行
垢版 |
2025/04/17(木) 02:50:41.89ID:bbCAKy/U0
インターネット繋がってれば、日本人だけから徴収する気マンマンだろ。
2025/04/17(木) 02:51:22.92ID:Qj5eHad90
役所の車のカーナビからもとってる
テレビを観ない一切NHKに関係ない住民まで住民税から間接的に払わされてるわけね
その一方でラジオの受信料は廃止してるんだから、全く筋が通らない
受益者負担の原則はNHKにないんだわ
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:52:19.14ID:BX9LkHqj0
>>824
これな。アプリをダウンロード可能な状態ってネット接続できる機器を持ってるってことと同じだろうから大変だわ。
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:53:00.02ID:QiRXFkGv0
チューナーレスとはいえTVなんて表現をするから
NHKが受信料をふんだくってやると虎視眈々と狙ってるんだろ。

あんなチューナーレス「TV」なんて単なるネット動画配信専用ディスプレイにすぎない。
PC持っていれば全く不要の長物
2025/04/17(木) 02:53:51.71ID:n8SAVHv50
ディスプレイはすべてテレビとか言い出しそう
2025/04/17(木) 02:54:32.32ID:Qj5eHad90
押し売りというか
抱き合わせ販売だからな
NHK以外だったら公取案件だよ
NHKは超法規的な機関だから許されるけど
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 02:56:53.98ID:mWYD4LMI0
>>1
お前らデモなりちゃんと反対運動してけよ
2025/04/17(木) 02:57:54.20ID:UHVQh8gX0
スマホ契約時や買い替えた時にこのアプリインストールしたら
キャッシュバックしますってキャンペーンやるんだろうけど
インストールしたら最後、契約破棄できない罠があるからな
2025/04/17(木) 03:00:21.77ID:UB7um7HC0
テレビじゃない
モニターだ
2025/04/17(木) 03:00:44.96ID:yhdchK9Q0
>>836
貧乏な者、病んでいる者、困窮している者ほど騙しやすい。
https://x.com/UGONOMAMENOKO/status/1901309597190918213

https://pbs.twimg.com/media/Fcog3JTaUAMq8Xl?format=jpg&name=large
x.com/SlLverbuIIet/status/1570103561173999616
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:02:17.39ID:KlMTYXOc0
iPhoneでNHKの契約強要されたら即アップルにクレーム入れるわ
2025/04/17(木) 03:06:56.08ID:ocFWJ9PW0
いらねえからさっさと解体しろよ
2025/04/17(木) 03:11:54.29ID:gvEhjWwP0
さすがに誰もがこの組織おかしいと気付くわい
2025/04/17(木) 03:13:31.40ID:4EUXsvbb0
ネット受信料化着々だな
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:13:49.59ID:meXP+F4U0
アプリリジェクトしろよ
2025/04/17(木) 03:14:43.83ID:iiN78Y9q0
NHKデモなら賛同するぞ
2025/04/17(木) 03:15:54.79ID:Ml4xL1mb0
>>856
そんな元気があるなら解約して来いwww
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:16:35.55ID:Ezu7G+9H0
NHKの集金人は、ほんとにこんなストリーミング配信サイト維持できるのかね?
トランプ大統領の関税攻撃みたいにふっかけてるだけなんでは
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:17:33.62ID:Ezu7G+9H0
さっきまで書けなかったんだが、これもNHKの集金人や吉本興業の為業なのかね
著作権を放棄しろだなんだ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:18:16.84ID:1Pr0Cc2R0
インターネットに繋がっている全ての端末から受信料取れよ、日本以外も含めてな
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:19:17.20ID:YOm/Psua0
闇バイトでもここまでしないわ
2025/04/17(木) 03:20:57.63ID:Ml4xL1mb0
>>858
何百億のMLB放映権を買う金が余ってる受信料収入で運営するんだぞ?

