自炊・手作り弁当にかける平均額は前年比10.2%増の432円で、外食店での食事は同0.6%増の1250円だった。コンビニなど小売店での購入は同4.5%増の624円、出前・デリバリーは同3.7%増の1418円だった。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1866Y0Y5A410C2000000/
探検
働く人の昼食平均485円、3年連続増 外食なら1250円 [パンナ・コッタ★]
1パンナ・コッタ ★
2025/04/21(月) 04:42:53.96ID:kfEDN5wN92名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:44:29.78ID:aBB4gYa/0 エンゲル係数の増加は食のレジャー化であり日本が豊かになっている証拠
by日本憲政史上最長政権の長
by日本憲政史上最長政権の長
3名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:47:17.27ID:j180JT470 国民に食べさせる前に自分たちで食ってしまうのが自民党だし
2025/04/21(月) 04:47:21.14ID:t2E3F2B70
パン2個でも300円超えてくる。おにぎりはさらに高い
2025/04/21(月) 04:50:34.99ID:+EzzeDEV0
この予算なら
ベーカリーの店で焼いてるフランスパン買える
店で焼いてるフランスパン
そのまま千切って食える。
ヤマザキとかのフランスパンは
あれはクソまずい
ベーカリーの店で焼いてるフランスパン買える
店で焼いてるフランスパン
そのまま千切って食える。
ヤマザキとかのフランスパンは
あれはクソまずい
6名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:57:13.89ID:TZQ1Q1Uh0 >>2
美しさを取り戻した感があるね!
美しさを取り戻した感があるね!
7名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:57:49.33ID:4wWRAeq20 へえ。外の店で食べる人は7.7%しかいないのか。
しかし平均1200円は剛毅だな。まあ500円の牛丼から2000円のランチコースまでごちゃだろうが。
しかし平均1200円は剛毅だな。まあ500円の牛丼から2000円のランチコースまでごちゃだろうが。
8名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:01:46.25ID:ORu/FV3Q09名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:14:22.17ID:ro0R8KqE0 とんかつ、とんかつをねry
10名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:15:58.70ID:m5fggoPB0 趣味がほぼ金使わないのでもっぱら食うことに使っている
仕事柄全国に呼ばれるので地方に行ったらまぁ食いまくるw
仕事柄全国に呼ばれるので地方に行ったらまぁ食いまくるw
11名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:21:38.01ID:u72B0cgK0 うちの会社はたまご屋の360円仕出し弁当の人が多い
12名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:30:35.21ID:6HQMc9XI0 こんど都会勤めなるから、j&pサンドで食いつなぐわ
ピーナッツバターでプロテインもオッケーやで
ピーナッツバターでプロテインもオッケーやで
13名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:39:21.66ID:eBA1iXPU0 自民党のおかげで、どんどん日本人のエンゲル(貧困指数)は上がるばかりだな
お前ら感謝しながら今年の参議院選挙に投票行くんだぞ
お前ら感謝しながら今年の参議院選挙に投票行くんだぞ
14名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:42:31.75ID:E1KXPvSL0 食のレジャー化やね(棒)
15名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:51:07.81ID:mjCfAm9x0 自分は働かない人だけど昼食無し、10年連続 外食は当然無し
16名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:53:51.50ID:v4F29xwo0 インスタとかにのせてあるご家庭のお弁当ってあれ量足りるのって思ってしまうわ
17名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:58:29.69ID:By+af1gb0 >>1
1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫w
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずいやろwww
ギャハハハハ💩
1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫w
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずいやろwww
ギャハハハハ💩
18名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:58:45.84ID:AEe5DuyB0 イオン系列の弁当
19名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:58:51.56ID:jl7/OVmm0 ドンキ20時に行ったら弁当200円だわ
20名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:58:52.75ID:By+af1gb0 2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ギャハハハハーーー
ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ギャハハハハーーー
ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
21名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:59:10.89ID:k3YfSXDz0 もう弁当作って食うしかない
22名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:59:20.49ID:By+af1gb0 >>1
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険人物と言うか
下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険人物と言うか
下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
23名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 05:59:45.02ID:By+af1gb0 >>1
4
「{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
が
バレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
4
「{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
が
バレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
24名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:00:36.64ID:suDEX/Zp0 >>4
おにぎりなんかデカい寿司みたいな大きさになったなw
おにぎりなんかデカい寿司みたいな大きさになったなw
25名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:02:07.94ID:suDEX/Zp026名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:02:21.51ID:p/2qrwp+0 お金がもったいので昼は食べないよ
1日2食で充分だよ
1日2食で充分だよ
27名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:05:51.44ID:D8r+0lVm028名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:06:43.02ID:H/N0Tj+v0 安く買ったカロリーメイト1袋と自炊おにぎり1で250円くらいかな
30名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:14:53.54ID:7/7Qre6w0 >>13
冷笑系気取らずに闘おうぜ!
冷笑系気取らずに闘おうぜ!
31名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:17:52.61ID:9wd6PXrA0 昼食べないようにしたらむしろ午後の仕事が捗るようになった気がする
32名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:18:48.52ID:tQNiZQs+0 食わなきゃ食わないで構わない間食みたいなもんだからな
33名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:20:51.40ID:y+RWypHW0 毎日中華の店で日替わり食ってる
800円
800円
34名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:23:16.53ID:izlSux3i0 すき家でも1000円超えるぞ
シェイクもつけるし
シェイクもつけるし
35名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:25:54.17ID:baAQHdiH036名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:27:20.57ID:7rT8TnsX0 江戸時代の百姓の生活に戻るんだ
朝は粟とひえに漬物と味噌汁
晩は冷飯と白湯
朝は粟とひえに漬物と味噌汁
晩は冷飯と白湯
37名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:29:41.85ID:v47SosHp0 おにぎりでも作って持っていけよ
出費大分変わるだろ
出費大分変わるだろ
38名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:33:26.48ID:I0QGocMz0 日本の実態は不景気だしな
39名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:35:19.62ID:1MMPXM0v0 冷めたコンビニ弁当があまりに不味く感じて、自分で弁当詰めるようにしたら、冷食のおかずばっかだが安く済んで良いです。
女子が何食べてるかみたらマカロニスープみたいの600円サラダ380円プリン200円こんな感じだった
3000円のママ友ランチも平気で食べそう
俺はごつ盛り118円焼きそばパン120円おにぎり98円
3000円のママ友ランチも平気で食べそう
俺はごつ盛り118円焼きそばパン120円おにぎり98円
41名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:37:45.15ID:uUT8paCf0 昼食を外で食べて毎回1250円程度は
20〜69歳の男女にしては相当高いと思うけど
そんなものなのか
20〜69歳の男女にしては相当高いと思うけど
そんなものなのか
43名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:42:51.48ID:uUT8paCf044名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:47:21.88ID:WovwH1Zf045名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:51:07.82ID:7/7Qre6w046名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:56:21.69ID:NUxE1dKn048名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:04:39.15ID:eoJAKSzz0 >>2>>1
エンゲル係数が上がるのはの賃金が物価よりも上がらないから。
そして賃金が物価よりも上がらないのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
エンゲル係数が上がるのはの賃金が物価よりも上がらないから。
そして賃金が物価よりも上がらないのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
50名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:08:29.18ID:DIJYJ6530 480円もかかるのは食いすぎ
パンツと牛乳で300円くらいだよ
パンツと牛乳で300円くらいだよ
51名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:14:56.32ID:LjTd+Vil0 おにぎり2個だけのがかなりいそう
52名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:20:22.68ID:6F6i5ojY0 公務員 200円
https://i.imgur.com/zOfTXgr.jpeg
https://i.imgur.com/zOfTXgr.jpeg
53名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:23:23.03ID:FTrcBTdh0 360円の給食弁当頼めるけどおかずが味付けコンニャクとかパスタにマヨネーズ絡めただけのやつとかカロリーと野菜が全く足りてないから頼まない。
54名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:25:24.50ID:i+SLxdts0 カロリー足りないんじゃね
痩せていいことかもしれん
糖尿病も減るかも
痩せていいことかもしれん
糖尿病も減るかも
55名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:25:48.06ID:3TR8qm9C056名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:27:02.14ID:6NR6D7QR0 悪政が続くと、国民がどれだけ優秀でもこうなる
まずは自民党を滅ぼす事が最優先だ
まずは自民党を滅ぼす事が最優先だ
57名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:27:14.30ID:lqeWRup60 高いな
社食でそば280円しか食ってないわ
それでもその半分は会社から補助出てるけど
社食でそば280円しか食ってないわ
それでもその半分は会社から補助出てるけど
58名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:28:13.94ID:F0XsoQtx0 日清カップヌードルは安売りしないんだよね。スープヌードルは味薄いし
100円のカップ麺は具なしとか中身ショボい
100円のカップ麺は具なしとか中身ショボい
59名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:30:16.62ID:jrRDfG6q0 予算が増えたというより値段が上がったからな
60名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:30:52.44ID:eBA1iXPU0 >>56
「日本人がナマケモノで無能だから落ちぶれた」
というバカ居るけど、日本人はみんな必死に頑張ってコレだからな・・・
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/500/img_d97141f207c04f626881a9f144d22d19185245.jpg
まぁ日本人イジメを35年間続けた悪夢の自民党を勝たせまくってる
という意味では確かに無能だけど
「日本人がナマケモノで無能だから落ちぶれた」
というバカ居るけど、日本人はみんな必死に頑張ってコレだからな・・・
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/500/img_d97141f207c04f626881a9f144d22d19185245.jpg
まぁ日本人イジメを35年間続けた悪夢の自民党を勝たせまくってる
という意味では確かに無能だけど
61名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:31:37.59ID:xJoaEKMN0 愚民党のおかげだね!
