X



ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4% [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
垢版 |
2025/04/21(月) 09:41:47.22ID:thhmxwvO9
物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上ることがANNの世論調査で分かりました。

ANNは19日、20日に世論調査を行いました。

食料品などの値上がりが「家計に影響している」と答えた人は「大きく影響」と「ある程度影響」を合わせると87%に上りました。

しかし、アメリカの関税措置や物価高への緊急対策として現金給付が必要だと思う人は30%で、思わないが59%でした。

一方で、一時的な消費税の減税に「賛成」と答えた人は60%で「反対」を大きく上回りました。

赤沢経済再生担当大臣がトランプ大統領とも面会した初めての関税交渉について「評価する」と答えた人は48%で「評価しない」を上回りました。

ただ、政府の交渉に「期待する」は45%、「期待しない」が46%で拮抗しています。

石破内閣の支持率はやや回復し、31.4%でした。

[テレ朝NEWS]
4/21(月) 5:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6649e4bdb403567143301116658b540285c3b083
2025/04/21(月) 09:42:29.12ID:eoJAKSzz0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:42:47.14ID:HpY4119n0
高市よりはマシだからな
2025/04/21(月) 09:43:04.28ID:eoJAKSzz0
日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。

日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。

国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。

社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。>>1
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:43:25.86ID:M8PK2k8r0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:43:32.25ID:PWl3WPWj0
現金くれよ
2025/04/21(月) 09:43:34.71ID:eoJAKSzz0
>>1
消費税が所得税や法人税と違って良いところは、社会保障が最も必要となる不況時にも

社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。

なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。

景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ

嗜好品の消費税を下げるべきだよ。
2025/04/21(月) 09:44:10.23ID:apECfsXQ0
>>5
ゆりかごから墓場までの国ばかりでワロタ
そのレベルの税金なのかこの国
2025/04/21(月) 09:44:40.27ID:p7+nwaOL0
自民なら高市さんしかないな
2025/04/21(月) 09:44:52.72ID:ooOpe3W80
マイナポイントで配ります
2025/04/21(月) 09:46:11.08ID:QtuyCfVq0
デフレ時代に言えよ
インフレ時代にやっても物価高が進むだけ
日本の不幸は過半数が馬鹿に転落した事実だな
51%なら希望はあるが60%はモウムリ
2025/04/21(月) 09:47:14.56ID:myR7XOfP0
スーパーやコンビニでのレジレベルン対応ならすぐできると思うけど、値札の税込みの値段また作り直しになるなw
コロコロ変えるのは小売りにとってだけじゃなく物価も税抜きの話で安定しないから消費者にとってもよくないと思う
なお経団連「もっと上げろ!」
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:47:14.56ID:6EY7bEg30
回復するんか
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:48:07.91ID:dCuudsMT0
消費税減税は財務健全化放棄だと
海外資本家に思われるぞ

日本国債はもう国内だけでは売れない
国債の値段下がるぞ

さらに円安進むぞ
つまり、物価高になるぞ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:48:32.51ID:0vgmokRF0
回復w
日本人らしい
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:48:51.32ID:FVkIEZjL0
働いてない赤ちゃんから働けない老人からまで
吸い取ることは公平なのだろうか
2025/04/21(月) 09:48:54.18ID:5g8/hAhP0
財務省が相当焦ってるってな
噓もばれて
2025/04/21(月) 09:49:57.93ID:myR7XOfP0
>>15
支持率なんか昔から「マスコミの作った数字」
2025/04/21(月) 09:49:59.55ID:VC2TT3xd0
専門家によると今減税は逆効果という事だけど
物価が上昇してる時にやるのは良くないらしい
2025/04/21(月) 09:50:32.42ID:ThIJiqzH0
相変わらず意味のない世論調査やっとるなぁ
リッケンが旗振っても無視される時代にww
2025/04/21(月) 09:50:36.83ID:xutHmzK+0
現金乞食を見つけたら駆逐だ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:50:39.11ID:dCuudsMT0
>>16
消費税は老人や反社に奪われた
現役世代の金を取り戻す唯一の手段

老害どもは自らの福祉のために
子供達に借金を背負わして
ぬくぬくと暮らしている
2025/04/21(月) 09:50:51.19ID:aosBhDG90
どうせ下げてもセコくケチな石破は2パーセント下げます!だろwどんどん値上げしまくる昨今 食品全般生活必需品0パーセントにしないと意味も実感もない
2025/04/21(月) 09:51:49.23ID:CCedGX1i0
そもそも消費税って金持ちより貧困層のがダメージでかいんだろ
減税したって金持ち優遇で庶民はそんな変わらないじゃん
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:52:22.41ID:dCuudsMT0
>>19
専門家とかのレベルじゃない
高校レベルの経済の話

この時期に減税はまずいのは
経済の基本の話
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:52:26.80ID:U7Y2s0fe0
消費税をゼロにして大企業への還付金を止めよう
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:52:44.65ID:EuEO6BTJ0
>>5
わざわざ日本より高い国を調べてその程度かよww
しかも高福祉の国ばっかりw
2025/04/21(月) 09:53:11.34ID:doXAEyL/0
食品の消費税だけでも無くせよ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:53:26.44ID:W9YmMplO0
>>18
でもアサヒだぞ?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:53:48.15ID:dCuudsMT0
共産主義者や山本太郎が
消費税減税を訴えるのは
社会不安を起こして
その隙に

政治的な優位性を確保するための
手段だと思う
2025/04/21(月) 09:54:06.02ID:EvaoacL+0
>>28
安定財源じゃなくなるからダメなんだろうな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:54:13.15ID:FVkIEZjL0
収入ない人も払わないと行けないからな消費税は
そこが引っかかる
2025/04/21(月) 09:54:14.47ID:myR7XOfP0
>>23
まず今年の予算はすでに成立してるのを思い出せよ?
「減税だ!」「現金給付だ!」って騒いでる連中はそんな補正予算組もうとしたら国会が大炎上するって当たり前の話が理解できない
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:55:17.82ID:tA403VTd0
>>5
消費税だけみるんじゃなくて、総合した税金を見るべきだと思うね
社会保険料も年金も絶対払わないといけないから、実質税金と同じだし
でも、これは税金じゃないって国から省かれてる。
2025/04/21(月) 09:55:44.13ID:IbajS1q30
コイツラの作る世論というものを信用しちゃいけない
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:56:09.83ID:dCuudsMT0
>>27
資源のある国は高福祉を
維持しやすいね