かつては「制作費の2.5%以内」とかなんとか縛りがあったが
それでも民放のネット活動費より1-2ケタ多かった
今はその制限も撤廃された
2025/04/17(木) 03:20:57.71ID:ITC04HVN0
今話題の偽装基地局みたいなものかw
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:24:02.54ID:Ezu7G+9H0
>>862
信用できん

ウイルス配信サイトになるのが落ちではないのか
つなげるだけでなにされるかわかったもんでない
2025/04/17(木) 03:26:36.58ID:8VB1b5880
通信回線はNTTグループが莫大なお金と時間と労力で築きあげたインフラ
それをNHKが自分らの懐ろの都合で勝手に体制構築するなど、断じて許されない。
政官財(とくに官と財)の癒着による国民苛め、いい加減にしろと言いたい。
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:26:42.41ID:+6gXwkpX0
中華からでも見れんの?
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:28:51.69ID:Ezu7G+9H0
5chもウイルス配信サイトだったりして
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:30:43.13ID:Lfw3vCVF0
受信料払って下さい^w^¥
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:31:36.08ID:Ezu7G+9H0
5chの時計がずれてる、とか出てんだが
これもNHKの集金人のせいなのかね

ハッキングじゃないか
2025/04/17(木) 03:32:10.15ID:Ml4xL1mb0
>>864
あり余る金で、有能なとこに下請けに出すから大丈夫でしょw

ってかいやなら登録するなよ、それだけの話
2025/04/17(木) 03:32:51.46ID:cAoWQScV0
>>167
でっけえスマホだよ\(^o^)/
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:33:03.39ID:Ezu7G+9H0
>>870
ああ信用できん
NHKの集金人の情報も放送も信用できんわ
しばらくは使わん
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:34:12.93ID:Lfw3vCVF0
参院選に向けてNHKがアップを始めました
N国と実はマッチポンプなんじゃないですかね?
2025/04/17(木) 03:35:24.27ID:cAoWQScV0
NHKはamラジオのみ利用価値があってな
NHKテレビジョンはとっとと分割民営化しばくぞ\(^o^)/
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:35:39.48ID:Ezu7G+9H0
>>873
なにがどうなってんだ、15秒も時計がずれてるとかハッキングでもかなり悪質だろ
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:36:44.13ID:Ezu7G+9H0
>>874
カオリか
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:37:28.66ID:+ROC8JfP0
NHKと受信契約を結んでいない人がNHKプラスを利用したいときは新たにNHKプラスの契約すればいいのか
まあそのうち今と一緒で受信環境があるというだけで強制徴収されるんだろうけど
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:37:30.53ID:Lfw3vCVF0
>>875
ん?俺とセックスがしたいのか?
セックスする??
2025/04/17(木) 03:38:40.24ID:tM1VG1Zn0
これ違法です
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:38:54.15ID:Ezu7G+9H0
>>878
自民党の馬鹿、おまえ女の子飼育して封鎖してだけだな
死ね


音楽家までそれだった
死ね

俺とカオリ封鎖って人権も糞もない
死ね
2025/04/17(木) 03:39:51.58ID:TIAiNYtr0
これでスマホもパソコンも課税だ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:41:01.12ID:g/9mr3Zx0
嫌がられてるのに追いかけてくるストーカーみたいな連中だな
チューナーレステレビを買ってる時点でNHKなんて見たいと思ってない人が買うもんだろw
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:41:26.89ID:UvUre01Z0
>>1
NHKをぶっ潰すには、
まず参院選で自民党を惨敗させる事が必須!
大惨敗させればNHKは必ず潰せる!
2025/04/17(木) 03:41:35.90ID:hkfYM7VO0
こういうのを世間では押し売りと呼ぶのでは?
2025/04/17(木) 03:43:20.95ID:upYclYXg0
チューナレスはインスコしないとみられないから

