X



【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/04/20(日) 14:44:20.42ID:BDOt5kJy9
福井新聞 2025年4月17日 午前6時20分 (広告を視聴して無料記事)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2288722

自治会(町内会)の退会を理由にごみステーションの使用を禁じられたのは違法だとして、福井県福井市の40代男性が使用する権利の確認などを求めた訴訟の判決言い渡しが4月16日、福井地裁であった。加藤靖裁判長は、男性が年1万5千円を支払うことを条件に、ごみステーションを使用する権利があると認めた。使用を拒否されたことに対する慰謝料請求は棄却した。

原告の男性は取材に「町内会の求める金額より下がったが、それでも1万5千円は高い」と答え、控訴するかは「判決文を精査して決める」と話した。町内会側の住民は「判決理由を聞いていないのでコメントできない」とした。

訴状などによると、男性の世帯は2023年3月、町内会の運営方針に不服があり退会し、他にも退会する人が出てくると困るなどとして、ごみステーションの使用を禁じられた。男性は民事調停を申し立てたが、使用料で折り合いが付かなかった。男性は福井市民としてごみ収集の行政サービスを受ける権利があると主張していた。

 訴訟では裁判所の定める使用料を支払うことを条件に、ごみステーションを使えるという合意が男性と町内会の間で成立しており、男性が支払う金額が争点となっていた。

町内会側は、町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し、年2万4千円を提示。退会は自由だが、ごみステーションや防犯灯、道路補修、除雪などさまざまな公共的な利益を無償で受けることは「ただ乗り」だとしていた。

 男性は町内には四つのステーションがあり、第2・第3ステーションを管理している住民への報酬は年5万4千円である点を踏まえ、使用する権利を求めている第3ステーションの維持管理費は半分の年2万7千円とし、町内世帯数100で割った年270円が適正料金と訴えていた。

判決理由で加藤裁判長は、使用料を町内会費と同等程度とすることは、町内会への加入を強制することになりかねないと指摘した。一方で、ごみステーションを使用するには、管理主体の町内会の存続が不可欠と説明。町内会の区域に住む人は、会員に限らず町内会活動の公共的利益を受けており、ごみステーションの管理費用では足りず、町内会活動を存続・維持するための費用も考慮する必要があるとした。
2025/04/20(日) 14:45:32.61ID:Q59SNm+10
まあ金払うんならええわな
2025/04/20(日) 14:45:34.65ID:C9txSFU40
これが過疎化する地方の商売(w
2025/04/20(日) 14:46:47.37ID:2cLLMjFW0
村八分かよ
町内会システム面倒すぎでしょ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:46:59.18ID:UFLvfN140
こんな行政ルール守れないやついるから町内会で面倒見なきゃならなくなるんだよ
2025/04/20(日) 14:47:30.41ID:5lHVHxFM0
「田舎には田舎の掟があるんじゃ!」ってのを裁判官が空気を読まずに

「使っていいです。」って言っちゃったってことですよね…。

ほんと困るんですよ。
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:47:34.83ID:Ijrc1lJZ0
見合うカネ払わなきゃそりゃあ勝手に使うな自分で収集所作って捨てるたびに自分で掃除しろ管理しろとなるだろうな。
2025/04/20(日) 14:47:55.37ID:6TsB600V0
町内会抜けても掃除当番するならいいんじゃね?
2025/04/20(日) 14:48:03.51ID:pxQNX1kz0
アホな判決
満額払えないなら出ていけばいいのに
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:48:38.09ID:rQlgSIiV0
町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745121279/
2025/04/20(日) 14:48:50.93ID:d0vZMiK00
これなら町内会入ったほうが安くね
2025/04/20(日) 14:49:02.95ID:R+k5Ocb/0
町内でも問題児やったやろこんな裁判起こしてくるの
他の町内行けばいいのに、もしくは都会で生活するタイプの人間やろ
2025/04/20(日) 14:49:04.23ID:C9txSFU40
>>6
そんな奴らが都会の生活と同じものを保証しろというほうが間違ってるんですよ(w
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:49:13.52ID:nzFIKp4r0
会費くらい払えよ
ゴミ置き場消毒するのにも消毒液買わなあかんねんぞ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:49:21.12ID:owdDXI1D0
ずいぶんたけえな町内会費
行政がサボりすぎじゃないの?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:49:37.42ID:G0Ick9+b0
町内会とゴミ捨ては関係無い地域もあれば
関係ある地域もある
2025/04/20(日) 14:49:47.16ID:wASASOj+0
まあそりゃ金出せば解決よな
その金を渋るから揉めるわけで
2025/04/20(日) 14:50:13.66ID:43FlYaEI0
権利認めますが金はきっちり払え
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:50:24.41ID:IG7qLXpA0
>>1
まぁ、田舎に住所がある罰ゲームで自己責任だわな
2025/04/20(日) 14:50:25.35ID:15Vlstnv0
会費って月300円くらいじゃん
これは流石に払えよ…
2025/04/20(日) 14:50:40.85ID:s8jERM2L0
ゴミは行政の問題なのに
自治会とか市民にぶん投げてる
2025/04/20(日) 14:50:44.66ID:r/DWyZuW0
最初から行政がやれ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:51:02.45ID:owdDXI1D0
>>11
町内会に入ったら仕事が回ってくるからね
それ回避できるなら年1.5万なんて余裕で払うわ
2025/04/20(日) 14:51:13.41ID:6TsB600V0
使用拒否による慰謝料は草
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:51:31.76ID:W/x7i1Vz0
>>7
市税払ってるんだから本来は市が収集所作らなきゃいけないのに町内会に丸投げしてるからこうなる
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:51:33.26ID:IG7qLXpA0
てか、月1250円かw
月何回収集に来るのか知らんがw
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:51:43.15ID:inqubdRZ0
こういうのは本来税金で負担するものじゃなしのか??
教育無償化とか給食無料化(税金化)する前に公金を投入しろよ!!
町会なんかいらねえ!
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:51:45.73ID:c9S6CWzT0
地方の空き家の町内会費が年2万2千円って固定資産税に匹敵するだろwwww
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:52:04.38ID:O2SNM+3X0
>>20
福井県
総合評価2.0
自治会費
21,507円/年(平均)

15000円で雑務なしなら勝ちやろ
2025/04/20(日) 14:52:10.36ID:wASASOj+0
>>20
会費じゃ足らねえって話よ
2025/04/20(日) 14:53:10.85ID:15Vlstnv0
>>29
そんなに高いのかw
うち神奈川だけと300円だわ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:53:19.60ID:W/x7i1Vz0
>>20
良く読め
空き家で町内に住んでなくても町内会費最低年間22000円だぞ
33 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 14:53:20.45ID:WzlSH3RG0
自宅前にステーションを置いて回収させろ。
2025/04/20(日) 14:53:21.11ID:wASASOj+0
>>27
ゴミ収集は税金で賄われてる
この場合はゴミステーションの管理費用
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:53:46.74ID:zRUAao4p0
>>1
町内会管理の収集所ならば、会員以外に権利はない

ただ住民税を払っているなら、行政が個別で収集しなければいけない
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:54:26.95ID:inqubdRZ0
教育無償化絶対反対!
町会は解体!
こんなのは税金で賄えよ!
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:54:30.36ID:UhCiS7hx0
住民票があって住民税を納めている場合でもゴミステーションを使うには金払わないといけないの?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:54:36.16ID:UFLvfN140
毎日パチンコ行ってるやつがなる思考
2025/04/20(日) 14:54:48.76ID:15Vlstnv0
>>32
すまん
つうか22000円って固定資産税やんw
2025/04/20(日) 14:54:50.18ID:InsOSHz90
町内会費たかすぎ
2025/04/20(日) 14:54:51.82ID:/MrCsP3n0
自治体が自宅までゴミ取りに来るのが普通だろ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:55:00.69ID:xNTL3WLm0
>>1
さすが保守自民王国の北陸!w

町内会ー町内会長ー市町村議員ー市町村長
ー県会議員ー国会議員の仕組みを捨てたくないわなぁ
これがあるから保守自民王国は安泰なんだから
町内会に入らない反自民は排除でw
2025/04/20(日) 14:55:10.75ID:/z8KE/350
>>11
>>1ぐらい読んで書けよ
ここの町内会費年27,000円ってよ
2025/04/20(日) 14:55:13.69ID:wASASOj+0
>>35
話つけて家の前回収が可能になっても置いといたらカラスに荒らされるから実費でゴミ箱設置しなきゃな
2025/04/20(日) 14:55:21.67ID:ICPxOoaf0
ごみステの雑務しないで使用するならもっと取られてもしょうがないのでは?
2025/04/20(日) 14:55:43.19ID:DYGajEsA0
>>6
逆じゃね?
ゴミステーションの運営コストを人口で按分したら270円なのに、裁判所は1万5千円払えって言ってるわけだからな
町内会の利権守ってるじゃん
町内会抜けてもいいけど、その代わり金だけ払い続けろ、だからな
2025/04/20(日) 14:55:43.71ID:2UsFk5Fd0
町内会のコストそんなかかってるのか問題
印刷代とかだろ大半は
紙を無くせ
2025/04/20(日) 14:55:44.93ID:a0VsSDt+0
>>39
安すぎやろ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:55:45.22ID:NT9vr/L/0
ぶっちゃけ市の怠慢
うちの市は道路に市の管理の網籠置いてあってそこに捨てるぞ
もちろん無料
2025/04/20(日) 14:55:50.46ID:Hk+wyWNr0
田舎いって周囲と揉めるとかキチガイだろ
今後も必ず揉め事が出てくるがそのたびに裁判起こすきか?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:56:01.55ID:vaXrD5rF0
>>1
270円って挑発的な主張だな
こういう自分の欲しいものだけ摘まみ食い的に利用して他は必要ないんで払いませんっていうタイプ、増える一方だね
2025/04/20(日) 14:56:05.02ID:AliKAVtw0
ゴミ集積所の管理はいろいろアレだし仕方ないよね
2025/04/20(日) 14:56:13.93ID:A5GqcI3j0
やっぱり三権分立は機能してない。
日本の司法は終わった。
司法は選挙で選ばれるべき。


この案件だけでも、真の三権分立を目指す勢力が革命起こしても仕方ないけど、赤き革命戦士さんは三権分立じゃなくて一党独裁だからなあ。
2025/04/20(日) 14:56:25.09ID:amp0+Tff0
ごみを収集するのは自治体だからね
収集所は町内会の持ち物(参加してる会員の土地も含めて)なのを理解しないといけないよね
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:56:26.35ID:b28GuxWm0
裁判費用いくらかかってんだろうな
2025/04/20(日) 14:56:32.91ID:15Vlstnv0
>>48
築50年ならそんなもんじゃない
確かに安いけど
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:56:39.27ID:xNTL3WLm0
>>47
町内会の経費は飲み代や選挙活動とかかもなw
2025/04/20(日) 14:56:55.81ID:wASASOj+0
>>45
それ以外にも草むしりやら他諸々町内会でやってることの委託料も取らなきゃ
街灯とかもだし
2025/04/20(日) 14:56:59.69ID:4USkZzSv0
業者に頼んだ方が安いんじゃねえの
アパートとか別だろ
2025/04/20(日) 14:57:12.40ID:shZI4jxQ0
町内会だの自治会だのマジ勘弁
2025/04/20(日) 14:57:15.79ID:smhK0Q3O0
この地域の町内会費すごく高いんだね
こんなもんなの?
それよりだいぶ低い判決なんだから受け入れなさいよと思うけど
2025/04/20(日) 14:57:16.75ID:/z8KE/350
>>43
間違え
年22,000円だった
雪の降るところって除雪車とか使わないといけないから大変だね
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:57:22.15ID:/qPbe3d40
町内会が嫌なら都会かマンションに住め
2025/04/20(日) 14:57:31.24ID:3RATpOkS0
だから金を生み出せない地方の商売がこれなんだよ。
地区内で事業を行おうとする企業にも平気で無心する。
2025/04/20(日) 14:57:41.18ID:bveKENqE0
前住んでた所の前に建ってたアパートが町内会には入ってないから会費は取られない、ゴミ捨て場の掃除当番は回ってこないのにゴミ捨て場は使うからとにかく捨て方が汚い汚い
おまけに捨てる日も守らない
その守られないゴミはその時の当番の家で次のゴミの日まで保管しないといけなかったからめちゃくちゃ揉めたな
結果出る前に引っ越したからどうなったかしらんけど

まあ一万五千円高いと思うなら自分でゴミ収集施設まで毎回持っていけばいいんじゃね
2025/04/20(日) 14:57:45.30ID:2UsFk5Fd0
この男性は町内会の役員になって
経費見直しを行うべき
2025/04/20(日) 14:57:50.78ID:DYGajEsA0
>>29
ゴミステーション以外のサービス受けられずに15000円だけ取られ続けるんだから、大負けやろ
2025/04/20(日) 14:58:11.85ID:wASASOj+0
>>51
福井だし除雪費用も按分請求しなきゃな
そこに至るまでの道使わせてもらうわけだし
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:58:41.18ID:DkFvj87w0
>>27
本来税金でやるべきなんだけどサボって町内会に押し付けてるからこういう問題が起きてる
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:58:43.77ID:VFmFlk9D0
近所に越してきた朝鮮人がマジでこの状態でね・・・
朝鮮人というのは本人の名乗りだからな
2025/04/20(日) 14:58:58.98ID:oZ35tPHp0
15000円払えば自治会のゴミステーション使える?

自分なら絶対払うわ自治会入らなくていいゴミ処理に困らないとか天国!
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:59:15.97ID:xNTL3WLm0
自民党が隣組のように町内会に町内の監視をさせ
そこ見返りで町内会費取らせてる側面があるから
自民が強い田舎ほどこの制度は盤石w
2025/04/20(日) 14:59:21.87ID:Sr6ANtaG0
町内会費ずいぶん高いな!
面積広いわりに家が少ないとかかね?
ウチんところは年間5000円、いろんな寄付も含めて。
2025/04/20(日) 14:59:28.47ID:A5GqcI3j0
>>54
ごみ収集の税金の財源は住民税。

65歳以上のジジイババアは住民税が免除されてる。



法の下の平等とは何だろうね
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:59:29.04ID:UFLvfN140
こういう町を荒らすやつがいるから郷土愛なんかなくなって子供が都会に出ていくんだよな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:59:30.91ID:mLCF+2CH0
自治会の集積所を使いたくないなら自分で自宅前を集積所に申請しろよ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:59:57.37ID:TNBoK/LY0
一切参加しない意思表明してるけどお金は多めに払ってる
金で解決出来てると言える
2025/04/20(日) 15:00:09.68ID:NOAqKT/X0
家毎に年に2万2千円で町内全部で幾ら集まってどう使ってるのかが気になるところだな

過疎ってても30万くらいにはなるんだろ?
2025/04/20(日) 15:00:12.74ID:hUNqH3Nl0
随分高いな 地裁まで嫌がらせしてんの
2025/04/20(日) 15:00:34.08ID:1MDcsV8D0
除雪まで地域協力のとこだと大変だな。
ロンリーウルフな人はこれまた厄介。まぁ年取ってもウルフやれるならいいかw
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:00:40.24ID:QEopJ4zf0
男性は福井市民としてごみ収集の行政サービスを受ける権利があると主張していた

ゴミステーションの場所提供して掃除とか維持管理してるのは町内会ちゃうの?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:00:40.94ID:l4I4xZjT0
自民党と役所のせいやな
2025/04/20(日) 15:00:44.39ID:+Oeoorpe0
> 町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円

たけえ!
これが普通なのか?
2025/04/20(日) 15:00:47.46ID:IDljUKcl0
定期的にポストに広報の冊子が入ってるじゃん。あれ欲しい人だけに配ってくれるかな。ゴミなんです。
あれって何のお金から作られてるんですかね、地元企業の広告費ですか
2025/04/20(日) 15:00:49.54ID:wNgzFZ6Y0
会費高いな
ウチ年3000円
2025/04/20(日) 15:01:21.14ID:A5GqcI3j0
町内会費払う金あるなら、
65歳以上の住民税免除を廃止すべき。
2025/04/20(日) 15:01:46.26ID:amp0+Tff0
地方はその地域の住人の努力と無償奉仕によって維持してる面が強いのに、反発してる人間が多いのは信じられないな
そんなに地域に溶け込むのが不満ならそれこそ自分の大好きな都会に籠もった生活をどうぞ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:01:46.47ID:xNTL3WLm0
田舎は政治家が飲食の買収をしなくても町内会が
自分の意志と自分の金の体で取り込むんだよなぁw
2025/04/20(日) 15:02:01.62ID:DYGajEsA0
>>76
それやると、今まで脱退に文句言ってた町内会の連中が新しい集積所をなぜか勝手に使い出す
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:02:12.98ID:Bd+rb9eW0
適切な判決だと思う
2025/04/20(日) 15:02:16.50ID:+Oeoorpe0
>>6
お前は文字は読めるけど日本語が理解できない典型だな
2025/04/20(日) 15:02:23.91ID:oZ35tPHp0
>>73

普通の地区なら月1000円以上だぞ町内費は…
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:02:29.37ID:1SyFP0QN0
>>22
ハイ…
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:02:33.59ID:ExRsRZcO0
>>35
同意。なんでこうなるの??
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:02:35.40ID:TNBoK/LY0
そんなのより障害者団体の寄付とか小学校のなんか出し物の寄付とかも結局色々かかるよ
なるべくお金は出してあげたいけどな
結局お金さえ出せばみんな笑顔なの
2025/04/20(日) 15:02:39.12ID:2UsFk5Fd0
>>81
うちは戸別収集だよ
効率性求めるなら自治体が払うべきではないかな
その分回収コスト浮いてるわけだし
2025/04/20(日) 15:02:41.54ID:Hk+wyWNr0
>>83
田舎だしそんなもんなんじゃねえの?人数が少ないから負担がデカくなる
嫌なら自分で管理ステーション()作って自分で掃除すりゃいいだろうし
俺のトコは年4000円だな
それでも世帯数多いからかなり黒字なんだがコロナのときも一切出さずに貯金だったw
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:02:46.75ID:inqubdRZ0
>>66
町会は無茶苦茶だよ。
訳わからない共同募金やら子供神輿だのクダラナイ事に金がいっとる!
2025/04/20(日) 15:02:47.53ID:A5GqcI3j0
>>87

ボランティアの強制が間違ってるんだよ。
2025/04/20(日) 15:02:50.37ID:J2H21fN/0
町内会入りません
ごみ収集所の定期分担清掃しません
でも、ゴミは捨てます

通用しねえだろバカかコイツ
2025/04/20(日) 15:02:59.59ID:ytFoZ3+z0
裁判費用の無駄。

裁判しないで役所と交渉して自宅前に専用のゴミ捨て場つくれば良い。掃除と管理も全て自分持ち
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:03:04.45ID:Fw6lbLGR0
町内会費のほうが安いというオチだったりして。

自治がゼロでも集落や集合住宅がうまくいくか、といえば
そうでもないのよ。
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:03:08.93ID:g4hs0gVW0
>>84
1軒10円とか町内会に払ってる自治体が多い
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:03:09.00ID:xNTL3WLm0
>>82
自民党の田舎の票読みが固いのは町内会に票読みをさせて
それを上にどんどん上げていってるからだしなw
2025/04/20(日) 15:03:17.81ID:ZM9Hs0rT0
ゴミ出しだけでうちの町会費の3倍以上か
高いところは大変だね
2025/04/20(日) 15:03:24.56ID:hHFUwml10
つか米国みたいに家の前にゴミ箱出して中身回収してく様にすりゃ良いのにな
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:03:27.23ID:nZ3Q4LoU0
15000円無いとゴミ収集インフラ維持できないとか皆都市に移住しろよ
地方インフラもう過疎で維持できないんだわ
2025/04/20(日) 15:03:28.63ID:C9txSFU40
>>83
強制的に払わされる神社関係の金(創価学会の人は免除)も含めたらそれくらいだった。(宗派の違いがある寺関係は別)
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:03:32.07ID:rqSt/2Ld0
町内会なんてヤクザみたいなもんだな
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:03:48.27ID:TNBoK/LY0
そもそも裁判費用なんて1万円程度よ
なーーーんも知らない人は裁判が高いと思ってるんだろうけど
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:04:28.04ID:9nXhB0h00
地方になんて住むもんじゃないですね
みなさん都会に移住しましょう
あっ、大阪はダメですよ
あそこはもっと醜いですからね
2025/04/20(日) 15:05:05.84ID:YG8poRNq0
普通は持ち回りでやるんじゃね?
一人に任せたらそれなりの額になるでしょ
年27000円と言っても、月2000円とかだし

しかもここ、100世帯がゴミを捨てにくるみたいだから
結構毎回ゴミの山なのでは
2025/04/20(日) 15:05:06.19ID:amp0+Tff0
>>69
まあ、政治家がここは全く足りないから市民税や住民税を値上げしますと言えば済むけれど
ここですら減税万歳の人間ばかりだからね…
2025/04/20(日) 15:05:18.61ID:oZ35tPHp0
まあ年間15000円なら払えばいいんじゃない?
町内会入るより安いなら
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:05:20.14ID:xNTL3WLm0
>>110
高いのは着手金だ成果報酬だの弁護士費用だなw
2025/04/20(日) 15:05:25.29ID:A5GqcI3j0
住民税払ってない老人「町内会費払ってない奴はゴミ出すな!!」

住民税払ってる住民「私は住民税払ってます。町内会費ってみかじめ料と同じですよね?」



福井地裁「みかじめ料は正当です」
2025/04/20(日) 15:05:29.75ID:smhK0Q3O0
>>84
あんなものいらんよな
ネットで見られるのに
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:05:32.68ID:G6HmWWMz0
しかし高い町内会費だな、住んでなくても払うとかもさ
うちのところはもっと安いし、住んでても拒否で払ってない家もあるし、そもそもゴミ収集所なんてただだし
2025/04/20(日) 15:05:47.32ID:ba/bjmEK0
町内会費、年二万超え??
そんなに高いのか
うちは確か三千くらいだぞ
調べたら近隣は3000~6000ぐらいだった
田舎ほど高いのか?
2025/04/20(日) 15:06:04.43ID:1aozBeei0
>>87
おう、能登みたいになっても都会の金にタカらず全額自腹で復興するんやぞ、虫けらカッペ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:06:12.30ID:inqubdRZ0
>>92
それあんた、高すぎだよ!
大阪市内だと1200円、姫路でも氏子料込みで3000円だぞ!
そもそも大阪では大半が入ってさえない。
ゴミは戸別回収だから入る理由がない!
2025/04/20(日) 15:06:17.58ID:i6EFoPxW0
町内会じゃなくて市がきちんとやれよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:06:26.41ID:G6HmWWMz0
>>114
まあそういうことだね、ここに住むのなら
124 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:06:36.64ID:Zuff984H0
福岡だと家の前に置いておくからなぁ
夜中に収集感謝してます
2025/04/20(日) 15:06:45.27ID:wASASOj+0
>>76
今まで自分がやってきた事を意趣返しされるんだな
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:06:46.63ID:f5euic8H0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:07:47.26ID:G5/aTm+00
基本、自治会、PTA、消防団ってのは自民党の孫請け組織。

どれもお前らを搾取するだろ?

