米ホワイトハウス高官は18日、トランプ大統領が米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の解任について検討している、と明らかにした。パウエル氏の任期は2026年5月まで。FRBに利下げを迫る意味合いもあるとみられるが、任期途中での解任を強行するような事態になれば、金融市場は大混乱に陥るおそれがある。
ホワイトハウスで大統領に経済政策を助言する国家経済会議(NEC)のハセット委員長は、FRB議長の解任は選択肢なのかと記者団から問われ、「大統領と彼のチームが引き続きその件を検討する」と明言した。
米連邦準備法は、FRB議長の解任には「正当な理由」が必要だとする。大統領の意に沿わない金融政策は解任理由にはならないとの解釈が一般的だが、政権側は解任を正当化できる理由付けを検討しているもよう。
トランプ氏の高関税政策は…(以下有料版で,残り298文字)
朝日新聞 2025年4月19日 14時32分
https://www.asahi.com/articles/AST4M1RK5T4MUHBI00XM.html?iref=comtop_7_02
探検
トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/19(土) 14:58:18.94ID:MaN57qkx9
2名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 14:58:41.38ID:lro0WKlg0 >>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
3名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 14:59:45.93ID:QhuUQosO0 トランプ氏、FRB議長は「一刻も早く解任」 利下げ要求 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744898548/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744898548/
2025/04/19(土) 15:00:00.09ID:nXrhr9Gu0
ドル資産売りになるだろう
2025/04/19(土) 15:00:26.88ID:nXrhr9Gu0
アメリカ沈む
6名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:00:37.60ID:CbGzBABV0 そんな権限は無い
2025/04/19(土) 15:01:06.50ID:87pruSfv0
想定の範囲内だよ
アメリカは今年が返済期限の米国債が数十兆ドル分あるんだけど、
今、中国が米国債を売れば金利上昇して借り換えができなくなる=アメリカデフォルトだ。
副島隆彦は新興国の国債暴落が引き金になって、米国債も含めてソブリンショックが起こるって去年の8月の新刊の本に書いてるね。
新興国もドル建ての借金だから、今のアメリカの高金利に耐えられないって
副島隆彦の8月の新刊本の内容を簡単にまとめると、
・米国債を中国は20兆ドル分、日本は15兆ドル分持ってる。
・アメリカは米国債50〜100兆ドルを返済できないので、徳政令を出す
・日本は何も文句を言えない。借金を踏み倒された中国は軍事力を行使する可能性があるので、
アメリカは今、太平洋地域の軍事力を強化してる
リーマンショックの次はソブリンショックって事みたい
アメリカは今年が返済期限の米国債が数十兆ドル分あるんだけど、
今、中国が米国債を売れば金利上昇して借り換えができなくなる=アメリカデフォルトだ。
副島隆彦は新興国の国債暴落が引き金になって、米国債も含めてソブリンショックが起こるって去年の8月の新刊の本に書いてるね。
新興国もドル建ての借金だから、今のアメリカの高金利に耐えられないって
副島隆彦の8月の新刊本の内容を簡単にまとめると、
・米国債を中国は20兆ドル分、日本は15兆ドル分持ってる。
・アメリカは米国債50〜100兆ドルを返済できないので、徳政令を出す
・日本は何も文句を言えない。借金を踏み倒された中国は軍事力を行使する可能性があるので、
アメリカは今、太平洋地域の軍事力を強化してる
リーマンショックの次はソブリンショックって事みたい
9 警備員[Lv.50]
2025/04/19(土) 15:01:15.76ID:Gey/taVZ0 パウエル解任したら、長期金利上昇しそうだけど、
トランプ分かってるのかね。
FRBが操作できるのは短期金利だけ。
それにFOMCは地区連銀の投票制での政策決定では?
トランプ分かってるのかね。
FRBが操作できるのは短期金利だけ。
それにFOMCは地区連銀の投票制での政策決定では?
10名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:01:29.42ID:CDdd6oyM0 これやったらアメリカは本当に終わるな
最後の砦みたいなもんだぞ
最後の砦みたいなもんだぞ
11名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:01:34.75ID:VCOF+uHk0 もし裁判になったら判決出る前に任期満了になるって記事見て笑ったわ
12名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:02:40.30ID:TQtMrHV80 植田ァ!日本は利上げやぞ!
13名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:03:39.23ID:E7j31PvT0 アレと対峙できるの? w
今のアメリカの社会体制を破壊すると言うの? w
今のアメリカの社会体制を破壊すると言うの? w
14名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:03:42.00ID:9JFnuoI80 バカ総理の悪い円安のせいですいません。
15名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:03:49.91ID:nXrhr9Gu0 >>10
パウエルとベッセントが去ったらヤバい
パウエルとベッセントが去ったらヤバい
16名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:03:51.70ID:FK4QcO6A0 元中日ドラゴンズ
17名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:04:13.57ID:FoYqQoxV0 これ金貸しユダヤによるアメリカ支配を根本的に崩す話じゃん
今のアメリカの主要産業は金貸してナンボ、フェイクニュース流してナンボの連中が牛耳ってるのに
ユダヤの犬でしかないトランプにできるわけない
今のアメリカの主要産業は金貸してナンボ、フェイクニュース流してナンボの連中が牛耳ってるのに
ユダヤの犬でしかないトランプにできるわけない
18名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:04:32.53ID:7tTJUEQj0 ヒトラーじゃん
19名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:04:36.98ID:GW/V8htk0 インフレというかドル暴落して
アメリカの金融は終わるが確かに輸出産業は有利になるかもな
アメリカの金融は終わるが確かに輸出産業は有利になるかもな
20名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:04:46.02ID:MqQFRtcs0 トランピおやびんCIAのリストにあがってんのかなあ
21名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:05:10.17ID:f6DjtAax0 パウちゃんの命運も来月までかあ
これで利下げはなくなったな
これで利下げはなくなったな
22名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:05:40.31ID:KIa7FnBy0 どんだけインフレにして街をホームレスで溢れさせたいんだ? w
23名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:06:07.96ID:U8a0YVFh0 おめでたです
24 警備員[Lv.5][苗]
2025/04/19(土) 15:06:10.87ID:6CJ3ATvo0 これやったら
間違いなくおわる
トランプさんは
これはやめたほうがいい
間違いなくおわる
トランプさんは
これはやめたほうがいい
25名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:06:17.23ID:yoaKlw/L0 ユダヤ(ディープステート)の利権にあんまり関わるとトランプといえども消されるでよ
>>21
来月の指標で利下げ決定する可能性もなきにしもあらず
来月の指標で利下げ決定する可能性もなきにしもあらず
27名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:06:33.56ID:9JFnuoI8028名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:06:45.18ID:dUhtwtBy0 独裁トランプのせいでハイパーインフレ確定
29名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:06:58.01ID:E7j31PvT0 てっぺんのアレと置き替わって
新しい国を再構築して
貧しくても慎ましい国の 王になるの ?
新しい国を再構築して
貧しくても慎ましい国の 王になるの ?
30名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:07:09.74ID:GW/V8htk0 トランプは中国や日本が不当に為替を安くしてると主張してるから
ドルを暴落させることは一応主張は一貫してる
ドルを暴落させることは一応主張は一貫してる
31名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:07:18.84ID:IIndaViE0 マールアラーゴ合意もやるだろコイツらなら
米国債の実質債務放棄でジャイアニズム全開で属国を脅して買わせた後は
市場の誰が米国債買ってくれるのかは知らんけど
米国債の実質債務放棄でジャイアニズム全開で属国を脅して買わせた後は
市場の誰が米国債買ってくれるのかは知らんけど
32名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:07:24.63ID:aTPuNjuF0 は?やれるもんならやってみろや!
33名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:07:25.96ID:UDmwJXyF0 アメリカ人は日本人と違って借金が多いから
金利低下は選挙対策なのかな
金利低下は選挙対策なのかな
35あぼーん
NGNGあぼーん
37名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:08:09.44ID:zRMgRIR90 逆に利下げやれなくなったのでは?
ここで利下げしたら、パウエルはトランプの犬だと認定されてまうやん
ここで利下げしたら、パウエルはトランプの犬だと認定されてまうやん
38名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:08:28.69ID:lWCT/zj90 これトランプは任期途中で解任があり得ると思うマジで
米の法律とか分からんが実務組やそれこそ国民が4年も我慢出来ないだろこれじゃ
米の法律とか分からんが実務組やそれこそ国民が4年も我慢出来ないだろこれじゃ
39名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:08:35.15ID:dUhtwtBy0 ド素人トランプがパウエル解任とか死亡フラグだろ
40名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:08:46.31ID:fctlinhH0 アメリカは三権分立だから解任とか無理でしょう
41名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:09:07.94ID:87pruSfv0 日本がアメリカ国債を売れないのも納得だよ
米国債を売れば金利上昇してアメリカデフォルトするんだから。
農林中金が売ってるでしょって話しあったけど,、売ってたら農林中金の経営者殺されてるよ、アメリカに。
アメリカに殺されずに米国債売れるのは中国だけじゃないかな。
米国債を売れば金利上昇してアメリカデフォルトするんだから。
農林中金が売ってるでしょって話しあったけど,、売ってたら農林中金の経営者殺されてるよ、アメリカに。
アメリカに殺されずに米国債売れるのは中国だけじゃないかな。
42名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:09:11.26ID:Agb3UfOg0 パウエルに気を取られてるうちにベッセント財務長官解任ってニュース来たんだけど
44名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:09:24.74ID:7tTJUEQj0 連邦準備制度理事会は連邦議会の下にある政府機関であるが、予算の割当や人事の干渉を受けない。
そもそもトランプにそんな権限はない
そもそもトランプにそんな権限はない
46名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:10:03.45ID:wLP4cFBr0 どっちにしろ、相互関税が本格的に動き始めたらアメリカ含め世界中に強力なデフレ圧力がかかるし、その後はほっといても利下げせざるを得なくなる
別に慌てることはないのにな
別に慌てることはないのにな
47名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:10:17.53ID:WCJthZxG0 トンラプは産業構造発展からすると日本の自民財界枢軸と同じで停滞方向の考えやからな
経済官僚と実体支配層の対立はどこでもあるてことか
経済官僚と実体支配層の対立はどこでもあるてことか
48名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:10:27.98ID:GW/V8htk0 日本もそうだけど
わりと高水準のインフレにしないととっくに債務返済無理やで
わりと高水準のインフレにしないととっくに債務返済無理やで
49名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:10:54.19ID:2RLc1sZ60 トランプ関税のせいで失業率上昇&物価上昇してるんだからこの局面で利下げできないだろ
50名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:10:54.48ID:WCJthZxG0 >>46
関税てアメリカ国民にはインフレでないのか?
関税てアメリカ国民にはインフレでないのか?
51 警備員[Lv.9][新]
2025/04/19(土) 15:10:56.73ID:14iG/5LE0 これ実行されたらエラいことになる
大統領の権限では解任することはできないから毎日威圧してやめさせるんだろうな
つまりはイジメ
大統領の権限では解任することはできないから毎日威圧してやめさせるんだろうな
つまりはイジメ
52名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:11:10.10ID:Is16Qx4K0 景気悪化→利下げって流れになるだろうけどな
着火点は自分の施策って分かってのかな?w
着火点は自分の施策って分かってのかな?w
54名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:12:24.76ID:YEkM6t570 アメリカ民主主義人民共和国
55名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:12:28.93ID:wLP4cFBr057名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:13:31.34ID:tONsDYUG0 関税でインフレ確定なのに利下げさせたいんか
トランプってアホなん?
トランプってアホなん?
58名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:13:42.41ID:zRMgRIR9059名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:13:47.74ID:nXrhr9Gu0 >>42
どこ?
どこ?
60名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:14:00.33ID:E7j31PvT0 NEWS MORNING SATELLITE 20250418 TX(am0605)
(大木 昌光 氏 ファイブスター投信投資顧問)音声
「まぁこのフィラデルフィア連銀の数字が出てきた通りですね
アメリカ経済 これがどんどん悪くなって行って
で恐らくですね アメリカは 私はリセッションになると
思っておりますが で ただですが…(以下省略)」
NEWS MORNING SATELLITE 20250418 TX(am0625)
(プロの眼)関税交渉 日本側の「カード」は
解説)木内 登英 氏(野村総合研究所)
(木内氏)音声「カードは無い」
(木内氏)音声「中国の方が耐えられる」
(大木 昌光 氏 ファイブスター投信投資顧問)音声
「まぁこのフィラデルフィア連銀の数字が出てきた通りですね
アメリカ経済 これがどんどん悪くなって行って
で恐らくですね アメリカは 私はリセッションになると
思っておりますが で ただですが…(以下省略)」
NEWS MORNING SATELLITE 20250418 TX(am0625)
(プロの眼)関税交渉 日本側の「カード」は
解説)木内 登英 氏(野村総合研究所)
(木内氏)音声「カードは無い」
(木内氏)音声「中国の方が耐えられる」
61名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:14:02.45ID:Gq9hGD8R0 「カモになってない?」投資ブームのときこそ知っておくべきバブルの仕組み
公開日2025.04.19 12:00:29 SATURDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175187
>>この記事では、金融の仕組みの基本からはじめて、バブルの構造、リーマン・ショックの裏側、日本の過去のバブル、そして現代の私たちに潜む「次のバブルの種」まで、わかりやすく解き明かしていきます。
>>最後には、ただ「怖がる」だけでなく、バブルという現象を見抜く目を養い、あなた自身の資産と未来を守るために、何を考えるべきかが見えてくるはずです。
>>参考文献投資銀行経営は変わるのか : 外部環境の変化と経営 再生の方向
中略
>>たとえば、あなたが銀行に10万円を預けたとします。あなたにとっては、当然これは「資産」です。でも、銀行にとってはどうでしょうか?
>>それは「あなたに返さなければいけないお金」、つまり“借金”なのです。
>>同じように、政府が発行する国債も、私たち投資家にとっては「利子がもらえる安全な金融資産」に見えますが、政府から見れば「将来返済が必要な借金」です。
>>このように、現代の経済において「資産」と呼ばれているものの多くは誰かが“借りたお金”を将来返すという約束(=信用)の上に成り立っています。
これを見る限り
ねずみ講【パル地商法】で取り締まらないと駄目なのではないのか?
公開日2025.04.19 12:00:29 SATURDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175187
>>この記事では、金融の仕組みの基本からはじめて、バブルの構造、リーマン・ショックの裏側、日本の過去のバブル、そして現代の私たちに潜む「次のバブルの種」まで、わかりやすく解き明かしていきます。
>>最後には、ただ「怖がる」だけでなく、バブルという現象を見抜く目を養い、あなた自身の資産と未来を守るために、何を考えるべきかが見えてくるはずです。
>>参考文献投資銀行経営は変わるのか : 外部環境の変化と経営 再生の方向
中略
>>たとえば、あなたが銀行に10万円を預けたとします。あなたにとっては、当然これは「資産」です。でも、銀行にとってはどうでしょうか?
>>それは「あなたに返さなければいけないお金」、つまり“借金”なのです。
>>同じように、政府が発行する国債も、私たち投資家にとっては「利子がもらえる安全な金融資産」に見えますが、政府から見れば「将来返済が必要な借金」です。
>>このように、現代の経済において「資産」と呼ばれているものの多くは誰かが“借りたお金”を将来返すという約束(=信用)の上に成り立っています。
これを見る限り
ねずみ講【パル地商法】で取り締まらないと駄目なのではないのか?
62名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:14:03.04ID:qKh/XDLz0 失業率がまだまだ低いからね
無理やり利下げしたら危ないんじゃない
無理やり利下げしたら危ないんじゃない
64名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:14:36.51ID:NjKB8Hyx0 そして誰もいなくなった
アメリカ終了
アメリカ終了
65名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:14:36.80ID:GW/V8htk067名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:14:47.47ID:U0BGVzjz0 FRB潰さなきゃ話にならんしな。貨幣を発行して政府に貸し付けてる連中だしな
68名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:14:48.62ID:Is16Qx4K069名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:14:48.81ID:7tTJUEQj0 お前にはそんな権限ねえよ
71名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:15:06.83ID:IIndaViE0 関税も利下げもアメリカにとってはインフレ圧力
景気後退リセッションがデフレ圧力に働くからITや金融業で大量リストラされたアメリカ人浮浪者が製造業で安く働いて高い物を買わされて
トランプの理想の製造業復活と貧困層量産を目指すのか?
景気後退リセッションがデフレ圧力に働くからITや金融業で大量リストラされたアメリカ人浮浪者が製造業で安く働いて高い物を買わされて
トランプの理想の製造業復活と貧困層量産を目指すのか?
72名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:15:25.44ID:dAEjJdhQ0 >>42
ソースは?
ソースは?
74名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:16:01.08ID:Is16Qx4K0 >>71
みんな等しく貧乏になれば平和で美しい世界なんだろ
みんな等しく貧乏になれば平和で美しい世界なんだろ
75名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:16:31.03ID:Q8oLfQ650 今、別の高官の解任めぐって法廷闘争やってるね
これがトランプ勝訴ならパウエル氏も解任すると言われてますね
これがトランプ勝訴ならパウエル氏も解任すると言われてますね
76名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:16:39.85ID:7tTJUEQj0 大統領弾劾まで時間の問題だな
77名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:16:44.99ID:2CiP98un0 利下げ?
市場から絶大の信頼を寄せられてるバウエルクビにしたらそれだけで国債が暴落して金利が暴騰する
そもそも金利なんかコントロールできなくなるで
市場から絶大の信頼を寄せられてるバウエルクビにしたらそれだけで国債が暴落して金利が暴騰する
そもそも金利なんかコントロールできなくなるで
78名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:16:50.94ID:Agb3UfOg080名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:17:00.96ID:f6DjtAax0 パウちゃん市場救済的措置はしないと明言したしなあ
この状況で利下げしたらFRBは政治的圧力に屈したと言われるのは避けられない
利下げ3回から4回を織り込んでいるS&P500はもう一段下げてくるかな
この状況で利下げしたらFRBは政治的圧力に屈したと言われるのは避けられない
利下げ3回から4回を織り込んでいるS&P500はもう一段下げてくるかな
81名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:17:15.84ID:C44nPQUc0 Destraction America Great Reset
82名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:17:22.81ID:d9OnzcNG0 アメリカ政府職員幹部、解雇しやすい「任意雇用」に切り替え…トランプ氏「企業のように運営」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0426215d661da21edbe342b6ea826bcf1afce3c9
日本も公務員400万人 みなし公務員400万人 合計800万人の公務員がいます
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
中小企業は人手不足で倒産
公務員を半分に削減し 民間に人材を供給して
https://news.yahoo.co.jp/articles/0426215d661da21edbe342b6ea826bcf1afce3c9
日本も公務員400万人 みなし公務員400万人 合計800万人の公務員がいます
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
中小企業は人手不足で倒産
公務員を半分に削減し 民間に人材を供給して
83名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:17:23.63ID:6IRSSiyJ0 アメリカがリセッション入りしたら、日本市場を捨て日本棄民政策を採ってきた
日本大手企業が壊滅、日本は大恐慌入りだw
日本は想定された2050年より前にロシアにGDPで追い抜かれそうw
日本大手企業が壊滅、日本は大恐慌入りだw
日本は想定された2050年より前にロシアにGDPで追い抜かれそうw
84名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:17:34.40ID:a+yU+v3O0 まだ金利下げるほどの状態じゃないからな
まあでも景気良くなくても金利上げた国があるくらいだから何とも
まあでも景気良くなくても金利上げた国があるくらいだから何とも
86名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:17:51.43ID:iUxt5ZBS0 周りはイエスマンしか置きません(笑)
87名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:17:51.92ID:VSDMPP5b0 インフレにしたいのか?
88名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:18:06.06ID:E7j31PvT0 想像したこと無かった
「信用創造」の中枢が終わる時 …
「信用創造」の中枢が終わる時 …
89名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:18:21.76ID:d9OnzcNG0 アメリカ政府職員幹部、解雇しやすい「任意雇用」に切り替え…トランプ氏「企業のように運営」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0426215d661da21edbe342b6ea826bcf1afce3c9
日本も公務員400万人 みなし公務員400万人 合計800万人の公務員がいます
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
中小企業は人手不足で倒産
公務員を半分に削減し 民間に人材を供給を
https://news.yahoo.co.jp/articles/0426215d661da21edbe342b6ea826bcf1afce3c9
日本も公務員400万人 みなし公務員400万人 合計800万人の公務員がいます
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
中小企業は人手不足で倒産
公務員を半分に削減し 民間に人材を供給を
90名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:18:22.91ID:kixBcuw60 マジでアメリカ潰れそうで草
これ国割れるだろう
貧困ホームレス増えすぎると革命起きるぞ
これ国割れるだろう
貧困ホームレス増えすぎると革命起きるぞ
92名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:19:08.08ID:RnttfMGz0 日本が意図的に為替安くしてるのは事実だから
日銀が国内株買いまくったり年金機構が国民の年金を
国内株に大規模投資してるのはかなり大きな影響与えてることは事実
この辺理由にして為替操作国認定されたら弱いだろうな
日銀が国内株買いまくったり年金機構が国民の年金を
国内株に大規模投資してるのはかなり大きな影響与えてることは事実
この辺理由にして為替操作国認定されたら弱いだろうな
93名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:19:09.97ID:pyPXCmDp0 トラノミクス来るぞww
あの失敗したアベノミクスの遥か上をいく愚策エルドアノミクスを米国大統領がやろうとしている
あの失敗したアベノミクスの遥か上をいく愚策エルドアノミクスを米国大統領がやろうとしている
95名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:19:26.22ID:2CiP98un096名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:19:52.10ID:U0BGVzjz097名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:20:01.27ID:wLP4cFBr098名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:20:47.53ID:xQrm0v+N0 中央銀行の独立性
古今東西存在しない
古今東西存在しない
99名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:20:55.56ID:10xTBSrS0 エルドアノミクスの再現か
あのときはハイパーインフレ起こしたけど、アメリカはどうなるかな
あのときはハイパーインフレ起こしたけど、アメリカはどうなるかな
100名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:21:07.76ID:3/grmwbo0 次にロン・ポールがきたらやばいw
103名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:21:54.69ID:7Kke4fJB0 日本で言う、日銀の白川解任だな
104名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:22:18.79ID:Agb3UfOg0105名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:22:22.80ID:E7j31PvT0 >>97 今日もう書き込みやめて 何か食ってくるわ w
106名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:22:43.14ID:1uVmsDno0 パウエルは解任すべきだ
無能だからだ
次はクロダが議長になるべきだ
アベが重用した有能だからだ
無能だからだ
次はクロダが議長になるべきだ
アベが重用した有能だからだ
108名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:23:11.52ID:lro0WKlg0 なんでもかんでも大統領令発動とか
無敵のつもりだね
無敵のつもりだね
109名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:23:20.18ID:jMSYlfmX0 はやく解任して
アメリカ崩壊したらいいよ
アメリカ崩壊したらいいよ
110名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:23:23.99ID:O4XpjomX0 利率高いことでいいことってないだろ
111名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:23:26.15ID:f6DjtAax0 いよいよアメリカで革命が始まりそうだわ
112名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:23:35.48ID:cxLyR1CN0 米ドルがジンバブエドル化するのか
胸熱だな
胸熱だな
113名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:23:52.41ID:2CiP98un0 ネトウヨ経済学ってどうしてこんなに内容めちゃくちゃなんだろうな
れいわなんかも大概だけどあれはまあ山本太郎の知的レベルではあれが限界なのはしゃあない
れいわなんかも大概だけどあれはまあ山本太郎の知的レベルではあれが限界なのはしゃあない
114名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:24:06.41ID:Iaxfldlz0 利下げしたら米国債売りが加速するんでしょ?
