X

大阪万博:大屋根リング「ゆがんでいる」…万博めぐりSNSでデマや不正確な情報、実際は梁も斜めになるよう設計 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 17:50:48.31ID:Hoy7v1M80
不同沈下ってこれだろ
plant.ten-navi.com/dictionary/cat07/5221/
ブロックごとに沈み具合が違うからそのうち一番上の板が逝く
切り離してスロープでも置くか半年逃げ切るか
513タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:19:29.09ID:X3pcaM2q0
国際的な大阪府の加担してる犯行の側面とか見てるとこんなスレ可愛く見えちゃう♥
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:21:17.95ID:LZZ+jzuh0
釘は使わないと言ってボルトや金具使いまくりだからな
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:21:44.55ID:vnVq0nEf0
木材は海外性でむしろ良かったと思うけど
あんなゴミに国産材使いたくないだろ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:23:26.58ID:RlhnY7mN0
木の構造物のゆがみ、たわみが構造上そうなってるとして
それで実際崩れたり壊れたりするのを皆楽しみにしてるんだよ
そんな事みんな分って言ってるんだよ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:25:31.35ID:Pa/kcLau0
>>516
日に日にどれだけ歪みが大きくなっていくか楽しみだよな!
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:50:00.80ID:D7ROG/H70
大阪人は狂っとるしゆがんどるからのー
2025/04/17(木) 18:52:05.35ID:JGbqdWgd0
叩くのが仕事の人もいるから仕方ない
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:58:01.75ID:k3gH802s0
今年1月にはリングの雨漏りや変色が指摘されていたが
放置したまま開幕したぐらいだからな
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:58:17.32ID:bimVYMig0
>>1
万博に行った人の感想があまりにヤバ過ぎると話題に…
ps://youtube.com/shorts/BzTc0C-PEec?si=ThX_atYQMevrZz6B

※胡散臭いIRカジノの為の大阪万博に国民の血税を使わないで欲しい!!
ps://youtube.com/shorts/UNbOZTbygh0?si=hGt1t7MG1TibuXUV
2025/04/17(木) 18:59:03.76ID:IYsG66mW0
なるよう?
後からしなるとかあり得るか?
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 18:59:34.39ID:Usgr1T8F0
>>520
えー、ひどい
事故起こったら人災じゃん
2025/04/17(木) 19:00:11.27ID:DBityYh70
釘は使わないがボルトは使用する伝統工法
俺が万博に行くことは間違いなくナイ
2025/04/17(木) 19:02:39.80ID:IYsG66mW0
>>74
あなたの忍耐に感謝します
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:02:59.87ID:mZaGCKMs0
リングは3社が共同で、それぞれ場所ごとに作った

地面に高低差があるから
ジョイント部分が歪んでしまった

これ、3社の連携ミス
地面のグランドレベル整えなかった完全にミス(笑)
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:03:42.31ID:dhhUh/f10
デマばかり流すな
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:07:54.38ID:Usgr1T8F0
>>526
さすがにそこまで間抜けじゃないだろ
350億円も超巨額の金かけてるんだからさ
地盤沈下の説の方がまだ頷ける
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:09:29.42ID:679ABOit0
欠陥品なのが雨でバレてるのに見苦しいわ
2025/04/17(木) 19:10:34.54ID:IYsG66mW0
>>529
沈下じゃなくて浮いてるのかもな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:12:11.66ID:mZaGCKMs0
>>528
地盤沈下はヤバイわw
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:13:28.63ID:RfFCTCk50
一体どれだけ中抜きされたことやら
533タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:21:07.86ID:X3pcaM2q0
>>531
メリメリ。。。あん♡
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:35:50.08ID:Ql5DCtkD0
歪んでる?平行感覚がおかしいんじゃ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:41:28.22ID:7gi7k/a30
>>161
集成材使って鉄骨のようなボルト接合しているから調整のスパンであるのは間違いないな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:42:23.70ID:y0GZlpQg0
地盤沈下でゆがみだして上から板を追加で打ち付けてましたーって感じかなw
関空だって場所によって違う速度で地盤沈下し続けてるから建物やら滑走路がゆがまないようにジャッキアップしてるのにね
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:44:47.52ID:fYXbVYXG0
仕様ですって便利な言葉だよなw
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:45:29.64ID:8qDsa+qJ0
>>1
欠陥のくせに
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:47:33.66ID:3QgjjMK10
>>530
雨で浮くならなおさらヤバいな
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:48:04.57ID:FZJ7+KhS0
完全なデマかと言うとそうではないと思うよ
完全なデマだと誰も信じない
これは正しい情報ソースの一部を切り取ってそれを大げさに煽る手法
いわゆるマスコミの偏向報道と同じ方法
2025/04/17(木) 19:48:24.59ID:5vEpDAb50
>>482
杭を打ったら万博終了後に抜かなければいけないので費用の面から無理な話
万博協会は浮き基礎を奨励していて全部のパビリオンが浮き基礎のはず
なかには発泡スチロールの基礎もあるとか
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:49:32.52ID:fYXbVYXG0
確か大阪万博って経産省だよな

