ゲオが2月28日に始めたPlayStation 5(以下、PS5)のレンタルサービスが好調だ。店舗によって機材の稼働率には多少の差があるものの、サービス開始1カ月時点で「およそ半数の店舗でほぼ100%稼働」しているという。全体でも約80%だそうだ。
「想定以上に好評です」と話すのは、ゲオのレンタル商材全般を担当するゲオ商品1課の坂井祐介マネージャー(株式会社ゲオ、ゲオ事業本部 ゲオ商品部 ゲオ商品1課)。坂井さんの部署はレンタルCDやレンタルDVDを手がけているが、動画や音楽のサブスクサービスの普及によって事業としては下火になりつつあるのは否めない。そんな状況で企画したのが、PS5本体のレンタルだった。
企画を立ち上げたのは2024年の夏ごろ。PS5の供給がようやく増えてきた一方で、値上げの話が出てきたタイミングだった。当時、PS5の標準モデルは6万6980円だったが、24年9月には7万9980円に価格改定され、消費者にとっては購入の心理的なハードルがぐんと上がった時期といえる。
ITmediaニュース 2025/04/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9ee762a2e05ba9fef5c2baac432affbfcc309f
探検
ゲオの「PS5レンタル」絶好調、7泊8日980円 [おっさん友の会★]
1おっさん友の会 ★
2025/04/20(日) 23:45:53.85ID:BDOt5kJy92025/04/20(日) 23:47:28.36ID:zqVDB7n40
NEOGEOかな
2025/04/20(日) 23:48:08.48ID:EdRhmO0n0
ブッカケとかされたら嫌だわ
5名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:48:18.49ID:pfPYjmVt0 やりたいゲームあるときのスポットで十分だしな
6名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:48:43.96ID:AsdlXAgk0 安すぎる
2025/04/20(日) 23:49:00.45ID:/5blT8hh0
BANされて返却されそう
8名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:49:38.85ID:VkEZ0Xml0 返すのがめんどくさそう
9名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:49:51.94ID:3CH8Nmn00 ゲオって結構面白いことやってるよな
東大卒の企画が活躍してるらしいな
東大卒の企画が活躍してるらしいな
10名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:50:45.34ID:1/s43/SV0 普段は邪魔だからこれいいな
11名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:50:52.87ID:r+vTLXmg0 1週間だけ借りてなにやるんだ?モンハン?
12名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:51:00.29ID:IN8XtDW40 980円ならちょっと借りてみるかと思うけど
やりたいゲームがないわ
やりたいゲームがないわ
13名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:51:45.55ID:+GAWIINS0 8万円を8日間1000円てフル回転しても回収するのに800日かかるやん!
14名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:52:43.75ID:Ji80ioBk0 やっす
15名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:53:17.29ID:1/s43/SV0 ソフトレンタルで儲けるんかな
16名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:54:20.34ID:mngP5ZFw0 ハンコンも頼む
17名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:55:15.74ID:K2OtJdTw0 ゲームってその時々の気分でやりたい時とそうでも無い時期の波があるから、やる気になった時だけ借りるレンタルの方がいいかもな
子供の頃からゲーム好きで、結婚してあまりやらなくなったがSwitchのゼルダはしたくて
子供が小学三年生になるまでは買わないと決めてて
ようやく去年Switch買ったが、ゲームをやるテンションに中々ならず結局半年以上経った今も自分だけSwitch触ってないわ
子供の頃からゲーム好きで、結婚してあまりやらなくなったがSwitchのゼルダはしたくて
子供が小学三年生になるまでは買わないと決めてて
ようやく去年Switch買ったが、ゲームをやるテンションに中々ならず結局半年以上経った今も自分だけSwitch触ってないわ
18名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:55:38.42ID:Xmtpd8Aw0 スイッチ2を7泊8日1000円でどや
19名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:55:43.53ID:Ol/oKqJd0 このまま買い取りもできるの?
できるならそれ狙いなのかなとも思うけどできないなら安すぎる
できるならそれ狙いなのかなとも思うけどできないなら安すぎる
20名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:56:16.12ID:eSp+0QWz0 スマホも据え置きゲーム機も車もサブスクする時代
21名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:56:43.10ID:eDkiaFRO0 故障リスクも考えると店は全く元取れないだろこれ
22名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:56:52.19ID:9uQi4m2h0 1週間980円はゲロ安
23名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:57:43.59ID:/ngZ0rDe0 これって高すぎない?
好きなソフトをクリアする為だけに借りる人が多いのかな?
好きなソフトをクリアする為だけに借りる人が多いのかな?
24名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:57:46.54ID:18pURQi90 PS4買ったけど結局ほとんどやらなかったからな
これならいいけど1週間のモチベ維持すら不安
これならいいけど1週間のモチベ維持すら不安
25名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:57:52.62ID:F/m+/ift0 何も新品という事はないでしょ?中古をある程度綺麗にして貸し出すとかでは?
26名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:58:31.05ID:gqwXLbs50 シナベトが
27名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:58:38.37ID:gkPRW6yq0 >>15
それは違法になるわな
それは違法になるわな
28名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:58:48.66ID:FH0fKlp+0 >>23
インバウンドで来日してる外国人がホテルでやるとかじゃない
インバウンドで来日してる外国人がホテルでやるとかじゃない
29名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:59:59.78ID:QbSnvd2S0 そういえば、PS5ってハード紐づけのBANがあるけど。
その場合は全損扱いでお金請求されんのかね?
強制本体買い取りかな?
その場合は全損扱いでお金請求されんのかね?
強制本体買い取りかな?
30名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:00:22.26ID:vC7BZw710 PS3「どうせすぐ壊れるしな。特にコントローラー」
31名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:00:35.24ID:Hj7BL76s0 買う前のお試しなら良いな。問題は買う予定が無いということ
32名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:01:35.39ID:1jFQ2qbK0 縮小していく市場はライバルが次々と撤退していくから、逆に寡占化が狙えて残存者利益がデカくなる
とDVDやCDのレンタルを店舗から宅配に切り替えて儲けてるゲオえらい
とDVDやCDのレンタルを店舗から宅配に切り替えて儲けてるゲオえらい
35名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:10.82ID:idElHBxI0 スイッチもレンタルさせて欲しいわ
あそこ独占タイトルばかりだからやりたいゲーム多いし
いちいち宅配せずに店舗で借りれるのがいいね
あそこ独占タイトルばかりだからやりたいゲーム多いし
いちいち宅配せずに店舗で借りれるのがいいね
36名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:12.33ID:5+Jkq8c90 桃鉄ある?
37名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:18.63ID:PuNpaF/8038名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:22.64ID:8ml1juyV0 これいいな
信長の野望を1週間だけやりたい
ソフト借りるのにおいくら?
信長の野望を1週間だけやりたい
ソフト借りるのにおいくら?
39名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:03:00.11ID:oRY1AUn80 >>34
保険ってタダなん?
保険ってタダなん?
40名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:03:33.73ID:QTjQXUPb0 ホントに始めたのか!
41名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:24.61ID:BwGpD5+U0 映画とかのサブスクも契約してもそんなに見ないのよ、たまに単品がいいのよ
42名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:29.60ID:EXAn+Kmt0 1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫w
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずいやろwww
ギャハハハハ💩
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫w
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずいやろwww
ギャハハハハ💩
43名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:56.21ID:EXAn+Kmt0 2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ギャハハハハーーー
ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ギャハハハハーーー
ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
44名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:05:18.21ID:YRM6UuDS0 アカウントってどうなってんだ?
45名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:05:37.03ID:EXAn+Kmt0 3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険人物と言うか
下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険人物と言うか
下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
46名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:05:50.17ID:EXAn+Kmt0 4
「{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
が
バレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
「{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
が
バレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
47名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:05:55.19ID:NcAiH5Ui0 買う層がもういい大人で買っても1時間やったらもう一切やらないとか普通なんだよな
気持ちがすぐ切れちゃうっていうか
だから買ってもどうせやらねーもんなぁって
借りれるなら試せるわな
まあ借りないだろうけど
気持ちがすぐ切れちゃうっていうか
だから買ってもどうせやらねーもんなぁって
借りれるなら試せるわな
まあ借りないだろうけど
48名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:06:23.51ID:Hj7BL76s0 本体はいらんからPCでPS5リモートさせて
49名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:07:03.00ID:QKKoFHpz0 レンタカー
レンタバイク
所持が馬鹿馬鹿しくなって行き着いた選択
ただ下手くそはやめておこう
レンタバイク
所持が馬鹿馬鹿しくなって行き着いた選択
ただ下手くそはやめておこう
50名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:07:04.56ID:qvLzriE00 モンハンの為に借りる奴続出だってな~
なかなか目の付け所が良かったって訳だ
まあ実際プレイの方はアメリカと中華勢に押されてるらしいがなあ?
なかなか目の付け所が良かったって訳だ
まあ実際プレイの方はアメリカと中華勢に押されてるらしいがなあ?
51名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:07:28.43ID:nXj1Gmf20 日本人ってもうゲーム機すら買えないんだな
52 警備員[Lv.12]
2025/04/21(月) 00:08:39.22ID:E/86g6b90 ソフトならともかく
ハード貸し出しなんて速攻で壊れるだろ
ハード貸し出しなんて速攻で壊れるだろ
53名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:08:39.28ID:96JdteBD0 こんなのが絶好調とか日本人の貧困化が止まらないよ
54名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:06.44ID:V51cAj630 1週間で1000円も払うなら本体買うわ
55名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:22.59ID:OX82tonO0 これだと安すぎてほとんど出払って借りれないやろ
56名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:51.63ID:qs9oD8E40 「故障させたら、定価で買い取って頂きます!!」
とか?
とか?
57名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:58.54ID:vlSP+MMw0 貧乏な国になったな
58名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:10:15.03ID:ZUmf0jqQ0 安いな
一晩の値段と言われても驚かんぞこれ
一晩の値段と言われても驚かんぞこれ
59名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:10:23.33ID:JZKpT6PF0 自民のせいで
ショボい国になったな
ショボい国になったな
61名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:10:49.68ID:L9u9ZffH0 サイレントヒルfだけやりたい
いいな、このレンタル
いいな、このレンタル
62名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:12:01.18ID:t8Rzr47C0 長く使い続けたら壊れる機種もでてくるはずその物損責任のハズレくじを引くのはだろうね
63名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:12:14.93ID:OBnCmPPY064名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:12:18.91ID:I7DSd/Xt0 ゲーム機はレンタル
ゲームはクリア後即売り
貧困ジャパン
ゲームはクリア後即売り
貧困ジャパン
65名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:12:58.14ID:kIBeDmU60 遂にゲームを買えなくなったのか・・・
66名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:13:00.32ID:ZUmf0jqQ0 >>63
お前のように自民をのさばらせた奴のせいだな
お前のように自民をのさばらせた奴のせいだな
67名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:15:49.43ID:Ah0/uZ470 テレビの解像度を無駄に上げるからゲーム機が高級機になっちゃう
1週間で980円はたけーわ
1年借りたら5万
2年なら買った方が安くつく
しかも精密機器だけにトラブル多そう
1年借りたら5万
2年なら買った方が安くつく
しかも精密機器だけにトラブル多そう
69名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:17:14.58ID:MbWu5hqf0 7泊8日980円って安すぎに感じる
5000円くらいでも安いと思う
5000円くらいでも安いと思う
70名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:17:25.23ID:g7yXS62Z0 レンタル後返却と同時に本体を買う奴も居るから良いビジネスだな
71名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:17:52.02ID:kIBeDmU60 1年借りると購入価格と同じになるのか
73名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:18:28.95ID:AmwqB1130 今時ゲームなんかやってる奴って
74名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:18:45.89ID:XnOEwsBd0 早い話が中古が売れないってことだろ
75名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:19:12.41ID:kIBeDmU60 ゲームマシンはゲームをやらなくなると邪魔になるから
一応は便利に使う人もいるのかな
一応は便利に使う人もいるのかな
76名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:19:17.48ID:2xvS5Ut+0 一緒にソフト購入やレンタルもやるだろうしいいんじゃね?どうせ中古PS5とかでしょ
77名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:19:46.62ID:OU+IKXCZ0 チカニシパソコンガ発狂
80名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:20:57.66ID:SGiYsvxr0 リターナルとスクフェスアーケードやって置物になってる
81名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:21:18.77ID:NAs5kXXu0 小学生の時にドラクエ2のファミコンカセットを借りパクした茂太君、そろそろ返して😭
82 警備員[Lv.12]
2025/04/21(月) 00:21:27.25ID:jZ5FeGSJ0 やりたいゲームの時だけレンタルすればいいからお得だよなあ
ただひたすら集中しなきゃならんしアップデートあるとまた借りなきゃだけど
ただひたすら集中しなきゃならんしアップデートあるとまた借りなきゃだけど
83名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:22:41.87ID:URDN1ZdK0 モンハンの霊圧一瞬で消えたしレンタルくらいで丁度いいのかもしれん
84名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:23:12.11ID:frY9W3Ia0 新作買ってもすぐ飽きるんだよな
最後まで終わらせるのは義務感でしかなくなった
最後まで終わらせるのは義務感でしかなくなった
85名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:23:43.88ID:rlEhHHCC0 どうしてもやりたいソフトあるとそのためにハード買わなきゃいけないからこれはありがたいやつ
ただレンタルとかソニーよく許可出したな
ただレンタルとかソニーよく許可出したな
86名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:24:35.37ID:g7yXS62Z0 初期投資はめっちゃ安いからな
大量に詰み上がった中古在庫を有効活用するために始めたビジネスだからね
大量に詰み上がった中古在庫を有効活用するために始めたビジネスだからね
87名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:24:49.97ID:8ml1juyV0 ソフトがレンタルできないなら本体だけを借りる需要はどこにあるんだ?
どうやって使う用途なの?
どうやって使う用途なの?
88名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:25:20.09ID:YYj4YbUI0 「転売用に確保してる間に型落ちになってしまったお…せや!」
89名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:25:23.05ID:F8l/j4f+0 steamでええからもう起動しない
90名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:25:51.81ID:4isH83+L0 これ確かに良いよ
やすいし
やすいし
>>87
やりたいソフトだけ買ってクリアしたらばいならってことやろ
やりたいソフトだけ買ってクリアしたらばいならってことやろ
92名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:26:25.02ID:AE8omMO90 悪くねえな
ハード買ってもタイトル少ないから実働少ないんだよね
月極リースなんかも需要あると思う
ハード買ってもタイトル少ないから実働少ないんだよね
月極リースなんかも需要あると思う
93名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:26:44.24ID:8ml1juyV0 本体がむちゃくちゃ高すぎるから、
ソフトだけ購入して本体はレンタルするってこと?
いやいやそれは賢明じゃないでしょ
ソフトだけ購入して本体はレンタルするってこと?
いやいやそれは賢明じゃないでしょ
94名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:27:11.43ID:4isH83+L0 ハード高いから買う気にならない層にハマってるわ
ソフトなんて売れば良いだけだしな
ソフトなんて売れば良いだけだしな
95名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:27:32.15ID:H/qGDPV70 中古PS5をレンタルで稼働させてゲームソフトはレンタルしてないから新品とか中古で買わせる商法かw
97名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:27:50.80ID:KZGIQeU60 さすがに買った方が安い
99名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:09.72ID:UuyuXazj0 貧乏になったなあ日本人
100名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:26.62ID:FFMF+RJv0 ゲオももう三年くらい行ってないけど
コレってゲームソフトは別で借りるのか?
コレってゲームソフトは別で借りるのか?
101名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:27.33ID:JRTvB27X0 PS5って今持ってる世帯は少数派か?
あんまり聞かない
俺もFFリメイクくらいしか知らん
あんまり聞かない
俺もFFリメイクくらいしか知らん
102名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:30:13.66ID:XUiGdT5N0 PS5も持ってるけど、あんま動いてない
ゲームアーカイブスやPSが動くPS3や、インスコしてるゲームが多いPS4のほう動いてる
PS5じゃないとできないソフトってあんま無いからな
ゲームアーカイブスやPSが動くPS3や、インスコしてるゲームが多いPS4のほう動いてる
PS5じゃないとできないソフトってあんま無いからな
103名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:30:41.67ID:EJNgbIF00 買ってまでやりたくないもんなあ
でも借りてもソフトなにあるか知らない
でも借りてもソフトなにあるか知らない
104名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:30:43.26ID:2nW7T/Yo0 いいからPS5買えっつうの!
106名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:31:59.07ID:rlEhHHCC0 >>100
普通に買って一週間のレンタル中にクリアして返却といっしょにクリアしたソフト売却みたいな流れになると思う
普通に買って一週間のレンタル中にクリアして返却といっしょにクリアしたソフト売却みたいな流れになると思う
107名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:14.69ID:YJsx2VYn0 ソフトも借りれなら便利
108名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:34.94ID:lZ+Ch+1w0 PS5って手軽に持ち運びできる大きさなん?
ゲームしないから知らん
Switchを買うかどうかずっと思ってんだが、
大人向けの戦略、戦闘ゲームとか、
ドッチがエエの?
ゲームしないから知らん
Switchを買うかどうかずっと思ってんだが、
大人向けの戦略、戦闘ゲームとか、
ドッチがエエの?
109名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:45.83ID:UuyuXazj0 まあ映画を見るよりまだコスパいいのかね
映画料金が上がりすぎてどこの映画館も死にそうだし
映画料金が上がりすぎてどこの映画館も死にそうだし
111名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:35:11.58ID:ScbzEJMu0 >>13
口臭キツそう
口臭キツそう
112名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:35:54.63ID:TexfSwLZ0 レンタル返却後に故障チェックとか
SSDのデータクリアとかしないといけないのに
元が取れるのか?
SSDのデータクリアとかしないといけないのに
元が取れるのか?
113名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:36:31.16ID:zxKS2Fiu0115名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:38:07.08ID:kG1hc6490 ええね
しかもレンタル好調と来てる
ナイスやんね
しかもレンタル好調と来てる
ナイスやんね
116名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:38:22.38ID:QgbA9H3B0 ええな、ビデオ時代からあったらよかったのに
117名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:39:02.97ID:9/02fv5D0 本体BANされたらどうすんだろ
118名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:40:17.08ID:/izIDamI0 1日目「まだ7日もあるし、今日は疲れているからもう寝よう」
2日目「楽しみにしていたけど、今日はちょっと観たい番組があるから後回しで」
3日目「さあそろそろプレイしようかと思ったのに急な用事が。くそおおおお」
4日目「さすがにプレイしないと………ぐぅぐぅ………はああっ?!寝落ちしてた?!」
5日目「ようやく始めたけどこれ残り3日でゲームクリアするのムズくね?うわーダルいわー」
6日目「ヤバイヤバイ、全然時間足りねーwもう飯とかどうでもいいわw風呂もパスでw」
7日目「はい無理ー!オワター!絶対クリアまでプレイできないー!ゲオに返却してくるわー」
2日目「楽しみにしていたけど、今日はちょっと観たい番組があるから後回しで」
3日目「さあそろそろプレイしようかと思ったのに急な用事が。くそおおおお」
4日目「さすがにプレイしないと………ぐぅぐぅ………はああっ?!寝落ちしてた?!」
5日目「ようやく始めたけどこれ残り3日でゲームクリアするのムズくね?うわーダルいわー」
6日目「ヤバイヤバイ、全然時間足りねーwもう飯とかどうでもいいわw風呂もパスでw」
7日目「はい無理ー!オワター!絶対クリアまでプレイできないー!ゲオに返却してくるわー」
119名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:40:40.41ID:H/qGDPV70 需要あったのか
今時店行ってレンタルとか持ち運びも大変なのに
今時店行ってレンタルとか持ち運びも大変なのに
120名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:40:41.57ID:YGRdkIy60 セッティングする可愛いお姉さんのオプションがあれば良いのに
122名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:43:06.31ID:lZ+Ch+1w0123名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:44:04.20ID:kIBeDmU60 自転車で持ち運びを繰り返すと直ぐに壊れそう
124名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:44:10.33ID:30ufcMY40 8万円をレンタルで回収するには570日くらいかかるけど結構な博打じゃね?
稼働率80%なら約2年間もかかる
壊されるリスクもあるし、外国人とかに持ち逃げされたりするリスクもあるけど対策はしてんのかな?
稼働率80%なら約2年間もかかる
壊されるリスクもあるし、外国人とかに持ち逃げされたりするリスクもあるけど対策はしてんのかな?
125名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:44:21.97ID:oQ7a1NGw0 いいやん
そのうちスイッチ2もしてくれ
そのうちスイッチ2もしてくれ
126名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:45:05.26ID:TQJFFmhB0 レンタルとか面倒過ぎる
127名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:45:13.85ID:Ah0/uZ470 >>124
中古使ってるんだろう
中古使ってるんだろう
128名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:46:00.71ID:JZKpT6PF0 好調といっても、ビジネスとして
どうかと思うわ
儲からねぇし
どうかと思うわ
儲からねぇし
129名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:46:08.33ID:jXiIHFPk0 >>1
ジャップ貧乏になりすぎて草
ジャップ貧乏になりすぎて草
130名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:46:16.87ID:4a2BdQvw0 Proなら安いと思ったがノーマルか
131名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:46:32.76ID:/izIDamI0 >>122
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20250223002039_comm.jpg
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20250223002039_comm.jpg
132名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:47:27.66ID:oChsiozS0 Switch2が発売されるまでは好調だろうな
133名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:47:57.00ID:xAfXvsaY0 とうとうゲーム機すら買えなくなってしまったか
134名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:48:09.47ID:TexfSwLZ0 >>128
赤字覚悟でゲームソフトの売上伸ばすためにやってるとしか思えんよな
赤字覚悟でゲームソフトの売上伸ばすためにやってるとしか思えんよな
135名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:48:12.96ID:Ah0/uZ470 >>128
ソフト売るためのサービスだわな
ソフト売るためのサービスだわな
136名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:48:55.01ID:HD/6IzFp0137名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:32.10ID:zxKS2Fiu0138名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:36.59ID:z+pvMCRU0 基本無料ゲーしか遊ばれてないとかってオチだったりしない?
139名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:49.29ID:UuyuXazj0 安いっちゃ安いんだろうがなんか日本終わってるな
140名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:58.92ID:NvUvV0OE0 レンタル期間で運悪く故障したらどうするんだ?まさか弁償とかないよな
141名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:59.83ID:nc4r+xNS0 月4000円なら安いと思う
PSNとか垢関係がどうなるのか気になるとこ
PSNとか垢関係がどうなるのか気になるとこ
142名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:50:03.81ID:RbjrQ1JW0 これ例えば前の人が使い方が荒くてその時は運良く壊れなくて、次にレンタルした人が「さぁ遊ぼう!」としたら運悪く壊れたらどうなるんだろう?
何も悪くないはずの後にレンタルした人の全責任になっちゃうの…?
何も悪くないはずの後にレンタルした人の全責任になっちゃうの…?
143名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:51:22.74ID:QgfgRqNi0 外国人に持っていかれるだろうという予想が大半だったが意外とそうでもなかったのか
144名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:51:36.96ID:Ah0/uZ470 >>136
ソフトレンタルは許可されてないはず
ソフトレンタルは許可されてないはず
145名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:51:52.35ID:j1lb2oR60146名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:51:53.72ID:0yqD2p8p0 8日目に返却されて、当日中に次の人が借りて…が続いても年に50000円ちょい。
そんなことないだろうし故障や清掃、動作確認作業等々で赤字だよな。
ソフト売るためとはいえ、みんながみんなゲオで買うわけでもないだろうし。
そんなことないだろうし故障や清掃、動作確認作業等々で赤字だよな。
ソフト売るためとはいえ、みんながみんなゲオで買うわけでもないだろうし。
148名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:53:59.82ID:QgbA9H3B0 マズくなったらやめるやろ、楽しめる内に楽しめちゅーことやんなw
149名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:54:35.55ID:VJK0dhBO0 ソフトレンタルできないの?
買うしかないなら総額は安くはねーな
買うしかないなら総額は安くはねーな
150名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:54:47.62ID:YT2TfSBC0 高いPS5買ってもやるゲームほとんど無いんだわ
発売日にPS5買って今まで買ったゲームが3本
レンタルでいーやって思う
発売日にPS5買って今まで買ったゲームが3本
レンタルでいーやって思う
151名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:56:28.31ID:XVbaD40i0 Q:レンタルしたPS5®本体を続けて借りることはできますか?
A:データを保持したまま、続けて貸出することはできません。
連続してレンタルをご希望の場合は、データ初期化が確認できている商品を貸出させていただきます。
本当に集中してレンタル期間内にゲームクリアしなきゃなんないのか最悪やん
A:データを保持したまま、続けて貸出することはできません。
連続してレンタルをご希望の場合は、データ初期化が確認できている商品を貸出させていただきます。
本当に集中してレンタル期間内にゲームクリアしなきゃなんないのか最悪やん
152名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:57:47.70ID:4a2BdQvw0 本体レンタルする層はソフトをパッケージで買うだろうし直接店に足を運ぶ機会が増えれば他の商品とかついでに見てもらえる可能性も生まれるからそれ込みなんじゃね
153名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:58:13.03ID:31IvYbC80 >>151
クラウドがあります
クラウドがあります
154名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:58:37.94ID:rlEhHHCC0 延滞料金1日500円だからこれで稼ぐのかな?
155名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:58:42.53ID:130f2Zxe0 ソフトは中古で買って売るって感じなのか
そうまでして短期間でプレーしたいゲームあるのか
でも需要があるんだろうな
マリオカートとかパーティーゲームなら理解できるけどなあ
そうまでして短期間でプレーしたいゲームあるのか
でも需要があるんだろうな
マリオカートとかパーティーゲームなら理解できるけどなあ
156名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:59:35.48ID:cdXE7MQf0 貧困ビジネスか
157名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:59:53.02ID:4nVmgSS20 スイッチはやらないって事はメーカーの了承いるんやろな
任天堂はこういうの厳しそう
任天堂はこういうの厳しそう
158名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:01:42.29ID:KPRvBNvk0 半数の店舗で20%あまる本体。
ゲームは買う?
ゲームは買う?
160名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:01:51.97ID:Ah0/uZ470 >>157
スイッチはレンタルなんかしなくても売れてるんだわな
スイッチはレンタルなんかしなくても売れてるんだわな
161名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:03:27.00ID:HJR5Wn9D0 そこまでしてやりたいゲームがない
162名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:04:34.77ID:8ml1juyV0 >簡単に持ち運べる(餅とかかっています)
「持ち運べる」以外の表現なんてないから餅がかかってるとは言えない
「持ち運べる」以外の表現なんてないから餅がかかってるとは言えない
163名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:04:39.09ID:rlEhHHCC0164名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:06:02.01ID:O7sNcYYA0 他の人も書いているが
延滞料金で稼ぐシステムだろう
延滞料金で稼ぐシステムだろう
165名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:06:05.89ID:8ml1juyV0 しまった、持ち運べるものとしての「餅」か
失礼いたしました
失礼いたしました
166名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:06:44.96ID:EWs2/9lh0 昔、ネオジオはソフト一本が三万の時代だったので普通に貸出レンタルとかあったが、、、
167名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:07:11.16ID:2P3RBQyC0 ゲーム機がアホみたいに高いもんな。特にPS
168名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:08:57.22ID:FFMF+RJv0 セーブデータってクラウドの他に外付けの記録媒体に移動できたっけ?
PS5持ってるけど覚えてないな
PS5持ってるけど覚えてないな
169名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:09:03.43ID:k4khzcJO0170名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:09:10.47ID:BtucGnv00 あぁこれいいかもね
新たな商売としてソニーがやればいい
PS6買いきり12万、レンタル週980円とかで
新たな商売としてソニーがやればいい
PS6買いきり12万、レンタル週980円とかで
171名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:09:14.80ID:E7G/Y9OV0 俺んちの近くのGEOはお菓子とかお酒のつまみとかたくさん売ってるけど
誰も買わないため常に半額ワゴンがある
そこに入ってる商品を買うのが楽しいんだ
おやつカルパス500円の箱とか宝石チョコレートとかお得
誰も買わないため常に半額ワゴンがある
そこに入ってる商品を買うのが楽しいんだ
おやつカルパス500円の箱とか宝石チョコレートとかお得
172名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:09:58.96ID:8ml1juyV0 初代ファミコン本体はたしか14800円
渋々とお父さんに買ってもらった光栄の三国志2も14800円でした
本体より高いソフトは知らない
渋々とお父さんに買ってもらった光栄の三国志2も14800円でした
本体より高いソフトは知らない
173名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:10:03.82ID:PNr9epVB0 ビデオカメラとかゲーミングパソコンも借りれるんだな
近くのゲオ潰れちゃったよ…
近くのゲオ潰れちゃったよ…
174名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:11:00.60ID:gHIqD/Q+0 提督の決断は最高だった
今、あんのかな?
あと信長の野望
今、あんのかな?
あと信長の野望
175名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:11:40.21ID:vSF9+bGe0 ゲーム機ってそんな高いのか
良かったわ子供大きくなってて
良かったわ子供大きくなってて
176名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:11:51.30ID:Ong1gTqT0 レンタルとか中古のコントローラーって何となく抵抗あるわ
カラオケのマイクに似たような感じ
カラオケのマイクに似たような感じ
179名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:13:49.32ID:k8xn2O+F0 高いスイッチ買うよりこっちのほうがお得やわ
180名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:14:15.24ID:L02S/fAf0 Switch2のレンタルもやるか?
181名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:15:51.55ID:8bG2WvYA0 昔TSUTAYAで一瞬だけゲーム機レンタルやってたな、64と時オカ借りてやったわ
182(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/04/21(月) 01:16:12.77ID:+ecpzKZk0 (; ゚Д゚)ネオジオのレンタルしなさい
183名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:16:30.13ID:t4QXwfNu0 貧乏国過ぎて哀しい
184名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:17:06.17ID:44GasB0/0 >>183
お前を筆頭に貧困化してるしな
お前を筆頭に貧困化してるしな
185名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:18:03.61ID:kIBeDmU60 ゲル「楽しい日本ニダ」
186名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:20:05.45ID:k8xn2O+F0 スイッチいらね
187名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:21:50.45ID:NGIeSITE0 新作DVDが1泊2日で300円とすると、安すぎて卒倒するレベル
188名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:22:33.38ID:Zlva92cu0 モンハン効果
189名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:24:50.80ID:L14FHJPn0 やりたいゲームが少ない、しかもやり込んだりネット対戦するわけでもなくクリアするなり少しやったら満足だとこれで十分てことになってしまうわな
ソニーヤバいんじゃね
ソニーヤバいんじゃね
190名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:24:52.87ID:/D/T559w0 もう本格的なゲームやるだけの集中力が無いわ
スマホでポチポチしてるだけでいい
スマホでポチポチしてるだけでいい
191名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:25:18.24ID:nAs8Y1c10 近くにゲオが無い
全部閉店した
全部閉店した
192名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:25:50.83ID:r6JJjvSL0 すぐ壊れそう
193名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:26:26.28ID:LRqPkZXP0 話題作が発売されたときだけしかゲームやらないような人はこのサービスで1カ月だけレンタルとかでもいいのかも
194名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:27:18.34ID:NGIeSITE0 延長料金でウマーできるだろ
DVDも旨味は延長料金だしな
DVDも旨味は延長料金だしな
195名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:32:10.41ID:74KdLIls0 >>34
そんな保険無いしあっても入るわけない。
仮に全店合計で1000台貸し出しを回せば年間で100台は故障するだろう。保険屋が利益出すには、利益率50%ドルとして年間で200台分の修理費に相当する保険料を取る必要がある。
そうなるとゲオとしては保険なんて入らない方が得になる。
そんな保険無いしあっても入るわけない。
仮に全店合計で1000台貸し出しを回せば年間で100台は故障するだろう。保険屋が利益出すには、利益率50%ドルとして年間で200台分の修理費に相当する保険料を取る必要がある。
そうなるとゲオとしては保険なんて入らない方が得になる。
196名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:32:28.41ID:JM/d9ehi0 安過ぎ
197名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:35:05.71ID:YakAFPVA0 >>13
一桁多い
一桁多い
198!ninja
2025/04/21(月) 01:36:14.74ID:96Fs8BEh0 ゲオはDVDレンタルも安いぞ
一週間百円とか150円とかで借りれたはず
でも延滞料が1日1枚三百円とかかかる
5枚借りてて一週間忘れてると10500円かかる
一週間百円とか150円とかで借りれたはず
でも延滞料が1日1枚三百円とかかかる
5枚借りてて一週間忘れてると10500円かかる
200名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:37:41.51ID:kIBeDmU60 ツタヤは息をしてるのかな
201名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:37:47.12ID:74KdLIls0 絶好調でも安すぎて利益が出るとは思えないな。
202名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:39:24.23ID:k8xn2O+F0 楽しいことを安くで提供
素晴らしいことですやん
素晴らしいことですやん
中古の本体ならペイするまでの期間は短くなるが、
それでも起動チェックとかの人件費考えるとマイナスな気がする。
人寄せの施策かなぁ。
借りる時と返す時で必ず2回来て貰えるわけだしね
それでも起動チェックとかの人件費考えるとマイナスな気がする。
人寄せの施策かなぁ。
借りる時と返す時で必ず2回来て貰えるわけだしね
204名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:40:38.99ID:lZ+Ch+1w0 >>146
GEOで中古ソフト売るためか
まあ5000円で売るとして、
レンタル使った人には買い取り2000円としたら
レンタル代込み4000円弱の上がりか
実質ソフトレンタル
機器減価を考えて収益的にどんなもんかね
GEOで中古ソフト売るためか
まあ5000円で売るとして、
レンタル使った人には買い取り2000円としたら
レンタル代込み4000円弱の上がりか
実質ソフトレンタル
機器減価を考えて収益的にどんなもんかね
205名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:42:00.95ID:/D/T559w0 昔はレンタルビデオに毎週いくら使ってたんだろ
何でそこまでして映画が見たかったのか
半分はAVだけど
何でそこまでして映画が見たかったのか
半分はAVだけど
206名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:46:58.69ID:lZ+Ch+1w0 >>205
映画を見るって理由を付けて女を部屋に呼ぶ
映画を見るって理由を付けて女を部屋に呼ぶ
207名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:48:13.41ID:74KdLIls0 >>146
ソフト売っても安すぎる本体レンタル代を補えるほど利益出ないと思うけどな。
例えば5000円の中古ソフトをレンタル時に売って、返却時にそのソフトを3000円で買い取っても利益2000円、レンタル料と合わせて粗利3000円。
本体の点検メンテナンス手間、故障修理費、ソフトの売買の手間など考えると利益無さそうだ。
ソフト売っても安すぎる本体レンタル代を補えるほど利益出ないと思うけどな。
例えば5000円の中古ソフトをレンタル時に売って、返却時にそのソフトを3000円で買い取っても利益2000円、レンタル料と合わせて粗利3000円。
本体の点検メンテナンス手間、故障修理費、ソフトの売買の手間など考えると利益無さそうだ。
208名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:49:01.71ID:KGAQpP4q0 SONY製じゃあ買うってなると不安だしな
比較が今まで使ってきた任天堂器やiPhone、その他家電になるけど故障率高そうだし、修理代も高い
ウォークマンのバッテリー交換が22000円くらいでバッテリー容量2倍以上あるケア無しiPhoneプロMAXのバッテリー交換が18000円だったかな
バッテリー交換すら割高のソニー
任天堂は言わずもがな
最短で使う頻度少なかったMDウォークマンの操作部のボタンが新品で買って2ヶ月でぽろんと取れた
レンタルならともかく10万前後のゲーム機所有するかってなると躊躇う
レンタルの方がリスク減らせそう、ソフト自体スイッチに比べてかなり少ないのも購買力下がる要因になった
比較が今まで使ってきた任天堂器やiPhone、その他家電になるけど故障率高そうだし、修理代も高い
ウォークマンのバッテリー交換が22000円くらいでバッテリー容量2倍以上あるケア無しiPhoneプロMAXのバッテリー交換が18000円だったかな
バッテリー交換すら割高のソニー
任天堂は言わずもがな
最短で使う頻度少なかったMDウォークマンの操作部のボタンが新品で買って2ヶ月でぽろんと取れた
レンタルならともかく10万前後のゲーム機所有するかってなると躊躇う
レンタルの方がリスク減らせそう、ソフト自体スイッチに比べてかなり少ないのも購買力下がる要因になった
209名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:51:40.89ID:74KdLIls0210名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:52:44.69ID:TXFWQWyG0 ビデオソフトの延滞料金で稼ぐ商売はもう無理になってきたからな
ネットなら勝手に返却されるから延滞多い人はそっちに移った
ネットなら勝手に返却されるから延滞多い人はそっちに移った
211名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:56:04.28ID:XHXVeZkQ0 ソフトはレンタルしてないんだ
212 警備員[Lv.30]
2025/04/21(月) 01:57:26.31ID:1ekDNrNz0 ゴーストオブヨーテイ出たらちょっと利用したいな
213名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:00:52.76ID:5bb8RtGv0 日本て貧しいよな
214国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/21(月) 02:01:05.75ID:Z8gwgCpd0 ポトリスで十分だよ
215名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:16:37.61ID:6u8hZR450 ゲオって常にチャレンジしてて好き
216名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:18:37.41ID:zvlnQ9T70 もう少しでクリアできるのに返却期限→そして延滞へ・・・
217名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:18:58.25ID:1LV04noq0 ps5問題はコントローラが壊れる。2台かったが2台とも。しかも高い
218名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:20:49.35ID:0UxU4lno0 貧乏人はゲーム機も買えんのか…
なんか昭和の話みたいだな
なんか昭和の話みたいだな
219名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:21:50.16ID:7+4IcKRq0 アカウントさえあればいいのか
221名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:25:20.51ID:pLARoume0 >>15
本体だけでソフトレンタルは無いw
本体だけでソフトレンタルは無いw
223名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:28:09.68ID:iiIOuv9Z0 PS5のデュアルセンスは確かにデカくて重くてトリガーの重量?みたいなのの対応ソフトも多くなくて微妙だが
マイク内蔵でそのままボイスチャット出来るのと
SHAREボタンでSNSに簡単に投稿できるのはとても快適
あと、Joy-Conほど壊れないと思うよ
マイク内蔵でそのままボイスチャット出来るのと
SHAREボタンでSNSに簡単に投稿できるのはとても快適
あと、Joy-Conほど壊れないと思うよ
224名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:36:46.80ID:qkieC3c90 借りてみようかな
225名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:38:17.66ID:9daFmc6k0 最近のゲームは1週間で飽きるようなものなのか
227名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:41:35.68ID:iiIOuv9Z0 >>225
試してみて、もっとやりたいなら買えばという話じゃない?
試してみて、もっとやりたいなら買えばという話じゃない?
228名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:42:11.61ID:IX7g45wV0 ソフトはどうしてるの?
229名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:43:21.75ID:lZ+Ch+1w0 米軍はPS5を利用してドローン攻撃してるそうだから、
操作性はあのゲームパッドで良いんだろうな
操作性はあのゲームパッドで良いんだろうな
231名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:46:57.12ID:oRfO1AZY0 いいサービスだが、同時に日本貧しくなったんだなというね
232名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:51:24.12ID:OlSm7Inc0 まぁ基本は貧しくなったんだなぁと思うけど、ゲーム機を持ってないくらいライトなユーザーなら、このゲームだけしたいのに本体6万かってなるのはよく分かるわ
233名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:56:36.89ID:Jwyq/KBc0 どんぐり
234 警備員[Lv.17][苗]
2025/04/21(月) 02:58:25.66ID:HEp73dMp0 やっす
これぐらいの価格にしないと
だれも借りないということか
これぐらいの価格にしないと
だれも借りないということか
235 警備員[Lv.17][苗]
2025/04/21(月) 02:59:04.08ID:HEp73dMp0 どれぐらい貸したら元とれんねん
236名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:59:48.58ID:qenfEtF30 キラーコンテンツ…?
237名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:59:50.47ID:zvlnQ9T70 Gemini
残念ながら、現在の日本では、ゲームソフトを一般的なレンタルビデオ店などで借りることは、著作権法の関係で基本的にできません。
過去には一部のレンタル店やメーカーが試験的にゲームソフトのレンタルを行っていた時期もありましたが、定着することはありませんでした。
Copilot
日本では、ゲームソフトのレンタルは**著作権法の影響で事実上禁止**されています。
1984年の著作権法改正により、ゲームソフトの貸与権が創設され、メーカー側がレンタルを違法コピーの温床と見なしたため、レンタルサービスは定着しませんでした。
残念ながら、現在の日本では、ゲームソフトを一般的なレンタルビデオ店などで借りることは、著作権法の関係で基本的にできません。
過去には一部のレンタル店やメーカーが試験的にゲームソフトのレンタルを行っていた時期もありましたが、定着することはありませんでした。
Copilot
日本では、ゲームソフトのレンタルは**著作権法の影響で事実上禁止**されています。
1984年の著作権法改正により、ゲームソフトの貸与権が創設され、メーカー側がレンタルを違法コピーの温床と見なしたため、レンタルサービスは定着しませんでした。
238名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:00:48.79ID:oFynH7Dh0 そのうち、本体無いでもクラウドのネットワークプレイで遊べる様になるんしょ
239名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:01:11.98ID:Py1+1wfY0 やりこみとかじゃなくサクッとRPGをやったりするならいい感じか?
240名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:05:30.27ID:XMWGe92b0 なんか料理するやつやりたかったんだよな
オーバークックだっけな分からんけど
その為にハード買うのはキツくてやめたけどあれはSwitchだっけな
PS5だったら借りるのもありだな
オーバークックだっけな分からんけど
その為にハード買うのはキツくてやめたけどあれはSwitchだっけな
PS5だったら借りるのもありだな
241名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:12:25.37ID:OFGO6LFx0 ほぼ洋ゲーしかないのに借りてどうすんやろ
242名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:12:25.69ID:OlSm7Inc0 ゲームソフトは買ってすぐ売るか中古で2000円くらいのを買うんだろうな
例えばモンハンを友達同士で週末だけするみたいなこともあるんだろう
コスパいいんじゃないか
例えばモンハンを友達同士で週末だけするみたいなこともあるんだろう
コスパいいんじゃないか
243名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:15:33.97ID:FnpzW8Q30 80回借りられてやっと本体代のみだから人件費とか諸々入れたらその倍くらいは借りられないと元とれないやろこれ
いくら回転率速くても配送期間入れたら短くて10日スパンだとして約4年半(160回レンタル)かかるぞ
いくら回転率速くても配送期間入れたら短くて10日スパンだとして約4年半(160回レンタル)かかるぞ
244名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:17:16.51ID:YCubUvip0 ええな。発売日前後で消えそうだがw
246名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:21:06.60ID:OlSm7Inc0 大型のレンタル店はレンタル代より延滞料で儲けていることが多い
あれは原価ゼロだからな
あれは原価ゼロだからな
247名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:22:16.42ID:vnYMJ5420 >>241
それでいいのだよ。世界のゲームの潮流が日本であった時代はとうの昔に終わっており、現在のゲームの潮流は海外。日本のゲームは半導体、家電、造船、鉄鋼等の産業と同様に、衰退したのだよ。
それでいいのだよ。世界のゲームの潮流が日本であった時代はとうの昔に終わっており、現在のゲームの潮流は海外。日本のゲームは半導体、家電、造船、鉄鋼等の産業と同様に、衰退したのだよ。
248名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:23:12.69ID:2/chVmeL0 コントローラーが1つしか付属せず追加となると1万するの許せねぇ
249名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:27:30.17ID:zvlnQ9T70 延滞1日500円
延滞1日500円
大事なことなので2回言いました
延滞1日500円
大事なことなので2回言いました
250名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:28:58.24ID:PEBdSzhZ0 ソニーが怒るのかどうか
251名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:31:33.08ID:Mkz8cH0E0 VRも借りられるなら借りたい
252名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:32:17.56ID:scxFVor60 外国人が持ち逃げするんとちゃうの?
身分証すら偽造だったりして
身分証すら偽造だったりして
253名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:33:11.01ID:O7YeFiVU0 レトロゲーの取り扱いやめたから行かなくなったわ
254名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:40:59.87ID:l09SEuA80 安いけどあんなもん持って帰るのしんどいな
1ヶ月もやったら飽きそうだからめっちゃコスパええやん
1ヶ月もやったら飽きそうだからめっちゃコスパええやん
255名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:41:34.95ID:0tfP6KhE0 ps5とかクラウドのサービス化しろよ
256名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:43:14.62ID:oej+fyO20 借りてまでゲームする気にはならんな
257名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:44:51.77ID:pYSb4Hvh0 ネオジオをレンタルしている店があった
値段はかなり高かったが金曜や土曜の夜にレンタルして徹夜で友人達とカロスペの対戦していたな
値段はかなり高かったが金曜や土曜の夜にレンタルして徹夜で友人達とカロスペの対戦していたな
258名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:46:33.62ID:v87JP78a0 PS2?すぐ飽きた
259名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:46:54.94ID:DVsupVex0 PSNは自前?
260名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:50:12.58ID:NAGTohd80261名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:51:00.20ID:a1DAjj1b0 安すぎワロタ
262名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:52:16.59ID:vn+gpZLA0 日本人も貧しくなったものよ
263名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:53:00.03ID:vL/CSABr0 これネットでレンタルもやってんだな
全部埋まってるけど
全部埋まってるけど
264名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:55:14.85ID:TrqRynaY0 中古の売れ残りをレンタルで回してるんだろ
商売上手やな\(^o^)/
商売上手やな\(^o^)/
265名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:57:21.29ID:j0ih2OlE0 プレステ5って途中でセーブしたデータは何に保存するの?
266名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:58:44.22ID:0REZcjpj0 ちょっと寝不足で頭働かないけど計算してみるか
PS5の本体価格が79980円
1回のレンタルが980円(7泊8日)
って事は79980/980=81.6
つまり82回レンタル(約574日間)すれば80360円
になる訳だから
980円で借り続けた場合、
574日借りると本体価格を超えることになる!
すげえ!!超お得!!
でも連続して借りれねえんだろうな
延長料金1日500円って書いてあるし
これ以上計算するの面倒だから寝る
PS5の本体価格が79980円
1回のレンタルが980円(7泊8日)
って事は79980/980=81.6
つまり82回レンタル(約574日間)すれば80360円
になる訳だから
980円で借り続けた場合、
574日借りると本体価格を超えることになる!
すげえ!!超お得!!
でも連続して借りれねえんだろうな
延長料金1日500円って書いてあるし
これ以上計算するの面倒だから寝る
267名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:01:21.03ID:OlSm7Inc0 新品のをレンタルするとは言ってないんじゃないか
中古で買い取ったのをレンタルすればその半分くらいのスタートになるのでは
中古で買い取ったのをレンタルすればその半分くらいのスタートになるのでは
269名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:02:35.82ID:4lGUw4V80 ソフトのインストールと設定だけで2日以上かかりそう
270名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:04:06.89ID:4lGUw4V80 みんなパシャっとスマホで取ってさもPS5を持ってるかのようにSNSであげるだけ
全然ゲームなんてしてないから「すげえ」「おもしれえ」ってコメントしか書けない
全然ゲームなんてしてないから「すげえ」「おもしれえ」ってコメントしか書けない
271名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:12:26.52ID:Mkz8cH0E0 プロではないんだな
272名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:14:25.50ID:yoPb36Hj0 車も携帯も残価ローンのレンタル
なんて貧しい国なんだ
ありがとう自民党
なんて貧しい国なんだ
ありがとう自民党
273名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:16:31.91ID:VtpZetJR0 貧乏な家の母ちゃんがパート代を握り締めて借りに行くのかな 悲しいよ日.本
274名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:18:36.00ID:8cwNUwHL0 >>182
(´・ω・`)ヘーブッション
(´・ω・`)ヘーブッション
275名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:23:01.29ID:Btv83+y/0 これ一ヶ月くらい纏めて借りられるなら便利だけど多分週毎に返さないといけないんだろうな
276名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:23:30.46ID:lv55Ngby0 結構安く感じるな
ソフトとかのレンタルで稼ぐ算段なんだろうけど
ソフトとかのレンタルで稼ぐ算段なんだろうけど
277名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:25:23.27ID:ro0R8KqE0 やりたいゲームがない
278名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:30:34.52ID:9NpbUpkC0 GW980円プランか
まあ悪くないが数が足らないよな
まあ悪くないが数が足らないよな
280名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:51:27.40ID:Z2Z1ss4R0 借りられないでしょ
すげえ埋まってるし
すげえ埋まってるし
281名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:55:36.72ID:nuZh7XhJ0 こんな安かったのかよ
283名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:17:18.23ID:G5rAj0J60 暑すぎて持って帰るまでに汗だくになりそう
284名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:18:15.51ID:rbqGNLDL0 じっくりやるゲームが多いし1週間じゃお試しでしかない
買った方がいいだろう
買った方がいいだろう
285名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:21:31.60ID:f59GHFGK0286名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:29:08.63ID:M4L8wmKF0287国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/21(月) 05:33:20.32ID:Z8gwgCpd0 最近は配信見るだけで実際にプレイしない
サントラとかは買ってるな
サントラとかは買ってるな
288名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:39:21.26ID:Sm1mrdlR0 サブスクがウケる時代だもんな
小売り店でクレカなくても分割払いできるようになったら少しは売り上げ伸びるかもな
小売り店でクレカなくても分割払いできるようになったら少しは売り上げ伸びるかもな
290名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:44:17.53ID:qJHMmhNG0 一週間ならモノ珍しいから積まずに頑張れるかな🥺
291名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:53:49.03ID:OI49qso40 代わる代わる間空かずに借り続けてもらったとして、もと取るのに何年かかるの?
故障や紛失、借りパクのリスクも考えるとさすがに安すぎない?
故障や紛失、借りパクのリスクも考えるとさすがに安すぎない?
292名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:54:13.19ID:u8vNPEpi0 もはやゲームというより映画モドキな上に銃パンパンゲーしかないけどな
293名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:55:49.68ID:OI49qso40 ん、待てよ、79,800円なら1年半あれば元取れるのか
んー、まあでもちょっと攻めた金額だな
んー、まあでもちょっと攻めた金額だな
294名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:57:29.46ID:Bi6Azv0+0 連休にやりたいソフトと共にって感じか
295名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:02:27.58ID:6HQMc9XI0 これ安いやろ。元取れるのか?
296名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:03:48.87ID:eJ00HN6j0 7days家族で出来るな
297名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:04:20.88ID:C16kaljb0 ソフトのレンタルは違法で禁止なのに本体のレンタルは合法なんや
298名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:15:22.34ID:E7G/Y9OV0 日本人は本当に貧しくなったな
299名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:19:33.75ID:N7t6WmoZ0 >>295
4万ぐらいで買い取った在庫を利用すれば効率的
4万ぐらいで買い取った在庫を利用すれば効率的
300名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:20:00.68ID:zm/2zIaT0 確かに十分だなそれで
301名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:20:38.57ID:N7t6WmoZ0 >>297
本体ファームウェアの著作権がグレーだな
本体ファームウェアの著作権がグレーだな
302名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:34:47.32ID:nko2iR2n0 パーツ交換して返すか
303名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:42:08.92ID:Y3+/fnbD0 もうPCに移行した
プレステはマルチプレイ有料とかあり得ない
プレステはマルチプレイ有料とかあり得ない
304名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:43:15.24ID:RsLsBH7U0 >>8
それで延長料金ウハウハ
それで延長料金ウハウハ
306名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:46:15.31ID:J94j+G7l0 ベイ出来る前に壊れる
307名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:50:37.39ID:wmgasNrZ0 安いけど借りた人が酷使して修理やコントローラ交換が必要になりそうで長続きはしなさそうだ
308名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:51:36.37ID:DlEmJA1i0 ソフトもレンタル可能なん?
309名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:54:18.11ID:N7XH6NoL0 ソフトはどうするんだ?
310名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:54:45.28ID:MvVHmRM10 やりたいソフトなんて2週間くらいであらかた楽しめるもんな
最近グラに全振りして短いプレイ時間をどうにか水増しするゲームばっかりだし
最近グラに全振りして短いプレイ時間をどうにか水増しするゲームばっかりだし
311名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:54:50.44ID:ppBdF6700 NEOGEOか
312名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:59:52.71ID:ZUmf0jqQ0 むしろドリームキャストとかそういうのでやってほしい
313名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:01:59.56ID:Cq7t4AVU0 面白いサービスだな
PS5レンタルすればゲームも買ってくれるし返却する時にゲームも売ってくれればダブルで稼げるわけだ
PS5レンタルすればゲームも買ってくれるし返却する時にゲームも売ってくれればダブルで稼げるわけだ
314名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:14:11.30ID:vofCuuWL0 思ったより安いな
316名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:14:43.50ID:6HQMc9XI0 なんか先祖返りしてるなww
317名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:26:21.55ID:36btvHo90 PSシェア
318名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:28:50.46ID:acQOnLjD0 80週でようよく元とか
sonyはいくらで卸してんだよ
ポリすぎ
sonyはいくらで卸してんだよ
ポリすぎ
steamでお手軽ゲーム遊べば満足できる層には安くても手が出ないしSwitch2買う資金貯めるわな
320名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:31:55.28ID:xZRMr2t70 スマホレンタル始めそう
レンタル屋なのにDVDよりガジェット屋化してるしな
レンタル屋なのにDVDよりガジェット屋化してるしな
321名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:33:04.27ID:Xet5sEvo0 貧しさに負けた~
322名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:33:08.40ID:xZRMr2t70 >>318
いや買い取りしたPS5を使うでしょ
いや買い取りしたPS5を使うでしょ
323名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:34:14.32ID:zDf1uwvg0324お墨付き
2025/04/21(月) 07:35:33.26ID:9RRyQp5C0 PS5でも借りてBDのテレビでも見るかなぁ
325名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:35:48.46ID:OULYtgkc0 1週間1000円
100時間必要なタイトルなら1日3時間で34日必要
5週間借りて5000円
長時間必要なタイトルやるには微妙やな
100時間必要なタイトルなら1日3時間で34日必要
5週間借りて5000円
長時間必要なタイトルやるには微妙やな
326名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:36:21.46ID:y1hB76ky0 >>157
レンタルより買うほうが早いし
レンタルより買うほうが早いし
返却の度にコントローラー掃除するのかな
しなかったらめちゃくちゃ汚いんだけど
でも、掃除に結構時間掛かる
しなかったらめちゃくちゃ汚いんだけど
でも、掃除に結構時間掛かる
328名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:39:42.92ID:9S58YLuX0 なるほどアリだな
やりたいゲームが面白いかどうか分からんうちに買える本体価格じゃないし
なんならソニーがやるべき商売だな
本体1週間2000円
ソフト1週間1000~2000円
やりたいゲームが面白いかどうか分からんうちに買える本体価格じゃないし
なんならソニーがやるべき商売だな
本体1週間2000円
ソフト1週間1000~2000円
中古屋でバイトしてた時あったけど、本体買い取りって起動チェックしないといけないから面倒臭いんだよ
買い取った後は掃除がめちゃくちゃ大変だし
それを返却の度にやらないといけないんだろ
目眩するわ
買い取った後は掃除がめちゃくちゃ大変だし
それを返却の度にやらないといけないんだろ
目眩するわ
330名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:46:27.49ID:j7QZ/CfS0 付属品紛失されそう
331 名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:46:54.76 まぁ買うか辞めるか迷ってる人とかはこう言うので試せていいかもね
332名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:52:04.24ID:5tXQbGwR0 昔漫画喫茶とかにもハード置いてあって自分でソフト持ち込んで遊べた覚えあるけど今はどうなんだろ?
333名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:52:31.70ID:Ld+Hhcwo0 これありかも
やりたいゲームなんて年に数本だし
一週間以上プレイし続けたいゲームは少ない
普通に売れそう
やりたいゲームなんて年に数本だし
一週間以上プレイし続けたいゲームは少ない
普通に売れそう
334名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:54:27.65ID:ACVsUR8N0 レンタルビデオがそうだけどレンタル専用のって仕入れるのに割高にならんの?
335名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:57:13.08ID:9S58YLuX0 そういや40年くらい前には、
ファミコンショップにテレビと本体置いてて
商品の中古カセットを1時間100円で遊ばせるところあったなぁ
翌日続きをやりに行ったらそのカセット売れてたり他の奴にセーブデータ上書きされてたりすんの
ファミコンショップにテレビと本体置いてて
商品の中古カセットを1時間100円で遊ばせるところあったなぁ
翌日続きをやりに行ったらそのカセット売れてたり他の奴にセーブデータ上書きされてたりすんの
336名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:00:35.94ID:rdPmsRSp0 マジで!
借りたい、アストロボット子供がやりたがって困ってた
借りたい、アストロボット子供がやりたがって困ってた
337名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:01:58.38ID:4dLncbTo0 1週間1000円は安すぎだな
1週間3000円でも借りる奴絶えないだろ
1週間3000円でも借りる奴絶えないだろ
338名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:03:30.15ID:FUxregFJ0339名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:03:53.60ID:dWqG/RMq0 美少女の次に借りたい
340名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:05:45.64ID:zUKAy3+N0 2年ローンで買えばいいじゃん
341名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:07:42.47ID:TqdKAr0T0 PS5持ってるけど数ヶ月に1回ソフト買って1週間ぐらいで攻略して放置のペースだからコスパ考えたら圧倒的にアリだな
342名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:07:43.60ID:lnZJZsLS0 ライトユーザーにはお得なサービスかもしれん
ゲーム本体のレンタルサービスは笑うけどw
これがOKならレトロゲーのレンタルもやってくれんかな
もっというならオーディオ製品のレンタルとかもはじめてくれ
ゲーム本体のレンタルサービスは笑うけどw
これがOKならレトロゲーのレンタルもやってくれんかな
もっというならオーディオ製品のレンタルとかもはじめてくれ
343名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:08:51.70ID:acQOnLjD0 そんな業態が成り立つのにPS5専用にゲーム作るわけないわな
クソニーの独占ビジネスが終わるなら良いことだ
クソニーの独占ビジネスが終わるなら良いことだ
344名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:08:58.60ID:62gH8yXH0 ソフトもレンタルしないと意味ないだろ
345名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:09:35.29ID:cZl8YWCW0347名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:14:50.63ID:iZ9dOl8C0 まずセッティングと初期化で1日潰れるからゲームできるの実質6日だけど、集中してやれるほどのソフトがない
348名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:19:01.30ID:tndLEfW60 YOUTUBEで配信とかやるなら良いかもしれん。
349名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:26:24.57ID:LH4gzUue0 これ全然借りれないw
350名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:26:35.42ID:wVhdyEfJ0 う~んソフトがな
351名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:28:19.60ID:aqTZl/He0 スチームにすれば?
352名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:30:35.83ID:JXroNksO0 日本人の家庭用ゲーム機離れ
353名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:32:16.10ID:xsYrTmFW0354名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:37:38.17ID:2eNjSXp70 ps5ってなんかイマイチな性能だな ps4と圧倒的な差がないように思うわ
355名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:38:31.42ID:2w1XCnEs0356名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:39:34.65ID:N7XH6NoL0 SONYから丸ごとBANされそうだけど大丈夫なの?
357名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:40:07.11ID:csi1NH/n0 期限前に来て別の貸出機があれば返却なければ持ち帰って半日おきくらいにまた
運が良ければずっと俺のターン
運が良ければずっと俺のターン
358名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:41:32.02ID:iZ9dOl8C0 借りてまでやりたいゲームないんだが
359名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:43:46.20ID:AaonsTcO0 PSでしか遊べないゲームで面白いのあったっけ
360名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:47:22.35ID:nEZy/WEf0 稼働率が全体で80%、半数で100%ってことは残りの半数は
361名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:48:02.66ID:iZ9dOl8C0 ゲーム機がゴツすぎて借りるのも返すのも一苦労なのよ
362名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:56:49.50ID:EW7+wT2X0 大昔のレンタルビデオと違ってクレカ決済なら延滞しても問答無用で引き落とせる
店側はやりやすい
つか何でレンタルビデオ全盛期の頃クレカ決済なかったの?
店側はやりやすい
つか何でレンタルビデオ全盛期の頃クレカ決済なかったの?
363名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:56:56.67ID:5IV0LXXM0 PSゲーは秋田
PCゲーは自分で弄れたりMODがあったり
今はそっちに以降
PCゲーは自分で弄れたりMODがあったり
今はそっちに以降
364名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:57:11.47ID:qIeV/h/m0 借りるのも返すのもダルすぎるでしょ
クルマで何度も運んだら振動で壊れそうだけど大丈夫なんか
クルマで何度も運んだら振動で壊れそうだけど大丈夫なんか
366名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:59:19.20ID:wmgasNrZ0 調べたら他のPS5レンタルサービスしてるとこより断トツで安いな
利益度外視の宣伝みたいなもんかな
利益度外視の宣伝みたいなもんかな
367名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:02:08.52ID:4OLao5ij0368名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:03:50.11ID:PeK//MhW0 初期化して返すの?
369名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:06:14.68ID:qIeV/h/m0 >>365
ちょこっとレンタルじゃ全然楽しめないタイトルだね
ちょこっとレンタルじゃ全然楽しめないタイトルだね
370名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:08:15.70ID:LN8yo8mP0 宗教で買えない奴らがこっそり借りてるんか?
371名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:08:38.90ID:bQ5KjTPV0 PS5出た初期に転売対策しっかりしてたらなマヌケなSONY
373名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:13:18.04ID:qIeV/h/m0374名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:13:25.73ID:WfBV4Sqr0 さすがに8万ちかくになると簡単には買えないわな
375名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:15:17.33ID:Jg917n3z0 儲け出るのか?
もうGEOも長くはなさそうだけどな
お菓子やキャンプ用品なんか売り出してるし
もうGEOも長くはなさそうだけどな
お菓子やキャンプ用品なんか売り出してるし
377名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:19:34.00ID:TUlGIvo80 壊したりとか往復の手間とか考えたらダル過ぎるけどな
1ヶ月とかならともかくお試し目的でレンタルしてるのかな?
1ヶ月とかならともかくお試し目的でレンタルしてるのかな?
378名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:19:59.75ID:Mfxiv8xA0 >>4
あなたの中にぶっかけをしたい衝動があるから、そのように思考して考える
あなたの中にぶっかけをしたい衝動があるから、そのように思考して考える
379名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:20:21.87ID:mKbYt+i/0 マンガのレンタルは失敗だよな。
買っても600円程度の物を誰が借りるんだろ?
買っても600円程度の物を誰が借りるんだろ?
380名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:20:44.55ID:YUWvfSZB0 今は、DL版を買う人が多いのか
円盤の売買と本体レンタルで実店舗維持の苦肉の策やろ
円盤の売買と本体レンタルで実店舗維持の苦肉の策やろ
381名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:22:10.15ID:xsYrTmFW0 >>355
本体がレンタルなのにソフトを買い切りで買う奴なんてパーティーゲームをその場のノリでやろーぜー位の奴しか買わねーだろ
どう考えても目当てのタイトルがあって借りて機器返したらソフト不要になるの分かりきってるんだからな
本体がレンタルなのにソフトを買い切りで買う奴なんてパーティーゲームをその場のノリでやろーぜー位の奴しか買わねーだろ
どう考えても目当てのタイトルがあって借りて機器返したらソフト不要になるの分かりきってるんだからな
382名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:23:01.87ID:yZjL6ag10 中古がバンバン売れてるとは思えないからただ在庫しとくより効率良いんだろうな
壊されたら買い取って貰えば良いし、気に入れば買う人も居るだろうし
壊されたら買い取って貰えば良いし、気に入れば買う人も居るだろうし
383名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:23:20.63ID:RGGBT+SW0 なんだかんだゲオの新品売上ランキングでモンハンワイルズいまだに2位なのな
384名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:24:15.47ID:8XCM2BNu0 ゲオでやりたいソフト買って本体レンタルしてクリアしたらゲオにソフト売る
それでも何回転させたら利益出るのかと心配するレベル
それでも何回転させたら利益出るのかと心配するレベル
385名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:25:23.23ID:CG3CtCYx0 確かにこれは良い企画だ。高くて買えないもんな…今のゲーム機って…
386名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:25:52.94ID:68WT7eTm0 お試しでやってみたい人にいいなこれ
387名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:26:04.05ID:Qv8rl+gn0 ソフトレンタルならまだわかるけど本体借りて設定してゲームは別で用意って考えたらかなり手間だろ
388名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:26:28.10ID:A+JO8RBm0 貧乏臭い国になったもんだなほんと
ありがとう清和会
ありがとう清和会
389名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:28:53.40ID:TUlGIvo80 >>381
実情は知らんけど1週間ぐらいのレンタルだったら知り合いソフト借りてんじゃん?今時DL版が主流だ、なんて言う奴多そうだけど周りにそんな人しか居ないんならレンタルしようってならないだろ
実情は知らんけど1週間ぐらいのレンタルだったら知り合いソフト借りてんじゃん?今時DL版が主流だ、なんて言う奴多そうだけど周りにそんな人しか居ないんならレンタルしようってならないだろ
390名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:30:26.46ID:xCUEV5dx0 これは正解PS2か3だったか
買ったわいいけどすぐ飽きて押し入れに
大抵は買うほどでもないw
買ったわいいけどすぐ飽きて押し入れに
大抵は買うほどでもないw
391名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:31:47.09ID:TUlGIvo80 ゲームソフトのレンタルって有りそうで今迄見たこと無いけど法的に何か引っ掛かるのかな?凄い儲かりそうだけど
392名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:31:51.85ID:lnx1gF350 ゲオ行ってこのゲーム面白そう→これ買って本体もレンタルしてやろう、ってビジネスモデルなんだろうな
393名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:33:32.81ID:xsYrTmFW0 >>379
長距離トラックの運転手に一定の需要があるらしいな。昔はコンビニの極厚コミックが定番だったけど、ゴミになって邪魔らしい
長距離トラックの運転手に一定の需要があるらしいな。昔はコンビニの極厚コミックが定番だったけど、ゴミになって邪魔らしい
397名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:35:18.94ID:f+XIu4zW0 インストールしたまま返したらどうなるの
399名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:36:39.08ID:1AR96eb30 一年借りても5万だから
チョットだけやりたい人には良いのか?
チョットだけやりたい人には良いのか?
401名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:43:22.68ID:y1+9+3Oc0 利益出ないだろこんなん
403名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:45:19.26ID:yZjL6ag10405名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:48:24.42ID:xsYrTmFW0 >>403
結局中古販売が台頭してて、中古で買って終わったら売るで、差額が期間無制限で1000円以下とかになるからな。
新品を買うならそうはいかないが、特にメルカリみたいなユーザー間だと相場4000円で買って相場4000円で売って、手数料400円にソフト程度の重さなら200円で送れるから600円程度に収まるのよね。無限レンタルみたいな状態で。
結局中古販売が台頭してて、中古で買って終わったら売るで、差額が期間無制限で1000円以下とかになるからな。
新品を買うならそうはいかないが、特にメルカリみたいなユーザー間だと相場4000円で買って相場4000円で売って、手数料400円にソフト程度の重さなら200円で送れるから600円程度に収まるのよね。無限レンタルみたいな状態で。
406名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:50:16.02ID:acQOnLjD0 >>395
著作権法による制限:
日本では、ゲームソフトのレンタルは著作権法上の「貸与権」の対象です。1984年の著作権法改正以降、ゲームソフトをレンタルするには著作権者の許可が必要ですが、ゲーム業界では営利目的のレンタルに対してほとんどのメーカーが許可を出していません。これは、ゲームソフトの売上がレンタルによって減少することを懸念しているためです。
ゲーム業界のビジネスモデル:
ゲームメーカーはソフトの直接販売やダウンロード販売を中心に収益を上げており、レンタルサービスはこれを損なう可能性があります。特に、ゲームは一度クリアすると再プレイ率が低い場合が多く、レンタルが普及すると新品購入の需要が減ると考えられています。
著作権法による制限:
日本では、ゲームソフトのレンタルは著作権法上の「貸与権」の対象です。1984年の著作権法改正以降、ゲームソフトをレンタルするには著作権者の許可が必要ですが、ゲーム業界では営利目的のレンタルに対してほとんどのメーカーが許可を出していません。これは、ゲームソフトの売上がレンタルによって減少することを懸念しているためです。
ゲーム業界のビジネスモデル:
ゲームメーカーはソフトの直接販売やダウンロード販売を中心に収益を上げており、レンタルサービスはこれを損なう可能性があります。特に、ゲームは一度クリアすると再プレイ率が低い場合が多く、レンタルが普及すると新品購入の需要が減ると考えられています。
407名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:50:59.17ID:23XY0EcU0 >>3
もう当時のNEOGEOより本体価格高いよ。
もう当時のNEOGEOより本体価格高いよ。
410名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:52:16.09ID:Es+Cf56S0 売れないで寝かすよりはマシなのか
411名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:52:48.32ID:p9F9T7NM0 1週間でクリアできるゲームしかできない
>>282
支払いはクレカのみにすればいいだけ。
支払いはクレカのみにすればいいだけ。
413名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:54:56.20ID:7QpIl8Yh0414名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:55:08.59ID:IUOZj7r80 2週間レンタルでフル稼働しても元を取るのに2年かかるのか。
良心的な価格だな
良心的な価格だな
415名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:55:27.40ID:rlEhHHCC0416名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:00:13.80ID:QIvM9ZMF0 100回貸さないと回収出来んとしても来店することでソフトが売れたりするんだろうな
やり方がマジでうまい
やり方がマジでうまい
417名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:00:17.43ID:UjAs/ybX0 ソニーは金入らなくて大損じゃないの?
419名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:03:34.02ID:zuS6hvi10 PSストアだっけ?
なんで機種ごとにダウンロードできるできないがあるんだよ
ぽんこつソニー
なんで機種ごとにダウンロードできるできないがあるんだよ
ぽんこつソニー
420名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:05:20.26ID:PeK//MhW0 今日日一週間でクリアできるゲームなんてないだろ
422名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:05:44.81ID:SDnJJYG70 調子が悪い機体を貸し出して、返却時に「壊れてますね、修理代〇〇円です」なんてことないか?
423名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:07:27.23ID:nLcZHQqp0 5.5万の時に手に入らなかった奴が多かったせいでこんな需要ができたか
424名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:08:40.62ID:TUlGIvo80 >>407
980円で安くてお得って思って借りる人が遊ぶために例えば中古で5000円とか出してゲーム買うか?終わって売っても1500円とかだろ?
こんなのゲオにとっては中古在庫を上手い事利用するだけの商売だろ
店なり倉庫なりに置いとくだけでは1円にもならないからな
たまにローテーションで販売に回せば良いんだし
980円で安くてお得って思って借りる人が遊ぶために例えば中古で5000円とか出してゲーム買うか?終わって売っても1500円とかだろ?
こんなのゲオにとっては中古在庫を上手い事利用するだけの商売だろ
店なり倉庫なりに置いとくだけでは1円にもならないからな
たまにローテーションで販売に回せば良いんだし
425名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:09:09.82ID:gPW6NP2j0 1週間でクリアしようとするとRPGだとかなりきつい
逆に格ゲーみたいなのだと1週間前後でかなりの初心者は脱落してやめるからちょうどいい
逆に格ゲーみたいなのだと1週間前後でかなりの初心者は脱落してやめるからちょうどいい
426名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:09:36.76ID:v7G97bAS0 ソフトはどうするの?
427名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:11:22.16ID:PLWUKRvR0 これはゲオにしかできんな
429名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:13:31.49ID:yKO4Ddxk0 この事業が好調なうちに廃業した方がいいな
次はないからな
次はないからな
430名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:16:15.88ID:ZmXtVLCE0 ソフトのレンタルが割高でそこで稼いでるんじゃねえの
432名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:23:29.16ID:b3zA/UuF0 GWで借りたいけど家の近場に対応のゲオがないんだよなぁ~
433名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:23:30.12ID:cF79bj9X0 ハードも満足に買えない国に
434名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:25:22.43ID:E3gq4pfo0436名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:28:19.93ID:b3zA/UuF0 流石にダウンロードソフトは買わないだろうしパッケージROMも売れて中古もサイクルしてゲオだからできる価格設定だな
437名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:28:23.79ID:HxG9rJMS0 昔はレンタル多かったなpcゲームのレンタルとか
438名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:30:15.31ID:3vYys26m0 >>1
カセットのレンタルはあるんです?
カセットのレンタルはあるんです?
439名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:31:03.13ID:yKO4Ddxk0 そもそもモニターがないんだが
440名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:32:15.04ID:FQXOY6eQ0 まぁこれは安そう
441名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:32:37.67ID:p6iGOAEs0 この間近所のゲオ潰れたばかりやぞ
442名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:33:02.27ID:KCniSa+O0 レンタルビデオじゃないんだから
借りパクトンズラする奴いるだろ
借りパクトンズラする奴いるだろ
443名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:36:38.72ID:0CEAecc10 借りてる期間に故障したりコントローラーがドリフトするようになったら修理代請求されるのか?
444名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:38:01.53ID:291bBkVv0 買い取った中古をレンタル
このままの稼働率保てば1年目から中古で売るより利益上げられるな
2年目からは丸儲けやww
このままの稼働率保てば1年目から中古で売るより利益上げられるな
2年目からは丸儲けやww
445名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:41:08.07ID:xsYrTmFW0 >>439
良いとこ突くな。
たしかに大学生の一人暮らしでそもそもにテレビ、ディスプレイがなくてノートPCかタブレットくらいしかないって統計あったし、対象になる層がコンシューマ機だけ借りてもできない現状ありそう。
ノートPCは映すだけならいけるが速い描写にはゲーミングでも無きゃ向かないからな
良いとこ突くな。
たしかに大学生の一人暮らしでそもそもにテレビ、ディスプレイがなくてノートPCかタブレットくらいしかないって統計あったし、対象になる層がコンシューマ機だけ借りてもできない現状ありそう。
ノートPCは映すだけならいけるが速い描写にはゲーミングでも無きゃ向かないからな
>>439
4kや倍速液晶に入れ換える人だらけでFHDの液晶の中古大暴落してるぞ
4kや倍速液晶に入れ換える人だらけでFHDの液晶の中古大暴落してるぞ
448名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:46:55.07ID:B7cSOMwq0 まじかよ精子ついてそう
449名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:47:30.77ID:WfX8ZBgY0450名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:50:20.81ID:Qnxhkf5A0 アカウントだと作り直せば
復活できるけど
ハードウェアBANはそうはいかん
復活できるけど
ハードウェアBANはそうはいかん
451名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:52:14.94ID:pYLuUnQQ0 これPSのソフトのレンタルで儲けてるの?
452名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:54:25.31ID:ywRXcKby0 ベトナム・中国人歓喜!
453名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:56:48.85ID:lv55Ngby0 >>293
1年半あったらどこか故障しそう
1年半あったらどこか故障しそう
454名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:59:00.17ID:iZ9dOl8C0 オンラインにつなぐのは怖いから借りるとしてもオフラインプレイだわ
456名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:06:58.83ID:xsYrTmFW0 >>293
調べてみ。めっちゃ高く付くから。
特に延長は1日500円、店舗に行けない場合は郵送も可能だが送料2500円前後、更に破損・故障時は賠償が発生するのと、その賠償に対する保険も用意されてる。
なんだかんだ、ネットの個人間フリマで本体買って、飽きたらまたフリマで売るのが一番安いパターンやな
調べてみ。めっちゃ高く付くから。
特に延長は1日500円、店舗に行けない場合は郵送も可能だが送料2500円前後、更に破損・故障時は賠償が発生するのと、その賠償に対する保険も用意されてる。
なんだかんだ、ネットの個人間フリマで本体買って、飽きたらまたフリマで売るのが一番安いパターンやな
457名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:14:39.42ID:F5SJzAkS0 >>454
怖いね怖いねwww
怖いね怖いねwww
458名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:17:08.72ID:NlNOl6ja0 ネオジオのレンタルあったな
ソフト一本3万もしてリセール悪いからあれこそレンタルが適してたな
ソフト一本3万もしてリセール悪いからあれこそレンタルが適してたな
459名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:19:28.19ID:lnZJZsLS0 格ゲーこそエンドレスコンテンツだよ
終わりがない
終わりがない
460名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:21:08.30ID:L614ngOR0 この値段ならそら人気出るだろうけど利益出るのいつからだ?
461名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:23:02.10ID:p5zo7MtI0 >>292
ニワカが適当なこと言ってんじゃねえよ
最近だとアストロボット animalwell baltroとかForzaホライゾン FC25座礁25はじめスポーツゲーもあんだろゴミ
プレミアプラン入ればサイレンとディノクライシスもできるしな
ニワカが適当なこと言ってんじゃねえよ
最近だとアストロボット animalwell baltroとかForzaホライゾン FC25座礁25はじめスポーツゲーもあんだろゴミ
プレミアプラン入ればサイレンとディノクライシスもできるしな
壊れた時は弁償しろとか言われるのかな
コントローラーとか普通に使ってもめぐり合わせが悪けりゃ自分の時に壊れるとかありそうだが
コントローラーとか普通に使ってもめぐり合わせが悪けりゃ自分の時に壊れるとかありそうだが
463名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:28:20.80ID:iiIOuv9Z0 >>231
ゲーム機のレンタル自体は昔からあった
ゲーム機のレンタル自体は昔からあった
464名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:39:06.90ID:xsYrTmFW0 >>462
修理費用の請求があると規約にはあるのと、地雷踏みたくなかったら保険に別途入れ的なメニューもあって、リスク見るとなかなか微妙なサービスやぞ
修理費用の請求があると規約にはあるのと、地雷踏みたくなかったら保険に別途入れ的なメニューもあって、リスク見るとなかなか微妙なサービスやぞ
465名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:39:57.97ID:bNx9ITVW0 >>408
ネオジオ本体は別に言うほど高くなかったからな
ただの携帯ゲーム機のPCエンジンGTも似た値段だったし
ゲーム機よりもソフトの値段が半端無かったんだよな
新作ソフトなんかSFC本体買える下手すりゃあそれ以上の価格だったからな
取扱店も少なかったから中古も暴落し辛かったし
ネオジオ本体は別に言うほど高くなかったからな
ただの携帯ゲーム機のPCエンジンGTも似た値段だったし
ゲーム機よりもソフトの値段が半端無かったんだよな
新作ソフトなんかSFC本体買える下手すりゃあそれ以上の価格だったからな
取扱店も少なかったから中古も暴落し辛かったし
467名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:41:07.74ID:r+z57esW0 ゲームデータどうすんだよ
468名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:47:20.56ID:u+sqEDRD0 お前らが触ったコントローラー使いたくねぇわ
470名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:48:38.85ID:oxkKxnr50 >>449
BANされたやつは直ってないよ
BANされたやつは直ってないよ
471名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:50:08.67ID:r+z57esW0 友達に貸して借りパクされる心配もないな
472名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:53:30.04ID:y1+9+3Oc0473名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:02:33.71ID:yZjL6ag10 >>472
何言ってるのか良く分からないけどオンラインで購入ってのはネットを通じて中古ソフトを買うっていうこと?
何言ってるのか良く分からないけどオンラインで購入ってのはネットを通じて中古ソフトを買うっていうこと?
474名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:07:22.08ID:2Wt7cWYJ0 geoでレンタルするやつは大概ゲオで中古買うだろ
475名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:08:44.22ID:YsUttDtT0476名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:10:10.45ID:idElHBxI0 たまに新作ゲームを集中してやりたいって層には需要あるだろうな
フリマアプリでソフト買って売るような手間を厭わない時間ある学生向けの商売だとは思うが
フリマアプリでソフト買って売るような手間を厭わない時間ある学生向けの商売だとは思うが
477名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:12:54.16ID:2Wt7cWYJ0 switchでやる方が需要ありそう
家族共用switchにプラスして
休み期間だけ借りて同時プレイできるようにするとか
家族共用switchにプラスして
休み期間だけ借りて同時プレイできるようにするとか
479名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:19:25.17ID:75z1HUOd0 何されてるか分からんよ。
480名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:21:43.79ID:YsUttDtT0 おっさんがエロDVD見て抜いた手を洗わないで操作してるかもしれないからな
482名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:22:07.09ID:iZ9dOl8C0 これに与信情報入力するって普通に考えてやばいですよ
484名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:23:29.77ID:YsUttDtT0 ていうかPS4以降まともにソフト出てないじゃん
洋ゲーばっか
PS3は結局2つしかプレイせず、PS4以降さらに減りそうでゲーム機買うのはやめた
洋ゲーばっか
PS3は結局2つしかプレイせず、PS4以降さらに減りそうでゲーム機買うのはやめた
485名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:25:28.95ID:KW97tvg90 レンタルするわー
486名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:29:36.12ID:oEqrWZ3w0 良かったなあ、動画メディアのレンタルなんてほぼ終了だろうし、ヒット商品が出て万々歳だな
487名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:33:19.52ID:r+z57esW0 GEOの各店舗中古コーナーにいつも在庫不良のPS5おいてるもんなw
488名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:37:16.09ID:yQQfMYo00489名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:37:54.64ID:u5oHQfg70 PS5のゲームやってみたいけど本体高そうだしいいか…であきらめてた人の需要を掘り起こしているのでいいんじゃないかね
490名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:37:58.31ID:qIeV/h/m0 >>484
PS5本体の販売でロクに転売対策しなかったせいで
PS5本体が転売屋に買い漁られ
PS5のコンテンツ購入者が居なくなった
ゲーム制作会社はPS5だけで採算とれる見込みが立たないのでどんどんマルチプラットホームに移行
国内タイトルが普通にSteamで遊べるようになったのでライトゲーマーもどんどんSteamに移行
PS5本体の入手難が解消しても
もはやユーザーは戻ってこない
PS5本体の販売でロクに転売対策しなかったせいで
PS5本体が転売屋に買い漁られ
PS5のコンテンツ購入者が居なくなった
ゲーム制作会社はPS5だけで採算とれる見込みが立たないのでどんどんマルチプラットホームに移行
国内タイトルが普通にSteamで遊べるようになったのでライトゲーマーもどんどんSteamに移行
PS5本体の入手難が解消しても
もはやユーザーは戻ってこない
491名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:39:44.75ID:k5AF7Niv0 PS限定ソフト発売の時だけ本体レンタルはありだな
後は、XBOXのサブスクなりPCなり組み合わせばいいし
後は、XBOXのサブスクなりPCなり組み合わせばいいし
492名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:40:32.85ID:u5oHQfg70 >>490
転売対策を甘くみてると恐ろしいな
転売対策を甘くみてると恐ろしいな
493名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:40:57.48ID:EF+37N3k0 >>13>>481
誰も彼もアホで笑った
8日で1,000円なんだから80日で1万円、80*8=640日で8万円だろう、隙間なくレンタルできたとして
そもそも新品ではなく中古でいいんだから、本体価格は買取価格の4-5万だろう
誰も彼もアホで笑った
8日で1,000円なんだから80日で1万円、80*8=640日で8万円だろう、隙間なくレンタルできたとして
そもそも新品ではなく中古でいいんだから、本体価格は買取価格の4-5万だろう
494名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:41:09.67ID:yQQfMYo00495名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:42:06.65ID:CaX7/kXZ0 Switch2が出るともっとプレステ5の価値が下がるからねw
初代Switchがここまで使われたことに一番感謝してるのは実はSonyだろw
初代Switchがここまで使われたことに一番感謝してるのは実はSonyだろw
496名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:42:31.87ID:r+z57esW0 つーか、PS5とかオワコンやろ
借りてまで遊びたいタイトルある?w
PCソフトとかぶるの多いし
もうじきSwitch2も発売で完全オワコン
借りてまで遊びたいタイトルある?w
PCソフトとかぶるの多いし
もうじきSwitch2も発売で完全オワコン
497名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:43:55.65ID:JZK6HJFn0 じd
499名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:45:08.00ID:aqTZl/He0 モンハンワイルズ、モンスターが狭いところで暴れて、
何がどうなってるのか全くわからんことになるのツラくて
サイドミッションとか大集会所で釣りとかミニゲームしか
やらなくなった。
チュートリアルも、分かりにくすぎる。
クソみたいに長くてつまらん動画見せられるのもツラい。
カプコンって、ゲームのチュートリアル作るのが昔から
アホみたいにヘタクソよな。
何がどうなってるのか全くわからんことになるのツラくて
サイドミッションとか大集会所で釣りとかミニゲームしか
やらなくなった。
チュートリアルも、分かりにくすぎる。
クソみたいに長くてつまらん動画見せられるのもツラい。
カプコンって、ゲームのチュートリアル作るのが昔から
アホみたいにヘタクソよな。
500名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:46:11.85ID:r+z57esW0 龍が如くシリーズって値下がり異様に早くね?w
まともに買ったらバカみるな
まともに買ったらバカみるな
502名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:52:23.30ID:skALd1M70 無職の方には貸し出しません
503名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:53:23.27ID:ZjV7cur20 デモンズソウルがやりたい
504名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:54:17.46ID:GkxrZ/Xq0 一方TSUTAYAは潰れまくってるなぁ
505名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:54:42.78ID:0IMrewOD0 ソフトを買ったらオマケで本体を安く貸してくれる感じなのかな
506名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:54:48.01ID:hZU4AX7Y0 ソフトもレンタルしてんの?
507名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:56:47.25ID:EF+37N3k0 >>379
コミックレンタルする理由のひとつが「嵩張るから買いたくない」だろうな
俺は社会人になってから漫画読むようになったけど、家に置くの邪魔だからネカフェ通って済ませてた
今はそれが電書に置き換わっただけ
コミックレンタルする理由のひとつが「嵩張るから買いたくない」だろうな
俺は社会人になってから漫画読むようになったけど、家に置くの邪魔だからネカフェ通って済ませてた
今はそれが電書に置き換わっただけ
508名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:06:02.50ID:idElHBxI0510名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:28:15.05ID:VJK0dhBO0 ソフトも買っていってねって事かな
511名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:29:51.83ID:4ZW6aLAH0 モンハンはPSP時代は1000時間とか普通に超えてたけどワイルズは48時間で燃え尽きたな。
もうあの頃の情熱は戻ってこない
もうあの頃の情熱は戻ってこない
512名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:32:50.64ID:r+z57esW0 GEOってレンタル商品でもスマホ買取でも中古PC売買でもゲーム機でも
失敗して不良在庫しか店頭ない気がするんだけどどこで利益得てるの?
失敗して不良在庫しか店頭ない気がするんだけどどこで利益得てるの?
513名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:42:53.75ID:r/nhEH390 >>512
セカンドストリート
セカンドストリート
514名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:57:15.71ID:74KdLIls0 1週間4000円、1ヶ月1万円くらいは取らないと商売にならないと思うわ
515名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:11:26.99ID:iiIOuv9Z0 >>511
もういい年したおっさんだろ…頭おかしいんじゃねえの
もういい年したおっさんだろ…頭おかしいんじゃねえの
516名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:13:14.50ID:kp/KaPXc0 ゲームのレンタルって著作権法とか無かったっけ?
本体は別なのかな
本体は別なのかな
517名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:14:04.61ID:CJREIhsa0 近くのゲオが無くなってスギ薬局になってた
518名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:16:49.36ID:hF2QTk7E0 プレステ買っても遊ぶソフトが1、2本でコスパ悪いと思ってた
でも1週間で終わるゲームはやらないから借りるとしたら3ヶ月くらいか
でも1週間で終わるゲームはやらないから借りるとしたら3ヶ月くらいか
519名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:18:19.71ID:uK/DC59l0 中古のPS5を買い取りすぎて何百台と有り余ってるんだろうな
520名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:21:21.62ID:uK/DC59l0 1週間はキツすぎる
1本最低50時間、普通に100時間は必要だろうし
毎日8時間やっても全クリは厳しいだろう
1本最低50時間、普通に100時間は必要だろうし
毎日8時間やっても全クリは厳しいだろう
521名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:22:02.77ID:OU37yAkI0 会員証作る時に身分証は控えられる
ハードBANされたPS5が発覚すればレンタル時期からトレースすれば割り出しは出来るだろう
んでBANされた奴は買取させられるだろうし
発見した客には多少の詫び付けて返金すればいい
ハードBANされたPS5が発覚すればレンタル時期からトレースすれば割り出しは出来るだろう
んでBANされた奴は買取させられるだろうし
発見した客には多少の詫び付けて返金すればいい
522名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:24:00.96ID:uK/DC59l0 iPhoneは2年レンタル
車は5年レンタル
PS5は1週間レンタル
何も買えない日本人
車は5年レンタル
PS5は1週間レンタル
何も買えない日本人
523名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:26:51.00ID:yZjL6ag10 >>520
それを目指す人は本体買うだろ
それを目指す人は本体買うだろ
524名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:31:15.56ID:c4JAK1hA0 ソフトならともかく本体レンタルってのは全く所有欲が満たされないな
誰も触ってない新品を自分で開放する瞬間が良いんだよ
処女の女と同じ
誰も触ってない新品を自分で開放する瞬間が良いんだよ
処女の女と同じ
525名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:31:48.48ID:r/nhEH390 >>522
会社は何も買えないってか?
会社は何も買えないってか?
526名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:35:28.96ID:5+zOvibO0 月4千円か
悩む値段だ
悩む値段だ
528名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:37:17.86ID:lGPRBHFA0 >>514
GEOでプレイするソフト購入してねだと思うぞ昔ファミコン親に買って貰えなくてソフトだけは自分で小遣いなりお金貯めて持ってるとか話とかあったしな
GEOでプレイするソフト購入してねだと思うぞ昔ファミコン親に買って貰えなくてソフトだけは自分で小遣いなりお金貯めて持ってるとか話とかあったしな
529名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:48:49.96ID:weifQho00 ゲームレンタルもまたやるのかな
530名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:51:53.64ID:v5izeDAg0 若かった頃なら1週間だけ借りて特定のソフトだけ遊ぶなんて発想は無く
気分転換にあれこれ遊んだりしてたが40代後半位から積みゲーだらけになるほど遊ぶ気力が湧いてこなくなったな
気分転換にあれこれ遊んだりしてたが40代後半位から積みゲーだらけになるほど遊ぶ気力が湧いてこなくなったな
532名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:54:07.86ID:pYLuUnQQ0 ソフトはレンタルしてないのか
どうしてもやりたいゲームを買ってやったあと売るみたいな感じか
メルカリとかで売れば実質2000円くらいで済むもんな
どうしてもやりたいゲームを買ってやったあと売るみたいな感じか
メルカリとかで売れば実質2000円くらいで済むもんな
533名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:56:39.56ID:4ZW6aLAH0534名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:04:37.37ID:1W2Z4rCR0 PS3もPS4も積読ゲームがダンボール2箱づつあるので、
ためしにPS5を1週間借りられたらいいな
なんならSwitchも1週間レンタル1000円やってほしいぐらいだ
ためしにPS5を1週間借りられたらいいな
なんならSwitchも1週間レンタル1000円やってほしいぐらいだ
535名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:19:09.18ID:M+I4zigi0 8万円程度なら買えばいいのに
536名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:33:32.57ID:R2Ay7hw40 PS5が中古品で5万のものだとしても元取るのに1年ちょっとかかるな
まあソフトで稼ぐんだろう
まあソフトで稼ぐんだろう
537名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:36:34.92ID:aI2qqrz60 PS4からPS5に換えたとき不便にかんじたわ
ゲーム画質や処理は段違いに速いが
使い勝手はPS4のほうがいい
万能家電だったPS3からどんどん劣化してる
ゲーム画質や処理は段違いに速いが
使い勝手はPS4のほうがいい
万能家電だったPS3からどんどん劣化してる
538名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:42:09.52ID:JLNFwVlW0 高額化してるし
法改正してゲーセン的な運用も
大会やって企業が参加賞や賞品配るのも
アリにしたらいいじゃない
賞金に関しては
マイナンバー持ちで実名公表できる人のみもらえるとかで
プロが優勝してもニックネームなら0円
法改正してゲーセン的な運用も
大会やって企業が参加賞や賞品配るのも
アリにしたらいいじゃない
賞金に関しては
マイナンバー持ちで実名公表できる人のみもらえるとかで
プロが優勝してもニックネームなら0円
539名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:47:35.94ID:mBDCciiN0 うおおこんなんあんの?
近くのゲオ行ってくる!💨
近くのゲオ行ってくる!💨
540名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:49:30.61ID:tNmN+7kB0 借りられないんじゃないか
ネットレンタルのカレンダー見ると全部埋まってるくらいだし
ネットレンタルのカレンダー見ると全部埋まってるくらいだし
541名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:52:12.00ID:TrqRynaY0 >>412
1000円払って5万円で転売すりゃ利益率凄そう
1000円払って5万円で転売すりゃ利益率凄そう
542名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:52:39.84ID:SfRZ/+ml0 >>50
4
「ID:qvLzriE00」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ
が
バレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
4
「ID:qvLzriE00」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ
が
バレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
543名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:54:32.76ID:TrqRynaY0 なんだかんだお前らPS5やりたかったんだなw
544名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:57:43.54ID:6FE2jnXi0545名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:59:21.99ID:aI2qqrz60 闇バイトでPontaカードつくらせてPS5レンタル転売するやつ出てきそう
546名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:00:25.60ID:iZ9dOl8C0 ゲーム体験版で満足勢なんだけど借りるメリットある?
547名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:00:47.09ID:Wkl38cei0 レンタル業は延滞や賠償で得る金でもっているようなもんって昔のバイト先の店長が言ってたな
548名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:04:24.75ID:o/PWBufR0 デジタル書籍もレンタル扱いだからな
もう買い切りサービスは時代遅れ
もう買い切りサービスは時代遅れ
549名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:10:40.98ID:4ZW6aLAH0 >>544
何が気に入らないのか知らんが昔はこうだったって話になんでムキになって突っ掛かんてんだ?
何が気に入らないのか知らんが昔はこうだったって話になんでムキになって突っ掛かんてんだ?
550名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:14:29.89ID:3H1OKavh0 やっぱやりたくても高くて買えない人が多いのか俺もそうだわ
551名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:22:51.72ID:WfUcHFGG0552名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:32:33.57ID:EVncNo6x0 一回やると疲れて一周間位放置するからあんまり向かないなw
借りたり返したりするのもめんどくせ
でも流行ってんだな
借りたり返したりするのもめんどくせ
でも流行ってんだな
553名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:35:04.88ID:EVncNo6x0 つか一年借りても45,000円とか?
まずすげー安いなw
まずすげー安いなw
554‼‼‼
2025/04/21(月) 16:37:20.82ID:4X7795JM0555名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:37:58.63ID:+yNxIf390 スチームでよくない?
556名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:38:00.42ID:CPzhpGUp0 本体BANについてどうなるかがわからん
557名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:43:22.03ID:3YsFhGl50 GEOのモンハン中古が6980円で買取の
最高金額が5000円
中古を売るならそれよりも下がるだろうから
2000円以上の利益もある、これにPS5の
980円で8日で回すなら悪く無いのでは?
最高金額が5000円
中古を売るならそれよりも下がるだろうから
2000円以上の利益もある、これにPS5の
980円で8日で回すなら悪く無いのでは?
558名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:46:45.33ID:L9u9ZffH0 ps5はチートできないからなぁ
559名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:47:41.76ID:rbqGNLDL0 >>555
それだけ出せるならPS5安いもんだろう
それだけ出せるならPS5安いもんだろう
560名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:48:59.07ID:8nxTt9Gh0 ゲーム機レンタルなんか流行る時代か
ダウンロードゲームはどういう扱い?
ダウンロードゲームはどういう扱い?
561名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:50:01.67ID:aI2qqrz60 モンハンとかやり込みゲームは1週間じゃ終えられないだろw
飽きるまでプレイすればレンタル代のが高くつくようになるだろ
飽きるまでプレイすればレンタル代のが高くつくようになるだろ
563名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:55:41.33ID:+yNxIf390 ゲームとかチート始めたら速攻で飽きるよな
まぁリアワもチートだらけだが
まぁリアワもチートだらけだが
564名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:03:20.87ID:TUlGIvo80 >>536
どっかのタイミングで売るんだろ?レンタル用に仕入れたり買取する訳じゃないんだし元を取るって発想じゃなくて倉庫に保管するぐらいならレンタルして金を取ろうって事でしょ
どっかのタイミングで売るんだろ?レンタル用に仕入れたり買取する訳じゃないんだし元を取るって発想じゃなくて倉庫に保管するぐらいならレンタルして金を取ろうって事でしょ
565名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:05:14.01ID:aI2qqrz60 友達にひと狩りいこーぜって誘われたらどうすんだよ
友達いないけど
友達いないけど
566名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:06:16.20ID:+yNxIf390 エロ動画見るより、リアル女とパコパコした方が楽しいでしょ?
567名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:06:46.72ID:CLlyQAfR0 買えよ
貧しすぎて泣ける
貧しすぎて泣ける
568名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:10:04.67ID:TE+Zm3Tg0 Switch2も頼むぞ
569名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:15:05.95ID:fNuU3sya0 まーたPCチーズがデカい声で騒いでんのか
おまえらの大半がsteamのGPU調査でPS5以下スペック使ってるのバレてるし
人口もPS以下なんだからチギュってないで身の程わきまえろよwww
おまえらの大半がsteamのGPU調査でPS5以下スペック使ってるのバレてるし
人口もPS以下なんだからチギュってないで身の程わきまえろよwww
570名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:17:04.77ID:+yNxIf390 ゲームとかスチームの1000円とか無料のでよくない?
571名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:18:13.64ID:GLDkQLDP0 一年借りても51000円なら借りたほうがお得やん
俺はゲームやらないけど延長とかできんのかな?w
俺はゲームやらないけど延長とかできんのかな?w
572名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:20:07.39ID:+yNxIf390 PS3とかワニココで割るために買って
数時間割れプレイしてお蔵入り
数時間割れプレイしてお蔵入り
573名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:22:57.33ID:+yNxIf390 おまんこ様を完全攻略して裏垢に陳列する方が楽しいですよ
574名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:50:08.63ID:abLH4cNh0 >>1>>438
ファミコンカセットのレンタルがあったのを思い出した
ファミコンカセットのレンタルがあったのを思い出した
575名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:51:13.64ID:1+D3kWz70 980円なら4泊5日でも安いだろ
1週間とか長すぎ
1週間とか長すぎ
576名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:52:22.24ID:Yz/sCWyV0 スーパーの試食コーナーみたいなもんか
577名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:56:14.12ID:aI2qqrz60 ソニーは中国人の転売ヤーを容認してきたから
ユーザーにも見限られてんだわ
ユーザーにも見限られてんだわ
578名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:09:43.33ID:dGc40Efl0 やすいわな
579名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:26:34.02ID:3E18QZ5L0 週1000円払うのを飲み込んでいっときの金のために売るやつもおるから怖いな
580名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:32:46.13ID:8WOIlC1S0 本体は安く貸し出して借りたついでにソフトはGEOで買ってもらって売るのも返すついでに売ってもらえる狙いとは昔のソニー戦法を昇華させてるな凄いわ
まあそのうち外人に借りパクされて本国に逃げられて回収不能の事件が大量発生すると思うけど対策してるんかな
まあそのうち外人に借りパクされて本国に逃げられて回収不能の事件が大量発生すると思うけど対策してるんかな
581名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:39:10.70ID:MXxTZrbX0 >>465
当時としてもかなり高額だっただろどっちも
当時としてもかなり高額だっただろどっちも
582名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:52:12.70ID:DtZ6iP300 スマホもゲームも音楽も漫画も車もサブスク時代やね。借りもんで充分というね
バブル世代あたりまでの昭和じいちゃんは自分の城を持つことにこだわり、令和キッズは身軽さを好む
バブル世代あたりまでの昭和じいちゃんは自分の城を持つことにこだわり、令和キッズは身軽さを好む
583名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:57:06.35ID:4bDqfrs70 >>527
劣化が見えないだけですり減りはあるわけで、
買って2割くらいの期間で壊れましたって言っても
そうですか。それも中古価格に含むんスよ。
って言われて終わるよ。
それだと客が飛ぶから1年店が保証を付けますとかやってるわけで。
工業簿記を覚えるとわかりやすいが、
やってる事自体は製品寿命のシェアと仲介で、コストが無駄に積み上がって払いは増えて
ざっくり以下の様になる。
値札:製品×1.0+中古仲介経費+見えない分のリスク(+固定資産税2割増)
動産価値:製品×1.0
つまり、中古は燃えないゴミ。
劣化が見えないだけですり減りはあるわけで、
買って2割くらいの期間で壊れましたって言っても
そうですか。それも中古価格に含むんスよ。
って言われて終わるよ。
それだと客が飛ぶから1年店が保証を付けますとかやってるわけで。
工業簿記を覚えるとわかりやすいが、
やってる事自体は製品寿命のシェアと仲介で、コストが無駄に積み上がって払いは増えて
ざっくり以下の様になる。
値札:製品×1.0+中古仲介経費+見えない分のリスク(+固定資産税2割増)
動産価値:製品×1.0
つまり、中古は燃えないゴミ。
584名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:03:01.56ID:O6sQ6Pie0 ゲオとブックオフは
本屋と古本屋とレンタルビデオ潰した責任取って
ずっとやらないとな
本も高くなってデジタル安くないなら
貸本復活するんかな?
コンビニが2階にクレーンゲーム置くなら
三階漫画喫茶にでもすれば?
飲み放題じゃなくて一階から店員が持って来る形式で
本屋と古本屋とレンタルビデオ潰した責任取って
ずっとやらないとな
本も高くなってデジタル安くないなら
貸本復活するんかな?
コンビニが2階にクレーンゲーム置くなら
三階漫画喫茶にでもすれば?
飲み放題じゃなくて一階から店員が持って来る形式で
586名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:04:52.36ID:oej+fyO20 PS3以前のでいいや
587名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:34:34.34ID:HwmwK+GE0 >>582
貧乏人が増えただけのことだぞ
貧乏人が増えただけのことだぞ
589名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:39:56.18ID:MnvkHt6Y0 てかそうなるとPS5でUSBメモリが使えないのが地味に痛いな
返却する時にセーブデータはオンラインストレージに移さないといけないし
返却する時にセーブデータはオンラインストレージに移さないといけないし
590名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:54:29.91ID:iFhsTj/l0 持ち運ぶのには重たすぎるだろ
帰る途中で落として弁償とかありそう
帰る途中で落として弁償とかありそう
591名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:54:38.86ID:yMA4x6Rt0 >>555
あれってUSBコントローラーあったらプレイ出来るの?
あれってUSBコントローラーあったらプレイ出来るの?
592名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:57:14.32ID:4bDqfrs70593名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:02:51.07ID:f8g6NSiD0 お試しで遊んでみて買うか判断するのは良いかもね
10年以上PS4買うか迷って買わずに5発売しても買わずにいる
最後に買ったハードPS2だし任天堂のはスーハミ
Switchも買うか迷って買わないまま
歳のせいにしておこう
10年以上PS4買うか迷って買わずに5発売しても買わずにいる
最後に買ったハードPS2だし任天堂のはスーハミ
Switchも買うか迷って買わないまま
歳のせいにしておこう
595名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:07:04.12ID:kG1hc6490 本体はレンタル
ソフトはゲオで買って、ゲオで売る
ソフトはゲオで買って、ゲオで売る
596名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:12:10.22ID:zmMEzU160597名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:18:18.99ID:lnKiv0iM0 ソフトが売れてないんだろうな
598名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:23:10.26ID:4bDqfrs70 >>596
いつの知識か知らんが、
許諾は不要って判決出てる。
パッケージを売った時点で、
1端末(端末は差し替え可能で)1遊戯起動の権利が
販売された事になるって法律。
あなたには法律は無理だから
法律云々のハナシで吠えるのはやめてくれ。
間違った知識が拡がって迷惑だから。
いつの知識か知らんが、
許諾は不要って判決出てる。
パッケージを売った時点で、
1端末(端末は差し替え可能で)1遊戯起動の権利が
販売された事になるって法律。
あなたには法律は無理だから
法律云々のハナシで吠えるのはやめてくれ。
間違った知識が拡がって迷惑だから。
599名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:24:10.55ID:l1nGVuoN0 初期化されて借りるんだろうけど壊れてたらどうするんだ?
600名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:26:29.62ID:1KxYhSqr0 >>21
借りる方も故障の責任リスクのルーレット
借りる方も故障の責任リスクのルーレット
601名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:28:21.22ID:+ZoRvoMW0 そこまでしてゲームやりたいのか
602名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:46:02.13ID:tnJMFqCc0 ハードウェアBANで使えない本体だらけになりそう
603名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:53:55.72ID:OqQCPmqy0 実質ソフトレンタルやってないの?
普通に5000で売って8日後に4500で買い取り保証とかすれば問題ないし
返却遅れの場合は保証切れで通常金額で買い叩けば更に儲かるだろ
普通に5000で売って8日後に4500で買い取り保証とかすれば問題ないし
返却遅れの場合は保証切れで通常金額で買い叩けば更に儲かるだろ
604名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:00:16.50ID:l1nGVuoN0 出先で借りてるとかみたけど、それだと1週間も借りれなくね?
606名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:12:44.87ID:TwpYU9tr0 借りるたびに配線作業するのがめんどいと思うけど。持ってるけどもう配線いじりたくないもん。
607名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:24:10.13ID:IY9OY+eK0 モンハン一週間で飽きた
ps5でもろもろ10万円
一週間で10万
GEOでれんたるとソフト即売却で2000円くらいか
ps5でもろもろ10万円
一週間で10万
GEOでれんたるとソフト即売却で2000円くらいか
608名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:24:55.86ID:4kJsXz9d0 GEOは良い仕事をしている。
深夜営業も拡大して欲しい。
深夜営業も拡大して欲しい。
610名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:49:31.61ID:cbipE3Ja0 CPU:Xeon
メモリ:32GB
グラボ:1660Ti 6GB
この低スペックPCで、バイオもCODもやりたいゲームが出来る
PS5は欲しい(買いたい)とは思わない
メモリ:32GB
グラボ:1660Ti 6GB
この低スペックPCで、バイオもCODもやりたいゲームが出来る
PS5は欲しい(買いたい)とは思わない
611名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:11:56.16ID:O9Mdlq7K0 世界観やらシステム覚えるの面倒になって動画見ながらじゃないとやる気起きないから音楽聞かずに終わるしストーリーも無いゲームを好むようになった
612名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 05:52:00.87ID:QyRXjf0C0 北新宿のGEO24時間だしめっちゃ助かる
613名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:17:29.41ID:T4Vkgszp0 >>604
早く返すのはよくね?
早く返すのはよくね?
615名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:53:13.34ID:tGmCZwCf0 >>610
そうそう、そういうのでいいんだよ
そうそう、そういうのでいいんだよ
616名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 10:22:20.65ID:InAXxX2g0617名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 10:25:04.12ID:X9Lo7Opc0 PS5でやりたいゲームがない
ベセスダ一択なんで箱があればいい
ベセスダ一択なんで箱があればいい
618名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 10:45:32.43ID:pQpizjOp0 今もネオジオ買い出ししてるのかな?
619名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 10:47:23.17ID:hixAZBKP0 連休中だけ借りたい
620名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 11:11:45.13ID:daeDIm+I0621名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 12:12:02.24ID:O7Oqktr90 どうせ連休しかゲームやる時間なんてないからな
年2ぐらいならこれでいいだろ
年2ぐらいならこれでいいだろ
622名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 12:42:05.46ID:UIiJ+r0C0 ps5→980円で8日
課金ガチャ脳死ポチポチ賭博ソシャゲ→3000円で10秒
良心的すぎるwww
課金ガチャ脳死ポチポチ賭博ソシャゲ→3000円で10秒
良心的すぎるwww
623名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 13:07:04.47ID:uxchuN+d0 ゲーム機なんて出せて5万までだな
ゲームしかできねえのにw
ましてややるタイトルが1.2しかないんじゃな。
カネがあったところでものには相場ってものがある
円安が悪いんだけど
ゲームしかできねえのにw
ましてややるタイトルが1.2しかないんじゃな。
カネがあったところでものには相場ってものがある
円安が悪いんだけど
624名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 13:12:06.67ID:xNvpsSvU0 ツタヤの潰れっぷりが半端ないので
GEOは大切にしたい。
GEOは大切にしたい。
625名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 14:34:05.22ID:9/M+Ebtp0 まー七日で飽きるってことなら
626名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 17:52:18.86ID:qXDgqBZ60 まあPSで出来るゲームがsteamで大体出来る時点でゲーパソ持ってる輩には無用の長物だもんな
627名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 18:22:37.92ID:S4tjLgMS0 借りただけで使えるん?
ネットで会員登録とかは必要なし?
ネットで会員登録とかは必要なし?
628名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 18:43:48.92ID:PA2fOhfQ0 PSNアカウントはどうすんの?
629名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:02:58.80ID:hbIYCUoZ0 そろそろ帰ってこない事案が出てくる頃だろ☝🙂
630名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:06:49.50ID:InAXxX2g0631名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:34:51.08ID:uZG3XSeh0 PSN会員登録だるいし確実に1日くらい無駄にするの無理だわ
頭おかしい
頭おかしい
632名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:57:30.71ID:hbIYCUoZ0 てかps5のソフトもレンタルしてくんないと割に合わんよな
これレンタルする奴はソフト買って、PS5レンタルして
返却時に売却するんやろか😳
これレンタルする奴はソフト買って、PS5レンタルして
返却時に売却するんやろか😳
633名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:58:05.64ID:xvBjaLFE0 ビデオレンタルに漫画レンタルもあったよな
ゲオはレンタルが強い。
電化製品、楽器、洋服なんでもできそうだな
ゲオはレンタルが強い。
電化製品、楽器、洋服なんでもできそうだな
634名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:28:54.81ID:A7sbDleU0 遊ぶのに10万かかるのが980円って安すぎだな
635名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:31:53.12ID:OFkyJMJD0 昭和かよ
636名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:36:15.57ID:b1mVPeWa0 本体買うほどでは無いっていうのが
もうね、
もうね、
638名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:52:51.13ID:lmfi56os0 ソフトもレンタルしてくれたらよかったのに
639名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:58:46.58ID:uZG3XSeh0 そもそも借りれる店限られてるからね
641名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 21:03:09.18ID:InAXxX2g0642名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 21:33:23.25ID:8lfSqdwA0 排気用の穴があちこちに開いてて中が温かいから不衛生な家だとゴキブリの巣になるそうだね
643名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 21:47:10.98ID:A0bf4KYX0 中国人が売り飛ばしそう
644名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 22:34:10.79ID:uZG3XSeh0 前借りてた家のウイルス拾いそうだな
ヤニ臭いのとかに当たったらマジで地獄みるわ
ヤニ臭いのとかに当たったらマジで地獄みるわ
645名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 07:22:31.95ID:uUNJG61I0646名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 10:52:31.36ID:4P12Cukh0 ゲーム機として借りるよりBlu-rayディスク再生用に借りる!
647名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 10:57:06.55ID:U7w+p4V10 ネットプレイで悪行の限りを尽くしてそう
648名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 10:58:39.73ID:Wpx5Ww8B0 ゲームは遅延問題があるからまだ現物ハードが有利か
649名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 10:59:34.52ID:PuFg9+LO0 ゲーム機なんかに何万も出せないよって層が増えたんだろな
650名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:01:49.55ID:th6KG8A80 安いな
この値段設定だと管理とか考えたら二年くらいで本体分ペイできるくらいか
この値段設定だと管理とか考えたら二年くらいで本体分ペイできるくらいか
651名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:05:05.90ID:cq9OtQW20 >延長料金(1日につき) 500 円(税込)
ヒ
ヒ
652名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:41:47.98ID:bAQOOkOQ0 動作チェックとかリセットとかの
管理の手間考えたらあんまり儲けがなさそう
管理の手間考えたらあんまり儲けがなさそう
653名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:15:56.86ID:8eF/t95l0 ゲオって何屋さんなの?
654名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:17:43.27ID:k3oxzQuz0 ラブホと比較すれば格安や!
656名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 17:04:38.00ID:l0P35vEv0 Pontaカード他人名義で借りて他店のGEOに売れば
はかどるな
はかどるな
657名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 19:09:31.80ID:C61sZt1h0 ゲーム機本体が借りられても
海外みたくソフトのレンタル出来ないんじゃ意味がないね
まぁソフトを購入してクリア後に即売りすれば良い話か
話題の新作ならそれほど値段も下がってないだろうし
海外みたくソフトのレンタル出来ないんじゃ意味がないね
まぁソフトを購入してクリア後に即売りすれば良い話か
話題の新作ならそれほど値段も下がってないだろうし
658名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 21:46:54.28ID:wvmC7TCu0659名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 22:57:42.31ID:Z7Q4gJVi0 近所のゲオは古着とか中古家電まで売り出してて何屋なのかわからなくなってきた
660名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 01:37:29.61ID:7sKqm+fF0 スマホ買い替えで色々な店見たらゲオがダントツ安かった
661名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 02:57:11.64ID:LAE+lq9K0 外人優先のps5だったから買わなかったゲーマー多いしな
662名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 03:01:30.36ID:rppAuqSD0 買うまでもない本体
664名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 03:21:05.29ID:WBLUeqiJ0 カプセル楽局は利益でてるのかしら
665名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 06:26:41.64ID:PnpOXCIF0 ええやん
666名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 06:47:36.48ID:oVE5K1sB0 延長の都度、ゲオに行かなきゃなんだろめんどくせーな
667名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:57:34.03ID:pQUrV2ZJ0 無事当選!ありがとうございましたwww
https://i.imgur.com/XxULEyg.jpeg
https://i.imgur.com/XxULEyg.jpeg
668名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 16:40:57.93ID:8HauUp2K0 ゲームソフトの貸し出しはあんの?
レスを投稿する
ニュース
- 【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 [香味焙煎★]
- 「ダウンタウン」芸能活動復帰へ 今夏“新機軸”独自配信サービス開設目指す 吉本興業認める [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」 [359965264]
- 吉本興業、去年既にダウンタウンのために動画制作ファンドを立ち上げ国内外の企業から数十億を集めていた… [731544683]
- 【画像】万博、こち亀の予想通りになる [834922174]
- 【速報】吉本興業、ダウンタウン復帰を正式に発表 [333919576]
- 【朗報】暇空茜の被害者、これを機に反転攻勢に出るwwwwwwwwwwww [599152272]
- 最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは...? [253977787]