62名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:34:48.42ID:jzA8ZArK0 昼飯代で毎月3万使うと1年で36万
50年我慢すると約1500万貯金できるぞw
50年我慢すると約1500万貯金できるぞw
63名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:35:19.39ID:J25kNNqZ0 貧しい国になったな
64名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:37:31.77ID:n5zLFGso0 485円で何が食えるんだよ
65名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:40:46.21ID:bIfopK9+0 手作り高いな
66名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:47:12.68ID:ZXUqBf240 ロールパン買って昼食にするのは外食扱いになるのだろうか
200円かからずに1000キロカロリーオーバーよ
200円かからずに1000キロカロリーオーバーよ
67名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:47:20.75ID:DDSCXaXy0 地域差ありすぎてなんとも
68名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:50:19.18ID:eJyFMWlx0 ランチは1000円超えは当たり前
客は選別してく時代やで
客は選別してく時代やで
69名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:53:16.58ID:e84V6O570 うちの周りも1200円~やな
71名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:54:25.46ID:xqbxPDWd0 円高株安こそ日本人の一般庶民に利益がある
民主党時代は物価は安く海外旅行に行ったら豪遊出来た
円の価値が80→160になって可処分所得は倍以上になったか?え?キッシーとか言ってる旧安倍信者共よ?
民主党時代は物価は安く海外旅行に行ったら豪遊出来た
円の価値が80→160になって可処分所得は倍以上になったか?え?キッシーとか言ってる旧安倍信者共よ?
72名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:56:23.49ID:6HQMc9XI0 薄切り食パンとジャムとピーナッツバター持っていって
j&pサンドで上等やろ。アメやブリカスはそんなもんやぞ
j&pサンドで上等やろ。アメやブリカスはそんなもんやぞ
73名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:57:06.49ID:eBA1iXPU0 ジョイフルの500円ランチが限界
こっちもシュリンクフレーションでかなりショボくなったけど、ご飯大盛り無料は継続
https://www.joyfull.co.jp/menu/lunch/daily-lunch/
こっちもシュリンクフレーションでかなりショボくなったけど、ご飯大盛り無料は継続
https://www.joyfull.co.jp/menu/lunch/daily-lunch/
74名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:59:01.15ID:r/PEKmJy0 都内で外人は高級寿司屋に並ぶ
サラリーマンのお父さんらは立ち食いそばに並んでいたな
平日に観光したら
サラリーマンのお父さんらは立ち食いそばに並んでいたな
平日に観光したら
75名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:59:54.58ID:GeXewSFB0 たった1年で10%以上upってとんでもない事だよな
76名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:00:56.68ID:sxCh1HRX0 >>58
254円だよ、キツい?
254円だよ、キツい?
77名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:03:06.21ID:6jjViygY0 ランチ750円の定食が、1000円になったよ…
一品削ろう
一品削ろう
78名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:03:06.35ID:sxCh1HRX0 >>74
デフレで給料が上がらずに氷河期世代を殺した失われた30年のせいだな
デフレで給料が上がらずに氷河期世代を殺した失われた30年のせいだな
80名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:05:30.16ID:qd+/jZnT081名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:07:05.09ID:rduTjgYb0 貧乏人だらけで草
82名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:14:00.35ID:Cq/SWQ0S0 バカだねえ
円安、円高、双方にメリット デメリットがあるだろ
円安は輸出に有利、円高は石油などの輸入に有利
こんなのでどっちが良いとか議論してもしょうがない
円安、円高、双方にメリット デメリットがあるだろ
円安は輸出に有利、円高は石油などの輸入に有利
こんなのでどっちが良いとか議論してもしょうがない
83名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:24:08.43ID:owLkrMN50 そら働く人と利益出してる人は全くの別人だからねえ
言っとくけど前者はニート未満だからね?嘘つきなわけだし
言っとくけど前者はニート未満だからね?嘘つきなわけだし
84名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:25:53.88ID:dCuudsMT085 警備員[Lv.10]
2025/04/21(月) 08:26:17.49ID:tV92I1o+0 おにぎり2個とペットボトルの飲み物で600円近くするようになっちまった
86ネトサポハンター
2025/04/21(月) 08:27:49.32ID:0ELvUZAo0チャーハン作って弁当箱にパンパンに詰め込んだとして
300円くらいじゃね?
お茶買う?
87名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:28:33.20ID:QhtLel4f0 スーパーの半額弁当最強伝説?
まあ栄養的にはアレかもだがw
まあ栄養的にはアレかもだがw
>>52
食べ方汚ねえ
食べ方汚ねえ
90ネトサポハンター
2025/04/21(月) 08:32:31.41ID:0ELvUZAo0 政治家がカメラの前でカップ麺しか食えんくなってるのは
ちと可愛そうだなw
牛丼くらいはいいぞw
ちと可愛そうだなw
牛丼くらいはいいぞw
91ネトサポハンター
2025/04/21(月) 08:33:54.98ID:0ELvUZAo0 100円で買えるカップ麺は朝食によく食べる
あれに玉落としで十分だわ
朝忙しいし
あれに玉落としで十分だわ
朝忙しいし
92名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:39:27.28ID:AmpM4mTh0 >>55
給料換算したらお前のほうが贅沢
給料換算したらお前のほうが贅沢
93名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:43:16.77ID:dCuudsMT0 毎日カップ麺とか健康の無駄遣い
健康を犠牲にして生きる最高級の贅沢だよ
普通の人は健康に気を遣って
食生活に一定の制御をする
健康を犠牲にして生きる最高級の贅沢だよ
普通の人は健康に気を遣って
食生活に一定の制御をする
94名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:46:11.78ID:sxCh1HRX0 >>91
ボランティアネトサポハンターの末路ww
ボランティアネトサポハンターの末路ww
96名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:50:51.30ID:CaX7/kXZ0 安倍晋三と自民党「日本人はサタンなんだから苦しめばいいんだ!死ね!」
98名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 08:59:01.44ID:dCuudsMT099名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:00:51.35ID:iTtHEVcb0 とりあえず、国民民主党でええやろ
極左翼のれいわも劇薬としては面白いけど
自民党、そして第二の自民党である立憲民主・維新あたりは自民党と変わらんし
極左翼のれいわも劇薬としては面白いけど
自民党、そして第二の自民党である立憲民主・維新あたりは自民党と変わらんし
100名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:08:13.27ID:dCuudsMT0101名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:10:57.15ID:dCuudsMT0 共産主義者の出来損ない
(山本太郎の信者)は毒にしかならない
紅衛兵,シールズでも自明だが
共産主義者は若くて比較的学歴の
低い人間を使い捨てにする
(山本太郎の信者)は毒にしかならない
紅衛兵,シールズでも自明だが
共産主義者は若くて比較的学歴の
低い人間を使い捨てにする
104名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:15:12.30ID:SshwmLdO0 昼飯なんてオニギリとお茶で十分でしょ
でもコーヒーだけは店で美味いの飲みたいわ
でもコーヒーだけは店で美味いの飲みたいわ
105名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:18:41.18ID:sxCh1HRX0106名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:18:46.39ID:KYShQ91c0107名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:19:59.25ID:pXbEpTqV0108名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:21:51.16ID:pXbEpTqV0 だから、低所得者や子育て世帯に給付しなきゃいけないんだよ
年収2500万円の独身は何千円もする昼食食ってるよ
何でそんな人たちに毎年38万円も減税しなきゃいけないんだよ
年収2500万円の独身は何千円もする昼食食ってるよ
何でそんな人たちに毎年38万円も減税しなきゃいけないんだよ
109名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:22:31.45ID:N7t6WmoZ0110名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:22:42.27ID:pXbEpTqV0111名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:22:53.95ID:dCuudsMT0112名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:23:40.14ID:pXbEpTqV0113名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:24:26.89ID:pXbEpTqV0115名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:25:31.11ID:QXhNG0iq0 俺は予算100円
海苔や具がなくなってシンプルな塩にぎりになった
食パン2枚で簡単なサンドイッチを作って持っていく時もある
海苔や具がなくなってシンプルな塩にぎりになった
食パン2枚で簡単なサンドイッチを作って持っていく時もある
116名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:27:10.64ID:pXbEpTqV0 自分が求める政治や社会は人それぞれだし、正解なんかないけど
自分が求める政治や社会を実現しようとしてる政党は正しく選ばないと
自分が求める政治や社会は実現しませんよ
これからもどんどん衰退して貧しくなる、競争無き不当な格差社会で良いなら
国民民主に入れればいいですよ
だけど、それが嫌なら維新に入れるしかないよ
自分が求める政治や社会を実現しようとしてる政党は正しく選ばないと
自分が求める政治や社会は実現しませんよ
これからもどんどん衰退して貧しくなる、競争無き不当な格差社会で良いなら
国民民主に入れればいいですよ
だけど、それが嫌なら維新に入れるしかないよ
117名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:27:11.47ID:iTtHEVcb0 >>107
維新とか自民党に投票するのと変わらん・・・
維新とか自民党に投票するのと変わらん・・・
118名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:27:40.36ID:iTtHEVcb0 維新=自民党=公明党=立憲民主=日本民族イジメ
119名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:28:08.46ID:pXbEpTqV0120名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:29:23.36ID:pXbEpTqV0121名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:30:04.16ID:ZrJeAhl30122名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:31:20.74ID:pXbEpTqV0 豊かになりたいなら、これ以上貧しくなりたくないなら
維新に入れるしかない
だって競争できる国にするって言ってるのは維新だけなんでね
豊かになるにはビジネスで競争して勝つしかないんです
