X



40代年収400万の上京組は実家へ帰りなさい [パンナ・コッタ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1パンナ・コッタ ★
垢版 |
2025/04/21(月) 04:43:24.87ID:kfEDN5wN9
本稿タイトルは筆者の言葉ではなく、元衆議院議員の杉村太蔵氏がNewsPicksのYouTube動画で語った言葉を引用したものだ。

東京は年収400万円未満の40代以降が住むには厳しい場所だということだ。

厳しく聞こえるこの正論に、胸を突かれた人も少なくないだろう。この主張は現実を突いた冷静なアドバイスなのか?そうでないのか?を元上京した立場の筆者が考察したい。

続きはこちら

アゴラ
https://agora-web.jp/archives/250415002421.html
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:48:12.23ID:84lGsN080
クルド人「埼玉は良いぞ」
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:48:20.10ID:j180JT470
杉村は議員時代に何をしたの?
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:48:39.54ID:2OJPSQ5I0
ネトウヨも自分の巣に帰りなw
https://pbs.twimg.com/media/EBNuZBMUEAEQL55?format=jpg&name=large
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:50:42.79ID:R9oxt1Ug0
韓国以下の稼ぎ
2025/04/21(月) 04:52:33.16ID:kjQKPEgQ0
もう実家はないだろ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:53:16.89ID:btau7mwe0
年収600万以下なのに東京で暮らしてる上京組はマゾなの?
貧困生活が好きなの?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:53:41.68ID:pKZk6TGf0
>>1
ローンや賃貸の人だろ
そりゃあ借金や家賃キツいわ
2025/04/21(月) 04:53:56.04ID:+xaY8ati0
実家に戻ってうまくいくのか?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:55:24.01ID:pKZk6TGf0
子供騒いで近所迷惑なのに
マンションで子供育ててるローン貧乏のバカ
どうかしてるよね
2025/04/21(月) 04:57:07.53ID:mef3UfeK0
東京で正社員(自営除く)で年収400万円なんて本当にあんの?
2025/04/21(月) 04:57:39.35ID:gRa7+CKV0
40代で地方転職できるんか?
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:57:55.29ID:pKZk6TGf0
子供は一戸建で育てるべき
マンションでうるさくして近隣に迷惑かけて恨まれて殺されるのが怖くないのか?
奥さんが可哀想
貧乏人は常識がない
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:58:40.40ID:xKAD+0Wz0
べつに東京という言葉も範囲が広いから
○○市のはじっことか
墨田区葛飾区の掃き溜めとか
安いところはいっぱいあるんだがな
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:59:18.25ID:4BwiJFyt0
>>1
田舎に仕事が無いから上京するから
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 04:59:30.40ID:iTwxSdqB0
実家住みになると自立の出来ないコドオジダセーとか不動産屋に叩かれるんだよw
2025/04/21(月) 04:59:41.31ID:rH+2LJne0
次にお前は1000万以下なのに東京で暮らしてる上京組はバカなの?と言う
みんながみんな実家太くてニート出来る環境じゃねえんだよ
出生ガチャに外れ出身地ガチャに外れその他諸々に愛されなかったからこうなってんだよ
言わなきゃわかんねえガキか
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:01:12.75ID:4BwiJFyt0
>>12
そもそも倒産企業数が昨年増加に転じていて
地方に企業が少なくなってる。仕事も減っているからサービス業小売業も実際には新卒採用すらしない企業もあるんだよ。
2025/04/21(月) 05:01:41.12ID:mef3UfeK0
>>15
元記事だとフルリモートで仕事が出来るようになったとある

そういった職種に就けない人は上京なのか
2025/04/21(月) 05:01:43.61ID:5iVNuxbm0
帰ったら収入ゼロだろ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:01:59.95ID:ChTksP8Q0
年収1,000万円でも、手取りが600万円程度になる
相応の賃貸・分譲マンションに住んだ際の家賃・住宅ローン
生命保険料などを払った上に、娘二人を治安環境良好な私学に入れたら、それだけで家計は火の車
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:02:55.23ID:4BwiJFyt0
>>16
田舎の不動産や小売サービスは終わってるから
これから終わるところも多いし
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:03:25.27ID:7bxmTNT20
年収120万ないけど池袋のボロアパートに住んで暮らしてる

基本自炊、風呂は2日に一回銭湯

家賃食費光熱費携帯代移動費娯楽費等諸々で8万ぐらいかな

年金ちゃんと払ってるからトータル10万ぐらいか

貯金600万ぐらいあってこれ減らなきゃいいかと思って暮らしてる
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:03:27.55ID:TZQ1Q1Uh0
家賃引いたら結構貧しいもんね
生活を切り替えた方がいいってことでしょ
2025/04/21(月) 05:03:45.13ID:mef3UfeK0
地方出身者の知り合いはフルリモートの仕事で年収1000万円ほどだけど、地方には帰らないと言っているのも皮肉
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:03:48.25ID:vWT2dq4/0
記事読んでないけどマクロを無視したトンデモ記事
杉村太蔵を盾に正論とか言っちゃってるアゴラも大概だよ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:03:51.89ID:4BwiJFyt0
>>19
フルリモートできる人は1%未満なので残りの99%は上京します
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:04:00.54ID:ChTksP8Q0
旧ネトウヨ・リベラル「田舎のインフラ整備その他は無駄だから都会に出ろ」

旧ネトウヨ・リベラル「貧乏人は田舎に帰れ」

???
2025/04/21(月) 05:04:06.58ID:KAXhyjPa0
おまえらが給料払えば済む話じゃないか
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:05:33.27ID:WHtEkO/p0
>>10
ごもっとも
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:05:43.88ID:obGTUlNP0
40代こどおじほぼ無職。
そこそこ都心の広い戸建てでこどおじしてて、親所有の別荘も2カ所ある
親の経営する会社は創業300年越えで年商80億の中小企業。父方の親戚や親族は誰もが知ってるような企業の創業家や総理大臣の曾孫だったりする
母方は開業医だから貧乏ではないけど、普通と言えば普通。
親ガチャ成功かな(?_?)
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:05:51.66ID:4BwiJFyt0
>>28
裏金議員と仲間達じゃね
2025/04/21(月) 05:06:26.86ID:U6VkoVzZ0
逆だよねw
冴えない低賃金で雇われてる田舎の貧乏人ほど東京に来るべきだよw
2025/04/21(月) 05:06:42.70ID:pNdjfPCi0
そもそも偏差値60未満は東京くんなよ
どうせ単純労働か夜職しかできないんだから
ベトナム人の出稼ぎ労働者と同じ立場なの分かってんのか
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:07:42.55ID:Eknt3aXa0
>>33
炊き出しも充実してるしな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:08:26.93ID:obGTUlNP0
貧乏人は福祉や制度を利用すれば良いと思うよ(?_?)
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:08:39.72ID:WyNpmSVE0
>>31
勝組はこんなとこに来ない
2025/04/21(月) 05:09:15.55ID:aLmPR0on0
40代400万か…厳しいな…

国が平屋+農地でもプレゼントしてあげたらいいのに…
2025/04/21(月) 05:09:39.68ID:Yl0ZcZgz0
あまりにも田舎だと戻りたくないだろ知らんけど
2025/04/21(月) 05:10:55.97ID:mef3UfeK0
>>31
ほぼ無職という所が不思議でならない
金に不自由しないであろう環境なのに無職ってw
金があるんだから、何か事業やればいいのに
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:11:01.05ID:vMlzRizi0
コロナ以降田舎の実家でリモートで仕事してるよ
たまに出社するから東京の部屋は借りたままにしてるけどね
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:11:26.16ID:FgU1VAKa0
これ以上、東京都心に人口密集すると住みにくくなるから俺以外ははよ帰れってか?
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:13:07.58ID:Zoazl6D/0
実家に帰れっつっても長子以外は無理だべ
2025/04/21(月) 05:13:19.29ID:mef3UfeK0
>>42
40代で年収400万円未満。これは単なる数字ではなく、これまでのキャリアの“通知表”でもある。だからこそ、現実を直視し、次の打ち手を早めに考えることが重要だ。
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:13:49.88ID:BW8pvAd70
フルリモート可能な職業ってAI化で真っ先に切られそう
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:13:55.90ID:t6eVWpgN0
>>10 >>13
子どもが騒ぐよりも音に神経質なキチガイのほうが出てってほしいわ
2025/04/21(月) 05:14:18.80ID:AKEvebOk0
有史以来
人間はくだらない見栄で命を落とす事が多い

実家に帰れとは言わないが、
自分が活躍できるステージを見つけ、
仕事しながらスキルを上げ、
次のステージに行けばいいじゃないか

変な確証バイアスで人生削る必要はない
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:14:34.69ID:bf4q7nAz0
田舎は車必要だから結局高いわ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:15:48.33ID:Tye3gP8P0
年収400万なら洒落た店で外食できないユニクロGU以外で買い物もできない
果たして東京に住む意味あるんか?と思うわな
地方都市でええのに
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:16:06.04ID:4BwiJFyt0
>>42
地方には氷河期世代が1000万人以上居て
独身率が6割なので、今後600万人以上の
氷河期世代が流入しますよ。
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:16:15.84ID:5qh/3p7c0
俺も田舎に引っ込んだ敗残者だが、田舎は田舎でコストが掛かるぜ
都内は家賃が高いだけで自動車がなくても生活できるけど、
田舎は自動車周りのコストだけでなく、「近所付き合い」みたいな隠れたコストも多い
自治会(町内会)で月に2〜3時間くらい賦役が課せられるのも痛い
2025/04/21(月) 05:16:44.82ID:mef3UfeK0
>>45
職種によるんじゃない?
これはリモート関係なくAIによって淘汰される職種も出てくる
2025/04/21(月) 05:16:57.20ID:LsWvJP6T0
国会議員は年収400万程度で十分だろ
2025/04/21(月) 05:17:51.90ID:O0z/JC610
40代どころか30代でもさっさと地元帰るべき。貯金もできないし昇進する可能性もないだろ30代400万とか
実家暮らしウーバーのがまだ貯金してからの投資でワンチャンある
2025/04/21(月) 05:17:56.16ID:TOOzta3B0
ワイは年収400万の非正規だけど年間100万以上貯金増えてくけどな
年金払ってないとかそういうのはない
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:18:01.77ID:4BwiJFyt0
>>51
田舎の町内会費は消防団の活動が多いところでは月3万円
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:18:13.82ID:Jg917n3z0
田舎はただでさえ給料安いのに車必要で冬タイヤや暖房代も余計にかかるのにその分の補助すらないから余計に貧しくなる
2025/04/21(月) 05:18:36.26ID:mef3UfeK0
>>49
東京で40代で400万円未満は、ダメ人間の烙印をおされた様なものだから

と元記事にあるw
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:19:20.69ID:+MTbe8lU0
40代でその状態の人間が実家に帰ったらやり直せる
と考えるのは少々甘いと思うんだけどな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:19:54.70ID:0DUNr2Sb0
かーえーろーか かーえろーよー
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:20:05.71ID:ZvoI2iTX0
>>1
そういう負け組の為に横浜川崎さいたま千葉があるんだが
2025/04/21(月) 05:20:10.40ID:ERAPM6M90
人だらけの東京で狭い狭い部屋で騒音を気にしながら無理やり生きる必要はない
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:20:51.54ID:CzazssKG0
中国の農民戸籍だな
地方で生まれたら都市には出てくるな
2025/04/21(月) 05:22:09.21ID:aLmPR0on0
収入が少ないとか普通にあり得ることなんだから、その人のための人生設計を考えてあげればいいんじゃない?

儲けてるからと言って必ずしも良いとは限らないし
2025/04/21(月) 05:22:09.77ID:x45x95390
実家に帰っても仕事が無いだろう。
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:22:27.41ID:7rT8TnsX0
東京は金持ちと外国人の為のものだからな
いずれはゲーテッドシティとゲットーになる
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:22:55.27ID:4BwiJFyt0
田舎の駅近くの街に移住すると
自動車の費用で毎月3万円
消防団活動などの町内会費で月2〜3万円
電気料金は東京の4割増
ガソリンは東京圏内の千葉県より安くならず、
服や靴をネット以外で買うのにも車が必須
2025/04/21(月) 05:24:26.97ID:eYkIHd0/0
>>1
そんな事言ったら、まるごといなくなる業種ありそう
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:26:00.99ID:nguxTF/T0
昔は女も30歳前には帰って地元で結婚したんだよな
居残れるようになって出生率も落ちた
物理的に暮らせないようにするのも重要だと思うわ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:27:48.92ID:lGKCWUjH0
子供を作ると貧困の再生産になるのでそれだけ避ければ十分やっていける
先進国の貧困問題の多くは無計画に子どもを作ることから来る
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:28:00.03ID:nguxTF/T0
まあ上京民って移民みたいなもんだし、
中国だと民工(農民工)だからな
東京で東京生まれがやらない最底辺の労働を任されてるだけ
それも若いうちしかないし、上京民同士で結婚してもつらい
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:28:09.42ID:Qa1ftyKk0
田舎なら下手すりゃ280万すら届かない
400万なら家賃次第で貯金は出来る
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:28:54.13ID:p/2qrwp+0
埼玉都民をするしかないよ
2025/04/21(月) 05:29:16.76ID:F9cqyu+10
>>23
生きてくだけならそれでいいわな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:29:39.24ID:CzazssKG0
共産主義の中国や北朝鮮ならわかるけど
自由主義の日本でこれ言っちゃダメだな
どこに住むかは個人の自由だから
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:29:42.95ID:nguxTF/T0
一発逆転狙うなら土地持ちの東京生まれを狙うしかないが、
親元から離れて暮らしてる女と結婚したい山手の御曹司も少ないからな
77 警備員[Lv.51][苗]
垢版 |
2025/04/21(月) 05:30:21.33ID:8EJy2Zoo0
いうて地方は地方で今後水道代が高くなっていくし…
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:31:22.13ID:Qa1ftyKk0
田舎も場所によっては家賃は都内並みだからな
5万オーバーはわりとあるわ
2025/04/21(月) 05:31:22.69ID:LuefKjak0
ボロくてもローン完済の持家やマンションあればそうでもないよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:31:42.52ID:CzazssKG0
江戸時代の江戸は農村から出てきた独身男の街だった
江戸の人口の半分は農民出身の独身男
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:32:19.05ID:vLn0ka5G0
そら仕事のアテがあるなら帰るだろ
2025/04/21(月) 05:32:35.93ID:KAXhyjPa0
東京はインフラ整備より貧民の排除をすすめるだろうな
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:32:45.94ID:nguxTF/T0
自由主義だからっていうけど、
悪いことまでして東京で生きる自由はないと思うけどな
反社・風俗・オレオレ強盗・マルチ
東京生まれでやってるやつを聞いたことない
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:33:03.38ID:pXbEpTqV0
>>78
実家に帰れって話なんだが・・・
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:33:21.77ID:LFcXpeAY0
両親亡くなって実家も解体したから今住んでるところが死地になる
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:33:57.05ID:4BwiJFyt0
>>73
田舎というのは北海道、東北、北陸、近畿関西(大阪除く)、四国九州山陽山陰沖縄のことです。
東京駅まで片道1時間以内の通勤可能な東京都周辺を田舎とは呼ばない。
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:34:12.86ID:ZvoI2iTX0
港、千代田、中央、渋谷、新宿、文京、目黒、世田谷、新宿以外の区は平均年収400万円台だからこの底辺層達も追い出さないといけない
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:34:20.10ID:Qa1ftyKk0
貧乏をやれはもう無理
だからこそ円安進めて強引にでも変えなきゃ行けないんだよ
円高なら企業経営者は甘えて給料は出さないから
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:34:36.36ID:nguxTF/T0
まあ東京で暮らすコストが安すぎたわな
物価も家賃も高くなっていけば、
貧民はいられなくなるだろう
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:35:49.10ID:Qa1ftyKk0
>>84
田舎でも家持ちはそんなにいないだろ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:36:00.15ID:pXbEpTqV0
>>88
円安になったら、実質賃金は過去最長のマイナスになったんだが・・・
もういい加減に気づこうぜ


>円高なら企業経営者は甘えて給料は出さないから
甘えてるのは労働者の方なんだよ
経営者は無能な労働者でも解雇できずに給料出さなきゃいけないんだから
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:36:00.76ID:xJaaqtW90
昔は工場労働者として都市に人が集められたが工場無くなって都市に居る意味無いからな
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:36:27.38ID:4BwiJFyt0
>>89
そうなると東京都から地方に企業が出ていくので地方民としては上京しなくて助かる
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:36:46.44ID:pXbEpTqV0
>>90
親が住んでる家に一緒に住めって話だよ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:37:00.63ID:XW0cC4Gi0
実家がどのレベルなのかによるだろ
普通の地方都市なら帰れるだろうけど過疎化進んで崩壊していくだけの部落みたいな集落はまだまだ残ってるからな
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:37:10.12ID:Qa1ftyKk0
>>91
実質賃金自体意味がない指標だ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:37:23.90ID:u9geLJpI0
実家で家賃タダになっても、田舎は仕事無いだろ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:37:25.82ID:861SnG0a0
逆だろ
地方こそ何もないのに
稼いだ奴がお金持って帰ってこい
2025/04/21(月) 05:37:30.47ID:3DKuYlMt0
これ意味わかんないんだけど低賃金で東京に必要な仕事やってもらってんだろ?
それいなくなったら誰やるの?
あ、さらに外人入れたいのね
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:37:37.25ID:pXbEpTqV0
上京して年収400万って一体何なんだよ
ミュージシャンか何か目指してるのか?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:37:45.21ID:nguxTF/T0
令和の人返し例が円安インフレ政策だと思ってたけどな
先進国(通貨強い国)じゃないとサービス業が栄えるって難しいからな
東京の虚業・サービス業が衰退して地方の実業が栄える
2025/04/21(月) 05:37:55.34ID:e+7WufIw0
>>17
実際問題、夫婦世帯年収1000万が最低ラインだと思う。煽りじゃなくておれがそうで、カツカツを実感してるから。
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:38:10.38ID:Qa1ftyKk0
>>94
だから300万すら届かないからみんな出て来てんだろ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:38:14.41ID:ZvoI2iTX0
北、荒川、江戸川、板橋、葛飾、足立に至っては平均年収300万円台
ここは東京から切り離すか全員田舎へ強制収容移住させるべきだ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:38:24.26ID:pXbEpTqV0
>>96
名目賃金が上がればいいなら上がってるじゃん?
じゃあ物価高騰対策は必要ないよな?
2025/04/21(月) 05:38:37.58ID:OGaWK3tC0
大抵は東京に住んでないんだけど
神奈川埼玉千葉から通ってんだが
何を言ってんだと
107 警備員[Lv.51][苗]
垢版 |
2025/04/21(月) 05:38:41.52ID:8EJy2Zoo0
あと地方は熊がこえーわ
2025/04/21(月) 05:39:15.13ID:+irYLTuC0
親「実家はお前のホテルじゃねーぞ」
実家だからって誰でも戻れるわけじゃねえしなあ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:39:16.98ID:4BwiJFyt0
>>95
普通の地方都市は今後消えていくので
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:39:21.94ID:CzazssKG0
東京は元々農民出身の独身男の街だった
江戸時代の江戸は人口比男7対女3
男の生涯独身率は50%超え
子なしで死んでいくから東京はずっと農村出身の男の受け皿だった
中卒の集団就職で農村から出てきた男の子孫が今の東京の人間の大部分だよ
明治維新前から祖先が江戸生まれなんてほとんどいない
いるとすれば関東大震災と東京大空襲の生き残りだから
東京は農村出身の男の子孫の街だよ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:39:24.25ID:nguxTF/T0
よくわからないこと騒いでる政治関係者もみんな地方のやつ
東京に出てきて悪いやつからカネ貰って騒いでるんだろう
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:39:30.31ID:pXbEpTqV0
>>103
300万くらいの仕事はあるわ
ってか、親と一緒に住めば100万以上は浮くだろ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:39:48.62ID:Qa1ftyKk0
>>105
まだ弱い
未だ月収33万すら出さない求人だらけ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:40:12.36ID:xJaaqtW90
実家なんか戻らず田舎の空き家に住みつけばいいじゃない
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:40:14.67ID:Tye3gP8P0
東京なら介護職でも夜勤すれば400万いくだろ
それ以下ってことなら確かに東京はムダ
健康上か子育て中かで昼間しか働けない理由あっても地方でも需要あるんだし
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:40:34.55ID:Qa1ftyKk0
>>112
ねーよ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:40:35.71ID:pXbEpTqV0
>>113
なんで名目賃金は上がってるんだから良いじゃん?
賃金は上がってるんだよ?下がってないんだよ?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:40:59.95ID:ro0R8KqE0
どうせ太蔵の東京は23区までだろ?
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:41:06.93ID:4BwiJFyt0
>>104
そういう企業を北関東や東北や北陸に
拠点変更するだけで良い
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:41:10.31ID:LWwy83zi0
高級縦長屋に住むなんて絶対嫌
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:41:13.88ID:dRNq6Jvg0
東京のくせにそれだけしか払えない企業
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:41:30.70ID:Qa1ftyKk0
>>117
だからまだ弱い
ここで円高ならデフレに戻る
2025/04/21(月) 05:41:59.15ID:LuefKjak0
50代は良いのだろうか
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:42:01.18ID:FIPdxwZt0
40代は遅いよ
戻るなら30代だぞ
夢見て上京するのは20代まで
2025/04/21(月) 05:42:07.22ID:OGaWK3tC0
みんな郊外から通勤してるから電車が混んでるわけで
なんなら群馬とか栃木とか茨城から通ってるのいるんだぞ
そもそもコストの高い東京に住んでないんだって
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:42:10.59ID:JJjyswkY0
実家ってか地元やね
東京で暮らしてもろくな目に合わない
都内なら年収2000万は欲しい
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:42:19.97ID:Zoazl6D/0
>>111
地方暮らしは地縁血縁が全てだからね
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:42:23.85ID:pXbEpTqV0
>>122
何と比較して弱いの?
前よりも賃金は上がってるんだよ???
2025/04/21(月) 05:43:07.48ID:+irYLTuC0
親の介護をする覚悟がある奴だけ実家に戻りなさい
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:43:15.66ID:Qa1ftyKk0
>>104
東京でも比較的多いからな
田舎なんて帰っても死んだように生きるだけだよ
2025/04/21(月) 05:43:20.78ID:1nU0v5PU0
逆だな
実家に戻って何すんの?
どうせ何も無いんだろ?
東京の方がまだ何かしらのチャンスが僅かでもある
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:43:27.62ID:nguxTF/T0
昔は地方生まれを働かせるなら社宅や独身寮ぐらい用意したからな
今の東京の企業は安くでこきつかってるのよ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:44:02.74ID:xJaaqtW90
>>127
ド田舎いけば縁どころか人間が居ないよ
動物しかおらん
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:44:34.46ID:bzz+ho6B0
>>45>>52
AIで淘汰される職種が出てくるとか他人事みたいに言ってる奴って、自分の仕事は大丈夫と思ってんのかな。
2025/04/21(月) 05:44:39.89ID:YB7AUU200
この手の挑発的なタイトルで動画出すのはつべでよくある手法。
奴の小銭稼ぎに付き合うのも馬鹿げている。
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:44:57.77ID:Qa1ftyKk0
>>119
そんな弱小企業を移転させても成り立たないよ
東京近郊で乞食してるだけだから
2025/04/21(月) 05:45:17.48ID:RgD1k2J/0
安倍と黒田のせえでどんどん壊れていくな
東京もいずれ壊れるな
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:45:18.51ID:Njzd6bWZ0
東京で年収400の人材だと田舎じゃ年収250しかいかないこと知らんのか
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:46:24.46ID:Qa1ftyKk0
>>138
現実は残酷なんだよな
2025/04/21(月) 05:46:37.34ID:eJyFMWlx0
もう若者以外は地方に強制送還でいいやろ
2025/04/21(月) 05:46:40.87ID:LISBuTEn0
40過ぎて地方で転職?