まあでも日本政府に買わせた上で売却不可条約結べば良いだけか
まあでも日本政府に買わせた上で売却不可条約結べば良いだけか
115名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:24:51.85ID:IIndaViE0 これだけ急騰しまくってるゴールドがまだ上昇終わらないと言われてる
安全資産と言われてきた超長期の米国債が叩き売られている
超長期と長期の米国債利回りが乖離した時に大きな暴落が起きてきたのは歴史が物語っている
流石のトランプ一味も30年米国債が叩き売られていた時には即日和った
なかなか恐ろしい世界になってきたな
安全資産と言われてきた超長期の米国債が叩き売られている
超長期と長期の米国債利回りが乖離した時に大きな暴落が起きてきたのは歴史が物語っている
流石のトランプ一味も30年米国債が叩き売られていた時には即日和った
なかなか恐ろしい世界になってきたな
116名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:25:28.84ID:SJN+M1d70 パウエルはソフトランディング出来そうだったのになあ
117名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:25:58.10ID:lro0WKlg0 思ったより早くアメリカが崩壊しそうだね
1年かな
1年かな
118名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:26:23.48ID:UqwMRw4a0 まんまエルドアンと同じなんよ
119名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:26:29.01ID:tQuXWEDK0 利下げしてまたインフレ再燃したらどうするんだよ
120名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:26:36.07ID:dV9jM8iN0 パウエルははよクビに
121名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:26:36.36ID:6IRSSiyJ0 >>113
ネトウヨ帝国英会話もなかなかだぞw
just left →よう、左翼
3 minutes left →3分間左翼
Turn left →回れよ、左翼
Keep left →左翼を保て
That’s right →ありゃ右翼だな
left behind →うしろの左翼
All right →みんな右翼
The right hand →右翼の手
A right angle →右翼の角度
Right away →遠くの右翼
Right here →ここの右翼
Do the right thing →右翼活動をする
human rights →人類みな右翼
ネトウヨ帝国英会話もなかなかだぞw
just left →よう、左翼
3 minutes left →3分間左翼
Turn left →回れよ、左翼
Keep left →左翼を保て
That’s right →ありゃ右翼だな
left behind →うしろの左翼
All right →みんな右翼
The right hand →右翼の手
A right angle →右翼の角度
Right away →遠くの右翼
Right here →ここの右翼
Do the right thing →右翼活動をする
human rights →人類みな右翼
122名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:27:08.09ID:63ExbTTQ0 利下げは、株高、ドル安、債権安だが
株上がらず、ドル安、債権安だろうな。
株上がらず、ドル安、債権安だろうな。
124名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:27:36.33ID:FcYPwfxB0 なんでトランプとその取り巻きは合理性や科学的思考を失ってしまったの?
アメリカの国民もなんで支持してるの?
こんなに反知性主義が主流派を占めるってなんなの?
アメリカの国民もなんで支持してるの?
こんなに反知性主義が主流派を占めるってなんなの?
125 警備員[Lv.37]
2025/04/19(土) 15:27:39.10ID:GtizyOn70 はよクビにしてとっとと利下げしてドル安円高にしろ
126名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:28:21.50ID:7Kke4fJB0127名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:28:23.72ID:4ACSshPe0 利下げしろとか米国経済を自殺に追い込みたいのか?
128名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:28:31.98ID:pyPXCmDp0 >>112
正確にはトルコリラ化だな(インフレ時での利下げを繰り返し通貨安とインフレをさらに進行させた)
正確にはトルコリラ化だな(インフレ時での利下げを繰り返し通貨安とインフレをさらに進行させた)
129名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:29:22.07ID:yLRmxhI10 毎週これだと空売り民は笑いが止まらねえんだろうなw
131 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/19(土) 15:29:46.79ID:sjhjfFAJ0 はよ下げろや
132名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:30:07.10ID:dUhtwtBy0 エルドアン=トランプ
133名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:30:37.59ID:+cdL1l1t0 極東の国でも中央銀行のトップを辞任に追い込んだ国があるらしいぞ
134名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:31:04.77ID:nXrhr9Gu0 ボーイング購入停止に続き米LNG購入停止
>中国は米国からの液化天然ガスの購入を全面的に停止した
x.com/globeeyenews/status/1913105672985878802?s=46&t=My9PYD5SzsxprkIOh0bVlg
>中国は米国からの液化天然ガスの購入を全面的に停止した
x.com/globeeyenews/status/1913105672985878802?s=46&t=My9PYD5SzsxprkIOh0bVlg
135名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:31:20.29ID:j5RGLo1M0 トルコはちゃんと計算するとインフレ率が軽く100%超えてた時期あったな
136名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:31:29.73ID:9GJshJcB0 あーまたsp500もナスも下がるな
137名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:31:30.87ID:4h6YKQYL0 トランプ信者(日米)はこれをどうやって擁護するんだろうね
139名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:31:57.08ID:2CiP98un0 >>130
選挙権得るのにも立候補するのにも一般教養試験受けさせるべきだな
選挙権得るのにも立候補するのにも一般教養試験受けさせるべきだな
141名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:32:08.63ID:RAeiimBw0 トランプ関税で物価高の状況で利下げしてアメリカ経済がどうなるかみたい
解任してくれ
解任してくれ
142名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:32:21.76ID:ppvtR30Y0 トランプがんばれ
アメリカをもっとむちゃくちゃにしてくれ
アメリカをもっとむちゃくちゃにしてくれ
143名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:32:41.33ID:2CiP98un0 >>137
そもそも何がやばいのか理解できてないから養護もなにもない
そもそも何がやばいのか理解できてないから養護もなにもない
144名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:32:47.38ID:9GJshJcB0 判断なんて遅いくらいで良いのに
何を焦ってるんや
何を焦ってるんや
145名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:32:53.40ID:XztM2l3I0 トランプ政権は何よりもおままごと人事がナチスっぽい
146名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:33:12.40ID:/ZnVPKaP0 トランプFRB議長兼任するか?
いよいよ世界経済崩壊の時が来るなw
いよいよ世界経済崩壊の時が来るなw
147名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:34:17.75ID:b7tKNa/J0 トランプの政策ってインフレ要因しか無いのよなw
そんなんでどうやって製造業の国内回帰を促進させるつもりなのか謎
関税とか長続きする政策でもないし
そんなんでどうやって製造業の国内回帰を促進させるつもりなのか謎
関税とか長続きする政策でもないし
148名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:34:20.98ID:b/LiOUPt0 テスト
149名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:35:35.93ID:b7v1zyCC0 せっかくパウエルが今まで調整してきたことを無にして混沌の渦に巻き込むわけか
そのうちハイパーインフレとかハイパースタグフレーションとか見られるかもな
そのうちハイパーインフレとかハイパースタグフレーションとか見られるかもな
150名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:35:42.32ID:ZPYbpYeG0 また月曜の相場は大荒れかな。
関税かつ利下げとかインフレやばいだろ。
今さら米債利回り下がらないよ。
関税かつ利下げとかインフレやばいだろ。
今さら米債利回り下がらないよ。
151名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:35:49.54ID:VCOF+uHk0152名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:36:01.55ID:/6qoxRww0 キチガイかな?
今パウエル辞めさせて無理矢理利下げしたら
トランプ信者のメイン層は底辺ネトウヨが多いのにインフレで死ぬぞ
今パウエル辞めさせて無理矢理利下げしたら
トランプ信者のメイン層は底辺ネトウヨが多いのにインフレで死ぬぞ
153名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:36:16.26ID:2CiP98un0155名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:36:47.34ID:/ZnVPKaP0 トランプ「関税上げたぞ、これでアメリカが偉大な国になって株高債券高になるぞ」
→株安、債券安
→トランプ「何やってんだ、俺のせいで失敗したみたいになってるじゃないか。あの野郎がさっさと利下げしてれば」
ただこれだけ
→株安、債券安
→トランプ「何やってんだ、俺のせいで失敗したみたいになってるじゃないか。あの野郎がさっさと利下げしてれば」
ただこれだけ
157名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:36:57.84ID:OY1YAUDB0 ベッセントが必死に警告して止めてるのに無視されてんな
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/V63BLNK7AJK5XJJEH4TCWQJBNM-2025-04-17/
米財務長官、ホワイトハウスに警告 FRB議長解任巡り=報道
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/V63BLNK7AJK5XJJEH4TCWQJBNM-2025-04-17/
米財務長官、ホワイトハウスに警告 FRB議長解任巡り=報道
158名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:37:09.59ID:y3LOJrHE0 トランプのやりたい放題!
これでアメリカは満足してるのか
これでアメリカは満足してるのか
159名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:37:11.52ID:RqR5UTkg0 >>147
トランプは自分の妄想しか信じない
トランプは自分の妄想しか信じない
160名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:37:20.19ID:uUUkPM5q0 これで1ドル100円に戻る
161名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:37:44.88ID:c8bXLdqH0 白川辞めさえて黒田を据えた安倍をようする日本は批判できないよ
日銀の独立性とは
日銀の独立性とは
162名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:37:46.86ID:+bGVK/xV0 今のドル高じゃアメリカは輸出できないからな
163名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:38:05.44ID:2CiP98un0166名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:38:13.63ID:ziQ9lKv30 中央銀行が独立なんて建前や
167名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:38:19.15ID:T/BU/L7K0 トランプ自ら議長に就任すれば
金利操作も通貨発行もやりたい放題できるな
金利操作も通貨発行もやりたい放題できるな
168名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:38:26.59ID:JLtpMdWp0 トランプの頭の中がわかるのかただ大将やってたいからか
169名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:38:52.19ID:Is16Qx4K0170名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:38:58.38ID:KFujswB20 これは洒落にならない感じがする
171名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:39:20.49ID:0yZEnYwN0 なぁにダメになったら戦争おっパじめりゃいい話
172名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:39:20.91ID:ZPYbpYeG0173名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:39:27.03ID:RqR5UTkg0 >>165
まあベッセントはもう辞めたいって既に言ってるし…
まあベッセントはもう辞めたいって既に言ってるし…
174名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:39:27.27ID:wvsT31fi0 パウエル解任したら株価崩壊やな
175名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:39:28.25ID:McC4PyJG0 ベッセントが繰り返しホワイトハウスに警告してたというから
パウエル爺のクビどうこうより問題が大きくなるかもわかん
ないよw
しかし真面目にとりあってんの日本だけだがこれで良いんだよw
パウエル爺のクビどうこうより問題が大きくなるかもわかん
ないよw
しかし真面目にとりあってんの日本だけだがこれで良いんだよw
176名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:39:31.80ID:2CiP98un0 >>156
そんでもってその5000ドルのiPhoneを100台くらい1円玉1枚で買えたりしてなw
そんでもってその5000ドルのiPhoneを100台くらい1円玉1枚で買えたりしてなw
178名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:39:53.11ID:UUkdj9iD0 たったの3ヶ月あまりで、ガチで破滅に向かって突き進んでるな、トランプ一味は(爆笑
それにしても、ここまで愚かなバカ者が、世界の覇権リーダー国だったアメリカのトップになって
たったの数ヶ月で、アメリカが過去2世紀近くかけて営々と築き上げてきた国際的信用を、全てご破算にするなんて
いったい、どんな超能力者が予言出来た事だろう(失笑
この3ヶ月あまりで、アメリカが得たものはマジで何も無い。世界中のあらゆる国をバカにし見下し侮辱しまくり
全世界を敵に回し、セカンドインデペンデンスデイとほざいて全世界を対象にデタラメそのものを関税導入して、
アメリカ国内の製造業復活どころか、アメリカ国内で普通に稼働していた製造業すらサプライチェーンの寸断で
まともに生産すら出来なくなった。
今やりまくっている関税恫喝カツアゲで、白ブタバカ女が「小国はUSAを必要としているが、USAは彼らを必要としていない!!!」
とほざいた、その当の小国たちから、カツアゲで巻き上げられる金なんざ、ハシタ金に過ぎない。
そして、アメリカはその代償で、全世界に今まで築き上げてきた信用を全て失った。その金銭的価値は、トランプがほざいている
ディールとやらでカツアゲ出来るハシタ金の、恐らく数千倍にも該当するだろう。
それにしても、ここまで愚かなバカ者が、世界の覇権リーダー国だったアメリカのトップになって
たったの数ヶ月で、アメリカが過去2世紀近くかけて営々と築き上げてきた国際的信用を、全てご破算にするなんて
いったい、どんな超能力者が予言出来た事だろう(失笑
この3ヶ月あまりで、アメリカが得たものはマジで何も無い。世界中のあらゆる国をバカにし見下し侮辱しまくり
全世界を敵に回し、セカンドインデペンデンスデイとほざいて全世界を対象にデタラメそのものを関税導入して、
アメリカ国内の製造業復活どころか、アメリカ国内で普通に稼働していた製造業すらサプライチェーンの寸断で
まともに生産すら出来なくなった。
今やりまくっている関税恫喝カツアゲで、白ブタバカ女が「小国はUSAを必要としているが、USAは彼らを必要としていない!!!」
とほざいた、その当の小国たちから、カツアゲで巻き上げられる金なんざ、ハシタ金に過ぎない。
そして、アメリカはその代償で、全世界に今まで築き上げてきた信用を全て失った。その金銭的価値は、トランプがほざいている
ディールとやらでカツアゲ出来るハシタ金の、恐らく数千倍にも該当するだろう。
179名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:40:22.82ID:f6DjtAax0 親分の世界だとインフレは収まっているから
まあ確かに物価は落ちているし特に卵が大きく落ちた
まあ確かに物価は落ちているし特に卵が大きく落ちた
180名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:40:30.96ID:pyPXCmDp0 >>151
失敗したが少なくともアベノミクスはデフレ解消の為にデフレの時にやったもので、トルコのエルドアンやトランプはインフレしてる時に大幅な利下げをしようとしてるで全く違う
失敗したが少なくともアベノミクスはデフレ解消の為にデフレの時にやったもので、トルコのエルドアンやトランプはインフレしてる時に大幅な利下げをしようとしてるで全く違う
181名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:40:37.53ID:2CiP98un0 >>173
そりゃもうこんなの逃げ出すしかないわ
そりゃもうこんなの逃げ出すしかないわ
182名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:40:41.89ID:7tTJUEQj0 だんだんプーチン化してきてるな
毒殺とかしそう
毒殺とかしそう
183名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:40:45.48ID:VSDMPP5b0 中央銀行の独立性はインフレ抑止の要だもんな
解任されたら、ものすごいインフレになるぜ
関税による物価上昇どころじゃない
途上国みたいになる
解任されたら、ものすごいインフレになるぜ
関税による物価上昇どころじゃない
途上国みたいになる
184名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:40:47.87ID:ZPYbpYeG0 つか解任したところで後任は皆固辞だろうね。
植田だって結局やらかしたし。
植田だって結局やらかしたし。
185名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:41:01.69ID:McC4PyJG0 ベッセントの件はすでに出てたなすまんww
でもベッセントが解任になると市場との重要な
パイプを失いかねないよね
でもベッセントが解任になると市場との重要な
パイプを失いかねないよね
186名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:41:06.90ID:ptSsDF7p0187名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:41:07.51ID:tk2CafeX0 アメリカのインフレは2パーセントだろ??
FRBの金利は4%台。
利下げが筋だろ。
FRBの金利は4%台。
利下げが筋だろ。
188名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:41:12.91ID:YzhHoiHg0 こんな好き勝手やっていいのか。議会とか意味ないやん
189名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:41:16.33ID:uiHljPSN0 もしパウが辞めて公認のトランプ犬が金利下げたら
一体どうなっちゃうのかは気になる
長期金利は本当に下がるんかいな
一体どうなっちゃうのかは気になる
長期金利は本当に下がるんかいな
190名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:41:23.98ID:c8bXLdqH0 黒田東彦の異次元緩和のようにしてはいかん
まだ戻れるぞトランプ
まだ戻れるぞトランプ
191名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:41:39.12ID:YzhHoiHg0 野党は何してんの
192名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:41:44.67ID:Is16Qx4K0194名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:42:08.92ID:MFiEFwjc0 >>164
関税やると言った時に延期せずにやってれば今みたいに批判されなかったよな…
大統領就任前からして、就任したら即日メキシコ、カナダ、中国には関税をかす!って言ってたのにな…
結局、就任日に関税には言及せずに2月にやります!やっぱ3月にやります!やっぱ4月な!
関税やると言った時に延期せずにやってれば今みたいに批判されなかったよな…
大統領就任前からして、就任したら即日メキシコ、カナダ、中国には関税をかす!って言ってたのにな…
結局、就任日に関税には言及せずに2月にやります!やっぱ3月にやります!やっぱ4月な!
195名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:42:10.36ID:HonqJ0HI0 これに関してはベッセントだけじゃなくラトニックやバンスですら反対してるらしい
196名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:42:44.03ID:wvsT31fi0 ドル安に舵切ると海外投資家はアメリカ株買えないからな
日本のNISAとかは損切りしたら負けとか言って耐えてるけどwww
日本のNISAとかは損切りしたら負けとか言って耐えてるけどwww
197名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:42:45.37ID:tk2CafeX0 アメリカのインフレは終わってんだよカスドモが!
198名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:42:52.93ID:pyPXCmDp0 >>187
トラ関税なんてものをかけてなければね
トラ関税なんてものをかけてなければね
199名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:42:53.40ID:McC4PyJG0 イーロン君も関税反対の件から表に出てこないから
そろそろ取り巻きから消える人間が出てくるかも
しれない
そろそろ取り巻きから消える人間が出てくるかも
しれない
201名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:42:56.07ID:2CiP98un0202名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:42:57.65ID:fVo9fzcM0 政府から中央銀行が独立してないと、インフレが厳しくなるというのがよくわかるな
204名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:43:27.58ID:uz3YHICy0 コカ・コーラ(500ml)1本100ドル時代来るー
205名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:43:30.60ID:/Uxii1Qe0 >>124
アメリカ人の解説で「国民の6割が小学生程度の読解力しかない」っていうのがあった
それは言い過ぎかもしれないけど、去年アメリカの学校が筆記体をなくしたというニュースで、「頭が混乱するから」「教えるのが大変だから」という理由になってたし、そんなレベルなのかと
トランプ支持者はまだ多く、今の混乱はバイデンのせいという認識で大減税待ちになってる
アメリカ人の解説で「国民の6割が小学生程度の読解力しかない」っていうのがあった
それは言い過ぎかもしれないけど、去年アメリカの学校が筆記体をなくしたというニュースで、「頭が混乱するから」「教えるのが大変だから」という理由になってたし、そんなレベルなのかと
トランプ支持者はまだ多く、今の混乱はバイデンのせいという認識で大減税待ちになってる
206 警備員[Lv.37]
2025/04/19(土) 15:43:31.14ID:GtizyOn70 >>196
ドル安でインフレ株高
ドル安でインフレ株高
207名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:43:34.33ID:ZPYbpYeG0 まじで闇市とかできそうだなw
戦後経済がすぐそこに。
ドッジ・ライン、シャウプ勧告やで
戦後経済がすぐそこに。
ドッジ・ライン、シャウプ勧告やで
208名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:43:48.33ID:1b0W9oaH0 アメリカの工作員を逮捕しろよ
209名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:43:49.80ID:7aQOQY6P0 >>196
NISAで海外株買ってるとは限らんだろ
NISAで海外株買ってるとは限らんだろ
210名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:43:55.50ID:w1sgBmQu0 黒田をスカウトすればグレートアゲインを10年続けられる
212名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:44:09.75ID:c8bXLdqH0 黒田東彦のように暴走させてはいかんのだ
まだ戻れるぞトランプは
まだ戻れるぞトランプは
213名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:44:12.50ID:xQrm0v+N0 日本のバブル時
日銀のオーバーキルで日本経済は崩壊した
FRBの利下げが遅れれば世界恐慌
日銀のオーバーキルで日本経済は崩壊した
FRBの利下げが遅れれば世界恐慌
214名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:44:14.21ID:FoYqQoxV0 まずは後先考えず消費しまくるアメリカの庶民をクレカリボ払い借金漬けにしてしこたま儲けよう、その金でアメリカを支配しようというのがユダヤ高利貸しの狙いなのに
そこで金利下げます庶民を助けますと言われてはいそうですかと返事するユダヤがどこにいるんだよ?
そこで金利下げます庶民を助けますと言われてはいそうですかと返事するユダヤがどこにいるんだよ?
215名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:44:20.56ID:2CiP98un0 >>185
ベッセントがいなくなってパウエルもトランプのイエスマンにすげ替えられたらいよいよ本格的に市場がパニックに陥りそうだな
ベッセントがいなくなってパウエルもトランプのイエスマンにすげ替えられたらいよいよ本格的に市場がパニックに陥りそうだな
216名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:44:38.85ID:y3LOJrHE0 まあアメリカはいざとなったらメキシコかカナダにでも難癖つけて戦争しかければいいからな、楽なもんだぜ
217名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:44:42.75ID:Is16Qx4K0218名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:44:56.81ID:b3LxYRSL0 本当にイエスマンしか固めないつもりか
220名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:45:27.97ID:1b0W9oaH0 ロシアとか中国に頼んで
日本で階級闘争を煽ってるアメリカの工作員を
逮捕してもらおうぜ
日本で階級闘争を煽ってるアメリカの工作員を
逮捕してもらおうぜ
221名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:45:49.15ID:ZPYbpYeG0 債券安がかなり効いてるわなあ。
トランプも打開したいが原因がトランプだからなw
トランプも打開したいが原因がトランプだからなw
223名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:46:14.85ID:fVo9fzcM0 だんだん、合衆国が南米じみてきたよなぁ
格差が広がるとこういう政権がでてくるということなんかね
格差が広がるとこういう政権がでてくるということなんかね
224名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:46:15.31ID:2CiP98un0 >>217
まあ即崩壊を回避してるだけで「うまく」は回っていないわな
まあ即崩壊を回避してるだけで「うまく」は回っていないわな
225名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:46:35.14ID:yLRmxhI10 第一次政権の人材も脱走ばかりだったし、この人も懲りないというか理解力がなさすぎるというべきかw
226名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:46:42.11ID:7aQOQY6P0 >>224
ロシアは今の原油安のがきついだろうな。
ロシアは今の原油安のがきついだろうな。
227 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 15:46:47.38ID:5XYYCTx90 >>205
日本人が筆記体でスラスラ英文を書くと、
英語ネイティブの米国人は目を丸くして
異世界人を見る様に日本人を見るのが普通、
だとさ
米国人の方が筆記体を読めない
日本人の立場に例えるなら、
カタコトの日本語を話す米国人が
筆で草書体をスラスラ書いて居る様なもの
日本人が筆記体でスラスラ英文を書くと、
英語ネイティブの米国人は目を丸くして
異世界人を見る様に日本人を見るのが普通、
だとさ
米国人の方が筆記体を読めない
日本人の立場に例えるなら、
カタコトの日本語を話す米国人が
筆で草書体をスラスラ書いて居る様なもの
228名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:46:56.28ID:9Awy8xNZ0 ベッセントとパウエル解任で世界大恐慌コース
ガチで今のうちに株は手仕舞いしたほうが良さそう
ガチで今のうちに株は手仕舞いしたほうが良さそう
229名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:47:03.36ID:VSDMPP5b0 通貨の価値を担保してるのが、中央銀行の独立性
中央銀行の独立性が損なわれると、通貨の価値が低下する、つまりインフレが加速していく
中央銀行の独立性が損なわれると、通貨の価値が低下する、つまりインフレが加速していく
230名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:47:08.18ID:McC4PyJG0 ベッセントは金曜の東証の寄付き後いあわせて
交渉が進展してるってメッセージだしてくれたから
ジリ安の展開を回避したと思ってるw
少なくとも34630は目指せなかったw
交渉が進展してるってメッセージだしてくれたから
ジリ安の展開を回避したと思ってるw
少なくとも34630は目指せなかったw
231名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:47:14.13ID:UUkdj9iD0 >>202
インフレ云々の前に、途上国レベルの金融と見なされ、世界で最も信用有る筈だった米国債の信用が地に堕ちる。
パウエルを解任した段階で、アメリカは下手したらアルゼンチンの様にデフォルトするんじゃね?
勿論、ドル=基軸通貨 のポジションも失う。アメリカは世界から金とモノをかき集められなくなる。
まぁ既に関税で、モノ不足がこれからあらゆる分野で発生するんだけどな。今は関税導入前の駆け込み
輸入品で何とか凌いでるが(失笑
インフレ云々の前に、途上国レベルの金融と見なされ、世界で最も信用有る筈だった米国債の信用が地に堕ちる。
パウエルを解任した段階で、アメリカは下手したらアルゼンチンの様にデフォルトするんじゃね?