いままでのように
絶対見られないテレビでも見られるとか言うくっそ屁理屈を
コネて
忖度裁判官のお墨付きをもらうことはできんなw

もしそんな判決が出たら国民総出で天誅が必要だな。
この国を歪ませているのは忖度リーマン裁判官連中だぞw
2025/04/17(木) 03:45:43.69ID:xCdRzfhH0
>>390
アプリ入れたら見れるんだから払えよってなるぞ
何なら普通にブラウザでも見れるから
スマホやタブレットPCあったら払うことになる
類似の判決出てるし確実にそうなる
2025/04/17(木) 03:46:49.27ID:6lxQ/QZL0
アプリを入れない自由を如何にして奪うか、なんだろうな
2025/04/17(木) 03:47:03.28ID:cMUYFT5f0
金払ってるやつは同罪いますぐやめろ
全員払わなければ即座に立ち行かなくなる
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:47:17.07ID:Ezu7G+9H0
>>886
どういう判決だ、嘘ばっかしてて
じゃあ無線でもスクランブルしたまえ
2025/04/17(木) 03:47:47.30ID:cMUYFT5f0
>>885
そんな判決が出るまでもなく今すぐ天誅が必要
なにいってんの
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:48:01.72ID:Ezu7G+9H0
>>887
NTTのは非同期転送モードが多いから、そんなの無理だっての
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:48:22.58ID:u+qTVrzZ0
払わない
2025/04/17(木) 03:51:10.77ID:QP8a/aXo0
次は全てのプロバイダーに包括契約義務化とスマホキャリアにNHKプラスのプリインストールを義務化する法改正を目指します
日本国内に存在するインターネット接続設備は全てNHK配信取得媒体
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:55:04.07ID:roO77QDb0
JAとNHKはつぶせ
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:55:39.24ID:VUXbBXHL0
見ない自由の侵害
2025/04/17(木) 03:56:02.82ID:xCdRzfhH0
>>889
スクランブルしたら受信料取れないじゃないかw
だからスクランブルしないの
2025/04/17(木) 03:57:38.56ID:xCdRzfhH0
>>893
そうなるだろうな
インターネット料金にBS含めて上乗せ絶対やってくる
雀の涙の団体割引つけてw
2025/04/17(木) 03:58:17.00ID:RrMVe20o0
民法のバラエティーがクソ極まってるし
良いと思う
公共の電波は通信に渡さないと
ドラマは金を払ってもCMカットで見たい人が多いんじゃね
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:58:23.95ID:6eP3v7pf0
NHKは自公政権の総務相によってこんな横暴が許されている
NHKがゆるせないと言いつつ自公に投票する奴は馬鹿
2025/04/17(木) 03:59:44.12ID:QvJsGa0X0
受信料契約してない場合はプロバイダー料金に含めるべき
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:01:59.94ID:ILnmtNWE0
ケーブルテレビの回線使用料払ってくれ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:03:48.88ID:XMIW9EEh0
>>16
アプリを入れてほしい?じゃNHKさんが私に毎月1万払ってください。そしたらアプリ入れてあげますよ
2025/04/17(木) 04:05:16.26ID:oIv+4W/W0
電波勝手に垂れ流して受信料徴収と同じ手口でくるのか?
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:07:39.28ID:Ezu7G+9H0
>>896
NHKのズレた情報は破壊者だ、時計もずれてる
見聞きしたくないわ
2025/04/17(木) 04:09:40.03ID:zBn3nS250
そもそもネットはプロバイダ契約なんかがあるからNHK関係ない
NTTなんかのキャリアの業務も阻害してるだろ営業妨害も甚だしいし、プロバイダ契約にはNHKのことなんか一行も書かれてない
課金したら契約違反だよ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:10:02.00ID:x8sv4gT70
もうNHK解体しろ
2025/04/17(木) 04:11:04.67ID:ZZErRYV20
生きていれば見られるので支払義務あるとか言われそうで怖い
2025/04/17(木) 04:15:08.63ID:xCdRzfhH0
>>907
死んでも払わされるぞ
親が死んだから解約申し出ても出来ないとか渋られまくる
2025/04/17(木) 04:15:08.66ID:Xq+qaedz0
お手続きは簡単^^
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:16:43.22ID:Ezu7G+9H0
NHKの集金人ってロシア人そっくりだな
フィッシング詐欺ともいうが