お前ら共産主義者は
配下の使い捨ての低学歴や信者に
情報を伝えないよね
2025/04/21(月) 09:56:50.48ID:KeFDUH6c0
>>1
あとの4割は何者だよw
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:56:52.23ID:val1zRhk0
内部留保の多さで法人税決めよう
2025/04/21(月) 09:57:26.96ID:l3+xWNnN0
>>15
どんな阿呆が支持してるのかね?
生活保護世帯か?農家か?公務員か?
2025/04/21(月) 09:57:42.25ID:3o6ohHFZ0
>>37
ザイム真理教のカルト信者。
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:57:56.37ID:A7ISuNJg0
こんだけ高齢化進んだ世の中で消費税の減税は無理というか、老人や外国人が払ってる消費税分を労働者がさらに負担する世の中になるだけだからなぁ
2025/04/21(月) 09:59:24.59ID:IbajS1q30
テレビ局員というのは金持ちなんだよね、彼らからしたら5万円の給付金なんてものはメリットないからな、それより消費税減税の方が良いわけだ、それを世論と評して出してるに過ぎない
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:59:39.01ID:9S58YLuX0
残り4割は消費税が国民のために使われていると騙されている人
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 09:59:50.41ID:xc8WTamk0
消費税減税はいいけど
底辺ほど社会保障の恩恵受けてるんだけど悪くなってもいいのか
2025/04/21(月) 10:00:34.19ID:Ir0aYis90
>>41
今も払ってるのは労働者だよ
付加価値税だから
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:01:13.62ID:A7ISuNJg0
>>45
転嫁されてるので結局のところ最終消費者の負担だよ
2025/04/21(月) 10:01:52.47ID:Ir0aYis90
>>46
物の価格は税務署が決めてるわけじゃない
2025/04/21(月) 10:02:25.06ID:0BBJh1iB0
関連スレ
★ニュース速報+ 25/03/06
【税と社会保障】国民負担率46.2%に上昇 定額減税の反動 来年度見通し 財務省

 
2025/04/21(月) 10:02:53.51ID://ifzk070
所得税下げろや
2025/04/21(月) 10:03:12.27ID:RSHCvj7K0
輸出企業の関係者以外はみんな賛成だろ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:04:20.51ID:xsP8HVRu0
金持ち老人や外国人から取れるのが消費税

下げたら
日本人労働者の所得税か保険料がめちゃくちゃ上がるか、
老人福祉切るかだな
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:04:48.16ID:smcL3kgw0
減税より賃金上げろやボケ
2025/04/21(月) 10:04:57.05ID:IbajS1q30
>>24
テレ朝社員は平均年収1500万、自分達に都合のいいように世論操作してる
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:05:15.33ID:pgQAeSUD0
税金は誰しも払いたく無いがしょうがなく払ってる
そのしょうがない前提条件が何らかの方法で回避できると思ってたら減税に賛成するし回避不能だと思えば反対する
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:05:19.77ID:DqfN4TU80
まともに考えられる現役世代は消費税の減税は反対するわな
ジジババが払ってる消費税まで自分らの年金保険料や健康保険料に上乗せされるのがオチだから
所得税の減税なら賛成するだろうけど
2025/04/21(月) 10:05:23.19ID:r8kRsx/l0
>>52
会社に言えよw
2025/04/21(月) 10:05:44.02ID:9nZUg6jn0
食品の値札で税抜き価格見て買おうかと思って税込み価格見てやめるのの繰り返しだよ
減税じゃなく食品だけは完全廃止してくれ
2025/04/21(月) 10:06:06.05ID:DR7ubtsv0
40代年収400万の上京組は実家へ帰りなさい [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745178204/
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:06:23.35ID:ei0RboS20
五マン毎年のが良くないか
時間かかりそう
2025/04/21(月) 10:06:29.03ID:sRnNg2qp0
>>5
エンゲル係数同じレベルの国と比較しようぜ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:06:29.62ID:xsP8HVRu0
>>42
てか労働者に重い税は保険料だから
消費税の方がまだまし

労働者は消費税推進
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:06:40.18ID:ku1dFlP60
減税はダメだ
廃止だよ、複数税率を起こしたEUも失敗
2025/04/21(月) 10:07:05.34ID:5yGRyEB/0
むしろ消費税は増税すべきだよ、消費税増税して年金を充実させるべきだ、国民年金5万で生活できるわけない
2025/04/21(月) 10:07:21.58ID:sRnNg2qp0
消費税なくせば勝手にインフレするからいいんじゃね
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:07:35.49ID:xsP8HVRu0
>>57
金持ち老人や外国人から税金取れなくなるよ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:07:51.40ID:ei0RboS20
米やらかしてるんだから
こいつの消費税はなんとかしてほしいよな
2025/04/21(月) 10:07:56.96ID:ILAmPFzv0
消費税は不要な税金ってバレてきたからな
2025/04/21(月) 10:08:03.42ID:q7Ipv4Zg0
石破を支持なんて聞いたことないけどな
2025/04/21(月) 10:08:23.85ID:EKdqCAHn0
あとの4割は経団連とかザイム真理教?
2025/04/21(月) 10:08:25.42ID:rw0rXNWf0
もとに戻るときどうすんの?
リバウンド増税とかしてきそうだし
2025/04/21(月) 10:08:45.57ID:ILAmPFzv0
>>69
テレビしか見ない人
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:08:58.04ID:8pU2bGhS0
消費税は法人税減税の穴埋めと輸出企業の輸出還付金の原資です
消費税が社会保障に必要とか言ってる嘘付きには絶対に投票しないでください
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:09:03.75ID:xsP8HVRu0
日本は老人減らして消費税も保険料も減らすのが一番いいよ

こんな沢山の老人は必要無い
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:09:07.54ID:AZQTYLYw0
消費税の減税は老人やインバウンド客には嬉しいけどね
国内の労働世代は年間の支出が5万減るけど社保料アップで手取りは10万減るみたいな感じにされるだろう
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:09:48.24ID:m5fggoPB0
単純に消費税なくすだけだと思ってんのか白痴
歳入減少としてここは額が大きすぎる
代替間接性にならなきゃやってられんしそれでは意味がない
2025/04/21(月) 10:09:54.91ID:WKAzy3X10
減税とか現時点で海のものとも山のものとも分らんし財務省の圧力もあるから実現性の高い給付金を貰ってからその後に対策を求めたらいいのに給付を拒否してアホかと思う
後民間の後作業や費用も計算したらそう簡単に決まらんの分かるだろう(その費用も政府が補助するんだし)
2025/04/21(月) 10:10:20.55ID:EKdqCAHn0
>>71
テレビしか見なくても買いたいものが買えなくなってきてるはずだから気づきそうなもんだけど、洗脳って恐ろしいな
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:10:46.42ID:8pU2bGhS0
>>65
君の言う金持ち老人は長い間働いて納税し日本に貢献してきたわけでしょ?
なんで金をむしり取る必要があるのかな?
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:11:01.90ID:Ue+chguN0
>>71
そういう人って本当にいるのかな?
最近70歳のおじいちゃんと趣味仲間で知り合ったけど
普通にスマホ使うしオールドメディアの糞ぶりも知ってる。
財務省解体デモとか自公の糞具合も知ってる。
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:11:13.59ID:xsP8HVRu0
財務省財務省言う人がいるが

厚労省管轄の保険料の方が労働者には重税
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:11:29.13ID:e2BO7qw40
>>24
その通り
貧困層だからバカなのか
バカだから貧困層なのか
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:11:47.68ID:chtYqYT80
共産党には共産党員がいる。公明党には創価学会員がいる。
公明党と創価学会は同体だ。

公明党=創価学会は

【この世=日本=日本民族】は、濁悪であると言っているのだ。

創価学会の行く手をはばむのは、濁悪の日本民族であると言っているのだ。

国民主権を立てるのではなく、創価学会の信行を立てているのだ。

進む創価学会はこれを確信しているのだ。

▼自民党と自民党員は、よくこんなやつらと連立政権を組めるもんだな。

威風堂々の歌(で検索)