表向きは「地域のため、社会のため」
実態は「公務員が楽するため」
2025/04/20(日) 15:08:02.75ID:eKPIn+Xe0
可燃物などは戸別収集
その他は業者に年2回ほど頼めばおk
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:08:15.81ID:Fw6lbLGR0
>>96
類似事例での自治体の見解だと
戸別収集は条例にないので
産廃業者と個別契約でもしてください、とか言ってた。

ごみ屋敷になってどうしようもなくなったときや、孤独死のときに使えるサービスみたいな。
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:08:18.81ID:mohGGUy70
この町内会の加入世帯がどれだけあるのか知らんが、たかがゴミ置き場の使用に年2万円は高すぎるだろ。
ただでいい。
 
2025/04/20(日) 15:08:19.29ID:Mdxlcyta0
1万5千円も払わされるんなら実質敗訴じゃね
2025/04/20(日) 15:08:20.07ID:amp0+Tff0
>>74
さっきから文句を垂れ流してるけど、町内会の持ち物に勝手に利用する権利を行使されても困るんだよ
相手を間違えるなよ
それでも今回はお金で解決できるなら良かったから、そこで手打ちにしたら?
2025/04/20(日) 15:08:23.77ID:oZ35tPHp0
>>121

だから地方だとそれくらいするんだよ…都市部ならそんなにかからない福井の話ならその金額でも不思議じゃないよ町内会は田舎のヤクザ集団みたいなもんだから
2025/04/20(日) 15:08:36.88ID:A5GqcI3j0
住民税払ってない老人「町内会費払ってない奴はゴミ出すな!!」
地元のヤクザ「町内会費は地域を守るために必要な経費だ!」


住民税払ってる住民「私は住民税払ってます。町内会費ってみかじめ料と同じですよね?」



福井地裁「みかじめ料は正当です」
2025/04/20(日) 15:08:39.22ID:teinKd1m0
税金取って行政サービスでごみ処理してるんだから個別収集に応じるべきだろうよ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:08:39.87ID:TNBoK/LY0
まあでもね
ちゃんと裁判をして裁判官に判断を委ねるっていうのは大変素晴らしい事なのよ
まさに正しい大人がする事

だからこの人はちゃんとした人だと思うよ
こういうのをいい加減に裁判なんかって思う人がイカレポンチなの
正しくあるべきよ法治国家なので
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:08:51.67ID:2hRJuF3E0
東京みたいに路上に捨てれば良くね?
田舎はゴミ置き場や集会所の土地持ってるからタチ悪い
震災で避難も拒否されるぞ
2025/04/20(日) 15:08:55.27ID:OKQlnkbv0
>>119
ゴミステーションの管理とか保守とかでも相当なものだしな
ゴミ回収されたら役員なり当番なりで水洗いするし
カラスよけねっとだっていずれは買い替え
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:09:02.19ID:XmQPdqXc0
>>21
だから行政も司法も町内会の味方をするわけで…
「隣組は国家の礎」という戦前からの伝統
2025/04/20(日) 15:09:03.64ID:2AElt/r10
>>8
これな
ゴミと自治会を分ければ良いんだよ
自治会の会員のゴミしか収集しない市が悪い
2025/04/20(日) 15:09:08.91ID:farf3Dd80
掟があるから…
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:09:15.61ID:SjQ15Vpw0
24000円 vs 270円
どっちも法外すぎるんだよ。年3000円で折り合えないんじゃ他の人の参考にならん。
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:09:19.03ID:+95nOkpx0
町内会費高いなw

うちは年3000円だったかな
安くてよかったw
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:09:24.07ID:OumcaGf00
ゴミ回収所は最初から税金で運営しろ
インフラ運営を人付き合いとかボランティアに依存するなよ
金で解決するのが一番明快
2025/04/20(日) 15:09:40.03ID:nViEDCg80
みかじめ料だなw
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:09:42.41ID:2YqGtzkd0
村八分があるとこなんざ引っ越せ
引っ越ししばくぞ!
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:09:59.75ID:qOKxiDQx0
田舎はこういう町内のくだらん揉め事が多いから、地方移住が進まないんだよな
町内行事と役割・当番を明文化して町会費は明瞭会計にしてあれば、ぜんぜん違うと思う
2025/04/20(日) 15:10:10.27ID:ZlrYglxi0
タダで使える方がおかしいわ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:10:19.15ID:+W02CH/S0
あー、ゴミ袋で既に有料化になってるんだった 市でやってっていうのもありだな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:10:25.22ID:G6HmWWMz0
町内会費が年24000円とか高いのは飲み会にでも使われてるのか? 
こんなの高杉よ、住みたくない街だな
2025/04/20(日) 15:10:25.56ID:wASASOj+0
>>130
最後まで読めよ
ただ乗りはゴミだけじゃないよ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:10:30.29ID:JC8GmHaQ0
お金払えば町内会入らなくていいならそっちがいいね
年3万位で町内会の全ての事をやらずに済んだらいいなぁ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:10:32.40ID:0vty4mg70
自治会の役員やってた時、市役所で話を聞いたら、
公費で収集場所を設備してるから拒否出来ない、と言われた
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:10:33.95ID:QVlvIYNq0
町内会の為に生きてるわけじゃないし

結社の自由(憲法)の観点からして

強制はちょっと無理筋だね
155 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:10:34.07ID:7xc69+JT0
互助会には入らないけどメリットだけは無条件で得たいです!

それはさすがに無理筋だろ
2025/04/20(日) 15:10:36.52ID:A5GqcI3j0
>>132
頼んでもないのに勝手にやって金払えって、悪質な押し売りだよね。

暴力団のみかじめ料と何が違うの?
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:10:42.14ID:NBtFj/DK0
まぁまぁ良い判決
金は払うにせよ、町内会必須じゃなくなったのは良い
2025/04/20(日) 15:10:45.16ID:i6EFoPxW0
町内会とゴミを切り離さない行政の怠慢だろ
2025/04/20(日) 15:10:47.44ID:ytFoZ3+z0
ゴミ捨て場管理人は時給1000✕週回収4回✕4週✕12ヶ月ぐらいもらいたいだろ

それを年4.5万でやってくれてんだぜ
2025/04/20(日) 15:11:00.47ID:oZ35tPHp0
まあ払うの嫌なら引っ越すしかない自分は町内会入りたくないからアパートに引っ越したわw
2025/04/20(日) 15:11:10.60ID:ncDREaVF0
金払う事になってくさ
2025/04/20(日) 15:11:11.78ID:wUSkW1Yp0
このままだと除雪はただ乗りだもんな
周りからは白い目で見られるんだろう
2025/04/20(日) 15:11:19.44ID:osinEkMI0
役所に相談して自分の敷地にゴミステーション作ればいいのに
2025/04/20(日) 15:11:28.93ID:2Cka//eT0
カースト上位以外は逃げた方がいいな
2025/04/20(日) 15:11:38.54ID:nViEDCg80
ガンニバルの世界感
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:11:46.35ID:P5yjtOeP0
年270円で使用しようとはちょっと厚かましいだろ
まあ判決は妥当な金額と違うか?
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:11:50.84ID:dXy26rlS0
田舎だとゴミ箱設置する時に金払ったらそれで終わりだけどな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:11:55.38ID:G6HmWWMz0
>>148
ゴミ袋で既に有料化されてるのにか?ただでも良いくらいよ
169 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:12:04.75ID:7xc69+JT0
このスレでもそうだけど、口開けてれば餌運んでもらえるのを
当然の権利と思ってるクズが多すぎ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:12:07.59ID:ye+PEI3E0
>>1
住民税とは、、
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:12:08.32ID:URHTtwvN0
高すぎじゃね
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:12:13.98ID:ZexqkS4m0
>>127
そして選挙になるとそこが実働部隊になって町内会や隣町まで遠征して票固めすると
2025/04/20(日) 15:12:19.48ID:J5aZ5OGw0
これどこに払うん?町内会?役所?
2025/04/20(日) 15:12:20.05ID:A5GqcI3j0
>>132


お前は住民税払ってるの?
65歳以上の年金生活者は基本免除だけど。
ごみ収集、ごみ焼却の財源は住民税だよ?

住民税払ってない奴がゴミ捨てるなよ。
2025/04/20(日) 15:12:23.09ID:wASASOj+0
>>143
安いところは集会所とかが他と共用だったりする
そこが老朽化すると自分らでそれぞれ建ててねってなり、年会費が爆上がりする
ちゃんと考えてるところはあらかじめ積み立てるから少し高くなる
2025/04/20(日) 15:12:35.44ID:IyHyeAH/0
判決に従え
個人の感想などいらない
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:12:35.70ID:NBtFj/DK0
>>165
喧嘩自慢の駐在がやってきて滅茶苦茶に
2025/04/20(日) 15:12:41.16ID:amp0+Tff0
>>99
そうする事で地域の維持が出来てるんだから文句を言っても始まらない
手で全部解決できる場所はそれこそ都会や都心しか無い、なので都会へと言うだけの話
>>120
能登なんて見捨てられて移住強制まで起きてるけどな…

本当に5ちゃんねらって子供みたい
子供じゃないよね?
2025/04/20(日) 15:12:43.13ID:anhB0C+G0
一審はタダ乗りOKだったのに
ほぼ逆転判決だな
2025/04/20(日) 15:12:49.02ID:aXK/YmtN0
俺のとこなんか月300円だからゴネるのは自治体内にアパート住人くらいだが
そもそも月に1000円以上も活動するほど何をしてるんだろうか
宴会費に消えてなきゃいいが
2025/04/20(日) 15:13:10.22ID:bxeYgQmb0
人口少ない地域だと高いのも仕方ない気がするが
管理してる住民に報酬渡してるってことは掃除もしなくていいのかな
つかさすがに年270円は無理だろ
2025/04/20(日) 15:13:16.07ID:OKQlnkbv0
>>160
え?アパートも町内会には入るだろ?
マンションの場合はマンション管理組合がその役目を果たすか
マンション1棟で町内会を結成してる
2025/04/20(日) 15:13:26.14ID:Y6KoDGC90
町内会費高すぎ 
 
着服してんだろ
2025/04/20(日) 15:13:32.16ID:7f49u5EX0
使わずに自宅に収集にこさせれば良いだけ
2025/04/20(日) 15:13:40.46ID:oZ35tPHp0
住民税は市
町内会は町

全く別物で住民税払えば町内会入らなくていいなんてこと無いよ
2025/04/20(日) 15:14:08.15ID:wASASOj+0
>>182
管理組合とか大家が協議の上金を払って家賃に乗せるやろ
2025/04/20(日) 15:14:08.89ID:ytFoZ3+z0
>>150
草刈り(一部謝礼)、公民館清掃(備品)、催事(祭り等)に使われる
2025/04/20(日) 15:14:14.22ID:2opRSUiy0
あっそなら町内に土地買ってゴミ溜めにするわ
2025/04/20(日) 15:14:17.06ID:vrxe5IG+0
これもう町内に住めんやろ
出ていくしかない
2025/04/20(日) 15:14:33.69ID:/oHGtHJf0
金額が高すぎだし本当に徴収した金は世帯数もそれなりにあるのにちゃんと使われてるのか怪しいもんだよね
その金の纏めはちゃんと税務署にとどけてるの?
そこら辺もっとつつけばいいのに
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:14:51.31ID:7KvV35Io0
料金てゴミ袋の金額に入ってんじゃね?
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:14:52.80ID:AgjTzd9Z0
ゴミ収集所なんか使わないで、道路にゴミを捨てればいいだけだろ
昔は家の前の道路にゴミ置いててそれを一軒つづ個別で回収してたぞ
ゴミなんて粗大ゴミでも何でも税金で回収すればいいんだよ
 
行政は町内会に仕事させんな
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:14:54.21ID:7LAJ6G1t0
マンションは町会費は払うけど町会に関わらなくていいかららくらく
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:15:08.53ID:+95nOkpx0
雪国の除雪費用って住民持ちなんかよ
市が予算作って業者や住民の場合そこにひようだすとかでなく?
2025/04/20(日) 15:15:15.13ID:2UsFk5Fd0
町内世帯数100で年間270万だぞ
どう見てもたかいだろ

こんなに貰えるならうちの土地でも貸すわ
2025/04/20(日) 15:15:15.83ID:2OtZK/9V0
うちの港区のマンションは町内会費年6000円
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:15:18.09ID:TNBoK/LY0
まあでもゴミ処理場に自分で持っていくのもありだからな
で気付く
払ったほうが楽で安いことに
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:15:20.37ID:T1AhM8ZL0
>>182
アパートだけど入ってないわ
ゴミの収集は民間業者に委託して夜中に回収に来ていつでも出し放題
管理費も高くないし助かってる
2025/04/20(日) 15:15:24.38ID:A5GqcI3j0
>>178
維持ってなんだよ?
自治会がなくなることで、どんな維持ができなくなるの?
祭?
新年会?
滅べよ、死ねよ。
2025/04/20(日) 15:15:26.53ID:wASASOj+0
>>190
そういうのは総会できちんと報告されるし承認もするもんだよ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:15:29.94ID:RcG+nRKK0
妥当な判決だな
町内会で管理しているゴミステーションを利用したいなら
タダ乗りせずに応分の使用料を払ってゴミを出せばいい
2025/04/20(日) 15:15:31.83ID:388yEyyR0
>>7
東京は戸別収集で解決した
差別問題も解消
そのかわりにゴミ袋有料

ゴミ袋だけ有料化してなにもしない行政の田舎
住民はいいように騙されてるぞ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:15:41.68ID:CnQW3HUZ0
直で焼却場持ってけよ
2025/04/20(日) 15:15:41.78ID:oZ35tPHp0
>>189

絶対嫌がらせされるよなあ田舎の村八分の怖さ知ってるからヤバい…普通に引っ越しするべき
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:15:47.97ID:G6HmWWMz0
そんな町だか村だか過疎化すれば良いんだよ、高過ぎだろ
2025/04/20(日) 15:15:55.70ID:Y6KoDGC90
>>192

北海道とか自分でゴミ集積所に捨てに行くんだろ?
2025/04/20(日) 15:16:28.06ID:ytFoZ3+z0
都内だとマンション全体とかで処理してるから無料だと勘違いしがちだが、管理費に含まれてるだけなのよね
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:16:28.94ID:AgjTzd9Z0
>>201
それなら一人暮らしの家とかはゴミ少ないんだから、利用料を半額から三分の一とかに設定しないと駄目だろ
家族持ちはただ乗りしている
209 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:16:29.53ID:znb6srkZ0
> 町内会側は、町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し、年2万4千円を提示。
> 退会は自由だが、ごみステーションや防犯灯、道路補修、除雪などさまざまな公共的な利益を無償で受けることは「ただ乗り」だとしていた。

> 男性は町内には四つのステーションがあり、第2・第3ステーションを管理している住民への報酬は年5万4千円である点を踏まえ、
> 使用する権利を求めている第3ステーションの維持管理費は半分の年2万7千円とし、町内世帯数100で割った年270円が適正料金と訴えていた。

消費増税反対してるのも
だいたいこういうヤツラ
消費増税反対してるのは、いかにただのりするかしか考えてない
2025/04/20(日) 15:16:31.67ID:HyNImr0d0
実家空き家だが町内会とか入ってないや
ゴミ出し禁止とか言われたら私有道全部通行禁止にしてやる
近所の奴ら生活できんだろうが
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:16:42.54ID:CJ9oomK10
高すぎだろ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:17:02.36ID:inqubdRZ0
>>155
町会にメリットはないよ!
むしろ、存在するが故に理不尽な集金がまかり通る!
多分、町会費が2万越えの所とかは神社への氏子料(宮司の生活費)とかが含まれとる!
うちの近所は創価が強いからその手の集金は町会通じて出来ないらしいが。
うちは誰も50年近く利用しとらん自治会館の整備とか、本来税金で整備すべきものが町会負担だぞ!
それでも金払ってない未加入世帯の人間も普通に利用しちょる!
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:17:03.05ID:G6HmWWMz0
ゴミ袋有料化してるところはダブルで払う必要無いよな
逆に無料なら払えだわ
2025/04/20(日) 15:17:03.58ID:/LtrLSg00
結局田舎は税収が少なくて
リソース不足をショボい補助金で
町内会に肩代わりしてもらうしかないのが現状
2025/04/20(日) 15:17:15.26ID:Q59SNm+10
>>4
オメーどうやってゴミ捨ててんだよ
いい歳してゴミまで親任せか?生ゴミが
2025/04/20(日) 15:17:19.25ID:Y6KoDGC90
高すぎNHK受信料かよ
2025/04/20(日) 15:17:19.98ID:Sr6ANtaG0
地区内の街灯の電気代とか
ゴミ収集場所のネットとかも町内会費で賄ってるから
無料にはできないね
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:17:21.97ID:+95nOkpx0
>>83
空き家でないんだがほとんど使うことがなかった伊豆の別荘が数万と聞いた
妻の祖父が税金対策で買ったようだが
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:17:23.46ID:bW774hMs0
田舎はゴミ出しするのに月1250円かかるのか。
2025/04/20(日) 15:17:23.80ID:OKQlnkbv0
>>186
家賃に乗せるってことは大家が町内会費の徴収代行ってことだから入ってるじゃん
221 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:17:35.68ID:znb6srkZ0
ただにしたいなら
ゴミ収集センターまで自分で運べばいい
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:17:47.02ID:qOKxiDQx0
隣の町内は先週祭りやってて朝6時から夜10時半頃までずっーーーーーーと太鼓叩いてて煩かった

担ぎてがもう居ないからお神輿を軽トラの荷台に乗せて、太鼓叩きながら何度も町内を行ったり来たりしてもう意味がわからん

頭狂ったのが仕切ってるんだろうな
つきあわされる住民が悲惨だわ
こんな町内に引っ越しでもしたらと思うと恐ろしい
2025/04/20(日) 15:17:55.54ID:amp0+Tff0
>>156
>>174
結局言いたいのはお金を払わない、でも使わせろ
って事?
だから文句を自治体の首長に言いに行きなさいよ
でも町内会のゴミ捨て場に手出しする権利はないよ

ここの連中も言っておくけど、無料のサービスなんて無いからね
税金が少なければ住民が汗を流すのは当たり前、増税無しで何でも出来るほど裕福なところばかりじゃないぞ
2025/04/20(日) 15:18:07.20ID:C9txSFU40
うちの地区は賃貸は個別での町内会加入義務なし。
まわりも60年くらい前に新天地を求めてやってきた住人ばかりだからな。
もちろんダンボールやアルミ缶といった町内会の収入になる資源ごみはいくら出しても文句を言われない。
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:18:14.37ID:G6HmWWMz0
こういう田舎に住んだらダメという教訓だね、過疎化すれば良い
2025/04/20(日) 15:18:25.26ID:wI1vrhCF0
いくらなんでも一桁高くないか?
神奈川だが年会費1000円だけど
2025/04/20(日) 15:18:31.23ID:A5GqcI3j0
>>204
村なんて、今の時代はみんな村八分だ思うよ。お互いの住民がなるべく関わらない。関わるのは地域外の知人や親族だけ。無関心な村社会が今の時代。
2025/04/20(日) 15:18:46.22ID:Y6KoDGC90
TVで見たけど、自家用車でゴミ処理場に捨てに行ってるもんな
2025/04/20(日) 15:18:48.28ID:wASASOj+0
>>220
その協議でゴミステーション使わないから減額して、となれば敷地内にゴミ捨て場設置して回収も手配するやろ
結局家賃に乗るけど
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:18:51.47ID:9gt2a5El0
フリーライド野郎
ゴミ捨て場管理も何もかも無償でやるのは無理だろ
金額に不満があるなら一度役員にでも立候補して金額が見直せないか検討してみればいい
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:18:52.41ID:HDHPnuD10
うちのマンション都心にある130戸ほどで10口だけ管理費から捻出して町内会に入ってるわ
で、毎年年度末の町内会の総会に10人出席して、
そのあとホテルで懇親会で飲み食いしてるわw

当然、マンションのゴミは民間委託で
2025/04/20(日) 15:19:00.69ID:2AElt/r10
>>152
だよね
今班長でピンポンって来て暇老人とクレーマーが各々30分ぐらい話に来るから勘弁してほしい
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:19:16.40ID:RUFUPSyg0
ゴミ集積場を使わずに個人単位でゴミ出しするのは構わないが
そういう人に限ってカラス避けネットを使わずに出してるからたまにカラスに荒らされてる
結局、自分で掃除する羽目になるのにな
2025/04/20(日) 15:19:41.89ID:bW774hMs0
俺んとこは2000円だなぁ。ま、その分家賃とか固定資産税とか安いからね
2025/04/20(日) 15:20:02.75ID:aXK/YmtN0
俺も田舎住まいだがそりゃあ自治会なんざなくなってくれれば
それはそれでありがたいわ 俺だって会長やら役員やるときもあるし
そりゃあ自治体で何から何まで全部やってくれらあそれに越したこたあない
ただそのかわり年間3600円程度の自治会費の何倍も税金とられるなら嫌だね
2025/04/20(日) 15:20:11.71ID:oZ35tPHp0
町内会の仕事

住宅周りの清掃
信号あるとこで子供を見送り
広報などの配布
ゴミステーションの清掃

などやること色々あるから入らなくてすむなら15000円とか安い
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:20:19.79ID:6rJ8MN870
周りに白い目で見られて15000円払えなら実質負けやろ
2025/04/20(日) 15:20:22.65ID:NXJSDpkO0
原告被告の主張は互いに都合の良い計算を根拠にしてるのだろうけど判決の1万5千円はどういう計算だろう
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:20:36.20ID:hh3QVWa+0
アパートならいいけど一軒家でこんなことしてるならアホやろ
周りの住民と揉め事起こして何がしたいんだろ
仮に裁判に勝ったところで村八分じゃん
こういうどうでもいいことを譲れないやつって生きてくの大変そうだな
2025/04/20(日) 15:20:58.02ID:A5GqcI3j0
>>223
民間組織の町内会の口利きで、特定の人が利益を享受するって、行政サービスの不平等以前に単なる横領だよね。行政の横領って悪質だよね。
2025/04/20(日) 15:21:36.42ID:Y6KoDGC90
中抜きがあるからこんなに高いんだろうな 

中抜き文化止めろよ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:21:43.17ID:inqubdRZ0
>>217
それは本来、税金で整備すべきもんだろ!
教育無償化だの給食無償化だのは必要ない!
こっちを最優先で公費負担しろ!
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:21:48.28ID:eyOmwLQk0
結婚は幸せの象徴、 結婚して一人前などと騙されて結婚した子持ちの叫びがこのスレに凝縮されている(笑)

実態は自民党と公務員の都合のいい奴隷として一人前にさせられていたという結末。
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:21:48.35ID:R1gyLnC20
>>227
おまい 村八分 と 無関心 を間違えてるぞ。(´・ω・`)
245 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:22:39.74ID:znb6srkZ0
町内会入らずに
町内会の所有物や町内会の活動を使うなよ
といってるだけだからな

町内会入らないなら
それは自分でぜんぶ解決してねということだからな
2025/04/20(日) 15:22:57.02ID:wASASOj+0
>>242
その分の税金は取ってないやろ
今町内会に委託してるんだし
全部やれってんなら増税を受け入れるって事になるね
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:23:03.89ID:UuWTTmJC0
村人共「ルール面倒くさい変えたい」
役場「駄目です」
2025/04/20(日) 15:23:20.01ID:C9txSFU40
>>244
無関心と不干渉も違うだろ
2025/04/20(日) 15:23:20.47ID:vUeNTNme0
こんなこと言い出して裁判するぐらいだからお金持ってる人やろ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:23:26.97ID:yv9C/Ba50
>>194
私道や除雪車が通れないような市道なんかは自分らでやるしかない
道路補修も町内会費でやってるようだし私道地域なんだろう
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:23:31.53ID:QihLXISv0
自分が暮らしてる地域の環境やサービスが
何の手も金もかからず維持されてると思ってる世間知らず結構いるよね
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:24:16.72ID:ECJYnEje0
行政の雑用下僕、自治会町内会をぶっ潰せ!!
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:24:37.00ID:0889Hl+p0
>>5
行政がルールを守ってないんだが
ゴミの収集は行政の仕事
ゴミを家の前に置いておけば後は行政が収集するだけ
ゴミステーションからしかゴミを収集しないのは
行政がゴミの収集業務を怠ってるだけに過ぎない
2025/04/20(日) 15:24:56.68ID:A5GqcI3j0
>>244
いや間違ってない。今の時代、村の長老なんていない。村の住人は、自分以外の他人をみんな村八分し合ってる。村の人間が信じてるのは、村の外にいる子や孫、仕事で知り合った知人友人。
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:24:57.77ID:inqubdRZ0
>>223
だから元々、税金は高いんだよ!高過ぎ!
そもそも何の値打ちもねえ公務員、学校の教員とか警官、市役所職員が年俸700とかありえるんかよ!?
あんな使えねえ連中は年俸300万で十分!
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:25:00.28ID:eyOmwLQk0
お前ら反日カルトな自民党の世の中でよく子供なんて作ったね?

