3月消費者物価指数 前年同月比3.2%上昇 4か月連続の3%台 | NHK | 消費者物価指数
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782641000.html
2025年4月18日 8時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/K10014782641_2504180835_0418083806_01_02.jpg
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる3月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.2%上昇しました。上昇率は前の月の3.0%から0.2ポイント高くなり、4か月連続で3%台となりました。
3月消費者物価指数 前年同月比3.2%上昇 4か月連続の3%台 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/18(金) 08:52:11.45ID:/SuMxaqb9
2025/04/18(金) 08:53:05.83ID:tE9x6k3J0
1
発達障害のまま若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫w
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずいやろwww
ギャハハハハ💩
発達障害のまま若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫w
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずいやろwww
ギャハハハハ💩
2025/04/18(金) 08:53:14.93ID:tE9x6k3J0
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害がそのまま老害にな り
若年性認知症発症でちうの
在日老害蛆虫下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ギャハハハハーーー
ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害がそのまま老害にな り
若年性認知症発症でちうの
在日老害蛆虫下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ギャハハハハーーー
ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
2025/04/18(金) 08:53:21.80ID:tE9x6k3J0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫
発達障害がそのまま大人になり老害になったから危険人物と言うか下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫
発達障害がそのまま大人になり老害になったから危険人物と言うか下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
2025/04/18(金) 08:53:40.57ID:tE9x6k3J0
4
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
--
加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
がバレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
--
加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
がバレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
6名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:54:31.57ID:HgDbfCml0 もう終わりだよこの国
7名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:08.87ID:2r3jJ6RY0 ようやくデフレを退治できつつあるね
アベノミクスの成果が報われた🤭
これで利上げが出来る😊
アベノミクスの成果が報われた🤭
これで利上げが出来る😊
8名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:20.74ID:XP6AZuSx02025/04/18(金) 08:56:46.88ID:iqP0rlxc0
うわあああ
利上げだぁァァァァ
利上げだぁァァァァ
10名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:53.50ID:XP6AZuSx0 >>7
利上げは国債利払い費が酷いことになるからギリギリまでやらなくていい
利上げは国債利払い費が酷いことになるからギリギリまでやらなくていい
11名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:57:12.27ID:2r3jJ6RY012名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:58:37.47ID:6KeNJJKK0 >>11
インフレ率上下けっこう入れ替わったけどいつまでその感覚なの?
インフレ率上下けっこう入れ替わったけどいつまでその感覚なの?
13名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:59:28.26ID:2r3jJ6RY015名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:01:52.02ID:5/iLDiJi0 そりゃ電気代とガソリン代がまだ上がってるからな
16名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:01:59.18ID:2r3jJ6RY0 毎年毎年繰り返される放漫予算
大量の赤字国債発行
もはや、国債は国内だけで捌けない
海外投資家に官僚達が頭を下げて
買ってもらっている現状
日本国債を海外投資家に一斉に
売りに出されたら日本は即詰む
大量の赤字国債発行
もはや、国債は国内だけで捌けない
海外投資家に官僚達が頭を下げて
買ってもらっている現状
日本国債を海外投資家に一斉に
売りに出されたら日本は即詰む
17名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:02:07.43ID:tpE2UmKH0 毎年、物価3%づつあがって
10年後にはプラス30%だ
10年後にはプラス30%だ
18名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:02:35.92ID:YOOB5r9T0 利上げだ、利上げだ
とアホは言う
とアホは言う
19名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:03:02.51ID:LCed3fJH0 ゲル「でもまだデフレです」
21名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:03:28.33ID:XP6AZuSx022名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:03:52.23ID:2r3jJ6RY0 大量の日本国債を共産主義国や権威主義国家に買われたら
中国が日本国債を大量に所持する悪夢
など考えたくもない🫨
中国が日本国債を大量に所持する悪夢
など考えたくもない🫨
24名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:04:27.50ID:5g273Yos0 過剰なインフレ一歩手前まで来てるというのに日本は大減税をするらしい
しかも税収1割をも超える恒久減税を
しかも金持ち優遇の減税を
・・・もうアホかと
しかも税収1割をも超える恒久減税を
しかも金持ち優遇の減税を
・・・もうアホかと
26名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:04:36.86ID:XP6AZuSx027名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:04:38.39ID:2r3jJ6RY028名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:04:40.47ID:5/iLDiJi0 >>16
なるわけないじゃん 銀行は日銀からお金借りて国債買うんだから
日本銀行が通貨の発行権を奪われない限り無尽蔵に発行できてGDP上げられるし
だから明治5年4000万円で始まった国家予算が150年経って112兆円になったのよ これすべて国債発行したから
なるわけないじゃん 銀行は日銀からお金借りて国債買うんだから
日本銀行が通貨の発行権を奪われない限り無尽蔵に発行できてGDP上げられるし
だから明治5年4000万円で始まった国家予算が150年経って112兆円になったのよ これすべて国債発行したから
29名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:05:12.06ID:5g273Yos0 インフレの時は増税・歳出削減
デフレの時は減税・財政出動
誰かこの基本を教えてやってくれ
デフレの時は減税・財政出動
誰かこの基本を教えてやってくれ
30名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:05:26.84ID:zxRTRAfH0 物価より労働者の価値だ
31名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:06:10.38ID:XP6AZuSx0 >>24
ほんとそれ
ほんとそれ
32名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:06:11.29ID:2r3jJ6RY033名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:06:20.10ID:tpE2UmKH0 コメは前年比プラス100%超え
34名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:06:21.10ID:ZFqwuIgc0 これで政策金利0.5%とか狂ってるなこの国w
国民の預貯金全部市場放出させて奪い取りたくて仕方ないんだろうなw
国民の預貯金全部市場放出させて奪い取りたくて仕方ないんだろうなw
35名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:07:29.32ID:/3tJQCx00 地獄のような貧困を
ありがとう、
自民党
ありがとう、
自民党
36名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:07:30.51ID:MST20Q+70 公務員だけ賃上げできてれば良いんだろ
今年も来年も上がるからなw
今年も来年も上がるからなw
37名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:07:45.88ID:5g273Yos038名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:07:49.37ID:XP6AZuSx0 >>29
この基本が分かってない人多過ぎる
この基本が分かってない人多過ぎる
39名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:08:04.32ID:5/iLDiJi040名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:08:18.02ID:3Dq2e/qg0 >>29
法人税上げよう
法人税上げよう
41名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:25.08ID:1eKNO0ls0 消費増税クルーー!😭😭😭😭😭😭🤑
42名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:44.70ID:nb0fKCJG0 需要というより供給不足による物価上昇に突入している
ニート無職ファイヤーを馬車馬のように働かせるしかないな
働かざる者食うべからず精神で
ちなみに移民を増やしても無意味ね
ニート無職ファイヤーを馬車馬のように働かせるしかないな
働かざる者食うべからず精神で
ちなみに移民を増やしても無意味ね
43名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:55.03ID:b1hWTXjQ0 日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
44名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:57.99ID:XP6AZuSx0 >>37
本人達も自分の言ってることが分かってないのだと思う
本人達も自分の言ってることが分かってないのだと思う
45名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:10:10.91ID:ZFqwuIgc046名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:10:18.05ID:5g273Yos047名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:10:23.34ID:zxRTRAfH0 低金利なのに物価上昇率が3%
普通は金借りまくって物を買う
金がないなら借りればいいが貸してくれないんだな、皆信用がない
普通は金借りまくって物を買う
金がないなら借りればいいが貸してくれないんだな、皆信用がない
48名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:11:01.23ID:Yi9FRq2N0 日本人は切り替えが下手ね
デフレ期なんてもう終わってんだから、昔の前例踏襲じゃダメなのよ
デフレ期なんてもう終わってんだから、昔の前例踏襲じゃダメなのよ
49名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:11:20.80ID:urXg3Jrl050名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:11:52.28ID:5g273Yos051名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:11:59.46ID:Yi9FRq2N0 給料も上げまくってるからこれからさらに逝くわな
まあハイパーもあるわ
それが狙いなら仕方ないが
まあハイパーもあるわ
それが狙いなら仕方ないが
52名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:12:31.21ID:KASEnP9I0 また実質賃金は下がって企業の内部留保が膨らむのな
53名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:13:03.02ID:va+D9GAG0 >>39
日本が大量の赤字国債を発行すると
都合が良いと考えるんだなお前
大量の赤字国債を外資に渡すことにより
日本の主権を不安定にしたい輩だな
中国人か?
山本太郎の信者か?
いずれにせよ 退治すべき悪 だなお前
日本が大量の赤字国債を発行すると
都合が良いと考えるんだなお前
大量の赤字国債を外資に渡すことにより
日本の主権を不安定にしたい輩だな
中国人か?
山本太郎の信者か?
いずれにせよ 退治すべき悪 だなお前
54名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:13:15.01ID:5g273Yos055名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:13:21.17ID:5/iLDiJi056名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:14:05.08ID:XP6AZuSx0 >>28
中央銀行は国から独立した機関ではなく国が中央銀行を操作してるってこと?
それ世界で禁止されてる財政ファイナンスじゃん
何で財政ファイナンスが世界で禁止されてるかわかる?
悪性のインフレ引き起こしてきた歴史があるからだよ
日本の第二次世界大戦での戦費調達も財政ファイナンスだし
債務GDP比は第二次世界大戦末期より酷い
今財政健全化させずにいつ財政健全化させるの
中央銀行は国から独立した機関ではなく国が中央銀行を操作してるってこと?
それ世界で禁止されてる財政ファイナンスじゃん
何で財政ファイナンスが世界で禁止されてるかわかる?