むかしWindowsつかってて回線ごと放置してたら
勝手になんだかんだインストールさせてな
911 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/04/17(木) 04:18:50.47ID:iBI5buJs0
実家の父親名義でプラスを利用してるが、課金されるんかな?
今はフリーだが
2025/04/17(木) 04:19:49.17ID:0vohF/DW0
NHKはいらんけど、民放は視聴されてなんぼなんだからもっとやればいいのに
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:23:00.90ID:Jf0wHfTX0
ネットのポップアップNHK広告
うっかりタップしたら即契約~
そんな未来が…
2025/04/17(木) 04:27:58.14ID:ib/v09U50
アプリは有料なん?
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:30:41.27ID:Ezu7G+9H0
テレビ電波攻撃、毒電波

これら風邪とかのもとだろ、NHKの集金人も制御できてない現在で
インターネットに毒電波ながすな、迷惑な
2025/04/17(木) 04:32:51.13ID:H/2WVhqS0
これそのうちスマホ契約するとキャリア経由で受信料徴収始めるだろ
2025/04/17(木) 04:35:10.01ID:Ml4xL1mb0
>>912
その民放(親会社の多くは新聞社)はどこも「無料放送」「有料紙」の経営は限界を迎え
「有料サイトで課金」で生き延びようとしていた

