X



半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ 数年で200店舗出店→大量閉鎖 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/04/20(日) 10:03:57.81ID:HD0V0KX29
オタク総研 2025/04/20
https://0115765.com/archives/124990


東亜産業が運営する半額専門のディスカウントストア「TOAmart(トーアマート)」について、秋葉原店が5月18日(日)をもって閉店することが明らかになった。開業以来急速に店舗出店を拡大してきたが、わずか数年で失速し閉店が続き、秋葉原店は最後に残った一店舗だった。

トーアマートは、メーカーから商品を直接仕入れることで定価の半額以下を実現する「半額専門店」として、卸売業者の東亜産業が2021年に東京・秋葉原で第1号店を開業。PCR検査センター跡地など活かし急速に店舗出店を仕掛け、2023年時点では全国約200店舗を展開する急成長を見せた。


●関連
トーアマート、殆どの店舗が2023年春までに閉店か-東亜産業の24時間営業激安店、開店1年未満で 2023/02/13 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676296578/

【抗原検査】消費者庁が注意喚起「『研究用』では新型コロナ感染チェックできない」 東亜産業は140万本を自治体に無償提供 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660735464/
2025/04/20(日) 10:05:01.46ID:zCBWzQJ20
永遠
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:05:21.13ID:9uiO4afA0
ファルコン
2025/04/20(日) 10:05:23.35ID:osinEkMI0
知らんわ
2025/04/20(日) 10:06:00.21ID:1jmFj10G0
4年で閉業か
2025/04/20(日) 10:07:08.77ID:2cLLMjFW0
定価が高いだけの割引詐欺みたいなこと多すぎるからな
アリエクとかTEMUで買ったほうが安いパターン多すぎんよ
2025/04/20(日) 10:07:17.38ID:QIz3oBFb0
あったなぁ、一回も行った事無いが一時やたらとワイドショーで紹介されてたからな。
2025/04/20(日) 10:07:33.56ID:GCEgXN1m0
計画倒産じゃね?
pcサクセスを思い出した
2025/04/20(日) 10:09:03.44ID:ZKpzqR1M0
222は潰れないのに
2025/04/20(日) 10:09:40.84ID:uqR12bbW0
これ、何だったんだろうな
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:09:45.83ID:ZGHuY2TP0
あったなそういえば
2025/04/20(日) 10:09:49.37ID:4Y08GA190
フットワークが軽いね
2025/04/20(日) 10:11:40.04ID:yRETPyXm0
近所にも出来たと思ったらあっという間に消えてたな
2025/04/20(日) 10:12:02.50ID:S/IIKkFN0
アルコール消毒液で騙された
2025/04/20(日) 10:12:05.91ID:vu2tv00C0
半蔵門に空目
2025/04/20(日) 10:13:02.03ID:gDb46s9z0
100円の物を買ったら100円の品を1つ差し上げますと言われた。
2025/04/20(日) 10:13:24.02ID:kgqZkSzr0
計画的運営でしょ?
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:13:27.44ID:iI76lpt80
不思議だ
本来の半額で買えるのになぜ?
2025/04/20(日) 10:13:43.10ID:vu2tv00C0
マージンを貰うだけ貰ってトンズラするフランチャイズ詐欺ビジネスかな
2025/04/20(日) 10:13:53.63ID:7OYHbkco0
>>10
税金対策じゃないの?
コロナでぼろ儲けしていたようだ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:14:09.51ID:aCrri18t0
中国人を正当に日本で働かせるための隠れ蓑だったんだろ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:14:25.93ID:DNXbU/ot0
バッタ屋だろ要は
初めて名前聞いたわ
2025/04/20(日) 10:14:51.04ID:vu2tv00C0
>>20
税金払うのが嫌で経費(出店、仕入)を払ってなんのメリットがあると思うのか教えて
2025/04/20(日) 10:15:20.91ID:OWXMoKO80
カンブリア宮殿で最近やんなかった?
2025/04/20(日) 10:15:45.69ID:afzkzX7p0
イオンも無視するド田舎に出店して24時間営業はじめたからマジビビった
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:17:15.62ID:TmZuLu/i0
まぁ今のインフレ時代には厳しい業態だからな
2025/04/20(日) 10:19:25.81ID:+RB3GWIN0
黒田東彦の異次元円安が効いたか
2025/04/20(日) 10:19:58.39ID:tKGjc4yS0
来週、宝塚宙組トップスター芹香斗亜さんが18年間の在団に幕をおろします