/濁悪の この世行く 学会の
/行く手を はばむは 何奴なるぞ
/威風堂々と 信行 立てて
/進む われらの 確信ここに

憲法20条 政教分離違反
https://www.youtube.com/watch?v=hbTa0xTdaLk

ユーチューブ「長井秀和」で検索
2025/04/21(月) 10:11:48.84ID:r6aT2LgW0
>>3
それはない

れいわ新撰組信者
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:11:52.89ID:NsXYwudZ0
>>68
石破はママ友の間では人気だよ
むしろ可愛いって
キモカワってやつ
ちな、みんな政治経済には関心ない
「最近なんでも高いよね!」て憤るけどだからといって政府を批判することもない
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:11:54.60ID:iZYGrDXJ0
>>34
国民負担率(税と社会保険料を合わせた負担)

デンマーク  65%
フィンランド 61%
ノルウェー  56%
日本     46%

総合した負担でも日本は低い
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:12:01.32ID:ku1dFlP60
>>75
法人税、金融所得税、社会保障負担上限撤廃
代替えは色いろあるよ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:12:17.28ID:xsP8HVRu0
>>78
老人貯金ばかり日本は増えて
経済成長できないから
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:12:19.15ID:chtYqYT80
▼次は、野田民主党、玉木民主党、前原維新の自民党との
【黒い癒着】であり、正体だ。

日銀法

(通貨及び金融の調節の理念)
第二条日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図る。このことを通じて国民経済の健全な発展に
資することをもって、その理念とする。

ガソリン高/物価高は自然現象ではない。

アメリカの政策金利 4・5% 日本の政策金利 0・5%

異常・異様な円安が進み始める前は1ドル115円前後だった。
今は1ドル143円前後だ。

円安によってガソリン価格を始めとして物価はものによっては4割近く上がった。

植田和男は【物価を安定】させるためではなく、株価を引き上げ
好景気を装うために日米金利差を放置している。
経団連の輸出企業を円安差益で潤すために日米金利差を放置している。
物価高による政府の消費税収入を増やすために日米金利差を放置している。
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:12:27.64ID:8YZxizbi0
意味不明なヤツが多い
消費税は金持ち優遇だみたいな話はいかにも日本人特有のスパイト行動だな
その意味不明な根拠でずっと税率高いままの方が良いのかと
貧乏人のお前は苦しいままで何も得しないじゃないか?
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:12:35.38ID:chtYqYT80
▼日銀総裁・植田和男の解任なくして
 【円安インフレ=超物価高=国民の貧困化】は止まらない。
 日銀総裁・植田和男は地獄に落ちろ。

▼ガソリン高/物価高対策を主張している玉木と榛葉は【知らん顔】するな。
 無責任はやめろ。

▼NHKと新聞テレビは自立国維による【黒い癒着】の
 【沈黙/隠ぺいによる正当化】はやめろ。

▼国民はだまされるな。
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:12:49.75ID:fHpweeQM0
4人家族の場合を例に取ると
与党案の一律現金給付は一人5万円が支給されるので家族4人で20万円貰える

一方の野党が提案する食料品の軽減税率を一時的にゼロにする減税案の場合は
一ヶ月の食料品購入費が10万円だと仮定してそのうちの8千円がお得になるが1年間を通しても9万6千円しかお得にならない
2年間の合計でも19万2千円にしかならず給付金の1年間の合計額よりも低いという有り様
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:12:55.53ID:chtYqYT80
自立国維は、国民の手取りを減らす次の増税を推進している。
自立国維の【黒い癒着】であり、正体だ。

>防衛増税、法人税26年4月から 4%付加、所得税は27年

>少子化対策の支援金制度「税よりも悪質な増税」日本総研・西沢和彦理事

政治が沈めるニッポン
2025/04/21(月) 10:13:07.59ID:rw0rXNWf0
こういうアンケートに答える人の詐欺被害率ってどんなだろう
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:13:20.94ID:8pU2bGhS0
>>87
それは甘えでしょ
そういう事は君が今の老人以上に納税して国家に貢献してから言いなよ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:13:31.23ID:6qcgVsEY0
>>89
貧乏人には貧乏人にピンポイントで支援すりゃいいだけ
減税は一律にしか出来ない
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:13:44.41ID:xsP8HVRu0
そもそも国の老人率とか上げない方がいいんだよな
2025/04/21(月) 10:13:48.53ID:Fe6k1/nZ0
消費税廃止して大企業に増税
これで日本もうなぎ上りの復活だろうな
なぜなら今までの衰退の逆をやるから
2025/04/21(月) 10:13:49.14ID:PstUEfxy0
思い切って消費税0なんてどうでしょう?
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:13:52.36ID:97PVs8aF0
消費税は、低所得者から集めて大輸出企業(資本家)に金を渡す悪税
税の再分配の逆をやってる
廃止で
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:13:54.11ID:3LCoHd5X0
無い袖は振れないので減収分は確実に別で徴収される
老人だろうとナマポだろうと外国人の観光客だろうと払ってる消費税が減るってことは、その減収分は確実に日本の働く世代にふりかかる
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:14:12.40ID:4x4N2C2Y0
日本は世界最悪水準のインフレ
減税はインフレに拍車をかけるだけ
インフレに苦しむ低所得に対する給付金が適切
2025/04/21(月) 10:14:28.19ID:KAn7dP9H0
年収低い層は給費金が一番いい、でもそれを電話で答えたら貧乏人だと馬鹿にされるから反対と建前言ってるだけ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:14:36.83ID:chtYqYT80
まず、玉木榛葉民主党の本質は選択的夫婦別姓を
推進している連合傘下の「社会主義」政党だ。
保守の真逆だ。

次に、玉木榛葉民主党は、所得減税/ガソリン減税
の主張で財政法違反を平気で犯す政府財政の破壊者だ。

次に、所得減税/ガソリン減税のアメをエサにした
ポピュリズム=大衆迎合/扇動政治だ。

信者の諸君はだまされないように。

財政法 第四条
国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源と
しなければならない。

財政法 第五条
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受け
させ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを
借り入れてはならない。
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:14:43.77ID:8pU2bGhS0
子育て苦しい援助して
老人から金取れ

甘えも良いとこだよ
今の老人は戦中戦後の苦しい時代を歯を食いしばって日本を発展させてきたのに
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:14:51.31ID:ku1dFlP60
>>87
老後に4000万円必要だから貯めなさいと政府が言ってるだろ
必要以上、1億以上から取れば
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:14:53.18ID:FVkIEZjL0
だから多少保険や所得税が増えても賃金が上がるから
それほど悲観する必要はないと思う
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:15:05.33ID:Ue+chguN0
法人税と所得税あげて消費税減らせよ。
自民党が大好きな財源がーっていうの黙るだろw
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:15:17.85ID:xsP8HVRu0
>>94
てか国のためには老人少ない方がいいよ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:15:41.82ID:dCuudsMT0
>>99
共産主義者の使い捨ての運動員は
人の話聞かないよね