そこに「NHKサイト実質無料、運営費はほぼ無限」開設のお知らせ、だからね
経営的に大打撃だね

この話の本当の問題は民業圧迫、民間の新聞社などが弱体化し、
NHKの寡占状態になる、情報の統制がしやすくなる、ことにある

NHKからみたら、民放見ないでウチを見てくれるなら受信料なんかタダでも良い、って話
2025/04/17(木) 04:35:57.62ID:H/2WVhqS0
>>184
ながら運転で罰金強化されたときになんで車載テレビ禁止にならなかったのか謎すぎる
2025/04/17(木) 04:36:42.13ID:VxMvf0iL0
誰も望んでないサービスなのに
2025/04/17(木) 04:37:45.49ID:ID6LhPGC0
楽しみだなあ
NHKなんか一生見なくていいけどワクワクするわ
なんだか受信料払いたくなって来たぞ!
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:41:02.31ID:q8hb3b8N0
iPhone、アンドロに思わず入れてしまったNHKプラスのアプリ
今すぐ削除しておいたほうがいいぞ
お前もう見ただろってヤクザみたいに絡んできそう
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:42:04.60ID:MqD4xMWb0
まだ高待遇欲しいのか?強欲過ぎだな
不倫同棲には色々物入りだから仕方ない?
2025/04/17(木) 04:42:42.76ID:uBf7alEm0
キチガイ
2025/04/17(木) 04:46:53.24ID:Har1lenv0
何がなんでもぶつかってくる当たり屋
2025/04/17(木) 04:54:08.70ID:1EMtlIMR0
早くぶっ潰せよ
2025/04/17(木) 04:54:52.65ID:JBqLIWfG0
NHKアプリがマルウェアみたいに
個人情報取得して
画面に金払えとかポップアップして出るんだろw
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:59:28.38ID:0SrXbQwy0
>>6
チューナーレスだろうが何だろうが
NHKを受信できる以上はNHKに受信料を払うのは当然です!
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:01:34.41ID:3nIrhDqh0
これってNHKネット視聴料強制徴収への布石
みんな利用しないほうがいいよ
2025/04/17(木) 05:04:59.00ID:q/zJNkuM0
>>497
認めちゃったからネットで金払えって言い出したんだが
930 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/04/17(木) 05:05:20.36ID:rIA0BrA10
>>158
コレが正解
契約せず、アポ無し訪問ガン無視、無宛名郵便即捨てでいいよ
2025/04/17(木) 05:08:20.02ID:Xxzg6qqL0
チューナーレスもネットでテレビみれるのでテレビです!契約しろ!は草
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:09:10.18ID:Nim9NLZs0
立花何某さんもNHKをぶっ壊すの一点突破でもうちょっと頑張ってくれよ
余計な二馬力選挙とかはもういいから
勝手に電波送り付けてきて受信料を払えはオカシイ
2025/04/17(木) 05:11:12.55ID:hhii+6YY0
ブルブルブルブ(電話呼び出し)
もしもし!NHKや!
はよ契約せんかい!ゴラァ!
はよカネ払わんかい!
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:11:35.95ID:Nim9NLZs0
NHKプラスなんて過去の放送番組も有料で見れるんじゃなくて
既に受信料を払ってるの人ならそれ以上の課金はせずにすべて観られるようにしろよ
2025/04/17(木) 05:12:13.94ID:iZWR/vss0
このクソアプリは評価いくつなんだ
調べる気もせんが多分星1だろ
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:14:42.18ID:Nim9NLZs0
各都道府県警察のパトカーのナビがTVチューナー付きで
NHK受信料払ってませんでしたってお詫びする
その受信料を払うにしろ原資は税金だろ
これは各都道府県警察ナビのNHK受信料など踏み倒せよ
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:14:47.32ID:4Szm+gB+0
【文春】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744797843/
2025/04/17(木) 05:15:43.00ID:b4pvz/fu0
これは違憲でもおかしくないだろ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:17:47.09ID:prrguUAj0
NHKて韓国か中国か忘れたけどかなり政治思想入ってるよね
もう膿を出すレベルじゃなく根本から腐ってんだろ
2025/04/17(木) 05:21:17.59ID:vhG51g6R0
この抜け道を許さない執念たるや凄いね
気持ち悪さすら感じる
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:22:17.13ID:MqD4xMWb0
カスラック並みに集金ゲバだな。
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:24:38.43ID:Ezu7G+9H0
NHKの集金人って、なんか俺の大学にコンプレックスでもあんの?
いつまでもストリーミング配信だなんだ
こんなベータ版リリースなんか学生に猿真似だろにな
いっさい業務ではない

そんな餓鬼の放送でカネくださいって払うかぼけが
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:25:52.65ID:Ezu7G+9H0
>>938
憲法とか無関係

俺のアゴたたけばいいとかいう勘違いなら別だがな

とにかく餓鬼の遊びで放送すんなよ、まじで
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:27:54.07ID:CYa2SajE0
>>60
そんな言い訳がNHKに通るわけないだろ
テレビでNHK見ないと言ってるのと同じ扱いだよ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:29:11.34ID:Ezu7G+9H0
>>944
じゃあ殺すだけだ
2025/04/17(木) 05:31:59.32ID:D8RAJkQu0
結局録なことにならないw
政権が良い様に使える国営放送なんだから潰す気なんて毛頭ないw
むしろ最終的には強化してくる流れw
ヤクザみたいなゴロツキ使った集金屋だけは消えたけどw
それくらいだなw
2025/04/17(木) 05:32:38.15ID:abpVOAJu0
見ない人や興味ない人はまだしも
大河とか紅白とか甲子園とか相撲とか
見てるのに受信料払わない人は悪質だよな
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:33:12.34ID:WM4CNpF00
ネットの契約してないっす
はい論破
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:34:35.92ID:Ezu7G+9H0
>>947
いいや

あの大相撲を世界に

ってならまだわかる国技だ
なにが政治だ、政権だ、餓鬼の喧嘩だろあんなもん
2025/04/17(木) 05:34:46.48ID:6gj+4w+r0
>>900
アホじゃね
2025/04/17(木) 05:35:22.12ID:KwoptcX50
>>947
悪質って根拠を示す法律が無いんだよな
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:35:51.32ID:Ezu7G+9H0
もうやってモラール、行動モラルの規範を俺が書いて起案しないと
なにもできないのがさらにNHKが餓鬼以下保育園以下の猿以下
政治家も
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:36:27.09ID:Ezu7G+9H0
>>951
俺の足が破壊されてるからね
鍛えようとあるくだけで妨害がある
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:37:33.59ID:Ezu7G+9H0
あの