ご冗談をwwww
介護くらいしかないのにwwww
2025/04/21(月) 05:46:54.95ID:Gzy5ZwyQ0
東京に本社かまえないといけないとか
東京に大学置かないと学生が集まらないとか
色々な事情があるとおもうんだ。
そのためにクソ高い家賃払ってぎゅうぎゅうの電車に揺られるのは不経済だとおもおもう。

だからいっそのこと東京の面積を拡大したらどうだろうか?
さいたまや千葉の一部を合併してしまうと。
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:46:58.12ID:5xHruxpc0
40代で田舎に帰ってもまともな職に就けずに悲惨だろ
この記者は田舎を舐めすぎ
馬鹿だろ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:47:08.82ID:pXbEpTqV0
>>122
要するに、賃金は上がってるけど、それ以上に物価が上がってるのが問題なんでしょ?
それは実質賃金がすべてって事じゃん
で、その実質賃金が下がってるのが問題なんじゃん


わかったでしょ?
名目賃金なんか全く意味のない指標なんだよ
ジンバブエの人に聞いてみなよ
2025/04/21(月) 05:47:12.32ID:9MXyJm6f0
>>12
年収200万円台まで落とせばチャンスはある
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:47:29.64ID:4BwiJFyt0
>>138
だったら田舎に企業ごと拠点を変更すれば良いだろ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:47:38.88ID:bOULqc4Y0
>>87
日本の平均ってジジババやパート主婦とかも含めるから低くなるんだよ
現役世代の平均年収は軽く500万を超えている
東京の正社員男性の40代の平均年収なんて800万以上だぞ
足立や板橋の土建勤務でさえ500万は確実に超えているからな
2025/04/21(月) 05:47:44.89ID:1nU0v5PU0
そもそも杉村は実家が金持ちだろ
パンが無ければケーキを食べればいいじゃないみたいな感覚の話だぞ
2025/04/21(月) 05:47:45.49ID:RgD1k2J/0
東京のゴミゴミ都市開発で
インフラ劣化したら
マジでどうやってなおすんだろうな
広々とした田舎のがインフラ新しいと思うわ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:49:05.58ID:Zoazl6D/0
>>133
ウチは旧士族だから城下町暮らし
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:49:07.28ID:Qa1ftyKk0
>>141
田舎の介護なら月収20万すら危ういな
2025/04/21(月) 05:49:20.04ID:WGBgWUv00
年収400万だと、手取りで月30万行かない
東京だと厳しんじゃないの?特に今は物価も凄いでしょ

自分もコロナ前に実家帰省組、
俺の場合は腰膝やっちまったせいだが、
保険で何とか暮らせるようになってるから良かった
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:49:46.46ID:iYRvzuV30
埼玉を格下扱いできるのは東京、神奈川、千葉、大阪、兵庫、愛知くらいという現実
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:49:54.61ID:4BwiJFyt0
>>151
田舎には介護施設が無いんだよ
あっても潰れてるから増加はしない。
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:50:26.22ID:2yUiaKd00
地元に帰ってもろくな仕事はないんだよね
東京に資本が集まりすぎてるせいで
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:50:26.74ID:Tye3gP8P0
>>138
大阪とか名古屋とかの地方都市でいいのでは
なんで田舎?極端から極端に走らんでも
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:50:29.23ID:Qa1ftyKk0
>>144
中小零細企業に関してはほとんど上がってない
まだまだ弱い
組織改革進むまで円安で良い
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:50:46.39ID:pXbEpTqV0
>>154
介護は国策事業だよ?
国の保険を使う商売なんだよ?わかってる?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:50:52.71ID:4BwiJFyt0
>>152
だったら企業が田舎に拠点変更すりゃ問題解決だが何故かしないんだよな。
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:50:59.53ID:SIhQBue70
しかしその年収400万円でやってた仕事を次は誰がやるんだ?
2025/04/21(月) 05:51:01.86ID:GgHpkuDz0
そら東京に住んだらアホだろ
だからみんな近県に住むんだよ
そんなこともわからないのか
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:51:55.59ID:pXbEpTqV0
>>157
中小零細企業でも上がってますよ
少なくとも下がってるところはほぼないですよ
実質賃金は下がってますけどね

実質賃金がすべてっていうのはまだマジでわからない?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:52:00.12ID:CzazssKG0
独身子なしなら年収400万演~あれば余裕だb
日本の緒ュ子化高齢化は試~まらないな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:52:04.94ID:4BwiJFyt0
>>158
田舎の介護施設はガンガン潰れまくっていますが
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:52:06.66ID:R8UNFO/n0
40代未満は地方に移住したほーがいいよ
東京はジジババ世代が済めばいいだよー
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:52:19.39ID:ZvoI2iTX0
>>142

東京は23区内でも格差があるから
港、千代田、中央、渋谷、新宿、文京、目黒、世田谷を真東京8区として高属性エリートのみの特別区にするべきなんだよ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:52:25.47ID:WI/S2sKl0
若い世代はシェアして住んでるな
まともに住めないからな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:52:30.03ID:7yNrzCsr0
>>1
記者会見で泣きじゃくってたアイツとは違うの?
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:53:08.02ID:pXbEpTqV0
>>164
ですから、介護は国策事業で、国の保険を使う商売なんで
都会とか田舎とか関係ないですよ
2025/04/21(月) 05:53:14.09ID:GgHpkuDz0
あのな京葉線の通勤快速無くなって大騒ぎになった時点でみんな分かってるけど
千葉の半島の方からも都内に通ってんだよ
みんなそうやってんの
東京に住んでないんだって
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:53:34.63ID:4BwiJFyt0
>>165
氷河期世代は東京都を目指してるよー
生活保護満額もらうために
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:53:55.95ID:Qa1ftyKk0
>>162
だからまだ弱い
2025/04/21(月) 05:54:05.02ID:CilZ0pFl0
50代400後半だけど500は社長しか貰ってない@エンジニア
2025/04/21(月) 05:54:15.33ID:NBtiy7YE0
>>155
工場はないよwww有るのは地方ねwww
2025/04/21(月) 05:54:34.48ID:RgD1k2J/0
上場企業で年収800万で地方暮らしのがいいだろ
インバウンド外人追加でどこ行って人人人で住む場所じゃねえわ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:54:42.62ID:8nj+SFgg0
ボンボンから言われましてもなあ
2025/04/21(月) 05:54:50.09ID:aLmPR0on0
あのさーこの国って馬鹿ばっかりなんじゃね?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:55:40.87ID:pXbEpTqV0
>>172
ですから、物価の上がり方に比べて弱いってことですよね
それが実質賃金が下がってるって事ですよ

勉強になりましたね!
2025/04/21(月) 05:55:48.94ID:WGBgWUv00
>>159
優秀な人材は都心へ集まる、しゃあないさ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:55:49.52ID:7yNrzCsr0
>>166
バカじゃねーの東京なんざ
NYと同じで意識高い系のスクツなだけだろ。

密集し過ぎて蝗害のバッタみてえにドイツもコイツもカリカリしててさ。
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:56:00.62ID:CzazssKG0
>>166
青山表参道に都営のタワマンあるよ
家賃6万円の貧乏人専用タワマン
隣の億単位のの民間高級タワマンとほぼ同じ物件
都営タワマンの住民は遠くの安いスーパーに買い物に行くので
表参道だと不便らしい
2025/04/21(月) 05:56:01.88ID:NBtiy7YE0
>>161
いらねー事書き込んでんじゃねーよ。

東京東京東京ってバカが経済回してくれるんだからな
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:56:08.23ID:4BwiJFyt0
>>175
だから地方は経済が厳しくて
氷河期世代が東京都に大量流入し始めてるのは
地方には無い生活保護があるからです。
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:56:17.26ID:Njzd6bWZ0
>>146
なんで都民へ向けたの底辺サービス業の拠点を田舎に移転すんねん
お前栃木にあるコンビニに来るんか?
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:56:30.52ID:By+af1gb0
>>1
これ、こいつの記事だな


1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫w

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
2025/04/21(月) 05:56:32.72ID:RgD1k2J/0
輸出企業で東京に本社構える意味がマジでねえもんなあ
土地の安い田舎を本拠点にするのが普通
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:56:33.12ID:8cwNUwHL0
気持ち悪い国になったよな日本
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:56:40.83ID:AdsvBJH90
田舎のヤンキーって学歴ないからロクなところに就職してないはずなのに
ボクシーやアルファードに茶髪の嫁や子供乗っけて
毎日楽しそうにしてるのはなんでなんですかね
2025/04/21(月) 05:56:45.64ID:efV4rEzG0
>>182
いや東京で働いてない地方民の想像の東京で言われてもねとしか
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:56:54.74ID:t7Bp/DFQ0
ヨボヨボ老人だらけで若い姉ちゃんもいねえ
そんな地方なんて誰がいくかよ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:56:59.16ID:By+af1gb0
>>1
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について


発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから


大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  


ギャハハハハーーwww
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:57:36.01ID:By+af1gb0
>>1
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険人物と言うか
下劣生物www

連日第1位の荒らし記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
2025/04/21(月) 05:57:37.38ID:adwfULHP0
>>188
そんなやつはいないけど
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:57:57.05ID:By+af1gb0
>>1
4
「{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺



バレてしまったやんけww

ギャハハハハーーwww💩
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:58:09.33ID:WI/S2sKl0
>>188
土建屋は儲かるからじゃない?
人手不足だしな
2025/04/21(月) 05:58:27.50ID:Gzy5ZwyQ0
>>166
不動産界隈とかさ自分たちの資産価値を高めるために
東京でも格下の東京と格上の地域とって勝手にいってるわけで
彼らが嫌がることをやればいいのよ。
そうやって土地の価値をさげてやらないと庶民が住めなくなる
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:58:38.42ID:4BwiJFyt0
>>184
え?低収入は田舎に帰れとスレタイにあったので。地方には企業や働く場所が年々減少してるから東京に流れる失業者が今後増えるのは当然の成り行き
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:58:54.14ID:XW0cC4Gi0
>>188
実家ならそれだけで毎月10万節約できるからでは
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 05:59:02.83ID:suDEX/Zp0
都市部周辺に移動するならアリ



地方切り捨て


老人もろとも切り捨て(爆笑
2025/04/21(月) 05:59:42.00ID:F8ZFq4/D0
田舎者で30超えて年収600万円ない奴は帰ったほうがいいよ
2025/04/21(月) 05:59:49.95ID:cxo8LGpt0
40代で田舎に帰っても当たり前だが働き口はないぞ
2025/04/21(月) 05:59:59.02ID:se1AdtYA0
帰りなさいって、実家が東京なんだけど…
2025/04/21(月) 06:00:40.68ID:n0UJySM40
田舎なら生活コストが安いという思い違いに草生える

車どうすんの?ガソリンは?
食料品は兼業で農家でもやってなきゃ高いよ?
実家がどこにあるの?ど田舎?
仕事なんてないよ?
だからみんな捨てて行くんだから

甘すぎ
2025/04/21(月) 06:00:48.67ID:9jjlak710
>>202
この先そういう人が増える予測は立ってるしな
もう地方に人がいないから
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:00:53.90ID:4BwiJFyt0
>>193
公立高校にコネで進学して
最近では公立高校からの推薦枠で筆記試験
無試験で地元の国立大学に入るのが激増中
だから加減乗除もできない国立大学生が激増したと財務省がぼやいてた。
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:01:04.20ID:6aGt0hO60
>>170
ド田舎からの上京者ほど、安給料なのに死んでも都内に住もうとして、実際そうしてる
未だにスタバのカウンターやテラス席で、笑顔でマックブック拡げてるのがこのタイプ
そして地元の友達には、「中野(または高円寺、または三茶)住んでるよ。千葉やダサイタマには住めないしね~」とほざく
それが典型的なド田舎からの上京者
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:01:07.60ID:rb7X/QIO0
>>188
地価が安いから
2025/04/21(月) 06:01:16.19ID:RgD1k2J/0
東京は再開発が面倒くさすぎると思うわ
国道沿いの田舎が見世もあるし最高じゃわい
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:02:04.24ID:4BwiJFyt0
>>201
世代関係なしに働く場所は減少しています。
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:02:13.35ID:VVNiE8ve0
トランプのおかげで今年はマイナス8000万
このままじゃあ年収マイナスなんだが
2025/04/21(月) 06:02:15.42ID:Gzy5ZwyQ0
>>188
早くから社会に出てるから結婚もして子供もいて家も広いからじゃない?
東京みたいに初婚年齢高くて独身率高くて一軒家も車ももてないわけでもないし
2025/04/21(月) 06:02:55.75ID:NBtiy7YE0
>>186
地方からいちいち役所にくるの?www
政治経済の中心地なんだよ
2025/04/21(月) 06:03:03.52ID:+C9B/qz60
40代スレは伸びる
2025/04/21(月) 06:03:06.82ID:WGBgWUv00
>>203
田舎ってもなー・・w
山梨ならそこまででもねえぜ?
どこを想定してんだ?鳥取?島根?
2025/04/21(月) 06:03:07.21ID:9jjlak710
>>205
本気で財務省が言ってたらそいつは大馬鹿
子供の数が減って大学増えてるんだから昔より馬鹿でも国立に入れるのは当たり前
学校半分にしてねーし定員もしかり
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:03:30.34ID:bOULqc4Y0
>>207
足立区や荒川区でも地方都市の都心より高いが工場や土建勤務のおっさんが家を建ててペットもいたりする
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:03:30.52ID:7yNrzCsr0
>>203
まず免許からだしなwwwww
若いのに農道走ってるお爺ちゃんレベルwwww
あぶないwww
2025/04/21(月) 06:03:39.68ID:U5gY37yQ0
まず外国人を祖国に返せよ
2025/04/21(月) 06:04:20.94ID:Gzy5ZwyQ0
国立大学ってそんなに推薦だらけだっけ?
早慶や特に上智は推薦7割ってきいたけど。そうしないと偏差値維持できんと
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:04:33.46ID:pY4CJJOQ0
田舎に行って仕事はどうするの?
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:04:34.04ID:bOULqc4Y0
>>215
共通入試の難易度はセンターより上
共通1次とは比べものにならない
なのに平均点は大して下がっていないから昔んl受験生よりはるかに鍛えられているよ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:04:39.48ID:XW0cC4Gi0
>>205
公立高校のコネ入学はないよ
昔は運動部の教師同士で話して有力選手を試験結果に関わらず合格させるパターンもあったけど
最近はそれもできなくなったね
違法だから教育委員会に通報すればその教師は処分される
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:04:45.27ID:8TdqmjvW0
>>1
田舎帰ったら年収200万になってそう
2025/04/21(月) 06:04:56.83ID:n0UJySM40
>>214
甘い想定してるのがこの記事だからな
実家がどこなんて指定もしてないわけで
鳥取島根もそうだけど
秋田青森とか高知徳島とか
そういうところに実家あるやつが帰ってどうすんの?と
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:05:15.66ID:Njzd6bWZ0
>>197
東京は今まで地方の労働者を集めて栄えてきたんだが今後は地方の破綻者も集まってくるんでそのコストを払うのも東京の使命やね
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:05:26.23ID:4BwiJFyt0
>>215
本気で言ってたみたいですが。先週の記事にもあったし(笑)
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:05:34.07ID:bOULqc4Y0
>>219
偏差値ではなく推薦組の方が入学後の成績良いんだよ
早稲田も慶應もな
早稲田はAO組は一番優秀で就活にも強い
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:05:46.12ID:6WE1kJ6o0
>>205
いくら匿名掲示板だからといって息を吐くようにデマばら撒くのはどうかと思う
そういう血筋なのかもしれんが
2025/04/21(月) 06:05:50.79ID:khA5ajQb0
皆が大勢帰れば、産業も太くなるし働き口も増える
バラバラに帰るから行けない。集団帰郷するんだ
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:05:54.88ID:7yNrzCsr0
>>221
はるかに鍛えられてるよw
2025/04/21(月) 06:06:05.79ID:EI8rFDgp0
>>21
手取り730万ぐらいだよ
自分が貰ってないから分からないよねw
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:06:40.49ID:t7Bp/DFQ0
消滅可能性自治体に選ばれた田舎に帰っても
いずれ消滅するんだから意味無いんだよな
「都会風吹かせるな」てルール決めたとこもあるし
仕事も限定されるし
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:06:44.44ID:MYnUN/CL0
>>1
おちんちん付いてんのか我们ウーマン😂🙊🤣
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:06:45.30ID:ROK+qUhn0
>>222
強豪公立は指導者のツテありき
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:06:51.04ID:MTvOsyda0
勤務医は逆に田舎ほど給料良い皮肉w
息子初期研修の時、東京じゃ400万くらいだけど
田舎にわざわざ行って年収800万貰ってた
2025/04/21(月) 06:06:53.18ID:NBtiy7YE0
>>203

三世代ローンってのがいたよwwwww
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:07:08.54ID:LFcXpeAY0
>1
これ暗に親の介護しろって言ってるようなもんだよな
親が痴呆徘徊してたら生活破綻するもんよ
今のライフスタイル壊して家庭も何もかも親の介護で破壊されるからな
無責任なセリフ吐いてんじゃないよ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:07:15.17ID:ZvoI2iTX0
>>206
中野じゃ自慢にならない
中野区の平均年収は430万だから切り捨てられる側の住人だよ
2025/04/21(月) 06:07:32.98ID:Ln3ZFfzo0
東北なんて仙台ですら支店経済だから本社東京の企業に属してないと仕事なくて困ってんのに
帰ってどうすんの?