共産主義者は知的格差の最底辺層を
使い捨てる
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:15:59.31ID:xl8HI/Sg0
消費税減税と
年金、社会保険削減はセットな
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:16:08.41ID:xsP8HVRu0
>>105
だから貯め込み老人から取れるのが消費税
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:16:12.53ID:8pU2bGhS0
>>108
いや文句言うだけのおまえら金なし無能が消える方がいいよ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:16:41.60ID:8pU2bGhS0
ネットに文句言ってる暇があったら働け
以上
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:16:48.16ID:fHpweeQM0
どう考えても給付金の方がお得でお金の使い道の選択肢も自由だったのに
減税案に飛びつく馬鹿のせいで給付金案は流れてしまった
2025/04/21(月) 10:17:01.66ID:J6wJD5KY0
徴税はGDPになんのプラスにもならないから、なるべく減らしたほうがいい
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:17:06.17ID:FVkIEZjL0
日本人なら北風と太陽は知ってるよな
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:17:27.85ID:xsP8HVRu0
>>112
老人率高い国というだけで
世界から投資が避けられて没落する
2025/04/21(月) 10:17:38.92ID:jQvnWv4W0
消費税なんて大した額じゃねーわ、せいぜい月2500円とかそんなレベル、NHK受信料と変わらない
2025/04/21(月) 10:17:43.16ID:Fe6k1/nZ0
必要以上に金を持っているのは欲望だからな
やはり欲を制すためにも金持ちから税金たくさん取った方が
慈愛の精神というか
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:18:04.25ID:ku1dFlP60
>>110
いいよ、
そこに法律より上の憲法の基本的人権が発動して減らないから
2025/04/21(月) 10:18:04.73ID:1Zt6mETV0
>>104
戦後復興を成し遂げた世代はほぼ鬼籍に入られたよ
今の80代は高度成長達成してから成人して、その恩恵を享受してきた人だろ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:18:13.65ID:xsP8HVRu0
>>114
給付金は老人が溜め込むからできない
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:18:13.83ID:Ue+chguN0
>食料品などの値上がりが「家計に影響している」と答えた人は「大きく影響」と「ある程度影響」を合わせると87%に上りました。

残りの13%がどういう人か気になる。
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:18:13.59ID:2GVZBJmP0
高橋洋一のYouTube見てみろよ財務省の悪巧みがいっぱい暴露されてるw
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:18:28.61ID:ne+2e2yp0
国難と言ってるくせに強力な物価高対策から弱い物価高対策ににした財務省の犬なのに
なんで支持率上げてんだよ 国民はバカなのか?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:18:55.07ID:MgeF1xbY0
消費税の減税はモノ買って初めて実感するわけで
モノ買わんと屁の突っ張りにもならんわな
先ずはモノ買うためのカネが無いわけで
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:19:14.25ID:pt1yLkJh0
消費税カットやれるもんならやってみろやクソ役人
おまえらの仕事に感謝してる奴なんか一人もいねえから
あまえら全員しね
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:19:15.88ID:xl8HI/Sg0
購買、消費に年間2000万円くらい使ってるから
消費税廃止してくれたら
200万円は儲かるわ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:19:28.32ID:xsP8HVRu0
>>107
法人税所得税は金持ちは簡単に脱税節税するからあまり意味がない
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:20:00.41ID:19awpEeq0
消費税なんて貧乏人ほどモロに恩恵を受けているのに、その貧乏人が目先の事しか考えられず減税しろと言うのが滑稽だねw
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:20:47.19ID:9S58YLuX0
>>113
働け
2025/04/21(月) 10:21:05.02ID:WKAzy3X10
>>114
実現性の確率と実際のお得感を計算しないで給付金は悪みたいな声がでかい奴に先導されてアホやないかと
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:21:08.71ID:fHpweeQM0
減税と一括りに言うが消費額の大小で受ける恩恵の額も違ってくる
つまり消費額の多い金持ちほど恩恵が大きく底辺所得層は減税の恩恵が少ない
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:21:10.10ID:ku1dFlP60
>>126
ものを買わなくても実感する
それが政治と経済
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:21:13.70ID:ne+2e2yp0
消費税減税は景気回復させるため、給付は弱者を救うため
両方必要なのにどっちもやらない前代未聞のバカ 国難なのになんもやらんバカ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:21:17.22ID:sZqr/Ju/0
税金を収めれば収めるほど社会の役になってる
名誉なことなのに何故日本人は嫌がる
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:21:28.40ID:hNQGICBf0
消費税は逆進的なのは確かだから普通に害悪な税だが、それでも日本みたいな高齢化進んだ国だと他に選択肢がないのも事実
2025/04/21(月) 10:21:47.36ID:Nvyh+dHJ0
せめて食料品だけは下げてくれ
2025/04/21(月) 10:22:07.74ID:1/j4q38g0
31%も支持してるのかよ
終わってるな
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:22:15.01ID:xsP8HVRu0
>>137
貧乏人は福祉で還元される
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:22:28.27ID:ei0RboS20
>>133
インフレでガチ困ってる低所得ころしたか
2025/04/21(月) 10:22:38.87ID:7AfOxsN10
>>137
高齢化が進んでるから需要を下げる税制はダメ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:23:27.77ID:xsP8HVRu0
>>138
金持ち老人や外国人からの税収入が減るから日本人労働者はめちゃくちゃ重税となる

または老人減らすか
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:23:28.75ID:ne+2e2yp0
しかも米の価格下げれないバカ政府だよ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:23:48.90ID:97PVs8aF0
毎回、毎回消費税増税する度に何が起こってたよ?
政府経済制裁の経済の急激な落ち込みだろ
消費税減税は、アレの逆をやろうと言ってるんだ反対する意味が分からん
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:24:09.27ID:fckmca6/0
次の参院選で自公の惨敗はほぼ確実なんだが立憲 維新 民民が連立組むこと無さそうだし更に何も決められない歴代最弱与党でこの国はやっていくのかね?
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:24:45.15ID:oHrJWZ650
>>130
消費税の減税は貧乏人ほど恩恵あるよ
頭悪いの?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:24:49.16ID:2GVZBJmP0
>>122
そんなの財務省から吹き込まれた麻生の嘘っぱちだろw
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:25:01.48ID:xsP8HVRu0
>>145
老人が増えたら
消費税は上がるもんなので
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:25:25.56ID:xl8HI/Sg0
>>137
税金たくさん納めても
恩恵がほぼないからな

せめて税金たくさん納めたら
投票権が2人分とか3人分になればいいのに
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:25:30.68ID:wW+X8ep90
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:25:55.43ID:xsP8HVRu0
>>148
統計でも老人貯金ばかり膨れ上がってる
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:25:57.97ID:5uvH3pZ60
国民の生活が楽になることが許せないんだよ