勿論、ドル=基軸通貨 のポジションも失う。アメリカは世界から金とモノをかき集められなくなる。
まぁ既に関税で、モノ不足がこれからあらゆる分野で発生するんだけどな。今は関税導入前の駆け込み
輸入品で何とか凌いでるが(失笑
232名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:47:14.92ID:jkfJB41D0 暴徒を扇動して議会に殴り込みさせるようなやつだぞ
檻に入れない限りなんでもするだろうな
檻に入れない限りなんでもするだろうな
233名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:47:40.18ID:l0gI9JTU0 独立性どうのはもう無視ですかこのクソ大統領様は
234名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:47:49.91ID:wvsT31fi0 1ドル115円、s&p500 3000はありえるな
解任したら
解任したら
235 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 15:47:51.04ID:5XYYCTx90236名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:48:00.41ID:f6DjtAax0 >>191
共和党有利の議会でできなかった金持ち減税法案を通したい
親分は自ら作った二重課税控除制限法案を穏和する公約を掲げているのでこれに乗る
州税10万ドルを連邦所得税から控除出来れば土地や株持っている連中は嬉しい
株やっている人はわかるけど譲渡所得や配当所得雑所得これらを1,500万円、またはそれ以上控除できる
共和党有利の議会でできなかった金持ち減税法案を通したい
親分は自ら作った二重課税控除制限法案を穏和する公約を掲げているのでこれに乗る
州税10万ドルを連邦所得税から控除出来れば土地や株持っている連中は嬉しい
株やっている人はわかるけど譲渡所得や配当所得雑所得これらを1,500万円、またはそれ以上控除できる
237名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:48:03.25ID:Is16Qx4K0239名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:48:29.37ID:vCQUSBLK0 アメリカの製造業を
復活させるにはドル安しかないからな
インフレになろうが関係ないんだよ
復活させるにはドル安しかないからな
インフレになろうが関係ないんだよ
240名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:48:33.13ID:ZPYbpYeG0 まあ週明けの株式市場は相当ヤバいんじゃないか。
いきなりクライマックスがやってきたわw
いきなりクライマックスがやってきたわw
241名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:48:58.40ID:pyPXCmDp0242名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:48:58.88ID:tAKGQiZI0243名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:49:04.94ID:dR8XPKh/0 利下げさせたいんだろうがまたインフレになるぜ
バカ関税のおかげでサプライチェーン組み換え必要になって供給力結構落ちると思うわ
軽いコロナ状況
バカ関税のおかげでサプライチェーン組み換え必要になって供給力結構落ちると思うわ
軽いコロナ状況
244名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:49:08.10ID:fVo9fzcM0245名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:49:22.05ID:C44nPQUc0 >>235
これで涙拭けよ🧻
これで涙拭けよ🧻
246名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:49:30.76ID:TtcjjomC0 トランプのズラを取ったら666の数字が刻まれてるだろう
247名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:49:35.08ID:7aQOQY6P0249名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:49:50.08ID:fhHv/Mqk0250名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:50:06.75ID:dR8XPKh/0251名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:50:14.74ID:Is16Qx4K0252名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:50:21.20ID:ZPYbpYeG0 関税
ドル安
利下げ
全部インフレ要因w
ドル安
利下げ
全部インフレ要因w
253名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:50:39.19ID:MFiEFwjc0 ロシアって持ってた米国債を全て売却とかしたんだよな…
中国も、全部とは言わないが半分くらい売却したら面白い事になるのになぁ
中国も、全部とは言わないが半分くらい売却したら面白い事になるのになぁ
255名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:50:49.05ID:VLZC5WBN0 トランプ「シンゾーはわかってくれた」
やはりアベか
やはりアベか
256名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:50:51.99ID:4UlzhpX80 黒田が大谷を越えるんか
257名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:51:04.33ID:wvsT31fi0 アメリカが金利を一気に0にしたら1ドル110円いくのかな
258名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:51:11.31ID:3R5hWJwT0 さらに不確実性が高まったな。一体どうなっちゃうんだ
261名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:51:34.69ID:tsdhUrcp0 アメ公が利下げしたら
日本も利下げになるだろう
日本も利下げになるだろう
263名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:52:03.02ID:/Uxii1Qe0264名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:52:07.97ID:7aQOQY6P0 >>257
さすがに日米の金利差が逆転したら紫婆の50円が見えてくると思うぞ。
さすがに日米の金利差が逆転したら紫婆の50円が見えてくると思うぞ。
265名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:52:27.11ID:SvWsJUGT0 意にそわない・従わない者はクビにする
金利を下げてドル安にしたいトランプは焦っている
もし米が金利を下げたなら即座に日本も金利を下げて
円を買われないようにして貰いたい
金利を下げてドル安にしたいトランプは焦っている
もし米が金利を下げたなら即座に日本も金利を下げて
円を買われないようにして貰いたい
266あぼーん
NGNGあぼーん
267名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:52:28.78ID:UUkdj9iD0 >>239
低脳アホバカキチガイトランプマンセーネトウヨの引きこもりのゴミ野郎はまだこんな寝言ほざいてんのか(爆笑
ドル安にしようが、関税いくら上げようがアメリカの製造業の復活なんざ天地がひっくり返っても有り得無い。
何故か? 答えは明白。アメリカの土人ども、特に白ブタは、究極のナマケモノ達だからだ。
お前の様なクズは、マジで生きる価値ゼロ。親御さんにこれ以上迷惑掛けるのやめて、せめてもの親孝行、今すぐ豆腐の角に頭ぶつけてタヒね
低脳アホバカキチガイトランプマンセーネトウヨの引きこもりのゴミ野郎はまだこんな寝言ほざいてんのか(爆笑
ドル安にしようが、関税いくら上げようがアメリカの製造業の復活なんざ天地がひっくり返っても有り得無い。
何故か? 答えは明白。アメリカの土人ども、特に白ブタは、究極のナマケモノ達だからだ。
お前の様なクズは、マジで生きる価値ゼロ。親御さんにこれ以上迷惑掛けるのやめて、せめてもの親孝行、今すぐ豆腐の角に頭ぶつけてタヒね
269名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:53:15.96ID:XChJJGl+0 ドル崩落とアメリカ国民困窮が目的?
270名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:53:19.19ID:McC4PyJG0 圧力で辞任するようなタマじゃいよ
パウエル爺はさー
ただ市場の信頼はパウエル爺>トラちゃんて
ことは事実だろうし本人たちもわかってる
だろw
パウエル爺はさー
ただ市場の信頼はパウエル爺>トラちゃんて
ことは事実だろうし本人たちもわかってる
だろw
271名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:53:35.74ID:zswMuJ8E0 ノーポジなんで動いてくれればいいわw
272名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:53:45.65ID:MFiEFwjc0 >>261
利上げじゃないの?1995年に金利1%を0.5%に利下げして以来、ずっと0.5以下にしかしてこなかったみたいだし。9月に30年周年の利上げやるかも?
利上げじゃないの?1995年に金利1%を0.5%に利下げして以来、ずっと0.5以下にしかしてこなかったみたいだし。9月に30年周年の利上げやるかも?
273名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:00.10ID:KpfFxkAL0 こんなのが他国を為替操作国扱いしてんのか
274名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:11.11ID:zv5io8OG0 焦り散らかすトランポ、チンコがちっちゃい・・。
275名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:13.89ID:f6DjtAax0276名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:18.42ID:yLRmxhI10277名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:33.16ID:Sg1snWV80 アメリカではトランプを車に例えて
ベッセント→ブレーキ
パウエル→ハンドル
と言われてるらしい
なおどちらも排除しそう
ベッセント→ブレーキ
パウエル→ハンドル
と言われてるらしい
なおどちらも排除しそう
278名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:44.14ID:Is16Qx4K0279名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:45.18ID:GFSFj3gk0280名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:48.37ID:RqR5UTkg0281名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:53.41ID:L3snxzqG0 俺が1番だ指図するなの典型的老害トランプ
282名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:53.40ID:xQrm0v+N0 米国の景気刺激策=利下げがなければ
米国=世界経済は長期の景気後退に転落
インフレどころか世界デフレになる
米国=世界経済は長期の景気後退に転落
インフレどころか世界デフレになる
283名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:56.18ID:VSDMPP5b0 大統領が途上国並みの大統領だから、経済も途上国並みになるだろ
慢性的なインフレと一緒に過ごす
慢性的なインフレと一緒に過ごす
284名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:54:59.47ID:M2VqxdCu0 最近の市場もトランプの言葉よりパウエルの言葉のほうにずっと強く反応してるし朝令暮改男が何を言おうが興味を示さなくなってる
285名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:55:05.42ID:/ZnVPKaP0 みんな1期目と同じかそれよりちょっと暴走するぐらいにしか予想してなかっただろう(自分も含めて)
メキシコ湾をアメリカ湾に、パナマ運河をアメリカに返せ
このぐらいは「ははっ、またおかしな事言ってるな〜」(ただ願望口にしてるだけだろう)程度で聞き流していた
カナダを51番目の州に、グリーンランドを買いたい…このあたりで「ん?大丈夫か?」と思い始めたが
どうせ実現もしないしアメリカも強硬にやらないだろうとまだ甘く見ていた
カナダとメキシコに関税かけて、EUにも喧嘩売り始めた時にこれはヤバいぞとさすがにヤバさに気づいた
攻撃がロシアや中国、北朝鮮でなくいわゆる友好国、同盟国に向いてるぞ、と
ゼレンスキーとの会談でバカでも分かるぐらいそのヤバさがさらに世界に向けて公開された
その後の全方位攻撃の関税やらデタラメな政策については、もう語るまでもない
全ての行動が異常、世界の支配者(独裁者)になろうとしてるようにしか見えない
メキシコ湾をアメリカ湾に、パナマ運河をアメリカに返せ
このぐらいは「ははっ、またおかしな事言ってるな〜」(ただ願望口にしてるだけだろう)程度で聞き流していた
カナダを51番目の州に、グリーンランドを買いたい…このあたりで「ん?大丈夫か?」と思い始めたが
どうせ実現もしないしアメリカも強硬にやらないだろうとまだ甘く見ていた
カナダとメキシコに関税かけて、EUにも喧嘩売り始めた時にこれはヤバいぞとさすがにヤバさに気づいた
攻撃がロシアや中国、北朝鮮でなくいわゆる友好国、同盟国に向いてるぞ、と
ゼレンスキーとの会談でバカでも分かるぐらいそのヤバさがさらに世界に向けて公開された
その後の全方位攻撃の関税やらデタラメな政策については、もう語るまでもない
全ての行動が異常、世界の支配者(独裁者)になろうとしてるようにしか見えない
286名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:55:21.45ID:RIPOtFvH0 トランプの暴走
287名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:55:22.37ID:09zJ/D510288名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:55:24.83ID:ZaPaWMav0 はよクビきれ
大混乱が見たい!
大混乱が見たい!
289名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:55:42.10ID:zv5io8OG0 アメブタもEUもシナも経済終わってるからどうにもならない。
290名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:56:09.06ID:lro0WKlg0 解任されて更にインフレパニックか
やってみてから不味かったら戻す方式なんだよね。アホすぎなきか
やってみてから不味かったら戻す方式なんだよね。アホすぎなきか
291名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:56:16.44ID:C44nPQUc0 >>250
ワシントン「我が国より優れた民主主義国家が存在するだと?」
ワシントン「我が国より優れた民主主義国家が存在するだと?」
292名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:56:31.36ID:dR8XPKh/0 首すげ替えによる金利下げ緩和期待で一時的に株は上がるかもしれないが
将来的に米国全部売り=資金逃避の危険もさらに大きくなる
もしそれが起こったら誰にも止められない
先週数日間起こったばかりなのだが
将来的に米国全部売り=資金逃避の危険もさらに大きくなる
もしそれが起こったら誰にも止められない
先週数日間起こったばかりなのだが
293名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:56:33.24ID:7aQOQY6P0 プーチンの本音はソビエト連邦もう一度なのは誰が見ても分かってたしなぁ。
西側との緩衝地帯とかいう鼻で笑われる言い訳しとったけど。
西側との緩衝地帯とかいう鼻で笑われる言い訳しとったけど。
295名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:56:44.90ID:fGKexB090 こいつもうロシアか中国のスパイだろ
トラ信のアメ公ネトウヨはMAGA信じてるが
やってること自爆になることだけじゃねーか
トラ信のアメ公ネトウヨはMAGA信じてるが
やってること自爆になることだけじゃねーか
296名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:57:21.80ID:ofXkKnGt0 敵愚将が失策をする時はその邪魔をしてはいけない。
297名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:57:21.85ID:pyPXCmDp0 >>257
トランプ前までのアメリカならその通りで2022年3月以前の為替レートに戻るだけだろうね
まぁ日本が利上げしてるという違いはあるが
ただ今のドル安トレンドの中でゼロ金利なんてやったら暴落して100円割るかも
トランプ前までのアメリカならその通りで2022年3月以前の為替レートに戻るだけだろうね
まぁ日本が利上げしてるという違いはあるが
ただ今のドル安トレンドの中でゼロ金利なんてやったら暴落して100円割るかも
299名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:57:40.25ID:jdUH3aKR0 アメリカが黒田日銀並みの異次元緩和に手を染めたら
どんなバブルが起きるんだろうな
どんなバブルが起きるんだろうな
300名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:57:46.75ID:UUkdj9iD0 >>285
俺は就任前から「トランプ第二期政権で、アメリカは世界の覇権リーダー国から、ロシア・イスラエルと同様の世界の鼻つまみモノ国家に成り下がる」って予言してたけどね。
でも俺の予言すら少し外れたな。俺はロシア・イスラエルと同様って予言したんだが、ロシア・イスラエルどころじゃない、断トツの世界一の嫌われ者国家に成り下がった(爆笑
俺は就任前から「トランプ第二期政権で、アメリカは世界の覇権リーダー国から、ロシア・イスラエルと同様の世界の鼻つまみモノ国家に成り下がる」って予言してたけどね。
でも俺の予言すら少し外れたな。俺はロシア・イスラエルと同様って予言したんだが、ロシア・イスラエルどころじゃない、断トツの世界一の嫌われ者国家に成り下がった(爆笑
301名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:57:46.61ID:cikahDA50 とうとう円が140円割るのかな
302名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:57:51.75ID:Bx7XvRBZ0 アメリカ版黒田東彦、パウエルFRB議長
303名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:57:52.28ID:zv5io8OG0 トランポが死んだほうが効果絶大・。
304名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:57:52.44ID:RIPOtFvH0 トランプがここまで経済オンチだとは
アホが国のトップになると手に負えない
日本も人事では無いんだけどさ
アホが国のトップになると手に負えない
日本も人事では無いんだけどさ
305名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:58:24.46ID:Is16Qx4K0 >>298
誰だって利上げしかない局面で責任を負わされるのわ嫌だわな
誰だって利上げしかない局面で責任を負わされるのわ嫌だわな
307名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:58:49.69ID:/BUBLCAQ0 はやくバーゲンセールを見たい
308名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:58:51.87ID:Q5upX56P0 解任される前にドル売っておかないと手遅れになる
309名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:58:58.15ID:f6DjtAax0 そもそも後任候補は共和党支持者だけど財政規律派、コロナの売電バラマキはアホって人だよ
パウエルよりタカ派なのに首をすげ替えるのはそれはそれと大統領の意向に沿うからだ
パウエルよりタカ派なのに首をすげ替えるのはそれはそれと大統領の意向に沿うからだ
310名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:59:16.47ID:GlhYtWHH0311名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:59:23.70ID:WOhyt/0v0 正当な理由
トランプ「オレの言うこと聞かないから」
トランプ「オレの言うこと聞かないから」
312名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:59:40.09ID:zo+S18IR0 政策金利って理事の多数決じゃないの?
313名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:59:46.33ID:fVo9fzcM0 発音はポーエルとパウエルどっちが実際に近いんだろか
314名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:59:50.44ID:WfySik5I0 どくさいスイッチ状態
316名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:00:18.82ID:m/yfdz8U0 利下げしたらインフレとか古い経済
10年代からウクライナまでの日本なんて低金利で全くインフレしなかった
マイナス金利ですらインフレしなかった
金利下げたらインフレとか言うバカは牛乳飲んだら背が伸びるって信じてるバカと一緒
10年代からウクライナまでの日本なんて低金利で全くインフレしなかった
マイナス金利ですらインフレしなかった
金利下げたらインフレとか言うバカは牛乳飲んだら背が伸びるって信じてるバカと一緒
317名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:00:19.34ID:yLRmxhI10 ドル売りどころかnvidiaとかの工場も日本に移さないとまずいレベルだろう
こんなのに付き合ってたら命がいくつあっても足りんよw
こんなのに付き合ってたら命がいくつあっても足りんよw
318名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:00:20.74ID:c8bXLdqH0 トランプは不動産屋だから
金利4%とか許せないだろうな
金利4%とか許せないだろうな
319名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:00:32.92ID:sukoMn3Q0 むめひが錦鯉を飼い始めたよ
321名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:00:51.49ID:5Jp6FRkP0 アメリカをぶっ壊してネジ閉める奴隷だけにするのが目標だもんね
322名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:00:57.67ID:VSDMPP5b0 そのくせ予算大幅削減とかいって緊縮財政をしようとしてんだよな
整合性もなにも、自分が何をやっているのか何も分かってないんだろ
整合性もなにも、自分が何をやっているのか何も分かってないんだろ
323名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:01:16.27ID:fGKexB090 プーチン&キンペー「ありがとう!トランプw」
324名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:01:40.97ID:lCGZsTLJ0 パウエルの後任に黒田東彦氏を推薦します
日本国民
日本国民
326名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:01:58.82ID:74CljO8P0 トランプ総統
ドイツ系だし大統領より総統がいい
ドイツ系だし大統領より総統がいい
327名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:02:03.94ID:oQ4VSkx80 >>1
やったぜ!円高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やったぜ!円高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
328名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:02:22.52ID:pyPXCmDp0 >>278
いや、日本の政策金利は0.25%上げを二回やって0.5%だから
いや、日本の政策金利は0.25%上げを二回やって0.5%だから
329名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:02:32.03ID:fctlinhH0 >>43
ウォーターゲート事件で検索
ウォーターゲート事件で検索
330名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:02:35.25ID:Is16Qx4K0331名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:02:37.97ID:fctlinhH0 >>43
ウォーターゲート事件で検索
ウォーターゲート事件で検索
332名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:03:15.07ID:GFSFj3gk0333名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:03:39.63ID:zv5io8OG0 1ドル50円くらいにならないかな・・。
334名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:03:48.71ID:Ylg0Hxia0 安倍と並べたとき安倍が賢く見える稀有な人材
それがトランプ
それがトランプ
335名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:03:54.86ID:99+yG6Cj0 アメリカって共産主義になるんじゃない?
トランプもプーチン、キンペーと同じになつまてきた
トランプもプーチン、キンペーと同じになつまてきた
336名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:04:18.68ID:dR8XPKh/0 >>318
昔政治家になる前のインタビューで90年代に利上げにあってえらい損したって怒ってたのがあったな 間違った政策だーと何度も繰り返してた
当時英語勉強中で有名人セレブのビジネス英語で勉強しようみたいな教材で勉強してたからよく覚えてるわ
昔政治家になる前のインタビューで90年代に利上げにあってえらい損したって怒ってたのがあったな 間違った政策だーと何度も繰り返してた
当時英語勉強中で有名人セレブのビジネス英語で勉強しようみたいな教材で勉強してたからよく覚えてるわ
337名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:04:18.86ID:JAxMeStT0 任期途中の中銀の人事に口出す、やってることトルコのエルドアンと変わらんな
338名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:04:36.64ID:xdOxOpmn0 黒田をFRB総裁にしろ。
マイナスになるまで利下げするし国債もバンバン買い上げるで!
マイナスになるまで利下げするし国債もバンバン買い上げるで!
340名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:05:20.44ID:/BUBLCAQ0 円安だから12.5万円で買ったiPhone 13 Pro 256GBを約4年間も使ってる
いま、iPhone 16 Pro 256GBを買うと17.5万円
1099ドルだから160円のレートで設定してある。
それが115円まで下がれば5万も安くなる
いま、iPhone 16 Pro 256GBを買うと17.5万円
1099ドルだから160円のレートで設定してある。
それが115円まで下がれば5万も安くなる
341名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:05:20.56ID:pyPXCmDp0 >>316
いや、インフレ時での利下げが問題なんだよ笑
トランプ関税でアメリカの予想インフレ率は6・7%に上昇…43年ぶりの高水準
4/12(土)
米ミシガン大が11日発表した米国の1年先の予想インフレ(物価上昇)率は6・7%となり、3月発表の5・0%から上昇した。「トランプ関税」が影響し、1981年11月以来、約43年ぶりの高水準となった。
いや、インフレ時での利下げが問題なんだよ笑
トランプ関税でアメリカの予想インフレ率は6・7%に上昇…43年ぶりの高水準
4/12(土)
米ミシガン大が11日発表した米国の1年先の予想インフレ(物価上昇)率は6・7%となり、3月発表の5・0%から上昇した。「トランプ関税」が影響し、1981年11月以来、約43年ぶりの高水準となった。
342名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:05:41.67ID:KuI85O+G0343名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:05:55.13ID:UUkdj9iD0 >>310
論理的・合理的・客観的思考が出来ない底辺の愚か者達が、陰謀論にハマるんだよな。
基本的にそいつらが底辺なのはいわゆる自己責任ってやつなのは、論理的・客観的に考えれば至極当然な事なのだが。
しかし、そいつらはそういうまともな思考が出来ないから「俺(達)は本当は凄い人間なのに、こんな悲惨な境遇に有るのは
○○が悪いんだ。そいつにハメられているんだ!!!」って思考にハマる訳。
トランプの様な卑怯者は、その手の愚民どもにつけ込んで「そうだ。アメリカンはみなグレートなのだ。
そのアメリカンがグレートになってないのは、グレートなアメリカンを搾取する外国勢力やDSや他人種どもが悪いのだ!」
って煽ってる訳。それに完全に踊らされてんのよ(大笑い
論理的・合理的・客観的思考が出来ない底辺の愚か者達が、陰謀論にハマるんだよな。
基本的にそいつらが底辺なのはいわゆる自己責任ってやつなのは、論理的・客観的に考えれば至極当然な事なのだが。
しかし、そいつらはそういうまともな思考が出来ないから「俺(達)は本当は凄い人間なのに、こんな悲惨な境遇に有るのは
○○が悪いんだ。そいつにハメられているんだ!!!」って思考にハマる訳。
トランプの様な卑怯者は、その手の愚民どもにつけ込んで「そうだ。アメリカンはみなグレートなのだ。
そのアメリカンがグレートになってないのは、グレートなアメリカンを搾取する外国勢力やDSや他人種どもが悪いのだ!」
って煽ってる訳。それに完全に踊らされてんのよ(大笑い
344名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:05:55.55ID:xdOxOpmn0345名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:05:59.46ID:B7G1HaZD0 あの一発の銃弾がアメリカの命運を分けたな
346名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:06:31.54ID:6IRSSiyJ0 トランプ大統領、AUKUS解体か
>米英豪の連携が瓦解の危機 AUKUS潜水艦計画が暗礁に トランプ政権が影落とす
(産経新聞 4日前)
はじまったな・・
>豪「既にアメリカは同盟国の決定や行動の根拠になり得る国ではない」
>米英豪の連携が瓦解の危機 AUKUS潜水艦計画が暗礁に トランプ政権が影落とす
(産経新聞 4日前)
はじまったな・・
>豪「既にアメリカは同盟国の決定や行動の根拠になり得る国ではない」
347名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:06:47.82ID:1tXzvQrR0 中央銀行(のようなもの)の独立性はどうなるんだ?
348名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:07:29.08ID:Is16Qx4K0 >>342
張手の居ない賭場なんて成立せんからな
張手の居ない賭場なんて成立せんからな
350名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:07:55.86ID:9GJshJcB0 >>124
人間の知性が何でもかんでも問題を解決できるなんて傲慢であって、神がつくりたもうたこの世界に対してもっと謙虚であるべきとかいう宗教感
人間の知性が何でもかんでも問題を解決できるなんて傲慢であって、神がつくりたもうたこの世界に対してもっと謙虚であるべきとかいう宗教感
351名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:08:04.90ID:w1sgBmQu0 >>316
コロナやら戦争やら物理的な破壊が必要な気がするよなぁ
コメだって岸田が南海トラフ警報だかを出したのがトリガーになって急騰が止まらなくなった
コメが高騰する条件、円安加速する条件はそろっていたにしても岸田が引き金を引かなければずっと起こらなかったかも知れない
コロナやら戦争やら物理的な破壊が必要な気がするよなぁ
コメだって岸田が南海トラフ警報だかを出したのがトリガーになって急騰が止まらなくなった
コメが高騰する条件、円安加速する条件はそろっていたにしても岸田が引き金を引かなければずっと起こらなかったかも知れない
352名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:08:36.14ID:JAxMeStT0 よっぽどじゃないと解任はできない
前回もイエレンを解任しようと色々と画策したが、結局イエレンは任期満了までやった。その後自分で指名したのが、パウエルなんだけどなあw
前回もイエレンを解任しようと色々と画策したが、結局イエレンは任期満了までやった。その後自分で指名したのが、パウエルなんだけどなあw
353 警備員[Lv.9][新]
2025/04/19(土) 16:08:38.35ID:3cVG0ooE0354名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:09:48.54ID:7OJV6w+S0 日本は米国とは距離をとってTPP加盟国間で経済回す努力しろよ
355名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:10:02.84ID:oQ4VSkx80356名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:10:03.09ID:GlhYtWHH0 おやびんは全ての経営で失敗して来たからね
借金抱えて赤字会社ばかり抱えているのに、経営のプロというショーンKみたいな嘘をついて、
アメリカ版マネーの虎に出てヒットした
それでCM料とかトランプの名前使用料で大儲けした
アメリカはスケールが大きいから、それで数百億儲けて借金を返した
つまり、おやびんは大統領としては無能だが、選挙には滅法強い
借金抱えて赤字会社ばかり抱えているのに、経営のプロというショーンKみたいな嘘をついて、
アメリカ版マネーの虎に出てヒットした
それでCM料とかトランプの名前使用料で大儲けした
アメリカはスケールが大きいから、それで数百億儲けて借金を返した
つまり、おやびんは大統領としては無能だが、選挙には滅法強い
357名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:10:25.53ID:ju9/dxTt0 こんなクソガキみたいなやつを支持してるやつが半数おるんだからな
びっくりするね。近所に住んでいても忌避されるレベルのクズが大統領とかおわっとるw
びっくりするね。近所に住んでいても忌避されるレベルのクズが大統領とかおわっとるw
358名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:10:25.74ID:xfhM060R0 そもそもイエレンとパウエルの失策で惨事を招いたしな
どんだけ世界にご迷惑をかけたのだろう
どんだけ世界にご迷惑をかけたのだろう
359名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:10:41.75ID:ZUFujz5f0 親友の安倍ちゃんの真似をするとはw
類は友を呼ぶんだな
類は友を呼ぶんだな
360名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:10:44.64ID:V7zcvHsQ0 糞関税に利下げって米ドルがジンバブエドルになるじゃねえか!