真面目に帰って何するのか問い詰めたいが?
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:07:41.26ID:4BwiJFyt0
>>227
推薦の奴らは文系は知らないが
理工系の場合には退学する奴全てが推薦組なので。40代の俺も国立大学講義を受けた事あるんだが、推薦入学が殆どだった。
2025/04/21(月) 06:08:02.97ID:WGBgWUv00
>>224
あー、雪国出身はキツそうやなー・・
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:08:21.51ID:6aGt0hO60
>>238
だからこのスレの趣旨にピッタリだろうが
何言ってんだ?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:08:38.93ID:GO8JKu3A0
そんなスキルじゃ田舎でも仕事ないよ馬鹿だなwww
2025/04/21(月) 06:08:40.17ID:EI8rFDgp0
>>236
そんなローン商品ないよ?どこの金融機関か教えて
2025/04/21(月) 06:08:57.03ID:Gzy5ZwyQ0
>>227
推薦の方が成績いいって話じゃなくて
推薦を7割にする事で一般入試の偏差値を上げているって事。
椅子を減らさないと少子化で大変な事になる
2025/04/21(月) 06:09:01.41ID:9jjlak710
>>221
二番煎じはそこまで難しくないから
画期的な事は難しいがな
どの試験も過去問を解いた解かないの差はでかかっただろ そんなもん
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:09:06.72ID:4BwiJFyt0
>>234
>>240
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:09:21.81ID:bOULqc4Y0
ちなみに俺は福岡出身の荒川区民
尾久や町屋のマンションや戸建てがが福岡の大濠公園周辺より高かったりするから東京はやばいわ
福岡のホワイトカラーより荒川の建設会社の兄ちゃんの方が稼いでいる
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:09:27.43ID:Vfr+K4XV0
こどおじは自立しろの次は実家に戻れかw忙しいなw
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:09:36.44ID:EnUHO/Vs0
わたくしも都心産まれの育ちですが
バブル期に実家はビルに建て替えて家賃が月100マンはいってくるのでコドオジで暮らせてますありがたいです
251朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/04/21(月) 06:09:46.50ID:9v50jbm/0
地方はもっと低賃金("⌒∇⌒") キャハハ

仕事自体あるかな?かな?
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:10:03.61ID:GO8JKu3A0
>>249
確かにそうだなww
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:10:08.85ID:UEb72tLj0
今となってはこどおじ叩きなんてただの流行りのレッテル貼りだったってわかるよねぇ
2025/04/21(月) 06:10:17.71ID:Ms853w6U0
実家に戻ったら、その400万でさえ稼げないだろうな
地方はそれほどに仕事がない
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:10:22.15ID:ZvoI2iTX0
>>242
確かに
まさに年収400万の上京組という趣旨にあってる
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:11:20.81ID:bOULqc4Y0
>>246
生野から九大の吉村府知事が今の受験生はこんな難しい問題を解いているのかと驚いていたぞ
初期のセンターより難易度も問題量も全然違う
超長文だらけ
マーチの英語の試験もかなり難しくなった
2025/04/21(月) 06:11:41.83ID:EI8rFDgp0
>>248
福岡のホワイトカラー(東京か大阪からの転勤者) > 荒川の建設会社の兄ちゃん(正社員) > 福岡のホワイトカラー(地元企業の地元正規雇用) > 荒川の建設会社の兄ちゃん(非正規) > 福岡のホワイトカラー(非正規雇用)
2025/04/21(月) 06:11:59.17ID:ElCZffuf0
年収120万円時代のアポロン経済学 とか言う本を気鋭の経済学者・森永卓郎さんと言う方が出してるね
なにがアポロンなのかも知らないけど。目を引くためだけの取って付けた飾り言葉なのかな?
2025/04/21(月) 06:12:07.52ID:DYhmjw3G0
www
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:12:16.32ID:GO8JKu3A0
都会だからこそ職にありつけている
という面があるのを忘れちゃだめだねw
田舎のほうが選民意識強くて実家があって
もよそ者だよw
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:12:16.45ID:4BwiJFyt0
>>243
だからそもそも田舎に企業が来ないのは
田舎公立高校卒の8割がコネ縁故入学で
クルクルパーが多いからなんだと東京本社の勤務者から聞いたことがあった。同じ年収でも田舎はとにかく公立高校の程度が低すぎて話にならないらしい。
2025/04/21(月) 06:12:22.55ID:5VRTO7ls0
40代年収400万って貯蓄もできない貧困生活でしょ
東京の場合だと
生活保護ゲットチャンスと捉えてもよさそう
年収400万労働が一気に東京から抜けるとそれはそれで楽しそう
ある種のストライキみたいな感じか
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:12:34.63ID:upuNlhUd0
月収34万円でようやく400万円だけど
だいたい時給2500円以上の仕事になるから
その辺のスーパーなんかじゃ無理だな。
派遣はボーナス無いんだろ?
2025/04/21(月) 06:12:48.26ID:xwrqoWDe0
ちなみに地方なら余裕で結婚も可能
2025/04/21(月) 06:12:55.51ID:EI8rFDgp0
>>256
難しいんじゃなくて解き方のテクニック検定になっちゃってるだけだよ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:13:00.95ID:bOULqc4Y0
>>240
以前東京理科大が入学時の成績は一般>推薦だけど入学後しばらくしたらイコールになるとデータ付きで述べていた
つまり入学後の教育が大事なんだと
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:13:09.47ID:+rrgSDJT0
40代に田舎帰って親のスネカジリしろって言っても親はすぐいなくなるだろ。
2025/04/21(月) 06:13:32.80ID:RgD1k2J/0
黒田東彦と安倍晋三とせいで変化を強いられている
変化できなければ死か
黒田東彦ぉぉぉ
269国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/21(月) 06:13:50.16ID:Z8gwgCpd0
博多においでよ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:13:55.66ID:nguxTF/T0
仕事ないって言ってるけど農家になれるだろ
東京は土地がないから無理だけどな
開拓民を見習え
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:14:18.43ID:VNcu/ulJ0
「上京」とは京都に行くことで
東京へ行くのは「東下」と言う
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:14:20.52ID:Bdtf3jJ30
こんな事は本当は言いたくないがこの手のスレだから本音を言うよ
港区、千代田区、中央区、渋谷区、新宿区、目黒区、文京区が東京だから
それ以外は見下してる
2025/04/21(月) 06:14:33.82ID:Ln3ZFfzo0
>>270
どうやって農家になるの?
まさかだけど土地がただの理論出してくんの?
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:14:35.68ID:bOULqc4Y0
>>265
共通入試ば記述式メインで思考力を問う問題だぞ
暗記でなんとかなった昔の共通一次やセンターとは異なる
2025/04/21(月) 06:14:46.82ID:Gzy5ZwyQ0
理科大はサボったら問答無用で留年させるから特殊な例やな
2025/04/21(月) 06:14:53.47ID:EI8rFDgp0
>>266
理科大の教育は一般入学の優秀な子でもバカにさせちゃつ低レベルってことかな?
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:14:58.81ID:p/2qrwp+0
社宅や借上家賃補助をしてくれる会社なら暮らせるよ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:15:14.89ID:4BwiJFyt0
やはり国公立関係なく増えすぎた大学を潰して
公立高校も田舎のは全て私立ヤンキー高校と同程度と扱う昭和の時代に戻さないとな
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:15:22.20ID:AWJiDvXa0
>>11
中小零細がいっぱいあるだろ
2025/04/21(月) 06:15:43.49ID:XMWGe92b0
>>12
まともな職歴があれば正社員余裕
わけありみたいな奴は嘱託社員スタート
まあ職種によるが
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:15:56.85ID:EuEO6BTJ0
ぶっちゃけ東京で400万も稼げなかった中年が田舎に帰ってきても職は無いぞ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:16:01.76ID:nguxTF/T0
地方民なんて3代さかのぼれば百姓ばかり
ご先祖様を見習って百姓に戻ればOK
円安インフレをもっとやれ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:16:04.43ID:bOULqc4Y0
>>257
福岡ってあまり大企業ないんだよ
支店はあるけどそこの社員は少数でほとんどが地場企業の薄給リーマン
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:16:06.52ID:e36jLbJi0
その年収400万の仕事をやってる奴を追い出したとして、その仕事は誰かがやらにゃならんのだが、誰がやるんだろう?
2025/04/21(月) 06:16:11.14ID:EI8rFDgp0
>>274
昔だって国語の読解力のテストは長文読み解きテクニックがあって塾に通っていれば教えてもらってた
みんながそのテクニックを知った現在では長さ勝負してるだけ
2025/04/21(月) 06:16:18.56ID:Ln3ZFfzo0
>>280
40過ぎて転職で地方?
あるわけ無いじゃん
2025/04/21(月) 06:16:59.32ID:LE0QrAaR0
実家は兄夫婦のものになってるからなあ
2025/04/21(月) 06:17:07.47ID:Kqzn5Izl0
>>227
東京理科大は大学側がはっきりと推薦や指定校からの学生は成績が悪いと言ってるぞ
早稲田も推薦や指定校からの学生のレベルが低いからそれに合わせて授業やらないといけないと言ってる
早稲田にしろ慶應上智立教にしろ1教科のみの試験や英語だけ出来たら入れたりあるからな
慶應なんか文学部なのに国語の試験なくて入れたり
2025/04/21(月) 06:17:18.22ID:9jjlak710
>>226
そりゃ東大出てもバカはバカの典型だな
>>256
そりゃ過去問一切やらないで初見で見たら昔より難しいというか捻くれていくのは当たり前だろ 授業内容大して変わらんのに問題だけは新しいの作る必要があるから
つまりテクだけ増えて新しい知識が増えてるわけではない
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:17:18.91ID:y1hB76ky0
実家でうまくやれたらこどおじやってるよ
2025/04/21(月) 06:17:21.27ID:9qyiH/lx0
公務員で静岡に家建てて新幹線で都内通勤してたら15万以上は所得算入で社会保障費爆上がりで辞めたわ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:17:22.15ID:nguxTF/T0
日本の一番の問題は会社の雇われ社畜の生き方以外を知らないこと
100年前に社畜などほとんどいなかった
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:17:56.57ID:bOULqc4Y0
>>276
理科大は逆な 
入学後にめちゃくちゃ勉強させられる大学
スパルタ教育で有名
容赦なく留年させるからみんな必死
だから企業からの評価が高い
2025/04/21(月) 06:18:01.03ID:EI8rFDgp0
>>282
東京も3代遡れば口減らしで捨てられた東北の百姓だけどね
2025/04/21(月) 06:18:06.88ID:zm/2zIaT0
帰ってなにするねんな
2025/04/21(月) 06:18:31.32ID:Ln3ZFfzo0
農家をやれ!

土地は?

………

馬鹿なのかな?
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:18:42.19ID:HLaaP+QQ0
>>269
都市計画税と固定資産税が実家売らないといけない程度に上がってきとるやないか
2025/04/21(月) 06:18:50.26ID:WGBgWUv00
>>272
いや、千代田中央港のみっす
最近は都心五区(新宿、渋谷)もあるみたいだけど
真都心はこの三つが定番
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:18:54.26ID:e/MQ47WY0
田舎帰って生活保護もらえってか
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:18:54.88ID:rb7X/QIO0
>>216
それも都心部に比べたら地価安いからだろ
2025/04/21(月) 06:18:58.59ID:Gzy5ZwyQ0
維新が教育無償化しちまったから
公立高校の定員割れ起こるって予想されてるな
特に地方はまともな私立高校ないから教育環境としては悪化するなんて言われてるね
2025/04/21(月) 06:19:08.23ID:EI8rFDgp0
>>293
前のことだけどうちの会社に理科大新卒の20代後半で理系研究職の年収300万が来たわw
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:19:30.88ID:Bdtf3jJ30
東京都民と呼べるのは年収1000万から
それ以下は東京にしがみついてるだけの偽東京人
この考えがようやく浸透しつつある
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:19:37.30ID:obGTUlNP0
自分の力を見極めなさい!!
自分の身の程をわきまえなさい!!
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:19:45.68ID:AM1i1OSH0
負け組は田舎に帰れw
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:19:58.02ID:okE01jTE0
>>282
地方でも誰も土地持ってるわけではないぞ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:20:06.55ID:bOULqc4Y0
>>288
だから東京理科大の場合それは入学時の学力試験の話だよ
肝はそのあとのデータ
入学後しばらくしたら推薦と一般で変わらないという部分
あと早稲田に関しても総長が文科省の審議会で東北大の幹部と共に推薦組は一般組より成績が良いと発言した
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:20:31.44ID:3xeFmJ1b0
>>1
地方の実家帰るの??? コドオジになるじゃん? 通学路の悪魔の家だよ???
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:20:38.87ID:4BwiJFyt0
>>284
それは企業の責任ですから
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:20:43.57ID:uCd6Mxy90
>>1
トランプみたいなこと言い出したな。
見苦しいのかな?
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:20:49.44ID:LWwy83zi0
>>305
負け組の日本人は日本から出ていけ!
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:20:54.99ID:obGTUlNP0
国会議員の給料も400万に下げて”わからせ”が必要みたいだな
2025/04/21(月) 06:21:19.26ID:9eLDOiwY0
>>1
田舎に400万貰える仕事なんかあるとでも思ってんの?www
ちっとは日本の現実見ろよ
2025/04/21(月) 06:21:30.35ID:Ln3ZFfzo0
安易に農家やれなんて言ってるアホは
専業農業で食っていくには広大な土地かハウス栽培が必須だと分かってない馬鹿なんだよなぁ…
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:21:31.96ID:3xeFmJ1b0
いま46歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがない薄ハゲオヂだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう25年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:21:37.89ID:bOULqc4Y0
>>300
地方都市の都心より足立区や荒川区の方が高い
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:21:55.95ID:t7Bp/DFQ0
こんな記事書かせても
東京一極集中は永遠に解消しないんだけどね
2025/04/21(月) 06:21:56.67ID:EI8rFDgp0
>>312
国会議員「なあに俺たちには議員報酬以外にもパーティー券と裏金とキックバックがある」
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:21:57.07ID:AM1i1OSH0
実家に帰って仕事は?
40代はキツいと思うよ
多分、介護か運転
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:21:59.61ID:y1hB76ky0
>>282
スクールカーストをそのまま持ってきたようないじめやめてくれればね
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:22:05.42ID:izlSux3i0
都内住まいから見るとなんで上京したがるかがわからん
地方の田舎の方が素晴らしいじゃん
東京なんてクソだよ全てにおいて
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:22:06.27ID:4BwiJFyt0
>>305
田舎で負けた大卒は東京に行く(笑)
俺の元勤務先の同期や数年上の奴らもそうだったので。
2025/04/21(月) 06:22:09.05ID:9jjlak710
>>274
いつから記述式になったのか 異次元に住んでるのか
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:22:13.49ID:gUN3F8C40
そして年収200万円へ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:22:48.48ID:6aGt0hO60
>>313
都内で400万なら、田舎に帰って300万の仕事に就けということだろう
2025/04/21(月) 06:22:50.36ID:Gzy5ZwyQ0
東京は家が高過ぎる。
だから中途半端な学歴で中途半端な年収ってのが一番きつい
取り柄が東京に住んでるだけって人
そういう人にも身の丈にあった場所と人生があるんだよと
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:23:01.08ID:4BwiJFyt0
>>319
介護も運転もサービスも工場もドカタもねーよ。
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:23:07.37ID:Zoazl6D/0
>>287
ウチは祖父が転勤の為に上京したので東京の実家は弟のもの
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:23:13.34ID:AM1i1OSH0
>>311
それは可哀想ですよw
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:23:14.70ID:nguxTF/T0
物納した空き家や田畑があるだろうから、
そういうのを貸せばいいんじゃないの
で10年やったら払下げみたいな
昔の開拓民だな
2025/04/21(月) 06:23:14.94ID:9eLDOiwY0
>>325
200万だって埋まってるよ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:23:18.34ID:y1hB76ky0
>>292
反りやわ個人商店でも生きられる時代だったし
近くに大型チェーン店ができたりネットがすごい今とは違うよ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:23:36.11ID:56BmUHtg0
なにもトウホグの実家まで帰らなくても
おいらの住む千葉県で十分生きられるよ
隣の空き地80坪が50万で売ってるけど、どうだい?
2025/04/21(月) 06:23:54.39ID:aLmPR0on0
田舎行って適当に農業やればええやん?めっちゃ簡単やで?w
2025/04/21(月) 06:23:59.89ID:VUecHSNM0
>>23
前田湯だったらご近所さん
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:24:03.78ID:2yUiaKd00
バカ「東京で年収400万円なら地方で400万円の方が楽に生活できるだろ!」

東京で400万の低スペックの人は地方で就職できるかどうかも怪しい
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:24:08.07ID:uPVvpD750
あーほんとそう思うよ
考え方育ち方センス
みんなズレとるもの
田舎者の皆様は
帰ったほうが幸せだよ
2025/04/21(月) 06:24:30.34ID:9eLDOiwY0
農業したけりゃ
千葉や茨城あたりで家庭菜園でもやって都内に通えばいいんじゃねw
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:24:41.55ID:U4tmy+lj0
>>286
愛知県なら余裕(´・ω・`)
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:24:41.67ID:nguxTF/T0
>スクールカーストをそのまま
地方の公立出たやつが、開成や桜陰の人間と同じ東大・東京生活を送れると思ってるの?
2025/04/21(月) 06:24:50.69ID:Ln3ZFfzo0
>>334
どうやって農業やるの?
土地は?機械は?
2025/04/21(月) 06:24:52.00ID:EI8rFDgp0
>>333
千葉駅まで1時間かかりそう
2025/04/21(月) 06:25:01.61ID:r5OziQrh0
>>12
コネあれば正社員なければ契約社員
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:25:13.43ID:4BwiJFyt0
まあ俺は数社に内定決まりつつあるんだが。東京などで(笑)
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:25:29.15ID:6aGt0hO60
>>333
田舎からの上京者は東京に住みたいから上京してきてるのであって、千葉や埼玉に住むなんてもってのほか
神奈川ですら見下すからなw
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:25:35.96ID:ROK+qUhn0
>>336
工場ならいくらでもあるよ
東海地方や東北でもね
岩手の北上市の工場に転職していきなり年収400万以上
2025/04/21(月) 06:25:41.14ID:Ln3ZFfzo0
>>339
元から地元住んでる若者と取り合いしたら負けるのが40代以降だよ
2025/04/21(月) 06:25:42.95ID:9jjlak710
>>334
適当に農業は法と規制でがんじがらめで無理な事知らんのか
自給自足に毛が生えた程度なら問題ないがちゃんとやるのは面倒で採算も合わない
一時期会社組織が流行ったけどほぼ撤退したのもそのせい
2025/04/21(月) 06:25:45.80ID:aLmPR0on0
>>341
え、お宅土地持ってないの?機械?w?手でやれよwww
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:25:47.85ID:Bdtf3jJ30
東京を再定義してほしい
東京とは港、中央、千代田、渋谷、新宿の都心5区だけでいい
それ以外はの旧東京都外として解体し埼玉千葉神奈川へ分割譲渡
そうなればようやく胸をはって東京都民を名乗れるようになる
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:06.18ID:c0l/Vzp00
横浜から通えばいい
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:08.96ID:LWwy83zi0
>>337
その短絡的な思考大好き❤
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:11.32ID:e3zWss1a0
Uターン就職したら1年後管理職になって年収300万増えた
東京の上場企業から転職するだけでチヤホヤされる
大した能力ないのに
2025/04/21(月) 06:26:25.35ID:Ln3ZFfzo0
>>349
農業やれるような広大な土地持ってるやつどれだけいるの?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:26.62ID:y1hB76ky0
>>333
わざわざ田舎で住むならGの出ない所が良い
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:34.84ID:gUN3F8C40
ワイ60歳で定年して
実家の家庭菜園を耕す予定
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:39.51ID:+SNEaRlv0
>>321
もう今の学生は地方の子は27%しかいないよ
2000年代前半みたいに36%もいない
私大定員厳格化で減ってその後のコロナ禍で
オンライン講義に高額の学費払う先輩見せられて減った
地方都市の大学に進学してる
私大定員厳格化は地方創生の一環だったんでね
2025/04/21(月) 06:26:46.11ID:EI8rFDgp0
>>347
その若者が地方にはいないんだよ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:46.97ID:6aGt0hO60
>>350
あと賃貸は除外
2025/04/21(月) 06:26:53.54ID:a4H4a9E60
年200万で生きてます
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:57.57ID:g2MYi+jX0
東京で400万のやつは地方で転職したら300万
どっちにしろ詰み
2025/04/21(月) 06:27:00.71ID:9eLDOiwY0
>>346
何も能無しの40代の転職者を400万で雇うような大盤振る舞いな工場あんの?
あるなら俺が行きてえwww
2025/04/21(月) 06:27:04.70ID:Guj2NiAo0
人の人生を勝手に決めて
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:27:06.43ID:kzO+59OD0
東京は家賃エグいな
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:27:08.78ID:ROK+qUhn0
>>347
工場はむしろ人手が全然足りない
求人出しているけど応募が少ない
三重や愛知で月給30万以上ボーナスありでもな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:27:14.08ID:4BwiJFyt0
>>343
コネって新卒だけ
田舎の教育委員会が小学校学区制度を悪用して
コネで噂を広めて無能の身内を田舎にある大手や自治体にねじ込むので、質の悪い人間ばかり揃ってしまったw
2025/04/21(月) 06:27:26.01ID:aLmPR0on0
>>354
田舎に引っ越せばいいんじゃないの?www
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:27:30.40ID:SIhQBue70
もうダメポ
2025/04/21(月) 06:27:49.13ID:Ln3ZFfzo0
>>358
愛知くらいならいるだろ