悪性のインフレ引き起こしてきた歴史があるからだよ
日本の第二次世界大戦での戦費調達も財政ファイナンスだし
債務GDP比は第二次世界大戦末期より酷い
今財政健全化させずにいつ財政健全化させるの
57名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:14:18.64ID:Yi9FRq2N0 まあバイデンのままだったら世界同時ハイパーインフレもあったかもしれんけど、
トランプになったからその路線はなくなったと思うけどな
トランプになったからその路線はなくなったと思うけどな
58名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:15:00.06ID:17PpXDkP0 買わざるを得ないものまでクソみてーに値上げしてるからだろ
59名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:15:14.09ID:N7/7cnjw0 ヤバい
給料も5%くらい上げてもらわないとやってられないマジで冗談じゃなく
給料も5%くらい上げてもらわないとやってられないマジで冗談じゃなく
60名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:15:33.19ID:XP6AZuSx061名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:15:46.04ID:iYVhNP/r0 トランプが輸出還付金批判しとるな
無くしてその分を消費税減税の財源にするか
無くしてその分を消費税減税の財源にするか
62名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:16:59.20ID:fhkHI9nj0 利上げしろよ
63名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:17:04.03ID:nb0fKCJG0 れいわ信者だけど
消費税は現段階でも廃止すべきだね
消費税は現段階でも廃止すべきだね
64名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:18:11.46ID:5g273Yos0 >>60
ポピュリズムって最近よく言うけどさ、百歩譲ってレイワはポピュリズムだとしても
国民民主はポピュリズムですらないんだけどね
物価高騰で困ってる国民を無視して金持ちへの恒久的大減税をやろうとしてんだから
衆愚政治とかポピュリズムじゃなくて、これは詐欺だよ
ポピュリズムって最近よく言うけどさ、百歩譲ってレイワはポピュリズムだとしても
国民民主はポピュリズムですらないんだけどね
物価高騰で困ってる国民を無視して金持ちへの恒久的大減税をやろうとしてんだから
衆愚政治とかポピュリズムじゃなくて、これは詐欺だよ
65名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:18:14.56ID:urXg3Jrl066名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:18:29.64ID:XP6AZuSx0 >>46
ほんとそれな
いついかなるときも減税と財政出動すればいいならそんなの打ち出の小槌じゃんね
彼らの頭の中では世界中の政治家は一切財政議論せず減税と財政出動しとけばいいってことかね
バカバカしいよほんと
ほんとそれな
いついかなるときも減税と財政出動すればいいならそんなの打ち出の小槌じゃんね
彼らの頭の中では世界中の政治家は一切財政議論せず減税と財政出動しとけばいいってことかね
バカバカしいよほんと
67名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:18:44.85ID:5/iLDiJi0 国債発行=通貨発行
だから国の借金をゼロにすると通貨がなくなる
日本は1946年一度国の借金をゼロにした 預金に90%課税してね
当然世の中からお金が無くなった。その代わり国の借金はゼロになった。お金が無くなったから新しい通貨を発行した それが新円切り替え 預金封鎖の正体
だから国の借金をゼロにすると通貨がなくなる
日本は1946年一度国の借金をゼロにした 預金に90%課税してね
当然世の中からお金が無くなった。その代わり国の借金はゼロになった。お金が無くなったから新しい通貨を発行した それが新円切り替え 預金封鎖の正体
68名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:18:53.72ID:jOejlHB60 インフレではない
69名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:19:05.07ID:IPM07qoK0 もう終わりだね
70名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:19:09.48ID:Wtfme60r071名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:19:17.13ID:xQzErhZR0 賃金が増えないのだから
スタグフレーションだな
スタグフレーションだな
72名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:19:56.41ID:nb0fKCJG0 減税減税って段階じゃないことをいいことに
破綻論破がいきいきしてて草
破綻論破がいきいきしてて草
73名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:20:18.39ID:xQzErhZR0 ネオリベはインフレではないとか
円安ではないというが
根拠がないでしょ
円安ではないというが
根拠がないでしょ
74名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:20:36.08ID:5g273Yos075名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:20:43.96ID:nb0fKCJG0 そもそもお前ら間違ってるからねw
76名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:20:52.32ID:bmN87nI+0 企業は過去最高益更新
庶民の実質賃金は3年連続減少
庶民の実質賃金は3年連続減少
77名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:21:53.43ID:5g273Yos078名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:22:00.79ID:U4JcQ8Of0 この状況を何の手も打たずに放置してる石破
すげえな
参院選捨てたんだろなw
すげえな
参院選捨てたんだろなw
79名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:22:21.80ID:XP6AZuSx0 >>64
確かにね
給付するぐらいなら初めから税金取るなって彼ら国民民主党は言うけど
資産家から大量に税金を徴収して広く市民に給付することの何がいけないのかと
格差是正の給付ではなく金持ち優遇策である減税を生活困窮世帯が支持してるというのはあまりにも見てて愚かだなと思う
確かにね
給付するぐらいなら初めから税金取るなって彼ら国民民主党は言うけど
資産家から大量に税金を徴収して広く市民に給付することの何がいけないのかと
格差是正の給付ではなく金持ち優遇策である減税を生活困窮世帯が支持してるというのはあまりにも見てて愚かだなと思う
80名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:23:02.68ID:Mk3NamJD0 >>24
基本的に日本経済は詰んでるからな
一番の問題は消費が萎んでることなんだけどこれを解決する手段がない
政策金利を上げても下げてもメリットよりデメリットのダメージがデカくなってしまう八方ふさがり
基本的に日本経済は詰んでるからな
一番の問題は消費が萎んでることなんだけどこれを解決する手段がない
政策金利を上げても下げてもメリットよりデメリットのダメージがデカくなってしまう八方ふさがり
81名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:23:16.76ID:1dCBUIv80 メディアを信じるな
82名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:23:44.43ID:UIIPRfzA0 景気回復この道しかないと言う首相の言葉を信じてこの道を進んだら少子化と円安が加速し実質賃金マイナス、GDPもマイナス、トップセールスで巨額の損失、外国人労働者激増、オーバーツーリズムの10年後の日本にたどり着いた
景気回復この道しかない 自民党政権公約2014
https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf
景気回復この道しかない 自民党政権公約2014
https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf
83名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:24:05.27ID:5g273Yos084 警備員[Lv.27]
2025/04/18(金) 09:24:24.27ID:bFzdSN5T085名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:24:50.61ID:JcY/PJMP0 >>80
実質賃金下がり続けてるからな
実質賃金下がり続けてるからな
86名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:25:15.00ID:va+D9GAG0 >>75
山本太郎の信者って論理的な思考苦手
だよね
頭使うこと放棄して、楽な方に逃げ回っているんだよね
論理思考を放棄して教祖様の言うこと
以外聞かない🙉
話が通じない気狂い
頭がおかしい卑怯者だよね
山本太郎の信者って論理的な思考苦手
だよね
頭使うこと放棄して、楽な方に逃げ回っているんだよね
論理思考を放棄して教祖様の言うこと
以外聞かない🙉
話が通じない気狂い
頭がおかしい卑怯者だよね
87名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:26:01.24ID:5g273Yos0 >>79
>資産家から大量に税金を徴収して広く市民に給付することの何がいけないのかと
全くその通り
特に物価高騰対策としてはそれしかない
物価高騰対策=困ってる国民を救うことだからね
デフレの時に景気対策としてやるなら、多少は金持ち優遇になる減税でもまあ良いけどね
>資産家から大量に税金を徴収して広く市民に給付することの何がいけないのかと
全くその通り
特に物価高騰対策としてはそれしかない
物価高騰対策=困ってる国民を救うことだからね
デフレの時に景気対策としてやるなら、多少は金持ち優遇になる減税でもまあ良いけどね
89名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:26:38.04ID:5/iLDiJi0 国内企業物価 4.2
消費者物価 3.2
インフレ率がまだ足りない 会社が儲かって給与が上がるには消費者物価5以上じゃないと
需要が弱すぎて消費がでず価格転嫁をまだできてない
カネ不足ってことですな さっさと積極財政やればいいものを
消費者物価 3.2
インフレ率がまだ足りない 会社が儲かって給与が上がるには消費者物価5以上じゃないと
需要が弱すぎて消費がでず価格転嫁をまだできてない
カネ不足ってことですな さっさと積極財政やればいいものを
90名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:03.63ID:5mfcFhaq0 こりゃ金利下げられないねえ
91名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:13.01ID:S4ye58V10 >>65
日本の高齢者は世界一お金持ってるからね。
ただ年金や健康保険制度による高齢者優遇は
そう遠くない未来に崩壊するだろうから。
その時に金や外貨、不動産を持ってない人は
打つ手がなくなると思う。
日本の高齢者は世界一お金持ってるからね。
ただ年金や健康保険制度による高齢者優遇は
そう遠くない未来に崩壊するだろうから。
その時に金や外貨、不動産を持ってない人は
打つ手がなくなると思う。
92名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:44.36ID:eD46I0Ym0 食品が全体の物価を上げてるんだよな
軽減税率8%もあるし低所得者ほど厳しい世の中
軽減税率8%もあるし低所得者ほど厳しい世の中
93名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:45.31ID:9K2RoGhJ0 トランプの所為で世界はインフレなのに
不景気で倒産が増加するスタグフレーションになる恐れありだ
不景気で倒産が増加するスタグフレーションになる恐れありだ
94名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:46.44ID:0+Z5G9o30 物価高対策したいなら経団連の言いなりの自民に票入れないことしかない
今の自公政権に期待しても無駄なの分かってるだろ
今の自公政権に期待しても無駄なの分かってるだろ
95名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:54.86ID:XP6AZuSx0 >>71
賃金が上がらないというのもおかしな話だけどね
少なくとも内部留保が増えてる企業は賃上げ余地あるのに賃上げしてないだけでしょ
賃上げ余地あるのに賃上げしないような企業が消費税減税したら値下げすると思ってるのも頭がお花畑というか
そもそも3%という健全な物価上昇率でパニックに陥ってるデフレマインドの国民からしてかなり世界とは隔絶した独特の思考よね
賃金が上がらないというのもおかしな話だけどね
少なくとも内部留保が増えてる企業は賃上げ余地あるのに賃上げしてないだけでしょ
賃上げ余地あるのに賃上げしないような企業が消費税減税したら値下げすると思ってるのも頭がお花畑というか
そもそも3%という健全な物価上昇率でパニックに陥ってるデフレマインドの国民からしてかなり世界とは隔絶した独特の思考よね
96名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:55.01ID:5g273Yos0 >>84
違うよ
単純にアメリカや中国や韓国の方が一生懸命仕事して良い商品を作ってるからだよ
日本だって昔は世界一良い商品を作って儲けまくったから賃金めちゃくちゃ上がったでしょ?
ラーメン屋も大企業も国も同じ
賃金を上げるためにはライバル企業よりも良い商品を作って売って儲けるしかない
違うよ
単純にアメリカや中国や韓国の方が一生懸命仕事して良い商品を作ってるからだよ
日本だって昔は世界一良い商品を作って儲けまくったから賃金めちゃくちゃ上がったでしょ?
ラーメン屋も大企業も国も同じ
賃金を上げるためにはライバル企業よりも良い商品を作って売って儲けるしかない
97名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:56.69ID:etJKgi0u0 >>1
富裕層と中間層と貧困層で購入する品目の割合が大きく違うのだから物価指数を別々に出すべきだ
貧困層はエンゲル係数がかなり上がっているので食品のウエイトを大きく上げるべきで
貧困層としては前年同月比3.2%どころか倍近く上がっている
富裕層と中間層と貧困層で購入する品目の割合が大きく違うのだから物価指数を別々に出すべきだ
貧困層はエンゲル係数がかなり上がっているので食品のウエイトを大きく上げるべきで
貧困層としては前年同月比3.2%どころか倍近く上がっている
98名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:58.01ID:Mk3NamJD0 >>64
結局自民党が国民の方見てないからダメなんよ
自民党が多少なりとも庶民の苦しさを理解してるよな政策が出来れば国民民主が台頭する余地なんて無かった
自公政権が常態化して政官が一体化し過ぎてるのが最大の問題
結局自民党が国民の方見てないからダメなんよ
自民党が多少なりとも庶民の苦しさを理解してるよな政策が出来れば国民民主が台頭する余地なんて無かった
自公政権が常態化して政官が一体化し過ぎてるのが最大の問題
99名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:28:01.90ID:va+D9GAG0100名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:28:23.05ID:tpE2UmKH0 インフレでも日経が売られまくりじゃ駄目やん
101名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:28:41.44ID:nb0fKCJG0102名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:30:12.81ID:Mk3NamJD0 >>93
インフレはトランプだけのせいじゃなくてコロナ対策で世界中で金刷りまくったせいだろ
インフレはトランプだけのせいじゃなくてコロナ対策で世界中で金刷りまくったせいだろ
103名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:30:16.44ID:5g273Yos0 >>95
>賃金が上がらないというのもおかしな話だけどね
まっっったくおかしくねえわ
身の回りを見渡してみろよ
国内ですら何もかも外国製の商品やサービスばっかりじゃないかよ
日本企業が外国企業に負けまくってるのになんで日本人の賃金が上がると思うのか意味わからん
隣の繁盛店に客を奪われて、ガラガラになってるラーメン屋の賃金が上がると思うか?
>賃金が上がらないというのもおかしな話だけどね
まっっったくおかしくねえわ
身の回りを見渡してみろよ
国内ですら何もかも外国製の商品やサービスばっかりじゃないかよ
日本企業が外国企業に負けまくってるのになんで日本人の賃金が上がると思うのか意味わからん
隣の繁盛店に客を奪われて、ガラガラになってるラーメン屋の賃金が上がると思うか?
104名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:30:20.48ID:blCMVB+c0106名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:30:46.88ID:nb0fKCJG0 太郎か大石が総理にならないと日本はおわるなw
108名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:31:21.34ID:YdsX9Zsp0 日本は失われた30年分のデフレを取り戻すインフレがこれから起こる
働くか投資で稼がない限り貧困化するだろうな
今では60代後半の6割、70代前半でも4割が働いているからまともに考えられる日本人は何とかなると思うよ
働くか投資で稼がない限り貧困化するだろうな
今では60代後半の6割、70代前半でも4割が働いているからまともに考えられる日本人は何とかなると思うよ
109名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:31:21.76ID:MST20Q+70110名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:31:32.71ID:20nLhauj0 もうスタグフです
111名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:31:38.79ID:/3tJQCx00 韓国カルトの反日売国集団よるスタグフレーション
お楽しみ頂けたでしょうか?
