X



国内客と訪日客の「ホテル争奪戦」激化? 客室単価、さらに上昇か [煮卵★]

1煮卵 ★
垢版 |
2025/04/21(月) 09:24:59.33ID:lyuhngDn9
 東京都や地方都市で、ホテルの客室単価の上昇が続いている。東京商工リサーチの調査によると、上場するホテル運営13社(15ブランド)の2024年10~12月期の客室単価は、全社が前年同期を上回り最大で1・6倍に上昇した。旺盛なインバウンド(訪日客)需要などを背景に、「客室単価はさらに上昇が見込まれ、国内旅行客と訪日観光客で客室予約の争奪戦が激しさを増す見通し」(東京商工リサーチ)だ。

 新型コロナウイルス禍前と比較可能なビジネスホテル8ブランドの平均客室単価は、19年10~12月期比で約45%増の1万3986円だった。価格設定が高めのシティホテル4ブランドも同約35%増の2万897円と直近5年で初めて2万円を超え、コロナ禍で2割台に低迷した稼働率も8割超に回復している。

 客室単価の上昇は今後も続きそうだ。旅行大手JTBは、25年の訪日外国人客数を4020万人と推計。24年を約9%上回り、2年連続で過去最多を更新すると予想している。

 ホテル業界は人手不足などによる待遇改善のほか、リネン代金の上昇にも直面している。東京商工リサーチは「値下げに働く要因は少ないのが現状。今年は大阪・関西万博など国内での国際イベントが目白押しで、客室需要は旺盛だ」と分析している。

 一方、宿泊料金を巡っては、都内で高級ホテルを運営する15社が価格カルテルにつながるような非公開情報などを定期的に交換していたことも判明している。公正取引委員会は近く、再発防止を求める警告を出す方針とみられ、東京都の小池百合子知事は18日の定例記者会見で「消費者への信頼性の確保をお願いしたい」と事業者側に注文した。
【柿崎誠】

[毎日新聞]
2025/4/21(月) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fd549f72e037a1dc112d96b3e1f474bea4d9dc
2025/04/21(月) 09:25:50.31ID:11L4yvU90
引きこもりが1番
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:26:24.37ID:weGdG/m+0
値上げして日本人が泊まれなくなって終わり
2025/04/21(月) 09:26:42.88ID:5+zOvibO0
コロナ全盛期は安くて良かったなー
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:27:00.67ID:+Ii7caFd0
先週まで大阪で最安値のビジホは18000だったけどやっと9000円台まで下がってくれた
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:27:07.91ID:RXp39dz70
ホルホル争奪戦に見えたw
2025/04/21(月) 09:27:17.79ID:jopVPd/U0
家でシコれば実質無料
ネタはP2PでDLしたFC2動画で
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:27:50.65ID:7bxmTNT20
郊外の宿取るしかないな

東京だと高尾より先の神奈川山梨エリアとかならそれなりに安く泊まれるやろ
2025/04/21(月) 09:28:24.65ID:Zr4Rz0xa0
調子乗るなよ
2025/04/21(月) 09:28:29.30ID:V/utAf3+0
観光なんて上級国民しか行けないんだからいくらでも値上げしてくれ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:29:23.83ID:xr6K2Iny0
数年前の2倍3倍になってて本当に無理
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:29:25.55ID:r/PEKmJy0
9月の連休分の都内のホテル予約いれてあるな
予定決まってるからアパホテル2泊で14000円也
2025/04/21(月) 09:29:28.11ID:Grm604ga0
>>4
1万5000円の部屋が3000円だった
中心街からちょっと離れてたし
日本人しかいないほんと快適だった
2025/04/21(月) 09:30:08.38ID:ajq1mUb40
日本人はネカフェにでも泊まってろ
2025/04/21(月) 09:30:26.46ID:qg89sgaj0
円高になって今年中には終わるだろ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:30:37.48ID:xr6K2Iny0
>>10
国内観光すら贅沢とか終わりだよこの国
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:31:13.29ID:kl6R2mg70
貧乏だから家族で1万円のバスツアー(一泊2日)に参加したんだけど、旅館に着いてもスタッフが誰も来ないし、食べ放題のカニが小指サイズだったし
部屋は埃っぽく虫もいた
子供らが無理やり楽しそうな顔してたわごめん
2025/04/21(月) 09:31:21.62ID:6ai6mKez0
社畜はどうするの?
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:31:54.55ID:e7qPRKRe0
>>1

壺工作員マザームーンれいわ信者発生中




【大悲報】 れいわ新選組さん 「高校無償化、朝鮮学校も対象に」 
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1740810835/



'
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:32:15.33ID:rTmQXf3K0
>>1



おいおい、ガチで中国の犬じゃねーか






【速報】中国在大阪総領事、れいわ新選組の選挙宣伝動画を拡散WWWWWWWWWWWWW
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1729829649/


【れいわ団体】中国国営テレビが中核派の「日米2プラス2粉砕闘争」デモを取材
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1722156071/

【中国れいわ】「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議 [おっさん友の会★]
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732263231/


【速報】れいわ山本太郎さん、中国総領事館で演説 「絶対に外国人参政権実現させます」


'
2025/04/21(月) 09:32:30.50ID:6zL2Nm090
上限8000円のところ事前相談なしで9200円のホテルで経費精算出したけどなんか言われるかな?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:32:40.43ID:baBljvkH0
普通は安くして戦うのに何で値上げするんだ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:33:21.49ID:HIV8wN7S0
>>17
交通費宿泊費ついて1万で過大な夢見るなよw
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:33:54.16ID:p8u2jTFv0
旦那は出張が多いんだけどやっすいビジホに変わったw
場所によってはボロい民宿の時もある
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:34:10.53ID:Lu2EWlEI0
日本人VSトコジラミ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:34:24.05ID:B9XdZHnc0
>>5
万博が人気なさ過ぎて熱冷めてよかったね
2025/04/21(月) 09:34:31.59ID:eoJAKSzz0
>>1
日本の賃金が物価よりも上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでその需要に対応してしまう。

日本賃金を物価よりも上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:34:38.88ID:6EttqIzq0
外国人にとってはまだまだ安いからどんどん上げるしかない
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:35:23.16ID:d8yzdPzb0
アベノミクスで貧しくなった日本人はアベノ円安の外国人に勝ち目なし
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:35:32.59ID:xr6K2Iny0
>>22
高くしても全室埋まるから…
それならどんどん値上げするわな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:35:38.48ID:lYnkeWrR0
>>1



大丈夫。  


中国に参政権与えます!と宣言してくれた山本太郎が訪日客を勝利に導くよ



'
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:35:55.08ID:35VRa6US0
>>1
自称愛国者でシナチョン連呼が大好きなカス連中が熱烈に支持したアベンキのアベノインバウンド政策のおかげだね!
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:35:59.72ID:Zk2lw7aE0
庶民の味方東○インが15000円越えているのを見てびっくりした
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:36:03.09ID:thhmxwvO0
>>17
子供が良い子に育っていて何より
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:36:04.53ID:t7Bp/DFQ0
コロナ禍のときが最後のチャンスだったんだな
今どこ行っても外国人だらけだしな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:36:04.71ID:6BuE4OU40
ぜいたく税いいべ
2025/04/21(月) 09:37:24.31ID:mdLUbZLt0
どうせ中国カジノにしたいんだから
中国人だけでいいんじゃないの?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:37:58.09ID:Zk2lw7aE0
>>22
戦うのはホテルじゃなくて客の方だぞw
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:38:17.85ID:LfiH0ev40
ありがとう、れいわ新撰組
2025/04/21(月) 09:38:30.43ID:hQGlZq+y0
アベノミクスに入れた馬鹿はどう思ってんの?
日本人は旅行すらできずに外国人が豪遊する国にしたかったのか
お前らを売国奴と言うんだよ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:38:34.08ID:QqvZt8xf0
平均的中国人は中国国内不況の影響で必ず減るから
ビジネスホテルは大丈夫じゃないかな
2025/04/21(月) 09:39:06.26ID:yMwzc2yJ0
インバウンドって害しか無い
円安で海外に行けない上に
国内旅行すらままならないなんて
益々国民の不満とストレスが増幅してより民度が下がってギスギス度は上がるばかりだよ
何で政治家はこんなに無能なの?
インバウンド宿泊率を決めて国民には安い料金で泊めさせる法律くらいさっさと作れ
国民守らない政治家なんかやめちまえ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:39:24.32ID:aR4zEup70
>>1

工業強化して日本強国化すれば解決する話
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:41:47.67ID:UA3YxHHW0
>>22
そんな困ってないしw
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:42:28.00ID:9S58YLuX0
遊びなら行かなきゃ済むけど、
仕事の人は大変やね

俺は遊びのほうだけど、
ここ数年はちょっと国立博物館見に行こうってできなくなってるのは悲しい
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:42:44.00ID:bEDdxepn0
円高になってきたからインバウンド需要減が来る
ついでに物価も安くなるよな?
2025/04/21(月) 09:42:46.08ID:5+zOvibO0
>>13
安すぎても潰れてしまうからほどほどに安きゃ良い
外国人を入国禁止にすべき
2025/04/21(月) 09:43:21.91ID:TY7WUvEX0
>>17
親もごめんと言える
子供も親に感謝できる
あとは嫁さんがヒステリーノイローゼじゃなければ最高の生活だな
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:44:11.00ID:6pZgqaFL0
他の業界――たとえば製造業や食品業などでは、たとえ価格を10%上げるだけでも、何度も議論を重ねたり、コスト削減の努力をしたり、それでもやむを得ない場合には消費者に対してきちんと謝罪と説明を行うのが当たり前だ。