361名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:10:45.78ID:GFSFj3gk0362名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:10:50.58ID:KOx84qBg0 トラはドル円ではどのくらいの水準を考えてるのかな?
アメリカのインフレ前は1ドル100〜120円だったから、このあたりか?
アメリカのインフレ前は1ドル100〜120円だったから、このあたりか?
363名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:11:26.23ID:w1sgBmQu0 >>338
安倍さんも日本のアベノミクスを世界のアベノミクスへと進化させなければいけませんみたいな事言っていた!
安倍さんも日本のアベノミクスを世界のアベノミクスへと進化させなければいけませんみたいな事言っていた!
364名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:11:36.15ID:Q/Jgap4f0 まあ日本も似たようなことやってるし。中央銀行の独立性なんかないよ
365名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:11:38.31ID:k5iEBfgA0 利下げしたらインフレ加速と米国債売りが加速するんだが
正気か?って正気じゃないよなw
正気か?って正気じゃないよなw
366名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:11:40.81ID:oTaPslxS0 ドル高円安と物価高をなんとかしたいのかも
367名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:11:51.39ID:4oOl+6jt0 >>309
あえてやる必要が無い変換候補がアレな人はお察し
あえてやる必要が無い変換候補がアレな人はお察し
368名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:11:53.15ID:ju9/dxTt0 >>358
グリーンスパンが神扱いされてたがやつが、結果的にサブプライムみたいのを引き起こして
それいらい「金融緩和」という悪魔の薬に手を出したわけだから、ある意味グリーンスパンへの妙な信頼感がこれを招いたとも言える。
グリーンスパンが神扱いされてたがやつが、結果的にサブプライムみたいのを引き起こして
それいらい「金融緩和」という悪魔の薬に手を出したわけだから、ある意味グリーンスパンへの妙な信頼感がこれを招いたとも言える。
370名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:12:26.77ID:/ZnVPKaP0 >>343
ディープステートの日本版が財務省解体だろ
日本もかなりヤバイよ
立花だの、そこまででなくても他にもあえて名前は挙げないがいくつかの政党のトップとか
ポピュリズム、愚民化(陰謀論も含む)、そっちに傾いてきてる人が増えてきてるように見える
ディープステートの日本版が財務省解体だろ
日本もかなりヤバイよ
立花だの、そこまででなくても他にもあえて名前は挙げないがいくつかの政党のトップとか
ポピュリズム、愚民化(陰謀論も含む)、そっちに傾いてきてる人が増えてきてるように見える
372名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:12:29.00ID:Q3wPuGrC0 利下げなんぞしたらまたインフレ圧力強まるよ。
トランプはアホだから関税かけて自らの手足を縛った。
トランプはアホだから関税かけて自らの手足を縛った。
373名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:12:59.11ID:pyPXCmDp0374名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:13:09.91ID:pAHzjdot0 利下げは関税によるインフレ率上昇は消費税と同じで一度きりだから真のインフレではないと考えれば荒唐無稽でもない
関税の影響は結局のところ未知数で誰も予想できない
短期債の金利下げれば米国債の借換えも選択肢が増えるし、景気過熱させて関税と戦えば良いとかね
でも実際やったら米国債全般暴落と株価暴落だろうけどね
関税の影響は結局のところ未知数で誰も予想できない
短期債の金利下げれば米国債の借換えも選択肢が増えるし、景気過熱させて関税と戦えば良いとかね
でも実際やったら米国債全般暴落と株価暴落だろうけどね
376名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:13:55.98ID:LRMP7WOS0 ワークニの場合総理大臣は日銀総裁を解任できるのかね?
377名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:14:49.88ID:GlhYtWHH0 >>357
日本だと中卒でもホームレスでも、それなりにまもとだけど、
アメリカの中部の連中は小学生レベルの知性しかない
まともに教育していないから
30年前にハンマーで日本車を叩いていた連中の子供が、今でもアル中やドラッグ中毒になり、
おやびんを支持している
日本だと中卒でもホームレスでも、それなりにまもとだけど、
アメリカの中部の連中は小学生レベルの知性しかない
まともに教育していないから
30年前にハンマーで日本車を叩いていた連中の子供が、今でもアル中やドラッグ中毒になり、
おやびんを支持している
378名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:14:50.13ID:RqR5UTkg0379名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:15:08.38ID:k5iEBfgA0380名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:15:25.41ID:KuI85O+G0381名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:16:11.26ID:wsQIFBAT0 ホワイトハウス
↓
レッドハウス
↓
レッドハウス
382名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:16:14.97ID:VSDMPP5b0 父よ。トランプをお赦しください。
トランプは、何をしているのか自分でわからないのです。
トランプは、何をしているのか自分でわからないのです。
383名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:16:41.31ID:w6COfysa0 解任したらどうなる?
一瞬株が上がって、その後は暴落か
一瞬株が上がって、その後は暴落か
384名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:16:52.62ID:QVERfjn+0 トランプはドル安にして輸出伸ばしたいだけでしょ
物価を安定させるのが目的の中央銀行とめざすところが違いすぎる
物価を安定させるのが目的の中央銀行とめざすところが違いすぎる
385名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:16:54.32ID:LRMP7WOS0 これ以上円高になったらNISA民の人生はどうなるんですか?
386名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:17:26.64ID:pyPXCmDp0 >>364
だから日本はデフレ時にやったことで全く違う
寧ろ逆でインフレしたら利上げしてるだろ
アメリカはトランプ関税でこれから高インフレ必至という時に利下げしようとしてる
トランプ関税でアメリカの予想インフレ率は6・7%に上昇…43年ぶりの高水準
4/12(土)
だから日本はデフレ時にやったことで全く違う
寧ろ逆でインフレしたら利上げしてるだろ
アメリカはトランプ関税でこれから高インフレ必至という時に利下げしようとしてる
トランプ関税でアメリカの予想インフレ率は6・7%に上昇…43年ぶりの高水準
4/12(土)
387名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:17:30.60ID:f6DjtAax0389名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:18:43.18ID:HN4ZUGaU0 トランプさんはドル安にしたいけどDSがめちゃくちゃ抵抗しているから
次の手に出た。DSが141円を防衛ラインにしている理由はわからんけど。
次の手に出た。DSが141円を防衛ラインにしている理由はわからんけど。
390名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:18:43.64ID:/Uxii1Qe0 >>346
自ら孤立の道を選んでるから自然な流れだな
国民レベルでも、関税の影響より先にアメリカは観光業が大きなダメージ受けてる
カナダからアメリカへの旅行は8割減で他国も行き先をカナダやEU諸国に変更
自ら孤立の道を選んでるから自然な流れだな
国民レベルでも、関税の影響より先にアメリカは観光業が大きなダメージ受けてる
カナダからアメリカへの旅行は8割減で他国も行き先をカナダやEU諸国に変更
391名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:18:53.84ID:/ZY9esYy0 >>353
インフレ下で利下げをするとFRBはもはや物価安定という責任を果たす気がないと市場に取られるから長期金利が急騰して下手すると制御不能になる
そしてそれはアメリカ発の金融危機になり結果株価の暴落を招く
というシナリオが想定されるから株も売られる
インフレ下で利下げをするとFRBはもはや物価安定という責任を果たす気がないと市場に取られるから長期金利が急騰して下手すると制御不能になる
そしてそれはアメリカ発の金融危機になり結果株価の暴落を招く
というシナリオが想定されるから株も売られる
392名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:19:17.90ID:Is16Qx4K0393名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:19:32.11ID:ir7sYrHY0 ぶっちゃけパウエル解任して利下げ強行したらドル安加速すると思うわ
金融ガバナンスまったく効いてないってことだもん
金融ガバナンスまったく効いてないってことだもん
394名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:19:34.70ID:KuI85O+G0395名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:19:53.83ID:wsQIFBAT0 ハリスバイデンは共産主義のパヨク!!
↓
トランプはもっと真っ赤なパヨクでしたw
↓
トランプはもっと真っ赤なパヨクでしたw
396名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:19:56.14ID:9hCHZW9K0 まさに独裁者だ
市場操作やりすぎ
トランプは大統領辞めたら
すぐに逮捕されるんじゃね
市場操作やりすぎ
トランプは大統領辞めたら
すぐに逮捕されるんじゃね
397名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:20:20.98ID:R3h73z610 >>390
オーバーツーリズム解消で歓迎されてそうだな
オーバーツーリズム解消で歓迎されてそうだな
398名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:20:34.21ID:w6COfysa0 >>388
利下げするために解任するんだから、100%利下げするだろ
利下げするために解任するんだから、100%利下げするだろ
399名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:20:37.29ID:ptSsDF7p0401名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:20:48.56ID:dR8XPKh/0402名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:20:49.77ID:xQrm0v+N0 関税インフレはコストプッシュインフレ
景気刺激してもインフレは加速しない
景気刺激してもインフレは加速しない
404名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:21:17.00ID:b7v1zyCC0 米国株売られた後あまった資産はどこへ向かう?
405名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:21:38.40ID:VSDMPP5b0 >>399
そして黄金のトランプ像を建てる
そして黄金のトランプ像を建てる
406名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:21:40.11ID:S542VpXB0 >>400
円は円キャリーが解消された分だけ円高になっただけで、それ以上は誰も変わる信用がなくなった通貨でしかないしなw
円は円キャリーが解消された分だけ円高になっただけで、それ以上は誰も変わる信用がなくなった通貨でしかないしなw
407名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:22:13.11ID:w6COfysa0408名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:22:13.43ID:YI1e761c0 >>378
賢者は書より学び愚者は経験に学ぶと言うけど、経験からも学べない輩はなんと言えばいいんだろな
賢者は書より学び愚者は経験に学ぶと言うけど、経験からも学べない輩はなんと言えばいいんだろな
409名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:22:44.40ID:n/YGZTuU0 解任はやめろ
俺が泣くから
俺が泣くから
410名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:22:50.56ID:RqR5UTkg0 >>405
使った黄金はドイツから預かってて消えたやつな
使った黄金はドイツから預かってて消えたやつな
411名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:22:59.94ID:/Uxii1Qe0412名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:23:24.06ID:HN4ZUGaU0414名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:23:48.25ID:dR8XPKh/0 いわゆる玄人は資金の受け皿がないから米国からは簡単に資金逃げないなんて言うけど
逃げる時は一気だからな
取り付け騒ぎの逆
出口は狭い、一刻も早く出たいとなると出口に殺到する
逃げる時は一気だからな
取り付け騒ぎの逆
出口は狭い、一刻も早く出たいとなると出口に殺到する
415名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:23:50.82ID:WTQBMIW+0416名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:23:56.23ID:w6COfysa0 >>412
そう考えてる
そう考えてる
418名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:24:08.78ID:m/yfdz8U0419名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:24:58.13ID:D5bHz9Li0 最終的には多額の国家債務を抱えて
ほんの一握りの超金持ちとその他全員は高インフレーションと貧困にあえぐ
南米みたいな国になるんだろうな。
ほんの一握りの超金持ちとその他全員は高インフレーションと貧困にあえぐ
南米みたいな国になるんだろうな。
420名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:25:33.84ID:ju9/dxTt0 >>377
それならともかくまともな学歴でもトランプ支持者なんぞたくさんおるからな
それならともかくまともな学歴でもトランプ支持者なんぞたくさんおるからな
421名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:25:45.54ID:w1sgBmQu0 >>411
アメリカ自体が借金まみれだから似た様なものだな
アメリカ自体が借金まみれだから似た様なものだな
422名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:26:15.27ID:UtkoZrwV0 >>383
金融市場がパニックで一瞬でとんでもないぼうらくあだよ
金融市場がパニックで一瞬でとんでもないぼうらくあだよ
423名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:26:23.75ID:wiGFHPPw0 解任期待→利下げ期待→株価上昇
424名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:26:29.70ID:SwwLRxW00 恐怖の独裁執政官トランプ
425名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:26:39.53ID:dR8XPKh/0426名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:26:57.57ID:JoIYrYlQ0 現状でも金利高止まりでヤバいのに利下げ進めたら長期金利ぶっ飛ぶだろ
債務問題解決できんのか?
債務問題解決できんのか?
427名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:26:59.77ID:9GJshJcB0 アルゼンチンみたいになっていくのかな
428名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:27:34.95ID:htoTNAlw0 利下げってFRBが金を貸し出すときの金利のことなの?
国債の利率とは違うよね?
国債の利率とは違うよね?
429名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:27:46.33ID:0KXadxhh0 そもそも大統領にFRB議長を解任する権限など無いのでは?
430名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:27:49.49ID:Is16Qx4K0431名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:27:53.91ID:ju9/dxTt0 >>386
まともな人なら2014年からは明確なインフレ基調に入ってることを理解してんだけどな
統計がかなり間違ってる。
デフレであったら一番まずい肝心な不動産やら高額耐久消費財やらもバク上がりしてたし(これは物価データにはのらんが
極論すると日用品なんてデフレで構わんのよ。
買い控えなんて関係ないから。
不動産やら自動車やら高額家電のデフレだけが問題なわけ。
まともな人なら2014年からは明確なインフレ基調に入ってることを理解してんだけどな
統計がかなり間違ってる。
デフレであったら一番まずい肝心な不動産やら高額耐久消費財やらもバク上がりしてたし(これは物価データにはのらんが
極論すると日用品なんてデフレで構わんのよ。
買い控えなんて関係ないから。
不動産やら自動車やら高額家電のデフレだけが問題なわけ。
432名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:28:28.05ID:/ZY9esYy0 >>418
ドル安になるんだから輸入物価が上がってコストプッシュ型でもインフレになるよ
そして実際にインフレが進めば賃金上昇圧力も強まるしそれはさらにインフレを招く
つか本質は中央銀行の信任の問題なのよ
インフレだって一番の原因は人々のインスレ期待なのは実証済みだし
コストプッシュ型だから利下げしても大丈夫だろうは危険すぎる賭けよ
ドル安になるんだから輸入物価が上がってコストプッシュ型でもインフレになるよ
そして実際にインフレが進めば賃金上昇圧力も強まるしそれはさらにインフレを招く
つか本質は中央銀行の信任の問題なのよ
インフレだって一番の原因は人々のインスレ期待なのは実証済みだし
コストプッシュ型だから利下げしても大丈夫だろうは危険すぎる賭けよ
433名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:28:42.38ID:UPhPZdQS0 金融市場は不確実性を嫌うので解任なんてなったら株価は暴落だろうな
キチガイの一声で何が起きるか分からん市場からは一時的かもしれんが引き上げるだろ
十分下がれば戻ってくるだろうけど
キチガイの一声で何が起きるか分からん市場からは一時的かもしれんが引き上げるだろ
十分下がれば戻ってくるだろうけど
434名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:29:13.98ID:wsQIFBAT0 新しいおもちゃに興味を示す子供みたいなもんかな
外から見てて「俺の方が上手い!代われ!」とバイデンハリスから色んなおもちゃ奪ったけど
思い通りに行かなかったら泣きわめくか暴力
もしくはおもちゃの破壊ってところか
外から見てて「俺の方が上手い!代われ!」とバイデンハリスから色んなおもちゃ奪ったけど
思い通りに行かなかったら泣きわめくか暴力
もしくはおもちゃの破壊ってところか
435名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:29:58.21ID:ju9/dxTt0 >>433
金融市場も良い加減なもんだけどなw
コロナ前まで「景気指標がわるくなると利下げするから株価暴騰」なんていうわけわからんことが頻発してたw
まあ所詮は金に目がくらんだ連中だから、もっともらしいこと言ってるけどねw
金融市場も良い加減なもんだけどなw
コロナ前まで「景気指標がわるくなると利下げするから株価暴騰」なんていうわけわからんことが頻発してたw
まあ所詮は金に目がくらんだ連中だから、もっともらしいこと言ってるけどねw
436名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:30:01.15ID:EqjQ8ITT0 全部バイデンが悪い
438名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:30:30.57ID:xQrm0v+N0 じゃあなんで
日本は米国以上のインフレなのに
減税しろ、金配れとか言うんだよ
日本は米国以上のインフレなのに
減税しろ、金配れとか言うんだよ
439名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:30:36.74ID:HMlPF11Y0 おかねおかねおかねー
おかねーがーからーむとー
けんかけんかけんかー
けんかーがはじーまるーー
おかねーがーからーむとー
けんかけんかけんかー
けんかーがはじーまるーー
440名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:31:39.85ID:qx5nvdA60441名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:31:46.54ID:ju9/dxTt0 最後は主義主張よりも人格
442名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:31:50.62ID:oFKy/xSE0 正当な理由かどうか判断する人さえ、今のアメリカにはいなかったりして
444名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:32:36.43ID:rPFYh6DS0 自分の失敗を人のせいにする力が強すぎる
445名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:32:41.01ID:w1sgBmQu0446名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:32:44.08ID:ju9/dxTt0447名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:33:04.20ID:Rq67l6SP0 まあパウエルの行動が遅くて
今のインフレを生んだのは本人も認めてるしな
難しいところだ
トランプも一理あるしな
パウエルの気持ちもわかる
今のインフレを生んだのは本人も認めてるしな
難しいところだ
トランプも一理あるしな
パウエルの気持ちもわかる
449名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:33:09.09ID:ju9/dxTt0 >>444
日本にもそんなのおったな、前原とか安倍とかw
日本にもそんなのおったな、前原とか安倍とかw
450名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:33:12.69ID:QZcVKAJT0 2019年もFRB議長解任とか騒いでた記憶あったが
あの時は議長から理事に降格させるだったわ
あの時は議長から理事に降格させるだったわ
452名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:34:23.69ID:ju9/dxTt0 >>451
アメリカ社会もクソだが日本社会も別の意味でクソだからなw
アメリカ社会もクソだが日本社会も別の意味でクソだからなw
453名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:34:29.56ID:Rq67l6SP0454名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:35:07.08ID:f6DjtAax0 連帯保証制度自体はドイツの真似だけどね
456名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:36:42.04ID:KwenjHW40 お前らが今の状況知ったまま大統領選以前にタイムスリップしたらここでハリス支持ポリコレしゃあないでレスが埋まってるだろうな
457名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:36:57.30ID:pyPXCmDp0 >>418
問題なくなんてない
普通にさらなるインフレになるだけ
コストプッシュインフレと利下げの関係
コストプッシュインフレが発生している状況下で利下げを行うと、景気刺激策によって需要がさらに増加しすでに上昇している物価がさらに上昇する可能性があります
利下げは景気刺激策として有効ですが、コストプッシュインフレが発生している状況下ではインフレを悪化させる可能性があるため注意が必要です
問題なくなんてない
普通にさらなるインフレになるだけ
コストプッシュインフレと利下げの関係
コストプッシュインフレが発生している状況下で利下げを行うと、景気刺激策によって需要がさらに増加しすでに上昇している物価がさらに上昇する可能性があります
利下げは景気刺激策として有効ですが、コストプッシュインフレが発生している状況下ではインフレを悪化させる可能性があるため注意が必要です
458名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:37:42.83ID:iDdNeTw/0 70年代のアメリカみたいだよね
ここで下げてもその後インフレで金利あげることになる
ここで下げてもその後インフレで金利あげることになる
459名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:38:38.77ID:6HqlH9mo0 世界がアメリカから孤立していく
460名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:38:44.07ID:Is16Qx4K0 >>445
現実のアメリカ社会がコネ社会だしな
大学入学できるかがコネ、卒業出来ても就職出来るかがコネ
転職して上を目指すにもコネ
コネがなけりゃどうにもならん
機会均等、結果平等って建国精神は消えちゃったし
現実のアメリカ社会がコネ社会だしな
大学入学できるかがコネ、卒業出来ても就職出来るかがコネ
転職して上を目指すにもコネ
コネがなけりゃどうにもならん
機会均等、結果平等って建国精神は消えちゃったし
461名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:39:16.40ID:FRPi6SRQ0 インフレ爆発する
関税+インフレによる物価高はトランプの支持層に一番ダメージ入りそうなもんだけど実行するんだね
関税+インフレによる物価高はトランプの支持層に一番ダメージ入りそうなもんだけど実行するんだね
462名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:39:49.41ID:txs4oPEF0 道北発の新ゆるキャラ「アマエビ坊や」、本当に流氷と一緒に漂流してきた?誕生秘話に迫る https://trendbuzz.net/6313/
463名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:39:50.04ID:WEXLTf8j0 利下げしたがるのは無能老害の特徴かな?
464名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:40:13.98ID:qx5nvdA60465名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:41:36.29ID:9Dg43C7h0 株価が下がった原因はパウエルなんだからクビでしょ
466名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:41:40.29ID:ju9/dxTt0 うん?テスラなんてアメリカのみならず世界の購買層に喧嘩うりまくってジリ貧やでw
まあ今回の決算はともかく、4月から6月あたりの四半期からぐっと下がるやろな売上
まあ今回の決算はともかく、4月から6月あたりの四半期からぐっと下がるやろな売上
467名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:41:40.28ID:4h5Rrwql0 トランプはプーチンに憧れてるかな笑
机に電話機置いてるし
独裁国家してるアメリカ
中国ロシアアメリカの3悪人
机に電話機置いてるし
独裁国家してるアメリカ
中国ロシアアメリカの3悪人
468名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:42:00.25ID:/ZY9esYy0469名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:42:21.07ID:ju9/dxTt0 >>465
株価さがった原因は関税発表だからパウL関係なし
株価さがった原因は関税発表だからパウL関係なし
471名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:42:42.23ID:dV9jM8iN0 どんくさいパウエルはクビや!
472名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:43:07.52ID:ju9/dxTt0475名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:44:15.65ID:Gdt4DNP20 トランプなら就任前から利下げになるのは
容易に想像できたろうに
低所得層を楽にさせたいんだから
容易に想像できたろうに
低所得層を楽にさせたいんだから
476名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:44:19.26ID:C44nPQUc0 >>465
トランプ大統領「株価下がっても耐えろ」
トランプ大統領「株価下がっても耐えろ」
477名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:44:23.69ID:w1sgBmQu0478名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:44:26.64ID:lLH/hYQ+0 アメリカのインフレって食品が上がってるわけではなくて家賃上昇とかの影響が反映されすぎてるからみたい
479名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:45:07.88ID:0ATi+4QQ0 お、また市場が荒れそうで何よりw
482名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:47:44.75ID:oOB2TjuI0 いいねいいねーーー
トランプナイス!
へなちょこ日銀しゃ金利上げれないからな
アメリカ側から金利下げてくれたら円高に傾いて物価が安くなるし、安い外国人が来づらくなる。
日銀が金利上げれば、もうサイコー
まともな賃金払えない人手不足企業はなくなるし、人口比で過剰な企業も縮小か廃業するだろう
円高サイコーーーー
FXショートしてちょっとでも応援しなきゃ
トランプナイス!
へなちょこ日銀しゃ金利上げれないからな
アメリカ側から金利下げてくれたら円高に傾いて物価が安くなるし、安い外国人が来づらくなる。
日銀が金利上げれば、もうサイコー
まともな賃金払えない人手不足企業はなくなるし、人口比で過剰な企業も縮小か廃業するだろう
円高サイコーーーー
FXショートしてちょっとでも応援しなきゃ
483名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:47:59.67ID:WEXLTf8j0 米利下げで日本と金利差縮まったら円高になるからまあいいかw
484名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:48:19.49ID:hTEwlktL0 >>1
さすが森羅万象を司るトランプおやびん!
さすが森羅万象を司るトランプおやびん!