基本自民党の考えがそのまま自治体に降りてきて自治体が地域や学校教育の方針を決め、お前ら親や子供に影響を及ぼす

まあ、 住宅ローンと同じで自己責任ってこった。

そのまま搾取されなさい😎
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:25:32.19ID:dWOuDFbe0
田舎には絶対すまねぇ
2025/04/20(日) 15:25:39.09ID:Y6KoDGC90
町内会費は月300円~500円程度が妥当  

それ以上は搾取でしかない 

赤い羽根募金も町内会費に込々なんだろ? 

募金は強制じゃねえのに 

いい加減にしろよ日本赤十字
2025/04/20(日) 15:25:48.84ID:amp0+Tff0
>>199
とりあえずゴミ捨て場を使う権利は欲しかったんだよね
そこは地域の住人の奉仕によって維持されてるのもわかってるよね
束縛や普段を嫌うのに町内会に来ました、はソッチのほうが通用しないと思うよ
金で解決できる方を選んだのだから満足する、以外に何をしたいの?
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:26:19.90ID:+95nOkpx0
>>236
町内会の仕事
・広報などの配布(月に1,2回回覧板)
・ゴミステーションの清掃(数か月に1回回ってくるがみんな綺麗に使うので20年近くしたことがないw)
・公園の清掃(班長だけ半年に1回かな。最初の数年だけみんなでやったが無駄だったので)

これはうちのところはPTA
・信号あるとこで子供を見送り
2025/04/20(日) 15:26:27.87ID:A5GqcI3j0
>>252

自治会町内会って、自民党が票をまとめやすいように作った制度だけど、自民党嫌いの5ちゃんなのに擁護派多いよな。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:26:56.55ID:RgqDHOUa0
うちの町内なんて、カラスが寄ってくるからゴミステーション作ろうやって
町内会で話になったら、町内会入っていない人と揉める可能性があるから
作らないって結論になったよ
町内会入会は任意だから入ってなくてもいいけど、何故かキ印の家ばかりだからね
揉めたくないって
2025/04/20(日) 15:27:02.95ID:ytFoZ3+z0
>>240
実働年180時間で年5.4万の収入で横領なのか
2025/04/20(日) 15:27:06.81ID:qLisQNbQ0
町内会は皆辞めたら最終的に荒れた街になり犯罪が増えるのかな。。
辞めたいけど誰も掃除したりしなくなるわけだからな
2025/04/20(日) 15:27:34.10ID:66b0SykS0
町内会が行政の下請けやってんだもんな
住民は市民税とヤクザにショバ代で二重に払うようなもの
そもそもは行政の仕事なんだよ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:27:45.12ID:ECJYnEje0
自治会費の集金って回覧板と同様に不衛生だろ直ちに廃止しろ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:27:50.46ID:MLcz8qcz0
大体公的サービスなら行政が税金でやれよ
なんで任意団体に重要なインフラ任せてるんだよ。それで酒盛り代中抜きしまくってるから退会したくなるってのに
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:27:58.54ID:6rJ8MN870
そうやで
自分の家をゴミステーションとして開放してみんな無料で使ってねって言えばいい
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:28:04.49ID:me5hcgI20
この国は住民税とゴミ捨て 費用 年間1万5000円払わないとゴミも捨てられないのかw
2025/04/20(日) 15:28:07.00ID:Y6KoDGC90
町内会費が高いのは、赤い羽根募金による強制搾取の影響だろう 

つまり任意の募金が強制化しているのが問題だ  

犯罪組織日本赤十字いい加減にしろよ
2025/04/20(日) 15:28:08.36ID:+ihvhGnY0
自分で焼き場に持っていけばいいのに
2025/04/20(日) 15:28:10.93ID:A5GqcI3j0
>>259
ごみ捨て場の土地は、基本的に自治会の物ではない。なので自治会は関係ない。許可してるのは地主なのに、自治会が勝手に権利主張してる場合がほとんど。
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:28:25.60ID:wFAjCU9l0
札幌は町内会で市に委託して3月くらいに道路の排雪するんだけど
道路は60センチくらい雪が踏み固められてるから、やらないと気温上昇で酷いんだ
稀にやらない町内会があって、そこに間違って進入したりそこの町内会の奴ら
排雪された他所の町内会のキレイな道路使うんだよね
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:28:37.21ID:U/XS6KOF0
道路補修とかは基本町内会が要望出さないと行政は全く動かない要望出しても却下されることも普通にある。
要望出しても却下されたら町内会費でやるしかない

後、町内会は神社関連にも金使う。
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:28:50.29ID:k7rmHlP30
なんで利用料が必要なんだよアホ
ごみ収集、ゴミ捨て場の管理は行政の仕事だろ
行政がやれよボケ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:28:58.25ID:r0JQdi6P0
おれんとこなんて、ここに引っ越してきた時指定場所はここっていわれたのが、隣の町会に入ったとこなんだよ
ごみ処理には、町会はかんでないみたい
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:29:08.30ID:/hV96Mf80
自分も退会して1年になるけど同じこと言われた、回収車に手渡ししてる
無職かニートにしかできないけどw
2025/04/20(日) 15:29:15.76ID:A5GqcI3j0
>>263
市営バス運賃1000円横領して退職金貰えなかった事例も知らないの?
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:29:21.89ID:29qjXZv60
1ヶ月1000円弱だし安いじゃん。
町内会が設置したものだしな。

ていうか自分で設置すればいいじゃん今回収してくれるよ
2025/04/20(日) 15:29:24.60ID:hJ27f7y+0
町内会費高えな
うち、3600円だったような気がする
一般的にはどんなもんなんだ?
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:29:31.06ID:7NGocQed0
他人の土地にタダでゴミを捨てるなんて
それが当たり前なことではないからな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:29:50.63ID:pc1jpgfE0
地元の寺の坊主とかも 自治会とかと癒着して金集めたりしてんだよな 今年 それが問題になって自治会の規約から全部 寺や宗教関係が除外されてて笑ったよ。
2025/04/20(日) 15:29:55.43ID:Y6KoDGC90
不当な町内会費を正当化している奴は 

日本赤十字の工作員だろうな 

町内会費に赤い羽根募金の強制募金が含まれている
2025/04/20(日) 15:30:09.82ID:M4/1O6w70
>>1
>他にも退会する人が出てくると困るなどとして

この辺が、町内会側としても弱いところだったろうな。
だから結局、金の話にした。
2025/04/20(日) 15:30:17.82ID:oZ35tPHp0
>>275

田舎はそんな余裕無いから嫌なら引っ越せ!と言われて終わり
自分は引っ越した…
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:30:23.93ID:+95nOkpx0
>>267
消防団は酒盛り多かった
俺の実家はね
月に1回果樹園で飲み会w
冬はたまに雪が積もるからなかったかもしれんが
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:30:28.43ID:mdwXTifH0
>>1
ド田舎タウンが意識低い系でゴミを増やしてんだろ!🤣


家庭ごみの集積所を設けて一括して収集するのをやめ、各家庭の前にごみを出してもらう「戸別収集」を導入する自治体が都市部で増えている。元々は、ごみを出した家庭が分かるようにすることで、マナーを改善しようと始まったが、ごみの量が減るという思わぬ効果もあり、自治体側は「住民の意識向上につながっている」と分析する。

集積所やめたら減った 戸別収集、都市部で増加
(2018/2/3 毎日新聞)

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRCMAx3kiY23xM0AsS46mOO1HRR9smV51BMas6SRoxe82jEhmClUg_MjMJG&s=10
各家庭の玄関先に置かれたごみ袋を回収する清掃職員=東京都品川区で2018年
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:30:33.11ID:uE0xTEdC0
>>178
こーゆー特殊な無能ハッタショガイジを一般化しないでくれやwww
2025/04/20(日) 15:30:49.11ID:yPRRiWLR0
ぼったくりペナルティの慰謝料取ってもいいだろ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:30:54.05ID:OKTwnpjE0
これ中国人笑うらしいな
2025/04/20(日) 15:30:56.64ID:C9txSFU40
>>270
徳島の海陽町とか、元移住者だらけで募金が全然集まらないところのほうが自殺率が低いらしいで。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/spcijasp/40/1/40_400119/_pdf
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:31:02.32ID:7NGocQed0
>>272
自治会が委任されて持ち回りで清掃したり維持管理してるというだけだろ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:31:40.50ID:RcG+nRKK0
個人単位でゴミ収集するとしても
ゴミ収集業者の負担が増えた分の必要な住民税を取らないと自治体もやっていけないからな
町会費以外でどこかでお金を負担しなければそういうサービスもやっていけないんだよ
住民達がその負担をしたくないと駄々をこねればイギリスみたいにゴミ収集の労働員のストライキで
街中にゴミが溢れる事態になる

なんだかんだでお金の負担が必要になるのよ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:31:50.83ID:GgO7HMcJ0
これって外灯の電球代や電気代はまた別途?
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:31:54.20ID:HBPr8FAI0
町内会って日本特有の無駄システムでしょ?戦後の右肩上がりの時期に、地域で団結して助け合おうって互助システム。
今は役員の押し付け合い、足の引っ張り合い。
ほとんど子どものいない町内会とかムダの極み。まるで仕事しない爺婆の集まり、時代に合わないボランティアの強要。
うちも近所の爺婆にハメられて役員を無理強いさせられてるよ。
仕事にも影響してるし、休日の時間も奪われて心底酷いと思う。老人栄えて国滅ぶの典型システムだよ
2025/04/20(日) 15:32:26.43ID:rH5bxJR/0
>>272
作業場として借りている場所
かなりの面積のゴミステーション用地を無償で提供していても
住んでいなのだからゴミステーション使うなって言ってくるぞ
おかしいでしょうと言えばあらゆる嫌がらせがはじまる
狂ってるよ田舎って
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:32:34.91ID:RgqDHOUa0
>>274
町内会は田舎者扱いしてる自称都会人が多けど、
神社に住民名簿横流し出てる町内会は東京だったね
何故かネトウヨは氏子の伝統だって擁護してたけど、東京でもそんなことあるのかと思った
2025/04/20(日) 15:32:43.17ID:hkZ8PAuG0
ゴミステーションを町内会が設置してるんなら
町内会脱退マンは利用する権利ねぇわな
自分で処分場に持ち込むなりなんなりするならいいが
2025/04/20(日) 15:32:45.71ID:A5GqcI3j0
>>292
その維持管理って具体的に何?

道端のゴミ拾いのボランティアしたから、この道路は俺たちの物だって主張するのと同じだよ?
2025/04/20(日) 15:32:57.43ID:C9txSFU40
助け合いという言葉が一方的な搾取の言葉として使われる終わった地域
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:33:08.99ID:6rJ8MN870
そんなとこに住むからでしょ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:33:10.46ID:SXRlg1/R0
>>294
市町村行政の住民サービスってなんなんだろう
2025/04/20(日) 15:33:19.20ID:rH5bxJR/0
>>295
戦時中に相互監視させるために作ったんだよ
お手本はナチス・ドイツ
304 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:33:52.47ID:znb6srkZ0
第6条の二 市町村は、一般廃棄物処理計画に従つて、その区域内における一般廃棄物を生活環境の保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分(中略)しなければならない。

第6条の二の4 土地又は建物の占有者は、その土地又は建物内の一般廃棄物のうち、
 生活環境の保全上支障のない方法で容易に処分することができる一般廃棄物については、なるべく自ら処分するように努めるとともに、
 自ら処分しない一般廃棄物については、その一般廃棄物処理計画に従い当該一般廃棄物を適正に分別し、
 保管する等市町村が行う一般廃棄物の収集、運搬及び処分に協力しなければならない。

> 保管する等市町村が行う一般廃棄物の収集、運搬及び処分に協力

つまり、文句いってるヤツは
「保管する等市町村が行う一般廃棄物の収集、運搬及び処分に協力」するなら
役所に直接相談すればいい
こういった協力しますよと(自分でゴミ収集センターまで運ぶのあり)
役所に協力してる町内会は、町内会にすら協力しないヤツを拒否してるわけだからな
2025/04/20(日) 15:33:57.00ID:Y6KoDGC90
NHK受信料だの町内会費だの 

とことん日本国民から搾取する腐れ外道
2025/04/20(日) 15:34:27.45ID:Y6KoDGC90
何の為に住民税を払ってんだよ 

いい加減にしろ糞行政
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:34:53.04ID:7NGocQed0
>>299
だから清掃したり設備を用意したりだろ
ゴミだしのルールを守らない人を指導したりもするかもしれない
2025/04/20(日) 15:35:08.94ID:A5GqcI3j0
>>296
そう、だから自民党を終わらせて自治会を滅ぼすしかない。

自治会町内会は、自民党が票をまとめやすいように昭和にGHQの反対押し切って作った組織制度なのだから。
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:35:45.47ID:inqubdRZ0
>>283
俺もそう思う!
町会って利権が絡んでるんだよ。
共同募金、日本赤十字、神社、こういった税金を投入しずらい団体の集金マシーンなんだよ。
公園、道路の掃除も税金でやれ!
何が教育無償化、税金化だよ?
ふざけんな!
2025/04/20(日) 15:35:52.64ID:SqWCO1UO0
町内会ってどこの田舎やねん
そんなの払ったことないわ
2025/04/20(日) 15:35:56.51ID:bW774hMs0
>>295
近い将来日本国政府は借金で機能不全になるから、町内会で自治やらんといかんくなるよ。
やらないとこは北斗の拳の世界になる。
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:36:02.04ID:6lYN+VHU0
>>295
ある町内会の飲み会

「お前のところの家族は自民党に投票するっぺな?」
「えっ、国民民主?何言ってんだぁ、おめえ!」
「ウソウソ、自民自民」
「だよな、冗談はよしこちゃんだっぺ」
2025/04/20(日) 15:36:09.51ID:A5GqcI3j0
>>307
地域にいたよね。余計なお世話や指導してくる嫌な人。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:36:24.94ID:tIcj/GJ70
市の怠慢そのものw
2025/04/20(日) 15:36:28.82ID:VlnC0N6U0
個別収集しろよ自治体が
2025/04/20(日) 15:36:32.66ID:Cio0LJoK0
アホみたいに高い住民税払ってんのに追加で金出せとかがめつすぎるだろ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:36:57.00ID:G6HmWWMz0
まあこれでここの町人にも、ここの町内会費は全国では高い方だとわかったんじゃね?
みんなもっと低そうだし
2025/04/20(日) 15:37:00.40ID:oZ35tPHp0
住民税は市に払う金で町内は関係ないぞw
2025/04/20(日) 15:37:10.23ID:J84jcyuB0
上京した田舎者が認めたくない現実
東京都は都民に自治会入れと言っている
まあ分譲マンションはマンション管理組合が自治会みたいなものだが
東京は自治会入らなくていいと思いこんでるのは賃貸住まいや上京かっぺだけ

地方の人は上京かっぺを馬鹿にして笑ってあげてね
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:37:16.51ID:7NGocQed0
>>313
集合住宅に大いけどゴミを分別をしないで捨てたりする輩がいるんだから注意するほかないでしょ
2025/04/20(日) 15:37:17.64ID:2alg0ats0
さすがに年間270円で使わせろはふざけすぎ
裁判所の定める使用料で合意が成立していて
裁判所が「じゃあ一万五千円ね」
って言ったってことだよね
これで高いから控訴とか言ったらそもそもの合意無視になるけど、それ裁判所は受けるの?

あと町内会側も、特定の人だけ額が違うとか事務が煩雑になるから、
「処理場に直接持ち込めば対応してもらえるんだから、嫌ならそちらにどうぞ」とか言いそう
2025/04/20(日) 15:37:47.19ID:MBbfoy250
>>1
金くらい出せよw
2025/04/20(日) 15:37:51.34ID:Y6KoDGC90
>>318

ゴミの回収を市がやれよ 
 
市がゴミ捨て場を作れよ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:37:51.51ID:Ketz6DPz0
年15000なら妥当では?
業者呼んで自前でやったらそれ以上だろうし
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:37:51.88ID:xGGa90050
夫婦で両手にゴミもってコンビニのゴミ箱にねじ込んでるクズいたが常識はずれまくり
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:37:55.65ID:NDVh+8yV0
町内会、青年会、PTAは既得権益の集金ビジネスなのになんで問題にならないの?
2025/04/20(日) 15:38:00.27ID:hievqCwL0
町内会費2万2千円て…福井に住むのはやめた方がいいな
2025/04/20(日) 15:38:01.10ID:aD3BsCjU0
地方ほど面倒なのな
都内に転勤したときは幹線道路ではないけど路線バスが走るくらいの通りに面したマンション借りてたが
ゴミは可燃でも不燃でも収集日の朝に自分家の前の歩道の車道側に置いたけば収集車が持ってってくれた
マンションでも戸建てでも同じ方式、面倒な取り決めがなくてよかったわ
回収後にもし路面が汚れてたら自分たちでさっと水を流して洗っとく
マンションなら管理会社か大家が見に来てた
2025/04/20(日) 15:38:02.01ID:RK/np8b90
ゴミ捨て場を人質に自治会加入とかおかしいんよ
自治会はあくまでも任意団体
ゴミを人質に加入させるなっての
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:38:02.59ID:6rJ8MN870
312逆だろ
大抵自治会長の家に共産党のポスター貼ってて
共産党ごり押ししてくるよ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:38:11.87ID:0mT20+8n0
こんな裁判に持ち込める金があるなら
町内会の金位は払ったらどうか?と
読んでみたら、まぁ年22000円は確かに
ちょっと高いな。ウチの辺りは年3000円かな
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:38:23.24ID:RcG+nRKK0
年収の壁引き上げで地方自治体の税収が大幅に削減されたら
それを補填する為に住民税を引き上げないとゴミ収集の維持も出来なくなるし
救急車も有料にしないと自治体はやっていけないだろうな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:38:41.96ID:/JeU6llv0
そもそも町内会にそんな権限ねぇだろ
2025/04/20(日) 15:38:54.47ID:rH5bxJR/0
>>308
ちなみに埼玉の事例

こういうしがらみから自由になるには戸別収集をやっている自治体がいちばんだけれど
東京は多摩地区は全面実施、区内は一部
神奈川県にいたっては藤沢市ぐらいしかない
朝9時にゴミステーションの掃除当番やれとか
勤務している人間には到底無理
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:38:56.33ID:7NGocQed0
>>316
それなら自分の土地に自分の金でみんながゴミを好きに捨てられる設備を作って見ればいいんじゃないの?
自分一人で清掃しながら維持管理しなよ
2025/04/20(日) 15:39:05.78ID:A5GqcI3j0
>>320
それこそ行政の仕事。


堕落した行政を放任してるのは自民党。
票のために行政の怠慢を放置して、票をまとめてくれる自治会、町内会を生かし続けてる。
2025/04/20(日) 15:39:17.80ID:qNCY3iAO0
地裁なんか役に立たん、金額が高すぎるさっさと控訴しろ
338 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:39:21.73ID:znb6srkZ0
町内会のゴミ集積所の隣を用地取得して
自分用のゴミ集積所を自分で設置して
役所に収集きてねといえばいい

これで解決
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:39:21.98ID:VUlpFIRn0
うちの町内のゴミステーション(金属製のアレね)は町内会員しかも実際に使う数世帯が金を出して買って私的に所有するもの。
だから使えるのも当然その数世帯のみ。金を出してないやつが所有者の許諾もなしに勝手に使えないことになってる。
このケースは知らんけどもしそのゴミステーションが複数個人の共有物ならそもそも他人はゴミステーションは使えんよな。
まぁこの人の場合はそもそも田舎住まいには向かない人だ。都会のマンション住まいが向いてると思う。
2025/04/20(日) 15:39:45.18ID:C9txSFU40
>>330
自民党だろうが共産党だろうが利益をもたらしてくれるなら関係ないんだよ(w
自民党と公明党と共産党と幸福実現党とれいわ維新のポスターが同居しているのも珍しくない。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:39:54.80ID:Sl/1zgLe0
いちいち住みにくい国だな
342 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:40:16.78ID:znb6srkZ0
町内会関係なく
役所と個別交渉すればいい

町内会を利用しないというのは
そういうことだからな
2025/04/20(日) 15:40:18.46ID:Y6KoDGC90
市がやる事を町内会にやらせるな糞行政
2025/04/20(日) 15:40:21.78ID:oZ35tPHp0
町内のゴミの管理とか市は「町内で話し合いして!」と言われて終わり
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:40:28.53ID:ZD8pI4rK0
>>312
ある町内会の飲み会

「あと、言うとくがうちは自民でも安倍派だからな、それ以外は自民じゃねぇ」
「うんだ、うんだ」
「石破を勝たすくらいなら選挙なんていかんでもええ、高市まで待で」
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:40:38.17ID:s5LMedJk0
住んでもない家に町内会費2.2万は高くね
どうせ役員の呑み代に消えとんのやろ
2025/04/20(日) 15:40:57.35ID:NQAhV5n60
>>29
高杉晋作
2025/04/20(日) 15:41:13.22ID:5RZF0Ykb0
逆転の発想で
自分専用ゴミステーションを自分の敷地に作ってゴミ回収してもらうのはどうだろう
2025/04/20(日) 15:41:17.90ID:UWsulT220
15000円払うなら事業系のゴミ収集車一ヶ月13000円だからそっち呼べば?
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:41:26.29ID:tIcj/GJ70
>>339
戸別回収しない行政が悪いんだよw
今の住民税で出来なないなら出来ないことを周知するべき