お楽しみ頂けたでしょうか?
112名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:31:41.21ID:5g273Yos0113名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:31:49.15ID:b2tn7v+D0 7月利上げ待った無し
114名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:32:42.14ID:Yi9FRq2N0 日本も貿易赤字国に高関税かけて、
貧乏人がスマホやパソコン買えるような状況を防ぐべきだと思う
ネットでアホがバカな理論に洗脳されて、ネットでバカでアホな発言繰り返すことはいいことが何もない
貧乏人がスマホやパソコン買えるような状況を防ぐべきだと思う
ネットでアホがバカな理論に洗脳されて、ネットでバカでアホな発言繰り返すことはいいことが何もない
115名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:32:59.05ID:b2tn7v+D0116名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:33:04.30ID:nb0fKCJG0117名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:33:05.52ID:S4ye58V10118名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:33:12.53ID:Mk3NamJD0119名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:01.17ID:Zs+K867+0 インフレは生産者や企業にとっては増収。
それが労働者に還元されれば働く者が富み働かない者が飢える好循環。
それが労働者に還元されれば働く者が富み働かない者が飢える好循環。
120名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:09.28ID:HLjtlWAD0 円安も中々しつこいからな
トランプになってどうなるか
トランプになってどうなるか
121名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:11.00ID:5g273Yos0 豊かになりたいなら、賃金を上げたいなら
今の行政サービスを維持したまま負担率を上げたくないなら
日本企業が外国企業との勝負に勝って金を儲けるしかないんだよ
そのためには規制改革して企業の競争力を上げるしかないし、有益な移民も受け入れるしかないんだよ
金を配るとか配らないとか減税するとかしないとか、そんなことはどうでもいいんだよ
今の行政サービスを維持したまま負担率を上げたくないなら
日本企業が外国企業との勝負に勝って金を儲けるしかないんだよ
そのためには規制改革して企業の競争力を上げるしかないし、有益な移民も受け入れるしかないんだよ
金を配るとか配らないとか減税するとかしないとか、そんなことはどうでもいいんだよ
122名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:19.58ID:Mk3NamJD0123名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:27.66ID:Yi9FRq2N0 まあインフレ進めば働く場もなくなっていくけどね
その時に暴動を防ぐためにも、
貿易赤字国に高関税かけて、生活困窮者がスマホを持てるような状況は防ぐべき
その時に暴動を防ぐためにも、
貿易赤字国に高関税かけて、生活困窮者がスマホを持てるような状況は防ぐべき
124名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:32.38ID:fB98bJx40 分かりやすくスタグフよな
コストプッシュと企業のシュリンクフレーションと国策のインフレのトリプルパンチ
全てが消費者の負担になってる
コストプッシュと企業のシュリンクフレーションと国策のインフレのトリプルパンチ
全てが消費者の負担になってる
125名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:33.80ID:XP6AZuSx0 >>87
ほんとそのとおり
インフレ時とデフレ時にすることは逆ってことを知らない人が多すぎるんだよな
デフレの時に金融緩和派の支持者になった人がそのままインフレになっても金融緩和し続けろっていうからおかしなことになる
ほんとそのとおり
インフレ時とデフレ時にすることは逆ってことを知らない人が多すぎるんだよな
デフレの時に金融緩和派の支持者になった人がそのままインフレになっても金融緩和し続けろっていうからおかしなことになる
127名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:39.96ID:5g273Yos0 >>115
でしょ?そんな反論しかできないでしょ?
でしょ?そんな反論しかできないでしょ?
128名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:35:07.93ID:qF/OgBPN0 そりゃ万引き強盗多発するわ
129名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:35:34.04ID:u87cpXXC0 便乗値上げだろう
130名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:35:45.53ID:/3tJQCx00 >>112
大阪国民だけの方を見てる維新?
大阪国民だけの方を見てる維新?
132名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:36:29.64ID:5g273Yos0 >>122
国民民主と維新は全く違うよ
国民民主は大企業の労働者組合だよ?
維新は改革政党で、解雇規制緩和を主張してるんだよ?
完全に維新と国民民主は真逆だよ
解雇規制緩和は日本が勝つために絶対に必要だけど
大企業の労働者組合である国民民主は絶対にしないよ
国民民主と維新は全く違うよ
国民民主は大企業の労働者組合だよ?
維新は改革政党で、解雇規制緩和を主張してるんだよ?
完全に維新と国民民主は真逆だよ
解雇規制緩和は日本が勝つために絶対に必要だけど
大企業の労働者組合である国民民主は絶対にしないよ
133名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:36:43.10ID:5/iLDiJi0 企業物価4.2で仕入れが去年より4.2%上がってるんだから売値も上げなきゃ赤字で生産できない
その売値である消費者物価が3.2%しか値上げできてないんだから賃上げどころか倒産増加に労働時間短縮しないと会社はやっていけない
ジジババはバカばかりで物価下げろとか言うしどうにもならんわな
その売値である消費者物価が3.2%しか値上げできてないんだから賃上げどころか倒産増加に労働時間短縮しないと会社はやっていけない
ジジババはバカばかりで物価下げろとか言うしどうにもならんわな
134名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:37:13.22ID:b2tn7v+D0135名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:37:25.84ID:Zs+K867+0 >>121
日本衰退の元凶は政府による収奪。
日本衰退の元凶は政府による収奪。
136名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:37:28.45ID:XP6AZuSx0 >>103
それは円安インフレで儲かる業種が変わったからだよ
デフレ時なんかはラーメン屋のような飲食サービス業が強いからね
インフレに戻ったならインフレに適した産業構造に戻していくだけ
インフレに適した産業は賃上げ率高いよ
それは円安インフレで儲かる業種が変わったからだよ
デフレ時なんかはラーメン屋のような飲食サービス業が強いからね
インフレに戻ったならインフレに適した産業構造に戻していくだけ
インフレに適した産業は賃上げ率高いよ
138名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:38:04.03ID:QinFfLhh 自民党に殺される
https://i.imgur.com/dzMfN7V.png
https://i.imgur.com/dzMfN7V.png
139名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:38:05.53ID:5g273Yos0140名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:38:09.85ID:roBM+XYQ0 一級品は海外へ流れ
品質量低下の残飯にボッタ価格の日本国民
全て円安誘導した自民糞と票田の責任
品質量低下の残飯にボッタ価格の日本国民
全て円安誘導した自民糞と票田の責任
>>24
スタグフレーションだからお金が余るインフレにはならんだろ
スタグフレーションだからお金が余るインフレにはならんだろ
143名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:39:03.96ID:fB98bJx40 上流が儲けるために下流から搾取することになんのブレーキシステムもないからな
インフレするってのは吸い上げる量が増えて上が潤い下が枯れ格差が広がってるだけなのよ
一般人はデフレ円高が得
インフレするってのは吸い上げる量が増えて上が潤い下が枯れ格差が広がってるだけなのよ
一般人はデフレ円高が得
144名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:39:16.97ID:Mk3NamJD0145名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:39:30.60ID:XP6AZuSx0148名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:40:12.22ID:xF9WNJJH0 もう餓死するかもしれん
149名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:40:20.03ID:Yi9FRq2N0 授業料無償化とかのどこが歳出削減?w
151名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:40:40.09ID:5g273Yos0 >>135
日本衰退の元凶は大企業の労働組合なんです
大企業の労働組合が日本の大企業の競争力を奪ったんです
労働者を保護すればするほど、企業の競争力は落ちますからね
成長してる国や企業は労働者保護を全然しませんからね
アメリカも中国もサムスンもそうだし
で、その大企業の労働組合を支持母体に持ち、そこから何億円も献金をもらってるのが国民民主です
日本衰退の元凶は大企業の労働組合なんです
大企業の労働組合が日本の大企業の競争力を奪ったんです
労働者を保護すればするほど、企業の競争力は落ちますからね
成長してる国や企業は労働者保護を全然しませんからね
アメリカも中国もサムスンもそうだし
で、その大企業の労働組合を支持母体に持ち、そこから何億円も献金をもらってるのが国民民主です
152名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:41:11.08ID:XP6AZuSx0154名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:41:16.85ID:L5tZ/Qll0 コメがどんどん上がってるからなー
物価指数を一番牽引してるのがコメだな
物価指数を一番牽引してるのがコメだな
155名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:41:47.92ID:5g273Yos0156名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:41:57.60ID:Yi9FRq2N0 発展途上国みたいになっていくのは避けられんってことよ
国力上げるためには地道にやらないといけなかったけど、日本は小手先の政策で逃げたからね
世界の90%以上の国が貧乏なわけで、
そんな簡単に豊かになれたら苦労しないわ
しかもほとんどが民主主義の国
国力上げるためには地道にやらないといけなかったけど、日本は小手先の政策で逃げたからね
世界の90%以上の国が貧乏なわけで、
そんな簡単に豊かになれたら苦労しないわ
しかもほとんどが民主主義の国
158名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:42:45.42ID:b2tn7v+D0159名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:42:48.69ID:zC2d5YOe0 ここでインフレがー、だから利上げだー
と言ってる連中の物価高対策の目的は物価抑制だからな
政治の目的判断は、それだけじゃなされない
全く困った連中だよ
と言ってる連中の物価高対策の目的は物価抑制だからな
政治の目的判断は、それだけじゃなされない
全く困った連中だよ
160名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:22.17ID:jOejlHB60 デフレからの脱却
161名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:31.17ID:Zs+K867+0162名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:35.54ID:S5NAMbTr0 3%どこじゃないぐらい上がってるけど
163名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:35.88ID:va+D9GAG0164名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:38.38ID:Mk3NamJD0165名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:41.45ID:Mk3NamJD0166名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:49.93ID:Yi9FRq2N0 経済ポピュリズムというか、大木は政府派というか、経済左派というか、ケインズ主義でもなんでもいいけど、
いきつくとこまでいって、
アメリカとかアルゼンチンのように逆に振れる
こういう未来しかないんだわな
いきつくとこまでいって、
アメリカとかアルゼンチンのように逆に振れる
こういう未来しかないんだわな
167名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:57.25ID:SmjMtOgU0 日銀はマージン(余裕)を持って政策を決めるべきだった
出口を考えない黒田東彦の異次元緩和という特攻で爆死しそう
出口を考えない黒田東彦の異次元緩和という特攻で爆死しそう
168名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:44:21.65ID:nb0fKCJG0169名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:44:39.06ID:XP6AZuSx0170名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:45:08.41ID:Mk3NamJD0 >>161
日本の社会保険料の労働者負担率は世界でもトップレベルだからな
日本の社会保険料の労働者負担率は世界でもトップレベルだからな
171名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:45:21.48ID:GfmwqSch0 まともな日本食は海外の方が美味しい
海外のラウンジには
日本で買えないウイスキーが置いてある
セントラルキッチンの残飯を
高値で買わされてる可哀想なガラパゴス日本人
海外のラウンジには
日本で買えないウイスキーが置いてある
セントラルキッチンの残飯を
高値で買わされてる可哀想なガラパゴス日本人
172名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:45:23.18ID:Zs+K867+0173名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:45:37.42ID:nb0fKCJG0174名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:45:43.63ID:5ttNDvRS0 マクロ的には借金が減ってインフレ最強
175名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:45:56.37ID:SmjMtOgU0 異次元緩和の後始末
予想通り無理っぽいね
インフレ放置でたまに補助金ばらまいて
インフレ終わるまで耐えるしかないのか
いつまで続くこの地獄
予想通り無理っぽいね
インフレ放置でたまに補助金ばらまいて
インフレ終わるまで耐えるしかないのか
いつまで続くこの地獄
176名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:46:27.67ID:ImtgqEYK0 早く利上げして実質金利正常化しろ
177名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:46:40.40ID:E3rfln2Y0178名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:46:52.38ID:lLXhzu0Z0 馬鹿は馬鹿を尊ぶ
179名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:47:07.39ID:Zs+K867+0180名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:47:19.61ID:5ttNDvRS0 膨れ上がって社会保障を削るのが正しい