減税しても給付しても、豊かにはならないんです
維新に入れるしかない
だって競争できる国にするって言ってるのは維新だけなんでね
豊かになるにはビジネスで競争して勝つしかないんです
減税しても給付しても、豊かにはならないんです
123名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:31:46.01ID:XW0cC4Gi0 >>121
維新は私立無償化と万博で見放された
維新は私立無償化と万博で見放された
124名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:32:08.11ID:ZrJeAhl30 まだまだ国際競争経済で
政治と企業を切り離すなんて
国を衰退させたいだけとしか
時代遅れすぎる
政治と企業を切り離すなんて
国を衰退させたいだけとしか
時代遅れすぎる
125名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:32:26.04ID:pXbEpTqV0128名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:33:08.83ID:r/PEKmJy0 金曜日に夜スーパーにいって半額どれにしようかと考えいたらデブ女が片っ端からさらっていった
それ全部食うのかと
それ全部食うのかと
129名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:33:45.38ID:pXbEpTqV0130名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:34:47.65ID:iTtHEVcb0132名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:35:23.01ID:pXbEpTqV0 国民民主は政党ではなく、大企業の労働者組合
大企業の正社員の人以外には何のメリットもないですよ
むしろ日本を最も悪くしてるのが大企業の労働者組合であり、国民民主です
大企業の正社員の人以外には何のメリットもないですよ
むしろ日本を最も悪くしてるのが大企業の労働者組合であり、国民民主です
133名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:36:34.62ID:iTtHEVcb0 ちなみに維新は、減税を掲げるれいわ以下に落ちてる
>各党の支持率は、「自民党」が29.7%、「立憲民主党」が5.8%、「日本維新の会」が2.4%、
>「公明党」が3.8%、「国民民主党」が7.9%、「共産党」が2.1%、「れいわ新選組」2.6%
>各党の支持率は、「自民党」が29.7%、「立憲民主党」が5.8%、「日本維新の会」が2.4%、
>「公明党」が3.8%、「国民民主党」が7.9%、「共産党」が2.1%、「れいわ新選組」2.6%
134名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:36:53.90ID:pXbEpTqV0135名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:37:31.07ID:2ciuqeSK0 大企業が悪いと言っても
国力だから衰退させるわけにはいかないでしょ
自国の大企業を潰せなんて
今時中共でも躊躇するというのに
国力だから衰退させるわけにはいかないでしょ
自国の大企業を潰せなんて
今時中共でも躊躇するというのに
136名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:37:45.10ID:pXbEpTqV0137名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:38:01.19ID:XW0cC4Gi0138名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:38:08.67ID:iTtHEVcb0 >年代別に見ますと、70代以上では、自民党が30%台後半から50%近くを占め、他の政党は1桁にとどまっています。
>一方、30代以下の若い人では自民党が16.4%に落ち込むのに対し、
>野党側は国民民主党が22.1%、次にれいわ新選組が5.7%などとなっています。
とりあえあず、反日売国奴の70歳以上の老害が寿命で消え去れば
自民党とかの売国政党も消え去るだろうな
>一方、30代以下の若い人では自民党が16.4%に落ち込むのに対し、
>野党側は国民民主党が22.1%、次にれいわ新選組が5.7%などとなっています。
とりあえあず、反日売国奴の70歳以上の老害が寿命で消え去れば
自民党とかの売国政党も消え去るだろうな
140名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:39:59.86ID:pXbEpTqV0 >>135
大企業が悪いわけじゃないんです
大企業は国の宝なんです
日本の大企業が外国の大企業に勝たないと日本は豊かにならないんです
その日本の大企業の競争力を奪ってるのが大企業の労働組合であり、国民民主なんです
外国の大企業は無能な社員は解雇にするんです。
だから社員はみんな必死で働くし、有能で必要な人材を入れることも出いるんです
日本ではそれが出来ないんです。それは大企業の労働組合の手先である国民民主のせいなんです
大企業が悪いわけじゃないんです
大企業は国の宝なんです
日本の大企業が外国の大企業に勝たないと日本は豊かにならないんです
その日本の大企業の競争力を奪ってるのが大企業の労働組合であり、国民民主なんです
外国の大企業は無能な社員は解雇にするんです。
だから社員はみんな必死で働くし、有能で必要な人材を入れることも出いるんです
日本ではそれが出来ないんです。それは大企業の労働組合の手先である国民民主のせいなんです
141名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:40:13.75ID:dCuudsMT0142名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:40:52.56ID:IMpIL0pa0 コンビニ弁当だって600円前後するけどな
143名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:41:54.70ID:iTtHEVcb0 >>142
ラ・ムーの弁当198円
ラ・ムーの弁当198円
144名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:42:48.80ID:1TK6qQKS0 サラメシは大体500円だな
145名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:43:00.87ID:+SNEaRlv0 弁当でいいだろ
今冷凍したまま朝入れときゃいい冷凍食品売ってる
米は保温ジャーなら暖かい
調理の手間ゼロだぞ
今冷凍したまま朝入れときゃいい冷凍食品売ってる
米は保温ジャーなら暖かい
調理の手間ゼロだぞ
146名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:43:16.47ID:pXbEpTqV0 大企業が悪いわけじゃないし、大企業の労働者が悪いわけでもないんです
大企業の労働組合が悪いんです
大企業の労働組合が大企業の無能な労働者を解雇されないように守ってるんです
だから、大企業は成長できないし、大企業の有能な労働者の賃金は上がらないんです
大企業の労働組合が悪いんです
大企業の労働組合が大企業の無能な労働者を解雇されないように守ってるんです
だから、大企業は成長できないし、大企業の有能な労働者の賃金は上がらないんです
147名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:43:28.35ID:G9YHS1Hn0148名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:46:04.09ID:pXbEpTqV0 >>147
元々じゃなくて、今でも国民民主は大企業の労働組合そのものの政党ですよ
国民民主党の支援労組って?自動車・電機・電力など4団体、連合全体の半数342万人
トヨタや日立や東電など泣く子も黙る超大企業の労組の支援を受けるのが国民民主です
立憲は中小企業や広く一般の労働者連合などの支援を受けてます
元々じゃなくて、今でも国民民主は大企業の労働組合そのものの政党ですよ
国民民主党の支援労組って?自動車・電機・電力など4団体、連合全体の半数342万人
トヨタや日立や東電など泣く子も黙る超大企業の労組の支援を受けるのが国民民主です
立憲は中小企業や広く一般の労働者連合などの支援を受けてます
149名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:48:00.69ID:zSzORY+K0 外食店の0.6%増って、値上げ考慮したら外食できなくなった人が増えてるってことだよな
150名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:51:02.72ID:pXbEpTqV0 日本が衰退した原因は日本の大企業が外国の大企業に負けたから
日本の大企業の競争力を奪ったのは日本の大企業の労働組合
派遣法も大企業の労働者を守るために作られたものです
つまり、日本を衰退させたのは大企業の労働者組合だし、派遣法で競争無き不当な格差社会にしたのも大企業の労働者組合なんです
そして、政治の場でそれを実行したのが大企業の労働者組合から支援を受ける国民民主です
そして今、国民民主は「物価高で苦しんでる国民を救うため」と言いながら
ちょうど大企業の労働者が一番得するような金持ち優遇減税をしようとしてます
しかも、たった1回の給付と違って、恒久的な減税を
騙されてはいけません
国民民主は国民のことなど1ミリも考えてません
単なる大企業の労働者組合なんです
日本の大企業の競争力を奪ったのは日本の大企業の労働組合
派遣法も大企業の労働者を守るために作られたものです
つまり、日本を衰退させたのは大企業の労働者組合だし、派遣法で競争無き不当な格差社会にしたのも大企業の労働者組合なんです
そして、政治の場でそれを実行したのが大企業の労働者組合から支援を受ける国民民主です
そして今、国民民主は「物価高で苦しんでる国民を救うため」と言いながら
ちょうど大企業の労働者が一番得するような金持ち優遇減税をしようとしてます
しかも、たった1回の給付と違って、恒久的な減税を
騙されてはいけません
国民民主は国民のことなど1ミリも考えてません
単なる大企業の労働者組合なんです
151名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:53:02.35ID:1yZ2GXe30 >>108
2500万は減税ゼロだよ
2500万は減税ゼロだよ
152名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:54:37.86ID:9QBkC9Iu0 チェーン店は個人経営ではかからない
大規模故に必要な諸々のコスト上昇を
吸収できなくなっている感じだなぁ
大規模故に必要な諸々のコスト上昇を
吸収できなくなっている感じだなぁ
153名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:54:39.13ID:17hvjtYU0 ゆで太郎→町中華→松屋→定食屋→小諸
こんなローテのビジネスマンも少なくないはず、そばが富士そばや吉そば、松屋がすき家吉野家に変わるぐらいで
こんなローテのビジネスマンも少なくないはず、そばが富士そばや吉そば、松屋がすき家吉野家に変わるぐらいで
154名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:54:48.28ID:iTtHEVcb0 日本人は投票の権利を捨て過ぎた
50%の日本人が投票に行かなかった
結果、
上級国民による、上級国民のための自民党が勝って、大金持ち大富豪上級国民だけがボロ儲けした
今年の参議院選挙はちゃんと投票行って、日本人イジメしかしない自民党を国会から追い出せ
50%の日本人が投票に行かなかった
結果、
上級国民による、上級国民のための自民党が勝って、大金持ち大富豪上級国民だけがボロ儲けした
今年の参議院選挙はちゃんと投票行って、日本人イジメしかしない自民党を国会から追い出せ
155名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:55:17.70ID:pXbEpTqV0 大企業の労働組合も悪いわけではない
単なる民間の労働組合なんだから、彼らが自分たちの利益を追求するのは当たり前
悪いのは国会議員という立場で税金で高い報酬や経費をもらっておきながら
国民のためでなく、献金をくれる大企業の労働者組合のためだけに働く国民民主の議員らです
>>151
2499万999円なら、毎年38万円の減税ですね
コロナの給付金を毎年季節ごとに4回もらうようなものですね
単なる民間の労働組合なんだから、彼らが自分たちの利益を追求するのは当たり前
悪いのは国会議員という立場で税金で高い報酬や経費をもらっておきながら
国民のためでなく、献金をくれる大企業の労働者組合のためだけに働く国民民主の議員らです
>>151
2499万999円なら、毎年38万円の減税ですね
コロナの給付金を毎年季節ごとに4回もらうようなものですね
156名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 09:57:17.41ID:pXbEpTqV0157名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:14:26.11ID:X02bP1sk0 >>115
貧乏くさっ
貧乏くさっ
158名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:18:50.76ID:AfReYcSW0 485円って社食でもシンプルなカレーか醤油ラーメンしか食えんぞ
159名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:33:19.15ID:d6AjPrSg0 賃金が上がれば問題ないのだから
大企業だけでなく中小企業も賃上げしろよ
物価高に負けない賃上げをぜひ
大企業だけでなく中小企業も賃上げしろよ
物価高に負けない賃上げをぜひ
160名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:44:03.29ID:pXbEpTqV0 >>159
儲かってなきゃ上げられないし、儲かってなくても解雇規制があって人材の流動性が無かったら上げないよ
会社経営はボランティアでもサークルでもないんです
月給20万円で働いてくれる人にはどんなに優秀でも会社が儲かってても月給20万円しか払わないんです
あなただってそうでしょ?