485名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:49:26.78ID:KuI85O+G0486名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:49:40.74ID:lxXjSfAd0 北朝鮮化してきたな
487名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:49:57.26ID:oOB2TjuI0 『その物価高、輸出企業とインバウンド企業のための犠牲です。許せますか?』
こういうキャッチフレーズで金利上げまくる政党が勝ってほしい。それから輸出企業への消費税還付という税金ネコババ行為も禁止すべき。
こういうキャッチフレーズで金利上げまくる政党が勝ってほしい。それから輸出企業への消費税還付という税金ネコババ行為も禁止すべき。
488名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:50:04.23ID:RkoHED/t0489名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:50:10.46ID:pyPXCmDp0 >>431
アベノミクスをやり始めたのは2012年からですよ
それとインフレ率2%達成しなかったからダラダラと続けて失敗したんだが
ちなみに失敗した要因としては同時に消費税を上げたことが大きい
これが馬鹿すぎてアベノミクスの効果を相殺させた
消費増税のマイナス効果
2014年と2019年に実施された消費税増税は経済成長を押し下げる要因となり、インフレ期待を弱める効果も生じました
アベノミクスをやり始めたのは2012年からですよ
それとインフレ率2%達成しなかったからダラダラと続けて失敗したんだが
ちなみに失敗した要因としては同時に消費税を上げたことが大きい
これが馬鹿すぎてアベノミクスの効果を相殺させた
消費増税のマイナス効果
2014年と2019年に実施された消費税増税は経済成長を押し下げる要因となり、インフレ期待を弱める効果も生じました
490名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:51:28.07ID:WjOV+pRb0 どうしたものか
491名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:52:16.62ID:rpXj1Hsq0 結局ウクライナの和平交渉も投げ出したっぽい
492名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:52:36.55ID:1qFi3Mbq0 いよいよデフォルト近づいてるってことだ
493名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:53:00.41ID:KuI85O+G0494名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:53:24.02ID:TU9/LlSy0496名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:53:43.68ID:RkoHED/t0 >>489
トランプは安倍信者だから、同じことやろうとしてるんだよ
トランプは安倍信者だから、同じことやろうとしてるんだよ
497名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:56:02.33ID:4oOl+6jt0498名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:56:09.33ID:i19sVG9F0 独裁者トランプ
身内から嫌われて内ゲバが始まってる
身から出た錆だがな
こいつは3期目も目指しているというし(1期4年、2期8年まで)怖すぎる
身内から嫌われて内ゲバが始まってる
身から出た錆だがな
こいつは3期目も目指しているというし(1期4年、2期8年まで)怖すぎる
499名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:56:10.41ID:oOB2TjuI0 金利上げて円高にしてカスみたいな企業殲滅して日本を浄化してほしい
国の再生には焼畑農業みたいに全部一旦綺麗に土に還すことが大事だ
まず第一弾は自公に入れないことだがな
国の再生には焼畑農業みたいに全部一旦綺麗に土に還すことが大事だ
まず第一弾は自公に入れないことだがな
500名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:56:11.36ID:rW9Jw5080 賢者白川を放逐して愚者黒田を厚遇した安倍
賢者パウエルを放逐して愚者??を厚遇したトランプ
李牧を放逐して愚者郭開を厚遇した幽繆王
歴史は繰り返す
賢者パウエルを放逐して愚者??を厚遇したトランプ
李牧を放逐して愚者郭開を厚遇した幽繆王
歴史は繰り返す
501名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:56:17.00ID:S542VpXB0502亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/04/19(土) 16:56:46.78ID:aD2eQ6Pa0 週明け円高窓開けかもな
503名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:56:52.95ID:H6INNmbg0 アメリカ終わってるな
革命起きるかもなー
革命起きるかもなー
504名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:56:54.15ID:TU9/LlSy0 >>499
金利上げても円高になるかな?
金利上げても円高になるかな?
506名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:57:06.02ID:rW9Jw5080 安倍とトランプが仲がいいのは両方キチガイだっらからなんだね
キチガイを国葬は草
キチガイを国葬は草
507名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:57:09.06ID:i19sVG9F0 >政権側は解任を正当化できる理由付けを検討しているもよう。
トランプ「お前嫌いだから解任な!」
正当な理由
トランプ「お前嫌いだから解任な!」
正当な理由
509名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:58:39.62ID:zjCgI9L70 >>1 偉い人の中で数少ない正論言ってるのがジェロームだから解任したら本格的にヤバいだろうな
ダウナス15パー、SOX20パー下げ位か?
ダウナス15パー、SOX20パー下げ位か?
510名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:58:55.27ID:MPlhfRg90 亡国の君主まっしぐらやな
511名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:58:58.04ID:rW9Jw5080 安倍「日銀総裁を黒田にして好き勝手してるけど最高だぜ」
トランプ「シンゾウ、それはグッドアイディアだね」
トランプ「シンゾウ、それはグッドアイディアだね」
512名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 16:59:22.69ID:pyPXCmDp0 >>494
だからそう言ってるだろ笑
景気回復対策してるのに同時に自ら正反対の景気悪化することしてんだから
消費税増税がなかったら大成功してたかと言われたらそれはタラレバの話になってしまうが
少なくとも消費税5%上げなかったら確実に上げるよりは良くなってたわな
だからそう言ってるだろ笑
景気回復対策してるのに同時に自ら正反対の景気悪化することしてんだから
消費税増税がなかったら大成功してたかと言われたらそれはタラレバの話になってしまうが
少なくとも消費税5%上げなかったら確実に上げるよりは良くなってたわな
513名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:00:01.65ID:YO2Sytng0 利率上げ下げしか決めてないのに影響あるわけ無いだろ
514名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:00:12.74ID:S542VpXB0 >>509
トリプル安は外国勢力の戦争行為と閣議決定して、戦時突入でトランプが永年大統領になる計画だなw
トリプル安は外国勢力の戦争行為と閣議決定して、戦時突入でトランプが永年大統領になる計画だなw
515名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:00:42.32ID:x4Nuo4Jd0 >>1
ハイパーインフレまっしぐら
ハイパーインフレまっしぐら
516名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:01:29.73ID:3TTaPb+C0 安倍もアレだが岸田もね…円安を加速させたのは岸田だしね。NISAの枠広げたのはマズかった。だってお前らほとんどアメリカに投資するしそうなると円安になるんだよね。円高にするにはせめて日本人は日本に投資した方が税制上得する制度を作らないといけなかった
517名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:01:42.10ID:oOB2TjuI0 アベノミクスなんて為替操縦によるインサイダーだからな
積極財政の活動家たちが有識者会議みたいなのに乗り込んで金利下げろっやってそいつらそのとき日本株大量に買ってんだぞ
誰とは言わんが
積極財政の活動家たちが有識者会議みたいなのに乗り込んで金利下げろっやってそいつらそのとき日本株大量に買ってんだぞ
誰とは言わんが
518名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:02:11.06ID:S542VpXB0 >>512
その場合、今よりも早く円安が進んでいた可能性が高いけどな、まぁ消費税の代わりに宗教税や法人税をあげれば消費税を上げる必要はなかったが
その場合、今よりも早く円安が進んでいた可能性が高いけどな、まぁ消費税の代わりに宗教税や法人税をあげれば消費税を上げる必要はなかったが
超インフレに金利爆上げして対応、アメリカ経済をズルを交えながら、あの手この手でソフトランディングさせようと努力したパウエル。
あとちょっとだったのに、こんな終わり方って…()。
あとちょっとだったのに、こんな終わり方って…()。
520名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:02:26.14ID:TU9/LlSy0 >>512
だから。タラレバの話しをすんなよな?
少なくとも小泉政権は消費税を上げる上げると言って上げなかってよな?
逆に異次元緩和なんて馬鹿なリフレ
政策やらなければ、
消費税を上げ無い事だって
やれば出来たんだよ?
だから。タラレバの話しをすんなよな?
少なくとも小泉政権は消費税を上げる上げると言って上げなかってよな?
逆に異次元緩和なんて馬鹿なリフレ
政策やらなければ、
消費税を上げ無い事だって
やれば出来たんだよ?
521名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:02:32.52ID:I2wLzpsw0 円高来そうだね
金利上げなくても円高
よかったやん
金利上げなくても円高
よかったやん
524名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:03:02.61ID:uNbYDg5M0 NISA民やべえ
525名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:03:06.85ID:i19sVG9F0 >>521
130円台は想定内だと
130円台は想定内だと
>>521
日本経済がリセッションしそうだけどな。
日本経済がリセッションしそうだけどな。
527名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:03:29.59ID:i19sVG9F0528名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:03:45.69ID:i19sVG9F0 >>526
輸出産業が死にます
輸出産業が死にます
530名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:04:15.65ID:oOB2TjuI0531名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:04:35.97ID:RLdHmNJ10 >>353
アメリカの金融市場からドンドンと投資資金が引き揚げていく
結果、国債・株式・証券・債券市場も全面安
行き場を失った資金が世界中に均一に流れればいいけど
どうせ偏在して、世界中の市場が荒れるんだろうなぁ
アメリカの金融市場からドンドンと投資資金が引き揚げていく
結果、国債・株式・証券・債券市場も全面安
行き場を失った資金が世界中に均一に流れればいいけど
どうせ偏在して、世界中の市場が荒れるんだろうなぁ
532名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:05:02.69ID:AyhSJ0Wh0 この混乱した世界情勢でNISAに資金突っ込むとか頭涌いてんの?w
533名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:05:04.67ID:JYd9yYJm0 ・関税で物価が上がってインフレ
・利下げでインフレ
バイデン政権の時のインフレを猛批判してたけど、どうすんの?
・利下げでインフレ
バイデン政権の時のインフレを猛批判してたけど、どうすんの?
534名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:05:38.41ID:I2wLzpsw0535名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:06:05.20ID:oOB2TjuI0 円キャリの寄生虫どもも焼き払わないと
やっぱり金利上げるしかないんよ。
倒産するとか言ってるけど、倒産したら人手不足の業界で働けばいい。甘えんな
やっぱり金利上げるしかないんよ。
倒産するとか言ってるけど、倒産したら人手不足の業界で働けばいい。甘えんな
536名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:06:33.74ID:S542VpXB0 >>530
あげても買われなければ円高にならん可能性はあるぞ、今はパニックで、円を借りて投資してた人たちが一斉に投資を切り上げ円を返してるだけだしな
あげても買われなければ円高にならん可能性はあるぞ、今はパニックで、円を借りて投資してた人たちが一斉に投資を切り上げ円を返してるだけだしな
537名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:06:39.39ID:7qkDbvjq0538名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:07:31.34ID:1qFi3Mbq0539名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:07:33.61ID:S542VpXB0 >>534
数千万人の人口になるまで、激しい餓死と治安悪化と内戦を乗り換えた後に、と言う注釈が必要だなw
数千万人の人口になるまで、激しい餓死と治安悪化と内戦を乗り換えた後に、と言う注釈が必要だなw
540名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:07:42.19ID:I2wLzpsw0 日本はまたゼロ金利のデフレに戻るな
ドル円70円まで進んで、ユーロ円も100円割れるかな
ドル円70円まで進んで、ユーロ円も100円割れるかな
542名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:08:02.61ID:IIndaViE0544 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/19(土) 17:10:45.91ID:6CJ3ATvo0 もともと高金利で株高でインフレもおきるという
最強経済だったからな
むしろ、利下げする理由がない
最強経済だったからな
むしろ、利下げする理由がない
545名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:10:54.72ID:YsjGBsaT0 IMFは91円が適正値と言ってるね
今はまだまだ超円安状態
トランプが怒るのも当然よ
今はまだまだ超円安状態
トランプが怒るのも当然よ
546名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:11:08.36ID:hSix+gKa0 関税引き上げの影響で不景気になる
→トランプ「FRBの利下げが遅かったせいだ!」
FRBの議長を替えて無理やり利下げさせたせいで物価高に拍車がかかってしまう
→トランプ「FRBの利下げが遅かったせいだ!」
どっちにしろトランプは他人のせいにするだけ
アメリカ国民が自分たちの選択によって苦しみのは自業自得だが、
アメリカ経済が傾くと世界に悪影響が及ぶから始末が悪いんだよね
経済面でアメリカの比重を軽くするために
TPPはもっとEUと親密になった方が良い
→トランプ「FRBの利下げが遅かったせいだ!」
FRBの議長を替えて無理やり利下げさせたせいで物価高に拍車がかかってしまう
→トランプ「FRBの利下げが遅かったせいだ!」
どっちにしろトランプは他人のせいにするだけ
アメリカ国民が自分たちの選択によって苦しみのは自業自得だが、
アメリカ経済が傾くと世界に悪影響が及ぶから始末が悪いんだよね
経済面でアメリカの比重を軽くするために
TPPはもっとEUと親密になった方が良い
547名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:11:21.19ID:RkoHED/t0548名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:11:32.20ID:4oOl+6jt0549名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:11:48.88ID:oOB2TjuI0550名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:12:20.10ID:bM2yZYVN0 「正当な理由」があれば解任は出来ると言うのがなんとも微妙
551 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/19(土) 17:12:48.55ID:6CJ3ATvo0 普通はインフレがおきれば通貨価値はさがる
日本よりインフレがおきてるのに通貨価値はさがらない
ものすごい強さだからな
日本の場合、
インフレもおきずに通貨価値だけさがるというオワコン国家というのに
日本よりインフレがおきてるのに通貨価値はさがらない
ものすごい強さだからな
日本の場合、
インフレもおきずに通貨価値だけさがるというオワコン国家というのに
552名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:13:07.53ID:UIcQ4PYZ0 そんなゴミクズDSに無配慮なことをしたら殺されるんじゃね?
553名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:13:14.80ID:7qkDbvjq0554名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:13:33.70ID:oOB2TjuI0555 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/19(土) 17:14:14.43ID:6CJ3ATvo0 だから日本の場合
為替レート以上に円が安くなってる
いまの日本円の実効為替レートは
1970年代(\360の時代)より安い
為替レート以上に円が安くなってる
いまの日本円の実効為替レートは
1970年代(\360の時代)より安い
556名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:15:10.18ID:YD86Ug0q0 >>1
金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのもので
輸出産業が日本の内需を支えられるようになるまでの間の対処法だよ。
高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で
金融緩和がなければ、現役世代の消費が少なくなって日本経済の消費は減る(アメリカの貿易赤字は酷くなる)よ。
いま円安なのは、アメリカがコロナ経済対策をやり過ぎて酷いインフレになっているのを、金利を上げて鎮めようとしているから。
アメリカが日本の円安を批判するのなら、アメリカが金利を下げるべきだよ。
金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのもので
輸出産業が日本の内需を支えられるようになるまでの間の対処法だよ。
高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で
金融緩和がなければ、現役世代の消費が少なくなって日本経済の消費は減る(アメリカの貿易赤字は酷くなる)よ。
いま円安なのは、アメリカがコロナ経済対策をやり過ぎて酷いインフレになっているのを、金利を上げて鎮めようとしているから。
アメリカが日本の円安を批判するのなら、アメリカが金利を下げるべきだよ。
信用を失った米債権が売られて、ドル安、株安、債権安のトリプル安からの~銀行がぶっ潰れて金融危機、世界恐慌ですよ。
ベッセントはこれを恐れて、トランプに関税を90日引き伸ばせと説得。
ベッセントはこれを恐れて、トランプに関税を90日引き伸ばせと説得。
558名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:16:12.28ID:oOB2TjuI0 高市とかもってのほか
あいつまたゼロ金利やろうとしてるからな
更なる売国行為だ
あいつまたゼロ金利やろうとしてるからな
更なる売国行為だ
559名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:16:31.68ID:RkoHED/t0560名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:16:37.65ID:dV9jM8iN0 中国は悪い国
技術をパクリ
知的所有権を無視し
コロナを撒き散らして世界大虐殺をやったのが中国
技術をパクリ
知的所有権を無視し
コロナを撒き散らして世界大虐殺をやったのが中国
561名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:16:54.16ID:Bcneqp0D0 FRBが利下げしても、信用ならん通貨ということで利率は上がる?w
あとインフレはどうするんかねw
あとインフレはどうするんかねw
562名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:17:04.80ID:YD86Ug0q0 >>555
日本の実効為替レートが低いのは日本がデフレだから。
日本がデフレなのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党(国民民主党・立憲民主党)や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1
日本の実効為替レートが低いのは日本がデフレだから。
日本がデフレなのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党(国民民主党・立憲民主党)や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1
563 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/19(土) 17:17:09.92ID:6CJ3ATvo0 景気がカンカンでいいのに
利下げするとか
一般的な常識では考えられない
景気が悪くなって利下げするなら分かるが
利下げするとか
一般的な常識では考えられない
景気が悪くなって利下げするなら分かるが
564名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:17:27.38ID:qIsx8Sf20 利下げて
トルコみたいなハイパーインフレになりそう
このジジイ、ほんま馬鹿だろw
トルコみたいなハイパーインフレになりそう
このジジイ、ほんま馬鹿だろw
565名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:17:47.68ID:3Gaad+r90 いくら円高円安株高株安になろうが
緩やかな変化なら予測出来るんで意外と持ちこたえられる
だが急激な乱高下は誰にも対応不可能なんで致命傷になる
緩やかな変化なら予測出来るんで意外と持ちこたえられる
だが急激な乱高下は誰にも対応不可能なんで致命傷になる
566 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/19(土) 17:17:50.72ID:6CJ3ATvo0 もはや金融政策とはいえないからな
567名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:18:14.58ID:DXV/HLEz0 >>558
安倍信者な時点で売国奴確定
安倍信者な時点で売国奴確定
568名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:18:19.23ID:7M75xG0q0 トランプはとにかく周りに文句つけまくって失政をごまかす
570名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:18:29.56ID:I4zwSktm0 故ゲリゾー「なんでパウエル意固地になってるんかね? 最高権力者の犬になれば良いのに」
前日銀総裁「なんでパウエル意固地になってるんかね? 最高権力者の犬になれば良いのに」
前日銀総裁「なんでパウエル意固地になってるんかね? 最高権力者の犬になれば良いのに」
571名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:18:59.04ID:ay8K6dmr0 安倍晋三みたいだな
572名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:19:12.19ID:RkoHED/t0573名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:20:37.71ID:TrcqIsv30 >>452
連帯保証人不要でーす!って書いてあっても、結局は緊急連絡先として誰か書けって言われるよな…
連帯保証人不要でーす!って書いてあっても、結局は緊急連絡先として誰か書けって言われるよな…
574名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:20:41.89ID:ay8K6dmr0 日銀総裁を変え
内閣法制局長官を変え
検事総長は変えようとしたが賭け麻雀が発覚して失敗
内閣法制局長官を変え
検事総長は変えようとしたが賭け麻雀が発覚して失敗
575 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/19(土) 17:20:59.17ID:6CJ3ATvo0 過熱してる景気
それに伴う過熱したインフレ
それで利下げするとかいいだすバカは
きっとこの世にはいない
それに伴う過熱したインフレ
それで利下げするとかいいだすバカは
きっとこの世にはいない
>>564
エルドアンはコーランの教えの通り、金利をゼロにして、ハイパーインフレにした。
自分の支持者もイスラム教を重視してるし、神に従えば上手く行くと信じていた。
暗殺から生還して、神の加護を受けている全能感が凄いトランプと、結構似てるかもな。
エルドアンはコーランの教えの通り、金利をゼロにして、ハイパーインフレにした。
自分の支持者もイスラム教を重視してるし、神に従えば上手く行くと信じていた。
暗殺から生還して、神の加護を受けている全能感が凄いトランプと、結構似てるかもな。
577名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:21:16.99ID:Cnnm3QtW0 トランプは相続税を無くす気
そうしないと世界が中国人のモノになる
中国に相続税という概念は無い
そうしないと世界が中国人のモノになる
中国に相続税という概念は無い
578名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:21:47.54ID:iVwUNspB0 米国債売られたらわーくにが買うんだろ
579 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/19(土) 17:21:58.05ID:6CJ3ATvo0 利下げしたら余計にインフレになる
利上げはインフレを抑制するためにも実行されてるからな
利上げはインフレを抑制するためにも実行されてるからな
581 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/19(土) 17:22:39.42ID:6CJ3ATvo0 たとえばロシアはインフレを抑制するために
政策金利を26%まであげてる
政策金利を26%まであげてる
583名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:23:31.38ID:oOB2TjuI0 みんな薄々勘づいているはず
株価が低いほうが暮らしやすいと
株価が低いほうが治安がよいと
日本株はショートして稼ぐべきだと
株価が低いほうが暮らしやすいと
株価が低いほうが治安がよいと
日本株はショートして稼ぐべきだと
584名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:24:22.87ID:GAiu6Nl30 超絶円高くるか
585名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:25:34.22ID:gGj8pv9/0586名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:26:58.90ID:PCFYQ84I0 ウクライナはどうなって?
587名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:27:12.99ID:n2j0L5sB0 パウ爺は最後の良心やぞ
588名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:27:37.15ID:TU9/LlSy0589名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:29:22.21ID:ZeWiut690 トランプ大統領は大きな権限を持ってるんだから好き勝手やればいいのだ。
韓国の大統領みたいにやりすぎて内乱罪で死刑になる可能性なんてないし
韓国の大統領みたいにやりすぎて内乱罪で死刑になる可能性なんてないし
590名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:29:44.67ID:+v3Qj0Yn0 安倍みたいに中央銀行を私物化して財布にするのか
アメリカ終わったな
アメリカ終わったな
591名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:30:49.88ID:IZbNOKev0 >>590
日本の中央銀行は雇用の最大化という使命を負っていない欠陥制度
日本の中央銀行は雇用の最大化という使命を負っていない欠陥制度
592名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:30:54.19ID:w6COfysa0 >>558
自民党のガス抜き要員
自民党のガス抜き要員
593名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:31:25.51ID:tOAygwsp0 ユーロとフランが爆上がりするだけ
それより爆上がりすんのがゴールド
それより爆上がりすんのがゴールド
594名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:31:32.80ID:onkJjjh00595名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:31:37.99ID:ULWygsb50 もう政府通貨を発行するしかないな
FRBを私物化してきた連中を排除するには
FRBを私物化してきた連中を排除するには
596名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:32:34.49ID:IZbNOKev0 高関税環境なんて誰がやっても金融政策の舵取りは難しい
パウエルを解任したところでどうにもならない
パウエルを解任したところでどうにもならない
597名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:32:57.20ID:anN1D3jd0 >>585
日銀が株をしこたま抱え込んでいるから、株価が下がりすぎると日銀は含み損を抱える。つまり債務超過を起こす。
日銀は国債もしこたま抱え込んでいるから、国債の長期金利が上がると(金利が上がると価格は下がる)、日銀は含み損が出る。
日銀が株をしこたま抱え込んでいるから、株価が下がりすぎると日銀は含み損を抱える。つまり債務超過を起こす。
日銀は国債もしこたま抱え込んでいるから、国債の長期金利が上がると(金利が上がると価格は下がる)、日銀は含み損が出る。
598名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:33:49.11ID:iVwUNspB0 たらればで大暴落期待すると逆になるから話半分や
599名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:34:19.09ID:wvsT31fi0 ドル安は日本にとっては良さそう
関税のせいで円安微妙だし
関税のせいで円安微妙だし
600名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:34:28.77ID:ejM1J+3t0 最終目標はアメリカ国債しな分を消すつもりな気がする、借金帳消し、日本から金を巻き上げて戦争特需、しな分割でヨーロッパ参戦
賛否両論あるけどトランプの実行力は見習わなけゃ
言ったことは必ずやる
日本の口だけ政治家に比べれば100倍良い
言ったことは必ずやる
日本の口だけ政治家に比べれば100倍良い
602名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:34:56.60ID:+v3Qj0Yn0603名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:34:58.00ID:Qaq0PkY90 パウエルは懐妊出来ないし、本人もヤめる気無いから心配しなくてヨシ
604名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:35:45.13ID:oOB2TjuI0 金利下げようとするやつらは売国奴。。
企業なんて元気ないに越したことはない。
企業を元気にすると給料上げずに物価なけを何倍も上げるという日本企業の性根の悪さが証明されたからな。
そして畳み掛けるように自公という増税政党に◯される。
金利上げたら全力で日本株ショートしてやるからかかってこい。
企業なんて元気ないに越したことはない。
企業を元気にすると給料上げずに物価なけを何倍も上げるという日本企業の性根の悪さが証明されたからな。
そして畳み掛けるように自公という増税政党に◯される。
金利上げたら全力で日本株ショートしてやるからかかってこい。
605名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:36:39.43ID:KzlcTsAC0 何か反トランプ増えたな
パヨク多すぎだろ
パヨク多すぎだろ
606名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:37:24.54ID:ULWygsb50 利上げは増税みたいなもんだよ
金利50%の世界を想像してみるといい
金利50%の世界を想像してみるといい
607名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:38:55.45ID:NhL9i6YU0 意図的に景気を冷やしにいってるんだろうけど、こんなのコントロールできるとは思えないんだけどな…
608名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:39:00.69ID:ionTufdC0 トランプ余計な事すんな!日銀の利上げが遠ざかるだろ!!
