探検
【家電】ベランダに置けるタイプのガス衣類乾燥機「乾太くん」を発売 リンナイ [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:12:45.82ID:jMSYlfmX0 やーい、おまえんちおっばけやっしーきー
2025/04/19(土) 21:14:10.35ID:3+VZ76Ks0
大分の甘太くんが ↓
7名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:14:23.16ID:TdaRimYN0 カンター!
2025/04/19(土) 21:15:08.28ID:IPwDwHua0
ガス管そんなところにあんのかよ
2025/04/19(土) 21:15:39.33ID:maTEiYAz0
屋外に設置すんなら干せよ!
11 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/19(土) 21:16:10.43ID:AhJppfC90 ♪あぁ~、あぁ今日も一発打ちたいな
12名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:17:05.34ID:c8bXLdqH0 ガスは怖いよ
どこからガス持ってくんのさ
どこからガス持ってくんのさ
13名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:17:18.23ID:0keew/ln0 北風小僧の
14名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:17:36.65ID:wIc8wMX/0 ブーーン
15名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:17:44.75ID:eKbaPA/g0 給湯器からガスを引っ張ってくる仕様
17あぼーん
NGNGあぼーん
18名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:18:49.94ID:HypDzYeS0 屋外の時点で終わってる
19名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:18:53.69ID:tke+l7od0 洗濯屋かんちゃん
20名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:19:36.21ID:jY/zlIXR0 令和のネーミングじゃねぇ
22名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:20:45.08ID:yd03cRkQ0 オール電化だけどほしい
プロパン契約なんかな
プロパン契約なんかな
23名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:20:47.24ID:TFACYIwh0 > 雨や水が直接かからない屋外の軒下に設置できるため
台風あるし外置きは風雨に晒されるだろ?
台風あるし外置きは風雨に晒されるだろ?
24名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:21:23.01ID:Wy/I1OBz0 うるさくて
うるさくて
ご近所迷惑でしょう
うるさくて
ご近所迷惑でしょう
25名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:22:04.23ID:/CIAj14m0 エアコンの室外機すら盗まれるのに今の日本でそんな効果なものなんて置けるの?
26名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:22:36.69ID:2iacA/Jj0 ガスはどこから…
いろいろ謎
いろいろ謎
27名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:22:39.46ID:HypDzYeS0 集合住宅のベランダ側にガス管通ってるんかね
自分どこは入口側だし
自分どこは入口側だし
28名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:22:39.72ID:X5UF+aJu0 でっきるかな?でっきるかな?
29名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:23:27.97ID:IqN2I5Nr0 ベランダまで洗濯した衣類を運ぶの?
と思ったけどベランダで干すのと変わりないか
と思ったけどベランダで干すのと変わりないか
30名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:23:49.43ID:eKbaPA/g0 乾太くんは可能ならば是非導入してほしい家電の一つだ。電気式の乾燥機に比べて半分以下の時間で乾燥が完了する。
年の半分は雨という日本の家庭には最適。
ただ、屋内式はガスの排気管を外に通す必要があり、要するに壁に穴開けろって事だけど、これは集合住宅だとなかなかハードル高い。
屋外式のメリットは煙突工事不要という点。これは大きい
年の半分は雨という日本の家庭には最適。
ただ、屋内式はガスの排気管を外に通す必要があり、要するに壁に穴開けろって事だけど、これは集合住宅だとなかなかハードル高い。
屋外式のメリットは煙突工事不要という点。これは大きい
31名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:23:50.54ID:J8RkLXbF0 ここまでして乾燥機必要?
32名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:23:58.31ID:gylUTdu50 稼働中の乾太くんの前で音の大きさを測ると60〜70dBくらいです。
結構うるさいな
結構うるさいな
33名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:24:50.83ID:IqN2I5Nr0 ドラム式洗濯機と浴室乾燥で事足りる
34名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:24:51.11ID:Fkt3Et4z0 乾太くんって意外と煩いんだよね
ベランダに置いたら隣家に騒音が直撃。
ベランダに置いたら隣家に騒音が直撃。
35名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:25:36.94ID:gylUTdu50 >>30
乾燥機へのガス管は穴をあけずに済むのか?
乾燥機へのガス管は穴をあけずに済むのか?
36名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:25:38.96ID:62suMX7j0 これを灯油ボイラーで使えないものか
37名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:26:12.27ID:Nrwas4cn0 近くにコインランドリーが何件もある
ありがたさよ…
ありがたさよ…
39名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:26:17.38ID:QWrKzHOG0 マンションのベランダにこんなん置いて大丈夫か 消防法とか
40名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:27:44.44ID:YO4A8q0R0 一発乾太くん
41名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:02.17ID:+K5fiEEw0 勝つぞー勝つぞ勝つぞ
42名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:07.95ID:7xUxC1jH0 ガス漏れ爆発待ったなし
43名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:35.32ID:SbTOSbJQ0 コインランドリーの方がお得じゃね
44名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:38.77ID:J8edfrDr0 >>30
排熱勿体ないので給湯器と組み合わせて水温めにも使えたらいいのに
排熱勿体ないので給湯器と組み合わせて水温めにも使えたらいいのに
46名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:58.20ID:eKbaPA/g0 >>38
画像見る限り、給湯器周りからガスも電気も引っ張ってくる感じだ
画像見る限り、給湯器周りからガスも電気も引っ張ってくる感じだ
47名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:10.70ID:0pFqjkdA0 いや干せよ
48名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:36.37ID:x262xphO0 そこまでして欲しいかと言われると…コインランドリーで良いや
49名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:52.77ID:UXgBBCFY0 ベランダに洗濯機を置いてた昭和に戻るのかよ
51名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:30:28.67ID:841RTlhs0 既存の家ならガス管は外を壁づたいに持っていくのが一番簡単
52名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:30:41.71ID:I2WElGDA0 賃貸はほぼ100%無理だし自分のマンションとか一軒家なら室内洗濯機置き場だろうからそっちに配管工事した方が安上がりだろ?
53名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:31:10.43ID:8xCi9Ssr0 乾太くんめちゃ乾くけど、ガスはどうすんだ?
54名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:31:39.80ID:6rt2DQeo0 乾太くんってモデルチェンジでベルトの耐久性が落ちて評判悪くなったやつか
衣類とかふわふわになるし花粉症の人とかには有効と思うけど
騒音とか考えたら集合住宅で使うのは無理ある気が
衣類とかふわふわになるし花粉症の人とかには有効と思うけど
騒音とか考えたら集合住宅で使うのは無理ある気が
55名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:32:06.91ID:1yTBm/0y0 ベランダこんな広い家少ないだろ
56名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:32:11.47ID:zCTZY84Q0 ヒートポンプの生臭い乾燥はうんざり
57名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:32:36.92ID:Fkt3Et4z0 ガス乾太くんは、新築時に設置が一番いい。
排熱の配管は外部から熱が入らない断熱仕様で使わない時は蓋が閉じているタイプ。
後付は色々厄介
新築時につけておけば、ドラム式全自動洗濯機よりずっと良い
排熱の配管は外部から熱が入らない断熱仕様で使わない時は蓋が閉じているタイプ。
後付は色々厄介
新築時につけておけば、ドラム式全自動洗濯機よりずっと良い
58名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:34:01.31ID:841RTlhs0 カンタくん小さいんだよな
検討したけどウチ7人で住んでて毎日12kgの洗濯機2回か3回ぐらい回すから追いつかん
検討したけどウチ7人で住んでて毎日12kgの洗濯機2回か3回ぐらい回すから追いつかん
59名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:34:21.84ID:8NaEe6gq0 コタツ(弱)の中に入れておけば、ぱりぱりに乾く
62名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:36:08.12ID:841RTlhs063名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:36:12.50ID:8NaEe6gq0 フトン乾燥機でフトンと一緒に乾く
65名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:37:43.65ID:Nej6riN/0 ベランダなんかに置くのか
うちは初めから乾太くん使う前提で建てた
うちは初めから乾太くん使う前提で建てた
66名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:37:58.57ID:g5TeaRam0 夏の気温が更に上がる?
温暖化進む?
温暖化進む?
67名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:38:41.57ID:Z49jPS/70 あれ、東京ガス~の
だったよね?
ってレスが1個も無い事に驚いている
だったよね?
ってレスが1個も無い事に驚いている
69名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:38:44.98ID:g5TeaRam0 夏の気温が更に上がる?
温暖化進む?
温暖化進む?
70名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:14.75ID:EZVH5OLK0 おれのおならを燃料にして乾太くんで乾かせばSDGs的にどうですか?
71名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:24.10ID:xIO63EIy0 まずベランダに出たくないだろ
あと夏とかクソ暑そうやけど
置き場のない家にはいいんか
あと夏とかクソ暑そうやけど
置き場のない家にはいいんか
72名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:30.86ID:zCTZY84Q0 >>64
ペット飼ってる家は昔のでかフィルターの乾燥機が懐かしい
ペット飼ってる家は昔のでかフィルターの乾燥機が懐かしい
73名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:43.60ID:gbgrVQgu0 乾太くん一度買ったら手放せないって言うよね
ドラム式乾燥機は時間かかるしその間は洗濯できないからもう少し安かったら欲しい
ドラム式乾燥機は時間かかるしその間は洗濯できないからもう少し安かったら欲しい
74名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:47.76ID:qX+ptr1l0 外に置くとあっという間に砂埃で劣化する
75名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:40:01.85ID:Fkt3Et4z0 >>62
外に干すのと乾太くんは共存できるよ
うちは外に干すのがメインだけど、梅雨時とか乾きが悪い時は乾太くんで仕上げする。
あと、痛みやすい衣類は乾太くんは使わない。
乾太くんを使う時はタオルメインだな
あと、2回目の洗濯機を回している最中に乾太くんで乾かせば洗濯と感想を同時並行で出来る
外に干すのと乾太くんは共存できるよ
うちは外に干すのがメインだけど、梅雨時とか乾きが悪い時は乾太くんで仕上げする。
あと、痛みやすい衣類は乾太くんは使わない。
乾太くんを使う時はタオルメインだな
あと、2回目の洗濯機を回している最中に乾太くんで乾かせば洗濯と感想を同時並行で出来る
76名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:40:53.93ID:pyQaecjl0 戸建て住宅ならいいけど集合住宅だとベランダは専有してるだけで本来物置いちゃいけないんだよね。
エアコン室外機とかも置いてるからなおざりなんだろうけど
エアコン室外機とかも置いてるからなおざりなんだろうけど
77名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:41:42.58ID:mZuNbpgM0 西日が当たると無理そうだな
78名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:42:01.76ID:NqhWXf8O0 バルコニーな
79名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:42:52.63ID:1FbvqDsJ0 浴室乾燥機あるけどわりと時間かかるのよね
80名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:44:23.15ID:w3y7SyCA0 グエンさんとかに狙われるんじゃね
81名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:44:46.99ID:BYrA/HK30 室内からガスのホースを引っ張って来るんだよな
集合住宅でできるのか
集合住宅でできるのか
82名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:46:02.26ID:a11VrSWq0 ガス乾燥機は中でものすごい燃えてるんだよな
ガスコンロとかとは比べ物にならないくらい燃えている
ガス代とか火事とか心配になるくらい
ガスコンロとかとは比べ物にならないくらい燃えている
ガス代とか火事とか心配になるくらい
83名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:46:24.93ID:/qGfA5ki0 集合住宅のベランダに置けるといっても外来棟配管なんて後付けじゃほぼ無理だし、そもそもマンションで壁に穴あけちゃダメだからな
フルリフォームですら配管困難だろう
フルリフォームですら配管困難だろう
84名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:46:42.44ID:h+5sLO1c0 たっか
iPadpro買えちゃうじゃん
iPadpro買えちゃうじゃん
85名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:47:31.82ID:A79ucFmr0 洗濯物をベランダまで持ってくる手間が、外に干すのとあまり変わらなくなるのでは
87名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:48:39.18ID:02R7AVKa0 ランドリールームで除湿機かけてれば乾く
最近外に干さなくて良いから家事がだいぶ楽になったわ
ぶっちゃけベランダ要らない
最近外に干さなくて良いから家事がだいぶ楽になったわ
ぶっちゃけベランダ要らない
88名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:49:48.10ID:ICNoyuPC0 衣類乾燥機なんて贅沢品だよね
洗濯物なんて日に当てて干せばいいだけだろ
日の当たる部屋に住めばいいだけ
日の当たらない部屋に住んでるなら部屋干しOKの洗剤を使えばいい
洗濯物なんて日に当てて干せばいいだけだろ
日の当たる部屋に住めばいいだけ
日の当たらない部屋に住んでるなら部屋干しOKの洗剤を使えばいい
90名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:50:46.46ID:cWctLbwf0 >>1
ドラム式洗濯乾燥機にガス乾燥機能をつけて販売しろ
ドラム式洗濯乾燥機にガス乾燥機能をつけて販売しろ
91名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:51:07.76ID:AH2Xijkn0 ↓お前ん家、お化け屋敷ー!
92名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:53:55.92ID:TMaXyg/q0 >>16
さすがSDGS
さすがSDGS
93名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:55:13.48ID:Fkt3Et4z0 >>90
それなんで出さないか不思議だよね
リンナイ当たりが作っても良さそうなんだけど
パナソニックとか日立はガスのノウハウがないから難しいかと思うけど
まあ壊れた時の事を考えると分離しておいたほうが無難か。
それなんで出さないか不思議だよね
リンナイ当たりが作っても良さそうなんだけど
パナソニックとか日立はガスのノウハウがないから難しいかと思うけど
まあ壊れた時の事を考えると分離しておいたほうが無難か。
94名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:55:17.12ID:+jSBxG/u0 主婦のガス家電の憧れ
ガス乾燥機
ガスオーブン
あと一つ何か忘れた
電気と違って凄い性能いいんだよね
ガス乾燥機
ガスオーブン
あと一つ何か忘れた
電気と違って凄い性能いいんだよね
96名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:56:53.02ID:ZsZ7x+rV0 騒音やら振動やらやばそう
97名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:57:10.27ID:7UIoRUV10 なんか、これのダクトの向きを変えてくれって依頼がこの前あったな。断ったけど
98名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:57:45.70ID:HYVifYB40 ガス爆発\(^o^)/
99名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:59:50.25ID:l1NH4R080 カセットガスを使えるタイプのを出したら売れるんじゃね?
100名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:00:20.73ID:MDu9zGf70 ガス代どうなん?
101名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:01:38.28ID:t+FFRgeE0 うちは二人だけど6畳をランドリールームにして和室横の広縁にも干して外では10畳位の車庫上を干場にして更に乾太くん使ってる
乾太くん思ったより大きかったけどクローゼットに丸ごと入れてしまった
先日ガスオーブンも買って設置した
古い家だから思い切りリフォームして元からあったガス栓を更に増設したのでかなり色んな事が出来る
ガスファンの機器っめちゃ小さいから結局エアコンは殆ど使わずガスばっか
燃料費高くとか聞いたけどそんな変わったか?位しか感じなかった。
乾太くん思ったより大きかったけどクローゼットに丸ごと入れてしまった
先日ガスオーブンも買って設置した
古い家だから思い切りリフォームして元からあったガス栓を更に増設したのでかなり色んな事が出来る
ガスファンの機器っめちゃ小さいから結局エアコンは殆ど使わずガスばっか
燃料費高くとか聞いたけどそんな変わったか?位しか感じなかった。
102名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:01:40.60ID:iOE/v4yy0 マンションに基本置けないって言われてたけどこれならいけるのか
103(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/04/19(土) 22:03:00.56ID:iET8VRai0 (; ゚Д゚)洗濯屋ケンちゃん?
105名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:06:49.38ID:/rUQ5f1Y0 「ほしぶとくん」と読みます
106名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:07:41.55ID:HxKBTwhB0 二酸化炭素排出するだろ、太陽光乾燥機を使えよ
108名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:10:52.75ID:zCTZY84Q0 >>94
ガスオーブンはすごいよぉw
ガスオーブンはすごいよぉw
109名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:12:24.47ID:N6heVsjs0 今日も一発打ちたいな
110名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:12:34.30ID:NjKB8Hyx0 すぐ劣化しそう
室内乾燥機で全焼とかしたから
室内の奴は発売したくなくなったのか
室内乾燥機で全焼とかしたから
室内の奴は発売したくなくなったのか
111名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:14:24.72ID:Me+c/Ty00 ガス乾燥機?
んなのあんのかよ!?
んな配管する位なら屋根にソーラーパネルでも取り付けてオール家電にしろ
んなのあんのかよ!?
んな配管する位なら屋根にソーラーパネルでも取り付けてオール家電にしろ
113名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:16:10.80ID:PWnNlDy40 迷惑だけど文句言えない騒音
給湯器vs乾太くん
給湯器vs乾太くん
114名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:16:21.30ID:sHXFvnjZ0 人は記憶型と思考型に大別できる
干せ、面倒さ
https://lds-img.finalfantasyxiv.com/accimg2/08/e9/08e962eadc5a0a6651607a870587cf2a7e516ba6.jpg
真っ白に乾ききったとさ
干せ、面倒さ
https://lds-img.finalfantasyxiv.com/accimg2/08/e9/08e962eadc5a0a6651607a870587cf2a7e516ba6.jpg
真っ白に乾ききったとさ
115名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:16:22.61ID:MPUscrvn0 レッサーパンダかよ
116名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:16:50.50ID:mPLxBcvZ0 むかしサザエさんがCMしてたやつ?
118名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:22:13.28ID:SL3va6hM0 そこまで大事にしなくていいだろ
今時コインランドリーもそこら中にあるんだし
今時コインランドリーもそこら中にあるんだし
119名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:22:24.02ID:5mDD5ZN50 まぁお札でケツが拭けるようなやつじゃないといらんな
120名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:23:39.77ID:fbBYpfEm0 うちのベランダ傾斜があるけど大丈夫か?
121名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:25:21.39ID:0CTnAAwf0 ウチのベランダ、南風だと雨降りこむからダメかー
って、ベランダってそういう作りじゃないの?
って、ベランダってそういう作りじゃないの?
122名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:26:48.37ID:zTirgYA/0 高いなぁ
あとマンションだと騒音すごそう
乾燥機付き洗濯機で満足できない人のための物だな
あとマンションだと騒音すごそう
乾燥機付き洗濯機で満足できない人のための物だな
123名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:26:55.05ID:TCTCsbHt0 ビッキー ビッキー アカガエル♪
124名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:28:38.33ID:sHXFvnjZ0125名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:29:52.71ID:4S+W413S0 >>109
先に書かれた
先に書かれた
126名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:30:36.57ID:kaPKV6gZ0 縦型洗濯機に乾燥付いてるの使ってるけど
乾燥させたいなら
ドラム式一択だな
縦型だと
ずっとシワ入ったまま乾燥される
ドラムだとフワッとさせるからシワになりにくい
乾燥させたいなら
ドラム式一択だな
縦型だと
ずっとシワ入ったまま乾燥される
ドラムだとフワッとさせるからシワになりにくい
127名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:30:43.80ID:N48tqHCo0 ベランダにガス栓用意するのが大変そう
128名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:33:24.20ID:sHXFvnjZ0 アメリカなら需要がありそうだがな
干しちゃいけない法律があるらしい
干しちゃいけない法律があるらしい
129名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:34:02.33ID:5XYYCTx90 カバーを掛けて防水防塵とか実に貧乏臭い
130名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:34:23.92ID:IUzSRzW60 夏が不安
131名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:35:41.74ID:6rt2DQeo0132名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:37:18.83ID:SbgN4Dva0 電気でガス並みに乾くやつ頼むわ
133名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:37:55.14ID:zTirgYA/0 あまり良くは知らないけどベランダに置いて乾燥したら衣服に花粉が付着するんじゃないのこれ?
乾燥器を使いたい季節って基本的に花粉の時期ともろ被りだからなぁ
乾燥器を使いたい季節って基本的に花粉の時期ともろ被りだからなぁ
134名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:38:26.84ID:Bir4kV230 >>83
マンションの給湯器はベランダにあることが多いから、そこのガス栓から分岐させるんだろ
マンションの給湯器はベランダにあることが多いから、そこのガス栓から分岐させるんだろ
135名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:38:32.31ID:+7npVaEH0 >>83
マンションの給湯器はベランダにあることが多いから、そこのガス栓から分岐させるんだろ
マンションの給湯器はベランダにあることが多いから、そこのガス栓から分岐させるんだろ
136名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:38:48.80ID:FuPmae340 近所迷惑にならんかえ?
137名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:40:18.66ID:N48tqHCo0 >>132
熱作るのが苦手な電気には無理だろう
熱作るのが苦手な電気には無理だろう
138名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:40:28.31ID:wmKSG6rq0 1階は盗まれるなw
139 警備員[Lv.12]
2025/04/19(土) 22:41:27.68ID:PiiGid/F0 雨降ったらどうなるんだ
140名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:41:43.16ID:qQUMlq0d0 速攻で一発貫太くんとか
ジジイだらけじゃねぇか...
ジジイだらけじゃねぇか...
141名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:43:07.25ID:1FbvqDsJ0 うち、40階建ての下層階だけど
ニーズは理解できる
ニーズは理解できる
142アイリ
2025/04/19(土) 22:45:00.76ID:mQ9KxiS60 油のシミのついたやつが原因で火災
国は全国民に対してこの事の認知度を100%にすべき
国は全国民に対してこの事の認知度を100%にすべき
143名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:46:48.03ID:C4Qldkx50 肝心の雨の日に使えなかったらだめじゃん
144名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:46:55.25ID:BVj7ZBhW0 いろんな虫やネズミが暖かくて住み着きそうだね
145名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:48:07.05ID:tzuqKzTk0 マンションのベランダでは使うなよ うるせえんだよ
146名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:48:43.05ID:rOvikZah0 ガス乾燥機なんてあるんですかぁ🤔
147名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:53:05.94ID:VAfdl1v20 これかと思った
https://i.imgur.com/AqnoYzw.jpeg
https://i.imgur.com/AqnoYzw.jpeg
148名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:54:03.42ID:Qa2jgCgU0 盗まれそう…
149名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:55:59.46ID:HRiL6hqv0 あああーあーあ今日も
一発干したいなw
一発干したいなw
150名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:56:48.84ID:lpfziXTG0 乾太くんめちゃくちゃタオルが
ふっかふっかになるんでしょ
普通の室内タイプ欲しいけどけっこう高いんだよなあ
ふっかふっかになるんでしょ
普通の室内タイプ欲しいけどけっこう高いんだよなあ
151名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:57:13.56ID:YVAIy7Vn0 雨の日に使いたいのに雨の日に使えないんだよな
うーん…
うーん…
152名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:59:53.09ID:XCbUX1Cd0 一発貫太くん
153名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:00:54.72ID:zA0sgjk+0 アパートのベランダとか騒音マジでふざけろよ
154名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:02:19.89ID:7d8L0Spl0 Kontaくんって、Chibi歌ってた人?
156名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:03:47.35ID:lpfziXTG0157名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:05:15.75ID:NQTg7iG10 コインランドリーはウンコ漏らした時とか家で洗いたくない時しか利用しない
158名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:06:25.38ID:0PEwwWYd0 使ってるわ。子供がおねしょしてもお昼にはシーツ乾いてる。外干しなんて1回もしてない。Tシャツは縮むけどw
160名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:08:27.13ID:8NvVzu1n0 古い家で洗濯機を外の軒先に置いて、外で洗濯してるけど、脱水になると近隣にドタバタと響き渡るドラム音が迷惑だからな。乾燥機も同じくうるさいぞ
162名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:09:19.65ID:+7npVaEH0 >>136
なるだろうな ベランダは共有部分だから管理規約で禁止するところが多くなるんでは?
なるだろうな ベランダは共有部分だから管理規約で禁止するところが多くなるんでは?
163名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:09:22.84ID:mK/ip27B0 外に出なくて済むからいいのに
164名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:10:08.01ID:A1kCx4Rj0 今の時期は日差しですぐ乾くから全然惹かれないけど梅雨時はちょっと欲しくなっちゃう
166名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:11:35.66ID:0PEwwWYd0 >>73
もう戻れない。ハンガーだの洗濯バサミだので干すという行為が時間の無駄過ぎる。1時間もあれば乾くしホントに楽よ
もう戻れない。ハンガーだの洗濯バサミだので干すという行為が時間の無駄過ぎる。1時間もあれば乾くしホントに楽よ
167名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:16:36.79ID:FZwb52Va0 高そうなイメージだけど楽天のショップだかで12?13万位だったと思った。8kgの
169名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:17:37.40ID:xizMD2LH0 乾燥機がいいのは殺菌ができるところなんだよね
ハイター入れなくてもニオイ菌が殲滅できるって魅力的すぎる
ハイター入れなくてもニオイ菌が殲滅できるって魅力的すぎる
171名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:19:22.72ID:CxndZEke0 衣類乾燥機はガス一択だな
室内で洗濯機の横か上に置くのがデフォ
都市ガスならコスパも良いぞ
室内で洗濯機の横か上に置くのがデフォ
都市ガスならコスパも良いぞ
172名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:19:29.82ID:GYGHctuE0 リンナイさあ?
そんな物より給湯器が10年でエラー出るシステムや劣化具合を改善しろよ
そんな物より給湯器が10年でエラー出るシステムや劣化具合を改善しろよ
173名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:19:45.32ID:FZwb52Va0 干す手間、時間、フワフワ
これらがえられる
これらがえられる
174名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:21:01.86ID:YxtD0Qw50 一発貫太くんとか高齢化の波がここにも(´・ω・`)
175名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:21:28.80ID:59KRlMe10 うるさくて振動あるもんを外に出せるのは大変嬉しいけど
痛むのめちゃくちゃ早そう
痛むのめちゃくちゃ早そう
176名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:21:30.11ID:LqvbX34q0 悪かろう高かろうの日本製は買う気にならんわ
そのうち同品質で安価な中国製が出るだろうからそれ買うわ
そのうち同品質で安価な中国製が出るだろうからそれ買うわ
177名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:22:12.48ID:zVbjdAlV0 普通に室内完結させるでしょ
わざわざ立派な金かけた設備を使うために外に出たい奴はいないw 天候に左右されないためにやっているのに本末転倒いいところ
わざわざ立派な金かけた設備を使うために外に出たい奴はいないw 天候に左右されないためにやっているのに本末転倒いいところ
178名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:25:20.04ID:gXr+vgSr0 タオルも衣類も1時間でふわふわ、いい匂い
乾太くん大好き
経験した人は干しには絶対に戻れなくする悪いヤツ
乾太くん大好き
経験した人は干しには絶対に戻れなくする悪いヤツ
179名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:25:38.20ID:Ab7vduMA0 期待したけど、うちは給湯器が外廊下側だから無理だなorz
181名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:29:20.73ID:jAwx9uDQ0 これをあえて室内に設置!
182名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:31:22.54ID:8NvVzu1n0 洗濯乾燥機って、一度使ったら手放せなくなる。
タイマーセットしたら朝にはフカフカに仕上がってる。
黒い服にも埃が付かず落ちてる。花粉も付かない。
タイマーセットしたら朝にはフカフカに仕上がってる。
黒い服にも埃が付かず落ちてる。花粉も付かない。
導管に至るまで日射を含む外温想定を発表してね。
あとマンション・アパート火災時の想定。
レスキューがベランダからの救命を危惧するから。
あとマンション・アパート火災時の想定。
レスキューがベランダからの救命を危惧するから。
185名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:36:42.04ID:zO4tbVrS0 グローバルに売れそうだな
こういうのなんだよ
こういうのなんだよ
187名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:41:46.53ID:uXrx2J360 乾太くんほど心から買ってよかったと思ったものは他にないよ
188名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:44:29.63ID:1ZsPk58x0 外に置くと劣化早いからなぁ
189名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:46:25.88ID:Ab7vduMA0 マンションだと、排湿管を通す為の穴を外壁に開けられないから、屋内タイプはまず無理。
かと言って屋外タイプも、設置場所付近に給湯器があってガス管をそこから分岐させられないと、やはり穴の問題でガスが来ないから使えない。
道は遠い。
かと言って屋外タイプも、設置場所付近に給湯器があってガス管をそこから分岐させられないと、やはり穴の問題でガスが来ないから使えない。
道は遠い。
190名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:46:34.94ID:XWLTrbzQ0 乾燥機が濡れちゃうだろ
192名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:47:31.58ID:4xIpr6yI0194名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:52:03.40ID:/ubU5H9l0 エアコンの配管と一緒にするの?キッチンからのゴムホースが邪魔だな
195名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:52:38.14ID:fEzt8yW+0 たけーよ
196名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:52:39.61ID:d+Bn85pY0 騒音酷そうだな
197名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:55:41.00ID:tr6hsv+L0198名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:56:50.69ID:h5k+a6HS0 ぜってえうるさくて苦情くるわ
199名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:04:15.86ID:k7rmHlP30 本体保護カバーがちゃちーな
ほんとに風雨がない場所じゃないと駄目なんだろうな
ほんとに風雨がない場所じゃないと駄目なんだろうな
200名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:04:36.39ID:gNqPgCfa0 ネットでかんたくん検索すると「後悔」とか「失敗」とか出てくるね
まあ確かに普通干せば乾燥はタダなのに
ガス代増えるだけでもデメリットだし
機械が一つ増えるということはメンテナンスや故障のリスクで頭悩ませることも増えるという事だからな
よっぽど湿気が多いとか、外の空気が汚いとか
外に干せない理由がある地域にとってはメリットの方があるかもしれんが…
まあ確かに普通干せば乾燥はタダなのに
ガス代増えるだけでもデメリットだし
機械が一つ増えるということはメンテナンスや故障のリスクで頭悩ませることも増えるという事だからな
よっぽど湿気が多いとか、外の空気が汚いとか
外に干せない理由がある地域にとってはメリットの方があるかもしれんが…
201名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:06:48.07ID:Jd/+x7Rw0 北風小僧の
202名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:08:01.31ID:wQwCWLF90 安い除湿乾燥機で十分乾く
203名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:10:27.93ID:/ZVEjDIl0 洗濯機の完璧なのほしいけどないから
中国メーカーのかってみようかなと
中国メーカーのかってみようかなと
204名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:17:23.31ID:nEUXcgiv0 うるさいって事はないんだけどなぁ
外干しも室内干しも十分出来るスペースあるけど更にって事で買って本当よかった
専業主婦なんかはこれあって良かったはあれど後悔したなんてのはありえないんじゃないかな
外干しも室内干しも十分出来るスペースあるけど更にって事で買って本当よかった
専業主婦なんかはこれあって良かったはあれど後悔したなんてのはありえないんじゃないかな
205名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:20:01.61ID:N2kD0HRc0 乾太くんは選ばれしブルジョワ達の家電…
まず賃貸民には設置の段階で門前払い
持ち家であってもガスが必要、壁に穴を開けたりしなければならない
また住宅密集地では排気音と熱と匂い(柔軟剤臭)で苦情の元になるのである
乾太くんを使える人は選ばれし者達なのだ…
まず賃貸民には設置の段階で門前払い
持ち家であってもガスが必要、壁に穴を開けたりしなければならない
また住宅密集地では排気音と熱と匂い(柔軟剤臭)で苦情の元になるのである
乾太くんを使える人は選ばれし者達なのだ…
206名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:22:22.59ID:Codin7G90 ウチは穴を開けたけど
これなら壁に穴を開けなくても良いんじゃない?
乾太くん 凄く良いよ
これなら壁に穴を開けなくても良いんじゃない?
乾太くん 凄く良いよ
207名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:23:43.13ID:f9fdaHij0 あーラーメン食べたい
208名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:24:38.29ID:7HPxX6pR0209名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:28:19.27ID:Codin7G90 アトピッ子の居るご家庭なら特にオススメしたい
210名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:29:12.30ID:zJgfBXLa0 戸建てなら迷わず買った方がいい。シーツやタオルケットも一人一枚で済むのでミニマリスト向け。
211名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:31:20.07ID:4E8xg1Ra0 一時期「香害」として話題になった香りの強い洗剤や柔軟剤って
衣類乾燥機使用前提の製品じゃないのか?と思った事はある(´・ω・`)
衣類乾燥機使用前提の製品じゃないのか?と思った事はある(´・ω・`)
212名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:33:43.06ID:GEslfUo50213名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:36:25.04ID:cOpDOk0b0214名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:44:02.95ID:uFkP8IJP0 紫外線であっという間にボロボロになりそう
216名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:46:22.01ID:unTRPXEM0 住宅のガス離れ加速してるから焦ってるんだろうな。
217名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:53:53.04ID:mhwOrTQ30 先週マンションの大規模修繕でベランダの片付けをものすごく頑張ったの
これって置いたままだとダメだよね片付けたら部屋のどこ置いたらいいの
これって置いたままだとダメだよね片付けたら部屋のどこ置いたらいいの
218名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:57:32.50ID:SsaIe5nP0219あぼーん
NGNGあぼーん
220名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:00:15.91ID:czG2RIJw0 高くね?25万円
221名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:03:11.38ID:31Ki1SVZ0 暖かいなら鳥とかが巣を作りそう。
222名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:04:52.92ID:FXIAhLFW0 はやいたくんだったんじゃないのか
223名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:06:16.41ID:FXIAhLFW0 普通のドラム式洗濯機にガス乾燥機能つけてよ
224名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:23:40.32ID:hkorbOsO0 今ガス代高いから要らない
225名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:27:09.16ID:gNqPgCfa0227名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:31:56.13ID:BIy/upYe0 >>225
酸っぱいくん 草
酸っぱいくん 草
228名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:32:37.33ID:FXIAhLFW0 電気式が出力弱いのが原因
なんで出力上げれないんだ
なんで出力上げれないんだ
229名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:34:46.56ID:0vRDf/k30230名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:36:18.31ID:0vRDf/k30231名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:37:18.70ID:Tst+xFOP0 田舎のプロパンじゃ無理だろ?
ガス代糞高いし
都市部だけだから余り売れないと思う
田舎はドラム式洗濯機で電気で乾燥だよ
ガス代糞高いし
都市部だけだから余り売れないと思う
田舎はドラム式洗濯機で電気で乾燥だよ
232名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:37:36.20ID:ElJHNjtK0 コインランドリーの乾燥機いいよな
あれの小型が欲しい
あれの小型が欲しい
233名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:38:00.08ID:Iy3ZInw+0 広告
234名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:38:52.24ID:Iy3ZInw+0 広告だろこれ
235名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:39:09.77ID:jghVgErJ0 乾燥機ほしいな
これはベランダに置くとなると音はどうなんだろ
これはベランダに置くとなると音はどうなんだろ
236名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:42:26.98ID:MWvQ6tlM0 以前はお風呂の脱衣所に置いてあったんだが
引っ越しで捨ててきた
引っ越しで捨ててきた
237名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:51:20.49ID:2gmXB8GN0 乾燥機とか洗濯乾燥機を使ってる人多いけど
パンツやTシャツ、靴下なんかは乾燥機だめだよね?
タオルくらいしかかけるものなくね?
パンツやTシャツ、靴下なんかは乾燥機だめだよね?
タオルくらいしかかけるものなくね?
238名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:52:26.63ID:Rt+e5pXU0 これそんなに良いの?
乾燥時間が電気よりも短く済むだけ?
乾燥時間が電気よりも短く済むだけ?
239名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:54:20.46ID:U0/hxy010 太陽と風で乾かせばいいじゃん。
241名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:55:21.54ID:Dg1Wy+0P0 ちょっとまて洗濯は浴室で乾燥はベランダかよ
242名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:57:08.23ID:F6dv8LvE0 >>231
時間が金で買えるなら安いよ
時間が金で買えるなら安いよ
243名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:01:45.68ID:Oed5Ol4/0 うるさくないのかね?あと風向きによってはお隣さんに湿気たっぷりの熱風があたりそう…
245名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:04:52.26ID:FXIAhLFW0 5年で乾燥が終わらなくなった
ヒーターの交換が必要で保証期間おわってる
そんなばかな…
ヒーターの交換が必要で保証期間おわってる
そんなばかな…
246名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:09:12.31ID:jf8gp46r0247名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:10:37.64ID:955goMZT0248名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:16:48.02ID:/XnRILUS0249名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:17:49.25ID:IUNC62SN0 高い
251名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:19:28.75ID:r2bMEzxg0 >>248
これはLPGなのかLNGなのか?
これはLPGなのかLNGなのか?
253名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:21:46.12ID:Tst+xFOP0 プロパン糞高いし
田舎民には無理
何でプロパン高いんだよ
だから安い都市ガスがある都会に
みんな行くんだぜ
プロパン会社の経営者
みんなプロパン御殿で暮らしてるよ
田舎民には無理
何でプロパン高いんだよ
だから安い都市ガスがある都会に
みんな行くんだぜ
プロパン会社の経営者
みんなプロパン御殿で暮らしてるよ
254名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:23:57.10ID:RNMM5nZ/0 >>242
田舎者の時間なんて元々安いでしょう
田舎者の時間なんて元々安いでしょう
255名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:24:08.50ID:r2bMEzxg0 >>253
LPGは火力が都市ガスの2倍あるぞ
LPGは火力が都市ガスの2倍あるぞ
256名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:25:14.97ID:/XnRILUS0257名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:26:14.49ID:H6rFZ7tv0 洗濯機のそばに無いなら運ぶ手間がかかるがな
258名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:39:37.48ID:l5DX5TCO0 洗濯が多い子持ち家庭や介護してる人にはありがたい家電だろうね
否定的なのは設置できない人や独身かな
スレ見るとよくわかる
否定的なのは設置できない人や独身かな
スレ見るとよくわかる
260名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:45:06.34ID:l5DX5TCO0 介護してるとシーツや寝巻き、タオルも大量に洗って乾かせて便利なのよ
その間に家の他のことも出来るのもありがたい
羨ましいわ
その間に家の他のことも出来るのもありがたい
羨ましいわ
261名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:45:47.34ID:v59pKjcC0 リンナイの乾燥機、リコール出してなかった?
そのタイミングで発売?
サンルームならアリだけど、外は嫌だな
虫やカビの害が発生しそう
そのタイミングで発売?
サンルームならアリだけど、外は嫌だな
虫やカビの害が発生しそう
262名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:48:59.53ID:6ucIhP240 また縦型2層式粉石鹸乾太くん最強とかいうスレ?
263名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:49:21.41ID:/XnRILUS0264名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:51:35.89ID:v59pKjcC0 >>253
うちの地域20年くらい前に都市ガス通ったけど、新築でもプロパン選んでるとこ多いし
プロパン用のガス機器の買い替え時期超えてもプロパンのままの家がかなり多いよ
都市ガスは災害時に弱そうって理由で
杉並だっけ?どっかの都内で都市ガスの事故起きたとき復旧に時間かかってたし
新築でプロパン選ぶのはちょっと自分には理解不能だけど
うちの地域20年くらい前に都市ガス通ったけど、新築でもプロパン選んでるとこ多いし
プロパン用のガス機器の買い替え時期超えてもプロパンのままの家がかなり多いよ
都市ガスは災害時に弱そうって理由で
杉並だっけ?どっかの都内で都市ガスの事故起きたとき復旧に時間かかってたし
新築でプロパン選ぶのはちょっと自分には理解不能だけど
265名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:52:21.67ID:FXIAhLFW0 水回りが狭くて置く場所がない
266名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:52:41.09ID:FXIAhLFW0 最初からそれ用の家にする必要がある
267名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:53:38.52ID:6ucIhP240 むしろドラムのが設置場所選ぶよね。引っ越すときにドラム置けるかで家選んでるくらいだし
268名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:54:14.99ID:v59pKjcC0 つか、異常に高すぎん?
この額出す層が外置きするか?
実勢価格15万くらいだとしても高い
これなら太陽光発電つけて蓄電池置いて4万程度の電気の乾燥機のほうがいい
この額出す層が外置きするか?
実勢価格15万くらいだとしても高い
これなら太陽光発電つけて蓄電池置いて4万程度の電気の乾燥機のほうがいい
269名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:56:40.82ID:6rJ8MN870 隣の家からウッセーってクレームきて刺される未来
270名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:57:57.27ID:6ucIhP240 乾燥はそんなにうるさくないよね。うるさいのは脱水
271名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:58:13.15ID:f6mxVkE70 こち亀のにぎっ太レベルのクソネーミング
272名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:59:25.31ID:v59pKjcC0 外だと家の中が暑くならないメリットはあるが
ベランダ置きやガチの外置きはちょっと現実味がないよなぁ
家の中で乾燥機能使ってる人は夏はどうしてるの?めちゃくちゃ暑くならないの?
冬は暖かくなって良さそう
ベランダ置きやガチの外置きはちょっと現実味がないよなぁ
家の中で乾燥機能使ってる人は夏はどうしてるの?めちゃくちゃ暑くならないの?
冬は暖かくなって良さそう
273名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:01:00.52ID:/XnRILUS0274名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:01:35.46ID:sQ/gz+v40 雨風強い日とかはベランダに吹き込む雨ヤバいけど大丈夫なのかな
そしてベランダまでガス管引くのって集合住宅だと大変じゃね?
そしてベランダまでガス管引くのって集合住宅だと大変じゃね?
275名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:04:08.72ID:znb0BxB/0 普通の乾燥機じゃ無理って奴は、
社会不適合者だろ
20マンなんてまともな神経してたら払わないわ
社会不適合者だろ
20マンなんてまともな神経してたら払わないわ
276名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:04:26.21ID:/XnRILUS0 つか、ちょっと古いアパートだと洗濯機がベランダに置いてあるよな…
それの延長だろうか?(賃貸はガス管引けないから導入出来ないだろうけと)
それの延長だろうか?(賃貸はガス管引けないから導入出来ないだろうけと)
277名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:10:37.86ID:VOZY3nk10 ワイん家、引っ越す前は集合住宅(いわゆる団地)だったけど、
乾太くん使ってたよ。
ベランダじゃなくて、バルコニーだね(ガス管やコンセントがついてる)。
ベランダは洗濯物干す南側、バルコニーは物置とかになりやすい北側が多い。
メリットは、かなり大きいドラム型洗濯機みたいな形で、かなりの洗濯物を乾かす事が出来た。
ジメジメの露や雨・雪が多い冬場なんかは重宝した。(靴とかも乾かせた)
デメリットは、ガス代と何より音!うるせぇんだよw
グワングワンて、コインランドリーじゃないんだからw
土日の昼間とかだけとかしか、使うべきじゃない。
乾太くん使ってたよ。
ベランダじゃなくて、バルコニーだね(ガス管やコンセントがついてる)。
ベランダは洗濯物干す南側、バルコニーは物置とかになりやすい北側が多い。
メリットは、かなり大きいドラム型洗濯機みたいな形で、かなりの洗濯物を乾かす事が出来た。
ジメジメの露や雨・雪が多い冬場なんかは重宝した。(靴とかも乾かせた)
デメリットは、ガス代と何より音!うるせぇんだよw
グワングワンて、コインランドリーじゃないんだからw
土日の昼間とかだけとかしか、使うべきじゃない。
278名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:12:28.16ID:J2H21fN/0 家族で野球チームやってそう
280名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:16:24.63ID:QgQQWcrE0 浴室乾燥機が1番良い
ドラム式で乾燥させると服がシワだらけになる
ドラム式で乾燥させると服がシワだらけになる
281名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:18:00.70ID:o7A7roYl0 先日リンナイの乾燥機から出火して自宅全焼したってニュースで
37万台リコールするとやってたのにな
37万台リコールするとやってたのにな
282名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:18:16.30ID:l5DX5TCO0283名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:20:16.63ID:2R9lENKl0 食用油を有効活用できる新技術はなんとかならんかね
天ぷら臭くなるのは困るけど
発電したり暖房(エアコンの室外機を温めるとか?)に使えないものか
天ぷら臭くなるのは困るけど
発電したり暖房(エアコンの室外機を温めるとか?)に使えないものか
284名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:20:23.93ID:4E8xg1Ra0285名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:20:59.44ID:6ucIhP240286名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:23:53.82ID:/XnRILUS0 >>277
> ベランダは洗濯物干す南側、バルコニーは物置とかになりやすい北側が多い。
それ、バルコニーって言ってるけど、正確には両方、ベランダだと思うわ
ベランダとバルコニーの違いは屋根や庇の有無で
集合住宅だと最上階でない限り、通常、屋外スペースには
屋根がある(上のフロアの屋外スペース)からな…
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_other/verandah/
> ベランダは洗濯物干す南側、バルコニーは物置とかになりやすい北側が多い。
それ、バルコニーって言ってるけど、正確には両方、ベランダだと思うわ
ベランダとバルコニーの違いは屋根や庇の有無で
集合住宅だと最上階でない限り、通常、屋外スペースには
屋根がある(上のフロアの屋外スペース)からな…
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_other/verandah/
287名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:27:12.28ID:VOZY3nk10 つい2〜3日前、浴室乾燥機の発火で家一軒燃えてリコールあったよね。
でも、給湯器・ガステーブル等、高級製品ばっかりて感じだな。
リンナイ製品は。
高くて良い物じゃなくて良いって人は、
パロマ・ノーリツ・ハーマン・パーパスあたりで良いと思う。
名前の由来が、創立者(東京帝国大学出身の)林と内藤で、”リンナイ”。
そういう層の商品なんだろう。
でも、給湯器・ガステーブル等、高級製品ばっかりて感じだな。
リンナイ製品は。
高くて良い物じゃなくて良いって人は、
パロマ・ノーリツ・ハーマン・パーパスあたりで良いと思う。
名前の由来が、創立者(東京帝国大学出身の)林と内藤で、”リンナイ”。
そういう層の商品なんだろう。
288名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:27:58.15ID:AM09WVV30 リンナイはそれどころじゃねーだろ
289名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:35:37.85ID:eMrM0oeB0 樺太くんに空目したw
290名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:36:40.20ID:DYVBrSu40291名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:38:00.84ID:Z0CucrTz0 ベランダ狭くなるのに置くかね
292名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:55:40.98ID:DYVBrSu40 >>291
室外機が子供の転落に繋がってることを思えばベランダ
(欧米ではバルコニーと呼称)の有効利用になるわ
あの狭隘な空間を憩いに使ってる家族もないわね
大量ビール持ち込んで浜辺で踊ってるリオ土人が羨ましい
室外機が子供の転落に繋がってることを思えばベランダ
(欧米ではバルコニーと呼称)の有効利用になるわ
あの狭隘な空間を憩いに使ってる家族もないわね
大量ビール持ち込んで浜辺で踊ってるリオ土人が羨ましい
293名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:10:29.87ID:iiT5ExGO0 一発
294名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:12:08.70ID:U+LenNLK0 >>290
婆さんの書き込みって臭いがホント気持ち悪い
婆さんの書き込みって臭いがホント気持ち悪い
295名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:23:04.03ID:DYVBrSu40 ちなみワケメぎりぎりのタイトパンツで楽しく踊り狂う♀リオ土人
の画像を見たら、ガザ土人は何を思うかな?
数週間洗えぬパンツもハマスのおかげ
ここにきてようやくハマスへの反発が起き上がってるというけれど、
脳幹もネタニヤフもハマスの絶滅を願ってます
染みついたパンツを穿きつづけた房子やら日本人感覚からしたら
エイリアンだも。立憲の辻元キヨミ(笑)
の画像を見たら、ガザ土人は何を思うかな?
数週間洗えぬパンツもハマスのおかげ
ここにきてようやくハマスへの反発が起き上がってるというけれど、
脳幹もネタニヤフもハマスの絶滅を願ってます
染みついたパンツを穿きつづけた房子やら日本人感覚からしたら
エイリアンだも。立憲の辻元キヨミ(笑)
296名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:24:48.57ID:HHMkXdln0 インスタで注文住宅マウントしてる戸建てに絶対ある乾太くんw
外に置いて虫とか入らないのかなぁ
外に置いて虫とか入らないのかなぁ
297名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:33:59.67ID:VeFvLPLn0 高くてコインランドリー行ってしまう
サイズもデカイし
サイズもデカイし
298名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:37:43.73ID:/P7Q4GHL0 乾燥するだけかよw
同じ値段出したら全自動洗濯乾燥機買えるよなw
同じ値段出したら全自動洗濯乾燥機買えるよなw
299名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:41:55.15ID:DYVBrSu40 さあて、新聞(読売・産経)が届いたころだ。階下に降りて糊付
しよっと(アクアピットでばらばらにならように)
新聞やら活字文化をオールドメディアと揶揄し、教養活動に
いっさい金を払わないスマホ猿(スマチ)がSNSに跋扈してる
孤立スマホ猿の中から庖丁を振り回す連中がでてくるから
ことは深刻です>>294
しよっと(アクアピットでばらばらにならように)
新聞やら活字文化をオールドメディアと揶揄し、教養活動に
いっさい金を払わないスマホ猿(スマチ)がSNSに跋扈してる
孤立スマホ猿の中から庖丁を振り回す連中がでてくるから
ことは深刻です>>294
300名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:45:09.59ID:g2UPgowc0 イッパツカンタ君だっけ
301名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:47:58.25ID:44yxNLci0 cmさっぱり見ないからとっくになくなってると思ってたが普通に売ってんだな
302名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:49:52.60ID:sJ1AqqAT0 これあんま需要なくね。それなら干しとけ
303名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:02:20.14ID:ACrQMaYW0 灯油でどうだろ
どこでも設置できるし
どこでも設置できるし
304名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:15:47.66ID:DYVBrSu40 4/20朝刊のトップは以下でした
産経 氷河期高齢化備え支援
読売 北の自走砲、露基地に
NHKは各紙の朝刊を寄越させて、デスクが(権威ある)ニュース
として放送している。SNSのスマホ痴呆どもは知ってましたか?