もっともっと苦しめ日本人
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:26:01.86ID:d0vsOlCH0
結局、石破しかいないってことか?
支持率見ると
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:26:16.17ID:Ue+chguN0
>>146
3年前勝ちすぎたから自公過半数割れはない。
今回も西日本の一人区はほぼ自民党が取るだろうし。
今の状態がずっと続くのだろうな。
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:26:46.76ID:FsXrOJ9D0
税制を刹那的な感覚でいじるな
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:26:48.46ID:0ddjkbnC0
>>11
貧困層のみに5万や10万配っても切り詰めが緩んで目先の生活必需品や安い食品の売上は少々上がるだろうが、総額が大したことないので、全体的な贅沢品とか車や不動産などに直接インフレ加速するわけじゃ無い。既存エネルギー業界への補助金とかは、今まだ余裕有るところを含めた全体の省エネルギー意欲や効率化努力を削いで高値を慢性化させ、これは農家とかメーカーとか全てに長期的悪影響を与える。物価高で本当に目先すぐに行き詰まる個人や中小周辺に補助金や給付金を配ればいい。
2025/04/21(月) 10:26:54.46ID:KCniSa+O0
こういうわけのわからん 支持率よ 印象操作 やめろよ バカ記事
洗脳装置と同じ
2025/04/21(月) 10:26:58.54ID:7OEMTQks0
現役世代の負担軽減とか間抜けな事言ってる連中がいるけど所得税住民税合わせて9割なんて時代もあったからな、それにくらべたら今は半分以下に下がってるわけで、これ以上下げたら社会保障払えなくなるからな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:27:16.85ID:xsP8HVRu0
>>147
消費税無くなって福祉が無くなる方が貧乏は困るよ
2025/04/21(月) 10:27:17.04ID:LmnNkUPP0
>>151
その1300兆円は国民の資産
なんの問題もない
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:27:28.09ID:97PVs8aF0
>>151
詭弁だなコロナでいくら使ったよ100兆くらいだろ
財源の議論なんか無かったろ?
出来るですよ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:27:38.02ID:sZqr/Ju/0
想像出来ない奴らが多過ぎる
このまま消費税が増えていけば老後どうなるかバカでなければ
わかるだろ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:27:43.28ID:sEb8lCHn0
1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:27:50.78ID:ne+2e2yp0
>>151
その指標は古いって言ってるだろ財務省の犬め
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:27:51.58ID:sEb8lCHn0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:28:14.91ID:sEb8lCHn0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:28:36.45ID:sEb8lCHn0
4
「{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ



バレてしまったやんけww

ギャハハハハーーwww💩
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:28:47.93ID:xsP8HVRu0
>>161
それがほぼ老人貯金という最悪状態だよ日本

老人貯金から税金取るには消費税しかない
2025/04/21(月) 10:28:58.96ID:Nq85k/7H0
減税しないという事は石破政権が継続するという事だろうな
野党は不信任案を出さなくなるから
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:29:05.00ID:ZKk+lxCd0
食品ぐらい消費税減税しろよ、労働するにも身体が資本だろ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:29:27.00ID:oHrJWZ650
>>160
漠然と福祉って書いてあるけど具体的に何?
2025/04/21(月) 10:30:02.43ID:ys4xcKQn0
岩盤支持層すげーなまだ支持するのか
2025/04/21(月) 10:30:11.24ID:CCedGX1i0
だから消費税減でなく
会計時に5千とか1万以上から消費税0%にすればいいんだよ
ChatGPTでも高評価だったぞ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:30:24.55ID:xsP8HVRu0
そもそも税金が嫌なら
こんな老人だらけの国にしなければよかったのに
日本
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:30:35.21ID:DgxRWG/O0
これ、本当に消費税減税あるんじゃ!?
2025/04/21(月) 10:30:42.24ID:mbd81IuJ0
最近金持ちが消費税に反対し始めてるよね、実は金持ちが負担してると分かってきたんだろうな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:30:55.57ID:sIlrhT0Z0
6割じゃなくて9割でしょ
2025/04/21(月) 10:30:59.71ID:WKAzy3X10
>>154
国防と外交に関して野党は不安があるから 客観的に見てこの数字だと思う
特に今は暴走トランプで先が見えないし
後は夫婦別姓とかの反発も多い
だから減税で政権交代とか難しいしから実現性の高い給付金で一旦我慢すればいいのにアホが給付金反対するから
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:31:30.31ID:ne+2e2yp0
>>151
政府債務/GDPは政府資産を入れてないだろ
財務省は政府の借金だけ表に出して政府の資産を隠してるのがその指標だ
2025/04/21(月) 10:31:31.36ID:7BU2k7Sv0
長時間の煮込みで慣れてしまった茹でガエル国民
2025/04/21(月) 10:31:35.99ID:CCedGX1i0
>>174
0%でなく普通に消費税掛けるの間違い
2025/04/21(月) 10:31:37.25ID:LmnNkUPP0
>>169
貯金は悪なら自由主義経済やめますか
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:31:37.33ID:GWlnLahk0
成長阻害の消費税を廃止するために公営オンラインカジノやれよ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:31:44.11ID:xsP8HVRu0
>>172
例えば消費税で貧乏老人の年金支給増やした
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:31:44.14ID:WovwH1Zf0
>>1-10
残りの4割は反日クソジャップだなw

まともな6割の日本人の敵である
2025/04/21(月) 10:31:49.19ID:oIBx+XKg0
消費税なんかより所得税の減税の方がよっぽど金が回るだろ
年金生活世代や所得のない世帯に減税なんていらないんだよ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:31:59.10ID:hvmxd7LK0
大阪維新を熱烈支持する大阪人を笑えなくなってきてるな
日本やばいだろこれ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:32:15.54ID:97PVs8aF0
>>149
アメリカは、消費税自体が無いのですよ
だから老人増えたらうんたら関係ない
2025/04/21(月) 10:32:17.10ID:mbd81IuJ0
>>171
元の値段上がってるから消費税下げても限定的で効果ない
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:32:18.40ID:xl8HI/Sg0
相続税の基礎控除廃止して
一律50%にするか?
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:32:30.30ID:FQXOY6eQ0
回復w
バラマキっていう餌にいつも食いついてるナマポか?w
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:32:47.54ID:xsP8HVRu0
>>183
貯金が自由主義経済の悪
2025/04/21(月) 10:33:07.89ID:g+wGaUgX0
消費税減税って
月に100万使う人は毎月10万得をして
月に10万しか使えない低所得は毎月1万しか恩恵が無く
上は年間120万
下は年間12万
こんなもの良いとか言ってるのは腹黒くらい
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:33:21.80ID:FIXoYOeB0
>>177
単純な減税なら金持ちは何の減税でも賛成するよ
どれが減税されるにしろ有利だからな
貧乏人を扇動しやすいから消費税に乗っかるだけで
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:33:26.27ID:u+BF+4RU0
日本人「小遣いクレー、くれない奴らは反日!」
2025/04/21(月) 10:33:32.92ID:LmnNkUPP0
>>193
徴税はもっと悪
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:33:40.69ID:xsP8HVRu0
>>189
だからアメリカは老人率高くないから消費税は不要
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:33:49.63ID:ne+2e2yp0
>>151
AI による概要
詳細
政府債務/GDP比は、一般的に政府の純債務残高(債務から資産を差し引いたもの)をGDPで割ったものではなく、
総債務残高(債務)をGDPで割ったもので計算されます。
したがって、政府資産は計算に含まれていないのが一般的です。
2025/04/21(月) 10:33:50.61ID:WKAzy3X10
>>195
そうだね
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:34:10.05ID:DALOXhoN0
両方やればなんだかんだ言って自公継続
まぁ困るけどな
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:34:36.54ID:xl8HI/Sg0
>>193
貯金が悪いなら
現物資産や有価証券にシフトすりゃええ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:34:49.95ID:XeUvXL+p0
>>194
その年間12万で低所得層は生活の苦しさがかなり変わるわけだが
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:34:52.93ID:xsP8HVRu0
>>197
徴税減らしたいなら日本は老人減らせばいい
2025/04/21(月) 10:34:54.78ID:mbd81IuJ0
前澤とか見てみろ、300億の船買ってる、消費税凄い払ってるよ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:35:09.98ID:2GVZBJmP0
>>179
イソップ物語の金の斧かよw
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:35:23.94ID:ku1dFlP60
>>174
輸出還付金のやり方じゃないかw
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:35:25.30ID:I7BlG48B0
消費税増税、社会保険料、相続税撤廃でよろ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:35:41.36ID:xsP8HVRu0
>>202
日本の老人、タンス預金とか最悪なことやるじゃん
2025/04/21(月) 10:35:45.74ID:LmnNkUPP0
>>204
需要を減らせってのは経済を理解してない主張
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:35:50.83ID:DALOXhoN0
>>98
思い切るならマイナスで
2025/04/21(月) 10:35:58.49ID:aCXfamAg0
いやだからなんで何もしてないうちに回復するんだよ
寧ろ下がれよw
2025/04/21(月) 10:36:17.80ID:g+wGaUgX0
消費税減税なんかやったら金持ちがここぞとばかりに買い込むだけで低所得は買い込み出来ず
金持ちテンバイヤーの天国になるだけなの目に見えてる
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:36:40.22ID:xl8HI/Sg0
>>204
老人だけ死ぬような
強力なコロナみたいな病気流行らないかな
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:36:51.72ID:97PVs8aF0
>>198
嘘はいかんよ嘘は
アメリカにおける高齢化率
1950年以降一貫して上昇、
2024年には29.3%過去最高