メガアバンクで一般職女の子、みんな消えたっていうけど
NHKの就業規則はしらないが

いつまで派遣、一般職女の子のはなししてんだよNHKの餓鬼
2025/04/17(木) 05:38:14.29ID:KwoptcX50
単なる公共放送だからな
払わないならそのサービスは受けれないだけ
サービスを受ける気が無ければ払わなくて良い
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:38:57.91ID:Ezu7G+9H0
>>955
サービスってソープランドですか?

あんたらいっても碌なのないだろにな
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:40:39.57ID:zRGyuquE0
はやく解体を
2025/04/17(木) 05:40:42.61ID:M3IBmjp80
NHKは一生見なくいい
だけど受信料だけは払わせてくれ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:40:54.44ID:tUdMk7RG0
法律を作ってるやつはホント馬鹿だな
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:41:30.74ID:I6mM1Twa0
メジャーリーグなんて一切見ないのに、なんでその放映権の金負担しなきゃならんのだよ。
マジで押し売りだろ。
2025/04/17(木) 05:41:34.61ID:JkVJmOHF0
要は民間企業 契約しなければ良い
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:41:46.12ID:Ezu7G+9H0
>>958
親父が死んだらNHKの集金人ごと殺害だ
死ね

いや放送局もだ
2025/04/17(木) 05:41:57.30ID:MV8l1gIV0
でもダウンロードしたら契約したことにされちゃうんでしょ?
2025/04/17(木) 05:42:30.95ID:KwoptcX50
>>963
クリック詐欺やんそれ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:42:39.47ID:Ezu7G+9H0
>>963
チェックSUMがあわないと、ほんとにダウンロードできたか確認できないだろ
動いてもウイルス配信サイトのかもしれない
2025/04/17(木) 05:44:49.22ID:M3IBmjp80
あー受信料払いたい
早く払いたい
集金人うちに来てくれ
2025/04/17(木) 05:45:22.07ID:zvTrFTsR0
押し売りだな。マジでこいつらが存在するのが日本の恥部だよ。
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:46:36.06ID:n6wPDbj50
NHKニュース7・畠山衣美アナが溺れた略奪不倫 夫を奪われた身重の妻は「許せない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744807123/
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:48:07.15ID:Ezu7G+9H0
>>968
妻んねえからうせろ、嘘の背徳小説でもそんなもんかかんわ
970タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:49:16.79ID:2q6bM/pP0
ID:Ezu7G+9H0
27%もアホがいる
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:50:04.34ID:Ezu7G+9H0
>>970
俺はイギリス王室の悪さでBBCも聴け無いんだが、北朝鮮の大馬鹿
2025/04/17(木) 05:52:24.05ID:VDYCV4Pl0
後出しじゃんけんするぜえ
973 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/17(木) 05:52:53.09ID:uTYqGRwP0
受信料掠め取るための既成事実だよね
馬鹿じゃねえのか
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:53:41.21ID:Ezu7G+9H0
>>973
羊頭狗肉、中国人ども
2025/04/17(木) 05:54:00.99ID:2smqY7Eg0
必要とされないものを押し付けて金を取る
公共ヤクザ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:56:54.67ID:Ezu7G+9H0
>>975
それだけならまだいい
魔に受けてるとこっちを気狂いにいう、されたわ
死ねNHK
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:57:55.22ID:y9JeoeEJ0
そして、ある日