そもそも仕事なくてみんな出ていってるのに人がいないとか奴隷募集に応募したいの?
地方移住失敗で検索してこい
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:27:59.96ID:y1hB76ky0
>>346
いまどきその年収になるには新卒しか無理
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:28:00.76ID:4BwiJFyt0
>>367
農地なんて金持っていても買えませんよ?
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:28:04.29ID:7yNrzCsr0
>>350
京都人かよ
2025/04/21(月) 06:28:09.48ID:Ln3ZFfzo0
>>367
逆張りガイジ楽しい?
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:28:12.15ID:nguxTF/T0
まあ令和の下放は治安対策だよな
オレオレ強盗団が東京で悪さしたのが運のつきだわ
貧すれば鈍する
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:28:51.59ID:ROK+qUhn0
>>362
大谷翔平のお父さんは三菱重工の社員選手だったが引退後岩手のトヨタ工場に転職
当時結婚していて嫁と長男がいた
嫁と子供1人を養える程度の収入があった
その後産まれたのが翔平
2025/04/21(月) 06:28:52.06ID:EI8rFDgp0
>>369
46都道府県中1県の事例で全体を語っちゃダメよ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:28:53.90ID:Zoazl6D/0
俺は長子長男だし前職の単身赴任で地方暮らしの方が性に合っていたから33歳でIターン
2025/04/21(月) 06:29:03.60ID:Gzy5ZwyQ0
企業が農業から撤退したのって
土地集めるのが大変だからだよね。
いい土地は農家が手放さないから、変な土地しか余って無いし
兼業農家でさえ代々守ってきたとかいって手放さないし
2025/04/21(月) 06:29:06.35ID:Ln3ZFfzo0
>>365
40未経験工場

あるわけないってw
2025/04/21(月) 06:29:13.94ID:9eLDOiwY0
田舎に仕事あるなら誰も東京なんか来ねーヨ
港区女子に憧れる女は知らんけどw
2025/04/21(月) 06:29:21.91ID:aLmPR0on0
>>371
田舎の物件に土地ごとついてるじゃん?借りても良いし
2025/04/21(月) 06:29:34.21ID:Ln3ZFfzo0
>>376
地方移住失敗で検索してこいって
山ほど出てくるから
2025/04/21(月) 06:29:39.14ID:9jjlak710
>>365
すぐ辞めちゃう人も多いしな それに今の工場オートメーションで管理が仕事って所も多いからある程度賢くないと勤まらないし
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:29:54.75ID:LWwy83zi0
>>364
お上がわざわざ日本人以外どんどん入れて値段吊り上げてるから当然
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:30:19.95ID:ROK+qUhn0
>>370
いや全国のメーカーの工場が中途でそれくらいで求人出しているんだけど
未経験でも雇っている
2025/04/21(月) 06:30:22.14ID:6Jzx+fie0
虚を突かれた思いがした
2025/04/21(月) 06:30:23.36ID:Ln3ZFfzo0
>>381
あれは家庭菜園レベル
その程度の土地面積で農家で食っていく?
バカを言えよwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 06:30:38.67ID:++uFbkOP0
地方でも400万ではキツイんだけどね
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:31:00.90ID:nguxTF/T0
まあ家賃50万、コメ5キロ2万円になっても暮らせるならいいけど、
そうじゃないなら早く帰ったほうがいい
どうせ悪いことに手を染めるようになるから
2025/04/21(月) 06:31:04.37ID:x/T7Wg520
>>382
だからどうした?自分が失敗したのか?
391あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/04/21(月) 06:31:15.91ID:9jjlak710
>>379
無職からの40は見た事ないが他業種からの40中途採用は最近多いがな
393国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/21(月) 06:31:15.98ID:Z8gwgCpd0
これからは荘園からトンキン民たちを動かす時代だからな
2025/04/21(月) 06:31:40.86ID:Ln3ZFfzo0
>>390
だからどうした?だって?
つまり失敗例に学ばないアホがお前ってことかw
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:31:50.12ID:cgxZpfzg0
正直言って40歳では決断が遅すぎる
30代半ばには自分がどの程度か分かるだろうしその時点で諦めて田舎に帰ればいろいろできる
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:32:07.37ID:uPVvpD750
田舎者は馬鹿な夢見ないで帰ったほうがいいぜ
東京育ちには最初から勝てない勝負だからな
馬鹿じゃねーの?
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:32:14.96ID:Bdtf3jJ30
東京プライム上場企業以外は東京5区から出て行ってほしい
格に合わない
2025/04/21(月) 06:32:30.76ID:x/T7Wg520
>>394
つまりお前が就農失敗したってことだな一人で恨みつらみの負のエネルギーがものすごい
2025/04/21(月) 06:32:34.19ID:aLmPR0on0
まぁ農業も家庭菜園も センス がいるからなぁ無い奴は何やってもダメだろw
2025/04/21(月) 06:33:01.56ID:Ln3ZFfzo0
>>392
40は無理だって30なら分かるけど
でしかも実家が工業地帯じゃないと駄目っていう条件付きだろ?
誰も彼も当てはまる条件じゃなくて終わってんだろ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:33:02.22ID:T/Lwv5E90
東京の方から来ました
2025/04/21(月) 06:33:03.79ID:Hp3Tfu5Y0
田舎に帰ったらその年収400万が200万になるだろ、アホなのか?
2025/04/21(月) 06:33:12.02ID:rvzY1gfp0
田舎で子育てとか虐待だぞ
東京は自治体が金持ってるから手厚い
いい年こいて独身の幼稚な迷惑中年は勝手にしろ
2025/04/21(月) 06:33:12.29ID:x/T7Wg520
>>394
もう少し自分自身の気持ちに自分が優しくなってあげなよ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:33:20.76ID:uPVvpD750
上京してきたやつはすべてズレてる
振る舞いセンス金の使い方
すべてが東京生まれと全然違う
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:33:45.92ID:zC6sJ2XF0
田舎に引っ越す金もない
コンビニの外国人とかも母国に帰る金貯まらんだろうな
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:33:50.27ID:sWtitIBN0
都内は貧乏人に優しい区が多いぞ
だから快適なんだろう
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:33:57.22ID:4BwiJFyt0
>>381
原則として農地は農家から買う以外に無いが、その土地の組合に加入している現役農家が買う以外に農地取得方法はない。
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:34:08.75ID:LWwy83zi0
>>394
たいへんやねぇ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:34:09.35ID:uPVvpD750
本当に上京してきた奴は外人並みに
迷惑
さっさと帰れよ
2025/04/21(月) 06:34:13.89ID:Ln3ZFfzo0
>>398
ん?何いってんの?
就農失敗なんてゴマンといるからそんなの検索してこいよって話なんだけど?
やる前から終わってるのやるバカどこにいるんだよ

そもそも食ってけるなら田舎民が農家やめねぇってのwwwwwwwwwwww
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:34:23.82ID:ROK+qUhn0
ちなみにキオクシアの四日市市工場が未経験でも月給25万以上、ボーナス年2回で募集している
夜勤ありきで手当込みで月35万にはなるらしい
年収想定450万だとさ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:34:42.27ID:LWwy83zi0
>>410
しんどいねぇ
2025/04/21(月) 06:34:44.16ID:aLmPR0on0
>>408
何で農地にこだわってるの?w
2025/04/21(月) 06:34:47.88ID:x/T7Wg520
>>411
お前可哀想なやつだな
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:34:55.40ID:PtYF4gn30
ダメだ
東京が最期まで責任持って生活保護を出せ
今まで奴隷労働させて年取ったら地方に返すとか許されるわけないだろ
2025/04/21(月) 06:35:09.58ID:9jjlak710
>>400
お前現実知らんのやな
遠距離の交通費払ってでも勤務してくれるなら雇ってるのが今
2025/04/21(月) 06:35:24.39ID:Ln3ZFfzo0
>>415
じゃあ農家で食っていけるケースモデル出してみ

どうせ逃げんだろ?
お前の人生と一緒でw
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:35:25.84ID:W6zKGZQQ0
自分は地方で仕事がないので49で学生以来の再上京(横浜だけど)
横浜市緑区4万アパートでアルバイトで年収300万ちょっと
車要らないので年100万貯金出来る 最近は物価高いので90万くらい?
都会に来て救われた 地方はホント掃除か介護か警備員か、それも生活保護より安い給料
2025/04/21(月) 06:35:27.19ID:ts4hPGER0
田舎者はさっさと帰れよ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:35:31.33ID:ROK+qUhn0
>>400
どこの工場も寮を提供しているよ
キオクシア四日市も寮あり
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:35:34.82ID:VNcu/ulJ0
東京は江戸時代から食い詰めた貧民と
家系を継げない次男坊三男坊が集まり
宵越しの銭を残さず死んでいくライフスタイル
東京の文化はそんな貧民の行動で成り立っている
その逆のことを唱えても意味がない
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:35:38.15ID:44QRvOpD0
東京に実家あるならコドオジしたほうがいいよ
今闇バイトもあるから親御さんも安心するだろ
2025/04/21(月) 06:35:43.90ID:9eLDOiwY0
>>412
そもそも四日市市なんて田舎じゃねえだろ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:35:48.38ID:TWJPjCKX0
独身400どころか独身600でも微妙
夫婦1000も帰ったほうがいい
2025/04/21(月) 06:35:52.36ID:Ln3ZFfzo0
>>421
もはや実家に帰りなさいから離れてて草生える
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:36:03.45ID:LWwy83zi0
諦めきったやっばっかりだな今の日本人
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:36:38.70ID:nguxTF/T0
移民はその点ちゃんと国に帰ってくれるから偉いよな
上京民より移民を使うべきだ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:36:43.70ID:4BwiJFyt0
>>395
俺は46歳すぎて東京の方に転職のために上京w
2025/04/21(月) 06:36:51.32ID:9eLDOiwY0
だいたい400万なんて本当に貰えるなら誰も東京なんか来てねーんだよwww
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:37:02.65ID:VKfWlQUv0
年収400万が実家に帰っても穀潰しだろ東京で頑張って
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:37:02.98ID:y1hB76ky0
>>385
北海道にそんな好条件の求人ないんだが…
2025/04/21(月) 06:37:05.76ID:aLmPR0on0
あのさ米でも野菜でも果樹でもなんでもやったらええやん?

工場で糞どうでも良い作業するより楽しいでしょ?
2025/04/21(月) 06:37:24.47ID:EI8rFDgp0
>>382
君にピッタリの英単語を教えてあげる

pity
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:37:25.43ID:e3zWss1a0
地方はパートが多いから平均年収が低いだけで、
正社なら400-500あるよ
うちの嫁でもそれだけもらってんのに
2025/04/21(月) 06:37:29.30ID:d0SYaDKm0
400万て地方でも普通に稼げるしな
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:37:33.93ID:44QRvOpD0
東京は中国人だらけになっちゃうな
2025/04/21(月) 06:37:34.45ID:3IqJpiUu0
実家は震災でなくなった、人も結構去って帰る故郷もねぇしどうにもならねえよ
2025/04/21(月) 06:37:42.28ID:9eLDOiwY0
東北なんて今求人見てみたけど時給1000円とかばっかじゃねーかよw
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:37:47.49ID:y1hB76ky0
>>375
三菱の肩書持ってりゃそりゃ余裕だろ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:38:12.25ID:4BwiJFyt0
>>435
無いよ(笑)
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:38:12.96ID:Zoazl6D/0
東京市目黒区生まれの父が69歳で実家を俺の弟に譲り昨年85歳で亡くなるまで俺と同居
昨日は俺が施主の一周忌法要だった
2025/04/21(月) 06:38:18.70ID:GALbnkdM0
>>314
ほんとな

安直にきれいな空だ人々の温かさだなどとほざく、旅番組の見過ぎだ。
2025/04/21(月) 06:38:19.88ID:EI8rFDgp0
>>418
で、きみはなんでそんなに農業に執着してんの?なんか地方=農業と勘違いしてる?
2025/04/21(月) 06:38:21.04ID:Ln3ZFfzo0
>>434
現実無視の青い鳥探しはそろそろ卒業したほうが良いぞ?
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:38:26.41ID:6U57cQ0v0
田舎は交通の便が悪い
車が必須
遊ぶ所は何もない
2025/04/21(月) 06:38:36.78ID:9jjlak710
>>422
この先それもどうなる事やらだがな
今の若い子北海道が典型だけど札幌から先には行かないからな意図しなくても道州制だが
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:38:44.14ID:EuEO6BTJ0
>>412
募集があるのと、採用されるかは別問題だよ

うちも未経験可で募集は出してるけど、未経験は若手しか採用してない
だっていい歳したおっさんが一番下っ端で年の離れた若い子の部下とか辛くてもたないだろ
2025/04/21(月) 06:38:53.56ID:Ln3ZFfzo0
>>444
農業に固執なんてしてないが?
甘い見通しで農業なんて無理だと言ってるだけで
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:38:53.78ID:y1hB76ky0
>>417
車持ってないんだが
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:39:00.77ID:7yNrzCsr0
>>400
こういう雇われたコトしか無い
知った風な想像を断定で語る老いぼれほど
役に立たない人間は居ない。
2025/04/21(月) 06:39:08.60ID:xwrqoWDe0
>>446
今の時代遊ぶのなんてネットで十分
外出なんて時間の無駄だぞ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:39:08.72ID:bOULqc4Y0
>>432
北海道はデータセンターが進出しているわ
あと北海道は農業の求人の給与高いだろ
よそより給与水準が高かった
大規模だからかな
2025/04/21(月) 06:39:19.90ID:EI8rFDgp0
>>445
青い鳥って何言ってんの?
地方都市でも農家やれって言ってんの?

だから君は失敗した負け組なんだよ!
2025/04/21(月) 06:39:50.34ID:Ln3ZFfzo0
>>451
つまり40過ぎて転職はむりですでOK?
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:39:51.74ID:T/Lwv5E90
関西弁話す奴は東京から出てけ
2025/04/21(月) 06:39:56.42ID:9jjlak710
>>450
電車通勤前提だが 何言ってんの
最近は2交代増えてるから車なくても通勤可能だし
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:40:05.27ID:NXy3Kao80
東京の方がいいんじゃね
選挙になったら商品券ばらまいてくれるから
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:40:10.48ID:fqxGnTqN0
>>34
今の東京って英語中国語喋れるのが最低条件になってるしな。
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:40:11.01ID:B4Bjr/XM0
>>264
地方では男余ってるけどな
2025/04/21(月) 06:40:17.14ID:EI8rFDgp0
>>449
だからUターンの選択肢なんかいくらでもあるのに君が一人で農業で失敗がどうのこうのって声高らかに吠えてんじゃんw
2025/04/21(月) 06:40:32.54ID:Ln3ZFfzo0
>>454
できるわけないことを言って無意味でしょ?
地方で農家やれ?
土地は?機械は?どうすんの?

答えてみw
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:40:32.59ID:y1hB76ky0
>>453
きちんと休日あって保険完備で探したら無いぞ
2025/04/21(月) 06:40:33.53ID:9eLDOiwY0
一体どこの誰が40代のジジイを400万なんかで雇うんだよ
それで会社に何のメリットあるってんだw
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:40:46.47ID:4BwiJFyt0
工場と農業しか出てこない時点で(´・ω・`)
大卒なら年700で研究 設計 開発 または営業でしょ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:40:47.32ID:k8xn2O+F0
みんなピリピリしてんなw
2025/04/21(月) 06:40:49.29ID:Gzy5ZwyQ0
最近農産物が高いから都会の底辺を追い出して
介護やら食糧生産やれみたいなある意味差別的な発想が出てきたんじゃねえの?
2025/04/21(月) 06:40:56.30ID:Ln3ZFfzo0
>>461
ああ、ログすら見れないポンコツか
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:41:02.57ID:bOULqc4Y0
>>440
社員選手なんてほとんどが引退したらゴミのような扱いだぞ
富士通のバレー選手が引退したらひたすらスポイトで水を取ってたらす仕事をやらされ精神的に病んで辞めちゃった
周りは高学歴だらけなのに自分はバカで他に仕事ができないから仕方ないとは言っていたけど
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:41:05.53ID:y1hB76ky0
>>457
電車圏内は遠距離いわないやろ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:41:16.30ID:6U57cQ0v0
>>452
オタクには田舎が合ってるんだろうな
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:41:30.23ID:y1hB76ky0
>>385
あったらとっととITから足洗ってるよ
2025/04/21(月) 06:41:32.91ID:5B0M0hBL0
地方で仕事ないからこっちで安い賃金で働いてるんだろうけどアホなんかね
2025/04/21(月) 06:41:33.96ID:9jjlak710
>>470
新幹線とかそれなりにいるが
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:41:46.76ID:noUWD+N/0
実家がないねん
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:42:00.55ID:H+znl46r0
ちょいブラックなら地方ならたくさんあるだろ
2025/04/21(月) 06:42:03.55ID:EI8rFDgp0
>>468
ドポンコツの君は東京も地方も誰も彼も全方向の全てをバカにしてるけどどの立場で何様のつもりなのか教えて?
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:42:03.87ID:y1hB76ky0
>>474
交通費出るの?
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:42:10.29ID:ROK+qUhn0
>>465
それ工場勤務で余裕で到達するので
トヨタの工場労働者は余裕で700万以上
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:42:19.47ID:u2E/VyPw0
>>350
本音を言うとインフラ再開発も都心5区内だけして欲しい
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:42:36.05ID:y1hB76ky0
>>421
どっかの寮で冷蔵庫台とか取りまくって二束三文とか事件あったよな
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:42:39.85ID:ROK+qUhn0
>>460
西日本は女余りなんだが
2025/04/21(月) 06:42:40.84ID:Ln3ZFfzo0
>>477
ログすら見れないポンコツ君には農業楽勝なんだろうねw
484 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/21(月) 06:43:01.12ID:eIEebhZE0
親が地方企業のサラリーマンなら悲惨
やっぱ農家だよな
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:43:01.60ID:y1hB76ky0
>>482
閉経したババアが余っててもな
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:43:03.98ID:noUWD+N/0
地方の定義をもっとはっきりしないとね
名古屋も地方だし
2025/04/21(月) 06:43:19.50ID:EI8rFDgp0
>>468
周りの全てが敵に見えて攻撃的な反応しかできないのなら
>>404 のいうように自分を肯定してあげたほうがいいぞ
2025/04/21(月) 06:43:27.22ID:aLmPR0on0
農業や家庭菜園なんか遊びじゃん?w
2025/04/21(月) 06:43:33.71ID:Ln3ZFfzo0
>>487
自己紹介かな?
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:43:57.74ID:EfZyHvr+0
>>448
求人で年齢性別条件つけるのはポリコレ違反だしな
491 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/21(月) 06:44:08.28ID:eIEebhZE0
>>488
遊びで食えるならそれでいいじゃん
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:44:09.98ID:k4lSMjxo0
東京は、東京・埼玉・千葉・神奈川に実家がない人は
マジで生活していけないよ
今すぐ仕事辞めて帰った方がいいと思う

このまま東京にいてもイイ事ないよ・・・
2025/04/21(月) 06:44:10.54ID:EI8rFDgp0
>>483
周囲を攻撃して自分を守るんじゃなく
自分を肯定して周囲を攻撃しようとしなくなれるようにがんばれ!
2025/04/21(月) 06:44:14.03ID:9jjlak710
>>478
出てるが問題でも
でも疲れて近隣に引っ越す人は多いけどな 寮もあるし
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:44:17.70ID:4BwiJFyt0
>>466
何故なぜなあぜ?東京都庁のBBA直下の俺を監視する部署かな。日本の科学系学会の影響にある大手企業の監視関係かしら?
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:44:22.25ID:y1hB76ky0
>>488
実家農家だから言うけど遊びじゃねえよ
あと農業は体力もいるが何より村社会に耐える強靭なメンタルがいる
2025/04/21(月) 06:44:31.47ID:xwrqoWDe0
40なら1000万は貯金ないとな
2025/04/21(月) 06:44:40.64ID:Ln3ZFfzo0
>>493
どうして農業の話になったのかの経緯すら見てないログの見れないポンコツ君w
2025/04/21(月) 06:44:41.51ID:EI8rFDgp0
>>489
応援してるぞ!
辛かったな、これからは自分を肯定してあげて第2第3の人生を頑張れ!
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:44:49.78ID:bOULqc4Y0
>>485
いや24歳以上35歳未満でも男女比は女>男だよ
九州は特にやばい
全県で適齢期女余り
2025/04/21(月) 06:44:55.49ID:Ln3ZFfzo0
>>499
うわぁダッサwwwwww
2025/04/21(月) 06:45:05.59ID:aLmPR0on0
>>491
うんそれでいいかとなんか難しく考えちゃう人多いからw
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:45:06.78ID:VNcu/ulJ0
江戸時代、貧民、農家の次男坊三男坊に生まれて