181名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:48:16.81ID:nb0fKCJG0182名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:48:25.33ID:5ttNDvRS0 >>165
お前が貧乏なのはお前が無能だから
お前が貧乏なのはお前が無能だから
183名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:48:43.97ID:2LJckr2q0 近くの安売りのスーパー閉店しちゃったわ
キビしいな
キビしいな
184名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:07.27ID:nMKihFQY0 投票なんか行くより低所得ワーカーがいっせいに働くの止めたほうが効果あるかもなぁ
どうせ政治なんて石破みたいなの順番に顔を変えていくだけだしね
もうどうにでもなれだ
どうせ政治なんて石破みたいなの順番に顔を変えていくだけだしね
もうどうにでもなれだ
185名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:12.40ID:VJpWFRmQ0 金利がゼロでも物価がプラスなら実質的にマイナス金利になるから現金の目減りを嫌ってなにかしら消費、投資が活発になるはず、というのが政府日銀の考えでインフレ目標2%だった
株価の上昇に比べると消費は伸びなかった
株価の上昇に比べると消費は伸びなかった
186朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/04/18(金) 09:49:17.18ID:kU283Q3y0 物価が安定するまで毎月5万orそれに該当する現金給付が必要やたな
下野しろ(* ´艸`)クスクス
下野しろ(* ´艸`)クスクス
187名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:18.76ID:XP6AZuSx0 >>157
転職を常に推し進め常に若くフレッシュな人材を確保するのが新自由主義であり一番経済効率がいいからね
世界で経済大国になるには絶対に必要な考え方
高給取りの老人をいつまでもクビに出来なかったら競争に負けるからね
当然格差は開くからその分税金で徴収して国民に広く給付して格差を是正する
ここまでやることで新自由主義で世界との競争に勝ち国民全体が豊かな社会になれる
転職を常に推し進め常に若くフレッシュな人材を確保するのが新自由主義であり一番経済効率がいいからね
世界で経済大国になるには絶対に必要な考え方
高給取りの老人をいつまでもクビに出来なかったら競争に負けるからね
当然格差は開くからその分税金で徴収して国民に広く給付して格差を是正する
ここまでやることで新自由主義で世界との競争に勝ち国民全体が豊かな社会になれる
188名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:42.74ID:RZDNfAw+0 米と野菜のせいか
189名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:49.61ID:Zs+K867+0 >>180
それ。自公維で医療費4兆円削減と社会保障改革で合意。何やかやで必要な施策は打っている
それ。自公維で医療費4兆円削減と社会保障改革で合意。何やかやで必要な施策は打っている
190名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:50.49ID:5ttNDvRS0 日本は5%ぐらいのインフレを目標にすべきだな
全ての元凶はデフレ
全ての元凶はデフレ
191名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:59.14ID:SmjMtOgU0 黒田東彦はとんでもない事をしてしまった
もう戻れない黒田前
もう戻れない黒田前
192名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:50:12.00ID:ImcG+fsG0 利上げはよ
194名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:50:31.51ID:5/iLDiJi0 これが名目GDP600兆円の景色 まだまだ足りない
さっさとGDP1000兆円にして他のG7に物価と賃金追いつかないと
さっさとGDP1000兆円にして他のG7に物価と賃金追いつかないと
195名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:50:41.96ID:5ttNDvRS0 失われた30年をインフレで取り戻す
196名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:51:15.90ID:5ttNDvRS0197名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:51:18.33ID:Yi9FRq2N0 インフレといえば発展途上国ですけどね
発展途上国をみてると発展している
だからインフレ(発展途上国)にすればいい
経済学なんてそんなもん
発展途上国をみてると発展している
だからインフレ(発展途上国)にすればいい
経済学なんてそんなもん
199名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:52:08.93ID:Mk3NamJD0 >>180
それは必要不可欠だね
自分が遠くない将来高齢者になるのは分かってるけど
それでも高齢者の医療費負担は上げないとダメだ
酷い言い方だけど健康を維持できない高齢者を無理やり生き永らえさせるのは良くない
子どもたちの未来に蓋をするのは最悪だよ
それは必要不可欠だね
自分が遠くない将来高齢者になるのは分かってるけど
それでも高齢者の医療費負担は上げないとダメだ
酷い言い方だけど健康を維持できない高齢者を無理やり生き永らえさせるのは良くない
子どもたちの未来に蓋をするのは最悪だよ
200名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:53:13.47ID:Yi9FRq2N0 数字だけ2倍になれば、借金減ってラッキー
数字とにらめっこして国家を運営する人間からすればそういう風に思いがちだけどね
そんな単純ではない
数字とにらめっこして国家を運営する人間からすればそういう風に思いがちだけどね
そんな単純ではない
201名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:53:13.98ID:Zs+K867+0202名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:53:22.06ID:Mk3NamJD0203名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:53:31.80ID:JDxtQwcA0 コアCPIと言うと\(^o^)/アタマが良く見えるよねw
205名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:53:42.44ID:s20hCd+f0 結局誰もインフレ率をコントロールできてないじゃん
206名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:54:32.35ID:Yi9FRq2N0 じゃあなんで発展途上国のほうが消費少ないの?って話になるんだわな
インフレしてると消費伸びるんでしょ?
インフレしてる国のほうが給料は低いし、市場も小さいんだよ
インフレしてると消費伸びるんでしょ?
インフレしてる国のほうが給料は低いし、市場も小さいんだよ
207名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:54:42.60ID:XP6AZuSx0208名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:55:16.26ID:5ttNDvRS0 失われた30年をインフレで取り戻す
209名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:55:37.52ID:rxRhxNQk0 もうおしまいだよ
210名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:55:45.54ID:keR18Oql0 すまん、賃金が物価の上昇に追いついてない雑魚おる?
211名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:55:57.53ID:XP6AZuSx0 >>208
そもそも失われた30年=デフレによる物価と賃金停滞だからね
そもそも失われた30年=デフレによる物価と賃金停滞だからね
212名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:56:00.24ID:Mk3NamJD0214名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:56:25.93ID:5ttNDvRS0215名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:56:32.72ID:OsAE8sEv0 からあげ弁当やのり弁当すら高く感じる
216名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:56:58.12ID:5ttNDvRS0 >>215
転職しろ
転職しろ
217名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:57:19.00ID:5/iLDiJi0 ジジババは平気で0%成長目指してくるからな 誰もインフレをコントロールできてないとかわめいて
ただのクレーマーだろ そんなの
ただのクレーマーだろ そんなの
218名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:57:44.73ID:ky+Tj3HE0 上がってるのに何が悪いんだろう
219名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:57:54.57ID:Yi9FRq2N0 借金してるからインフレを支持する、みたいなバカいるけど、
本当のインフレ経済になったら、まず底辺から債務不履行に陥るからw
超大企業とか国家は借金飛ばしていいかもしれんけど
本当のインフレ経済になったら、まず底辺から債務不履行に陥るからw
超大企業とか国家は借金飛ばしていいかもしれんけど
220名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:58:11.15ID:OZo1yAj60 上がったんだから良いことだろ
賃上げの好循環は大成功!
賃上げの好循環は大成功!
221名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:58:11.51ID:Mk3NamJD0222名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:58:18.73ID:8QxzreO50 食品って昔はライバルメーカーにシェア奪われたくなくて
赤字になっても値上げはなかなか出来なかったけど、
今は赤信号みんなで渡れば~で全社で遠慮なく上げてる感がある。
赤字になっても値上げはなかなか出来なかったけど、
今は赤信号みんなで渡れば~で全社で遠慮なく上げてる感がある。
223名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:58:24.08ID:5ttNDvRS0224名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:58:57.29ID:0NABU9tz0 ゴールド1g 16700円
どんどん上がる物価、通貨で貯金は頭が悪い
どんどん上がる物価、通貨で貯金は頭が悪い
225名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:00:00.91ID:nb0fKCJG0 今の日本だと年収800万くらいでやっと人並みの生活が送れるくらいだからな
300万くらいで生活してる人はようやっとるよ
300万くらいで生活してる人はようやっとるよ
226名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:00:05.86ID:XP6AZuSx0 >>213
木を見て森を見ずだね
キミに世界の新自由主義国家達に勝てる方策があるならそれでもいいけど
負け続けるならそりゃ貧乏になるよ
日本に与えられた選択肢は2つ
1.新自由主義を受け入れ新自由主義国家達に対抗する力を手に入れ豊かになるか
2.新自由主義を拒否し旧来のやり方を続けて競争に負け続け国民全体が貧困になるか
答えは見るまでもないと思うけどね
競争に負けた国の未来は悲惨だから
木を見て森を見ずだね
キミに世界の新自由主義国家達に勝てる方策があるならそれでもいいけど
負け続けるならそりゃ貧乏になるよ
日本に与えられた選択肢は2つ
1.新自由主義を受け入れ新自由主義国家達に対抗する力を手に入れ豊かになるか
2.新自由主義を拒否し旧来のやり方を続けて競争に負け続け国民全体が貧困になるか
答えは見るまでもないと思うけどね
競争に負けた国の未来は悲惨だから
227名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:00:07.70ID:VcA3YCl40228名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:00:08.87ID:ENeLnd3S0 最近の若いのは根性ねえな
簡単な仕事なのに3ヶ月でキブし会社来なくなった
しかもそんなガキにたいして優しい会社
もう来なくていいよ、の一言もなくそいつのスマホに連絡取ってる始末
ブロックしてるのでもう来ねえよバカ垂れがw
簡単な仕事なのに3ヶ月でキブし会社来なくなった
しかもそんなガキにたいして優しい会社
もう来なくていいよ、の一言もなくそいつのスマホに連絡取ってる始末
ブロックしてるのでもう来ねえよバカ垂れがw
229名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:00:12.02ID:Yi9FRq2N0 発展途上国からの移民が増えると、
国のメンタルも発展途上国化していくわけよ
ドルやユーロでタンス預金して、ゴールドや宝飾品で蓄財するみたいなさ
国のメンタルも発展途上国化していくわけよ
ドルやユーロでタンス預金して、ゴールドや宝飾品で蓄財するみたいなさ
230名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:00:24.96ID:ZFqwuIgc0 今起こっているのはインフレじゃなくて通貨価値が無くなっているスタグフレ
よほど内需破壊したい馬鹿しかいないんだろうなリフレバカってwww
よほど内需破壊したい馬鹿しかいないんだろうなリフレバカってwww
231名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:00:26.27ID:iXcT1QNs0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
232名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:00:52.00ID:8QxzreO50 ってか、日本って数年前からスタグフレーションじゃね?
233名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:01:14.83ID:XP6AZuSx0234名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:01:18.56ID:Mk3NamJD0235名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:01:30.61ID:Yi9FRq2N0 発展途上国に内需なんてあるはずないじゃんね
サービス業・第3次産業が壊滅
失業者だらけになりますよ
そういう国から日本に仕事を求めて若い人がやってきます
サービス業・第3次産業が壊滅
失業者だらけになりますよ
そういう国から日本に仕事を求めて若い人がやってきます
236名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:02:13.69ID:ENeLnd3S0 最近の会社は時代の流れによってz世代の為の環境つーか会社になってるな
俺もz世代になりてえわw
クソ天国だぜw
俺もz世代になりてえわw
クソ天国だぜw
237名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:02:38.91ID:0NABU9tz0 不動産価格も上がってる
旧車も高い
通貨価値が全世界低くなっていく
旧車も高い
通貨価値が全世界低くなっていく
238名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:03:41.20ID:nb0fKCJG0239名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:04:12.80ID:XP6AZuSx0240名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:04:32.86ID:ENeLnd3S0 まあz世代の為の会社作りになってるから今の日本は当然そうなる
それが今の日本の現状なのだよ
日本はオワコンになるのも当然だし自業自得w
それが今の日本の現状なのだよ
日本はオワコンになるのも当然だし自業自得w
241名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:04:35.89ID:Yi9FRq2N0 だから世界的に発展途上国の生活レベルに落ちていくんだろう
242名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:05:01.90ID:RVgqTFkX0 今の物価上昇を牽引してるのは食料品で、特に穀類と生鮮野菜。
つまりエンゲル係数が高い低所得者ほど物価高で家計支出も増えてるけど、高所得の人たちはそれほど物価高の影響はない。
つまりエンゲル係数が高い低所得者ほど物価高で家計支出も増えてるけど、高所得の人たちはそれほど物価高の影響はない。
243名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:05:09.64ID:qip6dokW0 >>215
やっほー!