それと関係はないんだけど斗亜さんの退団と相似的に今月で東亜マーケさんも幕おろしというのは感慨深く思いました まる
2025/04/20(日) 10:20:14.65ID:PmnIBt0r0
コロナ禍でデカくなった企業なんてこんなもんだろ特にここは全く意味の無い簡易キットで儲けてたんだから
2025/04/20(日) 10:21:01.76ID:PH2Inm8u0
コロナ関連産業だろ。補助金もらってないほうの
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:21:19.75ID:7oJU5X5k0
見たことない
2025/04/20(日) 10:22:03.37ID:ftvpiW+g0
テレビでやってて行こうかなと思ってて
結局行かなかった店
2025/04/20(日) 10:23:25.07ID:O8db+KGW0
>>6
そんな高く売ってる店ねーよって値段だよな
今朝も222が紹介されてたけど、カントリーマァムが540円ってどこの話だよって思ったわ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:23:33.15ID:H5RNRAve0
挑戦する勇気と、サクッと損切りする判断と行動はたたえたい
2025/04/20(日) 10:25:17.22ID:+J1F69Op0
売れなくて値下げしたものをなぜ売れると思ったのか
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:26:18.80ID:MiDSNSLU0
PCRのインチキ検査やインチキキット大量にバラ撒いてた店舗だろ
2025/04/20(日) 10:26:20.06ID:KXDsK1vx0
近所にあったけど胡散臭くて行きたいとは思わなかったな
あっという間に閉店した
2025/04/20(日) 10:28:05.09ID:VsefUn240
聞いたことない店
宣伝不足だったんじゃない?
名前も悪いな、東亜を連想するわ
半額マートとかにした方がよかったかも
2025/04/20(日) 10:31:18.26ID:hS3k/rOz0
そりゃ当たり前だよなあ
最初はメーカーに在庫があったから仕入れられたけどこんなに店舗増えたら売れるものがなくなるぞ 当然の結果だろう
2025/04/20(日) 10:31:48.62ID:R2bF/pdm0
>>1
自前での出店なら赤字にもなりそうだけど
フランなら赤字は無さそうだけど
出店した人はどうなんだろう
問題になって無さそうだから、了解済みなのかね
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:33:23.52ID:hx+eiJkq0
損する前に撤退か
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:35:07.13ID:/s1Ptzz40
ビジネス的にはおかしくない
税金たかって老舗と言われてる企業よりもよほど模範的と言える
2025/04/20(日) 10:35:31.27ID:guoL9Uvs0
222も安いのはマスクだけ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:35:57.72ID:/s1Ptzz40
>>29
ビジネスは儲けることだ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:38:31.98ID:tjN6gHR80
秋葉原店で期間限定レッドブルを半額で買ってたな
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:39:20.35ID:+ttfIh9V0
>>1
テレビで見て期待して秋葉原の店行ったら高くて何も買わずに帰ったなあ。
2025/04/20(日) 10:41:07.81ID:Q+VsXIG00
行ったことあるけど売れ筋商品は置かずに他店で売れ残った不人気商品だけ取り扱ってるような品揃えだった
そりゃ半額でも買わないわな
2025/04/20(日) 10:47:41.74ID:r+vTLXmg0
なんらかの税金ちゅーちゅーするためのなんかだったてことか?
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:50:58.94ID:hIRNckY+0
コロナ禍で出店したり雇用を生むことで何か行政から補助金を引き出せたとか?
あるいは空き店舗の借り手がなくて家賃が格安だったとか?
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:51:32.88ID:s/PXIKpI0
>>1
そこらのスーパーの価格を100とした場合、ここは70〜80ぐらいかな。
物によっては高い事もあるから、わざわざ買いに行く程でもないかな。
2025/04/20(日) 10:54:08.53ID:C7u0ISoq0
半額弁当専門店を作れば流行るかも
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 10:54:52.04ID:DAfA4VRH0
本当に安いのジュースぐらいだったし
しかも数十円のためにわざわざ常温の買いに行かねー
2025/04/20(日) 10:56:39.13ID:t73K7fFW0
ここいかがわしかったわ
2025/04/20(日) 10:58:53.51ID:KlWqlumB0
「マスク寄付」「PCR検査キット」でぼろ儲けの「東亜産業」 会社トップはインチキ中国残留孤児2世
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/09301040/?all=1&page=2
2025/04/20(日) 11:00:07.72ID:vrxe5IG+0
怪しい店で店員もろくなのがいない
半島運営だと思ってた
2025/04/20(日) 11:01:28.61ID:kBviNFZt0
庶民の味方をすると全力であの党とあの省が潰してやるという見せしめだねこれ
2025/04/20(日) 11:01:41.28ID:wfOtSov/0
定価なんて捏造できるからな
アマも楽天もセールは二重価格横行してる
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:02:04.86ID:4Dl+3JFZ0
東亜産業ってだけで拒否
2025/04/20(日) 11:03:14.96ID:/quiteS+0
そういや家の近くにも半額専門店出来るみたいな記事をGoogleのディスカバーの機能で表示されたの見たけど
一度も店がやってるの見ないまま終わってたわ。あれどのぐらい営業してたんだろう
2025/04/20(日) 11:03:21.66ID:hONBDpyo0
開店時は安かったんだけど結局何がしたいのか分からない店だった
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:05:40.05ID:BSm8YCAD0
>>54
記憶にあるなと思ったらこれか
2025/04/20(日) 11:05:47.85ID:kNLZjgEW0
最初は季節限定物の売れ残り食料品買ったり重宝してたんだけどな
2025/04/20(日) 11:12:11.09ID:0o9mkK+q0
ガイアの夜明けだっけかな、
テレビ東京のやつで見て知ったけど、
ググっても見つからなかった…
2025/04/20(日) 11:13:06.83ID:5RcDZ7zA0
カオスだな
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:14:07.08ID:7G1mT0Ci0
前テレビでむちゃくちゃ成功者してる会社で紹介されてたのに
2025/04/20(日) 11:15:21.14ID:43FlYaEI0
そらそんなコンセプトじゃそうよな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:17:05.14ID:kbaNSKHH0
コロナ中に一気に有名になったが
そういやうちの近所のも無くなってたな
2025/04/20(日) 11:18:49.91ID:8ynRTO3u0
東亜プラン
2025/04/20(日) 11:18:51.89ID:5sU3bg/10
稀に他の店舗で売ってない品物が安かったりしたけどあまりお得感ない店だったな
70 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/20(日) 11:19:49.02ID:QrS+gaOG0
サンボの向かい
数回行った事有ったが欲しい物無かった
2025/04/20(日) 11:19:49.88ID:YA3mLXr+0
ここのなくなったあとにちょこざっぷ入ったりしてるな
負のオーラしか感じられないけど
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:21:18.65ID:zN4dAzHs0
うろ覚えだが何かの補助金と関係があるとか聞いた様な
2025/04/20(日) 11:21:24.75ID:67gWSA7N0
>>71
チョコザップも似たような運命じゃないかな…
2025/04/20(日) 11:22:04.13ID:pqaq4WYs0
>>6
チャンコロかな?
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:22:49.07ID:gZ+yExoK0
あっという間に品揃えがクソになって閉店したな
アホすぎた
2025/04/20(日) 11:23:22.20ID:G1oJp5j70
空間転移装置や衛人建造してるとこか
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:25:24.49ID:GQYfkbnT0
明らかに品揃えが減っていったし
来日旅行者向けにスーツケース売っていたり
買いたい物無ければ買わないからなぁ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:29:49.55ID:ghulPDAr0
安売りは決して許さないクソ転売屋w
2025/04/20(日) 11:32:04.80ID:lL/Jlbz50
>>18
本来の金額(定価)で売っている店はコンビニ除けばほぼないから
2025/04/20(日) 11:33:28.03ID:PRnqrAbI0
>>1
東亜産業だっけ、PCR検査屋を畳んで始めた店だけど
「倒産整理品並べた昭和のバッタ屋」風だったもんな
商品ダブついてたコロナ渦も去って役目終わっただけ
2025/04/20(日) 11:36:35.99ID:R1nOiWnX0
一時期どこのドラッグストアでもここのコロナ検査キット置いてたな
実際怪しい品なのを知らずに買おうかと思ったことあるし
2025/04/20(日) 11:40:44.98ID:SCT1Ateb0
秋葉原の店しか行ったことないけどドリンクやカップ麺が割安にあった頃は割と客が居た
そういうのがだんだん無くなっていって誰が買うんだよ?wみたいな物しか置かれなくなった
それと共に客が去っていった感じ
前を通りかかってもチラ見するだけで入るまではしなくなって店員も暇そうだったな
2025/04/20(日) 11:44:05.89ID:nLcKIGsB0
遂に潰れるか
行けば覗いてはいたけど代わり映えのしない商品ばかりだったな
2025/04/20(日) 11:45:08.71ID:x2d97fHP0
コロナ禍でアルコールと検査キットで大儲けしたんでしょ。
フランチャイジーはまだ在庫の山と聞く。
2025/04/20(日) 11:45:28.25ID:wzS9RgVb0
>>1
まるで転進(笑)を重ね気づいたら負けてた旧軍のようだねw
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:45:40.91ID:7BSvXfJL0
会社ホームページ見たけど、やってる事業が怪しい。
倉庫建設で投資とか
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:46:53.37ID:quHF8UvD0
円天サイクォーー!!!
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:49:10.70ID:qovroG380
2年で200店舗閉店は凄いな
大損する前に勝ち逃げか
2025/04/20(日) 11:50:39.30ID:T9j63Z9y0
半額というけどそれほど安くないし
なにより必要なものが置いてなかった印象
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:51:43.55ID:WTHr+Ks80
日本人がやってる店だったんかな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:52:16.90ID:gZ+yExoK0
去年のバレンタイン後の売れ残りチョコ放出くらいが最期だったな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:54:34.83ID:KZdDmva+0
今どき半額じゃ高すぎるわ
2025/04/20(日) 11:55:51.93ID:PeaPAJOW0
https://pbs.twimg.com/media/GFNJaa6bkAAd3DY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFNJbCJaoAACzsy.jpg
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:56:39.42ID:gZ+yExoK0
>>8
倒産しないための規模縮小だろ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:03:23.85ID:DNXbU/ot0
>>33
メーカー希望価格だろ
セール前に値段釣り上げる商法を当然のようにやってたからこれでも規制されたのに
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:07:24.32ID:kpvFFnJ70
>>54
あー
2025/04/20(日) 12:08:58.57ID:CeciIsDV0
元々検査センターの契約期間残ってたから
再利用でやってただけで長く続ける気なかったでしょ
2025/04/20(日) 12:10:56.79ID:o7A7roYl0
シューイチでも似たような半額の店出てたぞ
半額なのに何も安くないのに中山禿が安い安いと絶賛してた
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:12:21.35ID:kGdKS8hC0
>>23
税率が100パーセントを超える地獄の国に住んでいる人じゃね?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:18:18.18ID:PyJtjqwU0
だいろくとあ