1 大阪に行く場合
商家へ丁稚奉公、盆と正月しか休みがないが
一人前になれば暖簾分けで独立し立派な商人となる

2江戸へ行く場合
うんこが家賃の見窄らしい長屋に住み
大工や人夫などで日銭を稼ぎ
吉原に通うが見受けする金もなく
病気をもらって死んでいく
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:45:06.90ID:Hx33hfTH0
独身こどおじサイコーだぜ(´・ω・`)b
2025/04/21(月) 06:45:09.73ID:EI8rFDgp0
>>498
攻撃的な単語を使わなきゃ自分の身を守れない傷ついた心を自分で癒せるように頑張れ!
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:45:12.88ID:B4Bjr/XM0
>>482
若い女は上京する子ばかり
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:45:27.83ID:4BwiJFyt0
>>492
やべえ。俺始まる前から終わってそう(´・ω・`)
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:45:31.84ID:y1hB76ky0
>>500
札幌民だけど九州行くか…
2025/04/21(月) 06:45:53.48ID:EI8rFDgp0
>>501
頑張れ!怪我した犬を見ているようです痛々しいよ君
2025/04/21(月) 06:45:54.24ID:zQN/S24V0
450だからギリセーフ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:46:05.19ID:+SNEaRlv0
>>473
これからこっちも仕事なくなるんで出て行って下さいって意味でしょ
地方で公務員の仕事用意するなら防人やってもいいよって交渉しないと
地方にこれ以上人がいなくなったら異国の人がリトルトーキョーみたいなものを作りそうだから
こういう事言い出したんだろうし
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:46:14.90ID:k4lSMjxo0
23区は買えば1億
借りてもシングルでも月10万
家族持ちは20万

手取り25万の田舎者じゃ
絶対生活できないから・・・・
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:46:19.87ID:H+znl46r0
実家の有無はともかく
とりあえず名古屋大阪福岡辺りなら仕事ありそうじゃない?
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:46:34.68ID:y1hB76ky0
>>493
肯定できる技能も肩書も財産も持ってねえよ!!
2025/04/21(月) 06:46:53.89ID:Ln3ZFfzo0
>>509
chmateあたりで見てるならIDタップするだけでログ見れるよ
それすらもできないのにイキってて草生える
2025/04/21(月) 06:46:54.03ID:9eLDOiwY0
手軽に田舎気分を味わいたいだけならガチ田舎なんか行かなくても千葉で十分
2025/04/21(月) 06:46:59.80ID:9jjlak710
>>492
それを政府が本気で考えて分散なり遷都するなりしてくれりゃみんな帰るんじゃねーの
東京来るのは憧れじゃなく家の近所に職が無いからなのに帰るわけないだろ
2025/04/21(月) 06:46:59.80ID:Kqzn5Izl0
先進国基準だと30平方メートル以下のマンションは家扱いされない
牢屋や古屋扱い
南米ですらそう
2025/04/21(月) 06:47:02.39ID:gcl315jA0
東京にいながら40歳で400万しか稼げていない時点で、その人物はほぼ無能と言っていい
そんな無能が高齢になってからコネもない田舎に帰ったところで仕事なんてありはしない
結果、そいつは生活保護に転落する可能性が極めて高い
社会福祉の負担が増すだけでなく、東京の富を下支えする奴隷労働力も不足する

誰も得しないよ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:47:02.81ID:bOULqc4Y0
>>506
自治体の統計データあるけど適齢期の男女比が女>男になっている
九州は全ての県でそう
22歳以下は男女で変わらないのに大学卒業するタイミングで女>男になる
女のほうが地元に残って男が出ていく地域だから
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:47:06.27ID:Swt5XEtH0
旦那が400ぐらいだけど妻と共働きで世帯年収700万以上、ってのが多いのでは?

結婚もできないで400以下は帰れってのは田舎に将来のナマポや福祉乞食押し付けてるのと一緒だよ
田舎にもいらんでしょ
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:47:09.48ID:u2E/VyPw0
年収1000万以上から東京都民を名乗ってほしい
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:47:35.75ID:5d8kI7Zl0
田舎で夜のドライブをしてみたことはあるか?

街灯もほとんどなく
人も車もほとんど見かけない
わかるか?

圧倒的な孤独感
圧倒的な絶望感
それを感じる瞬間がある

おそらくお前らはそれを体験したことがないからわからないのだろうな
ふとした時に漠然とした不安を感じる
それはその地域が発する空気感のようなもの
2025/04/21(月) 06:47:37.27ID:kFWTpeu90
札仙広福あたりでのんびりやるのが一番いい
2025/04/21(月) 06:47:39.00ID:js/+HwDc0
>>513
福岡は仙台に次ぐ視点都市で強い地場産業がなにもないから支店の転勤者以外は低年収で有名な都市よ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:47:50.18ID:hOQMEX8G0
東京が実家のこどおじこそが最強ということが良く分かるスレ
2025/04/21(月) 06:47:55.48ID:9jRlu1Bc0
>>513
仕事があったとして、400万以上の職につけるスキルと経歴あるの?

40代でその年収なら中小零細だろ
2025/04/21(月) 06:48:02.58ID:j8QavxU10
>>492
俺の周りだと東京に上京した人は帰ってくるが人多いな他の地方に行った人はそこで定住してる人多いけど
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:04.84ID:bOULqc4Y0
>>508
調べてみな
札幌も女>男だから
東日本だと札幌市と青森県が数少ない女余り地域
他は全て男余り
530@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:10.57ID:6sRG8r7/0
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
2025/04/21(月) 06:48:12.46ID:js/+HwDc0
>>514
やめたれwww >>515
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:16.79ID:7yNrzCsr0
>>400
こういう雇われたコトしか無い
知った風な想像を断定で語る老いぼれほど
役に立たない人間は居ない。
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:27.99ID:Hx33hfTH0
1K賃貸に年間最低120万払うとか
アホらしくない(´・ω・`)?
534@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:29.55ID:6sRG8r7/0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
2025/04/21(月) 06:48:44.20ID:9jRlu1Bc0
>>526
最強の意味を辞書で引いた方がいいと思う

底辺のなかでは恵まれた生活ができる(親の負担はガン無視で)
ってだけ
2025/04/21(月) 06:48:45.74ID:NECJp+n70
>>315
ハゲ👴
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:47.38ID:6sRG8r7/0
きせいかいひようれすだよ〜www
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:51.90ID:ruEs59RU0
>>100
コンビニで時給1200円で働いて週6でシフト入っても400万は届かないよな?
 
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:51.94ID:EuEO6BTJ0
>>506
東京都の結婚適齢期の男女比って実はそんなに目立った差は無いんだけどね
東京に奴隷集めたい企業に騙されてるだけじゃない?
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:58.92ID:VNcu/ulJ0
江戸にも丁稚奉公でいずれ暖簾分けする商家はあるがそれらは上方など他所か来た人々

一般の江戸民は宵越しの銭を残せない捨身人生
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:48:59.00ID:4BwiJFyt0
>>490
ブラックは年齢制限を若くします
ブラックは氷河期世代を食いまくる
ブラックは企業価値が低いため価値ある仕事ができない。
田舎ほど企業が少ない理由をブラックは理解できない。
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:49:19.38ID:bOULqc4Y0
>>525
安いけど仕事はあるぞ
粕屋あたりなら高めの仕事がある
だから福岡県で平均年収トップになる
世帯年収1000万以上の数もトップ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:49:36.46ID:H+znl46r0
地方と一言で括るんじゃなく
狙いは上場企業のベッドタウン
2025/04/21(月) 06:49:36.85ID:9jjlak710
>>525
そういう意味なら北九州の方が上だしな
福岡は本当に人しか居ねーからな そもそも山陽新幹線の終点だから栄えただけで
この先その人達から何か生まれるのかもしれんが
2025/04/21(月) 06:49:37.29ID:Qs3FFxO50
東京は田舎者が出稼ぎ労働に行くところ
定住する場所じゃない
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:49:37.90ID:NMaC7Sww0
>>521
そう
田舎に帰っても出会いがないから結婚は難しいのにな
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:49:41.32ID:pSWccXkW0
>>1
松平定信&水野忠邦「俺たちと同じこと言ってる!w」
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:49:43.28ID:+SNEaRlv0
>>513
そんな大都市じゃなくて出身地に戻れって意味でしょ
さす九なんて意味不明なキャンペーンが始まったぐらいだから
福岡が栄えるのは困るんだよ
地方の金持ちの子が東京の大学に上京しなくなるほど地方が栄えるのも困ると
程よく散って欲しいわけよ都民は
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:50:08.72ID:4BwiJFyt0
>>540
今や暖簾分けと言えば潰れかかってる企業がやる行為
2025/04/21(月) 06:50:22.29ID:Ln3ZFfzo0
EI8rFDgp0
逃げてて草
こいつの人生そのものだな
2025/04/21(月) 06:50:30.68ID:js/+HwDc0
>>542
福岡のその低年収じゃ福岡市外の新築マンションすら買えませんw
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:50:35.80ID:bOULqc4Y0
>>546
九州出身なら男は地元に帰った方が結婚しやすい
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:50:42.37ID:6G2F0Uf00
>>91
実質賃金あげるのは簡単やで
不景気にして失業率あがったら
実質賃金あがるよ

そもそも実質賃金って単体じゃ使えない指標
それでも実質賃金だけこだわるなら
不景気にして失業率をあがたらいい

実質賃金あがるよ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:51:14.92ID:U2A4SY1L0
ニュースでもなんでもない
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:51:14.91ID:92E+GRyc0
杉村太蔵とかまじでどうしようもない奴にしか思えんのだけど
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:51:24.03ID:7yNrzCsr0
>>455
転職は無理じゃないだろ
ずっと無職が厳しいだけで。
今どきその護送船団感覚とか
20世紀に定年でもした爺さんかよ。
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:51:24.93ID:4BwiJFyt0
>>545
70まで働いて金貯めたら田舎に戻れて事か
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:51:28.32ID:Hx33hfTH0
東京都の男性の平均年収は
600万らしいですよ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:51:44.52ID:tmHvxmzk0
老人ばかりの過疎地域だけどいかが
2025/04/21(月) 06:51:52.13ID:yhdB6f/60
挨拶も出来ない辛気臭い田舎者が東京くんなよまだ陽キャの外国人のほうがマシだから
2025/04/21(月) 06:51:53.93ID:aLmPR0on0
>>555
あれはひどいな 石原伸晃 と同レベルwww
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:51:59.85ID:uPVvpD750
さっさと田舎者は地元に帰りなさい
迷惑です
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:52:03.48ID:bOULqc4Y0
>>551
粕屋や春日大野城筑紫野糸島で買えます
俺の兄貴も年収500万もなかったけど春日に家を建てて嫁と子供がいる
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:52:10.54ID:4BwiJFyt0
>>555
スレ主がでしょ
2025/04/21(月) 06:52:11.11ID:js/+HwDc0
>>558
東京の大卒40代なら750だか800ある
2025/04/21(月) 06:52:17.24ID:l7JFw/KN0
実家に帰れってスレなのにどこの地方で働けば大丈夫みたいな話にシフトしてるのなんで?
それは仕事ないから東京にってのと変わらないじゃん
2025/04/21(月) 06:52:28.99ID:9jjlak710
>>91
労働生産効率は上がってるが分配してないって結果はあちこちで出ている
甘えてるのは株主と経営層
そうやって消費冷え込んだら内需減って困るだろうに
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:52:34.72ID:tmHvxmzk0
外国人労働者ばかりでもある
2025/04/21(月) 06:52:39.43ID:9jRlu1Bc0
>>455
底辺職から底辺職になるだけだろって話


40過ぎで年収400万ならマトモな経歴とマトモなスキルはないと判断されるから
2025/04/21(月) 06:52:47.11ID:js/+HwDc0
>>566
まあIターンJターンって単語もあるしね
2025/04/21(月) 06:52:51.04ID:6594lI750
田舎だと普通に働いてて年収100万台ゴロゴロいるやろ。
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:52:59.05ID:uPVvpD750
田舎者をまかなう社会保障費はありません
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:53:05.70ID:0rCxzclI0
>>544
いやいやw奈良時代から博多は重要拠点
歴史的に豪商も堺と博多に多い
2025/04/21(月) 06:53:12.40ID:Kqzn5Izl0
>>517
政府は逆の事をやってたんだよ
この辺堺屋太一がよく言ってた
地方に本社のある大企業の本社に嫌がらせして東京に本社を移させてたと
三菱や住友や三井や日清や商社など元々多くは関西企業
国の根幹に関わる企業の多くは関西企業で東京に企業はなかった
文化スポーツも地方から取り上げて全て東京に集めるような政策をとってたと元通産省の堺屋太一は言ってた
2025/04/21(月) 06:53:14.50ID:6xXD3ONm0
引用しただけなので叩かないで下さいなんて予防線張る位なら書くなよヘタレ
2025/04/21(月) 06:53:22.63ID:l7JFw/KN0
>>570
実家に住むことで生活費抑えられるからじゃないの?
その前提捨てるなら変わってくるけど
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:53:39.65ID:bOULqc4Y0
>>558
それはジジイと学生バイトを含めているから
東京の男性正社員の平均年収は800万以上で右肩上がり
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:53:43.60ID:nZWkTZK80
>シカゴの大学へ留学し会計学を学ぶ。大学卒業後、ブルームバーグLP、セブン&アイ、コカ・コーラボトラーズジャパン勤務を経て独立。フルーツギフトのビジネスに乗り出し、「高級フルーツギフト水菓子 肥後庵」を運営。

地方に住むならこれぐらいやれってさ
2025/04/21(月) 06:53:46.23ID:knwaYW960
>>525
福岡の飯がうまくてやすいて人件費やすいことの裏返しだからな…。ほんと昔から大企業の転勤族にとっての天国てのは今も変わってないのか
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:53:50.28ID:4BwiJFyt0
>>560
挨拶する相手はメリットのある場合
友人と勤務先は選べよ。
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:53:57.47ID:l3FsvCJ70
日本でもトランプやヴァンスみたいな人を支持する流れができそうな予感のするスレ
2025/04/21(月) 06:54:03.89ID:nXRmeCoL0
地方じゃやって行けんだろ
2025/04/21(月) 06:54:29.04ID:9jjlak710
>>573
堺とか今見る影もないだろ それと同じで博多商人なんて今やいねーよ
福岡の今の発展は単に新幹線という結論は結構出てる 移動の拠点だしな
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:54:30.52ID:k4lSMjxo0
田舎者でもイケてる女は
東京実家ありの男を狙って上京するのはアリ

東京で生活するとさらに垢抜けて無敵に成れるし
夢の続きも見れるぞ!
2025/04/21(月) 06:54:31.72ID:nSJkkJJr0
>>579
単身赴任には最高(夜遊び含む)
家族では住むもんじゃない
それが福岡
2025/04/21(月) 06:54:37.82ID:js/+HwDc0
>>576
まあ東京で400万の正社員やるぐらいなら愛知でなくても九州なんかの工場の期間工(家賃無料化格安)のほうが年収上だから
2025/04/21(月) 06:54:50.23ID:dGLuTYmB0
地方だと300万も厳しいからなあ
2025/04/21(月) 06:54:57.49ID:oCO95Pvc0
地方で野良仕事してろよ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:55:01.90ID:uPVvpD750
田舎者同士の奴らがお互いに優劣を
主張しあってもうアホかと
馬鹿かと
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:55:03.06ID:7yNrzCsr0
>>569
下駄履かせた経済で底辺て実際は誰なんだろうね。
2025/04/21(月) 06:55:14.63ID:fe/Bg9s60
>>586
期間過ぎたらどうすんだよと
2025/04/21(月) 06:55:20.79ID:ohixnVJ10
>>497
氷河期の貯蓄の中央値が独身50万、既婚者200万だぞ
1000万どころか100万すらないのが多数
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:55:58.71ID:7yNrzCsr0
>>589
まったくザコのマウント合戦とか見るに堪えないね。
2025/04/21(月) 06:56:06.04ID:aLmPR0on0
家庭菜園めっちゃ楽しいけどな…