やっほー!
244名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:05:18.50ID:5/iLDiJi0 いくら緊縮財政をやっても物価が上がることは理解したかね
じゃ次はカネや仕事ない国民にカネや仕事やって消費を上げる積極財政を理解しなさい
それでスタグフレーションからインフレになるから
じゃ次はカネや仕事ない国民にカネや仕事やって消費を上げる積極財政を理解しなさい
それでスタグフレーションからインフレになるから
245名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:05:45.17ID:Mk3NamJD0246名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:06:00.65ID:o+eCRjgS0247名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:06:03.38ID:ENeLnd3S0 gdpも中国、韓国に抜かれる日本
若い連中の為の会社作りにしたらそうなった
自業自得w
ざまーでしかねえわw
若い連中の為の会社作りにしたらそうなった
自業自得w
ざまーでしかねえわw
248名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:06:13.45ID:5iW3XRul0 日本を弱らせて中国に献上されるんだろ
249名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:06:24.37ID:9/SCpMTd0 賃金上がってるし当然だよね
新卒も30万貰ってるし景気が良い
新卒も30万貰ってるし景気が良い
250名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:06:28.08ID:el8+Wlaq0 米が5kgで6000円とか狂ってるわ
251名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:06:34.75ID:Yi9FRq2N0 サービス業が成り立たなくなってきてるだろw
自分の従来の指摘通り
インフレ時代に介護や医療なんてやってるバカ経営者w
自分の従来の指摘通り
インフレ時代に介護や医療なんてやってるバカ経営者w
252名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:07:06.41ID:nb0fKCJG0 そもそも中抜きや株主配当が爆上がりしてたんじゃ庶民の賃金が上がる訳が無い
253名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:07:32.29ID:nb0fKCJG0 >>249
一部の大手だけね
一部の大手だけね
254名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:07:37.00ID:Mk3NamJD0255名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:08:01.80ID:IyzXR0xx0 完全に機能不全おこしてる
256名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:08:17.96ID:+ITwBmxZ0 円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
257名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:08:52.23ID:XP6AZuSx0258名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:09:06.97ID:Mk3NamJD0 >>223
実質賃金も個人消費も下がり続ける正しいインフレって初めて聞いたなw
実質賃金も個人消費も下がり続ける正しいインフレって初めて聞いたなw
259名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:09:21.39ID:I4qsqZaT0 ほんとにたった3%なんですかね
260名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:09:29.92ID:qip6dokW0 >>249
年金暮らし平日の昼間から5ちゃんねるには地獄
年金暮らし平日の昼間から5ちゃんねるには地獄
261名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:09:32.82ID:Yi9FRq2N0 サービス業、第3次産業
これは先進国、つまり通貨が強い国にしか成り立ちません
教育・塾・小売・卸・レジャー・飲食・介護・医療・・・
早く転職しましょうね
そしてサービス業のいいところは雇用を吸収すること、だから日本は失業者だらけになります
でもいいこともあります
サービス業の給料は低いので、サービス業がつぶれれば潰れるほど日本人の平均年収は上がります
これは先進国、つまり通貨が強い国にしか成り立ちません
教育・塾・小売・卸・レジャー・飲食・介護・医療・・・
早く転職しましょうね
そしてサービス業のいいところは雇用を吸収すること、だから日本は失業者だらけになります
でもいいこともあります
サービス業の給料は低いので、サービス業がつぶれれば潰れるほど日本人の平均年収は上がります
263名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:10:02.31ID:iBwIAyXW0 物価が上がるのが普通の時代になったから
ストして賃金を上げるタイミングではないのか?
ストして賃金を上げるタイミングではないのか?
264名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:10:40.32ID:pmQoVVcD0 CPI3.6%なのかひどい状況だな
265名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:10:42.28ID:nb0fKCJG0 >>263
いくらストしたって無いものはないw
いくらストしたって無いものはないw
266名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:10:52.45ID:ENeLnd3S0 円高で最低賃金上がるのはとても良い環境だが円安で最低賃金上がるのは日本終わってる証拠
日本は後進国に成り下がり日本円の価値も無し
ちなみに経済は6位の日本
中国、インド、ドイツに抜かれる始末
ゆとり世代、z世代に任したら日本オワコンになりましたw
どーすんのよ?若いのw
日本は後進国に成り下がり日本円の価値も無し
ちなみに経済は6位の日本
中国、インド、ドイツに抜かれる始末
ゆとり世代、z世代に任したら日本オワコンになりましたw
どーすんのよ?若いのw
267名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:11:07.96ID:Mk3NamJD0268名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:11:18.19ID:I4qsqZaT0 久々に平日の夜に飲みに行ったけど店内ガラガラだった。その店いつも混んでたのに。あんなにガラガラだったのはコロナ以来
269名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:11:47.40ID:nMKihFQY0 ガソリン近所180円超えてたなw
もう徹底的に搾取するんだろなぁ
もう徹底的に搾取するんだろなぁ
270名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:13:11.83ID:Mk3NamJD0271名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:14:27.83ID:XP6AZuSx0 >>254
個性を尊重しすぎて強いものの真似をしなくなったのが敗因の一つだと思う
昔の日本ならiPhoneに限りなく近くそっくりでコスパの良い商品とか出てたと思うよ
政策や税制にしてももっと強国の真似をするべきだね
世界2位になったという奢りが客目線を軽視した独自路線を歩みたがる性格になってしまった
良いものは競争を勝ち抜く力を持ってる
そこを分析吸収再現改善する能力は減ったなと思うよ
個性を尊重しすぎて強いものの真似をしなくなったのが敗因の一つだと思う
昔の日本ならiPhoneに限りなく近くそっくりでコスパの良い商品とか出てたと思うよ
政策や税制にしてももっと強国の真似をするべきだね
世界2位になったという奢りが客目線を軽視した独自路線を歩みたがる性格になってしまった
良いものは競争を勝ち抜く力を持ってる
そこを分析吸収再現改善する能力は減ったなと思うよ
273名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:15:24.36ID:XP6AZuSx0274名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:17:10.18ID:S75B7uVB0 インフレで正解。
これまで政府がやっていたのは重税(社会保険料)搾取による官製デフレ。それでやりたかったのが老人優遇。デフレは老人には助かるからな。それで犠牲になったのが労働者。
これまで政府がやっていたのは重税(社会保険料)搾取による官製デフレ。それでやりたかったのが老人優遇。デフレは老人には助かるからな。それで犠牲になったのが労働者。
275名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:18:02.45ID:Yi9FRq2N0 老人を優遇したのではなく、
医療業界を優遇しただけですよ
医療業界を優遇しただけですよ
276名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:19:00.88ID:wenIgDLX0 消費税率や公定歩合は特定人物や省庁の裁量を排除して、統計数字をもとにAIにオプトマイズ予測値を
定期的に採用するべきだわ。
政治的な取り引きにされて被害を受けるのは国民。
スペンド・ファーストでAIにオプトマイズ設定しとけば今年の消費税はゼロから。先行する物価と給料アップのタイムラグはそれで埋まる。
定期的に採用するべきだわ。
政治的な取り引きにされて被害を受けるのは国民。
スペンド・ファーストでAIにオプトマイズ設定しとけば今年の消費税はゼロから。先行する物価と給料アップのタイムラグはそれで埋まる。
277名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:20:05.52ID:Yi9FRq2N0 氷河期で唯一勝ち組だったのが医療業界(+介護)
自分より頭が悪かった同級生が医者になってウハウハしてるのをみてる
でもこれからはダメでしょうね
で、日本で金持ってるのは医療関係が多いので、日本の消費に期待してはダメでしょう
自分より頭が悪かった同級生が医者になってウハウハしてるのをみてる
でもこれからはダメでしょうね
で、日本で金持ってるのは医療関係が多いので、日本の消費に期待してはダメでしょう
278 警備員[Lv.10][新]
2025/04/18(金) 10:20:39.81ID:lVb2kv0d0 インタゲ下げろよ
米帝様と同じってのがおかしいだろ
適正値は米帝様のずっと下だろーに
米帝様と同じってのがおかしいだろ
適正値は米帝様のずっと下だろーに
279名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:20:59.62ID:S75B7uVB0 >>273
旧ソ連の政治家や官僚も随分努力しただろうが自滅した。中国はケ小平が資本主義に転換。それ以前の中国では、大学を卒業さえすれば国家が職と住居を分配し、多くの場合結婚相手も紹介された。そうした既得権を鶴の一声とは言え手放した中国人は偉い。
旧ソ連の政治家や官僚も随分努力しただろうが自滅した。中国はケ小平が資本主義に転換。それ以前の中国では、大学を卒業さえすれば国家が職と住居を分配し、多くの場合結婚相手も紹介された。そうした既得権を鶴の一声とは言え手放した中国人は偉い。
280名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:20:59.64ID:Mk3NamJD0281名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:22:42.70ID:S75B7uVB0 >>275
同じ事。老人は票田。
同じ事。老人は票田。
282名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:23:50.61ID:Mk3NamJD0283名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:24:02.94ID:WwwHq9nl0 期待のデフレスパイラル脱却でみんな自民党を賛美するんだよね?
284名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:26:32.25ID:S75B7uVB0 >>282
それ。そのような世代間搾取で日本は衰退、少子化した。欧米列強に収奪される植民地みたいなもん。
それ。そのような世代間搾取で日本は衰退、少子化した。欧米列強に収奪される植民地みたいなもん。
285名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:27:35.94ID:urXg3Jrl0286名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:28:04.56ID:tV+ucdAc0 去年の3月より物価が上がっただけ
3%ずつ物価が上がってるんだろ
3%ずつ物価が上がってるんだろ
287名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:28:45.77ID:ooYx0ewg0 >>1
3年以上もこれだから、上振れという言い訳はできない
日銀が利上げが遅く、結果的に後手後手の対応で失策し出口戦略は大失敗だ
黒田が無責任に放置して利上げが遅れたのは明白だ
自民党と公明党を同じく、デフレ脱却宣言を見逃し後手後手の対応だ
日銀がこの円安物価高の諸悪の根源であるしすべての責任だ
日銀と自民党と公明党に対して責任問題
3年以上もこれだから、上振れという言い訳はできない
日銀が利上げが遅く、結果的に後手後手の対応で失策し出口戦略は大失敗だ
黒田が無責任に放置して利上げが遅れたのは明白だ
自民党と公明党を同じく、デフレ脱却宣言を見逃し後手後手の対応だ
日銀がこの円安物価高の諸悪の根源であるしすべての責任だ
日銀と自民党と公明党に対して責任問題
288名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:30:57.03ID:Yi9FRq2N0 物価高に対する庶民の対策というのは節約しかない
これからは自分で家を直したり、食える野草を見つける技術が必要になる
発展途上国の人間は実は自分で何でもできる人が多い
これからは自分で家を直したり、食える野草を見つける技術が必要になる
発展途上国の人間は実は自分で何でもできる人が多い
289名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:31:32.12ID:ZpsWDejB0 米だけで5キロ2000円が4500円くらいで
450%も上がっているのに
計算おかしく無いか?
450%も上がっているのに
計算おかしく無いか?
290 警備員[Lv.10][新]
2025/04/18(金) 10:31:57.13ID:lVb2kv0d0 いいですかー?