第6トーア
2025/04/20(日) 12:19:56.39ID:/pcCELFq0
あの店なくなっちゃうのか
ぁゃιぃ食品とか売っていて面白かったのに
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:20:21.08ID:SwwYvhBE0
大TOA共栄圏は失敗するんだな
2025/04/20(日) 12:21:07.26ID:88tHhEP20
最初は結構品揃えもよかったけど、最後はゴミの陳列棚しかなくなった
2025/04/20(日) 12:21:42.45ID:oRn9980X0
欲しいものがあったらオトクだけど
安く仕入れられたものしか置いてなかったからな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:22:01.34ID:KxzF/orh0
アップル製品が半額なら買ったのにな
2025/04/20(日) 12:23:52.92ID:sr1GVztP0
>>24
カンブリア宮殿って昔から業績不振企業持ち込みの宣伝番組みたいな感じだったな
2025/04/20(日) 12:24:19.29ID:8OOkxuRj0
近所に数か月だけ存在していた
一度入ってすぐに何も買わずに出てきてそれっきり
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:28:45.04ID:Gl0ERllW0
レトルトの銀座カリーが100円で売ってた
もっといっぱい買っとけばよかったな
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:29:09.81ID:G7IVMtyp0
車の駐車場場所が店の近くに見えなかったから一度も利用したこと無いけど田舎の県にも数店舗あったことをスレタイ見て思い出した

@北東北
2025/04/20(日) 12:30:41.14ID:jDGASN6v0
東亜産業ってクソな商売ばっかしてるとこだろ?
コロナの時なんか特に酷かった
2025/04/20(日) 12:32:07.94ID:4AmXVEJq0
>>108
ポストアポカリプスに備えられたのにな
2025/04/20(日) 12:32:57.41ID:WxzSka5C0
あの秋葉原の店が最後なのか。結構鳴り物入りで秋葉原に進出とか宣伝してたのに実際に開店した頃は既に失速してたけど、最後の店舗になるのね。欲しいものが一つも見つからない不思議な店だったなぁ。
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:33:02.78ID:yPMN84+d0
最初は面白かったよ
お菓子やジュース安かったし怪しい便利グッズとか運動器具とかw
24時間営業は不要だったけど無くなった時は悲しかった
秋葉原も閉店か…首切られた従業員たちも大変だな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:33:36.83ID:r53l7EF20
次はどこだろうね?
多分、外食チェーンなんかも含めてやばいとこだらけだと思うけど
2025/04/20(日) 12:34:11.04ID:yONlWZyg0
究極タイガー
TATSUJIN
達人王
2025/04/20(日) 12:35:29.98ID:8cJj76+l0
東亜産業の時点でゴミ
この会社シナチクがやってんだろ
2025/04/20(日) 12:35:49.40ID:lguJbKJ70
反社のシノギくさいよ
得体のしれない中華製品も売ってたな、しかも箱ボロボロ(笑)
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:40:03.71ID:DFI4Wddt0
見たことない商品のオンパレードだったけど乞食くさい主婦とか老人に人気だったよな
業務スーパーの劣化版みたいな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:40:05.62ID:pCukQdOw0
ますます底辺が生きづらい社会になってきたな
2025/04/20(日) 12:41:02.88ID:/pcCELFq0
>>118
ドンキに似てるというのが定説w
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:41:58.27ID:GvE1MIV30
どこのブランドかわからないものを半額で売られても買う気にならん
安かろう悪かろうにしか思えんし
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:42:34.41ID:DNXbU/ot0
>>97
あー
なんで200とかアホな数字かと思えば補助金稼ぎの跡地で更にバッタ屋で小銭稼ぎしただってオチね
目玉になる商品なんてそんな集まる訳が無く計画倒産は計画通りか
2025/04/20(日) 12:43:05.76ID:O5p0a+zL0
スピーカー売ってんのか
2025/04/20(日) 12:44:28.41ID:vmrodwha0
トーアマートの灯火を消さないでください
2025/04/20(日) 12:45:28.49ID:/pcCELFq0
もうちょっと地方都市でやれば行けそうな気がするけどね
もったいない店だ
2025/04/20(日) 12:47:48.90ID:/sah1G/Z0
コロナの検査キットも使えないゴミばかりだったしさすがシナチクって感じ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:48:26.12ID:OrZQtMWS0
>東亜産業
>PCR検査センター
何か聞いたことあると思ったら胡散臭い「研究用」のコロナキット扱ってた会社じゃん

>半額専門のディスカウントストア
何と比較して半額だか知らんがその辺のドラッグストアなら冷凍食品が常に半額以下
ただし「商議時のメーカー参考小売価格から」w
2025/04/20(日) 12:49:21.85ID:FuofLGFG0
夢グループとかあんな奴らでしょ
家電にしても衣類にしてもテレビ通販内でメーカーの表示無いし怪しすぎる
どうせ訳の分からない中華製なんだろうけど
ジジババって何でそういうの好きだよな
2025/04/20(日) 12:49:37.78ID:c50Q7Iwn0
近所にできてたけどすぐ閉まった
だって店名の看板無いし聞いたことないし個人でやってる怪しい見せかと思った
2025/04/20(日) 12:49:56.74ID:+KfbPd3K0
株式会社東亜産業は、東京都に本社を置く日用品卸専門企業で、中国系の企業です。