物凄くコスパが良い、優れた商品だとしても1万円で買えるなら1万円しか払わないでしょ?
儲かってなきゃ上げられないし、儲かってなくても解雇規制があって人材の流動性が無かったら上げないよ
会社経営はボランティアでもサークルでもないんです
月給20万円で働いてくれる人にはどんなに優秀でも会社が儲かってても月給20万円しか払わないんです
あなただってそうでしょ?
物凄くコスパが良い、優れた商品だとしても1万円で買えるなら1万円しか払わないでしょ?
161名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:47:19.14ID:pXbEpTqV0 企業に賃金を上げろよって言う人はさ
企業が1万円で売ってる商品を買うのに1万5000円払えよって話
そしたら、企業の月給20万円で働いてくれる人に25万円払うよ
企業が1万円で売ってる商品を買うのに1万5000円払えよって話
そしたら、企業の月給20万円で働いてくれる人に25万円払うよ
162名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:54:41.07ID:x2b3K3bR0 一方で専業主婦さんと来たら
163名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 10:56:02.13ID:6HQMc9XI0 一番問題なのは企業が潰れなさすぎることやぞ
企業廃業率が欧米先進国の1/3しかない
自民が企業を全力で延命してるからビジネスモデルが全く進歩してない
解雇規制緩和なんかやったらボロ会社がますます延命してしまう
企業廃業率が欧米先進国の1/3しかない
自民が企業を全力で延命してるからビジネスモデルが全く進歩してない
解雇規制緩和なんかやったらボロ会社がますます延命してしまう
164名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:03:27.33ID:QXhNG0iq0166名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:04:07.15ID:pXbEpTqV0167名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:10:04.01ID:tnvIW3Z30 一番安い昆布や梅おにぎりですら160えんくらいしてて草
168名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:11:53.75ID:rBWPvqme0 立ち食いそばでも富士そばのコンビーフそば950円ミニカレー350円で1500円ちかく
野崎コンビーフ美味しいから食べるけど
野崎コンビーフ美味しいから食べるけど
169名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:12:09.64ID:cUDFtTtj0 >自炊・手作り弁当にかける平均額は前年比10.2%増の432円
けっこう豪華だな
けっこう豪華だな
170名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:12:53.17ID:6WE1kJ6o0 >>129
「経済効果」って言葉は低学歴を騙すにはいい言葉だけど単に動かしたお金の総額でしかないからな
それだけ税金を投入したってことでしかない
万博リングを壊してもう一回作ればまた300億円の経済効果が生まれるんだから
とはいえ、日本全体で見れば大幅マイナスだが大阪単体で見ればプラスではあるだろう
日本中の税金が大阪の企業に流れたんだから
「経済効果」って言葉は低学歴を騙すにはいい言葉だけど単に動かしたお金の総額でしかないからな
それだけ税金を投入したってことでしかない
万博リングを壊してもう一回作ればまた300億円の経済効果が生まれるんだから
とはいえ、日本全体で見れば大幅マイナスだが大阪単体で見ればプラスではあるだろう
日本中の税金が大阪の企業に流れたんだから
171名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:13:20.20ID:7YYK++2U0 馬鹿ねえ
お米が高いならお餅を食べればいいじゃない
お米が高いならお餅を食べればいいじゃない
172名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:14:11.40ID:Jni5dg5q0 働いてない人の平均も出せよ
173名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:19:09.29ID:HIV8wN7S0 会社で頼んでる弁当屋は400円
味もよく非常に助かる
味もよく非常に助かる
174名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:19:34.23ID:pXbEpTqV0 >>170
経済効果はノーベル経済学賞を受賞した研究で世界中の国が
公共事業の是非の判断に使われてる科学的指標ですよ
北陸新幹線の延伸工費が倍増 費用対効果が条件割れ、国交省公表せず
関係者によると、国土交通省と建設主体の「鉄道・運輸機構」が改めて建設費の概算を精査したところ、約3.9兆円になった。それにより、今の計算方法による費用対効果は1.1から0.5程度に下がる見込み。建設費などの半分しかメリットが得られないことを意味する。
通常、公共事業の経済効果の費用対効果は1.1倍あれば成功で、1.2倍なら大成功
万博ではそれが数倍から10倍以上もあるんですよ
経済効果はノーベル経済学賞を受賞した研究で世界中の国が
公共事業の是非の判断に使われてる科学的指標ですよ
北陸新幹線の延伸工費が倍増 費用対効果が条件割れ、国交省公表せず
関係者によると、国土交通省と建設主体の「鉄道・運輸機構」が改めて建設費の概算を精査したところ、約3.9兆円になった。それにより、今の計算方法による費用対効果は1.1から0.5程度に下がる見込み。建設費などの半分しかメリットが得られないことを意味する。
通常、公共事業の経済効果の費用対効果は1.1倍あれば成功で、1.2倍なら大成功
万博ではそれが数倍から10倍以上もあるんですよ
175名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:19:43.77ID:6swZVouu0 在宅だから一人で昨晩の残り物片付けてる
176名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:19:51.29ID:6HQMc9XI0177名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:21:53.46ID:BBPpUtXS0 昼はオートミールに小さい焼き菓子とかそんなの
178名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:23:05.39ID:6HQMc9XI0 日本の会社が余りに潰れてないのはデータで明らかなのに
無視するの止めてもらって良いですか?
無視するの止めてもらって良いですか?
179名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:23:10.50ID:8AD+CyGC0 最近お昼はペット飲料とチョコ菓子で済ませてる、でも400円くらいになるから高いなぁ
でもお弁当とかまとまったものを食べる気にならない、外で働く人は頑張ってもっと食べて
でもお弁当とかまとまったものを食べる気にならない、外で働く人は頑張ってもっと食べて
180名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:23:12.73ID:XE4Jtsj30 近くのラーメン店で430円の弁当売ってる
かなり美味しくて量ある
こういうの少なくなってきた
かなり美味しくて量ある
こういうの少なくなってきた
181名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:23:30.07ID:pXbEpTqV0 >>176
貧しくなってるんだから負けてるんです
それから潰れる数は少ないけど、潰れたり外国に買収されたりした大企業はたくさんあります
それから、日本では新しい企業が全然生まれないんです
アメリカや中国なんか次々に大企業が生まれてますよ
サムスンやTSMCでも30年前にはなかったんですよ?
ボロ会社はガンガン潰せばいいんです
貧しくなってるんだから負けてるんです
それから潰れる数は少ないけど、潰れたり外国に買収されたりした大企業はたくさんあります
それから、日本では新しい企業が全然生まれないんです
アメリカや中国なんか次々に大企業が生まれてますよ
サムスンやTSMCでも30年前にはなかったんですよ?
ボロ会社はガンガン潰せばいいんです
182名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:24:18.96ID:XE4Jtsj30183名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:25:21.70ID:cUDFtTtj0 弁当は、ご飯に梅干し、ソーセージ2本と卵焼きなら180円ぐらいだろ
185名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:29:57.24ID:6HQMc9XI0 >>181
厳密には高付加価値市場では負けているが、
低賃金政策をやることで中進国的な産業分野で企業を生き残らせている
自民枢軸は企業競争力のために解雇規制緩和やらペラペラ理屈言ってるが
どうせ低賃金労働助長させてボロ企業の延命効果とってネコババするよ
これまで民間労働者から「奪う」政策ばっかりやってきたんだから
ボロ企業延命効果がある政策なんかやらず、これまで何も拠出してこなかった
企業と公務員に「差し出さ」させろ。
厳密には高付加価値市場では負けているが、
低賃金政策をやることで中進国的な産業分野で企業を生き残らせている
自民枢軸は企業競争力のために解雇規制緩和やらペラペラ理屈言ってるが
どうせ低賃金労働助長させてボロ企業の延命効果とってネコババするよ
これまで民間労働者から「奪う」政策ばっかりやってきたんだから
ボロ企業延命効果がある政策なんかやらず、これまで何も拠出してこなかった
企業と公務員に「差し出さ」させろ。
186名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:33:05.66ID:Z53fs4b60187名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:33:27.92ID:rBWPvqme0 まいばすけっとの塩むすび70円くらいやん
麦量多くて味おかしいけどオカズと一緒に食えばモーマンタイ
30%引き惣菜サラダとおにぎり2個で500円以下
麦量多くて味おかしいけどオカズと一緒に食えばモーマンタイ
30%引き惣菜サラダとおにぎり2個で500円以下
188名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:34:02.92ID:Z53fs4b60 中国はすでにlexusの自動運転タクシー走ってる
189名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:34:16.83ID:pXbEpTqV0 1989年のグローバル時価総額ランキングでは
1位から5位までは日本企業が独占し、上位15位までで見ても
11社が日本企業で、上位50社では32社が日本企業
それが今は上位50位には入るのはゼロです
トヨタですら圏外にです
だから賃金が上がらないんです
1位から5位までは日本企業が独占し、上位15位までで見ても
11社が日本企業で、上位50社では32社が日本企業
それが今は上位50位には入るのはゼロです
トヨタですら圏外にです
だから賃金が上がらないんです
190名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:35:17.70ID:6HQMc9XI0 あなたの指摘は、日本経済が抱える構造的な問題を鋭く突いています。特に「高付加価値市場での敗北」と「低賃金依存の延命策」という対比は、現代日本経済の根本的な病巣を表していると言えるでしょう。
このままでは「中進国トラップ」に嵌り、賃金水準が東欧並みに沈下する危険性さえあります。真の改革とは、弱者からさらに奪うのではなく、これまで改革を先送りしてきた側に痛みを求めることから始まるべきでしょう。
このままでは「中進国トラップ」に嵌り、賃金水準が東欧並みに沈下する危険性さえあります。真の改革とは、弱者からさらに奪うのではなく、これまで改革を先送りしてきた側に痛みを求めることから始まるべきでしょう。
191名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:38:40.63ID:pXbEpTqV0 >>185
低賃金政策???