経産省で繋がってる奴等がネット工作してんだろうね

どう思うなるくん
2025/04/17(木) 19:51:49.77ID:Gy9u6YYa0
>>494
顔が歪んでると言われて普通でしょと思うならそうだね
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:53:54.45ID:FZJ7+KhS0
万博リングの一部が歪んでいる
これは本当だと思う
画像もあったしね
でもそこから木が腐っているとか地盤沈下しているとか崩壊するんじゃないかとか
これは完全なデマ
ただの妄想
2025/04/17(木) 19:56:41.88ID:5vEpDAb50
>>481
“大屋根リングにおける基本設計の取り組み” という文章でヒットする
東畑建築事務所のPDF論文にはこのようにある

>2.建築概要
>所在地 大阪市此花区夢洲
>建築主 公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会
>基本設計 藤本壮介+東畑建築事務所+梓設計
>建物用途 歩廊
>構造規模 木造2階建て
>基礎構造 直接基礎・一部杭基礎(ウォータープラザ)
>法定構造 その他建築物
>建築面積 61 035.55 u
>容対面積 66 733.54 u
>最高高さ 22m(内周側:12m、外周側:20〜22m)
2025/04/17(木) 19:58:19.07ID:jjun4HK30
中が抜けていて空洞なんだろ
2025/04/17(木) 20:52:58.21ID:PsOOEtHD0
>>515
木材はほぼ岡山産
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:05:30.52ID:OYzRujdS0
>>518
>大阪人は狂っとるしゆがんどるからのー

万博未開催の地からなんか聞こえてくるw
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:08:38.81ID:OYzRujdS0
>>1

万博のシンボル大屋根リング、解体か保存か 「公明正大に」関西財界が追加負担恐れで牽制
産経2025.04.17

13日に開幕した2025年大阪・関西万博のシンボルとなっている大屋根リングの閉幕後の活用法について、政界などから解体せずに残す案を推す声が強まる中、関西経済連合会の松本正義会長が産経新聞の取材に応じ、「一部の関係者だけでなく、官民一体で公明正大に議論して決めるべきだ」と牽制(けんせい)した。活用方針は日本国際博覧会協会が6月にも決定する予定だが、解体せずに残すことになれば追加の費用負担が発生する可能性が高く、関西財界からは懸念の声が出ている。

10月の万博閉幕後の大屋根の活用を巡っては、会場の他の建物と同様に27年3月ごろまでに解体し、建材などで一部を再利用するとされてきた。
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:09:07.33ID:OYzRujdS0
>>549

だが、大阪府の吉村洋文知事や自民党の松川るい参院議員らが閉幕後も残したいとの考えを表明。設計した建築家の藤本壮介氏も「多くの来場者が笑顔で歩いているのを見ると、残せるものならぜひ残せたらいいと思う」と語り、協会は改修や維持の費用が課題となるとしながらも残すことに期待感を表している。

ただ万博の会場建設費は2度の増額で2350億円となったが、その要因として当初の計画になかった大屋根の設置費約350億円が大きかった。松本氏は過去の会見で、設置について「経済界がイエスといったか記憶がない」「突然、建築の専門家が入ってきてそうなった」と話すなど、不快感を示していた。
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:09:33.23ID:OYzRujdS0
>>550

会場建設費は国、大阪府市、経済界で3分の1ずつを負担。企業からの資金集めに尽力した松本氏は「経済界は責任をまともに受け入れ、約束を守った」とする。それだけに、経済界にも追加の負担が発生する可能性が高い大屋根を残す案には神経をとがらせる。

4月に入って、協会と国、府市、経済界による大屋根活用法の協議が非公開で始まっており、6月をめどに協会が結論を出す予定。松本氏は「レガシー(遺産)として何を残すのか、どう発展させるのか、官民一体の『ワン関西』で議論しないといけない」と強調し、安易に結論が決まることに警鐘を鳴らした。
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:09:50.45ID:OYzRujdS0
>>551