消費税と高齢化は関係有りません
2025/04/21(月) 10:37:12.71ID:QJ+QocMe0
老人減らすらなら財務官僚減らしたほうがいいぞw
はっきり言って寝たきり老人よりもGDPに貢献してないからww
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:37:30.21ID:ei0RboS20
老人の金てそのまま国没収やろ
借金なんてなくなる
2025/04/21(月) 10:37:42.31ID:z0bmVp5z0
>>5
消費税だけを比較してどうする
他の税金を合わせないと完全性には程遠いぞ
頭悪いな
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:37:50.84ID:4x4N2C2Y0
金融所得課税は強化すべき
NISAの非課税枠拡大したのだから
NISA以外の口座は定率分離課税廃止して総合課税にする
2025/04/21(月) 10:37:52.97ID:GqVNafsW0
アンケート通りなら自民の中ではコバホークが一番民意をとらえた主張してたやん
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:37:56.84ID:hvmxd7LK0
>>194
その単純計算式はいかにもな貧困層日本人だな
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:38:07.05ID:xsP8HVRu0
>>214
欧米はコロナで上手く老人減らした
日本もちゃんと老人減らしたけば減税できたかも
2025/04/21(月) 10:38:30.55ID:QJ+QocMe0
胃瘻やってる老人より経済に貢献してないのが財務官僚ww
恥ずかしすぎww
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:38:39.31ID:/AcmwA040
>>78
70才だって今の現役世代の半分も払ってないよ
80才以上なんて推して知るべしw
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:38:46.13ID:VJt1D2JB0
>>185
そんなの消費税以外でもいいだろ
貧乏人から消費税とって少しも返すみたいなのやめろ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:39:05.42ID:ku1dFlP60
>>205
昭和に存在した物品税はその類の消費税率は30%だよ
今の金持ちはたいして払ってない
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:39:25.21ID:K9xTYqSC0
給付金を渡すと言っておきながら渡さないのか
投票先は庶民派の立憲民主党で決まり〜
2025/04/21(月) 10:39:25.53ID:WKAzy3X10
>>212
トランプと赤澤の会談で次の橋渡しができたからそりゃ上がるだろう
あれ 俺は日本が終わるかもしれんと緊張して見ていたぞ
そうなったら減税もクソもない
2025/04/21(月) 10:39:28.63ID:953ELoin0
物価が上がった分の消費税は消費税減税で返すべきだ
物価上げて自民党が喜んでいるように思えるからな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:39:55.73ID:VJt1D2JB0
>>226
昭和の方がバランス良かったな
ちゃんと金持ちから税金取ってた
2025/04/21(月) 10:40:02.71ID:QJ+QocMe0
つーか財務官僚って税金で生活してるわけでしょ
年金受給者と同じなのに老人叩きがお好きw
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:40:02.93ID:xsP8HVRu0
>>225
消費税じゃないと
金持ち老人や外国人から取れない
2025/04/21(月) 10:40:20.51ID:mbd81IuJ0
安倍は金融課税上げたし、所得税も上げたし、消費税増税もしたし実は金持ちから取ろうとしてたんだよ
2025/04/21(月) 10:40:28.98ID:0vaUtOB10
プロパガンダを鵜呑みにするなマヌケ 

  世論調査 = これもステマ  

マスゴミや壺カルトネット工作員のステマを禁止しろ

http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655209aa93007.jpg
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:40:34.32ID:A/+Jyuk10
実現できるのかいな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:40:59.40ID:sZqr/Ju/0
初老のお前らもそのうちヨボヨボの老人になり働けなくなるからな
その時後悔しても遅いぞ
2025/04/21(月) 10:41:03.35ID:ajwSK3J90
既に日本没落予想が有るように支持者に報復が必要
彼らは日本の歴史に残る敵だよ敵
2025/04/21(月) 10:41:03.58ID:953ELoin0
>>223
慰労やっている老人って何が楽しみか聞いてみたいわ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:41:05.54ID:ne+2e2yp0
景気を盛り上げるために消費税減税
物価高で弱者を救うために給付金、両方必要なのに
どっちか一つに絞ろうとすることが財務省の犬ってことだよ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:41:08.52ID:kfH0jLHz0
理想論としては、所得税で高所得者にたくさん税負担してもらって消費税なんてものは廃止するのが良い
ただし国外脱出とかで逃げられる可能性が高いので、所得税上げるなら世界中で足並み揃えなきゃ意味がなく実現がほぼ不可能

消費税は逆進的とはいえど社会保険料よりはまだ逆進がマシなので、消極的選択肢として仕方ない面は強い
2025/04/21(月) 10:41:12.57ID:nE+8QZUV0
さっさと消費税廃止しろ
これだけ格差を広げたんだ
軽減税率を設定できるのなら物品税復活でいい
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:41:13.03ID:K9xTYqSC0
>>230
消費税の代わりに
金持ちからぜいたく税を徴収してたしな
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:41:13.32ID:kh2V5RTB0
参院選で自民が何議席以下なら石破内閣は退陣すると思う?