それに対して観光業、とくにホテル業界はと言えば、平気で料金を一気に2~3倍に引き上げることも珍しくなく、まるで消費者のことなど眼中にない。

この身勝手さ、傲慢さは、まさに常軌を逸していると言わざるを得ない。
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:44:48.93ID:6pZgqaFL0
都内大手ホテル カルテル・独禁法違反のおそれ 公取委が警告へ
2025年4月17日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250417/k10014781571000.html

本当にどうしようもない業界
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:45:17.31ID:yaHVSFb30
お前らはGWも外に出ないし
日本の観光業を支える外国人観光客の皆さんに
ありがとうと言わなきゃいけないな
2025/04/21(月) 09:47:28.66ID:273NL3O10
ここ数年ビジホすら高くなってるからなぁ。
2025/04/21(月) 09:48:54.72ID:oMaW2O8i0
安心お宿でさえ土日バカ高いよね
2025/04/21(月) 09:49:10.19ID:273NL3O10
>>51
地元は観光客減ってほしい。
オーバーツーリズムって結構迷惑なんだぜ?
2025/04/21(月) 09:49:38.27ID:++uFbkOP0
都市部とか半年先の予約取らないと一月前だと高くなるかそもそも取れないとかあるしな。
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:53:26.51ID:SCo7SFBo0
>>40

大卒就職率98.1%、初任給40万円超も出現、平均賃金も上昇して喜んでるよ


GDPも上がってるしな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:53:30.45ID:n/+jr3U00
争奪戦とか使い古された言葉w
どんどん値上げしろ
2025/04/21(月) 09:53:42.47ID:TaxvFxw/0
>>48
妻がヒステリーノイローゼって我が家がそうだなw
自分の感情でしか物を考えないから対話が成り立たなくて最悪
2025/04/21(月) 09:54:00.14ID:1/j4q38g0
>>40
ネトウヨってそんなもんだよ
自分が貧しくなってもいいから保守もどきを信仰してる
まあ、結果裏切られるんだけどね
2025/04/21(月) 09:54:08.11ID:D5ZSoOVg0
ジャップが負けるのは目に見えてるからな
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:54:33.20ID:6pZgqaFL0
>>54
観光公害だね

観光業界が観光公害を誤魔化すために、わざとオーバーツーリズムという言葉を使う傾向がある。
2025/04/21(月) 09:55:08.24ID:oTM2gKoW0
インバウンド客へって泣き言言うなよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:55:38.28ID:6pZgqaFL0
>>56
国際基軸通貨ドルに換算すると、日本のGDPが爆下げだけど
2025/04/21(月) 09:56:19.31ID:8+pTnI5v0
>>62
インバウンドが減る前に荒稼ぎしとけってことだろうな
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:56:37.64ID:yPNpbJ6b0
>>56


実質GDPも上がってる。


10〜12月実質GDP、年率2.8%増
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1739752427/


'
2025/04/21(月) 09:57:09.30ID:+/iyw6LG0
GW外出するやつ全員馬鹿です
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:57:37.99ID:yaHVSFb30
オーバーツーリズムと言いたがるのは甘え
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします
と言わなきゃいけない
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:57:45.61ID:9oQ2hSvv0
外人だけ上げろよ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:59:18.50ID:nguxTF/T0
トルコとかエジプトのヒルトンにトルコやエジプト人がどれだけ泊まってるのかって話だな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:59:25.27ID:QAd8trqb0
>>42
外国人観光客から出入国税を高額徴収すりゃエエんや
一人当たり100万円ブン獲るようにしたら30兆円の巨大税収になる
外人カス下級客は激減でインバウンド密集は一気に下がる
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:59:44.14ID:fR0//1oy0
>>1



円高は、最初だけ少し買い物ができるだけで、給料は上がる事はない。


円高で、工業が衰退して、給料は上がらず、国の屋台骨が衰退して先細り。


円安のまま、給料上げていくのが答え。


【速報】 日本の実質GDP、年率3.1%成長 [お断り★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723682998/
2025/04/21(月) 10:00:01.73ID:oTM2gKoW0
>>64
それでもインバウンド減ったら空室ばかりだからみんな泊まりに来てーって言うんやろな
ほんまクソやわ
2025/04/21(月) 10:00:08.51ID:8+pTnI5v0
>>67
実際、京土人は外国人観光客がいなけりゃ路線バスも維持できない有り様なんだから外国人観光客のケツを舐めるべきだよな
2025/04/21(月) 10:00:33.19ID:8+pTnI5v0
>>72
壺自民が補助金出すだろうなw
2025/04/21(月) 10:00:36.91ID:1/j4q38g0
>>69
まあそのランクの国と同等ってことだ
日本国民が選んだ道だから自業自得だが
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:00:47.27ID:gBM7n/nn0
トンキンのホテルがカルテルでつり上げてたんだろ
警告されてたからこれから下がるんだろ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:01:19.99ID:6pZgqaFL0
1ドル100円の場合、月収30万円=3000ドル
1ドル150円の場合、月収35万円=2300ドル

海外から見ると、日本人がここ数年に急激に貧乏になった。
不動産も女もバーゲンセール状態

ありがとう、安倍晋三
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:01:58.35ID:6pZgqaFL0
製造業が工場を建てる際には、事前に発生する可能性のある汚染について対策を講じ、周辺住民に対して説明や補償を行うのが当たり前とされている。

それに対して観光業は、自らが生み出す「観光公害」にはまったく無関心で、ひたすら儲けを優先する。

ある意味、観光業が最もモラルに欠けた業種と言っても過言ではない。
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:03:39.67ID:0gxXVian0
>>78

野党界隈が「外国人差別だー!」って騒ぐのが悪い。


人権を盾にされると、強くでれない社会だからね。
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:04:01.02ID:06ML1wbJ0
害人ウゼエ
日本国民はみなそう思ってるよw
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:05:19.82ID:yaHVSFb30
安倍さんが日本を円安に誘導し観光立国にしようとした

そしてそれがドンピシャにハマってるのが今なのだ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:05:28.73ID:Zk2lw7aE0
トランプは訪日観光客が多いのは不公平だ!日本人はもっとアメリカに旅行にこい!
って文句言わないのかw
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:05:30.20ID:7Y3ZP+HT0
仕事の研修で出張だったけど、ビジホが高過ぎて3泊車中泊した
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:05:40.86ID:nguxTF/T0
エジプトで観光客襲ったような思考の人間が日本に多いのは憂慮すべきことだわな
まあネットに多いだけだろうが
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:06:38.82ID:z7Z0c8P80
>>83
エコノミー症候群に気をつけろ
あれはきつい
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:07:11.40ID:nguxTF/T0
トルコも海外旅行客6000万人を掲げてたからな
で実際に達成したらしい
まあそういうことだ
2025/04/21(月) 10:07:16.99ID:cRsq7qXi0
高い方はどんどん上げていいけど安いところも残しておいてくれ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:07:18.00ID:fDV14hxy0
先々週の土曜博多の宿代があまりにもひでぇんで日曜日南下する予定だったんで久留米に泊まったわ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:07:47.60ID:j6jJUA4G0
>>77

貧乏な国が、アプリゲーム課金額世界一位wwwwww
貧乏な国が、高額iphoneシェア6割wwwwww


貧乏な国が、男女共同参画費で韓国朝鮮語講座に14兆円wwwww






【速報】♂♀共同参画セミナーの仕事、アイヌ踊り+韓国語講座👉諸々14兆円
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1735679954/

日本共産党 男女共同参画費で「韓国朝鮮語講座」
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:08:57.65ID:7yyR3XPc0
東横とか安いじゃん
2025/04/21(月) 10:11:17.50ID:hQGlZq+y0
アベノミクスに入れたクソバカのせいで日本のエンゲル係数はトップクラス
人口三分の二のドイツにも負けるし、一人あたりでは今や韓国にも劣る
それで日本人が貧しくなってるのに好景気吹聴してるが、だったら自民党と石破の支持率が上がらないのはどういうことだよ
説明しろよ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:11:25.52ID:6pZgqaFL0
TSMC(従業員数5万人)
3ヵ月間の売上は約4.2兆円
純利益は1.7兆円。

NVIDA(従業員数6万人)
3ヵ月間の売上は約4兆3400億円
純利益は2.5兆円。

訪日客(3200万人)
3ヶ月間の消費総額はただの2兆円
(商品コスト、人件費、騒音、ゴミ、犯罪対応、糞尿処理など別途必要、社会的副作用多数)

理科工学の技術躍進で10倍、100倍、1000倍、1万倍の経済波及効果が創出できる。

観光業の成長は入国の頭数に頼るしかできない。
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:13:48.97ID:6pZgqaFL0
観光業、特にインバウンドほど社会的副作用が多い産業がほかない。しかも生産性も技術性もほぼゼロ

インバウンド観光業の成長は、結局のところ入国者数に頼るしかない。しかも、その数を増やすには、通貨安を誘導する政策が必要になる。

しかし、その結果として、一部の利権層を除き、大多数の国民は生活が苦しくなり、生活環境もどんどん破壊されていく。
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:14:26.52ID:9S58YLuX0
>>91
病院行け
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:16:18.50ID:6aGt0hO60
そりゃそうなるよな
で、当然日本人は買い負ける
京都を始め、国内の人気観光地はインバウンド観光客のものとなる
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:16:44.42ID:6pZgqaFL0
はっきり言っておくけど、国民の生活にこれだけ迷惑をかけているインバウンド観光業なんて、日本のGDPの1.8%にも満たない経済規模しかないんだよ。(海外大手企業1社分以下)

そんなもの、思い切って切り捨てたって何の問題もない、はっきり言って“完全不要、コスパ最悪”のゴミ産業だよね。
2025/04/21(月) 10:17:03.72ID:k7sij/ky0
140円割れば、インバウンド客は減るやろ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:18:47.69ID:6aGt0hO60
でも安心しろ
今後トランプ関税の影響で世界不況になる上、ドル安円高となり、本当の金持ちインバウンド観光客しか来れなくなる
観光客数は減る半面、一人当たりの消費額は増える
今よりは余程快適になるはず
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:19:45.91ID:SSnwtLJ+0
お米の値上がりレベル?
2025/04/21(月) 10:21:15.60ID:rw0rXNWf0
>>97
その程度じゃ減らないでしょ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:21:19.30ID:ii2PGnmE0
台湾とアメリカを結ぶボーイング機には、1枚あたり100万円以上する数万枚のグラフィックボードが積まれている。

一方、日本のボーイング機に乗っているのは、安さを求める250人の太った外人観光客だ。

wwww
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:21:58.25ID:5uvH3pZ60
日本人がホテルに泊まるなんて贅沢だよ
2025/04/21(月) 10:22:35.28ID:PLWUKRvR0
宿争奪戦になるような場所に行く必要はない
観光地もインバウンドまみれだぞ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:23:45.76ID:yaHVSFb30
中国韓国系だけでなく東南アジア系の観光客も
ここ数年でほんとに増えた
安倍さんスゲえよ
何なのこの現象
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:24:43.56ID:9JuCJLH60
>>51
GW12連休にしたから
どこか行こうと思って
信州湯田中温泉の創業140年の老舗旅館を予約した
1泊2食付き(郷土会席料理)
源泉違いの源泉掛け流し100%露天風呂2つ入り放題
16畳ツインベッドの和洋室
これで2名で57000円(税込)
会席料理のお品書きはこんな感じ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745082754779.jpeg

安くて怖い
2025/04/21(月) 10:24:55.80ID:TaEbOq1h0
ヨーロッパの人が観光客に塩対応だった気持ちがやっとわかったわ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:25:07.11ID:6aGt0hO60
それにしても温泉でもないのに、素泊まり一泊2万の宿とか萎える
沖縄の綺麗な海とかあるなら良いけど
適当なところに2泊して、その他諸々で8万ぐらい使うなら、地元の鮨屋とかステーキ屋に行った方が幸せかなと
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:26:03.90ID:yifK2Qnp0
日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果

外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:26:07.30ID:ii2PGnmE0
>>104
安倍政権がノービザを乱発した結果

安倍政権が2013年~2019年の間に入国ビザ大緩和をなんと計31回も実施した。
そのおおかげで日本が入国査証ボロボロの国になってしまった。
https://i.imgur.com/r6Pyi3N.jpg
https://i.imgur.com/Br6yo42.jpg
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:26:50.49ID:puttwovh0
都内大手ホテル15社 カルテルのおそれ 近く警告へ 公取委
04月17日 18時33分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250417/1000116433.html

都内の大手ホテルを運営する15社が客室単価などの内部情報を共有していたことがわかり、公正取引委員会が不正に価格を引き上げるカルテルにつながり独占禁止法違反にあたるおそれがあるとして、近く警告を出す方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。

警告を受けるのは、都内にある「ホテルニューオータニ」や「帝国ホテル 東京」、「The Okura Tokyo」などの大手ホテルを運営する15社です。

関係者によりますと、15社の営業担当者らは毎月、都内で開かれる会合に参加し、客室の稼働率や平均単価、将来の客室単価の設定方針などの内部情報を共有していました。

会合は、「FR会=フロント・リザベーション会」と呼ばれ、各ホテルの持ち回りで、数十年前から行われていたとみられ、公正取引委員会の調査では実際に宿泊料金を一斉に引き上げるなどの行為は確認されませんでしたが、共有された他社の情報を参考にして宿泊料金を設定していたホテルもあったということです。

公正取引委員会は、情報共有が今後、不正に価格を引き上げるカルテルにつながり、独占禁止法違反にあたるおそれがあるとして、再発防止を求める警告を出す方針を固め、各社に通知しました。

15社は、すでに情報の共有をやめているということです。

都内のホテルの宿泊料金はコロナ禍のあと、訪日外国人客の増加などで値上がりが起きていて、宿泊料金が高止まりするなかで公正取引委員会は早期の是正が必要と判断したものとみられます。

【警告の対象の都内にあるホテルを運営する15社】
公正取引委員会の警告の対象となっているのは、いずれも都内にあるホテルを運営する15社です。

運営するホテルは、五十音順に「浅草ビューホテル」「グランドニッコー東京 台場」「京王プラザホテル」「ザ・プリンス パークタワー東京」「シェラトン都ホテル東京」「The Okura Tokyo」「セルリアンタワー東急ホテル」「第一ホテル東京」「帝国ホテル 東京」※「ハイアットリージェンシー東京」「パレスホテル東京」「ホテル椿山荘東京」「ホテルニューオータニ」「ホテルメトロポリタン」「ロイヤルパークホテル」です。
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:30:02.87ID:Iw4CbuPP0
>>60
シナチョンがなぜここにいるんだ?
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:32:32.55ID:jwz9g70w0
害人追い出せ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:32:38.15ID:MJ0s/oAn0
こういうのあるから日本人はなかなか万博にも行けないんだよな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:32:46.23ID:sIlrhT0Z0
家で冬眠が一番賢い
2025/04/21(月) 10:33:39.50ID:p+Rm4Fo/0
黒田東彦円安は大成功かな
アンケートとればいいのに
日本人限定で
2025/04/21(月) 10:34:48.76ID:U6VkoVzZ0
日本人に旅行に行かせない計画成功だなw
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:35:50.42ID:b4eQMtn70
国内旅行も無理になるのか
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:37:10.06ID:ii2PGnmE0
東京都梅毒患者数推移
https://i.imgur.com/TgZKV0e.jpg
因みに、安倍の観光立国売国政策が2014年に始動。2019~2020年はコロナ禍の関係で検査自体が急減。
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:38:44.01ID:QAd8trqb0
高額入国税の徴収しろ
外人観光客を一人当たり100万円とか一万ドルとか一万ユーロとかに設定して課税で巨大税収にもなるしインバウンドも減らせる
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:39:29.34ID:yaHVSFb30
以前は妙に着飾ったいかにもなアジアの観光客が多かったが
今は普段着っぽいカジュアルな客が普通に多い
(もちろん汚い格好ではない)
日本への旅行が一般的になっている
2025/04/21(月) 10:39:44.73ID:392xL/Bu0
上野に用があったんだが仕方無く鶯谷に宿泊したよ
2025/04/21(月) 10:40:05.58ID:1AR96eb30
観光名所、首都圏ホテル「いくら値上げしても埋まるなコレ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:40:12.26ID:6aGt0hO60
全ての都道府県は京都の宿泊税を見倣え
京都は一つ突き抜けた
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:40:21.52ID:Wr2cL9lC0
争奪戦ねえ
訪日客vs大企業社員なら互角だが、貧乏ネトウヨが争っても勝ち目なさそう🤣
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:41:59.50ID:znOxkj5L0
何もかも上がって麻痺してきたな
昼飯もまともな物だと1500円出さないと食えない
2025/04/21(月) 10:42:42.21ID:dwxJBL2v0
民主党政権時代は
ホテルや飯が安くて

良い時代だったよね
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:42:54.34ID:ii2PGnmE0
梅毒感染者が過去最高――そのウラに外国人観光客の“爆抜きツアー”
https://web-willmagazine.com/social-history/9Xzcm

世界の男性から感謝される円安。

もしかすると、お前らの彼女か娘はこっそりバイトをしていて、毎日外国人観光客に挿入されているのかもしれないよ。

ありがとう、観光立国
2025/04/21(月) 10:43:06.14ID:p+Rm4Fo/0
明らかなスラグフレーション
いい加減に国民は怒っていい
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:43:10.65ID:9JuCJLH60
>>125
ランチで1500円は安いよ
数年前の価格だわ
2025/04/21(月) 10:45:20.60ID:5vi1/uu+0
1ドル80円になれば解決
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:45:45.35ID:9JuCJLH60
>>120
だが訪日する支那人
平日昼間に銀座を歩いている支那人
服装がダサいので
顔を見なくても分かる
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:45:56.32ID:nguxTF/T0
海外の金持ちに比べれば大企業社員でも貧民だろw
1回で1000万、1億って買い物して帰っていくんだぞ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:47:33.37ID:nguxTF/T0
ブランド品でもバックだけ買うのが日本人
全身コーディネートして買っていくのが海外の人間って感じだな
2025/04/21(月) 10:48:56.24ID:SsRNL/Kq0
円高になったら供給過剰になるよ今のうちに稼いどけ
2025/04/21(月) 10:49:15.37ID:iSn8L9Jv0
>>125
都心だとちょっとした店は定食4000円くらいはかかるわ
材料費高騰で値上げするのは当然の事だから構わないけど
最近は明らかに値段を吊り上げてるわ

インバウンドなんて一部のサービス業が儲かるだけでゴミ処理や組織的窃盗は数十億単位になってきているし
インフラの痛みも加速するから国全体で見たら大赤字だわ
それで街が混雑して不便になるしもはやデメリットしかない
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:49:36.11ID:ii2PGnmE0
あまりにも日本の物価が安いため、日本でセカンドハウスを買ったり、毎日のように“夜の娯楽”を満喫しに来るアジア人がけっこう増えてるよ。

以前は「外国人お断り」だった風俗店も、最近は普通に外国人客を受け入れようになった。

特に外人向けの風俗店には日本人女性もどんどん在籍するようになっていて、しかもなかなかのハイレベル。
(日本人の入店がNGだから、嬢にとっては身バレの心配が少ない。)

アリガトウ、エンヤス
2025/04/21(月) 10:49:52.23ID:TC1nZAoT0
正直中国人以外が多くてビビってる
うちの近くとか欧米人だらけやぞ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:50:28.02ID:nguxTF/T0
現地妻とかは日本人がアジアでやってたことだし
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:52:32.13ID:ii2PGnmE0
日本人が観光業で欧米人どころか東南アジアやインド、果ては名もわからぬ国々の人々に必死に頭を下げて外貨を稼ぐ

都市部では日本人がマンションの賃料を所有者の中国人に毎月払い、高くて不動産が買えないと嘆く日本人の横で外国人人が安い安いとマンションを現金で買ってく

30年前になんでもアジア1位という圧倒的ステータスを持つ日本人は、今は本当に悲惨だな。

円安観光立国www
アリガトウ、アベシンゾー
2025/04/21(月) 10:53:10.19ID:vfm2Uguq0
円高方向だし、トランプ恐慌が来そうだし、稼げるのは今のうち
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:53:25.04ID:ii2PGnmE0
ジンバブエの大統領みたいなことを言い出す安倍晋三
http://imgur.com/irR1mPv.jpg

専門家の予測が的中
http://imgur.com/mBiOD8Z.jpg
2025/04/21(月) 10:53:39.92ID:SNkgQurQ0
お前らが平成に海外旅行でやってきた事じゃん
その時何て言ったか覚えてるか?
「俺達のおかけで儲かってんだから良いだろ?土人ども」
今度はお前らの番なんだよ糞ジャップwwwww
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:56:25.20ID:kB76GSAa0
今まで旅行で旅館やホテルに泊まったことなんてねえわ
キャンプ場でテント張るか車中泊か
どうせ寝るんだからどこでも寝ても同じだ
余計な金を払うのがもったいない
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:56:43.77ID:nguxTF/T0
女は現実的だからな
日本人がアジアで無双してた時もシャチョーさんって近づいてくるのは女で、
男は反感と嫉妬の目で見てくるやつが多かった
まあ、そのうち(日本版)ジャピーノみたいなのが問題になる可能性もあるな
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:56:49.89ID:7Yvy92r10
ばっかじゃなかろうかルンバ♪
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:58:11.75ID:QAd8trqb0
>>129
>>135
ランチ2000円3000円〜は20年以上前から銀座丸の内周辺の都心部どこでもあったわ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:59:10.90ID:ii2PGnmE0
イギリス郵便局が発表した「安く遊べる国TOP10」
日本は堂々の4位
https://i.imgur.com/hbD91U9.jpg

ちなみにランクインの国はベトナム、南アフリカ、インド、ジャマイカ、インドネシア、ブルガリア、ケニア、、

テレビで日本ホルホルの番組が頻繁に流されているが、現実の理由はただ1つ、「日本は安い! 」、これだけだよ。
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:00:11.32ID:WrXClc0/0
>>142
そのとおり
日本が強かった頃は途上国に行ってロリ売春ツアーとかしてたんだろ?
そのうち、外国人観光客が金を払って日本の小学生女児とセックスしたりするようになる
でも文句は言えない
日本人が過去にやってきたことだから
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:01:43.43ID:ii2PGnmE0
安倍政権以降の日本の経済戦略といえば、
インバウンド頼みの水商売やカジノ・ギャンブル産業の振興、
「特定技能」という名の低賃金・単純労働者の受け入れ、
そして中抜き企業の隆盛——。

まったく、本当に悲惨な状況だ。
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:02:17.99ID:ii2PGnmE0
>>148
すでにほぼ現実になってる
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:06:02.12ID:GheCaiLW0
ならビジホは観光客NGにしろよ
東急すら地域によっては5-10年前の倍越えてるところもあるぞ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:06:50.85ID:9JuCJLH60
>>146
銀座と丸の内って全然場所が違うぞw
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:08:04.51ID:3SqjDH4e0
貧乏で 金がないから 旅行に行けません
新聞の折り込みチラシは 金 時計 ブランド品の中古買取のチラシが 毎日入っている
電話は 不用品買取の 騙し電話 でなければ嘘八百の詐欺電話
こんな日本に 誰がした   そうだ自民党 お前だろう
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:08:23.29ID:dc4Fooja0
訪日客は半年前からでも、客室を予約するし、旅行代理店が確保するのも早い

ビジネスの出張者は後手を踏むから勝ち目がない
出来るとしたら毎日毎日先の予約をしながらキャンセルフィーが発生する直前に毎日キャンセルしかない
たぶんそれをすると宿泊施設に嫌われる
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:09:36.55ID:1YqLXGjj0
客室単価さらに上昇かぁ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:10:28.29ID:yaHVSFb30
安い
手厚いサービス
食べ物も旨い

こんな国やっぱ行きたいと思うよな
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:13:04.72ID:QAd8trqb0
>>148
>>142
お前ら韓国人や中国人の母親たちが若い頃にが農協ツアーでヤラれまくってた劣等感なんやろな
日本は文句言って今後の観光客を遮断すればイイだけ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:13:31.83ID:QAd8trqb0
>>152
キミ地図も見られなさそう
2025/04/21(月) 11:14:24.06ID:oOg2LysJ0
>>43
工業学校すら共学化で殆どが国に処分されたようなもんだし2位じゃダメなんだけど負け癖ついてる教育しか政府が目指さないから無理だろ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:16:12.09ID:r/PEKmJy0
カプセルが1万越えてるとか笑えないよな
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:17:37.74ID:r/PEKmJy0
銀座と丸の内違うと言われたら違うがさほと離れてないしな
2025/04/21(月) 11:18:11.98ID:TauB6EGf0
>>58
命の母1年分とかリビングに無言で置けば発狂するさ
2025/04/21(月) 11:19:13.47ID:8AG6VGQw0
インバウンドを始めた安倍菅の責任は重い
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:29:22.82ID:6aGt0hO60
丸の内には弁当売りのワゴンが出てくる
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:31:23.46ID:LWwy83zi0
多くの日本人はね自分の国の人が得する事は他人に教えないんだけど外国人にウキウキして教えるんだよ、そして自分の国をどんどん侵食されてるのに相手が喜ぶともっと親切にするんだよ。

特に偉くなった人ほどこうなるんだよ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:12.79ID:+2LmYVs/0
円高こい
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:39.08ID:+P2Y2BOW0
グーグルマップで釜山のホテル代をざっと調べると1泊6000円くらい
福岡だとその倍くらい
京都や東京は3倍くらい
箱根や草津は4倍くらい

はっきり言って日本の人気観光地へ行くなら韓国へ行ったほうが安い
ソウルや済州島はちょっと高いが
このまえ話題になったのがおみやげに韓国のコメを買った日本人
韓国のコメは日本の半額くらい
ただし釜山は観光地としてかなり微妙だがw
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:42.75ID:8UE1rS9S0
>>5
安さ求めてるんなら西成の高級ドヤおススメやでェ、と日雇礼子お姉さんが(ry
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:37:45.97ID:8UE1rS9S0
>>122
まあ実際の所そうなりつつありますな…。
2025/04/21(月) 11:37:51.83ID:AD/yeEIo0
なんでホテルは値上げしてんの?
日本人が泊まれないやん
171 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 11:37:58.04ID:oSFC402m0
ドヤまで行かなくても安めのビジホなら6000円台で取れるもんなあ(それでも訪日客結構いる)
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:38:35.48ID:6aGt0hO60
>>167
今はウォン高円安だからね
だから韓国人観光客が目立たなくなった
2025/04/21(月) 11:39:01.43ID:87oXbMmc0
>>4
コレな
ホテルは安かったし、サービスいいし、観光地は日本人だけで少なくて快適だったし
コロナ禍の時の旅行は最高に満喫出来たわ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:40:10.44ID:aDNekSnF0
1番の理由はホテル業界で働く人が減少してるからでしょ?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:44:00.86ID:H1EZB/eu0
いや争奪戦なんてしてないし値上げしたいからってそんな架空の理由で上げるなよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:46:03.20ID:6aGt0hO60
>>174
部屋清掃の仕事はめちゃキツいから、みんな敬遠する
時給1800円ぐらい出すべき
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:49:53.22ID:dc4Fooja0
>>176
時給2000円ではニセコのホテルで清掃のアルバイトは採用できないという

小樽市まで送迎バスを出して主婦のパートタイムを雇うがバスに乗ってから降りるまでの時間でバイト料が支払われると聞いた
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:53:37.10ID:9JuCJLH60
>>158
君は田舎者だね
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:59:22.57ID:bVQxshUC0
コロナ禍でgoto等々
税金投入され散々優遇を受けておいてコレだからなw
次コロナ禍の様な出来事が起きたら
優遇措置は猛反対されるだろうなw
2025/04/21(月) 12:00:55.54ID:2l23+Jdv0
コロナ禍は良いホテルでもデイユース多かったから、パパ活には最高だった
飲食バイト消えて覚悟決めた可愛い素人抱き放題だったし、またパンデミック来ないかな
2025/04/21(月) 12:03:01.72ID:3sY3sVKl0
日本人GWでも家でゴロゴロ。
観光立国なんてバカな事言ってたら海外旅行はおろか
国内旅行にすらおいそれと出掛けられなくなったわ
2025/04/21(月) 12:08:17.76ID:w5kyV59k0
日本人はキャンプと言う名の野宿をするんだ
2025/04/21(月) 12:11:58.14ID:3sY3sVKl0
万博が人気無さすぎて関西はホテル代落ち着きそうだな。
平均15万人来ないと話にならんのにadoのライブあった初日以外は
どの日も一般入場者10万人未満連発中だ
2025/04/21(月) 12:13:05.98ID:A7e5aQbr0
安倍のせいで世の中めちゃくちゃになった
2025/04/21(月) 12:15:13.05ID:Iltvxb590
地方都市住みだがいま駅前にそこそこの規模のホテル2つ作ってる
2025/04/21(月) 12:21:29.42ID:T2EVKokh0
ヒルトンホテル「日本市場、今後10年で100軒に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c9f3e96480321870633cb71be30a6e15db4f56
日本はもともと海外客が訪れたい国

投資家がアジアで最初に投資したがるのは日本だ。
経済成長著しい新興国が近隣にあり、訪日客が期待できる。
中長期的に日本市場は強気にみている。
2025/04/21(月) 12:21:50.61ID:T2EVKokh0
インバウンドにシフトしてた日本は正解だったなw

観光は日本第3位の輸出産業
https://i.imgur.com/EDPdENY.png
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:22:19.99ID:+I+M3K9/0
乞食ジジイが快活クラブにwww
2025/04/21(月) 12:23:37.71ID:T2EVKokh0
台湾ネット 「トイレと治安。この2つで日本に勝てる国はない」
https://www.recordchina.co.jp/b913421-s25-c30-d0052.html
日本人は海外旅行に行きたがらない?

日本人のパスポート所持率はとても低く、
ほとんどの日本人が一生のうちに海外に行かず、
日本国内だけを旅行していると聞いたが信じられなかった。
日本は本当に海外に出る必要のないほど楽しく遊べるところなのか。
飽きることはないのだろうかと疑問を投げ掛けた。

台湾ネット
「アジアでは日本が一番楽しく遊べる」
「日本はどの町にも特色があるからな」
「私でも日本にいたら外国に行きたいとは思わない」
「日本はインフラが整い過ぎているから海外のどこへ行っても不便だと感じる」
「海も山もあり、スキーも花見もできる。四季の変化があるからいつまでも飽きない」
「出かける時に大事なのはトイレと治安。この2つで日本に勝てる国はない。」
「沖縄と北海道の風景の違いはまるで違う国のよう。
 それなのに言葉は通じる。確かに海外に行く必要ない」
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:23:50.54ID:TXFWQWyG0
カルテルのせい
2025/04/21(月) 12:24:37.26ID:uQgpf6bJ0
ホリエモン
日本人が世界自然遺産に興味がないのは国内の自然が豊かだから
https://youtu.be/aPZDXAJi3bg?t=495
2025/04/21(月) 12:27:10.85ID:/lHy6OLO0
円安で日本人の庶民は気軽に旅行もいけなくなるな
2025/04/21(月) 12:29:19.07ID:Gu6ot9aQ0
>>73
ぶぶ漬けどすえ(金落としたならさっさと帰れ)
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:37.53ID:vweY+bfS0
>>1
ホテル業界ウッハウハだな
コロナ禍を生き残ったホテルへのご褒美か
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:33:21.23ID:vweY+bfS0
>>193
イギリス人「俺たちそっくりの性格の住人が住むという街を見に来たぜ」
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:49.98ID:ii2PGnmE0
>>187
何で観光だけ一括りにする?
製造業も一括りにしてみたら?
2025/04/21(月) 12:36:18.00ID:0punVeCI0
来週東京に行くけどギリギリ一万円以下のホテルなんとか抑えられた
去年はもう少し安かったのに
2025/04/21(月) 12:38:05.19ID:+x4Ngjf+0
>>1
もうインバウンドによる日本破壊は勘弁してくれ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:14.53ID:ii2PGnmE0
>>187
ホテル業界の談合、オーバーリズムという誤魔化す用語もそうだが
観光業がやってることはどことん汚い
2025/04/21(月) 12:39:16.39ID:zly1J5VR0
ソープも外国人客だらけらしいね
20年前は外人が売春に日本に来てたのに
今は外人が買春に来てる
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:41:40.04ID:ojVxCk/10
第一次所得収支が30兆円以上ある国でインバウンド需要なんてどうでもいい
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:44:10.19ID:AWVnKGau0
国内客「牛丼30円値上げ!もうダメだー」
訪日客「ココイチやっすwww」

勝負になってねーよw
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:44:49.94ID:pCr48lFa0
>>179
ホントこれ
恩知らずにも程がある
今後宿泊業界が困っても税金投入は一切するな
2025/04/21(月) 12:47:06.88ID:G0uYu4a20
札幌と大阪も滅茶苦茶高くなった
名古屋や博多はそうでもない
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:13.71ID:W8AHrdPc0
>>1
日本人が泊まりを要する旅行や出張をやめれば解決
2025/04/21(月) 12:48:01.86ID:21eC3Q5v0
ホテル業界では下級国民がすでに排除されてて
5chジジイたちがキレてなかった?
2025/04/21(月) 12:49:36.02ID:zly1J5VR0
和牛業者も同じだよな
コロナの時に輸出できなくなったら値下げもせずに「日本人は高い和牛買って助けろ」って言って
コロナ終わったら「日本人なんか相手にしてねーよw」だからなw
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:32.96ID:jwz9g70w0
いまこそ攘夷運動が必要
害人を追い出せ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:58:59.08ID:jdsSEkZ70
都内の一部業者でホテル価格のカルテルがあったと新聞報道あったよ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:59:03.39ID:z8OFAHor0
安宿がある山谷に行け
https://www.youtube.com/watch?v=If8McaD60Q8&t=75s
2025/04/21(月) 13:00:24.13ID:zly1J5VR0
>>210
大阪の西成もそうだけど祖の手の安宿はもう外人にバレてる
2025/04/21(月) 13:00:52.19ID:HdHppfZH0
ジャップは野宿でもしてろってことなのこれ?
2025/04/21(月) 13:03:11.96ID:olF/nIVr0
コロナ期に泊まって応援て補助金ジャブジャブしておいてコロナ後にこれ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:06:24.27ID:z8OFAHor0
>>211
ほーう
青目がドヤ街にいるのか
2025/04/21(月) 13:07:31.01ID:97cV/UsH0
円高+消費税5%時代に旅行しまくって良かったと思う
2025/04/21(月) 13:09:54.94ID:7aDUx7qR0
都内でも6000円から8000円くらいだったのが今じゃ1万オーバーがデフォだからな。とりあえず安価な価格設定されてる半年くらい前に予約入れて半月くらい前に行くかキャンセルするかみたいな対応策取ってるわ
2025/04/21(月) 13:13:08.12ID:zly1J5VR0
日本人は外人に奉仕するために存在すると政府も言ってるんだから文句あるなら政権交代させろよw
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:13:32.75ID:usVO/pFK0
>>214

ドヤ街って言うか、いまの西成は外国人向けホステルだらけだよ。
内部はすっかり改装されて、オシャレになっている建物が多い。
俺も何度か泊まったが、なかなか快適だった。
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:41.94ID:6aGt0hO60
>>204
名古屋はインバウンド客からも不評な稀な都市
多分今一番ホテルが安い
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:16:17.60ID:gyrNU1y00
【時事世論調査】内閣支持最低23.1% 不支持、初の5割台 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744875757/
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:16:24.92ID:6aGt0hO60
>>218
そのドヤも万博の影響で、今では8500円以上
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:17:12.60ID:gyrNU1y00
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part107
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1743437800/
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:18:41.48ID:iHRs3gVe0
高級ホテルのスィートは連日インバウンド客が日本人娘呼んでドンちゃん騒ぎしてるってよ
大阪の某ホテルは映え写真撮りにくるキラキラ女子と、客の中国人と買われにきたデリ嬢でごった返してるってw
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:19:37.58ID:rlacN1fx0
>>16
昔から国内より海外行ってるバカばっかりだったじゃん
国内すらまともに巡ったことないのに日本を知った気になってるバカが多くて
2025/04/21(月) 13:21:09.14ID:zly1J5VR0
>>223
芸能人Uの代わりに外人がスイートで乱交パーティーしてんのかw
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:22:40.79ID:6aGt0hO60
クソ政治のせいで中国人移住者激増だ
へずまが奈良公園で戦ってるわ
2025/04/21(月) 13:23:53.47ID:zly1J5VR0
ネトウヨが売国奴安倍晋三に騙された10年間の間にもうこの国死んだんだよw
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:45:22.70ID:usVO/pFK0
>>221

いや、いまもフツーに一泊2~3000円で泊まれるよ?

俺が去年の大阪旅行で泊まったホステル。
一泊3000円。
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/50211

おととし泊まったホステル。
ここは一泊2050円から。
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/80780
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:47:36.79ID:OATGb3ie0
オレが気に入って常宿にしてたホテル8000円ぐらいだったのが今は2万だもんな泊まる気にもならんわ
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:51:46.38ID:dKwtB9S60
移民党政権の成果やな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:52:04.06ID:yScVfHzp0
まだアベガーやってるおめでたい奴がいる
2025/04/21(月) 13:52:21.19ID:uQgpf6bJ0
ニセコ開発 高級ホテル工事ストップ 
https://www.youtube.com/watch?v=PTpbLXyvK74
香港のリゾート開発会社が破産 建設費高騰で頓挫か
2025/04/21(月) 13:58:43.78ID:8eUpEEin0
>>8
実家神奈川で帰省してももう自分の部屋がないから、最寄り駅のホテル利用してたんだが
ここ数年間値上がりと予約取りにくくなってる
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:03:51.45ID:6aGt0hO60
>>228
宿泊する日付を入れてみればわかる
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:05:07.15ID:5jkbYv+t0
出張族なんで最悪会社持ちだから高かろうが安かろうがいいから外人のいないとこ最優先で探すな。
となるとドカチンが長期滞在するような宿になるんだよなあ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:05:26.73ID:HIV8wN7S0
>>234
試しに宿泊可能日時に入れても金額変わらんぞ?
2025/04/21(月) 14:07:53.28ID:2oOtPyRL0
貧乏ジャップに貸す部屋なんてないからジャップ語の時点で電話切るだろふつうwww
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:09:18.08ID:usVO/pFK0
>>234

いや、どの日もフツーに2~3000円代だが。

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/50211

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/80780

しかし、いま改めて見てみると、5月上旬まで満室になっていて、
やはり、予約が取りにくくなってるな。

去年やおととしは、二週間前に予約が取れたんだが。
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:17:29.89ID:6aGt0hO60
>>238
ホテル東洋安いんか
でもじゃらんで明日の予約画面出すと、禁煙シングルで4850円が出る
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:18:33.80ID:F0QmB3iI0
>>238
ネットの知識聞きかじりな奴と実際に金使って動いてる奴の知識の質や精度は雲泥の差だな
2025/04/21(月) 14:19:24.38ID:WknybLEx0
もう日本しか投資するところないんだよ
欧米はオワコンだからな 中国も消えたし

メタ、1万人削減
ダイソン 従業員千人を削減
ナイキ 従業員1670名を削減
米スタバ、業績不振で千人超削減
IBMが従業員数千人を秘密裏に解雇
シャオミ、最大10%の人員削減に着手
アルファベット 1万2000人削減を発表
サムスン電子 数千人規模で人員削減
インテルが1万5000人の人員削減を計画
英ユニリーバ 7500人の人員削減を実施
石油メジャーのシェブロン、社員を2割削減
米国で大リストラ インディード2200人削減
米シティグループ 2026年までに2万人削減

マイクロソフトも大規模な人員削減へ 数千人
UBSがクレディ・スイスの人員を半分以上削減
米デル、5%の人員削減 パソコン需要低迷で
米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く
ゴールドマン・サックスが1000人を超える人員削減
ディズニー傘下ピクサー、24年に最大2割の人員削減へ
テスラが人員削減計画 中国のEV販売低迷の懸念で
英BT、2030年までに最大5万5000人削減 従業員の4割
米 コンサル アクセンチュア 1年半で1万9000人削減計画
アマゾン 9000人削減追加へ ことし1月に1万8000人削減
英石油大手BP 正社員4700人と契約社員3000人余りを削減
朝日新聞 7年で売上1000億円減 リストラ第2弾で200人削減
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:16.32ID:gyrNU1y00
"40~50代から搾取、またアイツがボロ儲けか?"
https:
//youtu.be/6gdZ5P8dm9M

"健康保険タダ乗り!?中国人が激増した理由がヤバすぎた"
https:
//youtu.be/O5-AYCfADdA
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:17.23ID:6aGt0hO60
何度か泊まったホテル東洋の真横のホテル南山は、シングル客受け付けて無いし
そうなったか
2025/04/21(月) 14:22:11.84ID:OGsdyUIz0
>>231
お前責任取れよ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:22:26.53ID:usVO/pFK0
>>239

楽天トラベルでは、シングル部屋は明日は一室だけ空きがあって3000円だよ?
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:24:43.43ID:6aGt0hO60
>>245
なるほど
いつも公式とじゃらんとを比べて、その時々でお得なで予約してたけど、楽天も見るべきだなぁ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:25:47.47ID:6aGt0hO60
ホテルみかどの8600円はファミリールームだったw
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:26:33.91ID:HIV8wN7S0
>>246
で、>>221のドヤ街で8500円以上って話はどうなったんだ?
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:27:31.74ID:Y1ABJXl20
いつまでも続かないから稼げる時に値上げすればいいよ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:27:58.64ID:6aGt0hO60
楽天、ホテル東洋売り切れw
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:13.85ID:6aGt0hO60
>>248
ファミリールームと見間違った
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:29:20.15ID:lYrem2jG0
コロナの時は税金に頼ってた癖に
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:31:34.68ID:6aGt0hO60
最近泊まってるホテル中央オアシスはQUOカードプランしか無くて、QUOカード2000円付いて10000円
そういうことになったか、、
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:34:10.62ID:OATGb3ie0
そもそもなんで需要が増えるとぼったくるんだよ
客が増えて儲かるんだから単価据え置きでもええやろ
足元見やがって今度感染症流行ったときに泣き言言っても許さんからな
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:35:04.08ID:usVO/pFK0
>>246

じゃらんは高い。
俺の経験だと、いちばんお得なのはBooking.com、次はアゴダだな。
しかしBooking.comは未払いトラブルがあったんで、ネット予約の後はホテルに直接電話して確かに予約が入っているのか確認した方が良い。
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:37:14.43ID:6aGt0hO60
>>255
正直それでじゃらんに回帰してた
今後は、、基本は公式サイトで、その他は旅行サイトのバーゲンを一応チェックしてという感じにしようかと
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:37:41.89ID:6aGt0hO60
なるほど、電話するのは良いかも
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:40:21.85ID:+hz6OPR10
インバウンドなんて街は汚され、日本人は割高にされ
日本人にとって良いことがなにもない

ごく一部だけの旅行会社と政治屋が儲かる利権だけで日本人の日常を壊すな
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:46:02.30ID:UGImVrCN0
貧乏になってホテルに泊まれない日本人のために
夜行列車の復活が必要
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:48:29.88ID:UGImVrCN0
あと昔みたいに駅舎や公園での野宿に寛容にならないとだめだ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:48:47.75ID:n5xjBxAc0
大阪はクルマ移動なら四條畷が観光に最適なんだけどな
寝屋川北から高速乗って一本ですぐ京都
奈良なんてすぐ隣
あの辺り開発すりゃええじゃない
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:49:27.12ID:O362L4Yr0
東京なんかに行かなくても済む社会にするのが1番
ビジネス以外に魅力なんて無いわけで
解決策は有りそうだけどな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:51:55.73ID:usVO/pFK0
>>258

外貨獲得に成功してるんだから、それで経済が回っていて、観光業や小売業の者たち以外(日本全体)も恩恵を受けている。

それが理解できなくて、
「観光業だけが儲かっている」
だなんて思い込んでるのは、資本主義が理解できてないって事だ。
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:41.82ID:4z/b/2GF0
>>263
恩恵なんかごく一部
大多数にはコスト
2025/04/21(月) 14:55:52.81ID:qyA5w+tl0
バカ
2025/04/21(月) 14:56:26.92ID:/SSkStM40
そりゃ儲けたいんだから目の色変えて上げてくるわな
足元見られてんだよ 外国人様はそれでも安い便利っておっしゃるから何ら問題ない
2025/04/21(月) 14:57:18.45ID:U2Hubqo10
ラブホがある
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:58:45.87ID:usVO/pFK0
>>264

おまえ自身は、実際にどんな “迷惑” をこうむったのよ?

オールドメディアは、やたらと、
「インバウンドや外国人労働者受け入れのせいで日本人は迷惑している」
と言い張っているが、
おまえみたいなのは、それに洗脳されてるんだろ。
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:58:46.08ID:Gpt0j1av0
国民宿舎とか日本海側の温泉宿とかそこまで高くないけどな
車と時間がないと中々いけないけど
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:26:32.42ID:6aGt0hO60
要はインバウンド観光客が来ないところは値段があまり変わらない
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:27:42.32ID:lWj0hrCH0
日本人は日本に家があるんだからわざわざ泊まる必要ないだろ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:29:22.21ID:bfhjswlu0
安いところは訪日客が少ない穴場でゆったり観光できるということだ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:31:53.32ID:Qqdnp6930
経理の智子さん「出張先の宿は漫画喫茶しか認めません。」
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:34:03.51ID:bfhjswlu0
>>50
これは高級ホテルの類だけど、出張で使われるようなビジホはどうなんだろうね
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:39:16.72ID:EyLjj5MM0
>>33
もうビジホは日本人向いてないって事かな
ネトウヨの望んだ日本
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:42:04.21ID:BX+729Xx0
>>268
うちの駐車場にレンタカーを駐められたり
飲み屋で奢れと絡まれたり
自転車にいたずらされたり
ノロノロ運転で喧嘩売られたり
アパートで夜中に多人数で騒いだり
電車のロングシートを幅取って騒いだり
色々嫌な目には会ってるね
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:42:13.10ID:T/Lwv5E90
日本人は旅行しばらくやめてみたらどうや?
宿泊施設がねを上げるやろ
2025/04/21(月) 15:43:00.05ID:ynt79Dye0
普通の狭い定食屋とかまでインバウンド客が団体バスで来たりするんだがとにかく声がデカくて煩い
2025/04/21(月) 15:44:52.17ID:fX0XZezN0
>>275
逆だろ
国籍しか拠り所がない奴が排除されているんだから
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:48:14.85ID:usVO/pFK0
>>276

「俺(たち)は捏造オールドメディアを生理的次元で徹底的に毛嫌いするだけでなく、
論理的に鋭く批判しているんだっ!」
というキチガイ集団妄想にホイホイと洗脳されている気狂いネトウヨたちは、
ひとり残らず全員が、

‐ 「何が何でも絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるオールドメディア様を、擁護させていただく為だったら、
どんな見え透いた捏造話をデッチ挙げたって、
ちっとも恥ずかしくも情けなくもないんだっ!」

と、必死になって自分に言い聞かせ続けてるよね。
2025/04/21(月) 15:55:00.01ID:g6eXLQ/D0
コロナ禍のほうが暮らしやすかったわ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:01:34.74ID:Fr9Gbqnr0
場所にもよるけど人気ある所なら一泊5万が普通ぐらいになっていけばいい
2025/04/21(月) 16:06:31.43ID:KeFDUH6c0
>>1
そういう事にしてホテル代吊り上げてるだけだろ
国内客は減りまくりやろ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:10:37.65ID:EyLjj5MM0
>>282
チョンより貧しい普通のネトウヨ日本人がいると危ないからな
もっと重税中抜して韓国人やタイ人が安心して泊まれるようにしたほうがいい
ありがとう貧しいネトウヨ日本人
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:17:51.32ID:EyLjj5MM0
ネトウヨが馬鹿にしてた韓国人旅行者様より、
貧しい普通のネトウヨ日本人の方が旅行に使ってる金が少ないのもバレたもんなw
チョンより貧しい乞食日本人は格安ビジホから出ていけ
2025/04/21(月) 16:17:52.88ID:L9u9ZffH0
>>8
山梨は観光地が多いのでインバウンドもかなり多い
それほど安くはないな。都内や神奈川も同じ
穴場は群馬かな。比較的安い。
2025/04/21(月) 16:20:08.50ID:zLvtzR7y0
またコロナにならないかな
2025/04/21(月) 16:20:46.05ID:fX0XZezN0
>>285
国籍しか取り柄のない奴になんの価値もないからな
金を払える人が客だよ
2025/04/21(月) 16:20:56.23ID:L9u9ZffH0
>>287
中国に頼めや
作ってもらえる
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:21:03.05ID:1C3aisRy0
安心お宿があればいい
2025/04/21(月) 16:23:08.39ID:fX0XZezN0
>>287
むしろコロナで薄利多売ビジネスが大打撃を受けたからな
薄利多売だと売上に対して設備代が過大になる
安くて利益にならない客は振り落としていく時代だよ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:24:34.19ID:Fr9Gbqnr0
>>291
客の選別が今後されてくだろうな
店が客を選ぶ時代だ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:27:49.03ID:LnTgiGSf0
為替とか物価とか取っ払ってもわざわざ仕事休んで金かけて外国に行ける人間に対して
地元でつつましやかにちょっと泊まり込みの遠出しようかって底辺層が金の遣い方で
太刀打ちできるわけがないだろうに
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:32:51.06ID:pBfQmR370
マジかよ、在チョン最低だな
2025/04/21(月) 16:34:15.61ID:YLTlneM80
宿泊予約サイト?CMで、僕の半額?って2万、元は4万ってびっくりしたわ
前のCMだと1万円代だったのに
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:34:23.29ID:EyLjj5MM0
都心の格安ホテル1万円台からだけど、
乞食を公園や地下鉄や街から排除するのが大好きなネトウヨはどこに泊まるの?
2025/04/21(月) 16:52:54.84ID:PylbEl2g0
東京に研修あるのに宿がバカ高い
モー嫌になる
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:56:14.37ID:6aGt0hO60
都内って、数日先のカプセルホテルが満室なんだ
キッツいな
2025/04/21(月) 16:57:19.13ID:nd44x6RA0
1万以下はカプセルホテルしかないな
低レベルのビジネスホテルも1万以上当たり前だ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:00:34.17ID:usVO/pFK0
>>299

いや、東京だったら山谷のドヤがあるじゃん。
あそこも、大阪西成 → >>228 と同じく、一泊数千円で泊まれるよ。
2025/04/21(月) 17:00:56.51ID:JnbABRhH0
>>17
まぁ子供らに謝れるだけ大したもんだ
反省してもっと稼げよ
2025/04/21(月) 17:01:01.12ID:gaKp9epL0
>>196
オワコンの製造業
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:02:17.57ID:usVO/pFK0
>>299

あと、ドミトリーもある。
正月に泊まった浅草の外国人バックパッカー向けドミトリーは、一泊2500円だった。
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:05:05.16ID:6aGt0hO60
最近宿を予約する前に、トコジラミマップは欠かさずチェックしてる
その結果、例えば西成に泊まる際は、ホテル中央オアシスとなった
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:13:00.50ID:hl77IFkf0
インバウンドが前年比でも10%増とかで来りゃあ足りなくなるよな。
都市部だけだよな。
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:21:33.55ID:J+uDkQZB0
中韓人が来だした時も空室無くなって値上げしてたけど、今や余裕で超えてて、もう東京行かれへん値段。

ビジホに2万以上とか出せるか!
調子乗るな!
2025/04/21(月) 17:34:43.56ID:atwKmzB80
>>3
別にいいじゃん
木偶に旅行が必要か?ネカフェあるだろ?
2025/04/21(月) 17:37:38.43ID:O8P4enuW0
京都のホテルのオーナーて新規はほとんど中国人じゃないのか?
バッティングしそうもないけど
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:41:10.52ID:RfhYU/1p0
6月にドーハで1泊4万円の超高級ホテルに二泊してくるわ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:42:29.59ID:RfhYU/1p0
日本人のパスポートの保有率、発給数、出国率の推移ね
https://tadaup.jp/4eae9c4f4.jpg
2025/04/21(月) 17:44:05.09ID:zLvtzR7y0
>>291
飲食店とか、おひとり様のみ可とかにすれば良かったのにな。回転早くなっただろうに。
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:46:25.36ID:B+rFM+DS0
ビジネスなんだから金払いいい客に合わせるのは当たり前だろw
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:48:02.49ID:usVO/pFK0
>>308

おまえ、
「マスコミ様がお伝えくださった事だけが “この世の情報のすべて” なんだ」
と、何の自覚もないままに頭から思い込んでるだろ。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:49:43.45ID:6aGt0hO60
>>309
食べ物調べたけど大丈夫?
何目的?
2025/04/21(月) 17:50:02.39ID:HpY4119n0
>>309
いまどきアパホテルでも1泊4万くらいしたりするもんな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:52:49.73ID:76AXzG9N0
(´・ω・`)
トラがデフレ円高政策煽ってるから
一時的に鎮静化するだろ
一時的にな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:54:47.61ID:RfhYU/1p0
>>314
ヨーロッパ行った帰りのストップオーバーでの観光
>>315
セントレジス泊まるけど
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:55:48.42ID:RfhYU/1p0
>>314
朝食は無料だし、1日目は機内食、3日目は機内食とラウンジでいいし
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:57:38.37ID:usVO/pFK0
>>306

2万超えてるのなんか、見当たらないが。
_

‐ 楽天トラベルの「東横INN」検索結果。
https://kw.travel.rakuten.co.jp/keyword/Search.do?f_max=10&f_teikei=androidkey&l-id=smart_top_search_keywordSearch&f_query=%93%8C%89%A1%82h%82m%82m
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:01:02.61ID:6aGt0hO60
>>318
いやいや、食事のメニューのことw
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:01:52.74ID:RfhYU/1p0
>>320
普通に美味しそう
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:04:27.79ID:usVO/pFK0
>>306

羽田の東横インも1人1泊1万くらいだな。
しかも、今日だって空室がある。
https://www.toyoko-inn.com/sp/search/reserve/room/

インバウンドが始まる前は確か8000円くらいだったんで、確かに値上がりしているが、
マスゴミが言い張ってるほどではない。
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:08:31.99ID:RfhYU/1p0
>>322
高級ホテルは3から5倍にはなってるぞ
アンダーズ、ペニンシュラ、シャングリ・ラ
安いブランドのホテルしかみてないのでは?
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:11:13.06ID:6aGt0hO60
>>321
それはそれはw
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:11:20.91ID:usVO/pFK0
>>323

そうかもしれない。
てか、そうなんだろう。

しかし、>>322>>306へのレスなんだし、
俺も306も、あんたが言ってるようなホテルには泊まらないよ。
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:14:47.60ID:gIjl9I0K0
サウナ付き貸別荘トップ10 トップは静岡市の「うわの空」

日本一の民泊や貸別荘、グランピングやキャンプ場を決めるコンテストで、静岡市の施設がサウナ付き貸別荘部門で全国1位に選ばれた。コンテストではトップ10が発表されており、2位に奈良県、3位に滋賀県の施設は選ばれている。
今回が2回目となる「ベスト・オブ・ミンパク」はコロナ禍で影響を受けた業界の活性化やインバウンド需要の増加などをテーマに開催された。エントリーしたのは全国にある1092室。サウナ付き貸別荘部門では、静岡市にある「うわの空(静岡市葵区赤沢193)」が頂点に立った。

①うわの空/静岡県静岡市
②今昔荘 奈良ならまち-蒸風呂邸-/奈良県奈良市
③IZA近江舞子 凪・波/滋賀県近江舞子市
④SHADOWPOND鎌倉/神奈川県鎌倉市
⑤The Wave/茨城県鉾田市
⑥SAUNARF 伊勢志摩/三重県志摩市
⑦Resort villa iki by ritomaru/長崎県壱岐市
⑧Dogs’ Retreat Villa Awaji/兵庫県洲本市
⑨Lakehide Konan/福島県郡山市
⑩8 Lantern/山梨県南都留郡
https://www.shizuoka-life.jp/post-9255/
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:15:36.24ID:gIjl9I0K0
サウナ付き大浴場かよ。最高じゃないか🍵🗻🍻

大和ハウス工業の子会社で不動産事業やホテル事業を展開する大和ハウスリアルティマネジメント(東京都、伊藤光博社長)は、JR静岡駅北口に近い静岡市葵区紺屋町に新ホテル「(仮称)ダイワロイネットホテル静岡」を建設する。今夏着工し、2027年春開業を目指す。同社の静岡市内への進出は初めて。
鉄骨造り12階建てで、延べ床面積約1万700平方メートル。224室を用意する。サウナ付きの大浴場も設ける。駐車場は平面と機械式で計60台を収容予定。
 同社は国内76カ所でホテルを運営し、県内は沼津市と浜松市で展開している。伊藤社長は13日までの取材に「観光資源が豊富で、自動車関連など産業分野でも注目されている静岡県の県庁所在地にぜひ進出したいと考えていた。ビジネス客だけでなく、ファミリーや海外からの観光客にも安心して泊まってもらえるホテルにしたい」と語った。
 建設用地は静岡駅北口から徒歩5分ほどの国道1号沿い。現在は駐車場として使用されている。
https://news.at-s.com/article/1697074
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:16:07.67ID:gIjl9I0K0
熱海は原宿化してるな。静岡も人気♪

熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。 
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
2025/04/21(月) 18:21:28.14ID:Btnkdatz0
出張で宿が取れない人や、取れてもバカ高くて会社から支給される分との差額の負担が出来ない人とか困るよね
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:35:22.52ID:EyLjj5MM0
昔は3000円で1泊できたのに今は1万円超
ありがとう普通のネトウヨ日本人
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:43:30.55ID:i7IP1MWl0
観光産業はコロナでの損失回収で必死
2025/04/21(月) 19:22:12.39ID:XvC4iv2j0
>>21
うちの会社だと自動的に上限額で精算される
逆に安いとその実額で精算
2025/04/21(月) 19:36:31.59ID:AD/yeEIo0
>>219
名古屋サイコーだわ
2025/04/21(月) 19:53:43.05ID:o5ltPfkX0
日本人気も下火になってきて日本便は減便らしい
心配しなくてよいよ
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:11:42.73ID:gIjl9I0K0
大盛況でワラタ

【清水駅直結で話題】清水河岸の市「新いちば館」が本日19日オープン🎉マグロなど海産物専門店&飲食店24店舗が集結🐟2階デッキは清水駅東口と直結でアクセス抜群🚉駿河湾フェリーも目の前に移転⛴清水港エリアが観光&グルメ拠点として本格始動!週末のお出かけ先に◎ #静岡 #清水区 #清水駅 pic.x.com/WQNHfI1i37
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:35:52.30ID:5nhBlp4V0
円高が進むから大丈夫
2025/04/21(月) 21:23:41.09ID:keIgdBMi0
吉村知事 外国人観光客らの免税制度「廃止するべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e286115a7f1ab66dd5ada84f801d75a87fe298
廃止により数千億円の消費税の増収が見込まれる。
増収分は、小中学校の給食費の無償化や高校授業料の無償化など、
子ども政策に充てるべきだとした。
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:22:05.29ID:0nZ6HTuR0
値段上がっただけじゃなくて空室全然ないんだよな
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:23:26.75ID:usVO/pFK0
>>338

>>322
2025/04/21(月) 22:23:50.53ID:V2flWyHP0
インバウンドなんか当てにすんな、と
小中国人の爆買い(笑)で失敗した奴ら、たくさん見ただろうに😅
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:24:34.18ID:usVO/pFK0
>>338

>>313
2025/04/21(月) 22:24:39.42ID:V2flWyHP0
>>337
廃止はいいが
無償化は愚策
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:24:57.33ID:usVO/pFK0
>>340

意味ワカラン。
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:34:37.52ID:0nZ6HTuR0
なんか一生懸命レス返してるのいるけど、この前それで大阪滞在諦めて日帰りにしたんだが
2025/04/21(月) 22:39:56.02ID:A3dkczsi0
観光なら健康ランドに泊まれば
予約不要
一泊3000円程度
風呂入り放題
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:42:06.40ID:PSnnik2W0
>>42
確かにインバウンド増えてからずっと国民の生活水準さがってるしな
結局売国奴まがいの連中だけ潤って、貧富の格差は広がり続けてる
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:44:32.79ID:usVO/pFK0
>>344

試しに大阪の東横インのサイトをいくつか見てみたが、
明日の分だって空室が沢山あるが。

https://www.toyoko-inn.com/sp/search/reserve/room
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:44:46.44ID:Tv+Jqulw0
GWに信州の老舗旅館を最近楽天トラベルで予約したけど
思った程は高くはないね
2名1泊2食付きで57200円(税込)だったわ
源泉掛け流し露天風呂2つ
料理は郷土会席
部屋もツインベッドの和洋室16畳
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745242974512.jpeg

料理お品書き
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745243018216.jpeg

場所さえ選べば安い宿はまだまだあるよ
首都圏のホテルは知らんけど
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:45:31.66ID:NgoWwvrY0
あ…そういえば
国道沿いのウイークリーマンション明々してたわ

相場60000/週ならありありだな
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 23:03:53.16ID:KN4Ho8WD0
>>17
金額じゃないよ
一緒に楽しむ気持ちが大事
子供は心から喜んでるよ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 23:05:58.84ID:nikj6xfL0
>>10
貧乏人ほど行くのよ、実は
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 23:07:29.89ID:KN4Ho8WD0
>>76
カルテルで下げてて値段上がったら笑うな
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 23:20:04.87ID:hAX7WJKp0
コロナ期に旅行行っといて正解だったわ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 02:27:28.15ID:C93pK5550
円高になったら国内旅行するわ
外国人も減るやろ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 02:28:39.05ID:C93pK5550
やっぱ旅行面倒くさいや…
人混み嫌い
2025/04/22(火) 02:33:00.96ID:h999Xtd70
GWは近所で済ますわ。
河原にキャンプ張れば、安くすむだろ。
2025/04/22(火) 03:19:37.65ID:4CN5d8DH0
>>4
あの時、宿泊業へは手厚い助成金とかが税金からジャブジャブつぎ込まれたのにな
その恩を仇で返された感じw
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 05:51:37.27ID:I5sQlss50
国ごとに飛行機の数を制限してくれ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 05:56:56.85ID:LyNDa0vA0
>>188
土曜に博多泊しようとしてマジで考えた。翌日5時代のバスで天神から鹿児島に行きたかったからそんないい宿要らんのな。西鉄福岡の近くの調べたら個室で6000円ぐらいだったわ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 05:58:57.59ID:LyNDa0vA0
えろい。ひんむきたい
2025/04/22(火) 06:46:49.13ID:sl32q+y30
>>357
飲食店はかなり保護されたけど宿泊業もだったの?
2025/04/22(火) 06:52:43.42ID:2nNF8s+T0
害人は脅迫してくるし、ルール守らんし、野宿すると夜中悪さするし
2025/04/22(火) 06:53:27.16ID:2nNF8s+T0
ラブホまで害人が乗っとるらしい
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 07:14:02.32ID:ALUnP8ch0
>>267
ラブホも週末に宿泊にすると凄い値段だ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 07:24:34.98ID:5WMaBc9i0
>>362-364

いい加減にしろや、妄想キチガイどもが。
2025/04/22(火) 07:54:08.10ID:sl32q+y30
ラブホでも普通のホテルみたいなとこあるよね女子会OKとかのさ
バリアンとか料理も美味いし
2025/04/22(火) 07:58:48.38ID:ZMjDUZGR0
米長官、バッグ盗まれる 現金42万円や入館証
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f75625e0f0b0632cff23a32587cdfaafa6e5654
ワシントンのレストランで食事中、ハンドバッグを盗まれる被害に遭った。
運転免許証やパスポート、国土安全保障省の入館証のほか、現
42万円が入っていた。防犯カメラに医療用マスクをした男性が
バッグを盗む様子が記録されており、警察が行方を追っている。

海外の治安の悪さが笑える
そりゃあ治安のいい日本が人気あるわけだw
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:13:10.23ID:n5voIkgR0
やはり、じみん政権では楽して儲ける産業ばかりだなー。ホテル業なんかは非正規バイトに部屋を掃除させて営業してるだけだしな
2025/04/22(火) 08:22:38.00ID:Audz/Nat0
>>296
ネトウヨって乞食って平気で書くんやなあ
2025/04/22(火) 08:43:35.21ID:/1nT9hnj0
>>332
まあそれならいいか
しかし最低でも一萬にして欲しわ
2025/04/22(火) 09:03:03.96ID:wGcLFJJi0
GW初日のホテル、客室単価16%上昇 予約の4割近くが訪日客
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745275126/
2025/04/22(火) 10:57:29.01ID:OJiNwvaT0
こうやって国内客の旅行離れが進むと、この先更に円高に振れてインバウンドが減少したときにホテルに客が戻ってこなくなるぞ
2025/04/22(火) 11:01:14.50ID:OJiNwvaT0
>>327
駐車場として使用しててそれだけのキャパがあるところといったらアパホテルの提携駐車場になってるあそこしかないな
駐車場潰されてアパホテルどうするんだろな?
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 11:14:15.71ID:k+f9XkJt0
安倍を有り難がった結果だから仕方ない
2025/04/22(火) 12:22:04.74ID:ohY3mhYF0
ジャップはドミトリー&ホステル
外国人ゲストはホテル
はっきりわかれんだね
2025/04/22(火) 12:23:57.47ID:sl32q+y30
>>372
コロナの時みたいに安くすればすぐ戻ってくるよ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 12:29:07.22ID:px+vPiNd0
>>372
安くなればすぐ戻る
ただ外国人が増えてホテルも増えたからつぶれるところはつぶれるだろうな
2025/04/22(火) 12:39:19.24ID:vY5UsyPn0
争いに勝って万博来てください
2025/04/22(火) 13:24:59.28ID:0MvFxirp0
>>376
その理論が成り立たないことがはっきりしたのもコロナ禍収束後の流れだけどな
2025/04/22(火) 13:40:00.39ID:/1nT9hnj0
>>372
ホテルマン給料バクアゲしたと聞かないけど利益はどこ行ってんだ?
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:19:07.87ID:PvFzu4au0
世界中の雑魚どもには討首にしてやればいい
2025/04/22(火) 17:33:05.52ID:inMjQZhU0
税金乞食で生き延びて日本人に仇で返すのいいよね
2025/04/22(火) 17:37:47.24ID:mlvmYaR40
そういえば自称ホテルマンが毎日現れる珍客に物申す!みたいなアカウント最近見ないな
カスだったしなあ
2025/04/22(火) 22:12:04.81ID:WH7AZYqv0
>>379
戻ってくるよ
不安煽っても無駄
2025/04/23(水) 09:13:30.07ID:Nz4YJ0lV0
>>384
泊まらなくてもなんとかなる、ってわかった時点でそこにコストかける企業なんてないからビジネス需要は完全には戻らないと思う
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 05:44:30.83ID:3ix9SML+0
本当は乞食同等なのにインバウンドでしか生きれない観光業関係者が必死に書き込んでるのが悲しい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況