米帝様には対米輸出権料を納めなくてはいけません
これは日本の購買力は米帝様より下になることを示します
覆そうとすれば対米輸出権料が引き上げられます
購買力比での物価の伸びがアメリカよりも高い、
そんな金融政策を立てた日銀に信を置くなど馬鹿は金融だけにしてください
米帝様には対米輸出権料を納めなくてはいけません
これは日本の購買力は米帝様より下になることを示します
覆そうとすれば対米輸出権料が引き上げられます
購買力比での物価の伸びがアメリカよりも高い、
そんな金融政策を立てた日銀に信を置くなど馬鹿は金融だけにしてください
291名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:32:54.28ID:vebR7Bb90 インフレ率が目標をオーバーシュートしてるのにあれこれ理由を受けて利上げを先延ばししてきた結果
トランプの登場によって身動きとれなくなった
この後トランプ恐慌が来たとしても、利下げ幅0.5%で立ち向かうしかない
やるべき時にやるべき事をやらないとこうなるんだよ
トランプの登場によって身動きとれなくなった
この後トランプ恐慌が来たとしても、利下げ幅0.5%で立ち向かうしかない
やるべき時にやるべき事をやらないとこうなるんだよ
293名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:34:19.18ID:fhkHI9nj0 日銀の仕事の第一は物価の安定なのだから利上げしろ。景気対策が仕事ではないはず
294名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:35:08.93ID:vebR7Bb90 物価高で積極財政やら緩和やら言ってたアホのせいで
緩和余地が全くないまま恐慌に突入しそうになっている
緩和もうできねーのよ
緩和余地が全くないまま恐慌に突入しそうになっている
緩和もうできねーのよ
295名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:35:09.61ID:S75B7uVB0 >>288
先進国もだよ。外食は高いし店も少ないから自炊するしDIYで何でもやる。
先進国もだよ。外食は高いし店も少ないから自炊するしDIYで何でもやる。
296名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:35:09.80ID:WhjaSH5w0 黒田東彦から日銀は物価の番人を辞めて株価の番人になったから庶民なんて飢え死にすればいいと思っているんだろ
297名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:39:19.90ID:/3tJQCx00 >>286
主食の米……ライスは250%の物価高騰な
主食の米……ライスは250%の物価高騰な
298名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:39:58.81ID:/3tJQCx00 >>289
基本的に生鮮食品(=米も含む)は、計算に入れないからね・・・
基本的に生鮮食品(=米も含む)は、計算に入れないからね・・・
299名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:41:06.94ID:JuQRiqQA0 >>297
これは消費税30%不可避ですわ
これは消費税30%不可避ですわ
300名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:43:48.96ID:1WX0jotQ0 本来であれば給付も減税もできん数字やけどな
逆に利上げか増税して引き締めないといけない
逆に利上げか増税して引き締めないといけない
301名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:44:56.07ID:Mk3NamJD0 >>300
実質賃金と個人消費が下がってるのに利上げとか増税とか正気の沙汰じゃないなw
実質賃金と個人消費が下がってるのに利上げとか増税とか正気の沙汰じゃないなw
302名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:45:24.00ID:nMKihFQY0 インバウンドのせいだろ・・
303名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:46:18.74ID:+5TebFJl0 自民党「CPIは3%ですがデフレです」
これ真面目に国会答弁で言っているんだよw
もう自民はオワコン
頭おかしいわ
これ真面目に国会答弁で言っているんだよw
もう自民はオワコン
頭おかしいわ
304名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:47:53.04ID:48Rov5Iq0 発明と付加価値の違いがわからないから
こうなる
社会を豊かにするのが発明
社会から金をとるのが付加価値
こうなる
社会を豊かにするのが発明
社会から金をとるのが付加価値
306名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:52:31.44ID:+zoQ3p3A0 まだ売国政策のアベノミクスが続いてるんよな
自民党下野させた方がよくないか
自民党下野させた方がよくないか
307名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:56:58.41ID:wOX2py8L0 これもう好景気だろ
308名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:57:35.65ID:/3tJQCx00309名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:59:29.62ID:EUnw+/Nj0 これだけの物価高なのにやることは減税
頭がおかしい
減税すれば更にインフレになるだけ
必要なのは増税と利上げ
そもそも失業率が低すぎるからこれ以上供給は増やせない
頭がおかしい
減税すれば更にインフレになるだけ
必要なのは増税と利上げ
そもそも失業率が低すぎるからこれ以上供給は増やせない
310名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:01:50.56ID:/3tJQCx00 「減税すれば〜」
ってコピペ、アホみたいに見かけるけど
また反日売国朝鮮キチガイカルト売国奴の脱税&増税日本民族の敵が税金で仕込んでるの?
ってコピペ、アホみたいに見かけるけど
また反日売国朝鮮キチガイカルト売国奴の脱税&増税日本民族の敵が税金で仕込んでるの?
312名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:03:53.67ID:qg+X95yt0 生鮮食品除いてこれ
米とか90パー超えだとか
もうしんじゃうよ
米とか90パー超えだとか
もうしんじゃうよ
313名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:04:33.88ID:phouni5T0 何も足さない
何も引かない
何もし内閣
何も引かない
何もし内閣
314名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:06:08.48ID:/3tJQCx00 >>313
増税と社会保険料値上げは、光の速さで実行してくれるぜ?
増税と社会保険料値上げは、光の速さで実行してくれるぜ?
315名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:08:07.13ID:jnAgwChD0 検討と注視はするやろ(笑)
316名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:08:50.62ID:jNCdOe5I0 🤓「賃金上がったから実質的負担は無い」
317名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:09:36.83ID:Xi8GMi7p0 利上げしてくれよ😨
318名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:14:03.84ID:7oW4DY7j0319名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:15:23.42ID:HAc78ndd0 >>13
利上げすると日銀が債務超過になる
利上げすると日銀が債務超過になる
320名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:15:40.33ID:SmjMtOgU0 植田「教えてください出口の方法を」
黒田「そんなもんねーよ」
黒田「そんなもんねーよ」
321名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:16:25.39ID:EXJ5RFvb0 利上げおかわり
322名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:17:26.77ID:Kwar57oZ0 物価の抑制もできずに金利も上げられないとなると庶民の生活はより苦しくなる
323名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:21:18.70ID:VcA3YCl40324名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:22:42.92ID:Mk3NamJD0325名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:24:55.19ID:+zoQ3p3A0 利上げしろよハゲ
326名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:26:16.58ID:Hxe9PeCG0 >>308
日本でスタグフレーション言うのは禁句なんだろな。グーグルAIなんかも日本語で日本はスタグフレーションか?と質問するとお茶を濁しつつそうじゃないと返答がくるが、英語などで質問すると日本はスタグフレーションって返答くるからな。
日本でスタグフレーション言うのは禁句なんだろな。グーグルAIなんかも日本語で日本はスタグフレーションか?と質問するとお茶を濁しつつそうじゃないと返答がくるが、英語などで質問すると日本はスタグフレーションって返答くるからな。
327名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:31:42.66ID:fTfGAKRZ0328名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:32:42.08ID:8OLvNpxY0 >>291
本当にこれ
日銀や日銀の委員は本当に机上の空論しかできないバカ丸出しのクソマヌケ
勉強しかできないバカ
2%まで金融緩和すると大規模金融緩和とアベノミクスやったなら、そこで利上げすべきだった
この後、スタグフレーションに0.5どうやってどうやって挑むのか?w
アメリカ国債の問題もそうだけど、日本の財政規律もアメリカ国債問題と同じことが起きる
その時は日銀と自民党は絶対に逃がさないからな!
本当にこれ
日銀や日銀の委員は本当に机上の空論しかできないバカ丸出しのクソマヌケ
勉強しかできないバカ
2%まで金融緩和すると大規模金融緩和とアベノミクスやったなら、そこで利上げすべきだった
この後、スタグフレーションに0.5どうやってどうやって挑むのか?w
アメリカ国債の問題もそうだけど、日本の財政規律もアメリカ国債問題と同じことが起きる
その時は日銀と自民党は絶対に逃がさないからな!
329名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:32:42.47ID:d//+Hb2m0 さっさと利上げしろよ
330名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:33:50.88ID:zAHUcLCJ0 だからアイツだけはダメだと安倍は言っていた
国民に人気で経済オンチなら財務省は大喜び
選挙終わったら増税ステマはじまるぞ
国民に人気で経済オンチなら財務省は大喜び
選挙終わったら増税ステマはじまるぞ
331名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:34:07.27ID:BZVwqhau0 >>319
アメリカの財政の方が遥かにヤバいんすよ
アメリカの財政の方が遥かにヤバいんすよ
332名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:39:05.36ID:Mk3NamJD0333名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:40:34.74ID:Mk3NamJD0334名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:40:39.67ID:OM9JbwH70 今のインフレってアベノミクスで想定してたことに似てるからな
アベノミクスで消費者物価指数2%目指そうとしたけど実際は0.5~1%くらいだった
でも今は3%
アベノミクスで想定してたことが今起きてる
安倍ちゃんが「名目GDP600兆円目指す」言ってたけど、去年ついに名目GDP600兆円超えの609兆円
実質賃金がマイナスの時だけ大きなニュースになるけど賃金が上がってるのは事実
賃金150万円超えも時間の問題だろう
アベノミクスで消費者物価指数2%目指そうとしたけど実際は0.5~1%くらいだった
でも今は3%
アベノミクスで想定してたことが今起きてる
安倍ちゃんが「名目GDP600兆円目指す」言ってたけど、去年ついに名目GDP600兆円超えの609兆円
実質賃金がマイナスの時だけ大きなニュースになるけど賃金が上がってるのは事実
賃金150万円超えも時間の問題だろう
335名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:42:47.06ID:fTfGAKRZ0 >>326
スタグフみとめると金利上げなきゃいけない→金利上げると国債費爆上げする→新規国債発行できない、予算実行できない
だからかな?
需要ギャップも殊更低くなったわけでもないけどね
元々が低いから
スタグフみとめると金利上げなきゃいけない→金利上げると国債費爆上げする→新規国債発行できない、予算実行できない
だからかな?
需要ギャップも殊更低くなったわけでもないけどね
元々が低いから
336名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:43:01.01ID:d//+Hb2m0 インフレ3%超え
トランプ「日本は円安誘導してる!」
要人「円安是正する必要がある、ドル円は120円が適正」
日銀「注視しま~す」
無能すぎ
トランプ「日本は円安誘導してる!」
要人「円安是正する必要がある、ドル円は120円が適正」
日銀「注視しま~す」
無能すぎ
338名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:43:53.75ID:14PG1u9Y0 景気良いな
339名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:43:53.96ID:dTytt0T40 米の値段とか除外してるんだろこれ
340名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:43:54.03ID:dJf7UM7y0 棄民党にとっちゃ必要なプロセスなんだよ
連中に必要なのは安定的に身分化された投資搾取環境であってインフラとしての日本人などもはや必要としていない。
小泉などのように公言している人間もいるのにまだ気づかないのですか
連中に必要なのは安定的に身分化された投資搾取環境であってインフラとしての日本人などもはや必要としていない。
小泉などのように公言している人間もいるのにまだ気づかないのですか
341名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:46:18.38ID:Mk3NamJD0342名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:46:43.17ID:fTfGAKRZ0343名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:47:39.76ID:fTfGAKRZ0 >>341
地銀はもっと働け
地銀はもっと働け
344名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:50:42.50ID:NFuaA44Y0 世界は広いというけど限界はあるし
遅かれ早かれて感じだな
遅かれ早かれて感じだな
345名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:50:50.16ID:Mk3NamJD0 >>343
それは甘やかしてきた政治家役人のせいでもある
それは甘やかしてきた政治家役人のせいでもある
346名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:51:12.41ID:phouni5T0 失われた30年ありがとう
自民党&財務省
次は失われた40年だな
いっそ100年目指せ
その頃日本があるかどうか解らんがw
自民党&財務省
次は失われた40年だな
いっそ100年目指せ
その頃日本があるかどうか解らんがw
347名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:51:41.73ID:YnPQyh4U0 【時事世論調査】内閣支持最低23.1% 不支持、初の5割台 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744875757/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744875757/
348名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:53:31.26ID:Mk3NamJD0349名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:56:11.25ID:xQzErhZR0 給付金を配ると言いながら取り下げるのは
有権者の感情を逆なでして
参院選でボロ負けだろ
有権者の感情を逆なでして
参院選でボロ負けだろ
350名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:57:01.46ID:xQzErhZR0 自民党が政権与党だと性加害の報道ばっかでうんざり
351名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:57:05.68ID:Mk3NamJD0352名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:02:38.92ID:V0ibLOZp0353名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:03:12.99ID:O1Yfbx260 価格が上がって物が売れなくなっていくのは相関関係にある
354名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:03:37.53ID:FP7LmCkL0 >>1
お米の値段がつり上げられて、やっと日本の物価上昇は3%。
輸入物価が上がっていて、お米の値段が倍になっているのに
3%程度しか物価上昇しない日本は、依然としてデフレなんだよね。
輸入物価の上昇に隠れているだけで。
お米の値段がつり上げられて、やっと日本の物価上昇は3%。
輸入物価が上がっていて、お米の値段が倍になっているのに
3%程度しか物価上昇しない日本は、依然としてデフレなんだよね。
輸入物価の上昇に隠れているだけで。
355名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:06:46.21ID:YnPQyh4U0 【米国】ベゾス氏の声で「金持ちに課税するな」、シアトルの信号がハッキングされ偽メッセージ再生 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744894432/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744894432/
356名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:08:54.85ID:8GxKW28v0 未体験ゾーンに突入してるよ
358名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:14:24.63ID:NGlRGDfK0 他所の国は物価はもっと高い!