そらゴミだわw
2025/04/20(日) 12:52:24.94ID:EtHuTWJq0
>>9
今日ヒデちゃんの番組でやってたな。
2025/04/20(日) 12:52:51.57ID:COHDfOzt0
新しくできたなと思ったら光の早で閉店
2025/04/20(日) 12:53:58.53ID:Q59SNm+10
ニートよりマシ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 12:55:42.58ID:0iQIfahX0
知らない店
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:06:21.58ID:+tF345wT0
東亜産業ってコロナで薄いアルコールジェル売ってたとこ?
2025/04/20(日) 13:07:07.03ID:LuhgzlwV0
2025/04/20(日) 13:14:21.13ID:jmYhwLf10
コロナで一生分稼いだだろ
2025/04/20(日) 13:14:26.96ID:nViEDCg80
サンボの向かいか、激安食品から目まぐるしく品揃えが変わっていったよね 最近は誰が買うねんこんなん?みたいな物売ってたなw
2025/04/20(日) 13:18:16.65
こういうのは赤字が補填できねからベーテンとかじゃなくて
狩るモン狩り尽くしたから閉店って感じの閉店汝らねーの
2025/04/20(日) 13:18:55.34ID:re7jDNcL0
他の店で買った方が安かったし魅力ある商品もなかった
2025/04/20(日) 13:24:08.79ID:tnb+5FqP0
仕入れ値が半額の半額ですからね
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:25:31.23ID:prhc4fui0
店の大きいモニターも接触不良かなんかで表示ボロボロだよね
2025/04/20(日) 13:27:58.57ID:lIVru3lF0
即撤退できるように居抜きで内装もせず使ってたとかかな?健康食品の販売みたいな感じ
2025/04/20(日) 13:28:03.20ID:cM8ZLh/s0
他で売れない物や、コロナで大量生産して売れ残ったものを安く仕入れて売ってる感じだから、欲しいものは他の店と変わらない価格で、安くなってるものは欲しいと思えない物ばかりだったわ
2025/04/20(日) 13:28:21.77ID:Y+P6Nlqj0
メーカから仕入れるってことは発注に最低ロット数があるから、それなりの倉庫準備しとかないとイカんのだよな。
だから小さい店舗1つじゃ在庫を保管するコストがかかりすぎてやってられん。
そのための店舗数拡大なんだろうけど、今度は倉庫から店舗への配送コストが追加でのし掛かってくる。
結局、卸や流通がマスで薄めているコストを自社だけで負担するのに耐えられず閉店って流れだろうな。
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:31:50.23ID:zY4VE2CN0
そんなのあったのかよ宣伝が下手すぎる
2025/04/20(日) 13:33:18.76ID:IZGtVKY90
>>143
商品のダンボールを山積み。
一番上のダンボールだけ開けてた。
レジもかなり安っぽかったな。

買った商品が次回来店するともう売ってないのはどうなのか?と思ってた。
2025/04/20(日) 13:35:05.77ID:iA821tsY0
こういうのは仕入れが
難しいんだよ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:35:31.63ID:JiasYPbP0
>>29
あー、そういやなんか入り口付近に積んでたな
誰も買ってなかったぽいけど
2025/04/20(日) 13:36:18.90ID:8wtngrVo0
半額とか言ってあんまやすくなかったしなぁ
2025/04/20(日) 13:37:08.79ID:5whJvK9J0
>>8
ツートップとかPCサクセスとか、懐かしいなー
ツクモもなくなったし
あと、暇があったらザ・コンに遊びに行ってたな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:37:48.97ID:JiasYPbP0
>>147
コロナ禍真っ最中でも消毒液とかなかなか置かなかったり店員が日本語で話してなかったり滅茶苦茶怪しくてドキドキしながら行ってみたっけな…

開店して一年も経たずに移転と称してどっか行ったが
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:38:14.32ID:DNXbU/ot0
>>147
バッタ屋ってそんなモンじゃね?
2025/04/20(日) 13:43:01.09ID:Odnf+A+c0
>>151
ツクモはあるだろヤマダ傘下だが
2025/04/20(日) 13:45:56.94ID:X1J4Hj680
スーパーの半額は売値から半額
半額ショップの半額は希望小売価格から半額で安売り店と大差なし

全く違うもの
行けば騙されたってみんな怒る
2025/04/20(日) 13:46:36.54ID:Ur+4C/Hy0
食べ物の乾きものは安くて便利だった
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:47:44.98ID:XHOA357i0
なかなかの田舎に出店したうえに24時間営業だったから明らかに利益出てなくて謎だったな
しかも店内がスッカスカでほとんど通路でさらにビビった
何がしたかったのか知りたいから報道特集頼む
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:52:07.84ID:JiasYPbP0
>>157
うちのとこも割とそんな
それになんかちょっと店内埃っぽかったし…
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:54:46.18ID:WAlek3bN0
俺は222の期限切れ専門。今のところ健康。
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:55:44.26ID:XcPJ+gz30
コロナ検査キットが実際にはどうなのか興味あるな

法律上、検査できると書いていいかの問題だったりしない?
見た目と使い方は病院でやるやつと全く同じだよね
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:58:18.88ID:53ArTBBZ0
PCR検査センターをあっちこっちに作って年寄り集めてたところでしょ
実際企業自体は怪しくはないんだろうけどイメージ良くなかったわ
なんか霊感商法とかごみみたいな物をうまく言いくるめて年寄りに売りつけるガレージ借りてやってるような押し売りやる系というか
2025/04/20(日) 13:58:29.73ID:JIUltrkj0
狙ってやってもここまでのV字墜落は難しいぞ
2025/04/20(日) 13:59:58.31ID:+UAUSG6c0
物価高と共に食料品が全然入ってこなくなっていってたな
各企業の過剰生産の見直し等もあって訳あり商品てのもなかなか出回らなくなり詰んだのかね
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:01:10.39ID:JuuDkYFv0
俺の家の近くにも出来たが一度もよらずに閉店していた。なんてかそれほど安いわけでもないって話も聞いてる。