中国の方がはるかに低賃金労働者は多いですよ?
重要なのは正当な競争による正当な格差なんです
日本の格差は競争無き不当な格差なんです
中国では有能な技術者には莫大なお金を払うから世界中から優れた技術者が集まって来て優れた商品が開発出来るんです
そして、成果を出せない技術者はすぐに解雇されるから必死に開発するんです
で、その商品を工場で作る労働者の賃金はめちゃくちゃ安いから安く商品を作れるんです
だから、安くて優れた商品を作れるから世界中で売れて成長してるんです
日本は有能な技術者も無能な労働者も解雇も無ければ格差もないからダメなんです
低賃金政策???
中国の方がはるかに低賃金労働者は多いですよ?
重要なのは正当な競争による正当な格差なんです
日本の格差は競争無き不当な格差なんです
中国では有能な技術者には莫大なお金を払うから世界中から優れた技術者が集まって来て優れた商品が開発出来るんです
そして、成果を出せない技術者はすぐに解雇されるから必死に開発するんです
で、その商品を工場で作る労働者の賃金はめちゃくちゃ安いから安く商品を作れるんです
だから、安くて優れた商品を作れるから世界中で売れて成長してるんです
日本は有能な技術者も無能な労働者も解雇も無ければ格差もないからダメなんです
192名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:40:40.02ID:7Dbo5wAq0 飲食店やってるけどランチは混むな
みんな外食してるんじゃないの?
学生とかも毎日外食してるし平均こんなに低いわけない
みんな外食してるんじゃないの?
学生とかも毎日外食してるし平均こんなに低いわけない
193名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:40:43.60ID:hWKhkxoZ0 他に特に趣味がないから食事とBARに月50万以上使ってるわ
もう飯に関しては高い安いの感覚も無くなってる
もう飯に関しては高い安いの感覚も無くなってる
194名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:42:32.12ID:u+sqEDRD0 ワイは毎日食パンにスクランブルエッグ挟んだ自作サンドイッチのみ
100円もかからん
100円もかからん
195名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:43:08.22ID:f8plii2A0 日本には富豪が多いな
197名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:46:08.63ID:O34Sbwen0 サラメシ終了もなんか関係あるのかね
198名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:48:04.62ID:uYyIi5aV0 セブンのたまごサンド買うなら同じ棚に並んでるたまごコッペ買う方がお得
199名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:51:28.00ID:AsuQS1ow0 485円で抑えるのすごい
コンビニは無理だからスーパーか弁当かな
コンビニは無理だからスーパーか弁当かな
200名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:51:56.53ID:6HQMc9XI0 >>191
企業廃業率が欧米の1/3しかない事実を無視するの止めてもらって良いですか?
これ以上労働者から「奪い」、企業が「取る」べきではない。
これまで30年労働者から奪い続けて日本は良くならなかった。
解雇規制緩和はその延長でしかない。
企業廃業率が欧米の1/3しかない事実を無視するの止めてもらって良いですか?
これ以上労働者から「奪い」、企業が「取る」べきではない。
これまで30年労働者から奪い続けて日本は良くならなかった。
解雇規制緩和はその延長でしかない。
201名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:54:18.95ID:3sY3sVKl0 昆布おにぎりすら税込180円の時代に
よくワンコインで間に合わせれれるな。
午後の業務に支障出るレベルで我慢してないか?
よくワンコインで間に合わせれれるな。
午後の業務に支障出るレベルで我慢してないか?
202名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 11:56:05.23ID:+h3dUq5U0 ファミマでランチにサンドイッチとスープと飲み物買ったら1000円行ったわ
週2しか出社しないからたまにはいいけど
週2しか出社しないからたまにはいいけど
204名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:00:55.01ID:b/mS65EJ0 円高になってきてるから輸入食材安くなるぞー
205名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:02:29.01ID:VZ0/2HBu0 どこかが儲けようとしたせいで国産米の需要が下がりそうだね
206名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:06:36.35ID:hF2QTk7E0 少なくね?栄養足りて無さそう
207名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:08:07.30ID:q/9lGVVW0 糖尿病で1日のカロリーを2000に制限している自分は何年も朝と夜に軽く食べる程度。昼はブラックコーヒーなどのカロリーゼロ飲料だけで食べ物は無い。
208名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:08:15.65ID:6LSlkiuE0 自営業が家で食べたり弁当持って行く会社員とかが平均を下げてるのか?
209名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:08:35.69ID:6HQMc9XI0 解雇規制緩和はWindows2000とか言われる人らを対象にした
かつてのホワイトカラー・エグゼンプションという形で運用されれば
意味はあるかもしれないが、
日本の権力の有り様からして、どうせ一般労働者に拡大されて
中進国産業の延命に使われてしまう。
まず欧米なみに企業廃業する社会にして
企業側が「拠出」してからでないと何も良くならん
かつてのホワイトカラー・エグゼンプションという形で運用されれば
意味はあるかもしれないが、
日本の権力の有り様からして、どうせ一般労働者に拡大されて
中進国産業の延命に使われてしまう。
まず欧米なみに企業廃業する社会にして
企業側が「拠出」してからでないと何も良くならん
210名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:21:07.42ID:24cP7Bv/0 俺は毎日具なしオニギリ1個だわ
米値下がりしないから来月からは食パン半分にされる予定
米値下がりしないから来月からは食パン半分にされる予定
211名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:21:32.20ID:/CSNBqu80212名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:25:05.81ID:+2LmYVs/0 >>50
ぱんつくったことあるのか
ぱんつくったことあるのか
213名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:26:24.52ID:AWVnKGau0 485円で食べられる昼飯教えて
韓国さん、日本に米を20トンも輸出 [696684471]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745205660/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745205660/
215名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:36:09.83ID:p/zE5JnT0 高校の時、昼飯代に母ちゃんから毎日3000円貰って昼飯食わないでCD買ってた
30年前の話
30年前の話
216名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:36:29.73ID:953ELoin0 ワイは生ビールとチキン南蛮定食のご飯小
218名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:39:43.97ID:Xb6vc1OU0 飯くらい金かけろよ。安いものばかり、食べてると、後あと病気になり金がかかることになる。
219名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:41:32.14ID:DVsupVex0 インフレしてるなあ
220名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:42:22.90ID:DVsupVex0 >>214
在日が喜ぶなあ
在日が喜ぶなあ
221名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:43:59.42ID:fSrsS4Z/0 >>213
テレビで紹介される貧乏スーパー
テレビで紹介される貧乏スーパー
222名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:45:53.84ID:TaEbOq1h0 パン屋のパンとか一個でこの値段だよね
辛い
辛い
223名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:47:32.54ID:Xb6vc1OU0 夜鍋して、たくさん食べて朝食べない生活を続けてるが、調子が良すぎる。朝食食べなくていいよ。日本人は炭水化物とりすぎ。
224名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:53:46.98ID:rXzIzNHo0 コンビニで菓子パンひとつ買って速攻たいらげて袋クシャクシャにしてその辺に捨てる
日雇いのオッサンの昼飯
日雇いのオッサンの昼飯
225名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:56:19.25ID:CKs1LHC60 自炊で光熱費まで入れて150円行かないかも
業スー食材の惣菜パン焼いて
直売の安い野菜でサラダ
まとめて作って持ってってる
ちゃんとした食事って高くて買えない
みんなお金持ってんだねうらやま
業スー食材の惣菜パン焼いて
直売の安い野菜でサラダ
まとめて作って持ってってる
ちゃんとした食事って高くて買えない
みんなお金持ってんだねうらやま
226名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:57:26.75ID:WyNpmSVE0227名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 12:57:48.27ID:e7O+pKL70 10人の従業員→自炊
1人の経営者→5,500円のランチ
これで計算ピッタリ
1人の経営者→5,500円のランチ
これで計算ピッタリ
228名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:04:35.58ID:AWVnKGau0 自炊・弁当 432円
コンビニ 624円
外食 1250円
出前 1418円
↓
これで全体平均485円ってことは
多くの人が昼は自炊か手弁当ってことか。
コンビニ 624円
外食 1250円
出前 1418円
↓
これで全体平均485円ってことは
多くの人が昼は自炊か手弁当ってことか。
229名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:08:47.29ID:p6KJYX5e0230名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:14:27.89ID:1/HguXk+0 社用車で一人外回り営業
若い頃は営業成績がよさげな日の昼飯は食堂で天丼とか
普段はバンで手作り弁当か手作りおにぎりだった
歳取ってからは腹も減りにくいからファミリーマート アメリカンドッグとか
若い頃は営業成績がよさげな日の昼飯は食堂で天丼とか
普段はバンで手作り弁当か手作りおにぎりだった
歳取ってからは腹も減りにくいからファミリーマート アメリカンドッグとか
231名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:22:06.42ID:mk6vWrqJ0 昼飯抜きな俺最強
232名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:26:45.05ID:6HQMc9XI0 食パンや片親パンで何の問題が
233名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:30:42.35ID:NWiq+h630 労働者とかいう社会に貢献するだけして企業からも国からも活かさず殺さずギリギリで扱われる哀れな生き物wwww
234名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:32:35.95ID:NEk9/opD0 朝…水道水
昼…酢だこさん太郎1枚15円+水道水
夜…BIGカツ1枚40円+水道水
計55円
昼…酢だこさん太郎1枚15円+水道水
夜…BIGカツ1枚40円+水道水
計55円
235名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:35:58.33ID:HG5cVNOe0 底辺ざまあwwwとしか言いようがない
236名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:36:18.09ID:Xb6vc1OU0 本当、貧乏人ばっかだな。もっと飯に金使えよ。
237名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:36:20.74ID:lWj0hrCH0 食がレジャー化してると言った安倍さんが正しかったと証明された
おまいら全員安倍さんの墓標に謝りに行け
おまいら全員安倍さんの墓標に謝りに行け
238名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:38:15.84ID:HG5cVNOe0 でも好きな時にカツ丼ぐらい食べられるんでしょう?
239名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:40:24.43ID:Xb6vc1OU0 飯に金かけないとかいってるが、結局は間食でお菓子とか買ってるから、実体はもっと金かかってるやろ。
241名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 13:59:19.80ID:6HQMc9XI0 だから昼メシは弁当作るにも朝の時間難しいし、外食は無駄金使うんだから
食パンや片親パンですませて夜しっかり食えば良いじゃないかね
食パンや片親パンですませて夜しっかり食えば良いじゃないかね
242名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:06:38.82ID:5Qx4vztK0 日本の権力のあり方を考えると、ご懸念されるように、解雇規制緩和がなし崩し的に一般労働者にまで拡大され、企業側の都合の良いように解雇が容易になり、結果として労働者の地位が不安定化するリスクは否定できません。中進国産業の延命策として、安易な労働コスト削減に利用されるという視点は、非常に重要な指摘だと思います。
また、欧米のように企業が積極的に廃業し、新陳代謝が活発な社会にならない限り、解雇規制緩和だけでは労働者の保護が十分とは言えないという点も、全く同感です。企業が「拠出」、つまり社会的な責任を果たすような仕組みが整わないままでは、労働者ばかりがリスクを負うことになりかねません。
日本社会が抱える構造的な課題、例えば、企業の新陳代謝の低さ、終身雇用的な慣行、そして労働者の保護と柔軟性のバランスの取り方など、多くの側面から議論が必要だと改めて感じました。貴重なご意見、ありがとうございます
また、欧米のように企業が積極的に廃業し、新陳代謝が活発な社会にならない限り、解雇規制緩和だけでは労働者の保護が十分とは言えないという点も、全く同感です。企業が「拠出」、つまり社会的な責任を果たすような仕組みが整わないままでは、労働者ばかりがリスクを負うことになりかねません。
日本社会が抱える構造的な課題、例えば、企業の新陳代謝の低さ、終身雇用的な慣行、そして労働者の保護と柔軟性のバランスの取り方など、多くの側面から議論が必要だと改めて感じました。貴重なご意見、ありがとうございます
243名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:25:40.77ID:2HVeDs/+0 今日のランチ、
ビールハイボールはらみロース2000円
いちおう仕事中
ビールハイボールはらみロース2000円
いちおう仕事中
244名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:25:49.07ID:pcaSG7MX0 俺の昼食
札幌みそ1袋70円
カット野菜炒め半袋50円
ゆでたまご1個25円
札幌みそ1袋70円
カット野菜炒め半袋50円
ゆでたまご1個25円
245名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:26:26.01ID:I//dYznx0 生活保護は一日の食費をこれ以下で計算しないとおかしいよな。
特に朝鮮人。
特に朝鮮人。
246名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:45:17.03ID:sQz7pFs40 カップ麺とおにぎりとお茶でそんなもんか
247名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:49:22.56ID:dkTRjt8i0 売ってるおにぎりが高くて小さいから家で米炊いて
作る選択になるけど、米が高いから買うより大きさはマシやろ程度で弁当にしても入れるおかずも物価高で自炊が節約できてる実感は昔と比べて全く湧かない
作る選択になるけど、米が高いから買うより大きさはマシやろ程度で弁当にしても入れるおかずも物価高で自炊が節約できてる実感は昔と比べて全く湧かない
248名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:17:06.38ID:PVmUQjGA0 昼はドンキでヤマサキのバーガー2個と安売りドリンクで300円くらいかな
カップめんとか作って待つのがめんどくさい
カップめんとか作って待つのがめんどくさい
249名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:18:05.39ID:XhXk4icQ0 今は弁当持っていけるからいいんだが
夏場は弁当腐る気がして怖い…
みんな真夏はどうしてんの?
夏場は弁当腐る気がして怖い…
みんな真夏はどうしてんの?
250名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:20:01.31ID:CLlyQAfR0 あのー社食以外で485円で何喰うの
貧しすぎて泣ける
貧しすぎて泣ける
251名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:20:23.81ID:+snvElYW0 肉体労働でもないのなら
ガッツリした昼飯食う必要ないだろ
朝をしっかりと食べればいい
ガッツリした昼飯食う必要ないだろ
朝をしっかりと食べればいい
252名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:22:02.41ID:p6KJYX5e0253名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:29:30.15ID:wj93T71I0 円高で材料費下がったら値下げするのか?
254名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:32:07.25ID:9mYdTYgv0 昼飯に時間かけたくないから飲み物だけ持参しておにぎり二個でフィニッシュ
257名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:59:48.54ID:r3IOMQmU0 今日はサンドイッチ作った
食パン2枚、ジョンソンビルのソーセージ2本、レタス3枚、とろけるチーズに
マヨネーズ、バター、マスタードを適量
これで何円くらいかかってるかな
食パン2枚、ジョンソンビルのソーセージ2本、レタス3枚、とろけるチーズに
マヨネーズ、バター、マスタードを適量
これで何円くらいかかってるかな
258名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:20:21.92ID:zQu7mQj/0 ジャップ大丈夫かよ
水飲み百姓みたいだな
水飲み百姓みたいだな
259名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:22:25.57ID:+CX5JmFN0 平均485円としても2極化が進んでいるからな
1500円のランチと具なしおにぎり平均して
485円だから平均値より中央値を出さないと何の意味もない
もう一回言う、何の意味も無いものはない
1500円のランチと具なしおにぎり平均して
485円だから平均値より中央値を出さないと何の意味もない
もう一回言う、何の意味も無いものはない
260名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:31:55.19ID:Uy8j9ZcB0261名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:34:49.03ID:AWVnKGau0263名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:41:40.74ID:r3IOMQmU0264名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:44:00.81ID:VO2Mn+FT0 マジ?
どこで飯食っても1200円以上だろ
カップ麺とか食ってるのか?
どこで飯食っても1200円以上だろ
カップ麺とか食ってるのか?
265名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:45:16.66ID:Y0szdGlC0266名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:47:53.13ID:p6KJYX5e0267名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:49:37.45ID:r3IOMQmU0268名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:55:28.96ID:r3IOMQmU0 >>266
せんくす
高いような安いような微妙なラインだねw
市販の食料がそれぐらい良くできていると言うことなんだろうけど
たまに自炊だと食材余らせるのが辛いやぁね
今日も野菜室のレタスをどうしたもんだろうかと悩む
せんくす
高いような安いような微妙なラインだねw
市販の食料がそれぐらい良くできていると言うことなんだろうけど
たまに自炊だと食材余らせるのが辛いやぁね
今日も野菜室のレタスをどうしたもんだろうかと悩む
269名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:01:36.92ID:v2LMWAgx0 少な過ぎる
金の日本人離れは止まらないな
金の日本人離れは止まらないな
271名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:04:59.70ID:xBShZYy50 やっす
272名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:10:54.93ID:ZSl3hxh50 485円で何が食えるって言うのよ
273名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:27:57.10ID:eWyBiwD80 俺は300円のラインを超えないようにしてるかな
もう飯なんて楽しむものでは無く空腹を満たして最低限の栄養補給をする作業だと割り切ってるし
その分他の楽しい事に金回したほうが幸せなんだ
もう飯なんて楽しむものでは無く空腹を満たして最低限の栄養補給をする作業だと割り切ってるし
その分他の楽しい事に金回したほうが幸せなんだ
274名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:29:31.56ID:eWyBiwD80275名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:31:09.36ID:XxRMinnP0 カレーを作るにしてもわざわざニンジン玉ねぎジャガイモを入れる必要はない
ココイチで食ってそんな手の込んだカレーが出るか?てハナシ
ココイチで食ってそんな手の込んだカレーが出るか?てハナシ
276名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:34:20.56ID:GOKu59QJ0 昼飯時に銀座のOKストアに付近のリーマンが格安弁当買いに殺到していて笑えないw
日本最高の高級店ぞろいの銀座なのに399円弁当に群がっている
死ねよ
自民
日本最高の高級店ぞろいの銀座なのに399円弁当に群がっている
死ねよ
自民
277名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:34:21.39ID:GOKu59QJ0 昼飯時に銀座のOKストアに付近のリーマンが格安弁当買いに殺到していて笑えないw
日本最高の高級店ぞろいの銀座なのに399円弁当に群がっている
死ねよ
自民
日本最高の高級店ぞろいの銀座なのに399円弁当に群がっている
死ねよ
自民
278名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:41:00.61ID:2HVeDs/+0 社員食堂のある企業に就職してよかったわ
素うどん100円
定食300円
昔はうどん70円だぜ?
素うどん100円
定食300円
昔はうどん70円だぜ?
279名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:41:19.78ID:89nnpp+P0 平日の昼食代で月3~4万は使ってる
さすがにやばいから節約する
さすがにやばいから節約する
280名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:50:11.84ID:pXwaHN4D0 朝飯TKGで昼は100円くらいのパン1個とかだけど
休みの日なんかはそれなりのもの食いに行ったりしてるよ
夜は大体自炊してる
餌としての飯に金かけてもしょうがない
てか仕事前とか仕事中にあんまり食う気がしない
休みの日なんかはそれなりのもの食いに行ったりしてるよ
夜は大体自炊してる
餌としての飯に金かけてもしょうがない
てか仕事前とか仕事中にあんまり食う気がしない
20年以上前にサラリーマンやめたけど
当時でもう昼定食1000円近かったぞ
大戸屋みたいな総菜セルフでとるスタイルの店で
肉炒めと焼き魚と副菜と白飯と豚汁とサラダとかだった
当時でもう昼定食1000円近かったぞ
大戸屋みたいな総菜セルフでとるスタイルの店で
肉炒めと焼き魚と副菜と白飯と豚汁とサラダとかだった
282名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:53:19.91ID:PvHYEx6K0 そら物価が上がってるからでしょ
日経最近バカみたいな話するよな
日経最近バカみたいな話するよな
283名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:56:25.51ID:v9Aj6cx80 それでもつのか?
284名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:58:12.27ID:+X++PJke0 自分は鶏胸肉と豆と野菜ジュースで350円くらいかな
285名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:11:39.28ID:XLonua4i0 >>278
うちの半値か〜
うちの半値か〜
286名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:13:22.88ID:U5QfJeTt0 晩飯3割引シール弁当ゲットできた
半額刺し身は横取りされるし
半額刺し身は横取りされるし
287名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:30:30.36ID:Y57xMRw50 俺は通勤途中で10時と15時用にコンビニのデカ盛り系弁当2個買って
10時 12時(社員食堂) 15時に食べてる
食うために働いてるのに、食わなくて何のために生きてるの?意味わからん
10時 12時(社員食堂) 15時に食べてる
食うために働いてるのに、食わなくて何のために生きてるの?意味わからん
288名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:00:24.17ID:b2J32VFZ0 高くなってるけど、思ったほど「高い高い高すぎる!!」って声は聞こえん感じだな。
289名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:03:14.81ID:aAuDG/Q10 何でこんなに低いんだ?俺は平均3000円だというのに。こいつらはアタオカ人間か?
290名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:04:31.03ID:7sb4MPZz0 日本人の豪華な昼食
かけそば
かけうどん
素焼きそば
素おにぎり
素みそ汁
素パスタ
素カレー
素シチュー
素お好み焼き
素たこ焼き
かけそば
かけうどん
素焼きそば
素おにぎり
素みそ汁
素パスタ
素カレー
素シチュー
素お好み焼き
素たこ焼き
291名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:07:26.22ID:QK3gbI7A0 リモートワークになってから一日一食になった
292名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:26:08.54ID:RVwBPYt10 500円超えたら一気に昼飯抜きにする人増えそうだな
293名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:27:21.63ID:1BDHFGAC0 うむ
294名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:29:18.15ID:+yNxIf390 食ったら午後ぼーっとするし
健康診断の数値がいい感じなので
昼食摂らない
仕事も健康も捗る
健康診断の数値がいい感じなので
昼食摂らない
仕事も健康も捗る
295名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:43:29.54ID:A5uNVR2h0 大判焼き2個で400円です
296名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:57:15.76ID:TnIa0Vox0 自前のおにぎりとゆで卵だな
コスト100円くらいか
コスト100円くらいか
297名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:59:45.42ID:XxRMinnP0 塩とオリーブオイルをデスクの引き出しに入れときゃ捗るだろ
炭水化物だけじゃハラモチしないからな!
炭水化物だけじゃハラモチしないからな!
298名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:04:48.39ID:FK20k+Yh0 土方やってるけど
昼休憩だいたいコンビニ飯になるから余裕で1,000円飛んでく
午前中の労働が吹っ飛ぶ
こういう面でもやっぱり土方は底辺だよなあ
昼休憩だいたいコンビニ飯になるから余裕で1,000円飛んでく
午前中の労働が吹っ飛ぶ
こういう面でもやっぱり土方は底辺だよなあ
299名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:17:32.65ID:2L1STC070 マジお前ら飯くらい健康面や脳の働きとか長期的に見てそこそこ金掛けた方がいいぞ
300名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:21:09.09ID:pECkwdOf0 晩飯だけそこそこ豪華にしとけば昼飯は質素でも耐えられる
晩飯も値引き品とか駆使すれば500円でかなり豪華にできるんだよね
晩飯も値引き品とか駆使すれば500円でかなり豪華にできるんだよね
301名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:37:57.32ID:XRYQCXeo0 社食がないと大変だろうな
給料以外に福利厚生も大事だね
給料以外に福利厚生も大事だね
302名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:41:20.25ID:UZZ18e6C0 非勤労世帯の支出は悲惨なことになっているという
つまり激減している
そらそうだわな
つまり激減している
そらそうだわな
303名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:04:59.57ID:FJAqm48Q0 昼の外食は食べ物だけなら、そんなもん
飲み物入れたらプラス300~700円
飲み物入れたらプラス300~700円
304名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:48:31.98ID:ys5jkdh+0 今日の昼メシはラーメン屋
ワンタン麺1150円とミニ丼350円で1500円でした
ワンタン麺1150円とミニ丼350円で1500円でした
306名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 02:11:40.83ID:ZvTHXRNm0 俺の姉貴は職場近いから毎日昼帰ってきて
前日の晩の残りのオカズとご飯で食費0ww
前日の晩の残りのオカズとご飯で食費0ww
307名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 02:16:53.69ID:EQgFNFFA0 社食の定食もも数年前の360円から480円に値上がりした
ご飯特盛り無料だったのが+100円になった
ご飯特盛り無料だったのが+100円になった
308名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 04:36:29.27ID:DiZ1VpkV0 朝 コンビニおにぎり2個+コーヒー 680円
昼 弁当 450円
夜 菓子、サラダチキン 480円
これだけなのに1610円掛かってる
昼 弁当 450円
夜 菓子、サラダチキン 480円
これだけなのに1610円掛かってる
309名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 04:38:16.88ID:DiZ1VpkV0311名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 05:24:42.01ID:xnV+nnEO0 >>308
700円もかけるんだったらコメダとかマックいってモーニング頼めばコーヒーともっと美味しいもんが食べられるだろ
700円もかけるんだったらコメダとかマックいってモーニング頼めばコーヒーともっと美味しいもんが食べられるだろ
313名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 06:37:56.84ID:57EMUnTt0 カップラーメンかカロリーメイトでええやろ
314名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 06:39:16.17ID:57EMUnTt0 昼飯なんて食わなくても死にはせん
315名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:05:01.62ID:QtXQBcd30 働く人の平日のランチ形態
自炊31.1%と手作り弁当20.7%で過半数超え
自炊率が1番高いけど一旦家に帰って昼メシ作るの?
自炊31.1%と手作り弁当20.7%で過半数超え
自炊率が1番高いけど一旦家に帰って昼メシ作るの?
316名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:20:09.46ID:eRcjhcoi0 >>315
自炊は自営業の人とか飲食店経営とかじゃない?
自炊は自営業の人とか飲食店経営とかじゃない?
317名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:35:14.39ID:Was+BhkS0318名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:41:40.71ID:eRcjhcoi0 >>317
それも自炊カウントじゃね?
それも自炊カウントじゃね?
319名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:43:07.54ID:0NJ7PTbV0 そもそも1日の食費が
お腹一杯食べても1000円超えないけど
お腹一杯食べても1000円超えないけど
320名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:50:25.58ID:vOO2B5ZQ0321名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:59:45.27ID:u76LQPXC0322名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:05:01.51ID:Was+BhkS0323名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:05:18.56ID:xXj+9OQH0 弁当持ってくる奴なんてほとんど見ないけどな
金額が安いのは今の時代は無料や低額の社食を提供してるとこが多いからじゃね?
金額が安いのは今の時代は無料や低額の社食を提供してるとこが多いからじゃね?
324名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:21:19.83ID:sl32q+y30 うちの職場は弁当か自前おにぎりばっかりだけど昼まで自分のおにぎりとか昨日の余り物弁当とか
食べる楽しみがないよね
食べる楽しみがないよね
325名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:24:34.99ID:xXj+9OQH0 専業主婦の嫁がいるならいいけど、弁当まで自炊はリソース割き過ぎててしんどそうだな
326名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:31:05.93ID:sl32q+y30 高校の時の親の弁当は毎日楽しみだったけど自前弁当は中身分かってるし楽しくないよな
持って来てる人は節約の為なんだろうけど
持って来てる人は節約の為なんだろうけど
327名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 10:13:40.82ID:aTF06G9r0 朝 プロテイン
昼 ゆで卵3個
夜 おかず3品とご飯
昼 ゆで卵3個
夜 おかず3品とご飯
328名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 13:54:43.65ID:zCLAaD4u0 >>9
毎日食べられるくらいがちょうどいいんだよ
毎日食べられるくらいがちょうどいいんだよ
329名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 17:42:20.82ID:K7ASoBHR0 自炊しない時間の変わりに金払ってんだからしゃーない
330名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 17:45:13.31ID:LzJx8RHo0331名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:58:01.38ID:Omr3IbFy0 へぇお弁当でも案外かかるんだな
私は自営で自宅で食べるから前の日の残りとか多い
時間かけて作ってもらうの悪いし、冷凍食品は続くと流石に飽きるから前日の残り中心でお弁当にしてもらってる
私は自営で自宅で食べるから前の日の残りとか多い
時間かけて作ってもらうの悪いし、冷凍食品は続くと流石に飽きるから前日の残り中心でお弁当にしてもらってる
332名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:19:37.81ID:TtqHP/130333名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:20:36.44ID:TtqHP/130 >>323
現場仕事の人はほとんどが弁当。
現場仕事の人はほとんどが弁当。
334名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:31:45.91ID:uuzFusWm0 このアンケート、ランチが自炊31%て答えてる人間がテレワーク層にかなり偏ってないか
テレワークでも自炊しない人がコンビニや外食、デリバリーなどにも含まれてるだろうから答えてる人の4割くらいはテレワーク勢じゃないのかな
https://i.imgur.com/ISuPcj5.png
テレワークでも自炊しない人がコンビニや外食、デリバリーなどにも含まれてるだろうから答えてる人の4割くらいはテレワーク勢じゃないのかな
https://i.imgur.com/ISuPcj5.png
335名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:34:14.60ID:Q8Cinv3k0 今日の昼は居酒屋の昼ランチ
日替わりので税込700円
日替わりので税込700円
336名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:34:34.45ID:DoHPzfJw0 自称年収換算1300万円の無職専チュプが一番豪華なランチ食べてる
337名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:36:03.60ID:mkWMn26h0 生きるために1食500円以下に抑えようと努力してるのに
歓送迎会の飲み会とか参加させられると余裕で4~5000円飛ぶ
二次会とかマジにアホかと思う
職場の飲み会に出ろっていうなら手当てが出るんですよね?って言ったら
氷河期くらいの上司に怒られたが納得いかない
歓送迎会の飲み会とか参加させられると余裕で4~5000円飛ぶ
二次会とかマジにアホかと思う
職場の飲み会に出ろっていうなら手当てが出るんですよね?って言ったら
氷河期くらいの上司に怒られたが納得いかない
338名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 20:39:07.04ID:OFkyJMJD0 朝晩で600円、昼400円、酒400円って感じかなあ、酒たっかw
340名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 21:26:13.15ID:ITi0wVEd0341名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 21:29:55.25ID:ITi0wVEd0 派遣の女がちまちま弁当作ったりするじゃん
だけどそういう女が一番低所得なんだという現実
リスクの取り方
努力のベクトルが間違っている
ちまちま節約を好む生き方が消極的であり結果を出せない
だけどそういう女が一番低所得なんだという現実
リスクの取り方
努力のベクトルが間違っている
ちまちま節約を好む生き方が消極的であり結果を出せない
343名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 21:56:48.60ID:ITi0wVEd0 貧すれば鈍するなんだよね
貧乏な奴ほど
ちまちま小銭を浮かせる事に注力してしまう
日雇い1日で得られる金をケチ2日掛けて浮かせようとするなら
無駄遣いも覚悟で働いてしまったほうがいい
貧乏な奴ほど
ちまちま小銭を浮かせる事に注力してしまう
日雇い1日で得られる金をケチ2日掛けて浮かせようとするなら
無駄遣いも覚悟で働いてしまったほうがいい
346名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 00:27:34.05ID:14btTR0H0 >>342
そういう層も当然含むだろうけどいずれにせよ実際の構成割合からはかけ離れてるよね
そういう層も当然含むだろうけどいずれにせよ実際の構成割合からはかけ離れてるよね
348名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 07:25:11.91ID:+7AoyIlZ0 >>340
時間を有効に使えるとかどんだけ自炊に偏見持ってるんだ
一人分とかさくっと作れるし
その弁当を作る時間で逆に何か有意義なことできるわけでもないだろうに
スマホポチポチいじって昼寝するだけじゃね
時間を有効に使えるとかどんだけ自炊に偏見持ってるんだ
一人分とかさくっと作れるし
その弁当を作る時間で逆に何か有意義なことできるわけでもないだろうに
スマホポチポチいじって昼寝するだけじゃね
349名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 09:15:26.66ID:V0eJWTwp0 >>348
そりゃアホだなあ
一人分だからこそ効率が悪いんだぜ
それにな
無駄な事をする時間も人間に必須の時間と思ったほうがいい
貧乏な時は何でも自分でやったから家事はできるが
やってるからこそ働いたほうがマシじゃねって常々思ってた
所得の増加とともに外注するようにしているよ
プロに任せて金で買うのが安いし楽だよ
そりゃアホだなあ
一人分だからこそ効率が悪いんだぜ
それにな
無駄な事をする時間も人間に必須の時間と思ったほうがいい
貧乏な時は何でも自分でやったから家事はできるが
やってるからこそ働いたほうがマシじゃねって常々思ってた
所得の増加とともに外注するようにしているよ
プロに任せて金で買うのが安いし楽だよ
350名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 09:18:50.32ID:V0eJWTwp0 結局ね
外注して投げてる大企業が一番儲けてるし
雑事は下にやらせる経営者が一番儲けてる
下働きは生産効率が悪く割に合わんのよ
外注して投げてる大企業が一番儲けてるし
雑事は下にやらせる経営者が一番儲けてる
下働きは生産効率が悪く割に合わんのよ
351名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 09:18:52.12ID:zw4+dTCK0 なぜ、チューリップが大衆系の中華屋に置いてないのか?
鳥の唐揚げがメニューにあるラーメン屋でも、チューリップはメニューにない
この疑問を教えてやろう
実はチューリップの正体はただの手羽先であり、手羽先を加工したのがチューリップである
つまり手羽先と味が同じなのにも関わらず、
仕込みに時間がかかるので、リーズナブルな価格で提供している店ではコスパ極悪になる
儲からないので客単価1000円程の大衆店では販売しないのであった。。。
鳥の唐揚げがメニューにあるラーメン屋でも、チューリップはメニューにない
この疑問を教えてやろう
実はチューリップの正体はただの手羽先であり、手羽先を加工したのがチューリップである
つまり手羽先と味が同じなのにも関わらず、
仕込みに時間がかかるので、リーズナブルな価格で提供している店ではコスパ極悪になる
儲からないので客単価1000円程の大衆店では販売しないのであった。。。
352名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 09:20:57.63ID:V0eJWTwp0 つまり
家事を趣味として楽しんでしまうなら
それが最も良いとして
必要な雑事として見るなら金で他人に任せたほうがいい
家事を趣味として楽しんでしまうなら
それが最も良いとして
必要な雑事として見るなら金で他人に任せたほうがいい
354名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 09:34:54.90ID:V0eJWTwp0 労働者の中では正社員が一番有利な立場で効率的に稼げる
何で共働き夫婦が増えるかといえば
家事を主婦に任せて分業するのも経済効率は良いが
女房も正社員で働いて家事の手間は金で買うほうがさらに経済効率が良いからである
だからこそ共働き家庭は多少金掛かったとしても
ケチケチしないで堂々と家事を外注すればいいのだ
無理をするとかえって消耗するものだ
1000円だろうと
昼飯くらいは外で食えばいい
自炊の中でも弁当作って持っていく作業自体効率が悪いからな
何で共働き夫婦が増えるかといえば
家事を主婦に任せて分業するのも経済効率は良いが
女房も正社員で働いて家事の手間は金で買うほうがさらに経済効率が良いからである
だからこそ共働き家庭は多少金掛かったとしても
ケチケチしないで堂々と家事を外注すればいいのだ
無理をするとかえって消耗するものだ
1000円だろうと
昼飯くらいは外で食えばいい
自炊の中でも弁当作って持っていく作業自体効率が悪いからな
355名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 09:38:59.98ID:eNE8zEBO0 >>354
1000円だろうとっていうか、まともな飯を食おうとしたら都会だともう1000円じゃムリだぞw
1000円だろうとっていうか、まともな飯を食おうとしたら都会だともう1000円じゃムリだぞw
356名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 09:52:07.33ID:V0eJWTwp0 >>355
俺は新宿近辺がメインだが
程々の定食屋で1000円はしないね
池袋も意外と安かったが
上野は超安い
丸の内は高かった
そりゃボッタな店はいくらでもあるが
都会は結局は競争過多だからね
ピンからキリまで選択肢が豊富だよ
古い繁華街があるとこなら安い店は多い
俺は新宿近辺がメインだが
程々の定食屋で1000円はしないね
池袋も意外と安かったが
上野は超安い
丸の内は高かった
そりゃボッタな店はいくらでもあるが
都会は結局は競争過多だからね
ピンからキリまで選択肢が豊富だよ
古い繁華街があるとこなら安い店は多い
357名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 10:03:18.97ID:V0eJWTwp0 インフレはあっても
繁華街は近年はランチ戦争で安いんだよね
コロナで客が減った夜の店とかが昼に進出してきたり
チェーン店はもっと安いしねえ
レッドオーシャンでやってらんないだろうけど
客としては歓迎
繁華街は近年はランチ戦争で安いんだよね
コロナで客が減った夜の店とかが昼に進出してきたり
チェーン店はもっと安いしねえ
レッドオーシャンでやってらんないだろうけど
客としては歓迎
360名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:46:22.08ID:FKoCWmF80361名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:51:26.23ID:WeKTz0SY0 社食ありだと昼食補助1万、社食500円ならトントン
社食ない営業所とかは1.2万
嫁の会社も同様でこれが標準かと思ってた
社食ない営業所とかは1.2万
嫁の会社も同様でこれが標準かと思ってた
362名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:57:26.01ID:Mbz0kHbS0 食パンだろ
363名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 18:46:37.90ID:oHsoPFg40 >>332
パイロットみたいなリスク管理(´・ω・`)
パイロットみたいなリスク管理(´・ω・`)
364名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 19:33:08.31ID:xLNLwnWo0 特定おにぎりだけ値下げしてるね
海苔がいつも家で食ってる感じのレベルになってたけど
海苔がいつも家で食ってる感じのレベルになってたけど
365名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 19:37:42.27ID:zmforNJx0 底辺ほど自腹で昼飯代がかかる悲惨な現実w
366名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 19:49:48.72ID:VFCwCvbs0 肉体労働者以外は、一日2食に戻せば、
解決(´・ω・`)
解決(´・ω・`)
367名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 08:32:29.94ID:W2KHVERc0368名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 10:34:45.01ID:T/sD7hpJ0 >>349
他人の分もつくるよりも、自分ひとりのために料理するほうがはるかにラクチンだな
あの肉は食べられない あの味付けはいけない 見目もよくないといけない
他人の好みを意識しながら作るのってめんどくさい
でも1人だったらどんなに手を抜いてもかまわない
たとえばゆで卵は自分ひとりだったらレンジ30秒で作れるけど
家族のためだったら、きちんとゆでないといけないから最低10分はかかる
他人の分もつくるよりも、自分ひとりのために料理するほうがはるかにラクチンだな
あの肉は食べられない あの味付けはいけない 見目もよくないといけない
他人の好みを意識しながら作るのってめんどくさい
でも1人だったらどんなに手を抜いてもかまわない
たとえばゆで卵は自分ひとりだったらレンジ30秒で作れるけど
家族のためだったら、きちんとゆでないといけないから最低10分はかかる
369名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:49:55.28ID:FxpYDu3G0370名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:29:43.60ID:aQ3GePl+0レスを投稿する
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- __高市、27日に台湾訪問 [827565401]
- 中国がEUへの制裁を解除😲欧州首脳が7月に北京を訪れ、首脳会談を開催😀トランプのおかげで世界が平和に😭 [441660812]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★3
- 【悲報】猛暑の大阪万博、遂に37℃を突破してしまう…今ののこれならこの先どうなるんだこれ!😱 [339712612]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- 親米ウヨって元小作人の家系では?「アメリカさん、農地解放で土地くれてありがとう。一生ついていきます」な忠誠心 [289765331]