活字読むことを放棄して、脳をスマホに頼った知性薄弱の老人
どもが1000万円以上の詐欺にあって、なかには家族からその
馬鹿な所業をなじられて自殺した老人も多いらしいね
スマチ。新聞を筆頭とする活字の信憑性から、みずから思考の
安逸を選んだ愚かな老人ども。そりゃ騙されるわけだわ
これからもた〜んと騙されな(笑)
産経 氷河期高齢化備え支援
読売 北の自走砲、露基地に
NHKは各紙の朝刊を寄越させて、デスクが(権威ある)ニュース
として放送している。SNSのスマホ痴呆どもは知ってましたか?
活字読むことを放棄して、脳をスマホに頼った知性薄弱の老人
どもが1000万円以上の詐欺にあって、なかには家族からその
馬鹿な所業をなじられて自殺した老人も多いらしいね
スマチ。新聞を筆頭とする活字の信憑性から、みずから思考の
安逸を選んだ愚かな老人ども。そりゃ騙されるわけだわ
これからもた〜んと騙されな(笑)
305名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:20:29.10ID:QKQ4rcxF0 乾太くん、もう20年くらい使ってるけど、嫁さん曰く買ってよかったNo.1家電と大絶賛。
308名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:34:09.02ID:DYVBrSu40309名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:38:17.46ID:nEUXcgiv0 やっぱりガスのパワーはいい
乾燥機もそうだけど暖房もものの数秒で着火、即温風噴き出てくれるし何より真冬でも古い住宅でアルミサッシのシングルガラスの掃き出し窓ついてようが室温設定18度程度にしても十分暖かく快適
高気密高断熱な住宅に置き換える為に何千万も出して立て替える必要が一気に吹き飛び
乾燥機もそうだけど暖房もものの数秒で着火、即温風噴き出てくれるし何より真冬でも古い住宅でアルミサッシのシングルガラスの掃き出し窓ついてようが室温設定18度程度にしても十分暖かく快適
高気密高断熱な住宅に置き換える為に何千万も出して立て替える必要が一気に吹き飛び
310名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:41:33.66ID:5aXTDkJM0 普通ベランダにガス栓ってあるか?ねーよなw
311名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:43:58.88ID:ay/OHWST0 隣りから騒音の苦情がきそう
312名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:32:50.50ID:pMQ3dbqt0 ベランダに置くなら一番大切なのは静音性だろ
313名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:38:45.84ID:i4551bvF0 下着ドロのおまえら、やめなさい
314名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:40:06.25ID:Ow7l62lO0 ベランダに置く必要性なくね?
315名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:43:25.81ID:2neoKtPJ0 LPガスなら最強だね、どうせガスボンベ外に設置するから電源さえあればどこでも設置出来る!
設置後の移動も簡単に出来る!
設置後の移動も簡単に出来る!
316名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:46:59.31ID:Yay+e1UC0 たけーよ
317名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:52:36.23ID:eq0WKl6l0 電源はどこから取るの?
318名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:05:36.81ID:HQ1tFlO60 なんでガスが必要なの?
319名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:06:57.54ID:dkLIMKKb0 犬猫禁止
320名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:12:47.19ID:ghf+WIzd0 除湿機のほうがいいんでねえ?
冬場は乾かないけどさ
冬場は乾かないけどさ
321名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:13:53.33ID:9SLwCOiX0322名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:18:21.74ID:ibnpg61Y0 毛布なんて洗ったことないけど、BBAどもはコインランドリーで洗ってるって話してたな
323名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:23:49.22ID:692gxB9M0 軒下にこんな高額な物恐れ多くて置けません
325名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:27:37.71ID:3YNDfv/h0 こんな広いベランダのあるところなんて金持ちだけやろ
そんな人らがこんなデザイン性のない物をベランダに置くとは思えん
だいたい金持ちは洗濯機や冷蔵庫なんてよくわからん海外製を使いたがるんだよ
そんな人らがこんなデザイン性のない物をベランダに置くとは思えん
だいたい金持ちは洗濯機や冷蔵庫なんてよくわからん海外製を使いたがるんだよ
326名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:28:13.23ID:yHm99PjK0 なんでガスで乾燥すんの?
温めてんの?🤔
温めてんの?🤔
327名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:36:54.95ID:3GJJAuOv0 いや、従来製品も置けるぞ
販売店でも軒下なら置けると喧伝してるし、うちもそれで5年前から置いてる
販売店でも軒下なら置けると喧伝してるし、うちもそれで5年前から置いてる
328名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:38:52.23ID:3GJJAuOv0 >>310
うちは取り付けの際無料で業者が床下に入ってガス管の分岐と延長してくれたわ
うちは取り付けの際無料で業者が床下に入ってガス管の分岐と延長してくれたわ
329名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:40:31.03ID:3Zxfulb20 北海道でも使えるのかな?
330名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:41:01.39ID:3GJJAuOv0 ちなみに最高級のリンナイのビルトインガスコンロと乾太くん、セットで工事費込みで25万円いかなかった
コロナの真っ最中だったから安かったのかもしれないけど
コロナの真っ最中だったから安かったのかもしれないけど
332名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:48:23.26ID:tf9ZGw2j0 リンナイってビルドイン食器洗い乾燥機が故障しまくりでクソだったから2度と買わない
333名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:54:54.14ID:iHEtiEbC0 >>321
乾燥機は固定だけどガスファンヒーターはよく移動させて使ってる。カチッと栓のガスコードって最近のはフニャフニャで太さは違えどほぼ電源コード並に取り回し簡単だから言うようにその都度接続するのに全く不便さは無いね
うちだとガスコード4mをDKで使い一人でキッチン立つ時に嫁が足元に持っていって無駄なく使ってる。着火したままでも持ち運んでもいちいち消化しないから便利
乾燥機は固定だけどガスファンヒーターはよく移動させて使ってる。カチッと栓のガスコードって最近のはフニャフニャで太さは違えどほぼ電源コード並に取り回し簡単だから言うようにその都度接続するのに全く不便さは無いね
うちだとガスコード4mをDKで使い一人でキッチン立つ時に嫁が足元に持っていって無駄なく使ってる。着火したままでも持ち運んでもいちいち消化しないから便利
334名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:59:09.94ID:DJgm4AoN0 タワーマンションとかオール殿下が増えてるんだから、こういう機種の電気ヒートポンプ式を改良開発した方がいいと思うが
336名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:10:36.65ID:u1QnEXZD0 プロパンガスのとこは
337名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:14:36.27ID:icPhDlv10 ベランダでもノーダメかんたー
338名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:16:18.95ID:UHYlYcK80 一定の足切り要件があるからな
「乾太くん」の使用には
でもそれがこれで一部緩和された感じ
あなたのご家庭も上級の仲間入りへワンチャン
「乾太くん」の使用には
でもそれがこれで一部緩和された感じ
あなたのご家庭も上級の仲間入りへワンチャン
339名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:17:53.84ID:4mDEsU4h0340名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:20:54.82ID:VmtFNxVL0 カセットボンベじゃだめなん
341名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:36:05.87ID:4ycZt3Ls0 めちゃくちゃ乾燥速いからなぁ
342名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:37:08.13ID:G2QSIPhw0 窓の前に置くと部屋が暗くなっちゃうじゃん。
https://i.imgur.com/TZEsXnk.png
https://i.imgur.com/TZEsXnk.png
343名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:43:39.94ID:MCMUvEQE0 大雨降ったら雨水かかってすぐ壊れる予感
344名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:44:44.64ID:JotzLE940 そもそも海外の洗濯機の乾燥ってめっちゃ早いらしいな
日本は電圧の関係で遅いと聞いた
日本は電圧の関係で遅いと聞いた
345名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:50:11.06ID:lFlx7jGj0 昼間仕事しているうちにとか夜のうちに乾燥まで終わらせて欲しいから移し替える手間があるのが難点なんだよな
346名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:51:30.62ID:86X6l6ZF0 6人家族だけど乾太くん設置してうちの嫁ほとんど洗濯干さなくなったからな、毎日の干して取り込んでって作業が無くなるって考えるとめちゃくちゃオススメ
347名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:56:10.06ID:gQtughdu0 田舎で裕福でもなくてプロパンガスだけど
乾太くん使ってるよ!
あるのとないのとでは生活が全然違う
乾太くん使ってるよ!
あるのとないのとでは生活が全然違う
348名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:06:58.27ID:E75sBZ+W0 ガスの乾燥機のほかほか感いいね
349名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:08:30.84ID:WohsXywU0350名無し募集中。。。
2025/04/20(日) 09:09:17.94ID:qcRekFZU0 ベランダに置くなら
干せば良くね?
干せば良くね?
352名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:13:57.84ID:gQtughdu0 洗濯物を干す
外にでかける
帰ってくる(もう暗い)
あわてて洗濯ものを取り入れる
これがイヤなんだな。近所の人にも「まだ帰ってない」とわかってしまうし。
この悩みが一気に乾太くんで解決
外にでかける
帰ってくる(もう暗い)
あわてて洗濯ものを取り入れる
これがイヤなんだな。近所の人にも「まだ帰ってない」とわかってしまうし。
この悩みが一気に乾太くんで解決
353名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:15:52.45ID:q0jRXmRb0 いらないね
高いんだろ、給湯器でさえ高いのに
壊れた時の出費が
高いんだろ、給湯器でさえ高いのに
壊れた時の出費が
355名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:27:23.48ID:kl7wmSIh0 >>268
電気とガスじゃ比較にならんよ
電気とガスじゃ比較にならんよ
356名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:27:23.75ID:nxHYZB5i0357名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:29:48.26ID:kl7wmSIh0358名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:30:57.65ID:5WY7iquT0 この手のやつって紫外線で操作パネルがすぐにボロボロになるよ。
360名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:48:07.12ID:ma27vZPs0 エアコンの室外機の上に置けるのは良いけど、本当に大丈夫なのかな
えらい値段上がってるなw
うちの旧モデルの乾太君は80000円ぐらいだったような
その前にパナの乾燥機を使ってたがリコールで今のに無償交換された
うちの旧モデルの乾太君は80000円ぐらいだったような
その前にパナの乾燥機を使ってたがリコールで今のに無償交換された
362名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:05:35.41ID:h9+S0G500363名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:10:32.01ID:GnjbazDY0 集合住宅のベランダに電気とガス引くのはどうするんやろな
364名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:12:38.70ID:3EuQ8/k00 ベランダにものを置いちゃダメなマンションのが多そう
365名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:16:11.45ID:3EuQ8/k00 ドラム式はそのまま乾燥までいけるのは便利だけどなにせ時間かかるからね
366名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:25:04.56ID:I5ap0M/z0367名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:28:52.01ID:wNgzFZ6Y0 除湿機で満足
369名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:51:29.62ID:JN+z0ELR0 ベランダに洗濯機と乾燥機を置くんやで
別の場所で洗濯したものをベランダの乾燥機まで運ぶんちゃうで
別の場所で洗濯したものをベランダの乾燥機まで運ぶんちゃうで
370名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:55:09.81ID:1zl+QUhX0 飛ばせーホーマーズ
371名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:58:38.93ID:kRmoTayd0 もう部屋干しでいいじゃん
372 警備員[Lv.15]
2025/04/20(日) 11:03:18.56ID:YhPXjcVk0 乾燥機リコールしたなかった?
373名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:04:27.90ID:o9WebNBz0 嫁が更年期でマンコが幹太なんだが
376名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:20:56.45ID:xbgFy23U0 乾燥機あると干す工程がなくなるのね
当たり前だけどそれは楽だな
当たり前だけどそれは楽だな
377名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:22:28.04ID:xbgFy23U0 洗濯機は東芝からハイセンスにした
どっちもダメダメ
どっちもダメダメ
380名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:29:59.68ID:RJwGaJB30 乾太くんはウォシュレット級の必需品
381名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:36:39.81ID:626OJyif0 ベランダにガス?
新規しか狙えないんじゃ…
新規しか狙えないんじゃ…
382名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:51:48.75ID:VTLk32Bm0 一発乾太くん
383名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:54:25.88ID:x2d97fHP0 あじま先生の漫画で有名になったやつ
384名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:55:06.53ID:8eQ03aLz0 一発やりたいな-
385名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:00:03.18ID:7BSvXfJL0 給湯器メーカー
パロマ 名古屋
リンナイ 名古屋
コロナ 新潟
ノーリツ 兵庫
パロマ 名古屋
リンナイ 名古屋
コロナ 新潟
ノーリツ 兵庫
386名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:02:54.63ID:/NsPHsEL0 やーい、おまえんち、おっばけやーしきー!
387名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:55:49.17ID:fnft1hvs0 ベランダに乾太くんを置くスペースがあるならそこで干せばいいのに
388名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:02:26.97ID:0OCQz2nI0 本体価格と設置工事費もさることながらガス代も気になるな
6kgに1時間もかかるのか。コインランドリーの乾燥機ならその半分で乾くんだが
6kgに1時間もかかるのか。コインランドリーの乾燥機ならその半分で乾くんだが
389名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:04:32.10ID:WohsXywU0 天気悪い時こそ使いたいのにそんなときベランダとはいえ洗濯物持って外出るの煩わしい。それにせっかく乾いたのを取り込む時に濡れそう
390名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:09:44.53ID:QcfKZD8p0391名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:13:58.26ID:wchVn9Oa0 ガス乾燥機って優秀だからなあ
あれ1回使うと病みつきになるほど早くて便利だし、乾燥機自体が衣類も皺くちゃにならずタオルもゴワゴワじゃないというね
ただの外干しだとこうは行かないのよな
あれ1回使うと病みつきになるほど早くて便利だし、乾燥機自体が衣類も皺くちゃにならずタオルもゴワゴワじゃないというね
ただの外干しだとこうは行かないのよな
393名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:37:10.92ID:ak1zSY2B0 >>318
ガス衣類乾燥機だから
ガス衣類乾燥機だから
394名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:39:02.31ID:bZPYOhMV0 コインランドリーで1回1000円の乾燥を271回すると本体の元が取れる(ガス代別)
395名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:40:25.44ID:jnfAAqDw0 乾燥機でも縮まない素材ってあるの?
396名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:41:17.61ID:TmZuLu/i0 一発貫太くん
397名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:45:59.22ID:RGi260qt0 乾燥時間は乾太くんを運用したことにより11パーセント低下しました!
398名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:46:29.53ID:XPCYsT5D0 ふつうの電気の乾燥機でさほど不自由を感じていないが
400名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:55:52.32ID:JuYZrVd90 移動するときベランダでパンツ落としてもう一回洗濯とかになりそう
401名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:57:19.47ID:vYebRbCm0 ベランダに出るのがイヤなんや
402名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:03:04.51ID:vK/sr1gs0 ベランダじゃなくて、部屋のどこにでも置けるタイプがほしい
洗濯機の近くしかだめなタイプはスペースの問題で購入断念するパターンが多い
洗濯機の近くしかだめなタイプはスペースの問題で購入断念するパターンが多い
403名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:07:24.32ID:eHZy15zK0 なんで電気乾燥機じゃあかんの?
404名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:15:04.34ID:opKVMqiV0 >>403
ガスだと温度高いし適度に水分含むから、電気だとカサカサでパサパサになるところをふんわりと仕上がる。
ガスだと温度高いし適度に水分含むから、電気だとカサカサでパサパサになるところをふんわりと仕上がる。
405名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:27:35.41ID:Na+S47dJ0 コインランドリーのはほとんどがガスなんだね。一般家庭、ましてやマンションじゃハードル高すぎるなあ
406名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:36:44.92ID:FoXesHWc0 >ベランダじゃなくて、部屋のどこにでも置けるタイプがほしい
ガス燃焼の排気ガスをどうやってうまく排気するかが鍵だな。
不完全燃焼でCOが出てそれが室内に漏れてたら、中毒死を招くし、
CO2であっても換気が悪ければ酸欠になりうるから。
ガス燃焼の排気ガスをどうやってうまく排気するかが鍵だな。
不完全燃焼でCOが出てそれが室内に漏れてたら、中毒死を招くし、
CO2であっても換気が悪ければ酸欠になりうるから。
407名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:37:13.66ID:lFlx7jGj0 乾太くんは静電気起きない?
408名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:41:29.29ID:wbDaYAhw0 電気だと時間物凄いかかるしダニが死なないんだよな
409名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:42:24.29ID:5Ts3Hcos0 ガスホースをキッチンからベランダに伸ばせばいいのでは
410名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:49:10.56ID:tZbzkuYC0 部屋にもよるけど寝室とか普段使ってなくて
ベランダに面してる部屋なら室内に設置して
窓から排気すれば大丈夫そうな気はする
ベランダに面してる部屋なら室内に設置して
窓から排気すれば大丈夫そうな気はする
412名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:55:19.27ID:FoXesHWc0 どうしても室内に置くのなら、ガス検知アラーム装置は必須だろう。
COとCO2をモニタして、特にCOの検知レベルは厳しく。NOxも。
そうでないと気密性の良いマンションなどで中毒死が多数出る
可能性が。ガスストーブと同じだろといわれるかもしれないが。
COとCO2をモニタして、特にCOの検知レベルは厳しく。NOxも。
そうでないと気密性の良いマンションなどで中毒死が多数出る
可能性が。ガスストーブと同じだろといわれるかもしれないが。
413名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 15:04:46.75ID:AeQ+m/8r0 ガス給湯器って玄関側に付いてないか?
414名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 15:39:46.71ID:gfsUhW490 高めのマンションに置いてあるね
名前に見合わないオシャレなデザインになって
名前に見合わないオシャレなデザインになって
415名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 15:57:49.82ID:KjsT5MBk0 これはマンションで需要ありそうだな
416名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 15:59:08.81ID:/w5jB4S30 絶対火災事故起こすよねこんなの
417名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:01:57.44ID:qzL0l/v80 ガスの配線をベランダにするのは大変そう
エアコンダクトにゴムホースでは漏れるよな
ガスのコンセントあるのキッチンだけの家も多い
エアコンダクトにゴムホースでは漏れるよな
ガスのコンセントあるのキッチンだけの家も多い
418名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:02:26.94ID:FoXesHWc0 濡れた猫や犬を中に入れて乾燥させてはいけません。
419名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:06:45.08ID:qzL0l/v80 ガス給湯のを分けるのか
でもガス給湯がベランダにあるのは一人用の狭いタイプ
室外機と給湯器と乾燥機をベランダに置いたら灼熱地獄でどれか壊れそうだな
でもガス給湯がベランダにあるのは一人用の狭いタイプ
室外機と給湯器と乾燥機をベランダに置いたら灼熱地獄でどれか壊れそうだな
420名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:21:31.38ID:7nAZDPP50 湿気を外に出る放出して乾燥させるのに悪天候の時はどう解決してるのか気になる。
421名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:23:17.79ID:DxvEK0pq0 そろそろ名前変えてもいいだろ・・・
422名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:29:50.43ID:IuP3Av6D0 屋外に洗濯機置くような貧民層が
乾太くん買えると思えないけど
乾太くん買えると思えないけど
423名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:34:06.55ID:JKWDawuT0 乾燥機ついてる洗濯機使ってるけど、乾燥機って電気やたら食うから、梅雨の時期しか使わない
424名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:39:31.55ID:hUgBoj/40 ベランダだとエアコンの室外機の風を洗濯物に向ける工夫をすればいいような
425名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:39:32.14ID:7nAZDPP50 普通に部屋干しで数時間もしないで乾くしな。
今は洗剤が優秀で生乾きの匂いなんかもしないし。
今は洗剤が優秀で生乾きの匂いなんかもしないし。
426名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:48:55.57ID:fExGNmxA0 乾燥機使うと下着や衣類が痛むし、擦り切れて穴が開く。
なので乾燥機は捨てた
なので乾燥機は捨てた
427名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:48:58.91ID:2PDpPuvY0 沖縄の賃貸は乾太くん付いてるとこ多いよ
428名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 16:56:30.22ID:RllLBiq10 ガス屋だけど乾太くんここ1〜2年でかなり売れるようになったよ
前は年に片手くらいだったのにね
前は年に片手くらいだったのにね
429名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:02:35.53ID:6i7Bg51S0430名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:03:07.74ID:pPFjSHX40 設置場所選ぶ割に売れてるんだね
431名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:05:03.64ID:6i7Bg51S0 電気は2-3時間も当たり前
コインランドリーでしかわからないけどガス乾燥って早い
コインランドリーでしかわからないけどガス乾燥って早い
432名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:05:34.18ID:d2W5zfd60 騒音大丈夫か?