理解されないよなぁ…
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:56:08.76ID:nguxTF/T0
東京に家があるだけで億の価値があるんだから、
実家持ちの東京生まれに年収とか関係ない
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:56:11.45ID:4BwiJFyt0
>>578
潰れかかってる企業に勤めたましたとか恥でしょ。
2025/04/21(月) 06:56:12.53ID:zp2dBeGP0
40代で仕事辞めて実家にこられても迷惑以外の何者でもないだろ
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:56:18.01ID:bOULqc4Y0
東京で年収600万のリーマンより福岡で年収400万のトラドラや工場労働者の方が彼女できやすいし結婚できるんだよ
俺より稼ぎも学歴もない親戚や同級生が結婚している
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:56:21.78ID:uPVvpD750
こっちみんな
こっちくんな
お前らには迷惑してるんだよ
口には出さんけどお前ら田舎者のコンプレックスなんぞ
こっちには何の関係もないんだからな
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:56:32.82ID:Zoazl6D/0
>>581
皇室が存在する限りアメリカ合衆国のようにはならんよ
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:56:33.94ID:y1hB76ky0
>>529
札幌だけどみんな彼氏持ちにしか見えない
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:56:35.35ID:uPVvpD750
今日さっそく帰れよ
2025/04/21(月) 06:56:36.01ID:UD52tLzS0
>>576
車がキツいなら国内唯一の熊本のホンダバイク工場の期間工でも年収500万ぐらいになるから東京で家賃8万払いながら年収400万よりよっぽど豊かな生活出来ると思う
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:57:09.41ID:nguxTF/T0
東京の資産家の家系にかなうものなしという当たり前の結論
無産ならちゃんと生き方を決めとけという話だわな
2025/04/21(月) 06:57:10.63ID:ythjoITl0
40代の400マンが実家に帰ったところで40代120マンにしかならないんだが
2025/04/21(月) 06:57:14.59ID:kzaUzrSW0
地方でも工場や農家なら~って
年収400万で40超えても東京にしがみついてるような奴が、そんな『底辺みたいな仕事』やるわけねーだろ
2025/04/21(月) 06:57:15.02ID:knwaYW960
>>585
そっかー。ガキの頃は早良区に住んでたがわりと愉しかったわwおっさんになって久々に少し寂れた西新あるくと学生向けの飲み屋があるて感じだな
2025/04/21(月) 06:57:23.65ID:9jjlak710
>>594
家庭菜園と農業は全く別物だからな
お前がごっちゃで語るから理解されないことに気づけ
2025/04/21(月) 06:57:34.96ID:79dzLhPO0
期間工勧めてるやつの刹那過ぎる考えがアホだと思う
ずっとそれ続けるの?非正規を?
馬鹿だねぇ
2025/04/21(月) 06:57:45.25ID:EI8rFDgp0
>>591
正社員登用制度もあるし渡り鳥すればいくらでも仕事あるからね
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:57:45.28ID:uPVvpD750
連休と正月は田舎者がいっせいに帰って
東京育ちにはボーナスステージ
もう帰ってくんなと毎年思う
2025/04/21(月) 06:57:54.87ID:aLmPR0on0
>>608
いっしょだってwww
2025/04/21(月) 06:58:13.38ID:ohixnVJ10
>>601
女は男以上にフリ上手いからな
疑われたらセクハラ主張すればいいだけだし
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:58:14.01ID:7yNrzCsr0
>>557
たまるかぁ?w
2025/04/21(月) 06:58:18.55ID:EI8rFDgp0
>>609
東京の年収400万(正社員)よりよっぽど良いと思うよ
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:58:22.05ID:nguxTF/T0
上京組は無産なんだよ
アホみたいな家賃払って一文ナシの生活してる
こういう無産は怖い
天下無敵の無一文だからな
だからちゃんと生き方を考えろと
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:58:25.53ID:B+GSLbRs0
まぁ実際金ないヤツは親と同居すべきなんだけどな
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:58:26.02ID:Hx33hfTH0
世帯年収1,000万超でも低所得扱いされる
魔都東京
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:58:28.37ID:bOULqc4Y0
>>601
男に甘く尽くす我が地元福岡の女
タバコを吸い男を殴る凶暴な札幌の女
2025/04/21(月) 06:58:37.27ID:zx1nksy/0
地方は仕事ないとか言ってるが地方の車はアルファードだらけなんだがな
2025/04/21(月) 06:58:40.09ID:79dzLhPO0
>>615
千葉とか埼玉に住めば余裕だけど?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:58:56.18ID:4ZyVhtWz0
広い世界
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:58:57.18ID:YMQJUgTS0
これは正論
都市部に能力の高い人間を集めた方が経済効率が高い
2025/04/21(月) 06:59:31.69ID:xwrqoWDe0
>>592
氷河期だけでしょ?
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:59:55.08ID:uPVvpD750
2〜3言話せば
すぐ田舎者だてわかるからな
違いすぎてアレって思うよ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:59:56.61ID:y1hB76ky0
>>613
いなさそうな2ランク下位の人を観察してても旦那もちなんだよな…
>>619
確かに喫煙率は高い
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:59:57.08ID:nguxTF/T0
東京の無職よりも怖い東京の貧乏人
資産がないと無職はできんからな
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:00:00.28ID:RMmOXSTi0
実家に帰れと言ってるんだから暗に独身に向けた助言だろうし帰る実家と家業があるなら継いだ方がいい場合もあるだろ
かなり限定された条件の人に向けられた助言ではあるが
2025/04/21(月) 07:00:07.17ID:EI8rFDgp0
>>621
通勤時間往復2.5時間(週12.5時間、年600時間超)のために命削ってそう
2025/04/21(月) 07:00:18.73ID:9jjlak710
>>612
そう語る時点でどうかと思う
業は儲からんと畳まざるを得ない 家庭菜園みたいな儲からなくて良い所と一緒に語れない
今農業誰もやらんのは儲からんからだという当たり前のことが分かってない
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:00:20.29ID:2HVeDs/+0
低所得者が田舎に帰ったら、需給バランスくずれて、
さらに田舎仕事の収入落ちそう
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:00:25.80ID:7yNrzCsr0
>>619
嫁さんが涙流しながら
あ、あんたぁ~!って絶叫してそうw
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:00:26.05ID:7Yvy92r10
都会で働いていたけど50歳付近で実家戻って来るおばさんパターン
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:00:36.00ID:Z7ZPSWxw0
>>248
大濠公園周辺って俺が福岡にいたころは九電会長やベスト電機会長の邸宅があったな
2025/04/21(月) 07:00:38.13ID:EI8rFDgp0
年収400万の仕事のために通勤時間往復2.5時間はほぼ修行
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:00:42.42ID:EIgVkP560
俺のことやん
帰りたい
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:00:49.59ID:74SEqZtL0
>>1
東京はこれからももっと富裕層のための都市になるニューヨークみたいにな
地方からの移民が後を絶たず地方を壊滅させるほど東京の満員電車は人気有るからな
東京の風呂なしトイレなしの3畳一間のワンルームとか入居者殺到するほどの人気ぶり
満員電車乗れるなら3畳一間アパートは余裕
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:00:53.15ID:QbvJ5as10
ヤダヤダヤダトーキョーガイイノォ
2025/04/21(月) 07:00:57.84ID:79dzLhPO0
>>629
始発駅とかに住めば?
座ってられるよ
もしかして地方は通勤無いとか思ってる?
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:01:06.85ID:uPVvpD750
たとえ金があったとしても
田舎のやつは使い方がおかしいから
すぐわかる
馬鹿にされてるとも知らずにな
2025/04/21(月) 07:01:11.72ID:aLmPR0on0
>>630
やり方が悪いとしかwwwセンス無いんだよお前がwww
2025/04/21(月) 07:01:15.42ID:ohixnVJ10
>>610
お前期間工やったことないだろ
40過ぎるときつくなるし営業も45以上はお断り
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:01:18.39ID:bOULqc4Y0
>>620
金の使い道があまりないだけな
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:01:26.16ID:S9Ciaalz0
>>620
(自分がやりたい)仕事がないって話だからな
2025/04/21(月) 07:01:34.09ID:rTon6IoC0
東京でも安いとこはあるやろ
大島とか
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:01:50.59ID:GS0MJ5Mg0
中央線沿線に憧れて
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:01:58.04ID:uPVvpD750
田舎者はセンスが糞
流行追わないと不安でしょうがないんだろうぜ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:02:13.15ID:r/PEKmJy0
大島いいよな
車買えば品川つくし
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:02:23.03ID:+SNEaRlv0
上京する学生が最近は3割切ったせいで下宿が余ってるからか
子供部屋おじさんって言葉作ったのに
今度は上京単身組に地方の子供部屋おじさんに戻れと言ったり
滅茶苦茶ですな笑笑
錯乱してるのかな
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:02:24.47ID:nguxTF/T0
これ以上無敵の人間を増やすのはよくないと思っているのだろう
移民なら強制送還っていう選択肢もあるが、
日本人は捨てる場所ないしな
これからはそういう日本人を増やすよりも、移民に置き換えていくのだろう
2025/04/21(月) 07:02:32.88ID:ohixnVJ10
ヒキニート「年収800万ないやつはクズ」
2025/04/21(月) 07:02:33.29ID:IPm7jk9+0
どっちにしても八潮の様な崩壊もあるし
都心のインフラは老朽崩壊でもう保たないだろ
山川見える田舎まで越すのが正解かもしれん
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:02:34.96ID:Iw4CbuPP0
>>1
「コイズミチルドレン」←w
こんな雑魚に田舎に帰れとか言われてるカッペリーニネトウヨ哀れw
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:02:36.76ID:H+znl46r0
>>620
田舎は年齢立場関係なく全員ブラック思考だからね
縦割りが受け入れれない奴には地獄だよ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:02:40.80ID:CcfuL0lT0
皆が東京を見捨てれば日本はよくなるね
2025/04/21(月) 07:02:47.76ID:9jjlak710
>>641
家庭菜園の話しかお前してねーだろ 
今の農業でどうやったら儲かるわけ 馬鹿にするなら答えられるだろ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:02:49.60ID:6G2F0Uf00
>>592
金融庁と厚労省、総務省で
貯蓄の定義が違うからなんとも

金融庁の貯蓄の定義だと
富裕預金に1億もってても
貯蓄は0円だからね
貯蓄は定期預金からだからね
データもってるため
普通預金だと個人事業主の事業資金と貯蓄が
分けられないため

厚労省と総務省は自己申告制
1億もってても0円とアンケートに答えたら0円
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:03.01ID:I1iJ5/lx0
小池百合子がこれをやるべきなんだよな
まあ何一つ実行しないおばさんに言ってもしょうがないけど
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:09.14ID:wtGZ9tpb0
>>1
東京に上京って地名はありません
上京は京都市上京区の事です
勝手に東京が上京をつかうな!
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:13.24ID:IS7wJgGi0
結局、「上京400万」が社会から最も踊らされて搾取されてるんだろうな。
2025/04/21(月) 07:03:20.79ID:aLmPR0on0
>>656
そんなの他人に聞くお前が頭悪すぎるとしかwww
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:20.86ID:nguxTF/T0
有産(資産家)の日本人と、無産の移民
そういう国になっていくだろう
実際に先進国は全部そんな感じ
2025/04/21(月) 07:03:35.49ID:ohixnVJ10
>>620
残価設定クレジット知ってるか?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:38.40ID:GS0MJ5Mg0
高円寺とか荻窪とか
2025/04/21(月) 07:03:42.36ID:79dzLhPO0
どうして東京しか通勤がないと思ってるやついるのか不思議で仕方ない
無職かな?
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:46.53ID:nZWkTZK80
ここ読んでても地方は期間工しか無いのか
60過ぎても期間工やるつもりか
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:49.58ID:FHSKVCSn0
東京に実家があるのは勝ち組
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:55.81ID:bOULqc4Y0
>>642
俺の親父は早期退職後50代後半でリフォーム会社の営業として雇用され60代の今も働いているよ
前職は大手の総合住宅設備メーカーで働いていた
仕事はある
2025/04/21(月) 07:03:59.25ID:GsDuRl+Z0
誰が便所掃除するんだよ
2025/04/21(月) 07:04:21.70ID:BKCgCr/20
>>590
誰が一番底辺かの話なんかしてないんだが

いつもの5chの底辺おじさんの「働いてるだけマシ」理論?
下にはホームレスしかいないけど
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:04:29.79ID:AzfGzMmw0
帰農令発布
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:04:35.72ID:uPVvpD750
金払っても経験できないことが
あるのを田舎者は知らない
やっぱり育ちが違うんだな
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:04:47.67ID:Ms853w6U0
実家に戻っても仕事がないんじゃ生活保護だわなあ
仕事を作ればいいって?
人口が減った地方だから仕事がないんだ
淘汰されて生き残った仕事が辛うじてあるだけで
35歳以上なんか雇わないだろうよ
2025/04/21(月) 07:04:55.87ID:igkt4Sza0
たしかに
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:05:09.01ID:kG1hc6490
年収400って東京だと低いの?
すき家のバイトやってればいけそうなんやけどね
2025/04/21(月) 07:05:48.39ID:kzaUzrSW0
>>649
統計ぐらいちゃんと読め
そもそも昔ほど田舎に人がいないから「出身の田舎率」が下がってるだけ
「田舎出身者の上京率」は微増してる
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:05:51.03ID:ql7Phx1G0
>>649
東京一極集中を是正しようという昨今のトレンドによるものだろう

確かにそれは正しい
東京一極集中が加速しすぎているからだ

しかしそれを解消するためには何らかの施策が必要だが現状では有効な打ち手がないのが実情なんだよ
手遅れの中でただひたすら日本全体が発狂してるように見える
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:05:51.26ID:y1hB76ky0
>>666
他にねえならやるしかねえさ
2025/04/21(月) 07:05:54.45ID:ohixnVJ10
>>668
レアケースを押し付けるなよ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:06:00.55ID:nguxTF/T0
福祉の厄介になるか犯罪者になるか
成功してない上京者(無産の低収入)の未来はこの2つしかない
早めに手を打たないと
2025/04/21(月) 07:06:00.60ID:BKCgCr/20
>>666
5ch民は期間工でマウント取るからな
給料がいい、大手の肩書きが貰えるとか言って
2025/04/21(月) 07:06:02.10ID:0V/ZmUtk0
>>666
でもまあ東京で年収400万だったらまず貯金出来ないし定年前に倒産の可能性のほうが高いだろうし
2025/04/21(月) 07:06:03.87ID:79dzLhPO0
田舎の人って東京で働いてるのはみんな都民とか思ってんの?
草生える
2025/04/21(月) 07:06:10.52ID:9jjlak710
>>661
知らないから答えられませんとちゃんと書いた方が良いんじゃね
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:06:21.02ID:y1hB76ky0
>>620
そりゃ田舎のヒエラルキーだ勝ち残ったやつしかいねえ
2025/04/21(月) 07:06:26.02ID:9jVu9dAn0
>>665
地方ってチャリ通じゃないの?
と言っても毎日通勤片道1時間半とか結構大変だよ
2025/04/21(月) 07:06:30.38ID:aLmPR0on0
>>684
他人に教えないからwww
2025/04/21(月) 07:06:42.77ID:knwaYW960
千葉とか埼玉から通うのでいいんじゃね?と思ったが市川とか大宮もけっこう不動産高いのな…関東民の人達ほんとすげーな。
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:06:59.57ID:y1hB76ky0
>>672
何?恋人?
2025/04/21(月) 07:07:07.13ID:9jjlak710
>>676
その中に都会の子供の家に行く親が結構混じってるけどな
2025/04/21(月) 07:07:22.21ID:79dzLhPO0
>>686
地方で自転車通勤?転勤で地方に住んだことあるけどそんなやつはいないが
車だよみんな
2025/04/21(月) 07:07:25.79ID:2LKRPFft0
田舎に帰ったら400万も貰えないからどこにも住めないよな
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:07:27.55ID:uPVvpD750
東京は遊ぶ所だけじゃねーんだよ
代々住んでる人もいるんだからな
田舎者にはわからんだろうがな
高い固定資産税と代々相続税を納めにゃならんとかな
お前の代だけじゃねーんだよ
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:07:29.87ID:nguxTF/T0
ドヤの日雇いの3分の2ぐらいが生活保護になってるという
東京の底辺というのはドヤの日雇いと変わらない
これはまずい
2025/04/21(月) 07:07:45.25ID:9jVu9dAn0
>>688
埼玉結構安いよ
2025/04/21(月) 07:07:59.43ID:aLmPR0on0
東京に出て糞仕事してちょっと貯金が出来ました!

実家に帰って農業で生計をたてる!

よくある話じゃん?
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:03.78ID:Zoazl6D/0
>>672
いくら金を積んでも手に入らないものは出自
いわゆる親ガチャだな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:05.33ID:WI/S2sKl0
人間の醜さが滲み出てるスレですねw
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:17.01ID:WdXLaHa50
千葉が良いよ
なんちゃって東京自称してるし
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:17.11ID:+SNEaRlv0
>>676
あきらからに私大定員厳格化とコロナ禍の影響で減ってるんだから
統計読めはそっくりお返ししますよ
定員厳格化は地方創生の一環だったんでしょ?狙い通りでは
2025/04/21(月) 07:08:19.50ID:9jVu9dAn0
>>694
日雇いちゃんとやれば年収700くらい行きそうな…
2025/04/21(月) 07:08:21.45ID:ohixnVJ10
東京だと13万でも千葉だと同じ規模で6万円で借りれるからな
ちなみに東京直通1時間の場所で駅から徒歩10分
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:30.68ID:H+znl46r0
>>677
省庁と企業の地方分散
国民が国会議員になぜ権力を与えているのか政治家はマジで考えてほしい
2025/04/21(月) 07:08:42.64ID:ESyEqyxx0
個人的には自家用車通勤したくないから東京でいいかな
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:57.94ID:k4lSMjxo0
港区歩いてると
スタイル抜群のホン知的ト美人しかいない
これが全国の首都東京のトップ・オブ・トップ女子だと認めるしかない
マジで田舎女子と全然違うから一度来てみなよ!w
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:58.00ID:S9Ciaalz0
超低所得者と超高所得者は東京に住むのが一番適してるだろ
ただ中所得者にとっては豊かに生活できる場所ではないな
2025/04/21(月) 07:09:01.09ID:SH6mUPQn0
>>286
自分は44で初めて正社員になれたよ
二十代の頃は氷河期で非正規か派遣しかなくて三十代は実家近くの工場のアルバイトでもう諦めてた
四十代になってその工場が潰れて思い切って街中の方で仕事探したら正社員になれた
地元のハロワで職探してた時間は無駄だったわ
2025/04/21(月) 07:09:07.21ID:9jjlak710
>>687
知らんから教えられないの間違いだろ
意地張らない方が良いぞ
子供の頃にそういう嘘つくやついたな お前みたいな
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:09:34.86ID:x3upX8go0
東京と言っても港区、千代田区、渋谷区、中央区、文京区、目黒区以外は単身年収中央値が400万円台かそれ以下
東京都民の半数近くは出ていかないといけない
2025/04/21(月) 07:09:36.06ID:aLmPR0on0
>>708
知ってるけどお前の態度が気に食わないから教えないwww
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:09:41.07ID:6G2F0Uf00
>>694
で、生活保護申請きたら
大阪に片道切符わかす

大阪に押し付けるな!
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:09:41.72ID:y1hB76ky0
>>705
チャンスがなければどんな美人でも意味がない
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:09:43.18ID:WdXLaHa50
東京国際空港がある千葉
2025/04/21(月) 07:09:43.25ID:yrJQTgSS0
テスト
2025/04/21(月) 07:09:52.52ID:9jVu9dAn0
>>707
年収どの程度なの?
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:09:58.19ID:7Yvy92r10
>>701
高齢の爺だらけだからな
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:10:59.41ID:Iw8t/A680
地方都市でも年収800万で生活厳しいからな
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:11:06.42ID:EIgVkP560
>>709
くないでそれはどう生活してるの
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:11:06.63ID:WI/S2sKl0
>>705
自分に投資をしてるんだから美人になれる
メイクでなんとでもなるしね
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:11:11.12ID:Iw4CbuPP0
>>649
地方大学振興法で都内の定員減らしたのは安倍自民の政策だろ
このコイズミチルドレンの言ってることと整合性はあるじゃん
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:11:15.98ID:H0qnhKfp0
コロナ禍でも東京の人口増えたんだし
声かけでなんとかなるわけないやろ
2025/04/21(月) 07:11:24.81ID:9jVu9dAn0
>>705
港区の何処だよw
赤坂麻生六本木辺りは外国人だらけな気が
2025/04/21(月) 07:11:35.04ID:9jjlak710
>>710
あぁ頭も育ちが悪い人だね 絡んで悪かった
そういう答え方した人で本当に知ってる人俺見た事ないから
それでも知ってる事聞いたらその程度なら誰でも知ってるとかそれ実行は出来ないとかばっかだしね
2025/04/21(月) 07:11:36.74ID:BKCgCr/20
>>707
で、44でスタートラインにやっと立てただけでしょ?

底辺ってなんで正社員がゴールみたいに語り出すの?
同い年は勤続20年以上なんだから管理職やリーダークラスなのに
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:11:40.71ID:nguxTF/T0
年収とかどうでもいいんだよ
40代にふさわしいものを築けてるかっていう話だからな
家族・資産・人脈
40代ならそれなりに持っていて当然だ
ないやつは信用されない
海外ではその傾向が顕著
だから実名SNSが流行る
2025/04/21(月) 07:11:42.22ID:PNeme/tK0
>>620
それは田舎のマイルドヤンキーカースト制度で一番上の人たち(東京の大卒はそのカースト制度では一番下の方)
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:12:02.16ID:WdXLaHa50
東京じゃなくて新東京国際空港か
あと東京ディズニーランドもあったな
2025/04/21(月) 07:12:03.23ID:OZ28AF+e0
これだけ人手不足なのにいまだにハケンとかは、よっぽど無能なんだろうな
2025/04/21(月) 07:12:19.94ID:79dzLhPO0
経験もなくネットの情報しか無いんだろうなってバレバレだけど
地方で働いても通勤はあるし
なんなら車を運転してこないとだから面倒なんだけどね
地方なら自宅と職場近いだろうっていう幻想
2025/04/21(月) 07:12:30.41ID:PBRN5Z630
東京一極集中問題の解消のためにも田舎へ帰れと?
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:12:31.27ID:y1hB76ky0
>>725
どれもねえわ
2025/04/21(月) 07:12:36.18ID:BKCgCr/20
>>725
それを築くには年収が必要って話だろ

年収400万なんて大手の新卒一年目より低い給料で20年以上働いても大して残らんよ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:12:39.75ID:RMmOXSTi0
東京駅でよく見かける日雇いらしきおっさんの集団いるけど彼らのことを言ってるんじゃないのか
年収400どころか200もなさそうだけど
2025/04/21(月) 07:12:42.10ID:4Fp60LZO0
東京はいいなあってのは色んな風俗がたんまりあることだわ
2025/04/21(月) 07:12:42.63ID:PNeme/tK0
>>705
東京に遊びに来てドキドキしてる田舎者?
2025/04/21(月) 07:12:45.98ID:ohixnVJ10
このスレは

・年収ゼロヒキニート
・地方マウント期間工
・ゴールドオンライン工作員

でお送りしております
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:13:06.84ID:y1hB76ky0
>>728
有能ならこんなとこ来てねえよw
2025/04/21(月) 07:13:08.55ID:GALbnkdM0
>>557
確かにな

単になんとなく東京だけの連中はドライな雰囲気に耐え切れず数年持たず帰る、そういうの90%以上だ。
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:13:42.17ID:cjFj+A/w0
>>710
朝から中身スカスカなバカな連投20w
どうせ無職だろw
740 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/04/21(月) 07:13:44.69ID:ownndUYP0
仕事があれば帰った方がいいかと
2025/04/21(月) 07:13:47.78ID:PNeme/tK0
>>728
まあ氷河期世代には多いよ
若いうちは経験を積む機会がなかったのに年取ったら経験がない人はいらないって言われるんだから
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:13:57.80ID:nguxTF/T0
収入>支出、が重要なわけで、
一人暮らしとかは年収500万ぐらいは損している
2025/04/21(月) 07:14:31.03ID:9jjlak710
>>729
片道2時間は余程の事情がないといないよ地方は
でも距離的には100キロなくて電車だからってヲチまで付いてるのがゴロゴロいるのが首都圏
2025/04/21(月) 07:14:42.40ID:PNeme/tK0
>>737
まあ東京の年収2000万ならもう働いてるわなw
2025/04/21(月) 07:14:44.23ID:BKCgCr/20
>>742
だからといってパパやママに甘えても、その支出と負担を親にかたがわりしてもらってるだけだけどな

お前らは自分さえ良ければいい子供だからそれでいいけど
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:14:45.40ID:Zoazl6D/0
>>730
東京土民が騙してきた地方が疲弊して金にならなくなったからね
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:15:03.99ID:YMQJUgTS0
実家が副都心4区以上の奴で貧乏って奴はどうするん?
2025/04/21(月) 07:15:04.72ID:WFf9mqlk0
家賃0なら余裕
2025/04/21(月) 07:15:09.18ID:79dzLhPO0
>>743
都内まで通う片道2時間なんてほぼいないけど
往復と勘違いしてね?
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:15:12.09ID:9BWddwvv0
>>728
無能っつーか先送り思考が染み付いた奴ね。
とりあえずまぁ良いか。
これで20年くらいやってきた人。