大屋根は木材約2万7千立方メートルを使った1周約2キロ、高さ最大約20メートルの建築で、海外パビリオンなどを取り囲むように立つ。3月に「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録に認定された。解体する場合の費用は建築費に織り込み済とされるが、残す場合は補修費や移転費などが追加で発生することが見込まれる。(井上浩平)
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:13:34.14ID:OYzRujdS0
>>552
しょーもない因縁付けてる間に万博リング
恒久保存の機運が一気に高まって来た。

そりゃ万博のシンボルでみんな喜んでんだもん。
残そうってなるわな。

万博閉幕後も人気の集客施設だし
真横は夢洲IRだし。

維持費補修費なんて入場料500円でも取れば
余裕で賄えるだろ。

無料にしても周辺の飲食店のテナント料を
充てればいい。

関西財界が心配する必要なんてなーんも無い。
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:14:16.53ID:1YRSLZC70
あんなもん残しても、数十年後もっと貧困化した日本人がボロボロに朽ちた残骸見てさらに惨めな気持ちになるだけだと思うが
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:15:13.84ID:YeUVMnuZ0
>>36
基礎屋が悪いと開き直るに決まってンだろwww
2025/04/17(木) 22:16:02.62ID:Qbn6AfvJ0
本丸はカジノだから
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:17:23.26ID:OYzRujdS0
>>468
あのおっさん、壺被ってなんか言うてる〜!
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:18:47.64ID:OYzRujdS0
>>463
>その点では太陽の塔は偉大だな
>会期終了後に取り壊す予定だったものが永久保存認定され現存している

世界遺産確定。
未来の遺産。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:19:26.04ID:5KwfgQyd0
>>544
屋根を謳うのに雨宿りできないのはどうなの?
格子状の雨風も入る構造だと日差しも入るだろ
夏になるとわかるけど日よけとしても不十分じゃないの
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:21:02.18ID:OYzRujdS0
>>456
歪んでいたのは、アホパヨの精神でした。
2025/04/17(木) 22:30:42.53ID:Gns7d8kk0
>>96
アホはそこ分かってない。神社仏閣もわざと隙間を作ったり、固定しない箇所作って地震に備えてるんだよな
ガッチリ固定する方が危ない
2025/04/17(木) 22:32:47.35ID:3oJtFEOP0
>>559
雨避け日除けの休憩所新たに作るらしい
初めから作っとけよと思うが
2025/04/17(木) 22:33:24.64ID:5vEpDAb50
>>561
大地震起きたら液状化してユルユルだろうがガッチリだろうが全部崩壊するだけ
2025/04/17(木) 22:36:24.20ID:TdivCoOg0
>>563
開期中に南海トラフ来るのは確定なん?温存するか保存するかは未定らしいけど
とりあえず開期中に凌げればいいだろ
2025/04/17(木) 22:37:42.64ID:R9CQoKiW0
>>563
それ言い出したら日本全国の埋め立て地や木造建築みんなそう
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:46:06.83ID:4Y16nPWw0
「嫌やったら こんでええで おおさか万博」(カジノ優先)

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」(カジノ優先)

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」(カジノ優先)

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」(カジノ優先)

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」(カジノ優先)


「嫌やったら こんでええで おおさか万博」(カジノ優先)
2025/04/17(木) 22:51:47.48ID:of2jjGad0
>>559
真夏の西日は大屋根より低い角度から直撃するな
柱の陰に隠れるしか逃げ場なし
2025/04/17(木) 22:56:31.54ID:f6TUWtS10
こーゆーネットだけが正しく、自分の感覚だけが正しく、批判したい人たちのテキトーな指摘に乗っかるだけの有象無象を目の当たりにすると、勉強ってやっぱり大事だなって再確認するわ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 23:03:48.03ID:nrZ95Twr0
>>566
共産党カクサンブが頑張ってるね
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 23:04:32.39ID:nrZ95Twr0
字余り字足らずでセンスが悪い
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 23:05:58.22ID:POLniy+20
セシウムに対抗したPM2.5は最近聞かないね
関東大震災に対抗した南海トラフが流行りみたい
2025/04/17(木) 23:21:40.36ID:vbI3BoGk0
雨除けにもならない大屋根とは…片腹痛いわw
2025/04/17(木) 23:30:21.22ID:5vEpDAb50
>>565
全くその通りであって
大屋根リングは大地震への耐性は無いと言う事実に変わりはない
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 00:23:35.07ID:1cLDEOXA0
>>573
そしてパヨは人気がないと言う事実も変わらない
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 00:42:04.94ID:eVYqzYue0
>>11
海老デンスも蟹デンスも何一つ出てないが?
歪んでるんじゃないの?の対しての返答は
検査結果の歪み値の公開がエビデンス。

で、この期間経過して出てないんだから
ざっと黒確定ってトコか。
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 00:52:46.52ID:PZxWKoi40
素人がSNSで
2025/04/18(金) 01:13:15.28ID:vHydWdA90
「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」


「嫌やったら こんでええで おおさか万博」
2025/04/18(金) 04:02:45.55ID:uxW5KXqm0
>>553
いらね
2025/04/18(金) 04:14:14.18ID:R2cHLOf+0
>>553
もうそこら中カビて来てるのに5年ももたないだろ
2025/04/18(金) 07:25:55.58ID:S+EbTs/40
>>553
作った人が一番困惑してるわなw

「いや半年ギリでもつ設計なんすけど。。」
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 09:31:54.60ID:0pySpdby0
一年半で70cm沈んでいるということは
半年で23cmの差ができることになる

その差を吸収できるかどうかだな

もちろん地震なんかが来た日には一気に崩れる可能性もあるだろう
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 09:47:46.70ID:dcTbusa50
名古屋の万博も、もり憎・きっ殺や、小芋とチーズ定食とかバカにされてたしな。
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 10:49:11.51ID:P0GNCvXW0
こんなの後出しで何とでも言い訳できるだろ
2025/04/18(金) 12:00:02.11ID:dD/ubE/N0
杭までは確認できなかった
https://i.imgur.com/C245ocH.jpeg
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 12:41:00.76ID:8zqKXKNJ0
大阪人に何をやらせてもダメだな
ほんとクソ
2025/04/18(金) 12:47:50.41ID:wCzpXM5x0
木造建築は曲がってて当然
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 12:52:55.27ID:z9IJdkXs0
> 日本国際博覧会協会(万博協会)によると、夢洲は埋め立て地のため沈下しないよう地盤を固めているが、それでも沈下した場合に建物に影響が出ないよう、一部の柱の高さを変えており、これに伴って梁も斜めになるよう設計している。

この設計技術を知りたいのだけど、どっかで図付きで解説しているとかない?
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 13:13:32.86ID:iyaaN+Ly0
>>587
日本語として成り立ってないレベルのむちゃくちゃな説明だから真面目に考える事もないでしょ
2025/04/18(金) 13:18:41.48ID:6e8i3b1g0
エスパーすると、沈下しやすいことがわかってる部分は予め高く設計してあり
完成時点では梁は斜めになるように組まれているってことかな
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 13:24:26.93ID:/s6dhN0b0
まぁ普通真っ平らには作らないよなぁ
単調にならない様に適度な波や勾配を付けて
大さん橋屋上のくじらのせなかとか
屋根だけど八重洲口のグランルーフとか
引きで見たらその勾配から万里の長城ぽさも有るし
>大屋根リング
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 13:28:00.67ID:Ii+rOBfC0
要石(キーストーン)と同じ原理?
2025/04/18(金) 14:50:49.51ID:QppBfnAV0
>>590
日本人なら清水の舞台を想像するけどこんなガタガタじゃないよ
釘も使わない木組みだから350億円かと国民納得させたのに
集成材に金具だらけで再利用も出来ないらしいじゃん
これで赤字なら笑うわ
2025/04/18(金) 14:55:51.39ID:7/IqIPcN0
>>549
万博終わった後の夢洲なんて行くヤツはいねーの
会社帰りの労働者がわざわざ寄るか
さっさと潰すのが吉
2025/04/18(金) 15:38:00.73ID:KXct+bqE0
辛坊治郎氏、大阪・関西万博めぐるメディア報道に怒り 「万博にタダで行けない子供達が可哀想」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a63627172bb330d0a67a955221f7283551f0f4
2025/04/18(金) 16:18:19.79ID:7IfiAyoo0
>>592

さすがにこんなモンのために欅の柱や桧の床板やら使うわけにゃいかんからな
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 16:31:45.64ID:LFmOBqPO0
カジノ作るとかバカだろ
2025/04/18(金) 16:38:06.37ID:hY55Eiwo0
脳が腐ってんだよ
2025/04/18(金) 16:38:42.96ID:d2nDEhMa0
三峡ダムの悪口はそこまでアル
2025/04/18(金) 17:07:35.59ID:PVSIV9oZ0
全部仕様ですで逃げ切る予定なんだろ
崩れても 崩れるようにできていた
仕様です
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 17:08:50.78ID:RZlg6B+q0
>>594
学校単位で行かない場合でも、無料招待は変わらないのにな
万博の礼賛番組やってたのに肝心なことすら知らないとか

下手するとこの週末にも熱中症が続出すると思うけど、コイツらなんて言うのかな
梅雨に向けて湿度が上がるほどリスクは高くなるのに
601タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/18(金) 17:23:35.23ID:xiuuBJ0C0
>>597
何?その大阪府警本部
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 17:24:19.97ID:qPCUgPDu0
昨日、近所の商業施設の近くで共産党支持の高齢の男女5人が「今すぐ万博を中止にしろー!」と叫びながら共産党のビラ配り
通りすがりにビラを渡されそうになったから「あの〜、ビラ配りの許可取られてます?」と訊いたら顔を見合わせてボソボソと小声で会話
そのまま何も言わずそそくさと退散
昔、オウムとかのカルト教団が駅前でビラ配りしてたのを思い出したよ、同じ感じ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 17:40:32.92ID:BlgQErad0
>>512
うむ。
基礎杭のスコアに開きがある事を知ってて失敗してるから
基礎工事の設計ミスに、当然該当する。
竹中以外が対応できなくて竹中に泣き付いた挙げ句、
施工箇所上最も汚れ役になる区間をぶん投げておきながら
しらばっくれて批判を看過してるゴミクソゼネコンどもが多くて腹立つレベル。

竹中だけだな、Bクラスは。(A〜Eで。Aはわーくにの法律では無理。)
他はD以下だわ。
2025/04/18(金) 17:41:18.33ID:mM91U14q0
三峡ダム→歪んでない
大阪万博→歪んでる

劣化は著しいな
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 17:42:49.15ID:BlgQErad0
>>587
ないと思うぞ?
「基礎工事失敗したままそのまま(柱を長く改造して)建てました」
なんて言えんだろw

書類で検査通らない。
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 18:00:15.99ID:BlgQErad0
>>553
集成材の接着剤が既に剥がれ始めてるって
開幕1ヶ月半ほど前に
既に出てたりするがな。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 18:04:09.57ID:RPpXW/wE0
>>592
舞台と遊覧道?を一緒にするのはさすがにおかしいかと
てか清水の舞台も微妙に計算された傾斜が付いているし
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 18:12:29.96ID:BlgQErad0
>>563
さすがにそんなにアホではないぞ?
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 18:14:24.33ID:BlgQErad0
>>573
地震への耐性はあると思うよ。
竹中の作った所はひどい地盤なのにそこはガチガチだったw
最も悪条件なのに耐震は最高だったよ。

人乗り過ぎたらあかんけど。
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 18:21:49.18ID:tg7dvTca0
メタンガスが爆発するのも設計にうちですしトイレが詰まるのも設計のうちです
2025/04/18(金) 18:47:20.44ID:+cGQGqcg0
>>553
台風とゲリラ雷雨が各一回ずつ来ればそのあるのかないのか分からない気運は消滅すると断言する
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 18:53:32.14ID:oqiJAQOn0
こんな節だらけの集成材って強度大丈夫なん?


アタルマン
@araataru
ドアップをどうぞ 
見た瞬間凄いと思いました。

初日撮影 
#大阪関西万博 #福島県
https://x.com/araataru/status/1912712509649481815

https://pbs.twimg.com/media/GotR4ouacAECIwW?format=jpg&name=large
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 19:17:44.65ID:3bjxw6780
>>416
たぶん「平日は」の文句が抜けていたのかと
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 20:22:00.17ID:kHpPmhPu0
歪んでるのは事実
2025/04/18(金) 21:04:45.23ID:uc2le+Pb0
接続部が108ヶ所あるらしい。
仕様で歪むのならば、
同条件(雨や加重)であちこち歪む
はず・・・
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 22:55:07.21ID:tqFbQdo70
>>609
ゴミ捨て場の上に建ってるんだが
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 23:50:39.58ID:02Umldrv0
>>592
清水寺も今は耐震のために金属使用している
618donguri
垢版 |
2025/04/19(土) 00:24:12.23ID:VbYi2mmk0
死ね産経
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 00:39:15.79ID:Basek5LE0
「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」

「嫌やったら こんでええで おおさか万博」
2025/04/19(土) 00:42:24.00ID:97vXQfqM0
上がれる場所が少ないから疲れる
2025/04/19(土) 03:55:22.52ID:IHPYalBN0
>>612
こんなの再利用できんのかなw
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 04:46:07.70ID:secqSQU30
柱5本の櫓ユニットを先に複数並べて作ってから
それの間を連結させて作ったんだろ。
でユニット建設の精度が低くて
高さが違ってしまったユニット同士を
現物合わせで帳尻合わせて
斜めに梁を伸ばして櫓同士の連結したんだろ。
斜めになってる梁のボルト連結部、きっちり一本線になってるじゃん。
連結後に歪んだんじゃないと思う。
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 05:01:16.08ID:hhe1IZrd0
どうせ 半年でぶっ壊すんだから という感覚で建設会社は作ってるんだよ
手抜きが当たり前の日本の建築で文句言ってたら生きていけないぞ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 05:48:53.84ID:b7kx1ggv0
明らかに崩落しそうな感じはあるな。爆発事故もありそうだし
命が奪われてもおかしくないな
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 05:52:24.43ID:VsjQ5mLZ0
>>612
ミャクミャクデザイン
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 05:54:13.15ID:b7kx1ggv0
大阪万博は腐れ大本営と維新が来場者数にブーストかけてるからな
無料招待券に学徒動員に関係者動員。もっというと同じ人がもう一度以上会場に出入りしても来場者数としてカウントしてるらしい
そこまでブーストかけても盛り上がりはいまいち
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 05:58:48.48ID:b7kx1ggv0
黒字で成功しても利益は国民に還元されないよ。腐れ大本営と維新とか中抜き竹中辺りが潤うだけ。勿論増税はします
赤字になっても赤字にならなくても増税はします。赤字補填は腐れ自民党や維新の議員辺りの私財でお願いします
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 06:03:29.85ID:aMGFg+d20
病んでるな
2025/04/19(土) 06:09:32.13ID:OR2JZB5l0
3割海外の木を使ってて海外の木使ってないしみたいな姿勢でいいのか。
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 06:14:18.90ID:NSII7bPe0
大屋根リングはやっぱり壮観
日差しが強くても風が吹くと涼しいし
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 06:37:43.07ID:9b4T4YIv0
共産党は大阪のじゃまするな
632タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/19(土) 06:40:16.76ID:riXp/6yn0
歪んだ視界は日本人
歪んだ行動は大阪府民
633タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/19(土) 06:41:30.18ID:riXp/6yn0
>>626
今に見ていろ!俺だって。
「大成功」
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 06:41:34.62ID:9b4T4YIv0
豊州のようにはいかないよ、実際に万博行った人たちの評判の良さが反対派の工作の何十倍もうわまわっているからな
635タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/19(土) 06:44:29.64ID:riXp/6yn0
>>634
連休の手のひら返しとかかな?
利用するだけ利用して放置出来ない問題や課題の解決とか
636タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/19(土) 06:46:21.34ID:riXp/6yn0
人類史上類を見ないクズやカス集団の日本人が止まると思う?
ほんこれ。
2025/04/19(土) 06:54:51.14ID:ykHLBf2U0
で、ボッタクリの言い訳は?
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 07:53:26.37ID:FuPmae340
何か起こってからでは遅いのだよ
2025/04/19(土) 09:14:30.56ID:nrpEx5/80
>>1
雨樋から雨が溢れるのも設計通り
2025/04/19(土) 09:59:34.23ID:tGv06RTc0
>>609
表面だけガチガチの造成地が地震で著しく軟弱化する現象を液状化というのだけど
2025/04/19(土) 10:46:47.79ID:skBziOmI0
いや、見た目くらい綺麗にしとけよ
2025/04/19(土) 14:01:57.29ID:zdKy6RcN0
会期中ずっとタイムラプス定点カメラでリング写してほしいな
だんだん沈んでいくのが見れるか
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 18:22:14.92ID:H9NLvWoQ0
これマジなら作ったところガチで怒っていいぞ
他の事業にまで影響出るだろ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 18:35:17.36ID:8llZqg1L0
地盤沈下リスクが高いところにあれだけ大きな構造物を建てるんだから歪が出てくるのは想定済みだろう
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 02:04:50.98ID:ESd/6YGg0
時間がなかったので杭は打ちませんでしたw

あとは半年持つように祈るだけですw
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 02:41:07.71ID:bflIeivZ0
>>645
デマ
大屋根リングは、地下約60メートルの杭で支えられている
リングの下の外周道路は鉄筋コンクリートで固められている
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 02:53:28.86ID:CZiSmOFp0
関西人なんだから仕方ないだろ
何でもテキトーだぞ
2025/04/20(日) 06:53:51.15ID:A47BzcCn0
>>646
杭基礎はウォータープラザ部分の1箇所だけな
それ以外は直接基礎
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 09:27:32.59ID:0EwguZq90
>>646
地盤がユルユル過ぎて杭打っても意味がないので、土台をコンクリートで固めたんじゃなかったか?
2025/04/20(日) 09:30:57.94ID:G+FHS17M0
トイレも指摘を受けて設計者が言い訳してたけど結局は今も欠陥が続いてるポンコツだった
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 09:32:08.73ID:qxGdKhqX0
>>622
詭弁だな。
2025/04/20(日) 09:34:22.49ID:W6hb8gVW0
>>649
杭を打ったら会期終了後に抜かないといけないので費用的に無理
水場のところだけ仕方なく杭を打った
なのでパビリオン類はすべて浮き基礎
建設中のカジノは恒久施設なのでこれから杭を打つ予定
2025/04/20(日) 09:36:12.54ID:VoIgx1od0
>>646
デマっていうやつがデマ

は案外当たってる
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 09:39:01.65ID:ZYC2Mlvz0
トイレは用を足すのに切羽詰まってる人に脱出ゲームみたいな謎解きさせる鬼畜仕様
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 09:44:51.30ID:uxdnRmSI0
デマじゃなくて難癖をつける、粗探しばかりというのが正しい博覧会協会を叩かず維新を叩くクズどもに天罰
2025/04/20(日) 09:47:55.63ID:FLizkEin0
>>655
擁護派は維新が叩かれるのが気に食わないのか、なるほど
2025/04/20(日) 10:00:15.20ID:u0Pm2/og0
どうせ創価
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:51:44.32ID:qxGdKhqX0
>>650
頭が良い人が思いついていてもやらなかったアイデアを
やっちゃった(現場猫)万博。
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:53:53.40ID:qxGdKhqX0
>>655
共犯だからどっちも叩かれてるだけだろ。
正しい相手を殴ってる意味での打率は
他の記事の案件と比べて、
本件は結構高めだと思うよ。
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:33:11.90ID:MsbFFIYn0
木造建築に10年関わった者として言わせてもらうと見た目悪過ぎる
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:42:12.33ID:bflIeivZ0
>>653
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250311/2000092302.html
大屋根リングの盛り土浸食 安全には問題なし 大阪・関西万博(抜粋)
03月11日


博覧会協会によりますと大屋根リングは地下およそ60メートルの杭によって支えられていて
リングの下の外周道路も鉄筋コンクリートで固められているためいずれも安全性に影響はないということです。
2025/04/20(日) 12:42:48.35ID:O2AF1pC90
万博の話題ももうテレビでも新聞でも見なくなったね
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:45:42.06ID:A47BzcCn0
>>661
だからそれはウォータープラザ部分だけだっつーの
大部分は杭なしの直接基礎
表1見てみな
https://i.imgur.com/458BHoc.jpeg
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:48:04.44ID:SVevQyxn0
歪んで見える事に対して心配の意見を言ったら難癖扱いされるのエグすぎるw
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:49:45.29ID:Xpf1ionO0
>>662
広報予算が尽きたのか
正直に放送するとネガティブキャンペーンにしかならないから
維新に取り扱うなと圧力かけられてるのか
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:50:12.19ID:SYKfBd/C0
>>664
ただの正直な感想ですよね
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:50:19.58ID:CVq2JQth0
こういうので関係者込みで
入場者何人なんて普通言わない
維新をかばってる奴は共産党と同じくらいクズ
2025/04/20(日) 12:52:57.34ID:O2AF1pC90
>>665
カジノ万博は「開催するまでが万博」だから
カジノの工事も無事始まるみたいだからもういいんだろ
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:55:46.63ID:CVq2JQth0
設計段階から歪ませてどうすんだよ
沈下する可能性が高い場所だぞ
弾力持たすと歪むは違うだろ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:57:14.05ID:ZYC2Mlvz0
>>661
都合の悪い真実は隠蔽して杭打ってる所だけを強調して安全です!って言ってるだけ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:00:23.08ID:XBglPYj40
測定すればわかるので>>1
2025/04/20(日) 13:04:48.16ID:tNkJnr8M0
そういう設計なら歪んでるの事実やん
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:17:41.34ID:MwA2a7m/0
ID:bflIeivZ0 みたいなのがマスゴミの都合のいいミスリードに騙されるんやろな
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:20:44.25ID:/QgU7X6o0
そういうもんだって言ってるんだろうけど歪んでいるのは事実
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:24:47.41ID:hrgCgfQI0
これもデマ太郎が責任うけもつの?
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:34:45.78ID:hrgCgfQI0
安心安全だよ
モデルナアームって呼べばモデ卒とか言って自慢できたろw
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:43:51.70ID:5f+enUWX0
歪んでる設計なんだから歪んでるリングって言っても良いよね
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:48:32.52ID:ZDv51tsP0
もうミャクミャクリングでいいな
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:49:59.14ID:nN4NY1QJ0
二億円トイレもすぐ詰まるよう設計されているから、初日から全て使用禁止になった。
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:55:06.92ID:nN4NY1QJ0
よく知らんけど、ウォータープラザって、
透明度ゼロメートルの汚染水を噴霧して
客に吸引させて発病させようとしてる噴水のとこ?
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:56:21.80ID:uxdnRmSI0
共産党のデマ大作戦は大阪では通じません
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:31.83ID:31YV0WT40
怖いな
2025/04/20(日) 16:31:05.50ID:F9vxmvFA0
バカッター検知器健在である
2025/04/20(日) 16:38:05.79ID:3FzaxNcl0
変だなと思ったらドンドン、ネットに流す
勘違いでも知らんっていう奴
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:47:31.19ID:Vl4bfwSQ0
様々なことが指摘されているから
問題が起きても「想定外」と言い訳できない
2025/04/20(日) 16:49:16.84ID:QHYItWfL0
人々は普段からの行いを見て言うことが信用できるのか判断するからな
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:52:09.85ID:VpRtyCgi0
八百万の悪霊憑きの国の日常

おまいらの顔、体自体が
ゆがんでるんじゃねの?
あと肝心な心も

小さく合掌 🙏
2025/04/20(日) 16:54:34.66ID:xwxNkUcz0
パヨクは梁が直角に組んでないと発狂するからなw
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:58:20.23ID:29yifH0i0
デマと言うより無知を晒したが正しい
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 17:02:40.00ID:tpsa96U+0
デザインした奴が悪いやろこんなもん
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 17:06:41.05ID:aCGk48r10
わざわざ歪んで見える設計しなきゃならん時点で大問題やん
なんでそんな所に物作るん?
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 17:07:00.60ID:Ot0pOXWM0
9割9分直角取ってる構造体でそこだけ微妙に斜めで何も指摘されないわけがない
2025/04/20(日) 18:13:12.10ID:FLizkEin0
設計変更せざるを得ないほど地盤沈下が進行してたってことか
それに対応したのは良いけど会期中にさらに沈下したらどうすんのかな
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 08:29:54.71ID:yScVfHzp0
>>2
呂布カルマという名前で活動しているやつがいるときいて
原唯我と同じような思考かなと思った
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 08:57:16.92ID:dJ/N3Yvy0
設計どおりなら歪んで見えるってのはネガキャンじゃないじゃん
維新支持者がアホ
2025/04/21(月) 09:04:53.23ID:2tQFtM8e0
>>663
大部分なら大部分と
はじめから書いとけ
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:10:56.78ID:4bDqfrs70
>>46
梁って言い切ってるぞ?
2025/04/21(月) 09:18:35.93ID:G9YHS1Hn0
建築物はみんなそうなりがち
コンクリートも鉄筋も
ならないのは石くらい?
2025/04/21(月) 09:20:35.43ID:wY2iCTFv0
>>696
これは誤解を生むような元記事
2025/04/21(月) 09:21:35.78ID:ZrJeAhl30
>>694
唯我さんは本物のアレだったから
呂布さんは単なるラッパー
ラッパーは良い人だと商売にならない
2025/04/21(月) 09:21:45.69ID:wY2iCTFv0
>>698
不安定軟弱地盤の夢洲の特殊事情だと思うぞ
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:06:52.48ID:ibUGj5Mz0
>>696
元記事がウォータープラザ部分の侵食についての記事だから構造もウォータープラザ部分について説明したのだろう
2025/04/21(月) 13:53:41.10ID:AqkFQT2u0
筋交いが無くて、横揺れに耐えられるの?
見た目が怖いんだが
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:02:04.73ID:xDNrSxZz0
リングの海にはみ出してる部分って高波や高潮のとき柱にザバザバ海水かかるように見えるけど耐水性大丈夫なんか?
会期中だけならまだしも万博後もあのリング残すとか言い出してるんやろ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:26:31.31ID:401taP5g0
リング屋根を端からグルッと一周作っていって
最後に繋げるときに、高さが 50cm 違ってたとか
2025/04/21(月) 14:40:32.22ID:m+VXLRSp0
なんつーか必死だなw
2025/04/21(月) 15:21:21.43ID:/nhJ/MfG0
>>704
埋め立て地の中に作った池なのに高潮とか何言ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況