スマホ持ちは、受信料請求されるようになるんだな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:58:33.97ID:1ZVAXNpl0
NHK+は、TVerのNHK版のようなアプリ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 05:59:52.72ID:deY6TxIm0
ネット徴収の足がかりか
2025/04/17(木) 06:00:57.14ID:eZJMxkws0
無理矢理徴収する気満々
2025/04/17(木) 06:02:37.51ID:uIx+N4jy0
スマホ持ってますよね?受信料払ってください
アプリの有無は関係ないです「NHKを受信できる機器」が要件ですので
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 06:10:11.29ID:BIXhr6nO0
テレビのようなオールドメディアはもう要らないし、存在価値がない。害悪ですらある。
オールドメディアは捏造が当たり前だと当事者の鳥越が白状してる
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
オールドメディアが力を失うって事はチョンとアメブタの洗脳が効かなくなるって事。
ネットのお陰で、ようやく日本人の為の政治が取り戻せるかも。

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前だと、左翼の鳥越自身が言ってる
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1523804461/l50

鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 06:11:21.67ID:Q7HtiopP0
誰も求めてない
2025/04/17(木) 06:12:40.86ID:WHHKBf3z0
>>977
基本契約に含まれる形になるから逃れられなくなる
985ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/17(木) 06:12:53.10ID:IBA59MS50
 

一方的に大本営発表を押し付けておいて
金払え

 
2025/04/17(木) 06:13:31.63ID:/kweH/wM0
NHKプラスの同時配信の放送でも権利関係で一部カット版が多いやん
番組によってはメインの所が配信禁止区間だったりして見てる意味ないときあるわ
2025/04/17(木) 06:14:08.22ID:ITC04HVN0
こんな事業やっていて赤字とか言っているのはどうかしているわw
2025/04/17(木) 06:21:28.74ID:Fr75Aty60
>21
そりゃあ害人アルカニダマスゴミだぞ
2025/04/17(木) 06:22:06.06ID:Jaop5bVr0
NHKが自鯖でアプリ提供しても、野良アプリなんか誰も取りに行かないし
Playストアで配布しても、「金をだまし取る詐欺アプリ」の低評価押される。
金に汚いNHK。
990 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:22:31.08ID:tQHGllMq0
よく言われる「電波の押し売り」って、上手いと思う
2025/04/17(木) 06:25:24.99ID:n8CFB7wl0
(´-ω-`)
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 06:26:34.60ID:NLttWMc80
ほんま利権だらけの気持ち悪い放送局やな〜
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 06:27:18.34ID:Ezu7G+9H0
予言しておく
NHKがアホ、英保守だから

俺がBBCからされてるが、BBCのソフトをダウンロードしても
俺だけ阻害されてBBC Xってラジオ局しか聴け無くされている

しまいに、政治的意図でうまくかけないがフランス式

隔離

をされて気がつかない、とかされる
しまいに日本列島みんながそれだ

フランスにみせてイギリス王室の悪さ不動産価値詐欺でな
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 06:28:27.43ID:Ezu7G+9H0
なにがNHKならカネがあればストリーミング配信できるだ

現場で無茶苦茶しておかしくなる歴史しかみてないわ
2025/04/17(木) 06:31:47.29ID:JkVJmOHF0
立看板
NHKが家の前に立ったら罰金10万円を取ります

とたいして変わらない
2025/04/17(木) 06:32:56.74ID:bDx0NzVP0
>>497
司法が終わってる
ホントゴミ
2025/04/17(木) 06:33:27.85ID:vzFiPtgE0
課金へ
2025/04/17(木) 06:33:46.96ID:6K3AEUEu0
チューナーレスはどうやらアプリから契約し無けりゃ見れなくて受信料も無いみたいだな
ホッとした 絶対アプリなんか押さない
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 06:35:24.38ID:AQILpesI0
月100円なら見ても良いぞ
2025/04/17(木) 06:35:37.80ID:lKKX6Z9S0
>>993
それは接続先の国で分別されている。
VPNを使って他国(英国)から繋いでいるように偽装すれば視聴できるはず。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 1分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況