@51議席(改選割れ)
A44議席(橋本内閣)
B36議席(宇野内閣、自民過去最低)
Cいかなる結果でも退陣しない
2025/04/21(月) 10:41:27.49ID:g+wGaUgX0
あと消費税減税はヤバい
金持ちがゴールドを大量買いして元に戻した途端大量売り
差額で儲けようとする貪欲金持ち絶対出てくる
香港は消費税無いから日本に持ち込んで消費税分の10%で儲けようとする輩が大量に居るというのに
消費税減税は絶対にやってはならない
透けて見えてんだよクズ共
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:41:29.30ID:xsP8HVRu0
>>233
だから安倍は労働者や若者から支持された
2025/04/21(月) 10:41:31.33ID:zp2dBeGP0
消費税減税しない党には一生入れない
2025/04/21(月) 10:41:35.01ID:QJ+QocMe0
なんで財務官僚ってそこらのバイトくんよりGDPに貢献してないのに偉そうなの?ww
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:41:43.59ID:VJt1D2JB0
>>232
食料品の消費税はゼロでいいんじゃね
外食とかは10パー取ればいいし外国人は入国税でも取れよ
2025/04/21(月) 10:41:51.41ID:iSn8L9Jv0
>>1
そりゃ賛成だけど実際にそんな事できないでしょ
完全に撤廃するならともかく数%を減らしたり増やしたしていたら事務手続きが煩雑になりすぎる
それに減税すれば財源が減る訳だからが社会保障も薄くなるのは不可避な訳だが当然それは許容するって話だよな?
俺は全く構わないけど
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:41:57.09ID:ku1dFlP60
いろんな形の償還方法を生み出してきたけど
消費税でと言うのは人類が作り出した徴税の中でもかなり極悪の部類だから
EUも失敗、そもそもECで失敗してる奴らは失敗しかしてない
軍事的に協力体制にあるだけ
2025/04/21(月) 10:42:15.38ID:QJ+QocMe0
>>238
今さら生きる意味とか説くの?
財務官僚って誰の役に立ってる?ww
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:42:30.54ID:xl8HI/Sg0
60歳以上は高額医療廃止
全額自己負担
2025/04/21(月) 10:42:53.18ID:mz99a2nO0
金持ちって会社作って土地や不動産買って利益圧縮して法人税払わないようにしてるからな
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:42:56.74ID:946Rlu4U0
内閣支持率UP←自民支えてるのは乞食手当受給者のみ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:42:57.53ID:xsP8HVRu0
>>241
消費税なくなって福祉無くなる方が格差は開く
2025/04/21(月) 10:43:02.41ID:953ELoin0
>>232
外国人は消費税無税やろ
2025/04/21(月) 10:43:41.80ID:QJ+QocMe0
だだ、システムの中で管に繋がれて生きてるだけ
胃瘻=財務官僚

wwww
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:44:02.65ID:xsP8HVRu0
>>248
老人や外国人から税金取れないよ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:44:14.65ID:K9xTYqSC0
自民党の支持基盤は既得権益者
2025/04/21(月) 10:44:15.70ID:953ELoin0
>>239
金を配っても預金になるだけよ
2025/04/21(月) 10:44:17.46ID:bY3QI0OS0
消費税をまずなくしたうえで給付だろ
なんで片方だけやろうとするのか
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:44:35.07ID:ne+2e2yp0
コストプッシュインフレの時は減税して企業のコストを緩和してやることが正解
2025/04/21(月) 10:44:43.31ID:bY3QI0OS0
>>260
預金できるような層に配る必要はない
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:44:52.71ID:xsP8HVRu0
>>252
まあそれが一番減税できるな
2025/04/21(月) 10:45:29.73ID:953ELoin0
>>259
安定🟰既得権だから、当たり前
勝ち組が変化を求めるわけがないさ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:45:33.73ID:K9xTYqSC0
>>261
思い付く限りのことを全部やれって思うわ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:45:36.07ID:Tcow6f6R0
もうこの支持してる31.4%を群馬辺りに押し込めて残りの7割で国を立て直そうよ
もう投票用紙記名制にしてツボ党を支持してる人と支持してない人で政策分けてくれ。そっちの方が早い
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:45:55.23ID:1hbIcM930
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
2025/04/21(月) 10:46:08.47ID:KRlALFyH0
消費税を15パーセントに引き上げる、その代わり国民年金を生活保護レベルの10万にする、これなら文句は出ない
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:46:12.23ID:ne+2e2yp0
>>261
金は財務省に縛られてるよね
財務省の犬はダメだ 国難なのになんもやろうとしない最低な首相だ
2025/04/21(月) 10:46:30.70ID:QJ+QocMe0
生きてる意味なんて深く考え始めたら
財務官僚なんかやっていられなくなるよねww
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:46:53.98ID:xsP8HVRu0
>>256
外国人も日本で物買う時消費税を払うし
面倒な還付手続きとかほぼやらない
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:46:54.45ID:97PVs8aF0
>>256
観光客消費税還付は、止めたらいいのに
還付しないのは、世界的にマイナーだけど
その国自由
金取引の詐欺的取引の温床になってるし
2025/04/21(月) 10:47:07.98ID:g+wGaUgX0
消費税減税はゴールドの差額で儲けられてしまうから愚策中の愚策と言わざる得ない
透けて見えてる以上絶対に無い
それが出来るとバレてるから消費税減税なんか永遠出来ないよ
ばーか
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:47:08.27ID:ku1dFlP60
>>111
資産保有額でいいじゃん
老人からも若者からも
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:47:54.17ID:JDm0o8na0
>>5
資源大国サウジアラビア15%😳
2025/04/21(月) 10:47:56.79ID:7ZqmNBDU0
>>260
そうなるのは一部の上級だけだろう
物価高だしこれから長い夏もくるんだから光熱費もかかるし、夏休み入れば遊興費にも消えるだろ
一律が引っかかるなら一部上級を省けばいいだけ
2025/04/21(月) 10:47:59.19ID:953ELoin0
>>263
貧乏人に配っても切りがないぜ
そもそも、ストックなし、フロー脆弱だからな

日本は社会主義国家じゃないからね
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:48:05.70ID:4x4N2C2Y0
日本もトランプみたいに
関税引き上げて減税の財源にすればいい
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:48:24.34ID:xsP8HVRu0
>>275
老人はタンス預金で課税逃れ
2025/04/21(月) 10:49:16.08ID:953ELoin0
>>272
免税店多発
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:49:34.13ID:UXBIYDrJ0
>>267
テレビ朝日も石破応援団だから退陣されたら困るんだろ
最近は不人気政権だと世論調査より選挙結果が酷くなる傾向があるから本当の支持率は1割程度じゃね?
で、野党支持者が選挙まで退陣すんなと1割強が支持に回る
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:49:36.08ID:7S3Et1w90
トランプが消費税のからくり言ってたやん
賛成してない奴なんなんや
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:49:43.12ID:iEdsGBuC0
消費税減税は企業が調子にのって値上げしそうで怖い
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:50:09.30ID:+7qy6Vmk0
反対が3割もいるの?本当に?
2025/04/21(月) 10:50:19.16ID:JyIfhlT50
>>279
小麦や肉まで値上げしたら死ぬだろw
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:50:48.83ID:ku1dFlP60
>>280
老人じゃなくてもするでしょ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:51:14.21ID:HFlKVcN90
もちろん誰も税金なんて払いたくない
でも未来の自分のためだから
消費税はなくさないと駄目だよ
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:51:27.47ID:ne+2e2yp0
なんで給付か減税かどっちかなんだよ
両方やれよ国難なんだろ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:51:39.69ID:6zXY1hcX0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
2025/04/21(月) 10:51:50.99ID:8hpq2SBn0
一度こう言うマスコミの世論調査の信用度を世論調査して欲しい
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:51:51.52ID:xsP8HVRu0
日本人ってホント甘いな

金持ちや経営者や老人は課税逃れが上手いから
食い物にくっつけて取る消費税じゃないと取れないのに
どんな脱税節税好きも
必ず食うからな
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:51:55.11ID:ku1dFlP60
>>285
減税なら反対するよ
廃止
2025/04/21(月) 10:52:02.43ID:0s706+Zn0
もう新しいことは何もしないで参院選惨敗後に、石破はやめて次の内閣がやればいい。
アメリカとの交渉、コメ問題は現在進行でやらないとならんが、新規はやらんでいいよ。
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:52:03.53ID:hTqZMKU40
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:52:47.17ID:pXbEpTqV0
消費税に関わらず、所得制限無き減税はどんな減税でも必ず金持ち優遇の給付になります