それを自治会ってボランティアに肩代わりさせてるだけの話
2025/04/20(日) 15:41:42.32ID:rH5bxJR/0
>>339
そういう人を救済するために戸別収集をやるべき
認めない自治体が悪い
町内会の設置したゴミステーションからしか回収しないなんて法的根拠は不明だし
人権侵害
2025/04/20(日) 15:41:46.24ID:oZ35tPHp0
そもそも市が面倒みれないから町内で組織作れ!で出来たのが町内会よw
353 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:41:56.03ID:znb6srkZ0
役所は町内会に相談して
町内会は町内会に入らんヤツは知らんというなら
町内会に入らないなら個人で解決しないといけない

自分でゴミ収集センターもっていけばいい
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:41:56.28ID:6rJ8MN870
マンションとかでも管理費とかで実質的に取られてるよ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:42:05.53ID:inqubdRZ0
>>334
だからそれがおかしいんだよ!
そもそも何で税金払ってんの?
他人の人工透析やら大学の学費払わされるためか?
税金で人を雇え!
2025/04/20(日) 15:42:08.66ID:Y6KoDGC90
市政の怠慢  

住民税を払ってんだから、お前らがゴミ捨て場を提供してお前らがゴミを回収しろ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:42:19.70ID:ECJYnEje0
自治会役員も高齢者ばかりフガフガで何言ってんだか分からん後継者もいないしそんな自治会は順番に潰れてゆくよ
2025/04/20(日) 15:42:24.06ID:3Mm87faU0
>>31
うちも同じくらい
共同募金は別にあるけど
ゴミ袋も自前のやつでいいしな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:42:26.92ID:tIcj/GJ70
>>352
それな
その癖、庭でゴミを焼くのは禁止って街が多い
2025/04/20(日) 15:42:59.65ID:MBbfoy250
>>351
この人も町内会と争わないで自治体と争うべきなんだよな
相手が違う
2025/04/20(日) 15:43:00.92ID:Sr6ANtaG0
>>258
赤十字、赤い羽根、歳末助け合い、等々
半分強制だよねw

ウチの地区は町内会費とは別に計算するから
イヤなら払わなくてもいいのだけど。
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:43:01.96ID:1BeK2V460
商売ではないので
金を払えばいいというのは違う気がする
金でいいなら誰も自治会に入らないのでは

だからといって商売として成り立つのかどうか
2025/04/20(日) 15:43:17.65ID:RK/np8b90
うちの自治会で入ってない人がゴミステーション使ってると住民とトラブルになって入ってない人は掃除当番をするってことで解決したって回覧板回ってきたわ
それでなんの問題ないと思う
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:43:27.77ID:19/5lnRG0
普通に自宅前にゴミ出して回収すればいいのに
なんでこんなの続けてるの?
2025/04/20(日) 15:43:36.27ID:rH5bxJR/0
>>360
そうそう
2025/04/20(日) 15:43:42.28ID:J84jcyuB0
>>355
底辺ってたいして税金払ってないでしょ?
税金払ってる気になるなよ
2025/04/20(日) 15:43:53.82ID:5RZF0Ykb0
オレの住んでるとこだと届け出すれば可能
さらに補助金15万円まで出るから
金網で囲む代金くらいは出る
2025/04/20(日) 15:44:03.14ID:nViEDCg80
>>319
それで東京のどの辺なの、その村みたいな地域って何区?
369 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:44:07.24ID:znb6srkZ0
そもそも野焼きは消防法禁止
野焼きするなら消防に届け出をする必要がある

禁止してる町とか関係ない
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:44:07.71ID:hh3QVWa+0
つーか入ればいいだけなのに頑なに入らん奴いるよな
大抵が都会からの移住者だけど
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:44:11.76ID:Q0sb9Dw60
>>364
そらぁ、役所が自民党の下部組織の町内会廃止なんてできないだろうw
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:44:17.17ID:fPKBmUFD0
1.5万で使えても嫌がらせはされるだろうな
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:44:17.99ID:tIcj/GJ70
>>364
戸別回収はやりたくない
委託費が騰がるからw
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:44:28.25ID:fnNGMoj80
そもそも会費が高すぎる
2025/04/20(日) 15:44:29.26ID:F5YMdQl10
そもそも町内会なんて行政の怠慢から生まれたもんだからな
完全に金の無駄
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:44:35.90ID:RgqDHOUa0
>>333
ごみ収集所が町内会の所有ならごみ収集所の利用可否の権利あるだろ
家の前にゴミを置いて取ってくれるかはそれとは関係なく行政との話では
2025/04/20(日) 15:45:02.12ID:rH5bxJR/0
クルド人が頑張って町内会長やってる
もう組織としての寿命は終わってるんだよ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:45:11.51ID:7NGocQed0
>>350
仮に一万世帯あったら一万箇所収集に廻らないといけないということか?
ゴミのことで税金が跳ね上がるぞ
2025/04/20(日) 15:45:12.99ID:5RZF0Ykb0
うち雪国だけど町内会費月300円だぞ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:45:27.25ID:RexhSY4Y0
このあと個人用のゴミステーション設置訴訟がおきるのかな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:45:27.52ID:fPKBmUFD0
>>370
そもそもそ~いうの嫌なら都会のマンションでも住めばいいのにな
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:45:29.12ID:Q0sb9Dw60
>>375
行政の高慢でなく自民党に対する忖度

なんせ町内会は自民党の下部組織で選挙の時の実働部隊だからw
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:45:40.67ID:KjsT5MBk0
そう考えるとマンションの管理費って安いもんだな
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:45:48.15ID:fV1RtZhS0
近所でも有名な偏屈ジジイなんだろうな
2025/04/20(日) 15:45:51.24ID:xtkpPIH/0
年270円で使わせろって主張してんのか、アタオカやな
2025/04/20(日) 15:45:57.97ID:zk5yi04z0
うちのところは、市の設置した集積所なので、もし町内会脱会してもセーフなのだ
2025/04/20(日) 15:46:10.81ID:C9txSFU40
別に俺達には俺達のルールがあるのはかわまさんさ。けどその結果がほかと違って当然になることに不満を言うなよ。
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:46:13.36ID:tSFNLm0j0
俺のとこ町内会費年間44000だぞ、それとは別にゴミ庫の使用料として年間1000円取られる
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:46:33.01ID:CnQW3HUZ0
寄り合いの酒代でそんなに高いのかな?
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:46:43.50ID:19/5lnRG0
>>371
>>373
そうなんか、でも都市部はほとんど戸別回収になってるんじゃないの?
2025/04/20(日) 15:46:47.40ID:9DmtwWOn0
>>28
激安な固定資産だなは
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:47:01.85ID:inqubdRZ0
>>366
最底辺のゴミが物言ううんじゃねえ!
俺は一家で1000万以上税金とられとるわ!w
ボケ!
それでも町会費なんか払いたくない!
赤十字やら協同募金に親が寄付してるの知って1万円の神戸牛のステーキ母ちゃんの顔面に投げたわ!w
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:47:04.98ID:7NGocQed0
>>364
申請して受理されないと回収されないよ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:47:06.40ID:tIcj/GJ70
>>378
それでいいんじゃね
今の制度だと大量にゴミ出してもm独身で少量のゴミを出しても
掛かるのは指定ごみ袋ぐらいだしな
元々が不公平な制度からスタートしてる
2025/04/20(日) 15:47:06.60ID:r1+bh/R40
>>2
ごみステーションを使用する権利 年1万5千円
町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円
2025/04/20(日) 15:47:12.77ID:RK/np8b90
>>370
任意団体だから加入の強制は違法だからね
あくまでも任意
ゴミを人質にすると加入の強制みたいになるから問題になる
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:47:17.56ID:hh3QVWa+0
都市部で個別回収なんかしてねーよ
ほんとに極一部だけ
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:47:21.52ID:Ijrc1lJZ0
>>25
自分はURの貧乏人向け賃貸老朽団地に住んでいるが、家賃のほかに家賃の5パーセントくらいの「共益費」も払ってゴミを捨てている。ゴミの収集は行政が行っているが、街を維持するにはゴミステーションの設置だけでなくその清掃や補修などの管理のほか、様々な費用が別に必要。その明細書がURから送られてきて内容を確認できる。余談だが自分が捨てることになってる場所は市の有料ゴミ収集袋でなくてもいいことになっている。
町内会費の使い道がURと同等か知らないが、年2万2千円とか貧乏人の自分が払っている金額よりもずっと安いな。
2025/04/20(日) 15:47:29.82ID:rNE8WlyW0
福井の人って冷たいイメージあるわ
24時間のゲーセンと同じ敷地のショッピングセンターに行って買い物して食べてたら、車に貼り紙されそうになったな
買い物してるんやで
同じ駐車場には車の四方をショベルカーとかの重機のカゴ?で囲まれた無断駐車の車があったし、やること怖いわ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:47:41.12ID:s5LMedJk0
福岡は町内会費とかないし夜間収集だし分別もゆるくて戸別という神
もうよそに越したくない
広島とか紙のゴミ袋で最悪だったわ
2025/04/20(日) 15:47:41.51ID:rH5bxJR/0
>>378
戸別収集をはじめる場合、従来方式の1.2倍〜1.5倍って試算があった
思うほど差がない
袋有料化で捻出可能な金額
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:48:03.38ID:G6HmWWMz0
>>388
そんなの利権化してるだろ?ど高い
2025/04/20(日) 15:48:26.39ID:e+mHlLlE0
そもそもゴミ袋が有料で回収も有料ですって舐めすぎだろ
2025/04/20(日) 15:48:32.20ID:C9txSFU40
>>399
都会風ふかすなの時点で察しろ(w
あいつらからしたらスーツ着てライトバン乗ってるレベルで都会風なんだろうけど。
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:48:44.00ID:tIcj/GJ70
>>390
在所は人口10万程度の地方都市だか全然w
これ以下の田舎町だと皆無だろ

福岡市の夜間回収は便利でいいなって思ったけどな
2025/04/20(日) 15:49:04.57ID:M9m1gXMp0
> 町内会側は、町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し、年2万4千円を提示。

どういうこと?
どこまで図々しいんだこの町内会は
407 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:49:10.51ID:znb6srkZ0
いなかみたいな
だだっぴろいとこで
戸別収集とかまずムリだからな

戸別収集がいいなら都会に住めばいい
密度が高い分住民税もいっぱいとれてるからな
2025/04/20(日) 15:49:11.45ID:rH5bxJR/0
田舎の娯楽は他人の噂話と悪口と嫌がらせ
肝に銘じたほうがいい
2025/04/20(日) 15:49:49.18ID:ycdMCQgy0
>>360
おれもてっきり行政訴訟でやってるかと思ってたわ
住民税とって行政サービスを提供してないのがおかしいのが根本だろう
2025/04/20(日) 15:49:50.32ID:rH5bxJR/0
>>406
ショバ代だよw
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:49:57.93ID:G6HmWWMz0
>>392
立派なDVじゃね? 警察動けよ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:50:04.76ID:u1yrqiKV0
ゴミって自宅の前に置いとけば
清掃局がもってってくれるんでないの?
2025/04/20(日) 15:50:15.65ID:M9m1gXMp0
>>410
まるっきりヤクザのタカリだな
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:50:19.91ID:Q0sb9Dw60
>>388
町内会が年12000円で積立金が年6000円の芦屋の六麓荘よりも高いってどこ住んでんだ?
2025/04/20(日) 15:50:22.70ID:Imaqewl50
町内会の運営を判事が決めんなよ
なんで自分たちが当番で管理してる所を使わせなきゃならんねん
これなら金を払えば他の町内会の収集所にごみを捨てられるという事になる
訴えられるのは行政であるべきだろう
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:50:30.24ID:fPKBmUFD0
>>386
町内会が掃除やってるならそう簡単な話じゃ無いだろ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:50:53.11ID:s5LMedJk0
>>399
コスモスかよひどいな
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:50:54.75ID:qmPd38PC0
町会費高すぎだろ。俺のところはゴミ出し街灯代を含めて年間3600円だが
2025/04/20(日) 15:51:04.70ID:tz6MjdU/0
町内会費 高すぎ
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:51:13.87ID:u1yrqiKV0
ゴミステーションって自治会の所有地なのかよ?
2025/04/20(日) 15:51:15.77ID:9DmtwWOn0
高いな
ゴミ場所問題はなぁ
勝手に他所から車で置いていくアホとか居るしなぁ
422 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:51:16.47ID:znb6srkZ0
数メートルおきに
民家があるような場所なら家の前もあり
そんな場所ばかりではないからな
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:51:21.00ID:T/fFjR4B0
町内会追い出されたけど、ゴミはもともと戸別収集だから
回覧板回さなくてよくなった分、楽になったw
2025/04/20(日) 15:51:31.62ID:J84jcyuB0
>>368
東京都や各区市町村

>>392
一家で?何税をどこに納めてるんだ?
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:51:35.93ID:Pn5PH22k0
田舎は大変だなどんどん過疎化してるのもわかるわ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:51:44.07ID:U/XS6KOF0
>>360
そう。
訴える相手が違う。
ごみ収集してるのは行政だから行政を訴えるべきだった。
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:52:09.09ID:7NGocQed0
>>412
んなわけない
通りすがりの人にもゴミ捨て場だと思われて
お前の家がゴミ屋敷になるだけだ
2025/04/20(日) 15:52:23.16ID:M9m1gXMp0
こんなことしてるから誰も寄り付かずに過疎化するんだぞ田舎者
2025/04/20(日) 15:52:33.49ID:lA45kgM30
ほぼタダで使おうとしてこのクレーム気質だとなあ
町内会にも嫌な人はいたかも知れんが正解は山小屋生活よ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:52:38.69ID:tIcj/GJ70
>>420
自治体に依る
付近の個人が提供してる場合もあるし自治体が確保したステーションもある
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:52:40.10ID:jybTe5LX0
>>304
うちの自治体一般ごみは自由民後翌節搬入認めてないんだよ
(粗大ごみは持ち込み場所がある)
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:52:41.02ID:LmTgUbW+0
ゴミ捨て場の掃除もしませんw
2025/04/20(日) 15:52:48.58ID:11UGp3470
うち町内会費1~2万だけどゴミ収集所は200円だぞ
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:52:51.94ID:cV9INniB0
こんなのに裁判も必要なら判断も必要
しかも馬鹿司法はどんな判断下してくるか分かったもんじゃない
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:52:58.14ID:q8oYxzzQ0
税金でやれって言ってるやつは自治会費払った上で議員にでもなって改革して税金でゴミ置き場掃除するようにでもすればいいだろう
2025/04/20(日) 15:53:17.93ID:J84jcyuB0
>>397
東京は多摩が全部やっててゴミの少ない自治体国内トップクラスばかりで埋め立てゴミゼロだから23区でも真似しようって言ってるぞ
2025/04/20(日) 15:53:24.56ID:QcFvH/zq0
地区によっては毎月の草刈りに参加出来ない場合
都度ごとに2000円の罰金もある
ただのおしゃべり会なんだけどな
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:53:37.60ID:Q7UYhNJt0
>>46
270円でいいよな
切りよく300円か500円でも
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:53:39.76ID:N6u9+D0X0
>>5
ゴミは税金で市がやることじゃないの?
なんで税金払ってるのに、町内会費で二重取りするのさ?
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:53:42.73ID:7NGocQed0
>>420
地権者が行為で自治会に貸してくれてることがほとんどだろ
2025/04/20(日) 15:54:00.40ID:yb3a25/K0
田畑の宅地化
数件毎にステーションを新設がトレンドになってる。たぶん開発会社の所有管理かと。小規模なのが増えて集める人は大変だなと
町内会への加入は不明

既存のステーションは公道でネット
2025/04/20(日) 15:54:05.52ID:gnycK+2n0
指定ゴミ袋無料配布、個別収集の市で感謝してます
2025/04/20(日) 15:54:10.02ID:BX2dXFi10
うちも数年前に町内会ぬけたけど
ゴミは今まで通り出していいって言ってくれたな
ごみ収集日の表も毎年持ってきてくれるし
周りが優しいんだなあ感謝しないと
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:54:19.19ID:G3z6Q+BA0
>>4
青森県民が一番迷惑、千葉から出ていって欲しいわ
445 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:54:20.81ID:znb6srkZ0
行政は
ゴミ集センターまで自分でゴミもってくる ゴミ収集 の 協 力 をして
というのがコタエになるからな

なんの協力もしないオマエ個人だけのために
いちいちこっちからゴミ収集いかない
というのがコタエになる
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:54:31.21ID:u1yrqiKV0
清掃局に電話して
自治会が捨てさせてくれないから家の前まで取り聞きてって言えば
取りに来ざる負えなうと思うよ
都に来なかったらどこに捨てりゃいいか聞け
2025/04/20(日) 15:54:46.86ID:QcFvH/zq0
自治体で戸別収集をやってくれるのなら
ゴミ袋を買っても町内会費を回避出来るので
結局安上がりですよ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:54:47.08ID:7NGocQed0
>>436
その代わり指定ゴミ袋をクソ高い値段で 売り付けてるんだよ
2025/04/20(日) 15:54:55.58ID:FC2X1bJR0
持ち家より借家がいいだろ
ここら辺のリスク大家が負ってくれるし
2025/04/20(日) 15:55:03.17ID:hvy8fSaB0
裁判所が認めた経費から計算した1.5万円でも
全国平均からすればだいぶお高いな
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:55:05.86ID:tIcj/GJ70
>>443
不法投棄で荒れるほうがいやなんだよw
なら捨てさせた方がいいって判断だろ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:55:18.14ID:IRiWL/AS0
高い?
じゃあお前が無料で掃除しろや
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:55:32.58ID:zAxtJr+K0
>>20
北陸だけど月3千円とかするよ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:55:43.98ID:xIdvVd1G0
町内会入ってない奴らって学会員かアタオカしかいないよね
2025/04/20(日) 15:56:04.36ID:4USkZzSv0
嫌なら車で焼却場まで行けばいいのに
2025/04/20(日) 15:56:16.68ID:x77ld9ZN0
>>168
誰がゴミステーションの掃除するの?
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:56:22.53ID:Q7UYhNJt0
>>439
ゴミの処分は行政がやるけど
ゴミの集荷はサービスでやってるだけ
みたいな理由だったかな
ゴミ処分場まで持ってくるのが本来のルールみたいな
ヴェニスの商人的な言いがかり
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:56:36.45ID:inqubdRZ0
>>432
だからそういう係は税金で雇えよ!
何のために税金払わされてるんだよ?
役立たずの市役所職員を食わすためか?
能無し多校の教員を雇うためか?
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:57:03.03ID:zAxtJr+K0
>>202
北陸だけど町内会費月3千円もかかる上にゴミ袋有料な上にゴミ袋にデカく名前と住所を書かないといけないという
人権無視のクソだわ
2025/04/20(日) 15:57:13.11ID:HyNImr0d0
京都市は町内会とかごみ収集とは無関係かな
普通に道端の収集箇所に置くだけだし
袋は有料だが
2025/04/20(日) 15:57:16.56ID:3Mm87faU0
個別に捨てられれば楽だが狭い道複雑な道他、収集で回る道も煩雑になるし
回収時間によってはネズミとかカラスにそこら中荒らされたりするからなあ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:57:19.52ID:TwAqYZtm0
自治会がなかったら何もできないのが日本の行政サービス
2025/04/20(日) 15:57:19.59ID:QcFvH/zq0
>>448
40L袋一枚80円が多い
町会への強制参加から逃れられるのなら納得の価格設定
休日を潰されることもなくなりストレスフリーになる
2025/04/20(日) 15:57:33.82ID:puCpnhHs0
町内会費の方が安くないか
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:57:37.27ID:tIcj/GJ70
>>456
本来なら行政
ゴミカゴの設置も本来なら行政

なにかも行政が放棄した結果が自治体に依る自主管理って事になった
2025/04/20(日) 15:57:46.00ID:lA45kgM30
仕事だと大量にゴミ出るんでトラックで焼却場まで持って行ってたな
2025/04/20(日) 15:57:52.70ID:wX+B3ztb0
都市部は安いよね町内会費
2025/04/20(日) 15:58:04.83ID:59khjIqP0
>>1
退会したほうが安かったら町内会存続できないだろ。全員退会するわw
2025/04/20(日) 15:58:11.41ID:J84jcyuB0
>>447
戸別回収やってる都市部でも自治会入ってない奴は災害時にあなたは自治会入ってないからあなたの分の物資はありませんってシステムを作ってるみたいだよ
2025/04/20(日) 15:58:15.11ID:ycdMCQgy0
市が住民税をとってるんだから
町内会に対して、ゴミステーション維持費運営費で委託費を払えば
何の問題も発生しないだろ?