結婚も就職も昇進も、全て気にはなりながらもまぁとりあえず今生きていけてるし、なんとかなるだろ。
その先送り思考で年だけ食ってる人たちね。
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:15:49.15ID:7yNrzCsr0
>>670
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:16:09.85ID:GCRnfGWn0
年収400万なんて地方でも生活無理だろ
都内なら世帯年収1500万が最低ラインだろうな
それでも足立区や江戸川区の1億の新築マンションは買えず、7000万くらいのペンシルハウスが関の山
正直、零細中小企業や地方公務員、医療従事者なんかで年収500万前後で都内にしがみつく方があたおか
2025/04/21(月) 07:16:16.99ID:ohixnVJ10
>>742
実家こどおじは家に金入れないの?
月10万は入れるよね?
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:16:26.75ID:uPVvpD750
田舎者が東京出てきて舐められないように片意地張ってる
もうここがダメ
東京育ちは田舎者と関わるのにとっくに飽き飽きしてるし
迷惑だし面倒くさいから相手に対して偉そうにしない
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:16:38.28ID:HUIY5Nt00
1泊2日で行ける?L空港発“最大100 https://trendbuzz.net/6709/
2025/04/21(月) 07:16:39.83ID:GCSu9+2S0
実家に帰れるなら帰れ
金貯まらないとか泣き言を言ってるなら家帰って家の手伝いしながら仕事して金貯めろ
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:16:45.76ID:7Yvy92r10
>>740
金になるのは夜勤交代勤務だけど40代からだと採用されても続かないだろうな
東京で同じ働き方してればまだいけるが
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:16:49.50ID:s6EndGbP0
>>723
育ちの良い都市のエリートは良いよな
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:17:01.66ID:WI/S2sKl0
>>749
千葉から通ったことあるけど片道1時間半
帰りは時間によるけど倍近くかかる場合もある
2025/04/21(月) 07:17:03.24ID:9jjlak710
>>749
いるよ結構 
お前の会社がどうかは知らんが俺のところは2時間なら結構いる
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:17:10.05ID:nZWkTZK80
東京に来て年収400万の年寄りが地方に行って期間工なんか務まるのか?
2025/04/21(月) 07:17:10.84ID:FTrcBTdh0
400万以下は生活保護でいいだろ
生活できないんだかから
2025/04/21(月) 07:17:15.62ID:0wUNYPIz0
地方だと200万になるから東京に居たほうがマシでしょ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:17:18.35ID:zDPghJdL0
大卒入社1年目に東京の中小IT月収22万円、残業すると30万円
田舎だと月収17万円に下がるから物価安以上に給与も下がるので地元での転職は少し調べてすぐに候補から外した

貰える給与下がらないならいいけど下がるなら
あと20年東京で頑張って年金生活車になった後に物価の安い地方に行くため
給与高い東京で頑張るわ

標準報酬月額高い分、貰える年金額も多くなるし安い地方に行くのは勿体ない
2025/04/21(月) 07:17:59.08ID:79dzLhPO0
>>759
2時間超えはそうそういないよな
平均見てもほぼいない
2025/04/21(月) 07:18:01.28ID:3nYlU7Af0
地方には仕事がないとか惨めな言い訳して養分になりながら東京の税金にしがみつきたいかっぺは家畜以下だよな
実家に帰って人間らしく生きた方がいいよ
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:18:10.06ID:32o4o3Sg0
事実陳列罪で叩かれそうな発言かな
女で若ければ結婚することで専業主婦になるなり
二馬力で頑張るという手もあるけど
23区の家賃は今後も高いので
結局結婚相手の収入が相応に高くないとだめだね
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:18:31.52ID:G1I0LpEq0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/21(月) 07:18:48.48ID:79dzLhPO0
>>760
うちではほぼいないね
1時間超えてくると遠いねって言われる
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:18:57.16ID:WdXLaHa50
大企業の本社を地方都市や東京以外の首都圏に移転すればいいのにね
分散させるのも災害リスク管理だと思う
いい加減首都直下に備えなよ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:19:00.91ID:4YkcXXl20
大失敗国家大日本帝國の名残で
現在アメリカ占領下都市の東京に行くなんの意味がある
夢は大きく持てよ、そんな失敗国家の残像求めてどうする
2025/04/21(月) 07:19:14.22ID:ohixnVJ10
通勤片道2時間って東京からだと
・北関東
・房総奥地
・山梨静岡
このレベルだが
それか埼玉千葉から横浜多摩
2025/04/21(月) 07:19:20.45ID:BKCgCr/20
>>756
>>766
いつものことだが、お前らって年老いた両親を支えるのではやくて甘える考えしかないのな

自分も40過ぎて年寄りの領域なのに
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:19:59.36ID:k4lSMjxo0
>>762
実家がある人は役所で田舎に帰らされるよ
東京の生活保護はそんなにすぐ受諾されない
実家に長男家族がいようが、とにかく帰らされるからw
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:20:09.53ID:GCRnfGWn0
>>709
年金老人や一人暮らしの学生、留学生なんかも含めての数値なんだが
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:20:12.52ID:cDqpzHnU0
実家で年収400維持できればねぇ
地方に帰ったってまともな働き口がないから
都会にしがみついてんだと思うけどね
2025/04/21(月) 07:20:13.50ID:cAjcw3HK0
>>743
広い県だと転勤の多い県職員/県立学校教員が100km近く毎日通勤なんてのも稀によくある
新幹線や高速道路がないコースだと知ってる例では片道60kmくらいまで
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:20:22.17ID:7yNrzCsr0
>>753
入れる入れないは各家庭の問題
オマエの判断とかクソの役にも立たない
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:20:38.97ID:t6eVWpgN0
>>1
小泉チルドレンだから竹中平蔵みたいな思考になってるな
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:20:52.56ID:WdXLaHa50
痛勤ならばいっそ始発駅に住むのがいいのでは
2025/04/21(月) 07:20:57.79ID:ohixnVJ10
>>773
5はヒキニートが平気で高年収語るところだからな
2025/04/21(月) 07:21:02.80ID:PzsoMF7E0
実家から通えってことか
なるほど
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:21:09.40ID:Iw4CbuPP0
しかもこのコイズミチルドレン北海道旭川出身だぞwww
上京組に田舎に帰れとか言われるカッペリーニ貧困ネトウヨウケるww
2025/04/21(月) 07:21:14.96ID:79dzLhPO0
地方なら通勤で近いだろとか言ってるやつは高速通勤って言葉があることくらいは知っておいた方が良いぞ
2025/04/21(月) 07:21:18.50ID:GALbnkdM0
>>754
これは言えてる

山奥の下位カーストだった人たちは己を慎むことを知ってるから、都会の空気にも順応できるしな。
2025/04/21(月) 07:21:33.06ID:9jjlak710
>>765
それどんな統計取ってるか知らんがdoor to door で見てるか
それと中小は逆にそこまでの交通費出さないから逆に居ない 大手はいる
2025/04/21(月) 07:21:34.48ID:ohixnVJ10
>>778
うわあ
親のスネ平気でかじる穀潰しだあ
2025/04/21(月) 07:21:42.58ID:4w6WAZa30
半数以上が当てはまりそう
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:22:14.29ID:WdXLaHa50
毎日座れてる優越感に浸れるぞ
2025/04/21(月) 07:22:29.06ID:BKCgCr/20
>>781
ヒキニートではなくて、高卒から底辺職のどうしようもないゴミとかだろ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:22:35.91ID:Iw4CbuPP0
>>770
トヨタの本社もUNIQLOの本社も東京じゃないよ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:22:50.38ID:i/3pswVc0
>>764
地方の方が物価が高いというw
家以外は全て高いと思った方がいい
安売りする店自体ないから
793国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/21(月) 07:23:04.23ID:Z8gwgCpd0
さっサランラップして寝よう
2025/04/21(月) 07:23:18.28ID:3nYlU7Af0
>>753
相続税対策って知らないの?
家に金入れるって貧乏人の考える事
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:23:20.64ID:+SNEaRlv0
>>782
子供部屋おじさんになって
地方に残してきた親を介護しなさいって意味だよ
2025/04/21(月) 07:23:38.53ID:79dzLhPO0
>>786
2時間とかほんと少数派だよ
かなり遠いぞ2時間って
北関東から通ってるレベル
うちだと茨城に住んでTXで通ってる人だね
最寄り駅までバスの人
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:23:42.15ID:WTGj+Uay0
埼玉在住、都内の清掃会社勤務
年収500万
実家が四国の西側、同業他社に転職しようとしたが提示された年収が250万
スキル無いから他に仕事探すとなると、コンビニバイトか介護補助、農協選果場の最低賃金956円の仕事ばかり
親の介護も今は行政に頼っているけど、帰郷したら確実に俺がやらされて共倒れになる
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:23:43.34ID:Iq2mm89E0
東京生まれで実家暮らしだと
ローンはとっくに完済してるしな
わかるかね?この時点でもう差がついてるんだぜ
なんで貧乏で他所からきたお前らに偉そうにされなきゃ
ならねーんだよ馬鹿なんじゃねーの?
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:24:01.65ID:n5zLFGso0
都内で400万とかいるのか逆に?
ほとんど家賃で消えて手元に残らないだろ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:24:03.22ID:5xHruxpc0
>>167
まさかアメリカが善意で同盟続けてるとでも思ってるの?
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:24:06.44ID:3lX644T20
40代で地元に帰ってもまともは職に就くのは難しいんじゃね
下手したら今後ずっと非正規になる
2025/04/21(月) 07:24:10.94ID:PNeme/tK0
>>791
ユニクロは本店が山口なだけ
トヨタも一部機能は東京に移してる
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:24:16.75ID:GCRnfGWn0
>>49
外食どころかコンビニ弁当ですら無理でしょ
年収400万って貧困層なんだから
2025/04/21(月) 07:24:25.13ID:9jjlak710
>>777
家が農家で100キロ弱が数人いたから地方の2時間は理由がちゃんとあると言ってる
首都圏の2時間はカオスだから そこしか住めないとか引っ越したくないとか色々
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:24:32.06ID:y1hB76ky0
>>750
先送りっつんかそもそも才能がなかった
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:24:32.12ID:OEauX3bp0
>>1
これって非正規をおもいっきりディスってる記事だよなw
アゴラって差別系のメディアなん?クソリベラルに攻撃されそうなもんだがw
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:24:34.46ID:1KHev/zV0
あの、実家はゴミ捨て場ではありませんよ・・・
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:24:49.91ID:LWwy83zi0
>>798
何も出来なくない
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:25:02.59ID:vXCzXYjK0
都市部の高学歴エリートが地方出身者を罵倒するスレ
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:25:22.07ID:Iw4CbuPP0
>>802
本社なんてどこに置いても同じということ
2025/04/21(月) 07:25:25.41ID:3nYlU7Af0
>>773
何を意味不明な事言ってるんだ?
東京にしがみつきたい底辺なの?
2025/04/21(月) 07:25:34.89ID:79dzLhPO0
地方に住んで高速通勤で1.5時間とかの人いたけど
毎日運転してくんだよ
罰ゲームなのかこの人って思ったわ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:25:50.36ID:GcMSqjKz0
結局、会社ガチャなんだよな
まともな会社ならこんな低い年収なんて払わないし
新卒でも残業すれば出るレベルだし
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:25:52.14ID:VKfWlQUv0
東京で400万の人材が田舎でなんの役に立つんだよ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:26:07.56ID:H+znl46r0
>>787
やっと5ちゃんらしいレスを見れたわ
おまいら何か普段と論調変わってるぞ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:26:20.70ID:Iw4CbuPP0
>>809
この杉村とかいうコイズミチルドレンが北海道出身なんだけど
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:26:20.95ID:obGTUlNP0
>>318
じゃあ、下げても問題ないじゃんw
下げようぜw
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:26:24.76ID:WTGj+Uay0
>>797
実家が高知市や松山市ならギリギリ生活できるが、過疎地域だと詰んでいる
2025/04/21(月) 07:26:42.82ID:zDcRNcOU0
仕事なくなるじゃんバカな事言うな
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:26:53.64ID:y1hB76ky0
>>813
まともな会社に入るためのチケットがそもそもねえんだわ
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:26:59.04ID:Swt5XEtH0
>>546
田舎や地方は30すぎたらほぼ女は既婚者ばっかりだ

資産も年収も社会的地位もない40が20代とか歳の差狙うのも無理な
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:27:07.74ID:3TR8qm9C0
>>1
お前が仕事を用意するの?
2025/04/21(月) 07:27:33.16ID:76R211NO0
>>21
1200万でも手取り7割以上はあるぞ
手取り6割はもっと上の2000万円とかだろ
2025/04/21(月) 07:27:39.98ID:zDcRNcOU0
>>814
これ
生きるか死ぬかの生活するなら東京で死ぬほうがたぶんマシ
2025/04/21(月) 07:27:47.21ID:YTxxC8Pn0
>>777
俺は片道30kmだな。
そろそろ出勤
2025/04/21(月) 07:27:47.80ID:9jjlak710
>>796
お前の会社の話されても困るけど 俺の会社は静岡から通う奴までいるから普通に2時間コースはゴロゴロ
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:27:48.08ID:CqwyqOtN0
政府に解決してもらいたい問題って全部政府が原因じじゃないかw
腐りに腐り切ったね日本
もはや「カネ」っていう病気だよこれ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:27:50.08ID:PS5qBamH0
>>787
かじれる脛もない親ガチャはくやしいのう
2025/04/21(月) 07:28:06.87ID:DiJTgJcV0
>>754
東京に地震がきたら惨めな東京土人を眺めた田舎者から笑い者にされそう
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:28:37.33ID:fBpRdc6w0
寄席動画の東京で賃貸物件探しは定期的に見たくなるな
2025/04/21(月) 07:28:39.91ID:dGLuTYmB0
弟は氷河期なんだけど
1900万貰ってるからな
生産性低すぎやろw
2025/04/21(月) 07:28:47.93ID:fc+xxsZC0
>>826
静岡は草生える
そんな奴ほとんどいねえ
精々、神奈川埼玉千葉だぞ
2025/04/21(月) 07:28:52.38ID:zDcRNcOU0
>>827
ザイム真理教のせい
2025/04/21(月) 07:29:02.78ID:BKCgCr/20
>>811
話理解できないんだろうけど、お前らは40過ぎても自立する稼ぎがないから実家を頼るんだろ?

その光熱費と食費を負担するのは誰?
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:29:10.15ID:5W0vziJu0
なるほど
どういう人たちが鬱憤か溜まってるのか
よくわかるなここは
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:29:22.15ID:Iq2mm89E0
さっそく実家暮らしを僻む田舎者がいるな
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:29:27.94ID:EuEO6BTJ0
>>764
上級の仲間入りできれば稼げる。中流くらいじゃキツそうだから頑張れ

都道府県豊かさランキング、東京都が「日本一貧しい」47位になった理由
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html
2025/04/21(月) 07:29:30.76ID:aLmPR0on0
まぁ実家に庭があるなら実家で暮らせばいいと思うけどね?

家庭菜園で自分が食べるものを作る、素晴らしことじゃないか
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:29:36.28ID:6ynfLE8Y0
年金だけで年収400万以上の老人がたくさんいるよな
2025/04/21(月) 07:29:39.07ID:QGpOwVYu0
小泉純一郎とその一派のゴミクズ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:29:40.61ID:GCRnfGWn0
>>521
世帯年収700万でも都内、いや首都圏近郊に住むのは無理
北関東の新築マンションでも坪300万の時代に貧乏人が首都圏に住めると思うのが間違い
2025/04/21(月) 07:29:53.54ID:PNeme/tK0
>>810
違うよ
地方の会社が本店を地方に置いたまま東京に本社機能を移すのは
ビジネス上の利点を取りつつ自社のルーツを残して納税するため
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:30:06.30ID:y1hB76ky0
>>821
女あまりってなんだろな
少なくとも俺らでは手の届かない女あまりだよな
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:30:31.30ID:k4lSMjxo0
田舎者同士がエンタメ関係の夢追って住んでる
中央線エリアとか
世田谷の下北とか三茶の人を見てると
早く田舎帰った方がいいと思うね
結婚して子供なんていたら、まさに地獄絵図・・・
このパターンで夢実現した人って実際1%もいないと思う
2025/04/21(月) 07:30:36.80ID:9bt0c0oj0
帰っても仕事ないでしょ
地方の人口は減る一方だし東京にいる方がいいよ
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:31:30.44ID:PS5qBamH0
>>834
どうせ遺産分割で何分の一かになるんだから自分で払うだけ損じゃん
それよか一分一秒でも長生きできるよう家事を手伝ったほうがいい
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:31:44.77ID:GCRnfGWn0
>>839
都内だと高齢者の2割が不動産の賃貸収入あり
株の配当や出版物の印税なんかも含めれば不労所得持ちの高齢者はかなりいるはず
2025/04/21(月) 07:31:47.87ID:aLmPR0on0
>>845
いやいやいやストレスたまるしw
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:32:38.07ID:y1hB76ky0
>>834
実家で稼いだほうが金たまるよ
そう、実家と不和でなければ
2025/04/21(月) 07:32:38.40ID:OkSfvWRZ0
元国会議員が差別ともとれるような発言するのは良くないなぁ
2025/04/21(月) 07:32:42.78ID:9jjlak710
>>832
それ逆に関東にデカいところ大して置いてないだろ
東京と横浜だけとか 
拠点多いと逆に色々になるから
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:32:44.60ID:USYZPE2u0
言えてるなあ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:32:58.27ID:k4lSMjxo0
生きて〜る
生きている

その現(うつつ)だけがここにある

生きる〜ことは〜サンサーラ〜

あーあ〜
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:33:01.97ID:csi1NH/n0
職場が東京でも千葉や埼玉から通勤は可能なのに住むところまで東京それも23区にこだわる
東京は仕事の選択肢が多いとか言うけど結局は東京住まいのステータスが欲しいだけだろ
カッコつけながら生活に汲々としてる自分がバカだと気づかない奴につける薬はねえわ
2025/04/21(月) 07:33:03.45ID:AE8omMO90
ボンボン認識やなあ
40代で農業と公務員しか仕事がないような田舎帰って何ができると思う
70代の親の年金に縋って生きるしかないぞ
しかも生きていればの話し
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:33:38.27ID:ZSUuLf2+0
感覚としては年収600万台は欲しい所だな
俺は二十代後半にそのくらいだったが
毎週末遊んでて何も貯金や投資は出来なかったが
たいして遊ばなければ何とかなるだろ
今調べたら、都内の平均年収は610万だとさ
そんなとこだろ

都内は、若いやつが集まってきて住んで、
ろくに稼げるようにならなかったやつは
年取る前に外に出ていくのが当たり前の街

だから、出生率は全国でビリのくせに、
平均年齢は全国でも沖縄についで若い
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:33:43.56ID:ETA30j/Y0
都民が皆高収入でセレブとか
如何にも田舎者の発想
2025/04/21(月) 07:33:58.73ID:Bju19y970
兄弟夫婦がいたら実家に帰れないし
400万で持ち家無しは詰んでるだろ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:34:00.39ID:5U5uIUGR0
田舎のスーパーとか外国人労働者ばかりだよ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:34:14.91ID:nguxTF/T0
上京者が東京生まれの職を奪ってると考えるか、
上京者を奴隷にして東京生まれは貴族してると考えるか
両方の考え方はあるだろうな
ただ一つ言えることは、東京生まれと上京者では根本的な考え方が違う
人格は18歳までに形成される(常識とは18歳までに集めた偏見のコレクション)
2025/04/21(月) 07:34:52.64ID:+qhAFvKj0
40代だともう子供を新たに儲けるのは難しいから
地元に戻られても高齢化に貢献するだけ
2025/04/21(月) 07:34:52.71ID:fc+xxsZC0
>>851
日本語でおk
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:35:20.82ID:GCRnfGWn0
>>854
埼玉千葉でも東京寄りは不動産価格は高い
新築マンションは普通に1億する
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:35:54.64ID:tXy0jNjP0
>>844
自己紹介してるね
その人生
実は自分自身のことだろ
知ってるぞ
見えるんだ
2025/04/21(月) 07:35:56.91ID:BvlxN2pz0
ありがとう自民党
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:36:06.39ID:TWJPjCKX0
松戸船橋ならマンション2000万円くらいだろ
20年前にそれくらいだった
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:36:16.96ID:Zoazl6D/0
>>860
俺は私立開成中高卒トラック乗務歴35年だよ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:36:21.47ID:nguxTF/T0
東京だと3分の1ぐらいが相続税払うんだよな
その相続税対策としてお受験・中受(孫の教育費を払う)やらタワマン節税などがあるが、
なぜかパワーカップル(実は上京してきたエッセンシャルワーカーの共働き)がやるものとマスコミは煽る
2025/04/21(月) 07:36:22.44ID:VT9nKcxy0
>>46
そんな思考回路で東京の生活は無理
2025/04/21(月) 07:36:23.85ID:9bt0c0oj0
地方は東京の養分
日本は天皇とその周辺だけが潤う構造なの
長い歴史で変わらない上下構造
人を差別したいなら天皇の側にいないとね
そのための5chだろ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:36:32.22ID:56BmUHtg0
千葉外房なら家賃2万とかたくさんあるから
コンビニバイトで余裕で生きられるよ
食料は海や山で調達すれば尚良し
底辺職サーファーや無職おっさんがたくさんいるので肩身も狭くない
東京の暗いワンルームでカップ麺食ってるよりはるかに良い
2025/04/21(月) 07:36:47.28ID:TpBOmDFV0
>>866
どっちもバスに乗って20分とかくらい離れてる中古ならある
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:37:02.25ID:3TR8qm9C0
東京にしか仕事がないのが一番いけないんだと思うよ
中核都市ならともかく、田舎にまともな仕事はないし、そもそも電車も1時間に1本
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:37:09.35ID:WTGj+Uay0
県庁所在地に実家がありゃ何とかなるが、過疎地域だと正社員年収200万、年間休日100日以下なんよ
役所、銀行、信金、農協、漁協辺りに新卒で就職出来なかった人達が関東に行ってるからな
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:37:25.91ID:pKZk6TGf0
田舎の家に価値どころか
少しのリフォーム、家じまいで一千万かかるぜ
売れないし 売っていくらよ?
計算してみろ
2025/04/21(月) 07:37:55.67ID:cAjcw3HK0
地方で幸せな生活をするにはソトからカネを引っ張ってきて自営できる人のほうが合ってると思う
専門性のある求人職種は偏っているから殆どの人は雇われて最低賃金で単純労働するくらいしかなく年収半減するよ
2025/04/21(月) 07:38:15.36ID:no7cwNeN0
>>1
アゴラがひどいとの声はなぜ?屁理屈やいい加減など評判を調査
https://www.coaweek.org/agora/

こんなこと書かれるメディアの記事真に受けて朝からID真っ赤にしている連中
間違いなく年収300万切ってるだろ
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:38:22.27ID:y1hB76ky0
>>864
一番つらいのは夢も気泡もないのにそういう暮らししなきゃならんやつだよな
2025/04/21(月) 07:38:22.59ID:Omorpg720
>>874
移住者も躓くのは仕事だからな
あまりにも無くて自営するかと始めるもそれもうまく行かなくて終わりとかザラ
2025/04/21(月) 07:38:26.61ID:9bt0c0oj0
東京にはネトウヨ神社もあるよ
愛国自慢できるよ
そのための5chだろ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:38:28.77ID:x3upX8go0
>>718
エリート層がやりたがらない仕事をやってる
飲食業や倉庫作業や配達業や単純労働など
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:38:31.54ID:7yNrzCsr0
>>787
その家庭の問題なんだからオマエに関係無いんだよ?
ナニサマのつもりで語ってるんだ?

例えばオレは普段飯代位しか入れないけど
車買ってやったり家のメンテナンス費用とかデカい金出してるが?
ソレが家族の助け合いだろうが。

オマエの判断とかどうでも良いし
人の事より自分の心配しろよ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:38:39.35ID:mCnSeLdg0
>>227
それはない
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:38:59.88ID:pKZk6TGf0
国が悪すぎるよな
芸人も意地が悪いし
下層から利益を得ている芸能村は絶対見ない
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:39:16.28ID:LWwy83zi0
評論家が増えすぎると生産性は下がるんだぜ
2025/04/21(月) 07:39:18.80ID:aLmPR0on0
地方で土地あり と 都会で土地なし

どっちが楽か考えるまでもないよな?
2025/04/21(月) 07:39:27.79ID:HJ6p/wA00
400万以下に人権はないからな
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:39:29.54ID:Zoazl6D/0
>>870
俺の主は霞会館会員だしな
2025/04/21(月) 07:39:31.13ID:TK15ydpB0
日本に資産1億円以上の富裕層は「35人に1人」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f389fc7f2bf0c74d71ded04d23dff85ebd1e2ab
クラスに1人ぐらいいる感じ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:39:53.72ID:pKZk6TGf0
偉そうに
金儲けばかりしてんだろ
コイツ
最悪な国だわ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:40:00.59ID:nguxTF/T0
公務員や医者が至高の地方と、東京では明らかに考え方が異なる
東京の至高は有閑階級
働いたら負けで、いかに財産を持っているか、 閑暇を娯楽や社交などに費やしているかが評価のポイント
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:40:02.80ID:MYnUN/CL0
>>1
風呂も入れないニカ?<ヽ`∀´>❤
2025/04/21(月) 07:40:05.68ID:9jVu9dAn0
>>889
1億の価値が激減してる
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:40:20.97ID:fBpRdc6w0
同じ働くなら都会で生活した方が楽しいからね
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:40:23.98ID:KskZbeTn0
>>1
東京都国分寺市のワイ、悠々と年収400万円で、駅前分譲マンションを買った
2025/04/21(月) 07:40:37.18ID:TK15ydpB0
1億円以上の個人預金口座、20年間で3倍 富裕層の増加で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB028K40S4A201C2000000/

日本は2013年から金持ちが急増
https://youtu.be/kS76YTW9xEk?t=234
マンション高騰が止まらない理由
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:40:41.24ID:QARqiWy20
>>858
田舎で持ち家は地獄だぞ

お前ら知らないんだろうな
田舎の家がどうなってるか知らないんだろうね
2025/04/21(月) 07:41:09.47ID:PPgwEf3e0
>>1
アゴラ掲載記事に誤り→指摘→非公開→謝罪 編集部チェックなし体制は続行
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/agoratsutsui

はいアゴラの実態
主宰が池田信夫の時点で信憑性ゼロ
タイゾーのYoutubeで記事書くド底辺
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:41:11.52ID:Swt5XEtH0
>>861
ほとんどの田舎や地方の移住者促進制度や移住者に税制とか祝い金で優遇あるのは結婚してる夫妻で夫婦双方とも35歳以下か独身者だと30歳以下だよ

独り身の40前後以降のおっさんおばさんに来られてもこれまで納めた税金より福祉に金取られてマイナスな上にナマポやら自治体のお荷物になる可能性が高いからだろうね
2025/04/21(月) 07:41:12.27ID:TK15ydpB0
日本だけだな、勝ち組は

経済 日本が33年連続で世界一の金持ち国に
https://www.sankei.com/article/20240528-67JNGC3HSBJRTCUB6SHZPUCYVQ/
日本人 国民資産 1京2445兆円w
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/
1京円は1兆円の1万倍w

外資やトランプ氏がこれを狙ってるがw
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:41:43.04ID:DRHp+ju50
これだけは言えるが
都内から低賃金追い出したら困るのはまず大家なw
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:42:08.95ID:hAEDRjy50
>>15
> 田舎に仕事が無いから上京するから

衰退する地方と過密で苦しむ東京。
この2つしかないからどっちも苦しむ。

地方から近い大都市がもっと増えれば
地方の過疎も東京の過密も今よりずっと緩和される。

日本人の人生から選択肢を奪うのが東京一極集中。
2025/04/21(月) 07:42:25.92ID:p9gx7zWn0
早い人は介護始まるからな
2025/04/21(月) 07:42:39.56ID:PPgwEf3e0
ちなみにアゴラの平均年収は350万な
アゴラ社員東京住めませんね笑
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:42:56.26ID:pKZk6TGf0
>>99
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:42:58.62ID:8h9npqw20
築15年の賃貸でもここ数年で賃料2万くらい上がってるしな
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:43:08.06ID:pKZk6TGf0
>>897
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:43:21.81ID:pKZk6TGf0
>>900
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:43:35.98ID:pKZk6TGf0
>>896
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
910 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 07:43:41.41ID:/BYaR+5y0
上京カッペは奴隷養分なんだからどんどん東京に呼び寄せていっぱい借金させて最後破産させないと
2025/04/21(月) 07:43:56.63ID:+BoU5C4I0
そりゃあニューヨークだって貧乏人は住めないだろ
ホームレスはいるが
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:44:03.98ID:kjTFIVR70
結婚をしないなら400万でも大丈夫だろ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:44:06.41ID:Iw4CbuPP0
>>870
その天皇側の勝ち組ポジションにいると思ってる誇大妄想がネトウヨだろ
2025/04/21(月) 07:44:26.33ID:aLmPR0on0
まぁ東京に養分になりに行くのは自由だけど…
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:44:32.70ID:Io1L5/Gm0
意識高い系の大卒エリートが「これからは地方の時代ですよ」と港区の高層マンションで語ったりするからな

「これからはAIでホワイトカラーの仕事なんて無くなってブルーカラーの時代ですよ」とコンサルタントのエリートが語ったりする
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:44:42.77ID:MYnUN/CL0
>>1

fürödsz?
<💧`∀´>ウーマン
2025/04/21(月) 07:45:01.06ID:Xpq2ahOq0
これ実現したら都会から清掃とか中小小売店とか介護とか宅配系とか無くなるんかな
2025/04/21(月) 07:45:28.11ID:gGViLDcz0
>>715
330程度

>>724
そのスタートラインにすら立てたなかった訳で
他人とくらべたらもう自殺するしかないんだし
919 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/21(月) 07:45:30.98ID:eIEebhZE0
みんな東京の方が豊かに暮らせると信じてるんだよ
まあ幻想なんだけどね
2025/04/21(月) 07:45:37.77ID:PPgwEf3e0
で、ID真っ赤にしている連中いつ仕事行くの?
もう8時だよ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:45:45.18ID:MYnUN/CL0
>>1
お風呂でちんちんぷらぷら我们ウーマン😂🙊🤣wwww
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:45:47.11ID:t6eVWpgN0
>>791 >>770
UNIQLO(ファーストリテイリング)本社って山口の田舎のハズレの工業団地にあるんだよね
元々の宇部でも小郡(新山口)でもない
最寄り駅の本由良はこんな感じ
https://i.imgur.com/ba8ZaY0.png
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:45:49.16ID:R9+P4+Ko0
サッカーくじも警察で操作してたのか
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:45:49.69ID:LWwy83zi0
最後はアナログが勝つ
2025/04/21(月) 07:46:03.43ID:Cq/SWQ0S0
> 東京は年収400万円未満の40代以降が住むには厳しい場所だということだ。

じゃあ、なんで中国人や外国人がたくさん居着いているんだよw
あれは生活保護にたかってるだけか
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:46:23.27ID:x3upX8go0
>>917
そうなる可能性はあるね
社会には必用だけど労働の仕組み的に低賃金じゃないと成り立たない福祉系は特に
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:46:33.75ID:MYnUN/CL0
>>1
我们ウーマンじゃん😂🙊🤣wwww
香港返しな?
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:46:37.57ID:WrrX+avm0
>>913
日本と韓国の右派ってただのアメポチだからな

他の国の右派とは違う
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:46:37.67ID:nZWkTZK80
もっとどんどん東京に来て超過密キツキツになればいいよ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:46:38.66ID:7yNrzCsr0
>>887
収入はケンカするほど低くなきゃ問題ない
身の丈を知れよw
背伸びするから金でケンカしたり相対的な優越を追求して苦しいんだっての。

今の状況じゃ幸福度を追求した方が
家族も家庭も円満になるわ。

バツありなオレはそう思うね。
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:46:47.68ID:LWwy83zi0
>>920
不労所得があるから通勤なんかしたことない
2025/04/21(月) 07:46:50.72ID:hiFiH8vR0
東京でいい歳こいて年収400万なんて無能おりゃんだろ
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:47:12.58ID:MYnUN/CL0
>>1
まじ?!
風呂どす?いうの?ハンガリー語で
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:47:15.96ID:Iq2mm89E0
>>882
大丈夫あなたが正しい
田舎者は相手にしなくていいよ
一生理解出来ないだろうから
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:47:45.74ID:7bxmTNT20
>>932 俺や、文句あるか?
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:48:06.36ID:Y54thIjr0
アゴラって確か3年前に統一教会と同じビルに入ってるって話題になってたな
やっぱ記事もだいぶ自民色出てる感じだな
2025/04/21(月) 07:48:20.24ID:OnvclEN/0
400万一生独身が東京に溢れてくれていないと不動産屋が儲からないだろ
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:48:23.27ID:pKZk6TGf0
>>930
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:48:23.65ID:1rPrRL6J0
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:48:24.41ID:lvfA2qnD0
朝から都市部こ高学歴エリートが水を得た魚のようにウキウキしてるな
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:48:26.51ID:fguV/Uk+0
こどおじ
こどおば
942 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/21(月) 07:48:32.82ID:eIEebhZE0
>>932
というか普通には生きていけんと思う
年収600万の俺でギリなのに
2025/04/21(月) 07:48:56.24ID:PPgwEf3e0
>>922
工業用電子機器でキーエンスと双璧をなすファナックの本社より都会だな
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:49:02.80ID:R9+P4+Ko0
>>934
国家公務員ですべて俺へ嫌がらせなんだな、この警官の馬鹿
あと役立たずの音楽家

俺に死ねいってるだけじゃないか、カオリを封鎖してるくせに
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:49:03.74ID:y1hB76ky0
>>930
バツなしじゃないと説得力にかけるぞw
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:49:16.60ID:pKZk6TGf0
>>943
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:49:23.53ID:fguV/Uk+0
家賃 水道ガス光熱費 電話代
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:49:39.10ID:MYnUN/CL0
>>1
ううまーん😂🙊🤣
香港返してよーゲラゲラ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:49:40.39ID:pKZk6TGf0
>>945
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:49:55.07ID:uW4b0Qw10
地方を切り捨てろ
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:50:17.39ID:9Ymj7qdW0
その年収の人が実家に帰ったらもっと悲惨だと思うんだけど
2025/04/21(月) 07:50:24.61ID:/i5rlnfu0
そして中国人だけになった
2025/04/21(月) 07:50:24.77ID:9bt0c0oj0
東京を超えるルクセンブルクで資産運用の傍ら愛国投稿をしてたというネトウヨは、実は地方の団地からの発信がバレて恥ずかしい思いしてたじゃん
ネトウヨみたいな賤業でも地方は嫌なんだよ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:50:33.55ID:MYnUN/CL0
>>1
唐の都で日本語使われていた説
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:50:36.70ID:nZWkTZK80
どこに住んでもいいけど、親元は離れて自分の所帯は持とうや
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:51:19.81ID:MYnUN/CL0
どこに住んでもいいけど、おちんちんだけは付けようや😂🙊🤣
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:51:27.23ID:MfZu6gwJ0
>>951
400万だった人は地方で300万になり
300万の人なら200万になる

現実はそんなもんだろうな
そんなもんさ
2025/04/21(月) 07:51:33.92ID:dGLuTYmB0
>>871
バイク釣りサーフィンは
やばい趣味だよな
2025/04/21(月) 07:51:39.43ID:oBNNH+YH0
2馬力ならなんとかなるだろ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:51:57.69ID:Iw4CbuPP0
>>936
池田信夫ってやっぱ統一教会だったんだな
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:51:58.30ID:pKZk6TGf0
>>947
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
2025/04/21(月) 07:52:08.64ID:rvzY1gfp0
>>955
世帯分離して一人暮らしするのが良いっていうのはバブルの頃の価値観でもう終わったよ
963 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/21(月) 07:52:14.71ID:eIEebhZE0
>>955
そういう生活観が実は一時のものでしかなかった
親と同居というのが本来の人間の在り方
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:52:19.76ID:Zoazl6D/0
>>953
ネトウヨなぞ真性右翼の俺の敵ですらないからな
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:52:28.63ID:nguxTF/T0
治安が悪くなればなるほど、貧乏人や根無し草に対する視線は厳しくなることは認識したほうが良い
海外で貧乏人が人間扱いされないのは、貧乏≒犯罪者というレッテルを貼られるからだ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:52:38.59ID:pKZk6TGf0
>>961
格差社会
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:06.23ID:HUx/K+Ky0
40歳で田舎に帰っても400万程度の実力しかないなら田舎で仕事なんてないよ
時給1000円の仕事に付けたらラッキーでバイトも普通にありえる
年収は200万に落ちても不思議じゃない
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:08.95ID:K375qBN60
>>98
秋田なんか戻ったら死ぬしかないよ
東北は江戸時代のまんま
封建社会ディストピア
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:15.50ID:k4lSMjxo0
>>955
その通りだけど
いざという時に実家がある安心感が
あるとないとでは全然違うんだよ
心の余裕感が・・・・
2025/04/21(月) 07:53:18.68ID:TKW6T9BK0
そんな事したら東京で働くブルーカラー居なくならね?
単純労働は移民でってことか
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:19.12ID:3shNzGNu0
>>869
そんな事言ってるのは日本人くらい
日本人は子供が嫌いなのか、電車の中で子供がちょっと騒いだだけでもグチグチ文句言う
欧米人に言わせれば頭おかしい、テメエたちだって子供だった時代があったろうにってさ
まさに日本の常識は世界の非常識
2025/04/21(月) 07:53:32.53ID:+h0K4WmJ0
もしかして実家がプラスになる存在だと思ってる?ボロ家で認知症寸前のモラハラで不潔親しかいないパターン多いぞ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:36.69ID:niSasuBo0
帰ったほうがいいわな
地方に人がまた増えれば自分家の資産価値があがるわけで
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:44.47ID:pKZk6TGf0
生涯賃金みろ
テスタさんのように
株で当てないと下層のママ
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:45.81ID:nZWkTZK80
>>962-963
一体何の言い訳してんの?
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:46.71ID:Zoazl6D/0
>>968
我が栃木の方がエグぃよ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:53:57.89ID:MYnUN/CL0
>>954
そういうことか、
蝦夷地民なのか?
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:54:11.48ID:nguxTF/T0
まあ家族破壊の共産主義者だよな
これからはアカ狩りの時代になる
2025/04/21(月) 07:54:12.57ID:b5iF/CYk0
底辺搾取して贅沢してる連中が偉そうなスレ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:54:25.86ID:lvfA2qnD0
日本もそろそろヴァンスやトランプみたいな人が出てきそうな空気になってきたな
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:54:35.86ID:6fdMluP30
>>844
昔と違って発表する機会は作れるからなぁ。
現地募集がかかるタイプだと東京が有利ではあるみたいだけど。
例えば劇団なんかは東京が有利になる。
2025/04/21(月) 07:54:38.21ID:PPgwEf3e0
>>970
移民の間では最近は山梨が人気らしい
実際山梨は謎の転入超過
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:54:44.31ID:4bjLSf0W0
東京にも北関東の観光地にもアクセスしやすい埼玉が最強だと思っています🥰
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:54:50.05ID:K375qBN60
>>963
不動産業者「都内のワンルームマンション借りない奴はみんなこどおじだ!」
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:54:51.63ID:n5xjBxAc0
まあ正論
800万円を稼ぎに上京してきたのにな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:54:52.27ID:pKZk6TGf0
>>974
東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいる

居住地から見ると、超富裕層・富裕層が一番多いのは東京都で、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪府、愛知県などが続きます。東京都には富裕層の約2割、超富裕層の約3割が住んでいます。

市区町村に焦点をあてると、超富裕層が最も多いのが東京都世田谷区で、大田区、杉並区、練馬区、渋谷区、目黒区、港区、新宿区、足立区、文京区と東京23区が続き、その次に、ようやく兵庫県西宮市が顔を出します。ちなみに、西宮市の次は東京都板橋区で、中野区、江戸川区、品川区と続きます(※)。意外なのは駒込、目白などの高級住宅街を持つ東京都豊島区がベスト10にランクインしていないことです。いずれにせよ、超富裕層は東京に集中しており、富裕層も、ほぼ同様の傾向を示しています。
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:55:00.07ID:7yNrzCsr0
>>945
間違いのない人間なんて居ないんだぜ
日本人の悪いところだ。

リカバリーや悟る事が大切なんだよ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:55:13.21ID:MYnUN/CL0
>>1
唐って隋国家なんだろ😂🙊🤣wwww
従うって意味だけど
2025/04/21(月) 07:55:13.86ID:9jVu9dAn0
>>979
底辺から搾取しないと借入しまくってる使用人が首くくることになるから仕方なくね?
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:55:16.88ID:M0+v8K3v0
その7倍ぐらいあるけど税金がきつすぎる
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:55:24.10ID:R9+P4+Ko0
>>980
日本までイスラムと戦争でもしてたのかね
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:55:52.97ID:W0HHin780
その実家とやらで仕事できんの
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:56:01.45ID:YUPZw9+Q0
>>10
ホントそれ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:56:05.92ID:rdPmsRSp0
>>955みたいなこと言うやつほど結婚とかを機に数百万数千万レベルで親の援助受けてたりするからむかつくよな
2025/04/21(月) 07:56:17.09ID:9jVu9dAn0
>>990
税金1000万くらいでしょ何がキツイの?
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:56:21.58ID:nguxTF/T0
貧乏人や根無し草はパヨク
2025/04/21(月) 07:56:22.15ID:qcH1PJKb0
>>983
海ないから津波も来ないしね
2025/04/21(月) 07:56:26.37ID:Wej4WSEB0
下北あたりウロチョロしてる汚いやつ
2025/04/21(月) 07:56:44.75ID:VT9nKcxy0
>>971
きみには東京すら無理だから田舎に引っ込みなさい
私はパリに住んでいたが日本以上に騒音問題は話題の1つになっている
都会とはそういうもの
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:56:57.44ID:MYnUN/CL0
>>1
付随の隋なんだろ
旧字体😂🙊🤣
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況