433名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:07:55.98ID:lFlx7jGj0 で、静電気はどうなのよ
434名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:12:20.38ID:xatyhRdw0 乾燥時間を気にする意味が分からない
何十人家族だよ
何十人家族だよ
435名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:15:22.83ID:7nAZDPP50 >>428
共働きで食器洗いや物干しもしたく無いって家庭が増えたからな。
共働きで食器洗いや物干しもしたく無いって家庭が増えたからな。
436名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:15:37.87ID:iQvbH8sh0438名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:18:09.81ID:7nAZDPP50 つーか昔叔父さんの家で乾燥機買ってたが乾燥時間それ程早く無いし
音がうるさいからと直ぐに使わなくなったと聞いた。
今は改善してんのかな。
音がうるさいからと直ぐに使わなくなったと聞いた。
今は改善してんのかな。
439名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:19:53.51ID:A65OD9ir0 ベランダに置いて、雪降るくらいの寒さでも大丈夫なの?
440名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:21:13.82ID:PYg938eN0444名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 17:57:25.89ID:ITyWinJX0 わしの硬太くんが
446名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 19:35:36.81ID:orzoH9Oy0 一回いくらかかるの?
447名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 19:36:08.33ID:ZlCwsfQM0 深夜に回して騒音問題に発生しそう
449名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 20:00:42.31ID:jSeijv/O0 幼稚園に飛んでくる鳥かよ
450名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 20:03:55.58ID:RcKWhxyO0 しかし独身のレス多いなあ
451名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 21:27:25.45ID:8v7RrnB10 屋外だと虫が嫌だな
452名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:37:52.33ID:nEUXcgiv0 共働きで嫁も夕方に帰宅だけど俺が帰宅した時には既に洗濯乾燥終わって畳まれしまわれた洗濯物
休日出かける時でも洗濯物気にせず出かけられる
わざわざやらないけど深夜だろうが室内置きタイプなら屋外への騒音はほぼ考えなくて大丈夫
あえて言うなら湿度含んだ排気なので真冬時は水蒸気の様にフオォ〜って噴き出す程度
隣家の壁と6m位離れてるので心配皆無
休日出かける時でも洗濯物気にせず出かけられる
わざわざやらないけど深夜だろうが室内置きタイプなら屋外への騒音はほぼ考えなくて大丈夫
あえて言うなら湿度含んだ排気なので真冬時は水蒸気の様にフオォ〜って噴き出す程度
隣家の壁と6m位離れてるので心配皆無
453名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:45:21.09ID:lVXdMHGN0 これは売れない
だいたい洗濯物をガスや電気で乾かすなんて悪魔の所業
エネルギー管理士はそう思う
だいたい洗濯物をガスや電気で乾かすなんて悪魔の所業
エネルギー管理士はそう思う
454名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:47:53.74ID:Z/T5+gcj0 たっかw
金持ちしか買えんじゃん
金持ちしか買えんじゃん
455名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:08:07.30ID:nEUXcgiv0 室内置きの8kので12万くらいだったよ
456名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:17:34.64ID:logcxtxu0 都市ガスだと安いのか?
457名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:30:32.70ID:v59pKjcC0 >>284
プロパンはガスボンベ交換が必要だから作業員が都市ガスよりかなり多いんだろうね
道路の都市ガスのガス管がセーフでも各家庭回る人員が少ないんだと思う
道路のガス管アウトだと何ヶ月もかかるだろうな
首都直下ならガス管壊れるのあり得る
プロパンはガスボンベ交換が必要だから作業員が都市ガスよりかなり多いんだろうね
道路の都市ガスのガス管がセーフでも各家庭回る人員が少ないんだと思う
道路のガス管アウトだと何ヶ月もかかるだろうな
首都直下ならガス管壊れるのあり得る
459名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:38:05.48ID:+4wDGc130460名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:41:50.25ID:b/fCPP+U0 冬はホント便利に使えるけど
夏場なんかは数時間で乾くから
乾太くんする必要もないんだけど・・・
干す作業。怠けちゃうんだよなあ
夏場なんかは数時間で乾くから
乾太くんする必要もないんだけど・・・
干す作業。怠けちゃうんだよなあ
461名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:47:54.32ID:u/4yB9pI0 だがしかし
一般のご家庭のベランダにガス栓はあるだろうか?
一般のご家庭のベランダにガス栓はあるだろうか?
462名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:11:29.05ID:cUDFtTtj0463名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:23:19.44ID:v6MUydB30 ガス栓引いてくるのは排気口開けて設置工事頼むよりは安いんじゃね
室内でもガスコンセント洗濯場にない人のほうが多いだろうから排気口とガス栓引くことにはなるな
室内でもガスコンセント洗濯場にない人のほうが多いだろうから排気口とガス栓引くことにはなるな
465名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:20:49.00ID:WBKtlruY0 マンションはダメなんでしょう?
466名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:46:37.78ID:IxfSSV9c0 乾太めちゃくちゃ良いぞ
子供やペットが吐いたり粗相したりしてもすぐ乾く
子供やペットが吐いたり粗相したりしてもすぐ乾く
467名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:01:23.60ID:34EEskSN0 近所は低周波騒音で健康害すぞ
468名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:03:23.60ID:KskZbeTn0 >>1
台風で壊れるわ
台風で壊れるわ
470名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:20:37.82ID:tndLEfW60 うるさくて使えないだろ。部屋の中にあっても近所迷惑じゃないかって思うのに。
472名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:00:58.67ID:50782L7F0 あまり語られることないけど、北海道民が本州に行って地味に驚くのが洗濯機なんかを外に設置してること
当然、ベランダに乾燥機も驚く
当然、ベランダに乾燥機も驚く
474名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:28:43.94ID:n/FOEEim0 清◯ 「ああ ああ 今日も一発射ちたいな」
475名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 02:26:10.08ID:3ZD5TM1l0 高層階に引っ越ししたら風が強くて洗濯物が直ぐ乾く&頼んだ電気屋が忘れていて納入されない
476名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 05:02:03.17ID:n4suWOHG0 乾太くんを導入できない貧乏人やぼっちのネガティブレスが悲しく見える
乾太くんは金持ち家族向けアイテムで輝いて見えるのだろうか
乾太くんは金持ち家族向けアイテムで輝いて見えるのだろうか
477名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 05:33:56.40ID:GWkwj/nt0 最近の一戸建てってベランダなしで洗濯物を干すスペースない家あるのな
どうやって洗濯物乾かすんだろうって思ってたら縦型の10万20万する
乾燥機付き洗濯機を使って乾燥まで一気にやるんだってな
ステマかもしれんけど乾燥までやってくれる奴だとふわふわになって
仕上がるんだってよ
自分はしっかり外に干して風と太陽のパワーで乾かしたいのだけど
乾燥機付きのも試してみたいなあ
どうやって洗濯物乾かすんだろうって思ってたら縦型の10万20万する
乾燥機付き洗濯機を使って乾燥まで一気にやるんだってな
ステマかもしれんけど乾燥までやってくれる奴だとふわふわになって
仕上がるんだってよ
自分はしっかり外に干して風と太陽のパワーで乾かしたいのだけど
乾燥機付きのも試してみたいなあ
478名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:31:21.40ID:zVWCeyWG0 >>8
給湯器あるのって大抵それと大差ないとこだろ
給湯器あるのって大抵それと大差ないとこだろ
479名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:39:48.35ID:l4sjvLkz0480名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 12:03:22.44ID:ajE3IBFT0 浴室乾燥機で十分やろ
482名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 20:42:44.47ID:bm3ingbB0 乾燥機はガスだよね
483名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 20:57:09.80ID:5CaK8Sr60 ちょっとの間に乾燥できて天国に行ける。
484名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 21:01:04.21ID:F/9D8eE00 リコール連発のリンナイさん
485名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 21:14:21.92ID:dd5LuOWe0 甘太くんを乾太くんで干し芋くんみたいに作れないかな。
486名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 21:26:39.38ID:zIFfT9HS0 時代は部屋干しというのに
487名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 19:53:58.76ID:bmHu2hrV0 貫太ですッ!
488名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 20:14:59.81ID:8hDtrL270 >>486
お前臭うぞ
お前臭うぞ
489名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 20:23:19.72ID:a/jthraH0 我が家はプロパンでガス給湯を使ってる
乾太くんは(毎日1回)稼働
真冬のピークで1万円ぐらい
ちなみに先月は7,900円
乾太くんは(毎日1回)稼働
真冬のピークで1万円ぐらい
ちなみに先月は7,900円
490名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 20:43:28.56ID:7VRjlsG80 シンプルが1番
余計で無駄な機能取り除く為に販売延期だな
喋るんだろ?
余計で無駄な機能取り除く為に販売延期だな
喋るんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 贔屓の4番打者が引退するけど代わりにアーロン・ジャッジがきてくれるボタン押す?
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 統合失調症のブログが話題に「全てがわかる。すべてのすべて」 [159091185]