なんでこんなおかしかことになってるんだよ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:58:27.15ID:inqubdRZ0
>>453
だからそれは氏子料とか、赤十字とか共同募金とかも含めてだと思う。
下手すれば自民党の市会議員の後援会費で入れられてるかもなw
2025/04/20(日) 15:58:30.64ID:nViEDCg80
>>202
一軒家の前にゴミ出してる地域ならあるなぁ 品
473 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 15:58:31.36ID:znb6srkZ0
町内会費の方が高いなら
自分で収集される仕組みを自分で作ればいい
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:58:39.50ID:KwNfjY3o0
>>462
世界一の重税国家なのにな
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:58:52.35ID:K/nQJ1Jf0
>>433
滋賀県草津市矢橋町なら自治会入会金60万円なんだが、みんな素直に払うのか?
2025/04/20(日) 15:58:53.38ID:pASpHQRf0
町内会費で防災用品準備で発電機買ったり
テント買ったり飲料水の備蓄とか
いっぺんに揃える事出来ないから。
行事は出なくても構わないけど
金は払うべきだと思うわ。
2025/04/20(日) 15:58:58.53ID:QcFvH/zq0
>>452
自分の家のまえなら掃除するでしょ
戸別収集がいいんだよ
高齢者なんか体力落ちてゴミ出しも満足に出来ないのだから
どっちにせよ戸別収集はやらざるを得なくなる
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:59:00.74ID:7NGocQed0
>>466
事業ゴミは家庭ゴミと違います
ゴミ捨て場には出せません
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:59:01.47ID:8t3FQMpo0
収集するための有料ごみ袋でしょうに・・・
これでは二重請求そのものでしょう
2025/04/20(日) 15:59:04.47ID:VCd1yiDb0
>>1
これ面白い確認訴訟だな
地位の確認だけじゃなくて利用料まで請求の趣旨に入ってたのかな

請求の趣旨と判決主文はどうなってるんだろ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:59:19.34ID:xIdvVd1G0
町内会とPTA入ってないと人権はないよ

アタオカ扱いされる
2025/04/20(日) 15:59:21.23ID:dbfbg3RU0
>>420
ウチは自治会の地主の土地で厚意(無償)
ゴミステーションは町内会で建てた、水道光熱費は町内会費から払ってる
地区内に住んで会参加者はいない
2025/04/20(日) 15:59:36.98ID:J84jcyuB0
>>448
別に高くないだろ
ゴミ袋高いなんて奴らが住むような自治体はそりゃ民度がヤバいだろ
そもそも東京は地方出身の民度の低い奴らのせいでゴミ処理に本当に困ってきたんだしな
2025/04/20(日) 15:59:40.26ID:lA45kgM30
街が綺麗なのは住民のお陰な気がするな
バーミンガムだとずっとゴミ収集もストライキだし凄いことになってる
2025/04/20(日) 16:00:08.89ID:djLSlK5T0
>>15
町内会費そのものが高いよね
おそらく新年会の宴会料込だと思うけど
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:00:09.81ID:UL8MU5NS0
ゴミステーションのカラス避けネットや掃除道具は町内会で買うもんでないの
それを金出さんから使わせろってのもわがまま
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:00:10.48ID:L6Eq6jzY0
こういう村八分から大虐殺が起きるのによくこんなことやるな
リスク回避できないのな
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:00:11.23ID:UL8MU5NS0
ゴミステーションのカラス避けネットや掃除道具は町内会で買うもんでないの
それを金出さんから使わせろってのもわがまま
2025/04/20(日) 16:00:12.09ID:FryiYoJH0
町内会費が馬鹿にならないことを教えてくれた
引っ越しのとき気にするようになったわ
2025/04/20(日) 16:00:44.02ID:QcFvH/zq0
>>476
避難所にある
支給された物資を町会が仕切って町会費を払ってない家庭には配らないなどで
あちこちでトラブルがおきている
2025/04/20(日) 16:01:00.47ID:RK/np8b90
自分は自治会加入してるけど加入率50%ぐらいの地域
たぶん非加入の人も普通にゴミ捨て場に捨ててると思う
まぁそういう時代になってきたんだよ
地域によるが加入してないやつはおかしいとか言うのは古い
2025/04/20(日) 16:01:24.58ID:/z8KE/350
>>63
都会にもマンションにもありますけど
493 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:01:39.44ID:znb6srkZ0
年間15,000が高い???
月ではないからな
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:01:43.94ID:inqubdRZ0
>>469
そういうシステムはまだ健全!
うちの地域では、町会未加入世帯の子供に子供神輿のお菓子やら飲料を配ってるわ。
2025/04/20(日) 16:02:19.50ID:/z8KE/350
>>92
うち300円
2025/04/20(日) 16:02:41.29ID:J84jcyuB0
>>458
税金の無駄遣いにならないように効率よく自治会に助成されてるんじゃなかったっけ?
2025/04/20(日) 16:02:45.52ID:pHvj53Tf0
>ごみステーションや防犯灯、道路補修、除雪などさまざまな公共的な利益

って、行政じゃなくて町内会が負担してるの?
うちの地域はそんなのないなぁ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:02:56.08ID:+RxzLdSA0
町内会費300円とかならまだしも
3000円とかじゃ払いたくないというか内訳なんなのって思うでしょ
年間36000円とか

ゴミって税金で行政がやるべきだと思うけど
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:02:56.87ID:6Q5V6MTF0
うちの自治会費は年1200円なんだけど…
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:02:57.55ID:6Q5V6MTF0
うちの自治会費は年1200円なんだけど…
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:02:59.36ID:tIcj/GJ70
>>464
よく考えてみろよ
年2万2千円☓100世帯で220万
それで4つの管理で一箇所55万
それで管理させてる人には年5万5千円支給

残りを全部ゴミステーションの管理に使うわけはないだろうけどな
何に使ってんのやらw
2025/04/20(日) 16:03:15.67ID:QcFvH/zq0
>>489
ここでチェックするとよいです
右端に家庭ごみの戸別収集欄あり
https://house.goo.ne.jp/chiiki/kurashi/kateigomi/
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:03:20.81ID:+RxzLdSA0
>>496
じゃあ税金安くしろや
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:03:27.16ID:K/nQJ1Jf0
>>482
奇跡みたいな場所だな
費用を新入りだけに全て負担させようとした草津市矢橋の連中とは全然違う
2025/04/20(日) 16:03:28.65ID:djLSlK5T0
>>479
行政は収集はするけどゴミ置き場の設置管理はしない
それは町内会がしている
2025/04/20(日) 16:03:45.23ID:KdkiQwL+0
月1800円くらい払えYO。貧乏人かよw
2025/04/20(日) 16:03:46.53ID:dbfbg3RU0
>>495
ウチ年2000円
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:03:54.67ID:iSkgMdew0
所得税、住民税、消費税、ガソリン税、皆保険、受信料に加えて町内会費まで・・・
この国おかしくね?
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:03:58.80ID:R1gyLnC20
断る !
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:04:19.99ID:V9W+GmZo0
みんな奉仕でやってるのにたった15000で使わせてもらおうなんてムシが良すぎる
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:04:23.52ID:UL8MU5NS0
>>477
うちの前の道路なんかゴミ収集車入れないわ
来てるゴミステーションの道路ですらギリギリ
2025/04/20(日) 16:04:45.72ID:ig0PIOcw0
敷地内にゴミ捨て場のついとる集合住宅が最強
2025/04/20(日) 16:04:58.35ID:C9txSFU40
>>504
草津や栗東守山は大津と違って新興住宅地だからそういうのが結構あるんだわ。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:04:58.69ID:lIBZqrc/0
>>505
屁理屈すぎる
じゃあ自分の家の玄関に置いとくから取りにこいよ

一軒一軒回る方が面倒だろ?
2025/04/20(日) 16:05:02.51ID:Js3418qn0
町内会たけー

うちの町内会年1,500円で払ったらゴミ袋40枚もらえるから実質1000円切るぞ
こりゃ将来値上がりしても多少は受け入れないとあかんな
2025/04/20(日) 16:05:28.68ID:QcFvH/zq0
>>508
原油価格が下がってるのに値上げだらけだし
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:05:31.12ID:KwNfjY3o0
>>508
大人しいから、増長しているんだろ
2025/04/20(日) 16:05:39.02ID:djLSlK5T0
>>477
個別収集は細い道だと円滑な交通の妨げになる事もあるからな
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:05:44.51ID:xINHJyF60
行政の不作為だからな
520 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:06:05.79ID:znb6srkZ0
スケールメリットがある
やはりヒトが密集して場所のほうが
そういったコスト有利になる

ヒトがいないとこは
当然1人あたりが負担するコストは高くなる
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:06:27.17ID:zEaFjndP0
自治会の頭はほんとバカばかりだぞ
自治体が住民集めて草刈りやるぞーってやった半月後に市で同じ場所草刈りやってたから
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:06:27.29ID:1HzPld5w0
自分で
一般ゴミの収集運搬業車、処分場と契約すればいいじゃん
家に直接来て収集してくれるだろ
2025/04/20(日) 16:07:21.34ID:asGfTd+G0
ごみ収集って自治体の仕事なのに怠慢が過ぎるよなぁ
戸別回収すりゃ良いだけじゃん
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:07:26.62ID:7NGocQed0
>>512
ちゃんと管理してくれる人がいない集合住宅のゴミ捨て場は汚くて臭くて酷いよな
2025/04/20(日) 16:07:30.71ID:djLSlK5T0
>>514
それが個別収集じゃん
個別収集はしてないところが多いね
>>518みたいな理由かな
2025/04/20(日) 16:07:36.70ID:nZkrrflw0
みんなで管理してる土地使うのに
高いとかクソ野郎だな
町内会はいらない奴はやっぱりなとしかw
527 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:07:42.69ID:SpLMXED90
>>490
そういうこともあるから町会に入っておくべきなんだろ
普段は疎遠にしといていざという時だけ権利主張とかアホかと
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:07:53.23ID:V9W+GmZo0
減税しろとか言ってる輩のせいで今後はもっと値上げするだろう
ゴミ収集だってコスト上がってるし
2025/04/20(日) 16:08:12.09ID:lA45kgM30
数十年前は電柱に置いてたけど最近は誰も置かなくなったんでネットのある近隣に捨てるようになったな
収集車の人もその方が楽だろう
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:08:12.73ID:pASpHQRf0
>>490
数年前から避難所には来るな物資も
キャパも無いって方針に変わったんだよ
続いた震災の教訓で全員が被災者になるので
拠点には変わりないけど警察消防や医療チームが使う
物資も保管場所が無いから自分で備蓄になったんだよ
2025/04/20(日) 16:08:30.92ID:dbfbg3RU0
>>504
古い街だからかなぁ築100年クラスの家がチラホラある、少し離れた街道筋は築200年とか、
回覧板飛ばしてくれという家は多少はある。
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:08:31.56ID:znWcRYTk0
東京で月300円だけど、加入してる人がそもそも2割くらいしかいねぇしw
でも市のゴミ収集は1軒でも回って持っていくよ
2025/04/20(日) 16:08:33.95ID:nZkrrflw0
>>521
そりゃオマエのとこの行政がバカなだけだろ
町内会否定する奴はこんなのばかりとしかwww
2025/04/20(日) 16:08:34.72ID:ZZObz9GP0
ゴミ袋がクソ高いところにすんでなくてよかった
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:08:39.29ID:VZaS1mZV0
金払うだけじゃなく掃除もするんだろうな?
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:08:48.73ID:2gKTq+lU0
地方の田舎都市だけど近所のアパートはたぶん、業者と特別に契約していて町内会とは
別の収集車が来ている感じだな その分高くつくけど町内会で気を使うこともないということかな
2025/04/20(日) 16:08:57.58ID:KdkiQwL+0
>>508
相続税、タバコ税、酒税、重量税、介護保険税、自動車取得税、自賠責保険税、固定資産税も追加で!
2025/04/20(日) 16:09:09.80ID:LMkA7k5o0
害人に払わせろよ!
2025/04/20(日) 16:09:14.35ID:djLSlK5T0
>>514
屁理屈じゃなくて理屈は通ってる
2025/04/20(日) 16:09:16.61ID:TsIsgqVv0
>>23
月1000円程度払うだけで胸張って抜けられるな抜けるよな
この先もそこで暮らしていくから皆わがまま言わず我慢してやってるだけ
2025/04/20(日) 16:09:18.14ID:Z/T5+gcj0
これぐらいならみんな喜んで払うやろ
月3000円ぐらいまでならメリットのほうが大きいな
2025/04/20(日) 16:09:20.84ID:JoE/s6b60
>>477
田舎には、車が入らない所にも家がいっぱいある。
パッカー車が通れば、他の車が迂回しなければならない道もたくさんある。
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:09:26.63ID:LzkrpIoj0
一回班長になっていろんな書類見たときに
近所の中華屋、スナックで新年会忘年会慰労会しょっちゅうやってて
そんなの若い家族は呼ばれたこともないし知らないし
めっちゃ癒着横領じゃんと思って自治会辞めた
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:09:38.50ID:rqSt/2Ld0
たかだかゴミ出すのに15000円も出せるわけなかろう
死ね
2025/04/20(日) 16:10:04.04ID:nZkrrflw0
>>490
権利には義務も生じるからな
ガキならどうぞだけどなw
2025/04/20(日) 16:10:04.72ID:J84jcyuB0
東京のいろんな自治体のHP見ても引っ越してきた人は自治会入ってねって案内されてるね
547 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:10:12.91ID:SpLMXED90
防犯灯や草刈りや排水溝の掃除は必要だからカネ払ってやってもらえるならそれに越した事はない
2025/04/20(日) 16:10:23.97ID:Y6KoDGC90
 
 
  市政の怠慢 いい加減にしろ 住民税返せ  
 

 
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:10:32.03ID:8qQjVsHS0
嫌ならクリーンセンターに持って行けよ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:10:36.28ID:u81ypWCQ0
俺も自治会は抜けたもともと所属していた班のごみ収集所は自治会と別管理になってるようで
問題なく使用継続している
払っている費用は年200円のみ
2025/04/20(日) 16:10:40.79ID:UxW3XV0S0
完全に町内会の爺さんたちの飲み会に消えとるなw

福井には住まない方がいい(住む気もないが)
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:10:42.08ID:krr6/n520
ゴミの回収なんて自由化すれば
ヤマトでも佐川でも参入して戸別回収してくれるだろ
年1万5000円じゃ無理かもしれんけど
税金でゴミ回収するよりは安上がりだろう
2025/04/20(日) 16:10:43.54ID:Pku6aeX30
高い!じゃねーんだよ、払え
554 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:11:11.56ID:znb6srkZ0
わずかなカネで済む問題を
カネ払わずに済まそうとしてるからな

どんだけセコイねん
2025/04/20(日) 16:11:19.31ID:U4MDx0ex0
都会に住んでるとボッタクリに聞こえちゃうけど住民が少ない土地だと妥当なのかもな
2025/04/20(日) 16:11:29.19ID:WB8ff9kQ0
ま、町内会費も自治会役員も何も考えてないってこったな。
膨れ上がる会費。増えることはあっても減ることはなし。仕事しねー政治家と一緒。
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:11:37.19ID:lWopsdt40
>>29
道民だけど年4200円
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:11:41.07ID:TKXhuQL10

何で町内会費より安くなるんや?
算数も出来んで裁判官やってるんか?
2025/04/20(日) 16:11:51.53ID:TsIsgqVv0
>>37
集積所の維持管理を自治会がやってるパターン
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:12:00.00ID:8qQjVsHS0
15000円プラス掃除当番
2025/04/20(日) 16:12:09.05ID:Y6KoDGC90
>>508

任意であるはずの募金まで町内会費に含めて強制募金 

腐り切った中抜き搾取社会
2025/04/20(日) 16:12:09.85ID:xrmZUyx30
年間15000円の使用用途聞いてみたいね
清掃にそんなにかかるわけもない
修繕積立金?まさかゴミステーションごときにそんなに金がかかるわけもない
5人くらいで使ってんのか?と考えても
それならネットかぶせるくらいで終わりだし
563 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:12:16.03ID:SpLMXED90
ジジイの宴会代に消えてるとしても、それで文句言われないなら許容範囲だわ
2025/04/20(日) 16:12:49.06ID:/0Vfa6wq0
広島のド田舎マンション住まいだけど・・・年自治費3600円。
2025/04/20(日) 16:12:49.59ID:+V5Q5dC50
たけーな、町内会費
うちは年3600円
2025/04/20(日) 16:12:58.55ID:JoE/s6b60
>>555
安いよ
週二回の普通ごみ
月1回の粗大ごみ
そのほか、プラスチックとペットボトルでしょ。
2025/04/20(日) 16:13:00.26ID:iV3JJS8D0
一度も町内会費はらったことないけど、賃貸だと町内会費払わなくていいのかな?
管理費ってやつがそうなのかな?
家賃とは別に4000円払ってる
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:13:00.54ID:UxeqX41M0
これが世界から取り残されたJAPランドですwww
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:13:15.48ID:JuYZrVd90
集団行動乱すなよ
2025/04/20(日) 16:13:35.68ID:+V5Q5dC50
>>562
ゴミステーションの掃除担当手当かな
2025/04/20(日) 16:13:47.15ID:nZkrrflw0
>>562
裁判長が妥当というのだから
妥当なのだよ
使途なんて町内会以外のやつには
関係のないことだろがwww
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:13:47.49ID:V9W+GmZo0
>>552
年15万でも無理だろう
コストの割に合わない
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:13:52.09ID:7NGocQed0
>>562
土地使用料や町内会の人たちがボランティアでやってる事を時給換算したんじゃね?
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:13:52.53ID:rUslezVa0
ごみステショーン利権だしな
みんな我慢して町会費払ってるよ
2025/04/20(日) 16:13:54.79ID:Y6KoDGC90
>>567

マンションの管理費の中に町内会費(赤十字募金)まで含まれている 

とんでもねえ搾取社会な訳よ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:14:14.54ID:sjUp7Yc40
権利ばかり主張する意識高い系のバカが増えるほど、社会は崩壊し、存続できなくなっていくw
2025/04/20(日) 16:14:17.06ID:xrmZUyx30
>>570
人数次第だけどもこんなに一人から取ったら業者呼べるレベルだよ
2025/04/20(日) 16:14:22.36ID:djLSlK5T0
>>558
え?
2025/04/20(日) 16:14:27.32ID:mIc992V20
大勝利じゃん
これやめる人続出で町内会崩壊やろ
すごい判決文書いたなあ度胸ある
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:14:37.93ID:IyB0Yp670
個人向け焼却炉買えばタダ
2025/04/20(日) 16:14:48.12ID:JoE/s6b60
>>567
家賃に上乗せじゃなかったかな。
契約書に書いてるはず。
2025/04/20(日) 16:14:48.77ID:+ff0hMIl0
そんなもん町民税の中から出して然るべきだろ?
2025/04/20(日) 16:14:49.67ID:nZkrrflw0
マンションだから無いとか安いとか
いや管理費で払ってますよあなたたちとしか
2025/04/20(日) 16:14:56.26ID:C9txSFU40
資本主義経済(のほかにまともな教育)が浸透しなかったところはこうなるって見本。
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:14:56.40ID:0jLQbakh0
>>562
いや清掃にそれくらいかかるだろ
人件費舐めんな
2025/04/20(日) 16:15:06.27ID:pN8bXcAE0
>>1
そもそも町内会費がたけぇよ。

内容洗え。
強制加入を求めるなら内容の公平性、透明性、公益性で費用が使われているのか、徹底的に洗うんだ。
2025/04/20(日) 16:15:18.26ID:nORykr850
裁判費用高かったんじゃないすか
2025/04/20(日) 16:15:19.31ID:+V5Q5dC50
>>567
管理費は管理会社に払うもの
賃貸物件の共用部の補修など
2025/04/20(日) 16:15:25.01ID:2xQm4/uG0
まだマシだよ。田舎だと神社の維持費でさらに取られる。消防団にも入れられるし土日の休みがない。
2025/04/20(日) 16:15:25.15ID:xrmZUyx30
>>585
1か所30分でそんなにかかるわけねぇだろアホ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:15:25.32ID:oC2Bs1LF0
福井なら冬は雪が積もるだろ。
年間22000、毎月2000円足らずくらい払えよ。
592 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:15:31.06ID:SpLMXED90
>>582
それで税金が倍額になっても文句言えんわな
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:15:43.06ID:4kvBP/YA0
町内会が提供してるサービスを使わず生きていけよ
使うなら当然に有料
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:15:49.55ID:pASpHQRf0
>>577
街灯の数が多くなれば電気代も増える罠
2025/04/20(日) 16:15:51.74ID:/YK4LlQ10
>>1
じゃぁ自分で焼却場まで持っていけよ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:15:57.15ID:0jLQbakh0
>>586
今どき会費精算してない町内会あるかよ
あるならお前の町内会にいえよ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:16:11.56ID:rqSt/2Ld0
びた一文払うなよ
恐喝以外の何物でもない
598 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:16:12.55ID:znb6srkZ0
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 抜粋
第十六条の二  何人も、次に掲げる方法による場合を除き、廃棄物を焼却してはならない。
一  一般廃棄物処理基準、特別管理一般廃棄物処理基準、産業廃棄物処理基準又は特別管理産業廃棄物処理基準に従って行う廃棄物の焼却
二  他の法令又はこれに基づく処分により行う廃棄物の焼却
三 公益上若しくは社会の慣習上やむを得ない廃棄物の焼却又は周辺地域の生活環境に与える影響が軽微である廃棄物の焼却として政令で定めるもの
2025/04/20(日) 16:16:22.06ID:Rq5bypB40
高い気はするけど自治会の主張の7掛けでまぁ手を打っといて下さいな、て判決だな
2025/04/20(日) 16:16:29.42ID:nZkrrflw0
>>596
社会経験ないんだろなw
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:16:32.21ID:KiR9atvG0
こんなトラブった環境で住み続けるの? 地獄だな(笑)

あと「町内会の運営方針に不服があり退会」の詳細が気になるわ。
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:16:33.96ID:0jLQbakh0
>>590
余裕でかかる
それを週3回一年続けたらいくらになる?
2025/04/20(日) 16:16:34.59ID:xrmZUyx30
ゴミステーションの掃除なんて1時間もかからない
時給1500円で週に2回とか読んでも余裕だわ

アホなの君たち?
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:16:41.63ID:k7rmHlP30
>町内会側は、町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し、年2万4千円を提示

わろたwww
空き家にまで会費www
お前らは税金でもとってるつもりかよwww
2025/04/20(日) 16:16:44.25ID:RK/np8b90
家の隣小さい公園があるんだけど自治会の清掃で雑に手で草むしりするがたいして意味がない
そして2週間ぐらいしたら行政が依頼したのか機械で綺麗に草刈っていく
いつも無駄だなぁって思ってる
2025/04/20(日) 16:16:52.34ID:xrmZUyx30
>>602
一人で払う前提なの草
607 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:16:55.09ID:znb6srkZ0
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 抜粋
第二十五条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一~十四 略
十五  第十六条の二の規定に違反して、廃棄物を焼却した者
2  前項第十二号、第十四号及び第十五号の罪の未遂は、罰する
第三十二条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。
一 第二十五条第一項第一号から第四号まで、第十二号、第十四号若しくは第十五号又は第二項
三億円以下の罰金刑
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:07.23ID:A65OD9ir0
住んでないのに町会費取られるの怖すぎwwww
2025/04/20(日) 16:17:08.71ID:lpD/SAqN0
田舎なら土地余ってそうだし自治体がゴミステーション管理したらいいんじゃね?
2025/04/20(日) 16:17:10.25ID:C9txSFU40
>>604
そうだよ(真顔
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:12.01ID:zlSC4P8t0
どうせ田舎の法律も分からない低脳が
声だけデカいしイキって好き勝手やってんだろ。
それが自治会
そもそもが底辺や理屈通じない奴らだから
裁判になるんよ
612 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:15.05ID:znb6srkZ0
まちがっても個人では焼却しないように
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:16.00ID:0jLQbakh0
>>606
その人タダでやるの?
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:30.40ID:PyJtjqwU0
>>1
町内会費の方が安くね?
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:32.85ID:MxKkePS70
町内会費、そんなにするの?
都内だけど、年3600円とかだぞ
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:49.55ID:oC2Bs1LF0
>>603
豪雪地帯ということも考えろよ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:55.53ID:inqubdRZ0
>>476
うちは関係ない!そもそも最近は犬や猫まで一緒に避難させるらしいから
犬猫嫌いの俺は避難所意を使う気ない。

数年前に両親に激しい暴行加えて赤十字とか共同募金やら、氏子料の支払い止めさせたが
そもそも住んでるのが下衆な下町なので一緒に共同生活などする気はない。
金をとられてるだけw
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:18:05.02ID:Wicdn80E0
日本は未だに村社会なんだよな
これはもう人種として染み付いていて
何年たっても変わらないな
2025/04/20(日) 16:18:05.39ID:aKtWHYtL0
年2万数千も取って運営方針に不服ってんだから色々あるんでしょうなぁ
2025/04/20(日) 16:18:11.66ID:xrmZUyx30
>>613
時給1500円
1か所1時間
週に2回
計算してみ

外注化してもこんなんだよ?
2025/04/20(日) 16:18:13.12ID:ba/bjmEK0
自分の地域って恵まれてたんだな
福井県とか絶対に住んだらアカン地域や
県別、町内会費、年当たり平均と
自治体ごとの町内会費は調べて公表してほしい


でもこのスレ見た感じやっぱり3000~4000円くらいが平均な気がする
安いところで1200円くらいか
2025/04/20(日) 16:18:24.66ID:57H5ZmHD0
自治会と行政の契約業務
2025/04/20(日) 16:18:25.75ID:Rq5bypB40
まぁ福井だと雪降るしなぁ
2025/04/20(日) 16:18:28.69ID:/YK4LlQ10
全部税金だと更に増税だけどそれでええか?
2025/04/20(日) 16:18:39.33ID:xrmZUyx30
>>616
豪雪地帯だとどうなるんです?
回収は別だけども
626 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:18:45.46ID:huzX3AYq0
昔は仕事休んでまで近所の葬式の手伝いに行ったからね
やばすぎる
2025/04/20(日) 16:19:00.51ID:iZKZ9tyX0
テスト
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:19:04.28ID:0EIG0iZJ0
>>586

総会に出て会計報告聞けよw 
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:19:05.23ID:RhRwScaW0
清掃とかもしろよ
当番でやってんだから
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:19:05.76ID:A65OD9ir0
>>476
災害起きても年寄り優先で若い人は我慢しろとか言われそう
2025/04/20(日) 16:19:09.39ID:+f9Flwwo0
自分ち専用のゴミステーション作れば解決じゃん!
2025/04/20(日) 16:19:12.01ID:1q7mAMMK0
自分の家の庭に共有ゴミステーション作って、 行政に認めてもらうために地域の人にも使ってもらったらいい 。
そしたら 年 1万5000円は不要だろ
633 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:19:20.74ID:SpLMXED90
>>609
税金増額していいならやるんじゃね
2025/04/20(日) 16:19:47.56ID:Rq5bypB40
令和の時代に片付きそうもないな自治会絡みの問題は
2025/04/20(日) 16:19:57.51ID:ye87jv4p0
>>618
今は若い人ほど地域に帰属意識あったりするじゃないかな。就職も地元志向強まったりとか。
40代くらいのおっさんが一番そういうの無いと思う。
2025/04/20(日) 16:19:59.40ID:nZkrrflw0
>>609
業者に頼むにも公費が必要
ゴミ袋がもっと高くなるよ
今時は自治体指定の有料ゴミ袋なんだしな
2025/04/20(日) 16:20:07.74ID:8ZJ+hxqm0
会費高いな
町内会がそんなにお金集めて何に使うんだろ
2025/04/20(日) 16:20:15.43ID:J84jcyuB0
>>579
ただ乗りは駄目とのお墨付きだからな
金払う気満々の人はむしろ多く払うから面倒な事は見逃してとか言って自治会に加入しといていろんな恩恵受ける方が賢いしそうしてるし
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:20:18.03ID:DSn3ma2f0
ゴミ捨て場貸してるけど、すげー嫌がらせされるw
2025/04/20(日) 16:20:18.42ID:+ff0hMIl0
>>631
自宅に回収来て貰えばええよね
まあ清掃会社に金払わないとあかんけど
2025/04/20(日) 16:20:26.55ID:WB8ff9kQ0
>>624
財務省みたいな脅し文句だな。
破綻するぞ破綻するぞ増税するぞ増税するぞ。
会費内訳が謎すぎる。
642 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:20:30.08ID:SpLMXED90
>>618
分かんねえけど暮らしてて隣近所と一切関わらないなんて不可能だと思う
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:20:34.94ID:0jLQbakh0
>>620
156,000円
2025/04/20(日) 16:20:36.76ID:VkEZ0Xml0
町内会ってのも中抜きみたいなもんだよな
会費と労働力が搾取されてる
2025/04/20(日) 16:20:39.74ID:vu0r5QLo0
福井の幸福度が毎回上位なのが謎だわw
2025/04/20(日) 16:20:42.50ID:mIc992V20
ところで弁護士の着手金33万円で15年程度使えちゃうのだがほんと戦争は何も生み出さねーな
ドラえもん思い出したわ
2025/04/20(日) 16:20:46.22ID:lekISdY90
>>621
今は千葉住みだけど年間3200円だわ
前に宮城に住んでたときは年間4800円だわ
15000円も取ったらマジでブチ切れるね
2025/04/20(日) 16:20:51.66ID:lA45kgM30
除雪が一番キツいよな
謙信勝家でも関東京都に出るのが遅れる
2025/04/20(日) 16:20:53.69ID:I2/I81GN0
町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円

たっか。住んでないのに町内会費を払う必要があるの
650 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:20:54.26ID:znb6srkZ0
ちなみに福井は全国トップクラスの世帯収入
その辺の貧乏世帯密集県とは違う

この程度の負担はどうってことはない
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:20:55.56ID:0jLQbakh0
>>641
今どき内訳が謎な町内会あるか?
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:21:00.02ID:pASpHQRf0
>>615
人口が多ければ多いほど安くなる
田舎に行くと20軒で東京ドームくらいの
面積を管理しなければならなくなる
2025/04/20(日) 16:21:22.47ID:djLSlK5T0
>>562
ゴミステーションってドブ川の上に町内が設置したらしいけど、30万とかかかってた
鉄骨で土台まで組んであるからな
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:21:44.55ID:0jLQbakh0
>>649
役務の提供をしないわけだからその代替換算だな
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:21:49.01ID:2NFgiXxt0
>>635
いや若い人は皆都市部に出ていくからそんな意識は無いよ
お前みたいなジジイは知らんが
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:21:51.98ID:cFyb52370
埼玉だけど、うちの地域は町内会に入ってるのは半分くらいしかいないよ
新しい人は加入しないし、高齢化に班長の負担が多いと伴い抜ける人が多い

ゴミ回収は自治体のサービスだから、住民は捨てる権利があるよ
ゴミ当番があるので、それは町内会に入ってるかどうかは関係なく全世帯にやってもらう
ゴミ当番の札で管理してまわしている
2025/04/20(日) 16:21:55.11ID:IuP3Av6D0
戸別で収集してくれる我が街は最高
2025/04/20(日) 16:21:57.68ID:C9txSFU40
>>650
一家3代そろってこどおじの延長みたいな生活していたらそうなるだろ(w
2025/04/20(日) 16:21:58.72ID:hhbsGUGr0
>>1
>町内会側は、町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し
空き家からの集金って払う奴居るのか
2025/04/20(日) 16:21:58.75ID:nZkrrflw0
>>611
>>1を読みなよ
法律の専門家が金払えよって
命令してるわけだからな
田舎者の方が世の中を知ってるってことよ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:22:05.35ID:7NGocQed0
>>649
空き家とか犯罪の温床になるし迷惑だろ
662 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:22:05.85ID:SpLMXED90
>>649
その空き家の周りも清掃してくれるんだろう
2025/04/20(日) 16:22:18.22ID:Y6KoDGC90
>>624
中抜き止めろカス
2025/04/20(日) 16:22:23.52ID:PsdRCEUC0
うちの町会は月500円にしたよ
脱会しても燃えるゴミは出せるが
資源ゴミ的な奴は当番が立つから出しにくい
2025/04/20(日) 16:22:34.56ID:+V5Q5dC50
清掃当番一回あたり1000円✕週5✕50週
25万円
10軒で1ゴミステーションなら2.5万割り勘か
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:22:34.97ID:0jLQbakh0
>>659
完全な空き家ならそうだけど
年数回だけ住みにきてゴミ出すとかある
2025/04/20(日) 16:22:41.92ID:3RATpOkS0
>>655
今の田舎に残った若いのは凝縮された筋金入りだからな(w
2025/04/20(日) 16:22:50.45ID:QLK7nyyd0
>>334
神奈川の戸別収集、ついに鎌倉市も開始したよ。
藤沢や鎌倉、平塚、茅ヶ崎、海老名などなど
少子高齢化を前に多くの自治体で急ぎ移行中。

都市部で未だ戸別収集を検討してないのは
横浜市くらいだったはず。
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:22:51.76ID:sjUp7Yc40
>>620
お前1500円でやるの?
で、1500円で会社で受けて、会社がいくらの利益で、実労働者はいくら貰えるの?交通費は?
2025/04/20(日) 16:22:54.79ID:yitSQsW+0
収集所って絶対に必要?新宿区は各家の前に出してあるのを回収して廻ってるぞ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:22:57.39ID:8zXz3Psq0
>>514
戸別収集に余計にかかる費用を上乗せしてさらに取られるようになるだけですよ。行政が自腹を切ってタダでサービスしてくれるとでも?
2025/04/20(日) 16:23:03.85ID:ycjRuwfP0
これを妥当だとか言ってる奴らはいくら払ってんの?
まさか賃貸だから知らねとか言わないよな?
2025/04/20(日) 16:23:05.89ID:nZkrrflw0
>>662
見てもらわないと何かあった時に
放置されてしまうしな
ちゃんとした人なんだろうな
まぁ実家なのかもしれんし
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:23:10.47ID:zPZSoaFb0
>>3
ボランティアじゃねーんだし
2025/04/20(日) 16:23:19.88ID:1q7mAMMK0
>>662
雪国だから 除雪かな?
空き家とはいえ そこの家の前だけ 除雪しないわけにいかないし
2025/04/20(日) 16:23:30.12ID:VIhY794M0
役所がやる業務の一部を自治会に委託して自治会費使って独立採算させる悪い慣習だよな。
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:23:30.52ID:lzQiajfT0
>>664
安いな
678 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:23:30.75ID:SpLMXED90
>>656
ゴミ当番をガン無視したらどうなるのか?
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:23:39.40ID:0jLQbakh0
>>670
都市部とは違う
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:23:48.41ID:zlSC4P8t0
気持ち悪いよな
自治会と氏子総代とかさ、優秀な人は
そもそも忙しい上に、そんな連中と
関係持ちたくないしまともな人はやらない。
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:23:50.13ID:c0S0SxMA0
だから田舎は過疎化するんだよな
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:23:54.83ID:zPZSoaFb0
>>669
働いたこと無いやつに言っても無駄だよ
2025/04/20(日) 16:23:57.50ID:WfzJJEcF0
そこ本当に日本ですか?(´・ω・`)
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:23:59.97ID:u8HxPcXI0
田舎は高いよな
住んでる街中は年3000円だけど
郊外にあるセカンドハウスの方は1万円ぐらい払ってるわ
2025/04/20(日) 16:24:05.98ID:KG5OLkVp0
何に使ってるんだろうな町内会費って
2025/04/20(日) 16:24:06.26ID:XxIUxe6A0
>>675
私道でもない限り責任ないよ
やる必要はない
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:24:12.11ID:0jLQbakh0
うちは東京都に接してる市だけど、月6000円だぞ
年計算72000円
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:24:30.09ID:4kvBP/YA0
こんな鼻クソくらいしか税収の無い田舎の集落が点在しているところの自治体に
そんな立派なサービス求めてたら税金10倍でもたりんぞ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:24:38.41ID:u81ypWCQ0
自治体が町内会に丸投げしてるから収集所の管理で問題が出る
ごみ戸別収集してるさいたま市を見習えよ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:24:48.54ID:0jLQbakh0
>>686
市町村も主要道以外はしないよ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:24:49.09ID:DpscUXWS0
町会費22000は高いな
ゴミステーション費用も含まれてるのか
そもそもゴミステーションは市の意向で作られてるのであって
その分は本来無料だけどな
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:24:50.26ID:7NGocQed0
>>672
うちは三千円だったかな?
ゴミ捨て場の清掃や設置もなるべくやってるし
別枠の町内会の資源ゴミの回収なんかにも協力してるよ
2025/04/20(日) 16:24:52.69ID:XxIUxe6A0
>>687
罰ゲームみたいなクソなところに住んでて草
2025/04/20(日) 16:24:55.47ID:I2/I81GN0
>>685
自治会の役員の宴会とかじゃね
2025/04/20(日) 16:25:00.65ID:ayXngsqy0
町内会に入るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
696 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:25:01.65ID:znb6srkZ0
都道府県別の世帯年収

ランキング 世帯年収(千円)
第1位:東京都 6,297
第2位:神奈川県 6,154
第3位:愛知県 6,134
第4位:富山県 6,124
第5位:福井県 6,088 ← ココ
第6位:滋賀県 6,043
第7位:岐阜県 6,027
第8位:茨城県 5,953
第9位:千葉県 5,951
第10位:三重県 5,908
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:25:10.19ID:0jLQbakh0
>>691
年だぞ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:25:21.72ID:F7XiBjuh0
安い!これはお得
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:25:27.80ID:iSkgMdew0
ゴミステーションの管理って何やるの?
みんなちゃんとゴミ出ししてれば綺麗なままでしょ
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:25:29.90ID:B+FJ9W0o0
うちはゴミ出しは無料だが
2025/04/20(日) 16:25:36.71ID:XxIUxe6A0
>>690
雪国じゃないお前が何を知ってんだ?
702 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:25:40.27ID:SpLMXED90
>>675
道とか排水とかも繋がってるからなあ
口挟むなってやつは、隣が何もしないで道が真っ暗でゴミ落ちてて排水詰まって流れなくなっても文句言えないのよね
2025/04/20(日) 16:25:42.46ID:JoE/s6b60
>>637
街灯の電気代、草刈りの時のジュースやガソリン代、
備蓄用品代、公民館の修理&建て替え費用の積み立て。
災害時の避難場所の電気代などなど
2025/04/20(日) 16:25:45.08ID:+tfK5KIC0
>>512
そういうところは掃除当番あるよ
2025/04/20(日) 16:26:04.57ID:MDk587px0
いざこざ起こすと災害の時マズいんじゃないの
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:26:06.95ID:0jLQbakh0
>>693
ちゃんと報告くる
役務出さないからそこ外注してるのが原因
排水溝掃除とか外注してるからな
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:26:18.74ID:inqubdRZ0
>>656
それもおかしい!
そもそも何のために税金払ってるんだよ?
高校無償化のため?
人工透析のため?生活保護のため?
公金で負担させなさい!
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:26:20.30ID:0EIG0iZJ0
>>671

全員が自分の土地にステーションを設置すれば自治体は回収してくれますよ?
2025/04/20(日) 16:26:20.50ID:Rq5bypB40
まぁかといって民間のゴミ収集業者が月1000円やそこらで来てくれるわけないしなぁ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:26:26.41ID:9w2E/j7N0
お前らが自民党に騙され続けて投票し続けてしまった結果、公務員主体の世の中が完成されてしまった結果がこれだ

お前らにも責任がある
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:26:27.49ID:0jLQbakh0
>>701
生まれは福井県松岡町
712 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:26:31.02ID:rRHryI4+0
>>1
自治体がゴミ収集場所の管理を住民側に押し付けてるのが原因
他所だと普通に戸別回収してる自治体あるんだから福井もそうしろよ
2025/04/20(日) 16:26:32.37ID:Imaqewl50
>>416
うちの収集所は鍵付きで当番が鍵の開け閉めも町内会がやっている
行政が非加入者用の広域ゴミ収集所を用意すればいいと思う
714 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:26:36.16ID:SpLMXED90
>>686
私道って田舎ほどよくあるイメージだけど
715 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:26:50.09ID:q2EOlS2c0
金払うなら戸別回収しろよな
本来は戸別回収が基本でゴミステーションに置かせることがおかしいんだけどな
自治体の怠慢
東京なんか戸別回収の自治体多いだろ
世田谷みたいに道路事情最悪な自治体でもやってるんだからやれよ
2025/04/20(日) 16:26:55.20ID:zjwlacOT0
>>699
ちょっとだけ掃き掃除やるくらい
殆どやることないよね?
なんでそんなにコストかかると思ってる奴がいるのか不思議
10分もかからない
2025/04/20(日) 16:26:55.41ID:nZkrrflw0
>>689
個別回収は道路にずっといるから
クレームつける奴がいる
それで全国的に少なくなってしまった
2025/04/20(日) 16:27:17.47ID:11UGp3470
本来ゴミ回収は行政の義務なはずだけど
出し方まで法律に書いてないからやらせ放題
2025/04/20(日) 16:27:18.91ID:+V5Q5dC50
>>699
掃除
カラスが食いちぎる
ちゃんと袋を縛ってないやつのゴミが散らかる
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:27:19.70ID:u8HxPcXI0
>>699
よそモンが勝手に置いてくとかあるで
曜日も出し方も無茶苦茶で
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:27:38.14ID:uVB+AFIM0
>>15
除雪費用含まれてんじゃないの?
2025/04/20(日) 16:27:54.69ID:+f9Flwwo0
>>709
「!」
「スーパーとかコンビニのゴミ箱に捨てればイイじゃん…!」
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:05.47ID:bI9aqM0n0
ゴミ処理場に自分で持ち込むはありじゃないのか?
自分とこのゴミだけだったら週一でそれで済みそうだが
平日動けないのか…
2025/04/20(日) 16:28:11.37ID:5553PX360
これ見て思うのは

田舎なんて住むもんじゃねぇなクソ過ぎて

それしか思わないw
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:15.05ID:inqubdRZ0
>>703
それ本来、税金で払うべきものですよね
何で別枠で払う必要があるの?
そもそも何で大学やら高校進学に公金投入する必要があるのか理解できない!
726 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:20.40ID:SpLMXED90
>>699
ちゃんとゴミ出ししてても汁が垂れたりするんじゃね
オフィスやマンションのゴミ置き場も結構汚れてると思うが
2025/04/20(日) 16:28:23.01ID:lA45kgM30
真如堂とか寺の地名見るとここはどうやって住宅地になって権利関係どうなってるんだろうとか思う
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:23.36ID:0jLQbakh0
>>718
廃掃法上では回収は義務じゃない
処理することが責務

クリーンセンターみたいなもの作って持ってきたら処理するってやってたら法律上問題ない
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:30.97ID:7NGocQed0
>>714
私道は相続で手放した農地が分譲住宅に変わる時に作られる
都内郊外にたくさんある
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:37.19ID:KXcWT1kS0
>>660
その田舎の自治会が言ってる金額
全額ではないから自治会負けてるじゃん
普通にゴミ出しできるわけ、日本語わかる?笑
2025/04/20(日) 16:28:52.41ID:k1e60Pxx0
所得から10%も住民税払ってるのにまだ足りないのか?
2025/04/20(日) 16:28:56.17ID:+V5Q5dC50
>>716
実質10分でも最低30分か1時間の手当出さないとやりたがらない
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:57.27ID:NC0QD7XD0
最高裁まであと5年はかかる。
お互い、人生の浪費だ。
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:59.58ID:GgO7HMcJ0
別にシェアハウスに住んだって掃除は当番制でやったり共用部やキッチンの洗剤やスポンジや掃除道具なんかのお金は出し合ってるわけだからな
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:03.22ID:mwpF1Hie0
このトラブルって自治体と衝突しない解決策があるのに何故か衝突する選択肢選ぶよなw
2025/04/20(日) 16:29:06.65ID:ZP9wJJqO0
いい判例が出来たな
税金払ってんだから使えないとおかしい
2025/04/20(日) 16:29:07.49ID:47nSGWhK0
> 男性は福井市民としてごみ収集の行政サービスを受ける権利があると主張していた
> 訴訟では裁判所の定める使用料を支払うことを条件に、ごみステーションを使えるという合意が
> 男性と町内会の間で成立しており、男性が支払う金額が争点となっていた。
そもそも争点が違うんだよ
行政サービスを受けられる権利があるんだから
役所がどうにかする義務があるって話にしないと
なぜ町内会が用意した私有地にあるゴミステーションを使おうとするのか
そんな権利を主張すればそりゃ負けますわ
2025/04/20(日) 16:29:07.99ID:JoE/s6b60
>>715
だから、田舎だと山の中腹に家があったり、
道路は道幅3mだったりするの。
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:18.71ID:k7rmHlP30
月2000円わろたwww
町内会収入年間157万円ワロタwww

その金でちゃんとしたゴミ捨て場作れば汚れないだろ
2025/04/20(日) 16:29:26.52ID:nZkrrflw0
>>724
でも都会だと隣にオマエみたいな奴がいるんだよ
そっちの方が怖いよw
2025/04/20(日) 16:29:26.84ID:hhbsGUGr0
>>685
集金には超積極的で抜け様とすると冷酷な仕打ち、つまり儲かるから
742 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:27.48ID:znb6srkZ0
行政はゴミ収集に協力してもらうだけだからな
ゴミだすヤツにゴミ収集センターまでもってくる協力はしてもらうしかない

ゴミ収集センターにゴミがあれば収集したことになる
2025/04/20(日) 16:29:32.83ID:mIc992V20
>>672
マンションだから知らね
自分で廃棄場まで持ち込めばいいじゃん
キロ1,000円とか2,000円で引き取ってくれるぞ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:33.83ID:6Q1dAP340
>>46
だな
両者の言い分の間をとった感じ
どっちか寄りにする訳にはいかなかった感じ
745 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:34.68ID:SpLMXED90
>>707
ゴミ捨て場の清掃が行政の役務に入ってないなら税金をさらに負担すればやれるかもね
2025/04/20(日) 16:29:39.48ID:Rq5bypB40
隣組の制度がまだ亡霊のように残ってる
2025/04/20(日) 16:29:44.16ID:57H5ZmHD0
町内会が判決をガン無視したらどーすんの?
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:44.31ID:u5DifgQx0
>>371
その役所の公務員も自民党から選挙出たりするんだもんなぁ
その時は町内会がその公務員の選挙応援隊になるんだからな
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:59.49ID:EqfSYn8v0
市が業者に委託して、その費用は住民税から補填するのが本来の姿と思うけど。
町内会制度なんて古い悪習の亡霊だな。
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:30:07.31ID:AEODAP4Q0
町内会の実情は結構無茶苦茶なとこも多いというのを知らないのかなぁ
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:30:10.11ID:RhRwScaW0
集積所で回収にもう無理がある
個別に金徴収して個別に収集でいいんじゃん
徴収金額は高くなってもしゃーない
2025/04/20(日) 16:30:12.28ID:+tfK5KIC0
鉄格子やら合板やらのゴミステーションがあると街が汚らしいからさ
戸別収集のほうが1000倍いいよ
各自自宅のまえだけ掃除すりゃいい
汚れないから掃除さえ不要
2025/04/20(日) 16:30:13.74ID:5553PX360
>>740
田舎だとお前がいるんだろ?
そしてこの金が妥当だと喚き散らすような

地獄かな?
2025/04/20(日) 16:30:43.41ID:R5R0edmv0
田舎で交代に掃除してるところはまだマシ ワンルームマンションがいっぱいあって戸建てが数軒とかのゴミステーションはカオスな所多いからな
田舎の自治会で面倒くさいのは用水路や川の清掃が毎月あるところ
2025/04/20(日) 16:30:44.64ID:+tfK5KIC0
田舎暮らしはトラブルの温床だわ
2025/04/20(日) 16:30:45.61ID:i9tpWb710
あらゆる税金払ってごみ袋代も払って更に1万5千円も払わないかんの?
2025/04/20(日) 16:30:47.41ID:J84jcyuB0
>>703
東京の新興住宅地で防犯灯が一個もない真っ暗な所があって驚いた事がある
地方出身の田舎者はやっぱり異常者だなと痛感した事がある
2025/04/20(日) 16:30:52.18ID:MT8TPtJr0
22000円が15000円になっただけって訴訟費用の方が高くつくだろw
2025/04/20(日) 16:30:56.32ID:L+hpw/450
ちょっと高いなw
田舎だし自分の庭を少し削って専用のステーション作って申請したほうが良さそう
2025/04/20(日) 16:30:59.59ID:1q7mAMMK0
>>699
掃除 よりも回収されないゴミを置く輩がいるから、そのゴミを町内会の集積所に持ってく作業がめんどくさい
2025/04/20(日) 16:31:04.05ID:57H5ZmHD0
ゴミ捨ての強制執行ってどーすんの?
2025/04/20(日) 16:31:12.73ID:djLSlK5T0
>>706
月6000円払わなきゃいけないなら、現状の年二回の一斉清掃選ぶ
ちょっと高いよね
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:31:19.02ID:+936k9u60
ゴミ収集所なんてあるんだな
そら金はらわんとだめだろな。
うちのところは随分前から戸別収集になった。
それまでは集めるところはあったが、誰かの家の前というだけで、アパートみたいな収集所はなかった。
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:31:19.13ID:sjUp7Yc40
このゴネ住人に付き合って裁判やるに当たっての裁判絡み費用とか、時間が勿体ない

諸経費と使った時間を金額にしてゴネ住民に請求したいところだな
765 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:31:19.68ID:q2EOlS2c0
>>738
世田谷なんか2mしか道路幅ない2項道路だらけだぞ
766 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:31:23.62ID:SpLMXED90
>>723
ありだね
でもそれをやらないで捨て場を使わせろって話だから
2025/04/20(日) 16:31:24.32ID:KG5OLkVp0
ゴミ袋代から捻出で平等だよな
ゴミ袋代高騰も所詮利権絡みだろうが
768 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:31:34.31ID:rRHryI4+0
>>708
福井ではないが過去に自前でゴミステーション設置するから回収してくれと要望した事例があるが
役所は文字通りお役所対応で自治会じゃないとダメと拒否した
結局、他の住民引き込んで別に自治会立ち上げて新たにステーション設置して決着した
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:31:37.67ID:+3r2YLZk0
>>699
根本的な話固定資産税かかる
770 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:31:42.01ID:znb6srkZ0
別に集積所にゴミがある必要はない
結果として、役所のゴミ収集センターにゴミがあれば
なんの問題もない
集まるべき場所に集まれば問題ない
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:32:05.68ID:detn43040
>>656
ゴミのネットとか、場所により舞い上がらないようにするブロックとか
町内会費で買ってるはずなのに
それはどーしてんの?

まだ町内会費を払ってる人がいるうちはいいけど
少なくなったらその地域はゴミが散らばって荒廃しそう
2025/04/20(日) 16:32:11.85ID:nZkrrflw0
>>753
妥当だと決めたのは裁判長だな
俺と裁判長は同じレベルかもしれんが
オマエとは差があるなw
2025/04/20(日) 16:32:25.25ID:i9tpWb710
町内会とか自治体やるからゴミカス政治家が甘えるんじゃないのか?
税金払ってるんだから公務員がやれよ
2025/04/20(日) 16:32:26.76ID:Imaqewl50
赤十字の金が不公平だよな
NHK法を無くして赤十字法でも作れよ
献血すれば安くなるとか
どっちが優先度高いかわかるよな
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:32:28.30ID:KXcWT1kS0
>>724
正解。地方のジジババなんか
クソの役にも立たないのに
痴呆を理由に意味不明な奴多いから
相手にするべきでなはい。さっさと裁判
2025/04/20(日) 16:32:31.46ID:lc68+dKi0
月300円の年間3600円だな
良かったこんなクズみたいな町内会じゃなくてw
清掃当番とかないしw
2025/04/20(日) 16:32:33.01ID:I2/I81GN0
>>758
自治会を抜けたい人のために判例を作ってあげました
2025/04/20(日) 16:32:33.04ID:hhbsGUGr0
>>756
利権だから手放せないんだよ
2025/04/20(日) 16:32:35.97ID:Z0citqBU0
田舎に住んでるのに町内会抜けるメンタルすげえわw
あんなのできるやつの精神が恐ろしすぎるw
2025/04/20(日) 16:32:45.80ID:+tfK5KIC0
>>723
市役所の裏手にゴミ用コンテナ置いてお茶を濁している自治体は多い
781 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:32:46.88ID:oovq0IJm0
>>3
実家横浜だけど80代の両親がもう自治会役員できないから自治会脱退したらゴミ捨てられなくなったよ
高齢を理由に役員免除してくれないし、金で解決もしてくれない
少し離れたところに捨てに行ってる
2025/04/20(日) 16:32:47.92ID:kD4PBdkY0
村八分ひでぇお(´^ω^`💢💢)
住民サービスって
💩回収かインフラ、病院
ゴミ回収くらいしかないのに
2025/04/20(日) 16:32:56.35ID:47nSGWhK0
>>369
どういう法律で?
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:33:02.07ID:zF3FZTZ80
自治会が強い地方は移住したらダメ
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:33:03.68ID:Xpf1ionO0
町内会費で飲み食いしてるジジイが
ID真っ赤にして必死な件
2025/04/20(日) 16:33:15.30ID:nORykr850
>>739
ちゃんとしたゴミステーションがあるけれどゴミ袋から汁漏れがあったりで臭くなるので
きちんと水洗いして綺麗にしなきゃならないよ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:33:23.56ID:hM2OQdkj0
22000円で良くねなんで安くする必要あんの?
他の人はこれ以外に清掃とか参加しないといかんのだろ
2025/04/20(日) 16:33:24.15ID:QLK7nyyd0
>>715
田舎は無理でしょ。税収も人手も少ないし。

都市部なのに戸別収集やってない自治体は
ただの怠慢としか言いよう無いけど。
2025/04/20(日) 16:33:36.32ID:nZkrrflw0
>>775
おーやっちゃれやっちゃれ
ゴミ出し費用の何倍もカネ使うちゃれw
790 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:33:45.35ID:SpLMXED90
>>752
1人サボったら汚ねえ街になるけどね
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:33:46.81ID:/DLASAsU0
うち事業ゴミで月3万くらい払ってんだけど
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:33:50.69ID:6Q1dAP340
>>23
それな
実質勝訴だわ
今後、会員で同じ金額を払うから抜けるって人増えるね
つーか自治会制度がもう破綻してるんだわ今の世の中
みんなそんな暇じゃねーのよ
ちゃんと行政機関が管理しろよと

財政破綻しますってんなら
住民税上げろって話
その金額が嫌なら人が出てくだけだしな

役場も中抜きやテキトーにやってねーで
ちゃんとコスト考えて運営しろってだけだわ
793 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:33:54.36ID:q2EOlS2c0
日本のゴミ行政にかかる費用はドイツの7倍
利権まみれのクソ業界だということがわかる
2025/04/20(日) 16:33:59.74ID:GdofI97w0
田舎怖い
ID真っ赤な人見てみ
2025/04/20(日) 16:34:03.57ID:Rq5bypB40
街灯の電気代も街灯を市に管轄移せば自治会で払わんでよくなるけど福井じゃ制度整ってないか
2025/04/20(日) 16:34:04.25ID:RSClUOab0
これぐらいが妥当だよ
なぜ街が綺麗なのか分かってない
2025/04/20(日) 16:34:04.38ID:hS3k/rOz0
>>11
そうだけど
町内の役員にならないといけないからね
そういうの無しなら1万5千円も安いだろう
2025/04/20(日) 16:34:10.89ID:T+yciwFM0
町内会費2万2千円はたけーな
うちは安くてよかったわ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:34:14.20ID:BpeLh/8v0
>>739
除雪費も含まれてるんじゃないか
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:34:22.39ID:QmmcU0wS0
>>4
ガキかよ、ウチの町内にも払わないタダ乗り馬鹿が湧いてるわ。
定番の我が子虐待しとる、幼稚園児に「ボケぇ」て怒号が夜中ひびいてるわ
それとお前は同レベル
2025/04/20(日) 16:34:24.49ID:TsIsgqVv0
>>756
他の住民はそれより高い自治会費払って
地域の清掃やらなんやらの仕事もやらされてるからな
そんな田舎は捨ててもっと気楽な地域に逃げだすしか無い
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:34:28.46ID:0EIG0iZJ0
>>749

行政がやると高くつくから互助会が成立してるんですよ?

5分の仕事を委託するのにボランティア → 業者にすれば 良くて1時間の手間賃 通勤経費 + 利益
が必用になります。

税金でー っていいますけどこんな不効率無駄遣いでいいんですか?
2025/04/20(日) 16:35:00.73ID:cBfXUxbU0
国がケチだから地方は過疎って年会費も高く付く
全て財務省が悪い
2025/04/20(日) 16:35:01.28ID:i9tpWb710
>>801
まあ過疎地ならしゃあないか
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:35:01.28ID:sjUp7Yc40
>>785
それならそれを明らかにして是正すべきだなw
是非町内会の会計でもやってみると良いwで、是正してみてくれw
806 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:35:05.13ID:oovq0IJm0
>>788
横浜市「」
2025/04/20(日) 16:35:08.36ID:vTilXUhQ0
町内会費払ってるのに払ってないやつまでただ乗りして使ってるのみるとムカつくからわかる
でもここ町内会費高過ぎじゃね
うちは年2400円とかだったはず
2025/04/20(日) 16:35:09.72ID:5qO/5n110
>>802
1日で数カ所回れよ
どんだけ非効率なのその業者
2025/04/20(日) 16:35:13.98ID:3FzaxNcl0
自治会がやるからモメる
自治体が一旦税金として集めて
自治会に金配ればいい
それなら文句言えんやろ
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:35:14.33ID:4Z4IeA8P0
>>512
集合住宅は、賃貸なら家賃か別途に、分譲なら管理費として払ってるからな。
田舎や戸建ては、金の変わりに手を出す方式。
田舎の下水なし地域は、都市計画税という税金がないかわりに、もっと手を出してる勘定だな。
2025/04/20(日) 16:35:23.82ID:nZkrrflw0
サヨクはid変えてコソコソ孤独年寄りって
もう決定してるからなw
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:35:27.04ID:luGeR/w10
年6000だわ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:35:32.48ID:+95nOkpx0
ソースの最後な

金額については、会員ではない住民にも負担を求めるのが相当な町内会の活動経費を約186万円と算定。
市の補助金約29万円を除いた約157万円を世帯数106で割った年1万5千円が相当とした。
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:35:42.79ID:BpeLh/8v0
ゴミステーションに他所の地域の業者がセメントの空き袋などそのまま入れてる人がいて、びっくりする
2025/04/20(日) 16:35:44.07ID:oE02oJoP0
えぇ?ゴミ収集と処理は税金で賄ってるんじゃないの?
2025/04/20(日) 16:35:46.39ID:Imaqewl50
>>775
都会のジジババはどう役に立つんだ?
つか、あんたは何の役に立ってるの?
2025/04/20(日) 16:35:54.45ID:+znVeRXY0
自分の家の前に専用のごみステーション作れば、行政は無料で回収してくれるのかな?
2025/04/20(日) 16:35:57.40ID:WB8ff9kQ0
>>781
何かフフッと感じて面白いのが何というか。
普段から助け合いだろ云々のたまって置いて、高齢化も受け入れられないゴミ捨てすら許さない町内会って。ホント何のために存在してるのやら。
819 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:36:09.87ID:SpLMXED90
そのうちマンションの管理費も払わんってやつ出てきそう
2025/04/20(日) 16:36:10.40ID:+tfK5KIC0
>>784
まえに住んだところでは
家族が亡くなって葬式やると
地元の小学校に3〜5万円寄付しろってルールがあったよ
わけわかめ
821 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:36:17.61ID:rRHryI4+0
>>788
福井市って一応県庁所在地で中核市なんですけどね
2025/04/20(日) 16:36:18.75ID:qZyKvneK0
うちの町内はすごい良心的

町内会費3600円
町内会入ってない人はゴミ収集所使用料 2000円

結果 町内会脱退する人激増
2025/04/20(日) 16:36:30.32ID:s/dtj8bf0
100世帯空き家まであって年間2万5千以上はボリすぎな気はするな
うちはゴミ管理の報酬などもちろんなく持ち回りでやってるが年間1500円だ
2025/04/20(日) 16:36:32.86ID:iWp4KUqf0
ゴミとか個々で家の前とかに出してるし
町内会費払ってる意味がよくわからないことになってるな
隣人とかもう普通に拒否してるとかあるし
毎年交代で会費集める係とかあるし
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:36:35.11ID:hM2OQdkj0
除雪とか防犯灯、道路補修とか露骨に打ち切られるのなら惨敗もいいとこだな
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:36:59.41ID:QmmcU0wS0
>>43
高!
ウチ2000円/年 そんなに地域差あるんかー
827 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:37:02.71ID:SpLMXED90
>>817
手間が増えるからその分の負担も必要じゃね
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:37:02.88ID:faraD3WN0
町内会費二万二千円は高いと思うけど270円にしろは流石にキチガイ過ぎる
ごみ収集以外にも住んでいれば様々な恩恵を受ける事になるんだから町内会側がただ乗りするなと言うのはもっともな話だわ
2025/04/20(日) 16:37:17.62ID:RSClUOab0
雪かき、どぶさらい、草刈り、やること結構あるもんな
俺なんて自分のとこのついで農道の草刈りしてるし
2025/04/20(日) 16:37:19.49ID:nZkrrflw0
>>815
ゴミ袋も指定の有料が多いでしょ
税金では賄いきれないんやろな
人件費も上がるしな
ゴミ集める人たちも無料やないんよ
2025/04/20(日) 16:37:19.55ID:njuCsN0G0
>>823
年間200万超えるってこと?
業者頼むの余裕じゃん
2025/04/20(日) 16:37:24.15ID:hS3k/rOz0
>>815
ゴミステーションの清掃は町内会だろう
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:37:25.25ID:wrxPbmFf0
ゴミ屋敷の原因とかも町内でゴミ出させないようにされた結果の可能性あるな
2025/04/20(日) 16:37:25.70ID:TplbqOGs0
ゴミ回収に金銭取るならそれは税金とは別の民業ってことかね
2025/04/20(日) 16:37:30.03ID:I2/I81GN0
>>822
まあ、そうなるわなw
2025/04/20(日) 16:37:31.09ID:t+P4+rrp0
自治体を訴えろよ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:37:32.83ID:detn43040
>>723
ゴミ処理場に自分で持ち込むのは
歳を取って免許返納したら完全に詰むな
たかがゴミ出しに、一年中わざわざ自家用車使って持って行ってたわけだから
2025/04/20(日) 16:37:33.65ID:k4oNE3Al0
踏み込みたく無いっていう司法の意志が見え隠れする判決だけどまあ妥当な線じゃねえの
2025/04/20(日) 16:37:43.95ID:1q7mAMMK0
>>815
そうだよ、で税金が少なくて費用がかかる場合にはどうする?
ステーションを作って集約して効率化するか収集回数を減らすかしかなくなる。
もしくは増税するか
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:37:45.70ID:8ll+6Bly0
23万人で中核市というのは無理がある
あんなところで県庁と仕事の取り合いしてなんの得になるのか
総務省のお荷物が増えるだけ
2025/04/20(日) 16:37:51.17ID:RCEcb0fl0
町内会の何が嫌って役員とか会合がある事だわ
清掃とかお金払うのは当たり前だと思う

>ごみステーションや防犯灯、道路補修、除雪などさまざまな公共的な利益を無償で受けることは「ただ乗り」だとしていた
2025/04/20(日) 16:38:02.52ID:JUnQPD000
このスレだけやたら伸びてて笑うわw
2025/04/20(日) 16:38:08.34ID:/5eUFJyv0
ゴミ当番とかいうクソ
普通に働いてたら対応できないわ
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:38:17.89ID:MQ5g0Qsl0
値上がり前に都内のマンション買っておいてマジで良かったわ
24時間いつでもゴミ出し可能だし
値上がり凄すぎて含み益が8000万超えた
戸建てはゴミ出し不便すぎて絶対に住みたくないわ…
2025/04/20(日) 16:38:20.72ID:I2/I81GN0
もし払うとしても月500円までだな、自治会費は
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:38:28.59ID:KXcWT1kS0
>>750
せやで、自治会という名の好き放題
やりたい放題のゴミが多い。
法律も知らないまさに生ゴミ老害
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:38:30.09ID:eRJQt2h40
自治会って何より児童会と一緒になってるからそれが大きいと思うんだけど

お前ら子供いるやつ少しはいるだろ
子供いると自治会抜けるって選択肢があり得ないんだよ
わかるやついない?
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:38:43.18ID:GgO7HMcJ0
>>819
マンションはマンションで色々面倒だよな
特に年数経って大規模修繕なんかの話になってくるともう戦場みたいに揉めるし…

ま、オレは何にも関わってないんだけどね
2025/04/20(日) 16:38:50.14ID:djLSlK5T0
>>748
以前はひどいのあったよな
なんだか知らないけど割当で選挙ポスターを街外れまで貼りに行かされたわ
2025/04/20(日) 16:38:52.11ID:y3MG4E6U0
うちは横浜だけど自治会費は年間3千円
自治会嫌気さして辞める家があるけどゴミの当番はやることでゴミステーション使ってるよ
ゴミのネットは自治会費で買ってるけど
その家が自治会に入っていたときに買った物だから使うことに何も文句は出ない
ただネットの買い替えをするときにどうするかはわからない
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:38:57.36ID:MQ5g0Qsl0
>>843
マンション買えば良かったのに…
2025/04/20(日) 16:39:06.71ID:lA45kgM30
>>819
昔は土地貸家管理一括だったんだろうな
それが地縁の薄い地方民や外国人の流入でルールすら無くなって行く
明治時代の小説読んでるとそういうのを嫌って東京近郊は中々家が借りられなくなって来てる
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:07.98ID:QmmcU0wS0
>>7
うちの前が集積所になってるけど、誰もゴミ籠ださない。
もう腹立つからウチでゴミ無い時は籠出さなくなった
2025/04/20(日) 16:39:08.36ID:1zoNut8w0
>>841
道路補修?
市道なら市
私道はその持ち主だろうに
何言ってんだ?
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:10.06ID:ZSzbWM7s0
会費払わずにゴミステーションの前に置いとけばいいだろ
条例で定められてたらダメだけど住民税払ってれば収集される権利はある
2025/04/20(日) 16:39:11.69ID:KcgnwT6F0
そもそもゴミ捨てる権利あるわけでうちの自治体は有料ゴミ袋買って捨ててるのに捨てるところが自治会管理のゴミ捨て場しかないのがおかしいわ 誰でも捨てれるとこ作れよ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:15.71ID:hM2OQdkj0
除雪のレベルによって話全然変わるけど福井ってどのくらい雪降るんだろ
2025/04/20(日) 16:39:16.62ID:vTilXUhQ0
>>817
うちは5世帯だか使ってないと駄目って市が指定してるんだよねえ
市役所にでも共用のゴミ捨て場作ってくれればいいのに
859 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:17.62ID:rRHryI4+0
>>804
この裁判、福井県の県庁所在地で福井県で一番人口が多い中核市の福井市の話ですけどね
2025/04/20(日) 16:39:18.74ID:+tfK5KIC0
>>841
それ役所の仕事だよ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:19.36ID:gbrEbdJT0
>>805
ここにも田舎ジジイおるやん
2025/04/20(日) 16:39:25.20ID:nZkrrflw0
>>818
都会の方が厳しいってことだろな
どこにだって自治会はある
田舎田舎言ってる奴は
社会を経てないで大人になった人だろうなw
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:27.81ID:0EIG0iZJ0
>>768
自治会経由でないと回収しないという自治体があるのは知ってました。
ですが希少ではないですか? 山梨だか静岡だったような気がしますが

ウチの自治体ではステーションの設置マニュアルのようなペラ紙くれて説明してくれましたよ?
まぁできるのか試しただけで設置する気はありませんでしたけどね。

管理計画とかすんごく面倒そうだったのでやる人はいなそうですけどね。
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:30.07ID:kEEfmpRP0
市民税を払っているんだから、市がゴミ捨て場を確保して回収するべき。
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:36.13ID:+95nOkpx0
>>820
俺の実家は
・消防団への寄付
・部落への寄付(部落って区とか組のことで被差別部落でない)

どっちも10万だったかな
父と母亡くなった時俺が寄付したよ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:40.30ID:c8/DhV6A0
>>844
今が売りどきですぜ
タワマンならなおさら
2025/04/20(日) 16:39:40.97ID:TplbqOGs0
町内会なんざよそ者の毒男には入る義理もねえのにな
868 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:39:57.20ID:SpLMXED90
>>841
人間が集団で暮らす以上はまとめるための何かが必要だと思う
行政が全部やってくれるならいいけど無理だろう
地域課だけで何倍も増員しないと
2025/04/20(日) 16:40:03.87ID:PMz+Clh90
台湾って収集日にはゴミ収集車が音楽鳴らしながら徐行してて待機してた住民自ら車にゴミを投げ入れるんだってね
「今ここら辺走ってますよぉ」ってアプリもあるとか
ゴミステーションあるマンションは管理人さんがやってくれるらしい
面白い発想
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:40:06.64ID:Z9/4ym9E0
住民税払ってるのにおかしいだろただ乗りになるかよクズども
871 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:40:09.01ID:znb6srkZ0
○火災予防条例

(火災とまぎらわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出)
第45条 次の各号に掲げる行為をしようとする者は、あらかじめ、その旨を消防長に届け出なければならない。
(1) 火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為
(2) 煙火(がん具用煙火を除く。)の打上げ又は仕掛け
(3) 劇場等以外の建築物その他の工作物における演劇、映画その他の催物の開催
(4) 水道の断水又は減水
(5) 消防隊の通行その他消火活動に支障を及ぼすおそれのある道路工事
(6) 祭礼、縁日、花火大会、展示会その他の多数の者の集合する催しに際して行う露店等の開設(対象火気器具等を使用する場合に限る。)

廃棄物の処理及び清掃に関する法律 抜粋
第十六条の二  何人も、次に掲げる方法による場合を除き、廃棄物を焼却してはならない。
一  一般廃棄物処理基準、特別管理一般廃棄物処理基準、産業廃棄物処理基準又は特別管理産業廃棄物処理基準に従って行う廃棄物の焼却
二  他の法令又はこれに基づく処分により行う廃棄物の焼却
三 公益上若しくは社会の慣習上やむを得ない廃棄物の焼却又は周辺地域の生活環境に与える影響が軽微である廃棄物の焼却として政令で定めるもの
2025/04/20(日) 16:40:10.22ID:RSClUOab0
>>856
焼却場に持っていけよw
2025/04/20(日) 16:40:14.03ID:TplbqOGs0
>>847
そのせいでしょっちゅうトラブル起こしてることくらいは聞き知ってる
馬鹿らしい
2025/04/20(日) 16:40:44.38ID:J84jcyuB0
>>781
自分が役員に名乗り出て高齢者は免除、罰金なり金で逃げ道作ってあげるって改革すりゃいいんじゃないか?
案外まとまるし民度や治安維持の観点とかからも望ましいと思うが
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:43:32.18ID:DNwZQIXs0
トランプ『関税率は譲らない。日本の関税も1%も認めない。夢物語は期待しないことだ』
https://www.bbc.com/news/topics/cp7r8vgl2lgt


大統領は他にも、日本に対する在留基地負担率の増加の他に以下を示した。

・日本に対し米国産車の年次購入目標の設定を課した。これは実質ノルマとみられる。
・米国国債は100年単位とする
・これらは恒久的かつ不可逆的措置。

トランプ「日本の交渉で出来ることは
基地負担率や役割の調整となるだろう」

との見通しを示した。
876 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:43:43.09ID:q2EOlS2c0
ゴミは利権絡みで税金抜いてる公務員の天下り法人がウジャウジャあるんだよ
国民には金ない金ないと嘘ついて自分たちが抜きまくってる
それが上級国民などこの自治体にもあるだろ
やたらデカい家に住んでる元公務員
2025/04/20(日) 16:43:55.61ID:XomNWtYu0
田舎超怖い
誰も住みたくなくなるわけだわ
このまま滅べばいいのに
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:44:19.23ID:NqJeIuAI0
土地だろ。
そのゴミ置き場に指定してある土地をどこが管理しているのか。
それだけのこと。

道路や市管理なら、そもそも町内会が勝手に言っているだけだからこの「利用費」すら払う必要はない。
勝手に掃除しているだけの連中に金を払うこともない。
町内会は老害なんだよ。

要するにお金と権利の話。町内会はそもそも蚊帳の外。
しかも年1万5千円でも十分だわ。
町内会の掃除なんてどうせやっつけの「やったつもり」なだけだし。
あんなの月に千円も要らない内容だよ。
2025/04/20(日) 16:44:30.89ID:fRFrRpz10
自己中心的な人なんだろうな
堀江とか竹中平蔵とかと同じような考え方に見える
2025/04/20(日) 16:44:40.96ID:/CKM3rnw0
うちのとこはゴミは戸別収集
町内会費は年に2000円で主な使い道は班長とかその上の役員の人達へのお礼
アパートの人が入らないから加入率は8割かなまあ至極平和
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:44:42.40ID:9LWdeBNa0
>>855
ゴミステーションが住民の土地借りてる形だからな前に送って不法投棄になるんじゃね
この場合自宅前に置いて取りに来てもらうように交渉しなきゃいけないんだけど相手が受けてくれなかったから裁判になったのかもね
882 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:44:45.81ID:gagroIKi0
>>870
町内会活動を行政が行うならたっぷりと税金払わないといけないよ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:44:46.73ID:bIJmi6WC0
15000円支払って他の住民からは白い目で見られつつゴミステーションを利用するのか
まあこの手の人達の場合ゴミ収集問題以前に周辺住民との確執を抱え込んでるパターンが多いからね
何方かというとそっちの方がメインの問題点だったりする
2025/04/20(日) 16:44:46.74ID:vTilXUhQ0
>>844
マンションって資源ごみの時はどうしてるの?
管理人いるマンションは大丈夫だろうけど
2025/04/20(日) 16:44:47.57ID:QOm3eMeG0
町内会費高いね
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:45:09.07ID:AVIWBHnQ0
>>869
台湾は専業主婦が多くて幸せそうだな
2025/04/20(日) 16:45:09.75ID:KtkQxIV80
やっぱ田舎怖いわ
うちは町内会費月100円だもんな
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:45:30.78ID:gkOxlSM60
令和にもなって村八分してたらそりゃ人口減少止まらんわ
2025/04/20(日) 16:45:35.06ID:QLK7nyyd0
>>806
ゴミ問題で横浜市はハズレ自治体だね。

ごみ袋有料化して戸別収集に変更する流れに
神奈川県内で唯一乗る気がない自治体。
とにかく市長がやる気ないんだろう。
2025/04/20(日) 16:45:36.58ID:hS3k/rOz0
>>870
ここでの話はゴミステーションの管理の話だろう
891 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:45:59.76ID:oovq0IJm0
>>874
もう無理だよw
父は元気だけど87歳、母は85歳で要支援2
それで役員とか無理だから
2025/04/20(日) 16:46:10.45ID:KcgnwT6F0
>>872
それが調べてみるとだめなんだよ お住まいの自治会の収集所をご利用くださいになってんの 
2025/04/20(日) 16:46:12.61ID:v08eqph80
>>882
無駄を省けば町内会でやってることなんてほぼ不要だよ
何やってるの?
うちはほぼ活動内容ゼロですけども?
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:46:36.89ID:QrwFEK160
>>878
なに熱くなってるんだw
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:46:38.82ID:8zXz3Psq0
>>708
そう、でもそれは現実的にはできないでしょう?自分の土地を削ってまでゴミ捨て場作るかどうか?さらに土地を持ってない人は誰の土地にゴミを出すんだって話になる。大家さんの土地に?そこで管理費名目で結局はかかる費用を利益上乗せして取られるわけです。
2025/04/20(日) 16:46:43.23ID:dJTcG9+v0
ひと月1200円
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:46:50.06ID:eRJQt2h40
>>892
あ、それ場合によっては廃掃法違反になりそうな自治体だな
何市?
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:46:52.29ID:MQ5g0Qsl0
>>877
東京のマンション買ってホント良かった

地方の田舎は、ジジィババァしかいないし、すぐに消滅するだろうね
2025/04/20(日) 16:46:57.25ID:IpSLs/VV0
>>865
すごい
900 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:46:57.28ID:oovq0IJm0
こんなことやってるからみんな東京に集まってくるんだ
ゴミも医療も介護も教育も、首都圏の中でさえ東京が圧勝
2025/04/20(日) 16:47:17.24ID:hS3k/rOz0
>>892
それは自治体で違う
俺のところはOKよ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:47:22.86ID:TMULlBKW0
町内会とか面倒だと思う側だけと郷に入っては郷に従えって言葉もあるからなあ
まあ究極的には法律が一番優先されるわけだけど
2025/04/20(日) 16:47:39.07ID:hhbsGUGr0
20,000円以上も町内会に費払う
必要性や合理性があるのか不明すぎるよねw
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:47:49.30ID:7NGocQed0
>>889
横浜はゴミのほぼ全てをリサイクルしようとして分別をさせまくられる
個別回収なんて出来るわけがない
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:47:52.92ID:oEEp1aQ50
その地域は空き家で2万取るのかよ
住んでる人は一体いくら取られてんの
住むだけで固定資産税以外を取られるとかショバ代じゃん
怖すぎだろ
2025/04/20(日) 16:48:01.14ID:I8kNsAHQ0
限界集落に住む俺には、関係のない話だったw
ゴミの集積所まで歩いて20分。しかも、うちだけw
収集車、もううちの前まで来てよw
2025/04/20(日) 16:48:06.90ID:8UTIUj0o0
自治体が全部やればいいことなのにね
市民税上がっていいから役所のもんがゴミ集めや掃除すればいい
日頃さぼってるぼんくら沢山抱えてるんだから有効には使えよ
2025/04/20(日) 16:48:07.06ID:ahCTdzcE0
自分で持ち込めばタダだろ。
コイツ阿呆です
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:48:26.58ID:Xpf1ionO0
>>865
非田舎民僕、特に請求されず逆に弔慰金もらった
2025/04/20(日) 16:48:40.35ID:h1K/+R0Y0
町内会が要求する金額は年24000円だし大分下がったんだな
しかし高すぎるな
うちは年6000円だぞ
2025/04/20(日) 16:48:43.72ID:s/dtj8bf0
>>843
うちは週一のビンカンの日にカゴ出すくらいだぞ
カラスに荒らされててりゴミ置き去りあったら対応くらいするけどみんなゴミ出ししっかりしてるからほぼ無い
2025/04/20(日) 16:49:00.79ID:dwGIVQX/0
>>905
他で聞いたことないんだよね空き家にまで高額な町内会費とか
何をしたらそんなに金がかかるのか不思議で仕方ない
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:49:01.07ID:EqfSYn8v0
引越してきたら町内会のクソ会長とその取り巻き達がクソみたいなルールを押し付けて威張っているケースだってあるだろうからな。
オッサンが町内会費すら払わないケチなだけの問題なのかはこのソースだけでは判断付かんわ。
2025/04/20(日) 16:49:05.10ID:PzAHkHKT0
>>844
マンションは修繕費の高騰で早く逃げないと詰むぞ
2025/04/20(日) 16:49:19.40ID:aLXpeAT90
町内会入らないなら入ってる人よりも割高で利用可能、が一番公平だろう
あとは割高の度合いだけの問題

町内会の面倒くささを考えると2倍以上獲らないと入らないもん得でみんな入らず自治不可に陥ると思う
916 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:49:34.79ID:rRHryI4+0
>>822
うちの実家は結構昔にできた埋め立て地で、全域にゴミ収集パイプラインが埋め込まれてる
そのおかげで自治会に入るメリットが殆どなく加入率は3割ぐらいしかない

自治会に入るメリットってゴミ収集ぐらいしかないという現実がよくわかる
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:49:42.10ID:0EIG0iZJ0
>>895
ですから町内会という互助会があるのでしょう? 気に入らないなら個人でやればいいのです。
行政にやれというのは自由ですが町内会の責任ではありませんね。
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:49:47.12ID:4wtIOGdw0
村八分の代表県福井でこれは厳しいよ
でも年1.5万はそこまで高いとはいえない気もするゴミ袋が有料かどうかにも拠るけど
2025/04/20(日) 16:49:49.94ID:7PY/vwVS0
>>841
年4回お祭り
神社の氏子
自主防災会
河川清掃

やってらんねえ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:49:53.26ID:u1yrqiKV0
>>445
ゴミ持ってこいってなら
ゴミ回収職員も
ゴミ収集車もいらんね
清掃局の職人大半クビにできてよかったね
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:49:59.09ID:MQ5g0Qsl0
>>884
管理人が全部対応してくれるよ

戸建てだと、家にゴミが溜まるし最悪だね…

マンション選んで大正解だったわ
資産価値も買った時から2倍越えたし
2025/04/20(日) 16:50:01.87ID:5bNPAXxt0
税金以外の税金が多い国だよね

NHK受信料
健康保険料
介護保険料
町内会費www
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:50:15.88ID:+SzzNtSw0
>>715
東京はゴミステーションを設ける土地がないのでは
2025/04/20(日) 16:50:25.02ID:MT8TPtJr0
人口減で行政が管理出来なくなって町内会に丸投げ…って場所これから増えるんだろうな
こういう雪国とか特に
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:50:27.13ID:Cp+Q3CK50
安いだろ喜んで使えよ^^;
2025/04/20(日) 16:50:29.93ID:n2cIDlqF0
市役所が収集所つくって、設置してる土地の持ち主に管理費払えば良いんだよ
裁判する相手を間違えてる
今のままならゴミ捨てたいなら金払えって言われるのは当然

頭悪いのか?
2025/04/20(日) 16:50:30.11ID:vTilXUhQ0
>>893
うちは
・希望者は地区内にある公園の掃除(参加者にはお菓子等配布)
・当番は市政報や県政報の配布
・当番は区会費の回収(一番面倒)
・当番は回覧回収して区長に持っていく
・当番は資源ごみの日には資源ごみ入れる袋を出す
って感じ
928 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:50:31.07ID:oovq0IJm0
>>884
うちは資源ごみの倉庫みたいなのがあって、回収日に無関係にいつでも捨てられるよ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:50:35.11ID:+rUY60Ll0
町内会の仕事しない場合の金額が2万5000円
ゴミステーション借用費は300円/人
だから、ゴミステーションだけ利用する場合の金額は間を取って1万5000円になったという妥当な判決だな
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:51:06.69ID:ZSzbWM7s0
会費値切ったから除雪した雪は家の前に山盛り置かれるだろうな
2025/04/20(日) 16:51:07.50ID:IpSLs/VV0
>>912
ホテルが町内会費を請求された記事見たことあるよ
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:51:22.18ID:y7zF5+j+0
まぁそもそも町内会にまるなげしてる制度が駄目なんでしょ維持できなくなってんのさ
2025/04/20(日) 16:51:40.01ID:zzWbgCEv0
ゴミ集積所の負担金を払いたくないなら直接処分場まで持って行けよ。他に方法ある?
ばかなの?
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:51:42.99ID:ZilUHWVo0
会費が一部の人の飲食代に消える
2025/04/20(日) 16:51:55.04ID:5bNPAXxt0
町内会費とゴミ収集所使用料の差額
7000円

はなんだろうなww
2025/04/20(日) 16:51:58.34ID:vTilXUhQ0
>>708
してくれないよ
何世帯利用者いないと駄目って書いてる
うちは土地あるから個別で設置したかったんだけど
2025/04/20(日) 16:52:03.07ID:ziSCunN10
ゴミ当番とかもちゃんとやるの?
2025/04/20(日) 16:52:07.98ID:djLSlK5T0
>>860
防犯灯も細道などがほぼ地域住民しか利用しない場合だと、市では設置してくれないケースがあるので、町内会で設置してそこの電気代も町内負担というパターンがある
2025/04/20(日) 16:52:18.05ID:Yez8HDYk0
金払うならいいわな
2025/04/20(日) 16:52:24.36ID:lS18+lFF0
100世帯でゴミステーションが4ヶ所

これで年間22000円が通常の会費

やばすぎて草
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:52:33.06ID:9LWdeBNa0
>>930
これから嫌がらせ始まると思うと割に合わんよやなあ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:52:40.38ID:fLVkQV2G0
近所付き合いを嫌がる人は増えていくはずのなのでお疲れさまだな
なんかのタイミングで大きく変わってほしい
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:52:41.22ID:HhzpeEvJ0
田舎って群れたがるよなw
2025/04/20(日) 16:52:46.32ID:UB7iFAOt0
ゴミは市役所に取りに来させりゃいいんだよ
ゴミ収集は地方自治体がやるようにって地方自治法で定められてんだから
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:52:53.18ID:gJ4hdlMT0
>>749
大企業が乱立する場所や工場地帯じゃないとそんな税収入ない
そういう場所は人が郊外から通勤してくるから住民に金かけれる
逆にベッドタウンはゴミが多く出るのに住むだけだから貧乏
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:52:55.02ID:u1yrqiKV0
だいたい
そもそもゴミ集積所作るのなんて自治会の仕事じゃないぜ
自治会がやってくれてるところ多いけど
そんな決まりないしやる義務もない
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:52:59.79ID:sykpFn4z0
町内会って任意の組織だろ
入会しようが退会しようが自由
ゴミ出しのルールは行政が決めるはず
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:53:01.88ID:80r0y2pF0
>>913
いや、退会したんだから払ってないやろ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:53:08.62ID:4HSejbf10
>>34
それも含めてだろ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:53:09.07ID:4o+dndwj0
うちの地域家の前にゴミ出すだけだから助かったわ
ゴミステーションなにそれて感じやな
町内会入ってるけど新しい人ほとんど入ってないし
電灯代だけいくらかとってる
そもそも年の町内会費六千円やぞ
二万超えるとか怖すぎ
2025/04/20(日) 16:53:12.00ID:K74W6KeE0
>>792
実際にやったらたたきそうなお前らがよく言うね
2025/04/20(日) 16:53:12.70ID:vTilXUhQ0
>>928
ああそういうのいいよね
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:53:13.71ID:7NGocQed0
>>928
ちゃんと日常的に管理する人がいないと大変なことになりそう
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:53:16.20ID:VyKRTAW50
コレは訴える人間を間違えてる。
あくまでゴミ処理の責任は福井市にある訳で、
福井市を訴えなければいけない。
そもそも使用量を払う合意なんてしてから
裁判する事が間違っている。
2025/04/20(日) 16:53:16.37ID:BWmMIMgQ0
金払ってゴミ出しさせてもらえたら最高だわ
ごみ出し場の掃除もしなくていいんだし
2025/04/20(日) 16:53:17.55ID:QLK7nyyd0
>>900
>>904
横浜市も高齢者向けには戸別収集やってる

実は地域によってはほぼ戸別収集化してるけど
バレると不味いから高齢者向け戸別収集制度は
ほとんど広報されることないね
2025/04/20(日) 16:53:22.48ID:IpSLs/VV0
統一教会にも町内会にも入りたくありません
958 警備員[Lv.30]
垢版 |
2025/04/20(日) 16:53:24.58ID:8t3FQMpo0
わざわざ有料のごみ袋も買ってるのに・・・
本当なら家の前に取りに来るものでしょう
これは二重の請求だよ
2025/04/20(日) 16:53:28.21ID:T+sKh/lM0
もうゴミは捨てないで庭に埋めさせようぜ、クリーンだろ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:53:41.91ID:k7rmHlP30
町内会の収入が年186万だってさ
その金で物置でも設置したら動物が荒らすこともないだろ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:54:12.05ID:9LWdeBNa0
>>947
自治会作ってゴミ捨て場まとめろやってルール押し付けられてる
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:54:19.74ID:Xpf1ionO0
>>938
行政の怠慢だね
2025/04/20(日) 16:54:27.09ID:lS18+lFF0
>>960
余裕で外注化可能なくらい集めてるけど
何をしてんのか謎すぎてマジで怖いんだけど
旅行とか行ってそう
2025/04/20(日) 16:54:34.06ID:PzAHkHKT0
>>921
だから修繕で詰むぞ
早く逃げろって
修繕で詰んでるマンションなんていずれ中国人ですら買ってくれなくなるぞ
965警備員
垢版 |
2025/04/20(日) 16:54:34.13ID:eTFC4vdt0
ゴミステーションなんて作らず自宅前回収にしろ
2025/04/20(日) 16:54:46.62ID:BWmMIMgQ0
それか何でも屋さんに一月にいちど来てもらって
まとめて捨ててもらったらいくらかかるんだろう
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:54:59.82ID:YkQ+q96A0
都営住宅に一人暮らししてる30代だけど、自治会費月1500円
払わなくてもオッケーだけどみんな払ってる
2025/04/20(日) 16:55:00.86ID:RRZa6Pob0
うちは町内会費は年4800円だな
2025/04/20(日) 16:55:02.66ID:hhbsGUGr0
>>922
既得権益、利権ビジネス=中抜きビジネスだから
ぶっこ抜いてなんぼ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:55:04.72ID:u1yrqiKV0
>>961

そんなルールないよ
やってるけど
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:55:08.09ID:BU76Zumi0
年1万5千円払うだけで町内会に入らなくて済むなら入りたくないって人出てきそうだな
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:55:18.57ID:MQ5g0Qsl0
>>914
マンション価格の値上がりは今後も止まらないよ

買えば良かったのに…
悔しいね
2025/04/20(日) 16:55:26.01ID:K74W6KeE0
これはお前らがどこに住んでるかによりそうだなw
東京は税収があるからゴミ袋代もかからないんだろ
それを地方に当てはめるからおかしくなるんだろ
2025/04/20(日) 16:55:36.42ID:s/dtj8bf0
>>929
家の前に雪積まれそうだなw
2025/04/20(日) 16:55:44.15ID:af2xEXCo0
高層団地だと、一階までゴミ出しいけない脚の弱った高齢者のために
市の福祉ヘルパーがごみ出しやったりしてる
2025/04/20(日) 16:55:48.04ID:ziSCunN10
>>939
ゴミステーションって結構細かいことがあるんだよ
そういうのはやるのかな
あんなの皆やりたくない
お金で解決して戸別収集にしてほしい
でもそうはならないから
ゴミのネットや分別漏れの対応や掃除をやってる
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:55:57.64ID:oEEp1aQ50
>>933
本来ゴミの収集は市の役割なんだろ
税金払っているわけだからな
家の近くに置いて収集車が来る
これがほとんどの地域でやっていること
それができないなら住む前に役所が周知しないと怖すぎだわ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:56:09.10ID:wVI+c94L0
>>100
ゴミはこの街には捨てないやろ
このオッサンはこの街に住んでいない、空き家だけ
2025/04/20(日) 16:56:10.94ID:IpSLs/VV0
もう引っ越して縁が切れたので助かったが
集会所建て替えるから200万出せと言われたらしい
実態はただのカラオケ会場なんだけど
2025/04/20(日) 16:56:38.25ID:ziSCunN10
>>971
ほんとそう思うよ
誰だって自治会なんか入りたくないやりたくない
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:56:40.03ID:0EIG0iZJ0
>>936
どこですか? 設置基準が複数なのですね。 それは初です。
NGかOKかの例しか知りませんでしたから。
自治体に話を聞いてみたいのでどの自治体か教えてもらえますか?

自治体のステーションじゃないと認めないって言う自治体なら3〜4件見かけたと思います。
そんなに多くはないと予想してますが調べるつもりはありません。
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:56:42.84ID:HhzpeEvJ0
折角上京して来たのに同じ出身同士で集まりたがる
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:56:49.55ID:9S7wodS40
年15000円なら妥当じゃね?
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:56:49.87ID:u1yrqiKV0
>>967

年間で4800円

コロナで行事やらなかったので自治会費が浮いたので最近は4000円
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:56:57.71ID:7NGocQed0
>>973
東京も市部は高額なゴミ袋を売り付けてるよ
2025/04/20(日) 16:56:59.24ID:9qj+qkM90
親に代わって今年度から町内会活動に参加し始めたが少し年上のガキの時分遊んでもらった世代の人も代替りで混ざり始めてて懐かしい気分に浸ってるわw
2025/04/20(日) 16:56:59.50ID:ButriLxi0
>>973
地方政令市だけど
ゴミ袋有料、町内会費月350円
地方でもこんなもんだよ
2025/04/20(日) 16:57:15.71ID:a67zPVvn0
わかったか会費払わんカスども
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:57:19.65ID:JUl3YVdq0
めちゃくちゃやな
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:57:27.26ID:MQ5g0Qsl0
>>964
修繕で詰むマンションって聞いたことないんだけど君の妄想?

現実見ようよ…
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:57:27.82ID:jlEoKuhe0
町内会費バカ高いのはなぜ?
2025/04/20(日) 16:57:39.21ID:BWmMIMgQ0
年五万払ってもいい
やらなくていなら
2025/04/20(日) 16:57:43.96ID:IpSLs/VV0
町内会やっている人もやめたいのだから
もう廃止したらどうかと
子ども会だの氏子会はやりたい人がやればいい
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:57:44.63ID:u5DifgQx0
>>849
それねぇ
自民党の強いのは選挙区ポスターを町内会員を使って貼れる機動力があること
コレ大きいんだよねぇ
2025/04/20(日) 16:57:46.15ID:PzAHkHKT0
>>972
賃貸マンション一棟丸々持ってるし区分所有なんて要らないかな
だって区分所有だよ?
2025/04/20(日) 16:57:49.02ID:M9m1gXMp0
頭がおかしい地域は引っ越すに限る
ゴミだけじゃなくあらゆるものがアタオカなのが透けて見える
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:57:52.75ID:OSsgN0A60
金払いたくなければ自分の家の敷地内にゴミステーション置けばいいんだよ
もしくは自分で焼却処分場までゴミを持っていけって話
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:57:58.33ID:zlSC4P8t0
総じて
無能なジジババが多いのが問題なんじゃね
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:57:59.36ID:sonqO8LJ0
田舎で町内会抜けるとか行きてけないだろ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:58:03.34ID:9AxnoxI90
慰安旅行が豪華とか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。