今後はネットストアになるとか?
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:03:27.38ID:aUJNl1lL0
商慣習で、「定価(希望価格)」というのはかなり高く付けているという印象。
有名メーカー製で市価100円のお菓子。卸値は70円、定価は200円みたいな。あくまで例えば。
ローカル会社製で同等のお菓子。市価は120円で卸値は100円、定価は300円みたいな。買い叩かれる前提で、かなりかなり高い? 
ローカル会社のを定価の半額で売っても150円。
「半額の店」ってそういうのが多い印象。市価より高い実例がザラ。
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:05:11.11ID:Iy3gcDel0
やばいのか?
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:07:43.49ID:amtaWyUu0
チョコザップもはよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:10:08.82ID:dCa4IMiH0
近所にあったが買いたくなるような商品がなかったな
もう一度行こうという気にならなかった
2025/04/20(日) 14:12:39.63ID:+Km/+s5o0
キラーTOAカマタ ブッチャーに似たプロレスラーだった
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:12:43.39ID:gFB4WA/G0
半蔵門ストアに見えた
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:12:59.41ID:FGeUX+AJ0
ゴミだから半額でも売れない 
詐欺テムレベル
2025/04/20(日) 14:15:13.93ID:6mM7XdPe0
売るものがなくなったんだな
2025/04/20(日) 14:17:19.19ID:nZkrrflw0
2箇所行ったけど
イマイチだったな
行動力だけはすごかった
あんな田舎にも作って
でももう店員さんにやる気もなかった
もう1箇所はずっと謝ってたな
閉店前だったから
2025/04/20(日) 14:17:48.37ID:OKQlnkbv0
半額(あくまでもメーカー希望小売価格基準)
2025/04/20(日) 14:18:45.37ID:M8EQdH/N0
>>170
ワラタw
2025/04/20(日) 14:20:43.17ID:OKQlnkbv0
>>163
そもそも半額といってもメーカー希望小売価格の半額でしかないからな
今どきそんな値段で売ってるところなんて
昭和から生き残ってるお迎え待ちの老夫婦がやってる商店か、
まだコンビニ化されてない駅売店とか病院売店ぐらいなもんだろ
2025/04/20(日) 14:21:02.78ID:opKVMqiV0
>>173
短期間で200箇所なんて店長教育ですらおっつかないだろうに、24時間営業のためにアルバイトまで集めないといかんのは無理だよな。
2025/04/20(日) 14:22:47.39ID:nZkrrflw0
>>177
1箇所はすごい田舎だったし
24hの意味わからんかったな
周り田んぼばっかりなのに
2025/04/20(日) 14:27:44.33ID:1GJCo6tF0
>>160
『研究用』

誰も新コロの判定ができるなんていってない。
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:29:43.44ID:Ijrc1lJZ0
何処かで聞いた会社名だなと思ったら役に立たないコロナ検査キットを低価格で売りさばいていたところか。
メーカーから直接仕入れるから半額で売れるという触れ込みだったようだが、要するにバッタ屋すら引き取らない倉庫に眠っていたゴミ同然の不良在庫をタダ同然で掻き集めてきて並べていただけだったんだろう。
叩き売りの店に売れる人気商品をわざわざ納品するメーカーなどいまどきないはずだしねえ。
30年くらい前に一世を風靡した客に挨拶すらしない「ステップ」の焼き直しみたいなものか。
2025/04/20(日) 14:31:32.33ID:zv1YqLAb0
>>165
仕入れ値に利益を上乗せして売ってて
そんなに大差がつくわけがない

訳あり品なら不可能ではないが
200店舗の全商品を訳あり品で揃えるとか、片腹痛いな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:35:40.11ID:09ywkVG50
からあげやタピオカと同じだな
2025/04/20(日) 14:37:23.48ID:C9txSFU40
うちの近所にもこの手の店はあるが、商品ガチャなんだよな。
今はラ王の広東麺が安くなってる。

>>115
それ東亜プラン
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:38:00.03ID:BDOt5kJy0
千葉すず
2025/04/20(日) 14:42:32.20ID:4Y08GA190
トーアのハンドジェルは使い心地が良い。効果は判らんw
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:43:52.74ID:IONo3f570
トーアカマター
2025/04/20(日) 14:52:09.02ID:nLcKIGsB0
>>183
ここも当初はそういう食品が結構あったりして、シーズン商品のシーズン外れものとかも結構あったんだよね
でも最近は食品自体の取り扱いもほとんど無くて、メインになってたのが美容コスメ系商品の誰がこれ買うのと男でも思うようなものとかだったな、濃い紫のアイシャドウとか
よくあるメーカー流れ商品扱う激安スーパーみたいな優秀なバイヤーとか居なかったんだろうなって感じ
2025/04/20(日) 15:06:01.72ID:DIBye2pI0
ジェーソンはもっと拡大してほしい
2025/04/20(日) 15:06:46.18ID:OfNkoBHP0
設立何年かは消費税を払わなくてもいいとか、そういうの無かったっけ
2025/04/20(日) 15:09:11.86ID:FLizkEin0
>>189
店じゃなく会社の設立なので東亜産業は無理だし他にも条件満たさない
2025/04/20(日) 15:10:13.98ID:C9txSFU40
>>187
ラーメンの他に飲料のラインアップが豊富で行くたびに覗いてるわ。
去年のシーズンが終わったBOSSのアイスコーヒー缶も安くなっている。
2025/04/20(日) 15:25:05.09ID:H4cEjnYb0
東亜…
2025/04/20(日) 15:26:47.67ID:nLcKIGsB0
>>191
激安店ってそういう楽しみがあって行く所あるんだけどね
トーアマートは一年ぐらい前から全く商品の入れ替えとか新入荷みたいなのが無くなってたな
それまでは何か面白いのそれでもあるだろと覗いてたんだけど、ここ一年は近く通る時に店開いてるの見て「まだ閉店してないのか」って確認するぐらいの存在だったな
2025/04/20(日) 15:46:47.69ID:5C8ziIG+0
1度だけ行ったな
えっ、これで半額なのと思って2度めは無かった
2025/04/20(日) 15:50:55.50ID:1oa9aDXQ0
アキバの近所が仕事場なのだが
そもそも知らなかったぞ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:59:29.05ID:Q7UYhNJt0
スーパーでもこういう系のあるよな
そもそもの定価で売ってることは稀なのに騙されて買うばか専門スーパー
客がみんな詐欺に遭いそうヒヤヒヤする
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:01:11.18ID:FoXesHWc0
昔、東亜国内航空という飛行機会社があったが、あれも無くなったしな。
2025/04/20(日) 16:04:08.31ID:39v6WjFY0
近所の商店街にディスカウントショップがあるけどこれと似たような感じ?
2025/04/20(日) 16:11:00.13ID:YFYhyd/K0
あったな
何の店かわからんし入った事ないけど
中も見えないようになってたし
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:11:26.03ID:mI0tSt9w0
コロナバブルおいしゅうございました。
助成金ご馳走さまでした。
2025/04/20(日) 16:16:42.14ID:jDGASN6v0
何百店舗もあれば少しくらい収支プラスのところがあってもよさそうだし経営続けてもよさそうだが
あるいは続けるのが仮に面倒とかでも事業売却してもいい
全て潰すのは真っ当な商活動ではなく何か別の目的がありそう
2025/04/20(日) 16:19:33.07ID:SVPQ3NQW0
>>147
SUNEASTのバッタ屋もそんな感じだったな
2025/04/20(日) 16:30:44.61ID:4zCcZ2Yx0
あーこの会社って新型コロナの時にウイルスシャットアウトって全く効果の無い商品売ってた会社だわ
2025/04/20(日) 16:43:56.50ID:MsjnL1x10
行ったけど見たことないような商品しか置いてなかった
2025/04/20(日) 16:53:31.86ID:iB/VHZI40
>>1

(‘人’)?

全く気づかんかった

222ショップなら知ってるが(笑)
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 17:07:18.52ID:0iQIfahX0
東亜って、なんか下山事件の小説読んでる時出てきた名前だけど、勿論無関係だよね
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 17:08:41.27ID:0iQIfahX0
ふと思い出したのが、城南電機…もうあの名物社長も他界されて久しいな
2025/04/20(日) 17:10:33.69ID:Ydz7eEJ10
秋葉原の店でアイスが売ってた頃はよく買ってたな。
最近はろくな物が売ってなかったので、仕入れが出来なくなったんだろうな
2025/04/20(日) 17:14:05.94ID:nLcKIGsB0
>>195
ジャンク通りの方、サンボの目の前ってジャンク通りに用があるとかそういう人じゃなきゃ見つけられないような場所にあるからな
2025/04/20(日) 17:44:31.47ID:0qrEwPOu0
>>1
シューティングの会社とは関係ないの?
2025/04/20(日) 17:49:20.86ID:+CkuOycx0
潰すこと前提でイナゴみたいに商売やれるバイタリティーはすごい
そうやって回しつつ足がかりを確保したらそこを拠点に人を送り込むって事でしょう
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 17:51:40.67ID:RabfROO40
何回か行った事あるけど、スタッフが死んだ魚の目してた

そりゃ潰れるわ。
2025/04/20(日) 18:00:26.86ID:tbJaRrCr0
東京住んでてアキバもちょいちょい行くけど初めて聞いたわ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 18:02:50.63ID:il0WQYiP0
いきなりステーキと同じで全く現地調査とかせずテキトーに出店しまくってたからな
何度も潰れてるような立地に堂々と24時間営業で出店してて笑ったわ
2025/04/20(日) 18:31:39.24ID:jQ+m23bS0
東亜って社長中国じゃなかったっけ?
首からかける抗ウイルス剤?かなんかでやらかしてたし消毒用アルコールも濃度低いとかあったな
あとコロナ検査でも爆益上げてた気が
2025/04/20(日) 18:36:14.57ID:whcNq/nE0
>>200
なるほど
そういうことか
2025/04/20(日) 19:05:11.99ID:l0QWrNuW0
>>215
ヨドバシの社員が首から下げていて笑ったわ
可哀想に
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 20:05:29.98ID:nbnTkmOa0
地方だから知らん
近所あったら利用してた
2025/04/20(日) 20:35:57.82ID:A5GqcI3j0
そもそもコロナで大量に仕入れた検査キットとマスクを処分するために作った店だろ?
2025/04/20(日) 21:48:18.90ID:IZGtVKY90
>>218
地方にも出店してたよ
2025/04/20(日) 21:50:18.92ID:s7/H7JzL0
COM/3→PS若松→ワンネス→買取MAX
→三月兎→ドスパラ→東亜

コム3で富士通のリコールHDDを買った思い出。
個人販売バルク品については無償交換対象外。
2025/04/20(日) 21:51:06.03ID:wASASOj+0
玉ねぎ屋か?
2025/04/20(日) 21:56:40.06ID:qMQPrMKB0
冷凍餃子とかの無人販売所も消えてきた
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 21:57:37.65ID:WIwZ9sEQ0
ここのアルコールジェルが法人向けECサイトで取り扱うものだからどこにでも置かれてる。
俺はちゃんとしたアルコール消毒液があるからと職場にあったやつを中身残っていても捨てた
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 22:00:08.64ID:WIwZ9sEQ0
>>215
あのアルコールジェル濃度も書いてないし指定医薬部外品でもないし
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 22:02:19.27ID:ZlCwsfQM0
>>196
メディアがめちゃくちゃ取り上げてたよね
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 22:06:59.36ID:MFt5/erw0
半額でも近隣スーパーの特売品よりは高かったからな。
そりゃ客足も遠のくわ。
俺も1度行ってみたものの思いっきり期待外れだったので2度と行かんかった。
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 22:08:36.94ID:pJ9ZIMVj0
逮捕まだ?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 22:15:48.32ID:H0XxWUtZ0
開業から200店舗出店して全部閉店まで4年とかジェットコースターのような速さだなw
2025/04/20(日) 22:20:10.01ID:XFsf990i0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1635817947/284
開店当初は安かった。

>>222

https://i.imgur.com/tsXksVV.jpeg
2025/04/20(日) 22:26:03.24ID:3SoLk6Q30
アキバのはサンボの向かいくらいにあるとこだろ
2025/04/20(日) 22:29:08.34ID:XFsf990i0
>>229
東京チカラめしが様子を窺っている。
2025/04/20(日) 22:33:28.04ID:9UAwkbo50
スレタイに半額専門ってあるから
222(トリプルツー)のことかと思ったじゃねーか
2025/04/20(日) 22:33:33.80ID:XYnP7lk10
確かに半額でもお値打ち品はあるけどそうじゃないのとか売れ残るからなあ

食い物限定(それ以外も売ってるけど)
ネットのサンプル百貨とかるからなあ
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000489151/
キッコーマン食品 具麺Rich 麻婆麺 90g 35円とか半額以下でうってるからなあ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 22:46:13.10ID:FoXesHWc0
表向きは中華の飲食店、本当はそこに就労名目で諜報工作員を置いたり、
工作要員同士が打ち合わせをするための場所作り、そういう話がありました。
2025/04/20(日) 22:48:17.49ID:JE1KdEs90
この系統の店で本当に安いと
思ったことないなぁ
2025/04/20(日) 22:55:09.24ID:OnZ9FIMz0
行った事あるけどお菓子はちょっと安かったよ
ドンキが仕入れてるようなどこのメーカーかもわからないタイプのお菓子が値引きコーナーくらいの値段で売ってた
小さい店は住宅街の中にポツンとあって24時間営業してるから近隣のクレームも多かったらしい
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 22:59:52.42ID:0mT20+8n0
インチキコロナ関連医薬品の東亜産業??
こっち方面も商売やってたのか
知らんかったわ
2025/04/20(日) 23:09:10.14ID:b/cNyZlY0
ベビースターラーメンの6個パックが100円で売ってた頃は毎週のように行ってた
2025/04/20(日) 23:09:11.66ID:s7/H7JzL0
http://imgur.com/YyuQ62p.jpg
http://imgur.com/tWupm02.jpg
カップヌードル最安。
2025/04/20(日) 23:12:44.65ID:s7/H7JzL0
http://imgur.com/BXlNSMo.jpg
http://imgur.com/2bfN54G.jpg
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 23:14:30.39ID:dqUlvyAe0
ここ24時間だったよな
そんなことして儲けが出るわけないと思ったよ

もちろんメーカー希望価格を売価として出してたのも駄目だと
消費者そこまで馬鹿じゃない
2025/04/20(日) 23:19:04.31ID:JzfWWOTX0
お菓子や一部食品が安くて重宝していたが
徐々に棚がスカスカになって潰れた
2025/04/20(日) 23:24:18.07ID:gHNJualL0
結局売れないものはタダでもいらないってなるのよな。
安くすればどうにかなるものは普通の店で安く売る。
2025/04/20(日) 23:28:06.40ID:Ogw0gy6+0
言いにくいけど、おれここ好きだった
閉店セールでも色々買ったわ
2025/04/20(日) 23:31:02.42ID:Ogw0gy6+0
>>241
正麺好きだったからこのとき買い占めた
普通に買うと400円もするもん
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 23:47:36.32ID:Xm2uoreE0
近くのは一瞬で消えたな
なんだったんだこれは
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 23:57:35.60ID:0OCQz2nI0
>>235
つまり全国にあるインドカレーやさんは実は秘密組織…!
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 00:21:12.62ID:yTNuNhCx0
納得した
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 00:36:39.27ID:KJaryIu30
既に一部の人が書いてるけどコロナ助成金目当てで急拡大した外国資本の企業
コロナ禍が収束して旨みがなくなったらあっという間に日本から撤退したね
2025/04/21(月) 00:37:53.99ID:g7yXS62Z0
訳有り品が人気になって生産者たちが自分等で直売りを始めたからな、だから安く卸してくれるメーカーが減ったのさ
パレッド1枚満載で100円とかで買い叩かれるアホみたいだなとようやく気付いたのさ
折角ネットがあるんだからアマゾンとか楽天で訳アリ商品として直売すれば十分な儲けになる
2025/04/21(月) 00:52:36.78ID:Fzi3m81W0
中華企業コロナで焼け太り
2025/04/21(月) 01:05:39.26ID:BaUYFNWM0
サイト見たら扱ってるの令和最新版のゴミみたいなのばかり
そら潰れるわ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 01:21:29.00ID:gDYj2+5m0
>>9
やってるコンセプトはほぼ同じなんだけどなw
222は店舗数そんなに多くないし24時間営業でもないが
近所にあった東亜は24時間でレジもノーパソだったなw
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 01:26:04.55ID:SxAAbD/L0
あの怪しいコロナ検査キットコロナになったとき使ったらちゃんと陽性になってちょっとびっくりしたわ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 01:32:45.01ID:gDYj2+5m0
>>255
研究用ってどういう研究なんだろうなw
しかも会社を合法的に休むのには使えないというナニソレ?意味あんの的なジョークグッズ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 01:36:53.14ID:alWJvhN50
むかし東亜プランというゲーム会社があったが半島系だったな
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 01:55:26.37ID:JZKD0hhm0
今ジェーソンとか222とかあるんやろ
259 警備員[Lv.30]
垢版 |
2025/04/21(月) 03:44:16.10ID:lEm4SJPO0
>>257
究極タイガーのメーカーだっけか。
2025/04/21(月) 03:54:52.38ID:nH3JANgK0
貧民向けの商売なんて流行らんよ
2025/04/21(月) 04:00:49.69ID:Fgt8hfCH0
インボイス
2025/04/21(月) 04:37:53.50ID:VVzP6tRj0
>>257
All your base are belong to us
2025/04/21(月) 05:34:52.86ID:S4GQSfl10
そりゃ粗利考えない経営してたら傾くわ
アホは定価が全部儲けだと思ってるからな
2025/04/21(月) 06:03:50.67ID:CGT42GVk0
>>263
他店(例、ドンキ、業務スーパー)より高い商品ばかりだもの
せいぜいドンキとか行かずに買えるって程度のメリットしかなかった
だから粗利は考えてると思うよ
粗利考えても買わなきゃ画餅ってだけの話でw
2025/04/21(月) 06:07:48.50ID:fEPsd5cw0
うちの化学工場のかしこな人たちがコロナの時ここのPCR検査キットを自信満々に持ってきてたの思い出す
2025/04/21(月) 06:55:02.71ID:j+V00SVx0
この店近所に出来たけど半年で閉店
扱い品少ないし近所のスーパーの方に客は流れていった
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:11:19.46ID:1UkGxaTV0
近所にあったけど結局一度も行かなかったな
半年くらいで潰れてた
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:16:28.87ID:LHhEoqoe0
うちも近所にあったけど二ヶ月くらいで無くなった
24時間営業で真夜中でも照明明るいから近所迷惑だったらしい
2025/04/21(月) 07:17:39.18ID:kg7cVLjj0
地元のテレビで紹介されてて一度行ってみたかったのにGoogleマップで検索したらすでに閉店してたけど
全国にないんかい
2025/04/21(月) 07:21:38.84ID:dysmuME50
>>255
フォールスネガティブが一番やべーんですが。
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:33:02.69ID:Ej4jzqyg0
>>44
だから何だ?
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:33:15.00ID:JWtl2XW00
香川県だが当時は潰れたコンビニ跡地や同サイズの潰れた店舗に入って恐ろしく数を増やしていたな。でも撤退するのも早かったw
安くない、怪しい商品もそうだが1番引いたのは簡易的な安っぽい机にレジを置いて、これまたバイト丸出しのやる気ない店員が接客してたこと。出張販売かい、そりゃ潰れるわ。
2025/04/21(月) 07:40:39.83ID:XTT0FB+v0
ドラッグストアと同じくらいの値段で不良在庫しか置いてないからそこで買う必要がほぼ無いっていう
2025/04/21(月) 08:10:05.48ID:mNlIeN4f0
ジュースとかお菓子等の食品なんかは確かに半額で売ってたんだけどスーパーの特価品の方が安いのとか有ったなぁ
時々行ってたわ
2025/04/21(月) 08:24:51.53ID:lVpG1tTM0
知らんかったわ。見てたかもしれんが。
2025/04/21(月) 08:27:19.74ID:tndLEfW60
一度だけ行ったんだが、それほど安くはなかったような。
2025/04/21(月) 11:25:01.66ID:H/2f59dj0
俺も一度だけ行った。
安くは無かったな、普通だった
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:11.34ID:U7WhRvra0
>>1
いきなりステーキ商法
 . . . . .::i.:.l . . . . . .ヘ .::!
 . . . . .::i.:.!、. . . . .// .:::! ._ . . .r=、
 . . . . .::゙、;ヽ、 . . .i^i . .:/ .;、=ョ .゙iヽ\
 . . . . .:::\ .:゙-、 i .ヽ、" . .! .゙i;;!/ /`" きたぁああああああああああ!
 . . . . .―――`ー――ヾ、 . ̄`⌒゙ . . .`. ノ
 ..┏┓ ...┏━━┓ . . . .゙ー―、 . . ;..、 .f
┏┛┗┓.┃┏┓┃ . . . . . . .l ." .i .゙l . . . . . . . . . ┏━┓
┗┓┏┛.┃┗┛┃┏━━━ . .l、 . .! .! ━━━━━━━┓┃. .┃
┏┛┗┓.┃┏┓┃┃ . . . . . .f . .y .l . . . . . . . . .┃┃. .┃
┗┓┏┛.┗┛┃┃┗━━━ /.´ . .ノ . !、.━━━━━━┛┗━┛
 ..┃┃ . . . ┃┃ . . . . / . .;- .`ヽ . .゙; . . . . . . . ┏━┓
 ..┗┛ . . . ┗┛ . . . . i . .i . . . .ヽ .ヽ、 . . . . . . ┗━┛
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:29:23.09ID:R/09W70h0
>>273
それな
2025/04/21(月) 16:13:03.20ID:v+I0GgPS0
https://i.imgur.com/4h3fNFL.jpeg
https://i.imgur.com/pYTkmhn.jpeg
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:27:56.38ID:QQg/NBf40
ドンキより狭くて安くないのにドンキの近所に出してすぐたたんでるのは笑った
2025/04/21(月) 17:05:08.90ID:w5kyV59k0
出来てすぐ潰れたわ
2025/04/21(月) 18:59:28.16ID:MZHBK5HX0
知らないなぁ
どんな商品置いてあるんだ?
グラボとか液タブとかあるならリピーターになったのに
2025/04/21(月) 19:02:46.20ID:xodgJALb0
やっすい電動ドライバーとやっすいihコンロと、やっすい精密ドライバーとか、色々あったよ
2025/04/21(月) 19:22:53.53ID:Vq9qSTwB0
一度だけ店内を見て回った事はあるが買い物はしなかった
100均とコンビニをリミックスした様な品揃えだったなもしくは雑貨屋
安いとも思えなかったし本当に半額か疑問に思ったぞ