他所の国は消費税もっと高い!
でも他所の国は賃金も高い…比べることじたいナンセンス
他所の国は消費税もっと高い!
でも他所の国は賃金も高い…比べることじたいナンセンス
359名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:17:50.43ID:gokCtgFc0 老人の医療費が多いって、別に老人が儲けてるわけじゃなくて、医療関係者が儲けてるんだろ
なんで老人が悪い事になってるんだ
なんで老人が悪い事になってるんだ
360名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:22:14.56ID:thDmP24t0 >>359
医師会は自民党に沢山献金してるから
医師会は自民党に沢山献金してるから
361名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:22:20.62ID:zC2d5YOe0363名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:25:12.11ID:thDmP24t0 大企業の今年の初任給30万円
1年後の初任給35万円
2年後の初任給40万円
3年後の初任給45万円
4年後の初任給50万円
1年後の初任給35万円
2年後の初任給40万円
3年後の初任給45万円
4年後の初任給50万円
364名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:28:38.84ID:uyjGEPBY0 これは恐怖のスタグフレーションならぬハイパーインフレで間違いない
365名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:31:33.65ID:S3uX5qJW0 >>8,21,26,211,323
まさに、日本経済は何十年もうしなわれていると言われているようですが、最近の10年くらいは、円高とデフレから方向転換してインフレをともなう円安を進めてきたという抜本的な変化がありました。
背景には、「輸出に不利な円高と物価が下がるデフレは、企業が儲からないので賃上げもできない。まず輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業の利益を増やして、最後に賃金が上がる」みたいなアイディアがあったのです。
そして、戦争やコロナの前の今よりもゆるやかなインフレの時代には「賃金は後で上がるから、途中の段階でインフレを計算に入れた実質賃金が下がる事は問題ではない」と言われていたように、インフレが今のように好い感じのゆるやかさに成長して賃上げの順番に進むのを、時間をかけて待っていたのであります。
お疲れ様でした。
まさに、日本経済は何十年もうしなわれていると言われているようですが、最近の10年くらいは、円高とデフレから方向転換してインフレをともなう円安を進めてきたという抜本的な変化がありました。
背景には、「輸出に不利な円高と物価が下がるデフレは、企業が儲からないので賃上げもできない。まず輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業の利益を増やして、最後に賃金が上がる」みたいなアイディアがあったのです。
そして、戦争やコロナの前の今よりもゆるやかなインフレの時代には「賃金は後で上がるから、途中の段階でインフレを計算に入れた実質賃金が下がる事は問題ではない」と言われていたように、インフレが今のように好い感じのゆるやかさに成長して賃上げの順番に進むのを、時間をかけて待っていたのであります。
お疲れ様でした。
366名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:37:33.85ID:S3uX5qJW0 >>357
というか、デフレは、物価が下がる事です。
日本経済は、輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業を成長させて賃上げに繋がると考えて、ハイパーなインフレではないゆるやかなインフレを目指してきました。
しかし、戦争やコロナの前は、行き過ぎたゆるやかさのインフレが長引いていたので、賃上げの順番に進めなかったのです。
ですから、「賃金は後で上がるので、途中の段階で実質賃金が下がる事は問題ではない」と言われていたのです。
(インフレをともなう賃上げの念頭にあるのは、インフレを計算に入れた実質賃金が上がる事でしょう)
というか、デフレは、物価が下がる事です。
日本経済は、輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業を成長させて賃上げに繋がると考えて、ハイパーなインフレではないゆるやかなインフレを目指してきました。
しかし、戦争やコロナの前は、行き過ぎたゆるやかさのインフレが長引いていたので、賃上げの順番に進めなかったのです。
ですから、「賃金は後で上がるので、途中の段階で実質賃金が下がる事は問題ではない」と言われていたのです。
(インフレをともなう賃上げの念頭にあるのは、インフレを計算に入れた実質賃金が上がる事でしょう)
367 警備員[Lv.35]
2025/04/18(金) 12:38:12.82ID:oIvK447X0 利上げ、増税が必要
368名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:38:21.88ID:YnPQyh4U0 〈この癒着がコメ不足を招いている〉米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
https:
//web.archive.org/web/20250305235538/https://news.yahoo.co.jp/articles/38c2143468dd73491ad54397d8039dff4d76c841
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744945675/66
https:
//web.archive.org/web/20250305235538/https://news.yahoo.co.jp/articles/38c2143468dd73491ad54397d8039dff4d76c841
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744945675/66
369名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:40:05.78ID:QMLWF+zS0 利上げさっさとしろよ。
どの道年内1.00%到達させないとトランプがイチャモンつけて
自動車関税50~100%にしてくるんやろ
どの道年内1.00%到達させないとトランプがイチャモンつけて
自動車関税50~100%にしてくるんやろ
370名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:48:43.13ID:pPV2/qMq0 何で金利上げるんだ?
金融機関しか儲からない
金融機関でもない底辺が金利上げろはおかしい w
金融機関しか儲からない
金融機関でもない底辺が金利上げろはおかしい w
371名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:50:20.79ID:Q4HEvHTK0 コアコアで語れ
生鮮食品とエネルギー価格を除してない総合指数に意味はない
生鮮食品とエネルギー価格を除してない総合指数に意味はない
372名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:51:11.42ID:Hu+8siNP0 ジャップランド終わたwww
373名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:51:39.43ID:Hu+8siNP0 消費税廃止待った無し
374名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:51:52.27ID:L/7gXIWQ0 政策の影響が結構あるよなあ
来月からは23区に1年遅れで高校無償化の影響が出るだろうし
なんでも上がってるのに教育だけ下がってるのはそれだし
来月からは23区に1年遅れで高校無償化の影響が出るだろうし
なんでも上がってるのに教育だけ下がってるのはそれだし
375名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:53:22.32ID:5shnDZNw0 人手不足と賃上げが原因だから利上げしたって良くはならない
失業率上がって不景気にすれば物価は下がるだろうけど
失業率上がって不景気にすれば物価は下がるだろうけど
376名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:54:26.86ID:+5TebFJl0 自民党「日本はデフレです」
※国会答弁の公式な発言です
頭おかしいわ
死ねよ
自民党
※国会答弁の公式な発言です
頭おかしいわ
死ねよ
自民党
377名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:56:50.27ID:f8QjSxtL0 【2ch考えさせられるスレ】【店】PayPay決済やめた…ついに闇がバレ始めるww【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=OsGWpyj6RsE
https://www.youtube.com/watch?v=OsGWpyj6RsE
378名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:56:57.83ID:ZjfGpDcF0 株が暴落してざまあとか言ってるバカは現金の価値が凄い勢いで下がってるのに気付いてない
380名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:04:21.24ID:dJf7UM7y0 生産の人手不足なのに人手に回す資本を削り続ける馬鹿な国
中抜き水屋とか補助金だけで食ってるIT詐欺師を現業に回せば生産能力はかなり改善しますよ
中抜き水屋とか補助金だけで食ってるIT詐欺師を現業に回せば生産能力はかなり改善しますよ
381名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:05:22.51ID:UZhrKlTf0 4ヶ月でほぼ14パーセントは上がったのかな。 物価は実質賃金に直接影響を与えるから4ヶ月間テドリがそれほど上がらなかったらその分あっという間に貧しくなるんだよ
383名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:07:24.09ID:XEhxgweo0 これだけのインフレなのにトランプのせいで長期金利下がっているじゃねーか!!
384名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:07:33.70ID:Bsp1c8wb0 でも物価高対策はしません
385名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:08:13.32ID:wPMzbsEf0386名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:08:29.09ID:5sEwif7R0 >>370
円高にして欲しいんでしょ
円高にして欲しいんでしょ
387名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:09:49.51ID:u7MXySK/0 貧乏人が全員餓死すれば日本は良くなるという考えはどうか
388名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:12:48.68ID:YnPQyh4U0 備蓄米ある店は 5キロ3180円、備蓄米ない店は 5キロ5980円 全国展開する大手スーパーに備蓄米入荷 ★2 [お断り★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744948965/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744948965/
389名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:13:22.69ID:kIiJHPQq0 完全にスタグフレーションに入ってて笑えないんだけど
390名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:14:21.15ID:pQmzXMix0 >>326
それは不思議だね。どうしてだろう。
それは不思議だね。どうしてだろう。
391名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:14:38.65ID:jI4HrIqz0 3月消費者物価指数 「米類」の上昇率92.1% 過去最高に
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782641000.html
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782641000.html
392名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:15:17.77ID:XEhxgweo0393名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:17:36.39ID:0EKjYygP0 円高になってきてるのに値上げする業者は悪質
394名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:20:01.48ID:XEhxgweo0395名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:30:03.11ID:PRDIVOpw0 >>386
何が得かもわからんバカどもが考えそうなことだな
何が得かもわからんバカどもが考えそうなことだな
396名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:36:03.64ID:u7MXySK/0 働いてない貧乏人は日本にとってマイナスだから消えてくんねえかな
397名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:36:36.83ID:pPV2/qMq0 円高だから物価収まるわけじゃないのに
たんに円高デフレのとき物価が安かった記憶を辿ってるだけ
利上げは意味ない
景気にマイナスで事実24年の実質成長率0.1%
利下げした方が誰にも好影響ある状態(金融機関以外は)
たんに円高デフレのとき物価が安かった記憶を辿ってるだけ
利上げは意味ない
景気にマイナスで事実24年の実質成長率0.1%
利下げした方が誰にも好影響ある状態(金融機関以外は)
398名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:40:54.46ID:gokCtgFc0 貯金がある俺は利上げの方が嬉しいわ
今の金利は明らかに借金してる人と現役世代に有利すぎや
誰も大幅に金利を上げろとは言わん
せめて中立金利まで上げろと言ってる
今の金利は明らかに借金してる人と現役世代に有利すぎや
誰も大幅に金利を上げろとは言わん
せめて中立金利まで上げろと言ってる
399名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:43:07.85ID:gokCtgFc0 まずは中立金利まで金利を上げてから、金利を上げるか下げるかの議論をするべきや
400名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:45:02.24ID:c4pWPHrg0 >>399
少しは話しの分かる奴がいた
少しは話しの分かる奴がいた
401名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:45:39.79ID:c4pWPHrg0 他の奴は皆んなアホばっかりか
402名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:50:37.41ID:f/KtIugc0 スタグフやなぁ
403名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:50:47.73ID:GXmB/BuO0 与党は勝つのを放棄
404名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:52:07.46ID:cn/Oldsm0 インフレは金を緩和でバラマキすぎたせいだわな。まあ世界中がやってたんだが
405名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:52:23.89ID:5shnDZNw0 >>381
は?
は?