609名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:39:11.55ID:+v3Qj0Yn0610名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:39:19.53ID:oOB2TjuI0 トランプは日本の救世主だろ
岸田バイデン期間でどんだけ円安放置してんだよ
まじてトランプ様だよ
日本国民は感謝して更に日本の消費税をなくすようにトランプに頼むべきだ
岸田バイデン期間でどんだけ円安放置してんだよ
まじてトランプ様だよ
日本国民は感謝して更に日本の消費税をなくすようにトランプに頼むべきだ
611名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:39:26.05ID:xUBUoB4U0613名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:41:04.86ID:O42dxfyj0 「保守系Youtuberの解説は、みんな間違ってる。本当の狙いはFRBだ」 という馬渕
https://youtu.be/hTSz7axx_9s?t=133
https://youtu.be/hTSz7axx_9s?t=133
614名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:41:18.09ID:oOB2TjuI0 金利が上がると海外旅行にも行けます。グラボも安く買えます。牛丼は200円になり、マクドナルドは100円になります。
みんな幸せだ。
苦しむのは国民の犠牲で散々ぼろ儲けした輸出企業とインバウンド企業のみ。
みんな幸せだ。
苦しむのは国民の犠牲で散々ぼろ儲けした輸出企業とインバウンド企業のみ。
615名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:41:43.45ID:ionTufdC0 >>599
アメリカの利下げは円高方向に動くかもしれないけど、日銀が利上げしにくくなるのよね
日本のインフレには為替要因だけでなく日銀の利上げが必要、例えば為替が円高に動いても不動産価格には影響無い、輸入品以外の値段に影響無い
日銀が利上げして為替が円高に動く方がインフレに有効
アメリカの利下げは円高方向に動くかもしれないけど、日銀が利上げしにくくなるのよね
日本のインフレには為替要因だけでなく日銀の利上げが必要、例えば為替が円高に動いても不動産価格には影響無い、輸入品以外の値段に影響無い
日銀が利上げして為替が円高に動く方がインフレに有効
616名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:41:48.56ID:wvsT31fi0 ドル安で困るのはアメリカ国民とこんな状況なのにアメリカに投資してる奴ら
617名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:42:07.33ID:1JBgFWGg0 友人の政治家が中央銀行の金融政策を思い通りにしてたもんな
619名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:43:18.36ID:B8p4/GCm0 議長って取りまとめの職で、投票権って行使しないんだけどね
建前では、議決が半数に割れた時のみ議長が投票する
まあ議長の意向が反映されやすいってのはあるんだけど
解任したから、すぐに理事たちが意見変えるとは思えんがな
建前では、議決が半数に割れた時のみ議長が投票する
まあ議長の意向が反映されやすいってのはあるんだけど
解任したから、すぐに理事たちが意見変えるとは思えんがな
620名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:43:51.88ID:g+1gXPA70 テレビ番組はもう終わったのだがバカンプよ
622名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:45:15.04ID:IZbNOKev0624名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:45:23.33ID:ZeWiut690 金利高を期待してるプラス民が多いな。おまいら富裕層なん
625名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:46:13.96ID:vOfoP51Q0 これで円安にならないなら絶望的やな
次回利下げはほぼ消えたぞ
次回利下げはほぼ消えたぞ
626名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:46:40.01ID:+hG3leu60 大統領に中央銀行のトップの首を切る権限があったら問題だろ
アメリカは大統領を3人くらいに増やした方がいいんじゃねえの?w
アメリカは大統領を3人くらいに増やした方がいいんじゃねえの?w
628名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:47:22.46ID:4oOl+6jt0629名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:47:35.35ID:lKOo/8fN0630名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:48:49.47ID:K6vgF7ec0 >>624
期待してんじゃなくて懸念してんだろ
期待してんじゃなくて懸念してんだろ
631名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:49:52.13ID:IZbNOKev0 >>617
政府の経済政策とマッチするように中央銀行が金融政策を決めるのは法律にも書いてあることな
政府の経済政策とマッチするように中央銀行が金融政策を決めるのは法律にも書いてあることな
632名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:50:15.95ID:B8p4/GCm0 >>627
預金をたくさん持ってるのは、金持ちかな?貧乏人かな?
金をたくさん借りてるのは、金持ちかな?貧乏人かな?
金利上がると困るのは金持ちかな?貧乏人かな
庶民が辛いのは利上げかな?利下げかな?
金融の基本ですよw
預金をたくさん持ってるのは、金持ちかな?貧乏人かな?
金をたくさん借りてるのは、金持ちかな?貧乏人かな?
金利上がると困るのは金持ちかな?貧乏人かな
庶民が辛いのは利上げかな?利下げかな?
金融の基本ですよw
633名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:50:42.44ID:+v3Qj0Yn0 日本人は大人しいから耐えてるけど
銃社会のアメリカなら内戦になるかもね
銃社会のアメリカなら内戦になるかもね
634名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:50:44.66ID:Isas2DL90 これは正解
ただの供給不足で金利上げても何の意味も無い
世界トップの中央銀行が小学生レベルのアホな事に驚くわ
ただの供給不足で金利上げても何の意味も無い
世界トップの中央銀行が小学生レベルのアホな事に驚くわ
635名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:51:25.15ID:A8bK9LYg0 気に入らなければ制裁
駄々こねるガキのジジイ
駄々こねるガキのジジイ
636名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:51:25.76ID:p7EMGfzC0 おそらくやらないというかできないけど、もし本当にやったらアメリカは終わる
単純にドルの信認が低下するというのを置いといても、関税でインフレリスクがあるのに利下げなんてやったらスタグフに突入する
アメリカ経済が終われば世界も影響受けて不況になる
世界恐慌の始まりだよ
その後は世界大戦ですかね
単純にドルの信認が低下するというのを置いといても、関税でインフレリスクがあるのに利下げなんてやったらスタグフに突入する
アメリカ経済が終われば世界も影響受けて不況になる
世界恐慌の始まりだよ
その後は世界大戦ですかね
637名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:51:49.10ID:K6vgF7ec0 >>634
具体的に何がどう正解なんだ?
具体的に何がどう正解なんだ?
638名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:51:54.35ID:oOB2TjuI0639名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:52:43.27ID:mB/lU+4S0 古今東西、統制経済が成功したためしがない
先進国が政府と中央銀行を切離しているのだって、政府に通貨発行を任して金融破たんを起こしたから
政治家は経済の安定より目先の人気だから、どうやったって破綻する
現在FRBが金利をあげてるのだってインフレ緩和のため、これで金利が下がったら関税による輸入品の高騰と相まってアメリカは超インフレになる可能性がある
一旦、超インフレに陥ると、ジンバブエやギリシャのように、止めようったってそう簡単には止まらない
先進国が政府と中央銀行を切離しているのだって、政府に通貨発行を任して金融破たんを起こしたから
政治家は経済の安定より目先の人気だから、どうやったって破綻する
現在FRBが金利をあげてるのだってインフレ緩和のため、これで金利が下がったら関税による輸入品の高騰と相まってアメリカは超インフレになる可能性がある
一旦、超インフレに陥ると、ジンバブエやギリシャのように、止めようったってそう簡単には止まらない
640名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:52:54.03ID:2CiP98un0641名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:52:57.37ID:gylUTdu50 トランプが激馬鹿だとしても政府が掲げる経済政策に反する行動を取っていいのかというのがあるからな
642名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:53:00.28ID:x2f1ACAf0 粛清しまくるのもいいと思うけど人材が枯渇するぞw
643名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:53:14.70ID:vOfoP51Q0644名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:53:17.48ID:PBPx+A+K0 お前が関税でインフレに向かわせるから怖くて利下げできないんだろ
645名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:53:46.00ID:+7npVaEH0 >>601
実行力だけはある馬鹿って、最悪じゃね?
実行力だけはある馬鹿って、最悪じゃね?
646名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:54:03.50ID:p7EMGfzC0 >>643
ベッセントなんてトランプの犬と化してるからなんの信用性もない
ベッセントなんてトランプの犬と化してるからなんの信用性もない
647名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:54:13.24ID:Qjp2LHFq0 無理くり利下げして
何が起きるか
かなりな社会実験だな
何が起きるか
かなりな社会実験だな
649名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:54:33.23ID:RqR5UTkg0650名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:54:48.07ID:K6vgF7ec0 >>643
緩和地獄から抜け出せなくなるだけだぞ
緩和地獄から抜け出せなくなるだけだぞ
651名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:54:50.26ID:2CiP98un0 >>601
絶対に見習っちゃダメな例だろ
絶対に見習っちゃダメな例だろ
652名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:55:31.78ID:IZbNOKev0 >>641
そもそもトランプが何を目指してるのはトランプ以外にはわからないだろう
そもそもトランプが何を目指してるのはトランプ以外にはわからないだろう
653名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:56:00.42ID:pK7ev1sD0 アメリカ国内ではウケがいいみたいだが、国外から信用は無くして孤立する
654名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:56:01.79ID:oFKy/xSE0 FRBに動いてほしけりゃトランプ氏が動き回らないことだと思うわ。
トランプがいろいろ発言して世界を引っ掻き回すから
FRBがどんな影響があるのか観察してみようとしているんじゃないの
トランプがいろいろ発言して世界を引っ掻き回すから
FRBがどんな影響があるのか観察してみようとしているんじゃないの
655名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:56:13.21ID:2CiP98un0 ゼークトの無能な働き者論は正しかったと良くわかる例だな
656名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:56:22.17ID:gX3DFRBc0 現在のドル円相場(約142円)は、長期の152円付近の移動平均線から見てやや円高気味だが、依然として「円安基調の中の調整局面」と評価される。円安は日米の金利差だけでなく、投機筋の動向によって大きく左右されている。
近年の円安は、主にヘッジファンドやCTAといった投機筋による円売りが主因。とくにキャリートレードによる円売りは構造的であり、金利差が続く限り自然な流れでもある。
現在は、シンガポール勢がドル円ショート(円買い)を仕掛けているとの報道もあり、円高圧力が一時的に強まっている。このように、為替は政府や中央銀行の思惑よりも、海外の投機筋の影響が極めて大きい。
そのため、トランプ氏が日本に対して円安是正を要求しても、為替を実質的に動かすには、投機筋への働きかけが不可欠。単独での発言や関税では限界があり、むしろ市場に不確実性を与えるだけとなる。
根本的に為替の流れを変えるには、投機筋の期待を裏切るような政策変更(たとえば日銀の金利政策修正)や、米国との協調介入といった本格的な対応が必要となる。
結論として、為替の流れを変えるには「誰が動かしているか」を見極め、そこへ直接的な影響を与える必要がある。
🐹
近年の円安は、主にヘッジファンドやCTAといった投機筋による円売りが主因。とくにキャリートレードによる円売りは構造的であり、金利差が続く限り自然な流れでもある。
現在は、シンガポール勢がドル円ショート(円買い)を仕掛けているとの報道もあり、円高圧力が一時的に強まっている。このように、為替は政府や中央銀行の思惑よりも、海外の投機筋の影響が極めて大きい。
そのため、トランプ氏が日本に対して円安是正を要求しても、為替を実質的に動かすには、投機筋への働きかけが不可欠。単独での発言や関税では限界があり、むしろ市場に不確実性を与えるだけとなる。
根本的に為替の流れを変えるには、投機筋の期待を裏切るような政策変更(たとえば日銀の金利政策修正)や、米国との協調介入といった本格的な対応が必要となる。
結論として、為替の流れを変えるには「誰が動かしているか」を見極め、そこへ直接的な影響を与える必要がある。
🐹
657名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:56:25.63ID:iVwUNspB0 国債は満期で100%と金利貰えるのにトランプ後考えて売るかよ 先物やfxとは違う
658名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:56:49.35ID:gylUTdu50659名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:56:57.65ID:K6vgF7ec0660名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:56:58.35ID:B8p4/GCm0 >>643
確かに前回2018年に関税合戦したときは、さほどインフレは走らなかったんだよな
その代わり株は年末にガタガタしたけど
トランプがワイワイ騒いだけど、それでも利下げは半年後の2019年夏まで待った
確かに前回2018年に関税合戦したときは、さほどインフレは走らなかったんだよな
その代わり株は年末にガタガタしたけど
トランプがワイワイ騒いだけど、それでも利下げは半年後の2019年夏まで待った
661名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:57:01.65ID:Isas2DL90662名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:57:05.02ID:Y7TkHpyh0 これをもしやったら、アメリカドルの信頼度は極端に下がるな
663名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:57:29.70ID:gX3DFRBc0 為替動かしてるのは、投機筋です。
彼らを何とかしないと、どうにもなりませんよ。
彼らを何とかしないと、どうにもなりませんよ。
664名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:57:40.38ID:K6vgF7ec0 >>660
今とは事情が違うだろ
今とは事情が違うだろ
665名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:58:12.23ID:FNo+xAub0 トランプと信者のアホっぷりをこれでもか、と証明しているなw
666名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:58:20.82ID:PBPx+A+K0 >>657
ドルの価値が落ちたらインフレ率に負けてマイナスになるから今投げ売りされてる
ドルの価値が落ちたらインフレ率に負けてマイナスになるから今投げ売りされてる
669名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:58:59.99ID:p7EMGfzC0 これを解決するための最善の方法はこれだよ
馬鹿げた関税政策を撤回する
そうすればパウエルも利下げ容認する
トランプ自らが利下げできない状況を作ってると理解できないのか
馬鹿げた関税政策を撤回する
そうすればパウエルも利下げ容認する
トランプ自らが利下げできない状況を作ってると理解できないのか
670名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:59:09.28ID:rW9Jw5080 アメリカの黒田東彦と呼ばれるトランプ大統領
もう止まらないのか
もう止まらないのか
671名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:59:26.88ID:gylUTdu50672名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:59:39.92ID:tqSQXY6f0 もう滅茶苦茶だなトランプ
673名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:59:53.91ID:TrcqIsv30674名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:00:07.22ID:FNo+xAub0 ハリスのほうが100万倍マシだったな
アメ公の増税で、インフレを抑え込んでくれていたんだぞ
アメ公の増税で、インフレを抑え込んでくれていたんだぞ
675名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:00:08.62ID:xUBUoB4U0 リーマン・ショック時のバーナンキの例がある
バーナンキはもっと早く利下げしておくべきだったと語っている
バーナンキはもっと早く利下げしておくべきだったと語っている
676名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:00:15.47ID:K6vgF7ec0 >>670
安倍だろ
安倍だろ
678名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:00:39.29ID:B8p4/GCm0680名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:01:29.09ID:IZbNOKev0682名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:01:42.00ID:K6vgF7ec0683名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:02:03.08ID:RIhxa2CB0 来週からまた
円高株安かぁ
円高株安かぁ
684名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:02:05.45ID:2CiP98un0 >>657
デフレ脳だな
10000円の国債が10年後満期を迎えた時に金利込11000円になるとする
インフレゼロなら1000円儲かったね、でいいがその間のインフレが100%だったら10年後のその額面11000円は今の5500円の価値しかないことになる
デフレ脳だな
10000円の国債が10年後満期を迎えた時に金利込11000円になるとする
インフレゼロなら1000円儲かったね、でいいがその間のインフレが100%だったら10年後のその額面11000円は今の5500円の価値しかないことになる
685名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:02:19.36ID:T4HggTj+0 >>674
でもハリスだとポリコレ受け入れる必要あるから嫌って人多い
でもハリスだとポリコレ受け入れる必要あるから嫌って人多い
686名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:02:56.93ID:oOB2TjuI0 >>648
トランプのドル安志向に頼るのは、政策の不確実性が高すぎるんじゃないの。
円高を維持したいなら、金利差を縮めるために日本が自ら利上げする方が確実。
そもそも対ドルだけでなく、ユーロや他の主要通貨と比べても日本の金利は低すぎる。
トランプのドル安志向に頼るのは、政策の不確実性が高すぎるんじゃないの。
円高を維持したいなら、金利差を縮めるために日本が自ら利上げする方が確実。
そもそも対ドルだけでなく、ユーロや他の主要通貨と比べても日本の金利は低すぎる。
687名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:03:17.17ID:mB/lU+4S0 >>658
> だからパウエル(中央銀行)がトランプの意にそぐわない行動を取っていいのかという話になる
いいんだよ
中央銀行が従うのは大統領でも首相でも市民でもない、ただただ自国経済の安定と発展のみ
だから先進国は政府と中央銀行を切離してんだから
> だからパウエル(中央銀行)がトランプの意にそぐわない行動を取っていいのかという話になる
いいんだよ
中央銀行が従うのは大統領でも首相でも市民でもない、ただただ自国経済の安定と発展のみ
だから先進国は政府と中央銀行を切離してんだから
688名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:03:28.19ID:TrcqIsv30689名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:04:10.75ID:T4HggTj+0 ウロ戦争でアメリカの生産力が低下してるのが可視化されたからそれを何とかしたいんだよなトランプは
690名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:04:25.54ID:K6vgF7ec0 >>685
日本のアニオタ限定じゃんw
日本のアニオタ限定じゃんw
691名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:04:54.98ID:XshXlDuR0 余計なことしなけりゃ普通に利下げしてたのにな
狂った関税政策のせいで利下げできなくなっただけで
狂った関税政策のせいで利下げできなくなっただけで
692名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:05:34.46ID:2CiP98un0693名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:05:38.62ID:1fiU/gQj0 >>687
いまだにこういう中央銀行の独立性を勘違いしてるやついんだな
いまだにこういう中央銀行の独立性を勘違いしてるやついんだな
694名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:06:01.46ID:xUBaN7wg0 パウエル「関税による影響を見なければ利下げの判断はできない。」
まぁ当たり前だよな
パウエルは、トランプのせいで不確実性が高まってると言いたいのよ
トランプは分かってないだろうけど
まぁ当たり前だよな
パウエルは、トランプのせいで不確実性が高まってると言いたいのよ
トランプは分かってないだろうけど
695名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:06:08.14ID:rW9Jw5080696名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:06:32.54ID:xUBUoB4U0 ドットコムバブル崩壊前の2000年は米国金利は6%だった
利下げしなかったために2001年にドットコムバブル崩壊となった
リーマン・ショック前の2007年も米国金利は5%だった
利下げしなかったために2008年リーマン・ショックとなった
これはトランプが正しい
利下げしなかったために2001年にドットコムバブル崩壊となった
リーマン・ショック前の2007年も米国金利は5%だった
利下げしなかったために2008年リーマン・ショックとなった
これはトランプが正しい
697名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:06:38.60ID:oOB2TjuI0 ハリスになってたらドル円200円突破で日本終了してる。
怒ってるの、現物ガチホしてる人とNISA民だけです。
怒ってるの、現物ガチホしてる人とNISA民だけです。
698名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:06:44.92ID:K6vgF7ec0 >>689
日本が実はロシア万歳なのが可視化された
日本が実はロシア万歳なのが可視化された
699名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:06:55.61ID:bQDwtK5a0 トランプはプロレスラーやな
700名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:07:12.65ID:TbHYkDRL0 イエスマンしか残らんな
701名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:07:12.75ID:u2ro7wyK0702名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:07:12.95ID:RkoHED/t0703名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:07:27.88ID:K6vgF7ec0 >>696
崩壊前にやったらより酷くなるの分かってたからだろ
崩壊前にやったらより酷くなるの分かってたからだろ
704名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:07:42.05ID:2CiP98un0 >>688
そこら中飢えた失業者で溢れてて経済が崩壊してるのに比べたら白雪姫がどうとか死ぬほどどうでもいいだろ
そこら中飢えた失業者で溢れてて経済が崩壊してるのに比べたら白雪姫がどうとか死ぬほどどうでもいいだろ
705名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:08:26.99ID:dj694pSF0 関税に利下げってトランプはインフレ圧力増すのを望んでるのか?
706名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:09:10.57ID:DHMSR0vt0707名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:09:16.42ID:Qaq0PkY90 ハリスだった世界線見てみたかった
708名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:09:22.52ID:xUBUoB4U0709名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:09:33.94ID:Dev7FsiP0 ハイパーインフレで米国債楽々償還
710名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:09:41.53ID:hU/nsKCT0 一応パウエルは、バイデン政権で高まってたインフレ率8%をなんとか3%前後に持ってきたんだぜ
やっとこさソフトランディングできるかってところまでやってたの
それが関税バカのせいで台無し
ブチ切れてるのはトランプではなくパウエルだと思うわ
やっとこさソフトランディングできるかってところまでやってたの
それが関税バカのせいで台無し
ブチ切れてるのはトランプではなくパウエルだと思うわ
713名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:10:08.11ID:fbW593kI0 お前の関税のせいで利下げができないのだが?
714名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:10:31.62ID:DHMSR0vt0715 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:10:39.59ID:ju0FOcmh0 あとは連邦裁判所判事だけだな
ここをトランプ派で固めれば独裁完成だわ
ここをトランプ派で固めれば独裁完成だわ
717名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:11:47.14ID:K6vgF7ec0718名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:11:53.90ID:Dev7FsiP0 トランプはパウエルを排除して低金利下のQEを再開しドルじゃぶじゃぶ、ハイパーインフレで米国債償還を狙ってる。
719名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:12:22.51ID:oOB2TjuI0 日本株が上がると物価が上がって実質賃金が減って増税されるので、基本はショートや空売りでしか関わりたくありません。
720名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:12:23.13ID:DHMSR0vt0721名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:12:43.52ID:N0RNT7WG0 バーナンキ再登板とかいう噂も出てるな
そうやって外堀埋めてパウエルに圧力かけてんだろうな
そうやって外堀埋めてパウエルに圧力かけてんだろうな
722名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:13:32.30ID:2CiP98un0 国民の知性と教養が低下してるからそれ相応のレベルの知能が低い政治家が幅をきかしてアベノミクスとかトランプノミクスのようなデタラメな経済政策がまかり通る
どうしょうもないな
どうしょうもないな
723名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:13:53.98ID:Dev7FsiP0 当然凄まじいドル安になる
また1ドル80円とかになるんじゃね
日本はインフレから解放されるかもな
また1ドル80円とかになるんじゃね
日本はインフレから解放されるかもな
724名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:13:56.12ID:xUBUoB4U0 >>703
ドットコムバブル前の1990年代後半からFRBは利上げし始めた
米国株は史上最高値更新しまくってた時に利上げした結果、ドットコムバブル崩壊の景気後退を招いた
2007年も同じ
利上げした結果リーマン・ショックを招いた
崩壊前に利下げすればショックを和らげる事が出来るんだよ
トランプは正しい
ドットコムバブル前の1990年代後半からFRBは利上げし始めた
米国株は史上最高値更新しまくってた時に利上げした結果、ドットコムバブル崩壊の景気後退を招いた
2007年も同じ
利上げした結果リーマン・ショックを招いた
崩壊前に利下げすればショックを和らげる事が出来るんだよ
トランプは正しい
725名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:14:08.61ID:gylUTdu50 パウエル(中央銀行)は独裁者になってアメリカの敵として袋叩きになる気なんか無いだろ
経済政策を邪魔する責任も取れないし
経済政策を邪魔する責任も取れないし
727 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:14:40.73ID:ju0FOcmh0 いうて家族の安全を脅かせばパウエルもコントロール可能なのよ
728名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:14:58.48ID:mW/IiuDs0 これやったらドルの信認ガタ落ちでさらに長期国債の利回り上がります
トランプの思惑と逆方向に動くぞw
トランプの思惑と逆方向に動くぞw
729名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:15:18.89ID:9GJshJcB0 利下げしたら製造業がアメリカに戻ってくるとか思ってるの?
730名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:15:25.66ID:3npyvTAJ0 トランプはしたたか
マッドマンセオリーですべて計算してる的な擁護するBAKAが出る
そんな賢いやつが議会襲撃なんかするわけないってのw
マッドマンセオリーですべて計算してる的な擁護するBAKAが出る
そんな賢いやつが議会襲撃なんかするわけないってのw
731名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:15:42.04ID:DHMSR0vt0 じゃあやめるわ、でパウエルが自分から辞めたら笑うwww
その時のアメリカ人の絶望の顔がぜひ見たい
その時のアメリカ人の絶望の顔がぜひ見たい
732名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:16:49.61ID:+XuKV0sT0 ほんと日本は大統領制じゃなくてよかったと思うよ
もし日本のトランプと言える麻生がやりたい放題やってブレーキ効かなかったらヤバかったと思う
もし日本のトランプと言える麻生がやりたい放題やってブレーキ効かなかったらヤバかったと思う
733名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:16:52.93ID:2CiP98un0734 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:16:55.55ID:ju0FOcmh0 トランプは国債なんかデフォルトすれば良いと思ってると思うぞ
735名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:17:14.58ID:DHMSR0vt0736名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:17:16.12ID:K6vgF7ec0 金融危機と戦争で借金を無理やりどうにかしてきたのが米
今のトランプはどちらも封じられている
今のトランプはどちらも封じられている
739名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:18:12.15ID:ChxydkWL0 石破茂も植田日銀総裁を解任できる権限がある
740名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:18:58.20ID:rW9Jw5080 白川辞めさせて大言造語の黒田を使った結果が今の日本だ
742名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:19:29.40ID:28xsJz/I0 本当はパウエルよりもFOMCメンバーへの圧力ということに気づかないとね
743名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:19:45.47ID:DHMSR0vt0744名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:19:49.10ID:gylUTdu50745名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:19:51.68ID:fbW593kI0 トランプは米国債をFRBに買い上げさせるつもりだろうな
746名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:20:02.74ID:GX9yRXOd0 日本の農水大臣、財務大臣の解任も検討してください
747名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:20:18.94ID:XpXGV1Bi0 FRBにしても日銀にしても常に後手後手だからな
これに関してはトランプの言い分がわかる
これに関してはトランプの言い分がわかる
749名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:20:59.40ID:sIHrbW660 トランプよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
750名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:21:34.02ID:rW9Jw5080 日銀が買ったETFと日本国債をどうするや
ろくに成果も出ずに黒田前に戻そうとする異次元緩和って
やる必要がなかったよね
ろくに成果も出ずに黒田前に戻そうとする異次元緩和って
やる必要がなかったよね
751名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:21:45.52ID:DHMSR0vt0 >>744
政治と分離するための独立性だ
政治に左右されるなら独立性は最初からいらない
お前経済のことなにもわかってないだろ??
アメリカがどうやってオイルショックを乗り越えて、どうしていまの中央銀行の形になったのかも知らんだろ??
政治と分離するための独立性だ
政治に左右されるなら独立性は最初からいらない
お前経済のことなにもわかってないだろ??
アメリカがどうやってオイルショックを乗り越えて、どうしていまの中央銀行の形になったのかも知らんだろ??
752名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:22:20.92ID:xQrm0v+N0 年4回の利下げは織り込み済み
もし利下げ延期なら株価暴落
もし利下げ延期なら株価暴落
754 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:22:45.55ID:ju0FOcmh0 売られた国債はとりあえずFRBが無限に買え
トランプの目指してるのは国債なんかに頼らない財政やで
トランプの目指してるのは国債なんかに頼らない財政やで
755名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:23:23.67ID:RYFkkZ3+0 >>745
どうやって買い上げるの?
市中から金を引き上げるならむしろ利上げじゃね?
利下げって市中に金を回す政策だよね
それをするにしてもアメリカ政府が財政出動しないといけない
だけどトランプ政権は緊縮財政だ
なんかやってることに整合性がないように見える
どうやって買い上げるの?
市中から金を引き上げるならむしろ利上げじゃね?
利下げって市中に金を回す政策だよね
それをするにしてもアメリカ政府が財政出動しないといけない
だけどトランプ政権は緊縮財政だ
なんかやってることに整合性がないように見える
756名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:23:30.21ID:2CiP98un0 >>747
中銀がそうフットワーク軽く動いてたら市場が混乱するだけだよ
中銀がそうフットワーク軽く動いてたら市場が混乱するだけだよ
757名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:24:16.62ID:N0RNT7WG0 日本の財政法5条は日銀の国債保有を禁じてる
これを破って日銀にたらふく国債飲ませたのがアベノミクス
トランプはめちゃくちゃだけどもうすでに日本はめちゃくちゃを10年前にやってんのよw
これを破って日銀にたらふく国債飲ませたのがアベノミクス
トランプはめちゃくちゃだけどもうすでに日本はめちゃくちゃを10年前にやってんのよw
758名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:24:29.72ID:K6vgF7ec0 >>747
動いた結果が出口の見えないアホノミクスだろ
動いた結果が出口の見えないアホノミクスだろ
759名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:24:45.71ID:gylUTdu50760名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:25:19.69ID:gBs1nmV80761名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:25:25.75ID:s7ea3nes0 利下げってデフレ対策だよな?
インフレ下で利下げしたら加速してとんでもない事になるのでは
インフレ下で利下げしたら加速してとんでもない事になるのでは
763名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:26:20.33ID:oFKy/xSE0764名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:26:36.74ID:2CiP98un0 >>751
まあバカになにを言っても無駄
昔も当然バカはいたが自分がバカで無教養なのを理解して黙っていた
今は自分がバカなことさえ理解できてない大バカがネットのバカが言ってることを鵜呑みにして偉そうに御高説を垂れる時代
まあバカになにを言っても無駄
昔も当然バカはいたが自分がバカで無教養なのを理解して黙っていた
今は自分がバカなことさえ理解できてない大バカがネットのバカが言ってることを鵜呑みにして偉そうに御高説を垂れる時代
765名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:27:00.00ID:gBs1nmV80766 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:27:21.91ID:ju0FOcmh0767名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:28:05.76ID:l1HNxRd+0 各国の中央銀行は外国勢力
768名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:28:27.19ID:B3e8uF9n0 誰がなっても今の状況で利下げは無いだろ
769名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:28:58.61ID:dnnMLqZi0 その内、トランプとトラブルを合わせた様な新しい英単語がでてくる。
770名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:29:21.70ID:QC6IgCgA0 >>737
アルゼンチン何度も破綻してるけど国自体は存続してるから意外と問題ないんじゃない?他にロシアとか戦争で負けた日本も破綻してるけどそれで滅びた国はないよ
アルゼンチン何度も破綻してるけど国自体は存続してるから意外と問題ないんじゃない?他にロシアとか戦争で負けた日本も破綻してるけどそれで滅びた国はないよ
771名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:29:51.08ID:k0cMIHGz0 解任する権限はないようだが、トランプにそういうのは関係ないんだろうな
772 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:29:53.08ID:ju0FOcmh0 >>768
利下げしないやつはトランプが指名しないだろ
利下げしないやつはトランプが指名しないだろ
773名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:30:02.36ID:PzPWZe6Y0 思ったんだけどさ、もし好き勝手に解任できるなら次の人もそうされる可能性があるわけじゃん
誰がやりたいと思うんだろうか
誰がやりたいと思うんだろうか
774名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:30:08.03ID:gzAu8oJH0 日本はデフレの方が生活が楽
もう2度とアベノミクスなんていう売国政策やめてくれ
もう2度とアベノミクスなんていう売国政策やめてくれ
775名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:30:18.17ID:xQrm0v+N0 景気後退確実なのに
利下げしない選択肢はない
利下げしない選択肢はない
776名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:30:48.17ID:htsofnL20 はやくやれ!
777名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:30:48.59ID:K6vgF7ec0 >>774
未来ねえけどなw
未来ねえけどなw
778名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:31:01.22ID:N0RNT7WG0779名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:31:22.86ID:bYm+kdU40 アメリカの金融関係や投資家は利下げしたがってるしね
781 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:31:27.56ID:ju0FOcmh0 FRBは利上げしてインフレをくい止めるか、利下げして雇用を確保するかの二択だよ
783名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:32:14.84ID:gylUTdu50 >>764
日本が実際にやっただろ
第二次安部政権の選挙で勝った後でじゃあこれから変えるからと安倍が言ったら日銀会合で今までの判断から全員手のひら返した
世の中中央銀行の役割がーという理屈で動いているわけでないんだわ
現実見ない馬鹿はどっちかねえ
日本が実際にやっただろ
第二次安部政権の選挙で勝った後でじゃあこれから変えるからと安倍が言ったら日銀会合で今までの判断から全員手のひら返した
世の中中央銀行の役割がーという理屈で動いているわけでないんだわ
現実見ない馬鹿はどっちかねえ
784名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:32:16.99ID:XN0AuEYI0 これから関税でモメまくるんだから株価支えろって話でしょ、過去の数字だけで判断するパウエルじゃ遅い
785名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:32:26.63ID:f7drJ/cL0 もともとFRBの組織そのものが信用できないから改革すると言ってたよね。その流れからでてきた発言だよね。
788名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:32:31.98ID:gCa0r4hP0789名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:32:38.63ID:w6COfysa0 香港の富裕層が住むエリアのクロワッサンは、日本円換算で一つ1480円
貧困層エリアのクロワッサンの価格は148円だと
つまり日本は国全体が貧困層エリアなんだよ
こんな屈辱な
財務省ありがとな
貧困層エリアのクロワッサンの価格は148円だと
つまり日本は国全体が貧困層エリアなんだよ
こんな屈辱な
財務省ありがとな
790名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:32:53.07ID:aIHy/CgT0 関税そのままで利下げしたらハイパーインフレだろ
面白いからやれ🤣
面白いからやれ🤣
791名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:32:53.42ID:Dev7FsiP0 トランプはマーケットで売られる米国債をFRBに買わせて日本並みに半分保有させたいのかもしれない。
当然ドルはじゃぶじゃぶだから凄まじいドル安になるが、利払いはFRBを通じて政府に還元されるから利払いを半減できる。米国債は80%が国内保有だから成り立つ。
しかし貯蓄率が日本に比べて低いからハイパーインフレになるw
当然ドルはじゃぶじゃぶだから凄まじいドル安になるが、利払いはFRBを通じて政府に還元されるから利払いを半減できる。米国債は80%が国内保有だから成り立つ。
しかし貯蓄率が日本に比べて低いからハイパーインフレになるw
794名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:34:00.60ID:gCa0r4hP0 >>792
そんな常識トランプ関税の前では意味をなさない
そんな常識トランプ関税の前では意味をなさない
795名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:34:10.78ID:gBs1nmV80796名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:34:30.47ID:/lx35tvN0797 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:34:53.90ID:ju0FOcmh0798名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:35:01.53ID:9GJshJcB0799名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:35:05.40ID:RJZfihyA0 解任できるの?最高裁がNOなんじゃないのこれ?
800名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:35:38.45ID:+cJkOy0n0 パウエル解任されたら米国債が投げ売りされて金利が跳ね上がるのに意味ないだろう
801名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:35:47.69ID:RJZfihyA0 最高裁じゃないや連邦裁判所や
803名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:35:56.13ID:h9XLQ/ir0 トランプってなんでそんなに経済音痴なの?
806名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:36:10.92ID:gBs1nmV80807名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:36:17.07ID:8CCj8OQj0 >>796
円安になりコストプッシュインフレになる道理がわからない馬鹿
円安になりコストプッシュインフレになる道理がわからない馬鹿
808名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:36:28.49ID:Qjp2LHFq0809名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:36:36.56ID:/GNGS6Zb0 農林中金砲 充填95%
811名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:36:39.46ID:/lx35tvN0 >>797
国内に有休資源が大量にある状況(大恐慌のときのような)ならそうなりうるけど、今のアメリカは失業率4%でそんな状況ではないのだ
国内に有休資源が大量にある状況(大恐慌のときのような)ならそうなりうるけど、今のアメリカは失業率4%でそんな状況ではないのだ
812名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:36:55.52ID:RqR5UTkg0 >>794
そもそもトランプが関税すら理解してないから全ての常識が意味を成さないからな
そもそもトランプが関税すら理解してないから全ての常識が意味を成さないからな
813名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:37:01.20ID:4oOl+6jt0 >>754
ファ?
ファ?
814 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:37:23.36ID:ju0FOcmh0815名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:37:24.96ID:/lx35tvN0816名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:37:32.75ID:Tz0/snqh0 トランプは株価しか気にしてないよ、トランプからインフレとか聞いたことない
817名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:37:54.52ID:8CCj8OQj0 円安→輸入物価上がる→インフレ→海外の生産者儲かる(日本人は儲からない)
818名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:38:10.46ID:/lx35tvN0819名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:38:23.94ID:h9XLQ/ir0 なんでも人のせいと思ってるから
失敗を重ねていくんだな
アメリカは大量あるからもってるけど最終的にはやばいでしょ
失敗を重ねていくんだな
アメリカは大量あるからもってるけど最終的にはやばいでしょ
821名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:38:33.84ID:N0RNT7WG0 独裁者格付け
SS カリアゲ
S プーチン
A+ キンペー(軍部掌握不能のためランクダウン)
A エルドアン、トランプ
A- ミレイ、オルバン
SS カリアゲ
S プーチン
A+ キンペー(軍部掌握不能のためランクダウン)
A エルドアン、トランプ
A- ミレイ、オルバン
822名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:38:43.96ID:aIHy/CgT0 利下げしたらカネが投資に回るから景気回復くらいしかトランプの脳みそはわかってないやろ
自分がかけまくった関税で景気悪化してるの絶対認めんだろうからアメ公はトランプに殺されるわ
自分がかけまくった関税で景気悪化してるの絶対認めんだろうからアメ公はトランプに殺されるわ
824名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:38:50.74ID:vvIufHCf0 パウ爺クビで利下げ強行(笑)日米金利差縮小で円キャリー逆流でドル円大暴落確定(笑)
支那の底なしの不動産バブル崩壊でキャピタルフライトしとった中国富裕層がドル資産大暴落で不動産ぶん投げ祭りが益々激しくなる(笑)
ヅランプはんがグローバリスト絶滅の為ドル資産大暴落を画策した結果、未曾有の不動産バブル崩壊が今始まった(笑)日本のバブル崩壊以上、サブプライムローンなんて比にならんのは稼働流動性というモンスターが最も不動産バブルに寄与したからや(笑)
支那の底なしの不動産バブル崩壊でキャピタルフライトしとった中国富裕層がドル資産大暴落で不動産ぶん投げ祭りが益々激しくなる(笑)
ヅランプはんがグローバリスト絶滅の為ドル資産大暴落を画策した結果、未曾有の不動産バブル崩壊が今始まった(笑)日本のバブル崩壊以上、サブプライムローンなんて比にならんのは稼働流動性というモンスターが最も不動産バブルに寄与したからや(笑)
825 警備員[Lv.38]
2025/04/19(土) 18:39:06.81ID:ju0FOcmh0 >>818
半ば本気で大学のリベラルやらLGBTやらを工場で働かせるつもりだろ
半ば本気で大学のリベラルやらLGBTやらを工場で働かせるつもりだろ
826名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:39:08.14ID:gBs1nmV80 このまま債券が混迷したら
格付け会社の債権評価のランクが下がると思うだけど
米国債のランクが落ちたら
海外の外貨準備高とかどうなるだろう?
格付け会社の債権評価のランクが下がると思うだけど
米国債のランクが落ちたら
海外の外貨準備高とかどうなるだろう?
828名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:39:18.48ID:/lx35tvN0831名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:40:02.46ID:4oOl+6jt0832名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:40:02.73ID:gylUTdu50 パウエル始めFRBの理事と投票権を持つ連銀総裁を支援者に袋叩きにさせればいいだけだからな
日本の場合は選挙に勝った安倍がやれと言ったらはい喜んでで全員手のひらを返したが
それをした場合の是非とそれができるかどうかは全く別の話な
日本の場合は選挙に勝った安倍がやれと言ったらはい喜んでで全員手のひらを返したが
それをした場合の是非とそれができるかどうかは全く別の話な
834名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:40:18.87ID:bpUnV60s0 あそまなあらからた
835名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:40:21.98ID:GausAa2z0 解任しないほうがいいだろ
今の状況ならパウエルのせいにできる
国内無敵になると全責任が自分になり外国に責任をそうなると戦争だなアメリカも骨のある奴との戦争は久しぶりだろう
今の状況ならパウエルのせいにできる
国内無敵になると全責任が自分になり外国に責任をそうなると戦争だなアメリカも骨のある奴との戦争は久しぶりだろう
836名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:41:14.88ID:PIZTGQOU0 パウいなくなれば利下げは確定的だなー
となるとドル安に拍車がかかるね
となるとドル安に拍車がかかるね
838名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:41:16.55ID:+cJkOy0n0 トランプのせいで株価下げて債券市場に資金が流れて金利下げるシナリオが滅茶苦茶になってトリプル安で、関税戦争でインフレと金利のコントロールがもう出来なくなってる状態
そのうち米金融機関が潰れてどうにもならなくなる
そのうち米金融機関が潰れてどうにもならなくなる
840名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:42:06.87ID:2CiP98un0 >>783
己の知能の低さと教養のなさを理解できてないバカはどうしょうもないな
己の知能の低さと教養のなさを理解できてないバカはどうしょうもないな
841名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:42:16.13ID:L02mcQVi0 金利決めるのFOMCでしょ
FRBの議長すげ替えてもトランプの言うようなバラ色にはならないでしょう
FRBの議長すげ替えてもトランプの言うようなバラ色にはならないでしょう
842名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:42:39.83ID:vvIufHCf0 米国はインフレ再燃と景気後退のスタグフレーションに入る可能性が高くなった(笑)
それでマールアラーゴ合意でドルを切り下げて米国債が紙屑になりハイパーインフレで米国からグローバリストが逃げ出す(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)
ヅランプはんの狙いはそこやろ(笑)
それでマールアラーゴ合意でドルを切り下げて米国債が紙屑になりハイパーインフレで米国からグローバリストが逃げ出す(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)
ヅランプはんの狙いはそこやろ(笑)
843名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:43:12.68ID:t4DWXeQd0 そこまで関税かけたい理由が分かんねー
844名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:43:25.90ID:jPZjcunI0 とにかく海外製品を排除したいって思いは伝わってくる
845名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:44:02.88ID:t4DWXeQd0 関税と市中にお金ジャブジャブで市民は飢え死にすっぞ
846名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:44:39.75ID:rW9Jw5080 安倍とトランプそっくりやん
日本を取り戻す MAGA
独立性のある日銀総裁を変える FRBを変える
ドル円300円だあ ドル安だあ
異次元緩和もしちゃうかトランプ
日本を取り戻す MAGA
独立性のある日銀総裁を変える FRBを変える
ドル円300円だあ ドル安だあ
異次元緩和もしちゃうかトランプ
847名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:45:04.26ID:vvIufHCf0 パウ爺クビでドル円大暴落確定(笑)
どのみちマールアラーゴでドル円110円台で赤字解消がヅランプはんの狙いや(笑)
そしてドル円大暴落紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)
ヅランプはん最高や(笑)
どのみちマールアラーゴでドル円110円台で赤字解消がヅランプはんの狙いや(笑)
そしてドル円大暴落紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)
ヅランプはん最高や(笑)
848名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:45:22.11ID:N0RNT7WG0 そもそもアメリカの貿易赤字の最大の要因は人民元が不当に安いことなんだよ
70年代の日本円と同じ
プラザ合意2.0やるなら人民元切り上げで全部解決する
200カ国相手敵に回してアホなんだよ
冷え冷えのキンペーと対峙して人民元切り上げしろと脅せばあらかた問題解決してたんだわ
70年代の日本円と同じ
プラザ合意2.0やるなら人民元切り上げで全部解決する
200カ国相手敵に回してアホなんだよ
冷え冷えのキンペーと対峙して人民元切り上げしろと脅せばあらかた問題解決してたんだわ
849名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:45:42.98ID:/lx35tvN0850名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:45:54.42ID:8CCj8OQj0851名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:46:05.39ID:SvWsJUGT0 パウエル頑張れ利下げはするなインフレ対策に不可欠だ
ドル安を誘導するな
ドル安を誘導するな
853名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:46:23.30ID:4oOl+6jt0 >>825
メガネしてる奴はインテリだ吊るせ
メガネしてる奴はインテリだ吊るせ
854名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:46:29.93ID:cOt30W3Y0 自分が気に入らないとルール無視してクビだと喚く
ひどい大統領だ
ひどい大統領だ
855名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:46:30.62ID:vvIufHCf0 ダウナス大暴落(笑)円高ドル安(笑)日経一人勝ち(笑)は必然の流れや(笑)
暴落するドル資産から日本に流れとるんやから(笑)
但しヅランプはんが支那への圧力強要しとるから日経は暴落するのは間違いないない(笑)
必死こいて為替問題を話題逸らしてした赤沢はんも次の会談までもたずボロ出しとるし(笑)
暴落するドル資産から日本に流れとるんやから(笑)
但しヅランプはんが支那への圧力強要しとるから日経は暴落するのは間違いないない(笑)
必死こいて為替問題を話題逸らしてした赤沢はんも次の会談までもたずボロ出しとるし(笑)
856名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:46:43.16ID:M8ewsRxy0 トランプ爺さんの考えなんてコレしかない
・株価下支え
・米国内新工場建設向け安っすい貸し出し金利
・株価下支え
・米国内新工場建設向け安っすい貸し出し金利
858名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:46:52.79ID:6HqlH9mo0 これ、どう考えても「正当な理由」にはならんだろ
連邦最高裁判所で審理して解任が否定されたらトランプ威厳の失墜が決定的になるな
連邦最高裁判所で審理して解任が否定されたらトランプ威厳の失墜が決定的になるな
859名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:46:53.14ID:r+9SQnn20 「やべえ国」って扱いになって、投資が逃げるだけなんじゃ
860名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:47:25.53ID:3npyvTAJ0861名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:47:35.09ID:tOAygwsp0862名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:48:03.77ID:+XgJJPYV0 もし本当に解任したら株も為替も史上最大級の値動きが見られるだろうな
株価は1週間で半値、為替は1週間で1ドル80円に
株価は1週間で半値、為替は1週間で1ドル80円に
863名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:48:09.83ID:u2ro7wyK0864名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:48:23.09ID:cOt30W3Y0 中央銀行が政府から独立してない国とか怖くて誰も投資したくないだろう
865名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:48:30.41ID:rW9Jw5080866名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:48:32.11ID:Is16Qx4K0867名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:48:37.22ID:Jaotu8kT0 関税さえかけなくればすごくうまくいきそうと思ってしまうんだがw
少なくとも中国以外は元に戻せよ
貿易赤字なんて気にする必要ないぐらいにアメリカは世界から投資されてきただろ
少なくとも中国以外は元に戻せよ
貿易赤字なんて気にする必要ないぐらいにアメリカは世界から投資されてきただろ
868名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:49:06.74ID:/lx35tvN0869名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:49:31.65ID:vvIufHCf0 ヅランプはんが望むのは
ドル円110円台で赤字解消(笑)
ドル円大暴落紙くず一直線で支那のグローバリスト絶滅(笑)
ガンガンやって欲しいのお(笑)
まずは利下げ強行でドル資産大暴落や(笑)
ドル円110円台で赤字解消(笑)
ドル円大暴落紙くず一直線で支那のグローバリスト絶滅(笑)
ガンガンやって欲しいのお(笑)
まずは利下げ強行でドル資産大暴落や(笑)
870名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:49:43.43ID:1qFi3Mbq0 >>867
ドル刷れない状況理解してる?
ドル刷れない状況理解してる?
871名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:49:56.50ID:aHhfdkBW0872名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:49:56.75ID:t4DWXeQd0 >>860
落とし所はそんな感じになってくれるのかなあ!?株やってるんでその程度だとありがたい…
落とし所はそんな感じになってくれるのかなあ!?株やってるんでその程度だとありがたい…
873名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:50:54.78ID:VcTSBlgq0 トランプは日銀が利上げに不熱心だったのを円安操作と思い込んでいて、FRBの利上げは
その支援をしていたという認識なのかな。
その支援をしていたという認識なのかな。
874名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:50:57.44ID:/lx35tvN0 >>865
信頼もへったくれもない、単に外国と比べて実質金利が高いか低いかの問題、過去の推移を比較すりゃ分かる
名目金利を上げるとそれ自体が実質金利の上昇に繋がるし、なおかつ物価上昇立の低下も実質金利の上昇に繋がるので、円高誘導は理屈の上では簡単
やるかやらないかは政治の意志の問題
信頼もへったくれもない、単に外国と比べて実質金利が高いか低いかの問題、過去の推移を比較すりゃ分かる
名目金利を上げるとそれ自体が実質金利の上昇に繋がるし、なおかつ物価上昇立の低下も実質金利の上昇に繋がるので、円高誘導は理屈の上では簡単
やるかやらないかは政治の意志の問題
875名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:51:14.83ID:l8H+dh7r0 パウエルもやめたらええんよ
どうせトランプはそんなにながくない
どうせトランプはそんなにながくない
877名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:51:58.86ID:nWuO1s/l0 パウエル懐妊しろ
878名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:52:00.10ID:ldJUR8pD0 >>873
為替操作と批判しておいて自分は為替操作やろうとしてんの?
為替操作と批判しておいて自分は為替操作やろうとしてんの?
879名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:52:04.12ID:+7qip/Vy0 これやっちゃだめだろ
独立性もクソもない
独立性もクソもない
880名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:52:47.78ID:gylUTdu50 >>846
結果的に重要産業のネックが国外にある事と膨大に米債を保有されたことで今回追い込まれたからな
自国に製造業を取り戻す事と財政再建は重要という事は示された
問題はトランプのやり方で対処できるようには見えない事
結果的に重要産業のネックが国外にある事と膨大に米債を保有されたことで今回追い込まれたからな
自国に製造業を取り戻す事と財政再建は重要という事は示された
問題はトランプのやり方で対処できるようには見えない事
881名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:52:56.14ID:hNKXIWa40 >>848
ちがう、他国をスーパーマーケットのように利用できるだけの内需による経済力があるからだ
誰も死ぬまでスーパーマーケットで買い物をしても店に対して購入(貿易)赤字があるとは思わないだろ
売り物もない金もない貧国の貿易赤字とはアメリカのは別物
ちがう、他国をスーパーマーケットのように利用できるだけの内需による経済力があるからだ
誰も死ぬまでスーパーマーケットで買い物をしても店に対して購入(貿易)赤字があるとは思わないだろ
売り物もない金もない貧国の貿易赤字とはアメリカのは別物
882名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:53:17.02ID:M8ewsRxy0 過去のデータ見るのが大好きなパウ爺さんは未来に鈍感だから
883名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:53:26.26ID:Zc8N+e+O0 ステレッペチャンケー
884名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:53:32.63ID:+cJkOy0n0 そもそも米国が貿易黒字国になったら米国以外にドルが流れないから基軸通貨としてのドルが終焉する
米国債も日本のようにFRBがひたすら購入する国になるぞ
米国債も日本のようにFRBがひたすら購入する国になるぞ
885名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:53:52.90ID:eK4X28m90 またいつもの発作か
886名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:53:53.11ID:XZMQwjrh0888名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:54:08.65ID:u7Dt4Jmy0889名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:54:21.91ID:nZ9owBNd0 パウエルは脅されても利下げしないが
解任されたら次のやつは利下げして、インフレ再燃するだろうな
解任されたら次のやつは利下げして、インフレ再燃するだろうな
891名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:54:30.20ID:MLcn2XQQ0892名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:55:24.08ID:MLcn2XQQ0 >>879
そもそも政府機関でもない独立組織が決めているのがおかしいから
そもそも政府機関でもない独立組織が決めているのがおかしいから
893名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:55:31.70ID:lstfWzE50 家賃が下がるからな、ホームレスの多いアメリカには効果的だろう
894名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:56:03.97ID:ee8zlOUD0 同僚が親の介護でこちらの話を一切聞かないと嘆いていたが
これをアメリカという大国のトップでやってる状態だわな
これをアメリカという大国のトップでやってる状態だわな
895名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:56:14.83ID:Agb3UfOg0 土日の5ちゃんはちょっと違う
896名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:56:18.18ID:hzKZnVA00897名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:56:21.04ID:vvIufHCf0 もはやドルの時代は終わった(笑)
欧州で米国製品不買運動が加速し
支那は米国債を売りまくれば米国が窮地に陥る事を露呈させた(笑)
雇用統計見るまでもなく米国の経済不況は深刻化しとる(笑)
ヅランプはんは、ここらでグレートリセット(笑)ドル資産大暴落紙くず一直線でシナチクグローバリスト絶滅や(笑)
中国富裕層はドル資産大暴落で必死こいて不動産ぶん投げ祭りが始まり不動産大暴落確定(笑)
総量規制以上の不動産バブル崩壊が幕を開く(笑)
欧州で米国製品不買運動が加速し
支那は米国債を売りまくれば米国が窮地に陥る事を露呈させた(笑)
雇用統計見るまでもなく米国の経済不況は深刻化しとる(笑)
ヅランプはんは、ここらでグレートリセット(笑)ドル資産大暴落紙くず一直線でシナチクグローバリスト絶滅や(笑)
中国富裕層はドル資産大暴落で必死こいて不動産ぶん投げ祭りが始まり不動産大暴落確定(笑)
総量規制以上の不動産バブル崩壊が幕を開く(笑)
898名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:56:22.09ID:07ScAML20 おぉ~FRB解体か
899名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:56:23.62ID:Rxw2Ik4x0 どくさいスイッチ〜
900名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:56:31.33ID:mU1HKmu40901名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:57:07.56ID:/zi/5LO80 安部ちゃんを失ったことがどれほど日本の国益を損ねたか
惨殺した殺人鬼は100回死刑になっても足りないくらい万死に値する
惨殺した殺人鬼は100回死刑になっても足りないくらい万死に値する
902名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:57:24.73ID:lstfWzE50 >>900
バカかw
バカかw
903名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:57:34.88ID:LlWgjtJg0 いよいよトランプ氏の決めぜりふ「君はクビだ!」が出るのか
904名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:58:04.30ID:mLcEj6LE0 利下げマシーンは誰やろな
905名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:59:01.31ID:EL7A9EsD0 ソフトランディング出来そうだったパウエルを解任かよ。
906名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:59:17.17ID:PghayHqh0 >>903
バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡのFAXかw
バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡのFAXかw
907名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:59:21.72ID:CUQzCju60 不都合をパウエルのせいに出来なくなるけどいいの?
908名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:59:45.84ID:wax7Xr0k0 トランプ「私の言う事を聞かん奴はクビや。こうやって私は直感でいくつも
会社を潰してきた」
会社を潰してきた」
909名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:59:56.81ID:vvIufHCf0 第2のプラザ合意マールアラーゴでドル円110円台になるにしても、ヅランプはんは利下げ強行するやろ(笑)
パウ爺は可哀想だが株価大暴落で利下げ強行せざるを得ない(笑)
それがドル資産大暴落(笑)不動産大暴落(笑)招くとしても強行しかないんや(笑
パウ爺は可哀想だが株価大暴落で利下げ強行せざるを得ない(笑)
それがドル資産大暴落(笑)不動産大暴落(笑)招くとしても強行しかないんや(笑
910名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:00:17.52ID:PghayHqh0 >>905
マジでトランプ人災以外の何物でもないよなw岡目八目で本人だけ気付かないんだろうか
マジでトランプ人災以外の何物でもないよなw岡目八目で本人だけ気付かないんだろうか
911名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:00:42.68ID:hzKZnVA00912名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:01:16.33ID:rzAxz36v0 これから米に新工場つくりまくるんだから安い金利にしとけって話でしょ、パウエルは邪魔者認定された
913名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:01:26.09ID:pJZe09wf0 死ぬ間際の爺さんが無茶苦茶やって世界をぶっ壊そしたいだけだろ。高齢爺を大統領にするな。いい加減学べよアメリカは
915名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:02:09.64ID:gzAu8oJH0 実質賃金は上がんねーんだからデフレ最強でしょ
日本の国債買って利息で小遣いもらいなが暮らしたほうが幸せ
日本の国債買って利息で小遣いもらいなが暮らしたほうが幸せ
916名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:02:45.93ID:4oOl+6jt0 >>866
それやったらロシアと並んででっかいだけの野蛮な田舎者ってバカにされる現実も受け入れろよって話だけどね
それやったらロシアと並んででっかいだけの野蛮な田舎者ってバカにされる現実も受け入れろよって話だけどね
917名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:02:52.40ID:vOfoP51Q0 前回挫折したから今回はの気持ちがありそう
今回は関税ディールが好感触で手応えあるだろうし
今回は関税ディールが好感触で手応えあるだろうし
918名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:02:52.97ID:tLP5WApI0 >>907
不都合なんて中国のせいにするんでしょう
不都合なんて中国のせいにするんでしょう
919名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:03:12.38ID:vvIufHCf0 米国はインフレ再燃と景気後退のスタグフレーションに入る可能性が高くなった(笑)
それでマールアラーゴ合意でドルを切り下げて米国債が紙屑になりハイパーインフレ確定(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)
ヅランプはんの狙いはそこやろ(笑)
それでマールアラーゴ合意でドルを切り下げて米国債が紙屑になりハイパーインフレ確定(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)
ヅランプはんの狙いはそこやろ(笑)
921名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:03:35.28ID:IIndaViE0 マールアラーゴ合意の米国債実質デフォルトやってみて欲しいわ
教科書に載るレベルの歴史的な社会実験になる
絶対やばいことになるけどここまで来たら怖いもの見たさ
教科書に載るレベルの歴史的な社会実験になる
絶対やばいことになるけどここまで来たら怖いもの見たさ
922名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:03:42.89ID:cOt30W3Y0 4年後には政策ガラっと変わるのにアメリカに工場作るわけないよ
923名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:03:43.97ID:2RcrwZPY0 >>91
だって石破じゃなんの役にも立たないし
だって石破じゃなんの役にも立たないし
924名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:03:57.07ID:Xl4L4MMi0 トランプのやりたい放題に何も言わないロックンローラーが多すぎるな。所詮口だけ。
925名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:04:14.34ID:oLXBg/U50 第一次政権のときに自分で選んだのにな
正気すぎたということだな
正気すぎたということだな
926名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:04:17.46ID:N0RNT7WG0 >>881
違う
中国は莫大なドル資産を米国債に変えてたからなんとかドルは持ち堪えてきた
日本も同じだが
要はドルが強いってのはお前の幻想であり現実は支那や台湾やASEANなどが米国債を買い支えてたから成り立ってだだけの話
それがなきゃとっくにドルは下落してだだけの話
違う
中国は莫大なドル資産を米国債に変えてたからなんとかドルは持ち堪えてきた
日本も同じだが
要はドルが強いってのはお前の幻想であり現実は支那や台湾やASEANなどが米国債を買い支えてたから成り立ってだだけの話
それがなきゃとっくにドルは下落してだだけの話
927名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:04:26.20ID:2RcrwZPY0 >>922
4年後に支那はなさそうだしな
4年後に支那はなさそうだしな
928名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:05:12.29ID:oLXBg/U50 >>905
トランプはアメリカを破壊したいわけだからそれをしない奴は部下として不適当なんだ
トランプはアメリカを破壊したいわけだからそれをしない奴は部下として不適当なんだ
929名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:05:31.65ID:gylUTdu50 米債売りとスマホの製造の件で瞬時にトランプが関税をドヘタレたのを見ると解任検討で市場等が大きく動けば無かったことにするはず
逆に特に動きが無ければ強行するか
アメ市場が開く来週火曜には方向性が見えてくるだろう
逆に特に動きが無ければ強行するか
アメ市場が開く来週火曜には方向性が見えてくるだろう
930名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:05:41.53ID:2RcrwZPY0 >>926
でもある程度はドル買わないと猛烈円高で輸出は成り立たなくなるんだぜ
でもある程度はドル買わないと猛烈円高で輸出は成り立たなくなるんだぜ
931名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:05:42.60ID:/lx35tvN0 >>926
買い支えられてたのは実質金利が高かったからで、金利を引き下げるか物価を上げればその地位を勝手に降りることになるね
買い支えられてたのは実質金利が高かったからで、金利を引き下げるか物価を上げればその地位を勝手に降りることになるね
932名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:05:46.93ID:tLP5WApI0 毎日出現するキチガイトランプ信者
レスしても無駄なのでスルーで
ID:N0RNT7WG0
レスしても無駄なのでスルーで
ID:N0RNT7WG0
933名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:06:06.90ID:WHhN+cAC0 >>868,874,887,880
どちらにしろ、日本経済の場合は、円高とデフレが問題だと考えたので、インフレをともなう円安を進めながら、ハイパーなインフレではないゆるやかなインフレを目指してきました。
いわば、戦争やコロナの前に長引いていた行き過ぎたゆるやかさのインフレが今のように好い感じのゆるやかさに成長するまで、時間をかけて、じっと見守ってきたと言えるのでしょう。
お疲れ様でした。。。
どちらにしろ、日本経済の場合は、円高とデフレが問題だと考えたので、インフレをともなう円安を進めながら、ハイパーなインフレではないゆるやかなインフレを目指してきました。
いわば、戦争やコロナの前に長引いていた行き過ぎたゆるやかさのインフレが今のように好い感じのゆるやかさに成長するまで、時間をかけて、じっと見守ってきたと言えるのでしょう。
お疲れ様でした。。。
934名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:06:26.18ID:1W+3J2kX0 まさしくトランプ大王だな
大統領にこんなに権限持たせるのが悪い
大統領にこんなに権限持たせるのが悪い
935名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:06:56.67ID:Xp7kZ6bZ0 アメ人は独裁政治されてもニヤニヤしてんだな
937名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:07:37.11ID:wLZfCjf30 トランプ「パウエルは無能。ソースは俺の直感」
https://i.imgur.com/vX7J2dI.png
https://i.imgur.com/vX7J2dI.png
938名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:08:10.25ID:+cJkOy0n0 トランプは米国債を無利子永久債にして借金踏み倒す気満々だからもうドル資産はハイリスクで持ってられない
939名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:08:28.90ID:oLXBg/U50 当たり前だがアメリカを破壊しようというやつとその支持者が「これから破壊します」などというわけがない
アメリカを救いますといってぶっ壊す
アメリカを救いますといってぶっ壊す
940名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:09:19.58ID:v3gXbJEw0 トルコのエルドアンと一緒や
完全に独裁者
ネトウヨが好きな訳だよw
完全に独裁者
ネトウヨが好きな訳だよw
941名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:09:43.63ID:pJZe09wf0 >>934
ここまで好き勝手やって誰もとめないのがすごい。普通はすごい反発があるもんだけどみんな諦めてるのか
ここまで好き勝手やって誰もとめないのがすごい。普通はすごい反発があるもんだけどみんな諦めてるのか
942名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:09:49.18ID:tHQJj7BF0 漁夫の利でなんか日本得せんかね
943名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:10:44.29ID:hzKZnVA00 >>941
パウエル解任はベッセントも商務長官も反対してるってニュースはある
パウエル解任はベッセントも商務長官も反対してるってニュースはある
944名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:10:52.20ID:vvIufHCf0 元はと言えば売国奴下痢三と黒田がジャブジャブ異次元の金融緩和、円安誘導やり過ぎて過剰流動性というモンスターが世界金融経済に影響力を持ち過ぎるようになったのが原因(笑)
米国一人勝ちで底なしの不動産バブル崩壊で中国富裕層がドル資産にキャピタルフライトしとったのがドル資産大暴落と、円キャリーで日本の不動産買い漁りまくってバブルを起こした巨額のマネーが円キャリー逆流で逃げ出して不動産大暴落が始まっとるだけ(笑)
本丸は不動産大暴落(笑)
米国一人勝ちで底なしの不動産バブル崩壊で中国富裕層がドル資産にキャピタルフライトしとったのがドル資産大暴落と、円キャリーで日本の不動産買い漁りまくってバブルを起こした巨額のマネーが円キャリー逆流で逃げ出して不動産大暴落が始まっとるだけ(笑)
本丸は不動産大暴落(笑)
945名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:11:17.70ID:tOAygwsp0 アメリカのフォートノックスには各国のゴールドが保管されており大統領ですら入れないほど中に入ることは不可能
ドルの裏付けは基本的にはフォートノックスのゴールドと原油決済なわけだ
ブレトンウッズ後もドルの背景にはフォートノックスの金塊が信用担保となってるわけだ
で実はフォートノックスの金塊はニクソンショックで各国の分含めて売り払われて空っぽというのが昔から言われてるw
これが仮に事実だとしたらパウエル辞任とかの100万倍ヤバいドル崩壊が始まるw
ドルの裏付けは基本的にはフォートノックスのゴールドと原油決済なわけだ
ブレトンウッズ後もドルの背景にはフォートノックスの金塊が信用担保となってるわけだ
で実はフォートノックスの金塊はニクソンショックで各国の分含めて売り払われて空っぽというのが昔から言われてるw
これが仮に事実だとしたらパウエル辞任とかの100万倍ヤバいドル崩壊が始まるw
946名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:11:20.22ID:pJZe09wf0 >>943
止めてくれるといいんだけど
止めてくれるといいんだけど
947名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:11:29.57ID:/lx35tvN0 >>940
エルドアンはアレでもトルコを成長させ続けてるからな
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PPPGDP&c1=TR
エルドアンは二流の国家の一流の独裁者
トランプは一流の国家の二流の独裁者
エルドアンはアレでもトルコを成長させ続けてるからな
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PPPGDP&c1=TR
エルドアンは二流の国家の一流の独裁者
トランプは一流の国家の二流の独裁者
948名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:11:29.61ID:K6vgF7ec0 >>941
かつてない規模の大規模デモあったばっかじゃん
かつてない規模の大規模デモあったばっかじゃん
949名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:11:55.88ID:AtrpLovn0 本当にやったらやばそうだけど、また途中で引っ込めて仲間がインサイダーで儲けるみたいなパターンになる気もする
950名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:12:06.71ID:M26f1Vss0 >>943
ベッセント米財務長官が、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長の
解任は金融市場の不安定化を招くリスクがあるとして、ホワイトハウス
当局者らに繰り返し警告していることが分かった。米政治専門サイト
のポリティコが17日、関係筋の情報として報じた。
ベッセント米財務長官が、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長の
解任は金融市場の不安定化を招くリスクがあるとして、ホワイトハウス
当局者らに繰り返し警告していることが分かった。米政治専門サイト
のポリティコが17日、関係筋の情報として報じた。
951名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:12:16.60ID:2RcrwZPY0 >>945
土人って汚い言葉を好むよなw
土人って汚い言葉を好むよなw
952名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:13:05.54ID:pJZe09wf0 >>948
またやってくれ。このじいさんをとめろ
またやってくれ。このじいさんをとめろ
953名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:13:06.28ID:fbW593kI0 プラザ合意Uって中国不参加ならあんま意味ないよね
956名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:14:01.12ID:Ju8lKcy60 無理だろ
法律で禁止されているから不可能
法律で禁止されているから不可能
957名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:14:14.36ID:lro0WKlg0 >>937
全知全能のおばかw
全知全能のおばかw
958名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:14:43.14ID:vvIufHCf0 もはやドル資産はハイリスク過ぎて手を出せない(笑)ドル円大暴落円高、ダウナス大暴落なのに日経一人勝ちには理由があったわけや(笑)
しかしヅランプはんが日本に中国への圧力強要しとるから日経は今後大暴落確定やろな(笑)
しかしヅランプはんが日本に中国への圧力強要しとるから日経は今後大暴落確定やろな(笑)
959名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:14:46.07ID:tOAygwsp0 プラザ合意時の日本のGDPは世界の20%
現在日本のGDPは世界の3%
プラザ合意2.0などそもそも滑稽な話である
現在日本のGDPは世界の3%
プラザ合意2.0などそもそも滑稽な話である
960名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:15:07.56ID:IIndaViE0 凄いよなー既存債券保有者に対して後出しで
「お前の利金3%約束してたけどやっぱムカつくから一部俺に寄越せ。全部奪わないだけ俺は優しいだろ?文句あんのか?」
「社長さんの債券100年後の償還モノに勝手に変えておいてあげたのねーん」
ヤクザや闇金も逃げ出すレベルのジャイアニズム
「お前の利金3%約束してたけどやっぱムカつくから一部俺に寄越せ。全部奪わないだけ俺は優しいだろ?文句あんのか?」
「社長さんの債券100年後の償還モノに勝手に変えておいてあげたのねーん」
ヤクザや闇金も逃げ出すレベルのジャイアニズム
961名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:15:33.61ID:Ju8lKcy60962名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:15:46.72ID:/lx35tvN0963名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:16:41.83ID:J8edfrDr0965名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:17:17.88ID:vvIufHCf0 ヅランプはんは貿易赤字解消の為に第2のプラザ合意も強行する(笑)
ドル資産大暴落紙くず一直線でグローバリスト絶滅も実現させるやろう(笑)
ドル資産大暴落紙くず一直線でグローバリスト絶滅も実現させるやろう(笑)
966名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:18:09.82ID:/lx35tvN0967名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:18:16.75ID:zGVB8NJl0 次々と制度や道義を破壊して逝くトランプ。流石ですw
968名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:18:17.26ID:ZV8eZPGJ0 マスクがベッセントのフォロー解除したようで、政権内がベッセントVSマスクVSナバロで三すくみになってるそうな
https://i.imgur.com/wcQ1P3U.jpeg
https://i.imgur.com/wcQ1P3U.jpeg
969名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:18:20.79ID:wax7Xr0k0 トランプ「いくつも会社を潰してきた私にはイエスマン以外必要ない」
970名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:18:24.79ID:4oOl+6jt0 >>955
アメリカから投資が戻って来てるなら結構なことだけど
アメリカから投資が戻って来てるなら結構なことだけど
971名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:18:48.97ID:hzKZnVA00 >>963
加熱抑制にもなるが平均としては単純に貧しくなる
加熱抑制にもなるが平均としては単純に貧しくなる
972名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:18:49.90ID:tOAygwsp0 もし田中角栄が日中正常化してなかったら未だに日本は半導体も造船も鉄鋼も一位で世界と渡り合えてただろう
日本の没落は田中角栄から始まったわけだ
日本の没落は田中角栄から始まったわけだ
974名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:19:16.72ID:pJZe09wf0 >>970
アメリカと中国が潰しあって安定してる日本に資金が回ってくるのが理想
アメリカと中国が潰しあって安定してる日本に資金が回ってくるのが理想
975名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:19:20.59ID:NAlW0Bi70 もう決まったことなんだ
パウエルの次は誰になるのか
パウエルの次は誰になるのか
976名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:19:41.80ID:K6vgF7ec0 >>970
戻ってるってより退避先に選ばれてる
戻ってるってより退避先に選ばれてる
977名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:19:49.05ID:Z49jPS/70 おいおい、もうベッセント対立してんのかよ
ベッセント去ったら本気でマズイ
ベッセント去ったら本気でマズイ
978名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:20:01.38ID:n3/7FVpc0980名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:20:04.30ID:63ExbTTQ0 ゴールド退避しておけばよかったああぁ
今さら中国人に買い占められてるし、
バフェットみたいに見切り千両で現金ポジ
やっぱ神さま。ワイはもう塩漬けしか手がない。
今さら中国人に買い占められてるし、
バフェットみたいに見切り千両で現金ポジ
やっぱ神さま。ワイはもう塩漬けしか手がない。
981名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:20:18.85ID:hwT/0JNB0 パウパウ居なくなるとか間近?
982名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:20:47.33ID:SisL1eUv0 >>977
ベッセントは数週前から「辞めてFRBに行きたい…」と言ってるとニュースになってるし
ベッセントは数週前から「辞めてFRBに行きたい…」と言ってるとニュースになってるし
984名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:21:05.77ID:k8mhgunc0 >>769
トランブルか?
トランブルか?
985名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:21:39.46ID:pJZe09wf0 >>982
パウエルの次は任せた
パウエルの次は任せた
987名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:22:16.87ID:wax7Xr0k0 トランプ「今回はグレートな結果になる大きなディールができそうだ」
988名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:22:39.38ID:tOAygwsp0 トランプは幼児帰りが始まってる
人間誰しも年取ると幼児に帰るんだわ
つまり世界が対峙してるのは世界最強権力を持ったガキ
トランプ1.0に残ってた理性はもはやない
安部が生きてても止められなかっただろう
人間誰しも年取ると幼児に帰るんだわ
つまり世界が対峙してるのは世界最強権力を持ったガキ
トランプ1.0に残ってた理性はもはやない
安部が生きてても止められなかっただろう
989名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:23:00.44ID:WarOgx+r0 感情で動く痴呆ネトウヨ爺に国任せるとこうなる
990名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:23:07.72ID:s7ea3nes0 利下げは一般的に株高だけど
今の米国だとドル売って海外で投資しそう
今の米国だとドル売って海外で投資しそう
991名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:23:40.77ID:WlrH199b0992名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:23:55.64ID:tOAygwsp0 信頼できる資産はゴールドだけ
993名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:24:00.96ID:6Zv9qdCp0 トランプの不動産会社は思い切りレバレッジを利かせているので、総資産額
に占める有利子負債が他社よりも多く、高金利になるととたんに経営が危う
くなる。以前はそれを自分の経営戦略として自慢していたくらい
利下げだ、利下げだ、とトランプが言うのも、国家財政より自分の
懐を心配してのことなんだよ
に占める有利子負債が他社よりも多く、高金利になるととたんに経営が危う
くなる。以前はそれを自分の経営戦略として自慢していたくらい
利下げだ、利下げだ、とトランプが言うのも、国家財政より自分の
懐を心配してのことなんだよ
994名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:24:02.07ID:hzKZnVA00995名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:24:10.09ID:O8b4VjqJ0 ドル安に頭切り替えていけよ
996名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:24:33.14ID:s7+/HFXA0 大統領を独裁者と勘違いしてるのか
トランプはマジで4年後新政権に調査されて
職権濫用とかで逮捕とか韓国みたいな流れになりそうだな
トランプはマジで4年後新政権に調査されて
職権濫用とかで逮捕とか韓国みたいな流れになりそうだな
997名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:24:45.78ID:WHhN+cAC0 >>920,944
というか、日本経済の場合、インフレをともなう円安を続けてきた中で、「まず輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業の利益を増やして、最後に賃金が上がる」というような順番が念頭にありました。
しかし、いつの間にか、ネット民の間に、「はじめに配られるはずのお金が配られていないから、私のお金が増えない」みたいな解釈が広まってしまったのではないでしょうか。
日本経済は、お金を配り忘れているのではなく、賃上げの順番を待っていたので、戦争やコロナの前の今よりもゆるやかなインフレの時代には、「賃金は後で上がるから、途中の段階で実質賃金が下がっても問題はない」と言われていたのです。
というか、日本経済の場合、インフレをともなう円安を続けてきた中で、「まず輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業の利益を増やして、最後に賃金が上がる」というような順番が念頭にありました。
しかし、いつの間にか、ネット民の間に、「はじめに配られるはずのお金が配られていないから、私のお金が増えない」みたいな解釈が広まってしまったのではないでしょうか。
日本経済は、お金を配り忘れているのではなく、賃上げの順番を待っていたので、戦争やコロナの前の今よりもゆるやかなインフレの時代には、「賃金は後で上がるから、途中の段階で実質賃金が下がっても問題はない」と言われていたのです。
998名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:24:56.71ID:tOAygwsp0 漁夫の利を得るのはスイス
永世中立がここにきて抜群に効いてる
永世中立がここにきて抜群に効いてる
999名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:25:11.98ID:K6vgF7ec0 >>996
そうなる前に手を打つよ
そうなる前に手を打つよ
1000名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:25:29.76ID:/lx35tvN010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]