卸しでダブついた在庫を安く買取とか、今のロジスティックでは早々出てこないし
あったとしてもある程度の賞味期間のある商品に限られてしまう
2025/04/21(月) 21:24:43.28ID:MhH5Zh4k0
そういや近所にいつの間にかできてたな
いつの間にか潰れたがw
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 02:16:57.06ID:9pE5lrhW0
昨日いったら閉店セールやってたな
大して安くなかったが
2025/04/22(火) 02:18:32.22ID:1TqLBCxN0
何屋さんなの?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 05:15:27.66ID:7Ay0IhXt0
東亜産業はPCR検査事業でにしたん以上に儲けたよ
あとアルコールジェルも爆売れしたし
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 05:28:01.81ID:aOvCzkZn0
コロナ禍で、PCR検査所、簡易検査キット、マスク、青いボトルの消毒ジェル、塩素除菌スプレー、塩素除菌ネックストラップで年間売上300億超えた企業
元々PCR検査所だったとこを続々とトーアマートにしたけど半額ストアは当たらなかったね
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 05:49:59.50ID:oy+EHf6O0
23区に住んでいるけど、全く知らない
結構都内動き回るんだが、それでも知らなかった
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:10:12.69ID:NKKRLAVD0
河口の寂しいところにポツンとあった。出入りしてた客があまり接近したくない層だったので行かなかった
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:10:54.08ID:cluhUJS60
たまゆ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:13:31.31ID:NKKRLAVD0
>>248
そういう目的なら値段2割ほど下げてほしい。インドのはまあまあのレベルだけど中華はずいぶん落ちた
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 07:21:54.21ID:KKKvFfF60
初期はホンマよかったよな、それこそアキバにしか店なかった頃
レトルトやらエナジードリンクやらカプヌドやらありえんくらい安くて買いまくったw急に売る品物なくなって衰退していったが
衰退してからの方が店構えてたの長い印象なんで「行ったけど何もなかったぞ」的なレスが多いのもうなずける
2025/04/22(火) 07:52:49.67ID:GUGAciNk0
>>295
メーカからしたら格安売りなんかイメージ落とすだけだし、商品回して貰えなくなったのかもな。
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:01:02.47ID:IaysLzXK0
トーアマートって元々PCR検査センターが補助金終了で鞍替えしただけだからな
白衣着てPCR検査センターにいたスタッフがトーアマートの店員になってたし
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:07:20.99ID:rajPMrAP0
本業の売上以外に別の目的があるから大量出店してるんだろうって思ったけど
どういう動機なのかわからないまま潰れてしまった印象。
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:08:54.87ID:gsH41qrB0
コロナのときによく目にしたアルコールハンドジェルが198円で投げ売りされてたな
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:15:01.45ID:/3Xsy3kj0
コロナで大躍進した会社だよな
PCR検査室 簡易検査キット アルコールジェル 塩素除菌グッズ
コロナ前は年商50億いかない会社がコロナで年商360億に
2025/04/22(火) 08:19:20.66ID:Audz/Nat0
そもそもメーカー直卸品でも定価の半額で売れるわけがない
2025/04/22(火) 08:20:33.83ID:OjiH03TF0
八紘一宇の大東亜マートにしなきゃ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:22:19.37ID:sOaWOs5X0
トーアマートは東亜産業のコロナ関連商品やマスク売りさばくために作ってる。買い叩かれるくらいなら店出すか。でもそれだけじゃ客は来ないから問屋から逆に激安商品仕入れて店やってみたって話。
2025/04/22(火) 08:25:02.72ID:4PIrvTxA0
マグネシウムに火をつけたみたいに一瞬で燃えてなくなったような雰囲気だな
2025/04/22(火) 21:25:44.31ID:hm5LscW70
ハンドジェルは悪くなかった
2025/04/22(火) 21:31:50.21ID:jyDxdf1t0
222に負けたのか?!
2025/04/22(火) 22:49:59.47ID:HnYRI3HZ0
>>295
暫く経ったあとも米を安売りしたりして良かった。

>>246
実際に正麺飛ぶように売れてたしね。
最初の頃は凄い勢いだった。
2025/04/22(火) 23:40:42.65ID:3sVuP2MW0
東亜産業、社内弁護士がいると書いてあったけど、弁護士検索で調べたらいなかった。
まさか中国弁護士なのかな…?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:55:08.01ID:PMr8Wh/x0
ステーキハウスけん
東京チカラめし
TOAmart
2025/04/24(木) 06:26:14.19ID:U4G3rvQm0
>>309
いきなりステーキ
2025/04/24(木) 18:50:38.57ID:kJA6q+hz0
>>309
東京チカラめし大阪日本橋 VS TOAmart秋葉原

チカラめしの勝ち
2025/04/24(木) 21:39:35.50ID:U4G3rvQm0
>>309
キッチンジロー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況