406名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:52:25.82ID:YnPQyh4U0 "【コメ利権】税金でコメを輸出して無税で外国産米を輸入"
https:
//youtu.be/a11nO3U1xfI
"【実名公表】電気ガス補助金で97%中抜きする奴"
https:
//youtu.be/L9rvoA5aRzc
https:
//youtu.be/a11nO3U1xfI
"【実名公表】電気ガス補助金で97%中抜きする奴"
https:
//youtu.be/L9rvoA5aRzc
407名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:52:59.07ID:0EKjYygP0 物価は上がったままでトランプ関税で景気後退って完全なスタグフじゃん
409名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:04:17.85ID:s1q3qj+30 天皇は今でも鬼畜
天皇、普通の日本人を誘拐して殺害する
↓
その臓器を在日米軍に提供
↓
見返りとして在日米軍に、天皇制を守ってもらう
これが、こないだの座間のアパートの死体事件の真相やで
戦争ばっかしてる米軍には、負傷した兵士に、
移植するための臓器いくつあっても足らんからな
天皇、普通の日本人を誘拐して殺害する
↓
その臓器を在日米軍に提供
↓
見返りとして在日米軍に、天皇制を守ってもらう
これが、こないだの座間のアパートの死体事件の真相やで
戦争ばっかしてる米軍には、負傷した兵士に、
移植するための臓器いくつあっても足らんからな
410名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:11:01.67ID:yp7nRwG20 食品石油などの体感実質消費者物価は政府の公式発表よりはるかにインフレになっているこの20年で食品はおよそ80%も値上がっている
貯金の価値が半分になったと同じ、なのに利息でこの20年貯金が倍に成らないなんておかしい、金利が異常に低すぎるし物価がボッタくりで異常に高すぎる
値上げ禁止法作って逮捕罰金にしろ!金利を最低でも5%以上にしろ!トランプの影響で原油価格は下落支援団化に成ってるなら大手企業はこの夏以降値下げしろよ!自社の賃金カットしろいい加減!
貯金の価値が半分になったと同じ、なのに利息でこの20年貯金が倍に成らないなんておかしい、金利が異常に低すぎるし物価がボッタくりで異常に高すぎる
値上げ禁止法作って逮捕罰金にしろ!金利を最低でも5%以上にしろ!トランプの影響で原油価格は下落支援団化に成ってるなら大手企業はこの夏以降値下げしろよ!自社の賃金カットしろいい加減!
411名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:22:36.01ID:gokCtgFc0 結局は円安も低金利も物価高も大企業の為なんやから、どうしようもないわ
国が税金を取って大企業の為の政策をするんだから、庶民としては大企業の社員になるか、大企業の株を買うしか対策はないねん
国が税金を取って大企業の為の政策をするんだから、庶民としては大企業の社員になるか、大企業の株を買うしか対策はないねん
412名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:22:46.84ID:a8cplbSp0415名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:42:48.50ID:YnPQyh4U0 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744954659/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744954659/
418名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:48:39.05ID:AXlI+w3X0 24年度の「消費者物価指数」2.7%上昇 バブル期以来32年ぶり3年連続2%超え 賃金追いつかず“悪いインフレ”続く
://news.yahoo.co.jp/articles/5ef8fb7104f89396344e3d9550dc1f240c667cd9
://news.yahoo.co.jp/articles/5ef8fb7104f89396344e3d9550dc1f240c667cd9
419名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:56:33.83ID:S3uX5qJW0 >>413
インフレは物価が高くなる事ですから、内閣の支持率が上がる事ではありません。
インフレは物価が高くなる事ですから、内閣の支持率が上がる事ではありません。
420名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:58:12.26ID:6biPEo1a0421名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:58:58.23ID:6biPEo1a0422名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:01:54.85ID:Dz0fqtCs0 消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
425名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:00:38.79ID:dTytt0T40 また嘘つきがコピペしとる
426名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:27:00.61ID:51TsaB+D0 総合 +3.6%
生鮮食品を除く総合 +3.2%
生鮮食品及びエネルギーを除く総合 +2.9%
食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合 +1.6%
これより総合CPI +3.6% に占める食品インフレの寄与は 生鮮食品+生鮮以外の食品 = +1.7%
去年円安が天井打って食品以外の輸入品は値上げ止まってるのに食品の便乗値上げが激しい
食品以外は値上がりしてないのに輸送コストがーとかいう嘘ついて便乗値上げするのやめろ
食品だけ輸送コスト高くなるわけないだろ
生鮮食品を除く総合 +3.2%
生鮮食品及びエネルギーを除く総合 +2.9%
食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合 +1.6%
これより総合CPI +3.6% に占める食品インフレの寄与は 生鮮食品+生鮮以外の食品 = +1.7%
去年円安が天井打って食品以外の輸入品は値上げ止まってるのに食品の便乗値上げが激しい
食品以外は値上がりしてないのに輸送コストがーとかいう嘘ついて便乗値上げするのやめろ
食品だけ輸送コスト高くなるわけないだろ
427名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:38:05.71ID:51TsaB+D0 日本の食料インフレ率(2025年3月 前年比) +7.4%
アメリカの食料インフレ率(2025年3月 前年比) +3.0%
日本の食品会社が便乗値上げを続けてる結果がこれ
米の価格は特有の理由で上がってるがそれだけでこんな差は出ない
アメリカの食料インフレ率(2025年3月 前年比) +3.0%
日本の食品会社が便乗値上げを続けてる結果がこれ
米の価格は特有の理由で上がってるがそれだけでこんな差は出ない
428名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:46:24.71ID:51TsaB+D0 >>365
CPIの内訳見てから言え
CPIの内訳見てから言え
429名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:54:05.57ID:Oho+D37I0430名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:01:56.98ID:f8QjSxtL0 月8000円の激狭物件で生活する47歳貧困層の生活…全国で約4000人が家無し…【ずんだもん|貯金|資産形成|転職|就職|派遣社員】
https://www.youtube.com/watch?v=-7SARlpxhbc
https://www.youtube.com/watch?v=-7SARlpxhbc
431名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:15:15.66ID:YnPQyh4U0 "「#財務省解体デモ」東京・霞が関から生中継(2025年4月18日)"
https:
//www.youtube.com/live/xGo55JujFoc
https:
//www.youtube.com/live/xGo55JujFoc
432名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:15:52.78ID:YnPQyh4U0 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744961178/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744961178/
433名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:39:52.14ID:jnaW8A2B0 コアコアCPIが2.9%だから、失業率 まだまだ改善へ。
でも 石破逃げるが補正予算を組まず景気対策しなかったので日本経済は不景気へ。
でも 石破逃げるが補正予算を組まず景気対策しなかったので日本経済は不景気へ。
434名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:52:21.26ID:pPV2/qMq0 中立金利とか中央銀行でも実際よーわからん数値を平気で言って
そのくらいが良いと言っちゃう人の神経が全く理解できないよね
もう一般人は金融政策とか国の経済政策とか口出さない方が良いよマジで
そのくらいが良いと言っちゃう人の神経が全く理解できないよね
もう一般人は金融政策とか国の経済政策とか口出さない方が良いよマジで
435名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:33:37.80ID:VOH/zGyM0 >>390
多分だが日本のメディアは日本をスタグフレーションであると書かないからだと思う。AIもアルゴリズム的に日本語で質問されたら日本語のみで色々な情報みて回答してるんじゃないかな。英語だとAIも英語で情報見るから海外のメディアは普通に日本はスタグフレーションとしているのが多いんだろう
多分だが日本のメディアは日本をスタグフレーションであると書かないからだと思う。AIもアルゴリズム的に日本語で質問されたら日本語のみで色々な情報みて回答してるんじゃないかな。英語だとAIも英語で情報見るから海外のメディアは普通に日本はスタグフレーションとしているのが多いんだろう
437名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:36:27.87ID:TBu9Yl/u0 景気はいいし金回りはいいんだよ
高いものがどんどん売れてる
ただいつの時代も貧乏人はいてその人が幸せに豊かに生きる方法はこの世に存在しないんだ
諦めよう
高いものがどんどん売れてる
ただいつの時代も貧乏人はいてその人が幸せに豊かに生きる方法はこの世に存在しないんだ
諦めよう
438名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:38:08.30ID:foF2Yt210 コメが5kgで5000円超えてるぞ。
439名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:04:10.44ID:S3uX5qJW0440名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 00:15:49.03ID:FNo+xAub0442名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 01:38:59.94ID:/byB6oc20 アメリカがインフレは嘘
SOXL ETFを見てみろ
とんでもなく上下動してるだけのレンジの動き
今は一桁台
SOXL ETFを見てみろ
とんでもなく上下動してるだけのレンジの動き
今は一桁台
443名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 02:49:24.41ID:LkfUDM0t0 食い物が体感五割増になってる
445名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 11:02:18.05ID:8mq07GeF0447名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 14:06:38.30ID:0HcglhN70 コンビニでおにぎりが200円近くするね。前は120円くらいだったけど、高いよ。
448名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 14:07:18.54ID:ZtfJJesQ0 インフレターゲット2%達成してるやん
450名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:03:11.43ID:OxuSzMbf0 目標は2%です
頑張りましょう
頑張りましょう
451名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:05:53.51ID:dWPxK2ia0453名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:26:43.22ID:QVPVu/cb0 >>451,452
どちらにしろ、日本経済にとって、問題は物価が下がるデフレだという認識は今も変わらなくて、これからも物価が高くなるインフレを続けたいようです。
しかし、消費者はいわゆる「値上げを嫌がるマインド」に影響されて、「低価格を志向する私のために、デフレを起こして欲しい」と期待してしまうのではないか。
どちらにしろ、日本経済にとって、問題は物価が下がるデフレだという認識は今も変わらなくて、これからも物価が高くなるインフレを続けたいようです。
しかし、消費者はいわゆる「値上げを嫌がるマインド」に影響されて、「低価格を志向する私のために、デフレを起こして欲しい」と期待してしまうのではないか。
454名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:34:06.30ID:XBglPYj40455名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:34:55.41ID:XBglPYj40 >>450
金利のことでしょ
金利のことでしょ
456名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 21:53:26.42ID:gtRmO19z0 >>1
こりゃ偽装してんなw
こりゃ偽装してんなw
457名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:04:59.66ID:gtRmO19z0 米輸入始めたら激減しそうw
458名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 13:48:34.15ID:BIhYfJiS0< 赤字公債リーグ新スタジアム問題はどうやったら解決するのか 30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40342/1617426921/7
みなさんこんにちは。????です。2025年の赤字公債リーグが開幕して?週間が経とうとしています。
以前順位予想させていただいのですが、当たりそうな気配がありませんね笑
赤字公債リーグは世界のどのリーグよりも順位予想が難しいリーグだなと改めて感じています。さて、今回は初執筆となるコラムです。これから不定期でコラムはやっていこうと考えています。
内容は赤字公債リーグスタジアム問題。歴史的な円安や物価高騰もあり各家庭が圧迫、さらに自民党の止まらない増税もあり、公債発行額と使い道を気にするという市民は以前より増えているなと感じています。
その中で、採算性が乏しく、公共性が高いと言えず、赤字運営が続くのがサッカー専用スタジアムでしょう。一部メディアからは「赤字公債リーグ」と揶揄されており、一時期盛り上がった各地での新スタジアム構想が慎重になっています。
この問題を全市民が納得する形で実現するにはどうすればよいのか、筆者の考えも強いですが、今回はこの内容について追求していく記事になります。そもそもなぜ赤字公債リーグと呼ばれるようになったのかこれは日本経済新聞の記事で使用されたものがネット上で広がったとされる説が有力と言われている。
前チェアマンであるM井M氏が、赤字公債リーグクラブがある自治体を訪問した際に、なじられた言葉とされている。そのため、語源は自治体の職員となる。
この日本経済新聞の記事が出たのは2023年の5月だったため、約2年も立たずとして、赤字公債リーグに懐疑的な見方をする市民が増えたと言えるだろう・・・ >
459名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 18:45:53.32ID:s9aQ7x+t0 足取り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています