【社会】
GSで300人カード情報入手か 容疑の元アルバイト2人を警視庁逮捕
2014年10月9日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014100902000241.html

 アルバイト先のガソリンスタンド(GS)で、客のクレジットカード情報を不正入手したとして、警視庁は割賦販売法違反の疑いで、東京都北区赤羽西四、無職篠田一磨容疑者(25)ら二人を逮捕した。

 警視庁によると、篠田容疑者らは、精算時に客から手渡されたカードの番号などを小声で読み上げ、ICレコーダーに録音していたとみられる。昨年九月以降、東京都や神奈川県のスタンド約十店舗で勤務し、約三百人から不正入手を繰り返した可能性があるとみて、同庁が詳しく調べている。

 また、篠田容疑者から伝えられたカード情報を使い、電子マネーのEdy(エディ)に不正チャージしたとして、電子計算機使用詐欺の疑いで、世田谷区南烏山三、職業不詳大野秀孝容疑者(36)ら二人も逮捕した。

 大野容疑者らはEdyに不正チャージした後、コンビニでギフト券などを購入し、転売していた疑いがある。四人とも容疑を否認している。篠田容疑者ら二人の逮捕容疑は昨年九月、都内のスタンドで客三人のカード情報を不正に入手したとされる。