100万円の中古の軽自動車を買う貧乏人には10万円減税
3000万円のぷるしぇを買うお金持ちには300万円減税

格安スーパーで半額シールが貼られてる500円の牛肉を買う貧乏人には50円の減税
高級デパートでA5の2万円の高級和牛を買うお金持ちには2000円の減税

それが消費税減税なんです
景気対策なら減税でも良いけど、物価高対策は貧困対策なんだから
貧困層や子育て世帯に配らないと意味ないんです
2025/04/21(月) 10:53:20.45ID:U6VkoVzZ0
一時的ではなくて恒久でいいだろw
なんだその質問はw
2025/04/21(月) 10:53:41.38ID:mtYbn+/w0
一時的というところがいかにも朝日新聞らしいね
財務省の顔色うかがっている
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:54:21.10ID:7S3Et1w90
いつも金ない金ない言ってるが国際イベント誘致大好きやん
ジャブジャブ金使いやがってほんま腹立ってくるわ
2025/04/21(月) 10:54:24.23ID:BpFpOpUh0
>>1
山本太郎さんごめんなさい
あなたの財政政策は正しかった
インチキと言ってごめんない
これは右も左もない消費税撤廃に向けて
増税党を選挙で落としましょう
2025/04/21(月) 10:54:33.09ID:U6VkoVzZ0
円安物価高政策の失敗が原因だろw
まずそのふざけた政策を是正しろよw
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:54:35.55ID:ne+2e2yp0
>>295
世界の指標は債務GDP比じゃなく利払いGDPがメインになってんだよ
政府資産を入れてないインチキ指標はもう古いんだよ
財務省の犬めが いい加減にそれやめろ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:54:36.11ID:J3xNBx8E0
だから一切何もしてないのになんで支持率回復すんだよw
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:54:39.82ID:ku1dFlP60
>>292
食べると言う行動は基本的人権なので金持ちからも貧乏人からも取るのは間違い
日用品から取るのも間違い、一般的な娯楽からも取るのは間違い
基本的人権から外れたものに贅沢税で十分
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:54:45.33ID:JDm0o8na0
>>288
いやいや、消費税は未来の自分たちのためなんだけど
その金が無かったら誰が老人なんて助けるねん
2025/04/21(月) 10:55:03.48ID:5znGfdc10
>>298
税務調査は怖いから仕方ない
産経だってビビってる
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:55:40.59ID:xsP8HVRu0
>>298
そりゃ老人だらけの日本は
基本的に減税ムリと
ちょっと頭があれば誰でも分かるから
2025/04/21(月) 10:55:52.53ID:0OadFm+E0
> 一方で、一時的な消費税の減税に「賛成」と答えた人は60%で「反対」を大きく上回りました
反対だろ
なんで一時的なんだよ
なくせよもう
平民にそんな税金払う余裕はもうないんだよ
2025/04/21(月) 10:55:53.07ID:5IV0LXXM0
財務省「ああん?減税するとか倒閣させんぞ」
2025/04/21(月) 10:56:04.88ID:/wSvmno40
ポピュリズムかよ
そりゃ減税の調査したらどこの国でも賛成が多くなるわ
2025/04/21(月) 10:56:22.71ID:AVRUldyQ0
>>285
減税しても物価が上がって意味ないどころか財布の中身は逆に減るとまともな大卒は理解してるからな
一歩先しか見えない層だけが賛成
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:56:42.19ID:pXbEpTqV0
私の周りにも消費税減税されたら、海外の高級ブランドの商品を買おう
って言ってる人がたくさんいますよ

景気対策は消費を増やして物価を上げるのが目的だから
広くみんなに配れば良いし、場合によっては多少金持ち優遇でも許される

だけど、物価高対策は物価高で困ってる人に限定して配らないと
皆に配ったら消費が増えてさらに物価が上がるだけ
だから、貧困層や子育て世帯に限定して配らないといけない
百歩譲ってそれが出来ないなら、国民に一律に給付すべきで
減税は絶対にしてはいけない
金持ちがより手取り増えるだけだからね
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:56:49.97ID:ku1dFlP60
島原藩なら食べたから食べる税、裸でいいのに服着てるから衣類税、雨風凌いでるから住宅税という名前だぞ消費税は
2025/04/21(月) 10:57:13.11ID:U6VkoVzZ0
円安物価高が失敗して物価高でどうにもなんなくなって給付や減税の話が出てきたんだけどねw
トランプの関税のせいにしてるけどw
2025/04/21(月) 10:57:29.26ID:d2VTFRvv0
食費の上昇は死活問題だからな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:57:40.52ID:xsP8HVRu0
>>304
そんなルールはない

老人減らせば
物品税でもいいかもな

老人少ない昭和はそれで良かったから
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:57:43.73ID:Zi+WEo110
公務員の給料を半分にすりゃええ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:58:06.27ID:I/HW+5MY0
>>5
いつもいるね君
ザイム省の人?
2025/04/21(月) 10:58:07.65ID:g+wGaUgX0
ゴールドの消費税差額で儲けようと持ち込む犯罪が横行してるというのに一時的消費税減税は絶対に無い!
あったら国が犯罪行為を解禁するようなものだから!
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:58:33.33ID:YpxfUvYj0
>>285
そりゃ現役世代なら反対も一定数はいるだろうよ
収入のない老人は得しかないだろうけど現役世代は代わりに天引き増やされてむしろ増税になるの目に見えてるからな
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:58:39.30ID:pXbEpTqV0
>>311
ですから、物価高対策は物価が上がらないように、みんなに配るんじゃなくて
本当に物価高騰で困ってる人だけに限定して配らないといけないんですよね

景気対策は物価を上げるのが目的だから、物価高対策とは真逆の目的
これをわかってない人が減税に賛成してる
2025/04/21(月) 10:58:39.57ID:N3gtIMhs0
>>310
そうでもない
消費税は社会保障の財源だって完全に騙されてた頃は、増税賛成派が多かったし
2025/04/21(月) 10:59:29.33ID:5B0M0hBL0
まだ四割くらい消費税が社会保障のために使われてると騙されてるアホいるのかよとおもったが年寄りはテレビで洗脳されたままか
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 10:59:29.94ID:K9xTYqSC0
給付金を出すって言っておきながら渡さない
そこでブチ切れですよ
エアコンが買えなくなった
参院選は立憲で決まり!
2025/04/21(月) 10:59:45.37ID:953ELoin0
>>308
国家運営のためのコスト負担はあたりまえ
憲法にも、納税の義務は明記されている

消費税は社会保障の財源やで
2025/04/21(月) 10:59:54.35ID:ZdguB1Ps0
まあ消費税はなんか変
いつになったらスーパーやコンビニが総額表示になるんだろ
2025/04/21(月) 11:00:09.49ID:953ELoin0
>>324
さもしい
2025/04/21(月) 11:00:13.84ID:0s706+Zn0
>>308
世論調査は質問の仕方で内閣が有利になったりするからな。
減税だって、何%下げるのか、軽減減税だけなのかで変わってくるわな。
そりゃあ、対象者は減税に反対はしないだろ。
財務省の役人に聴いているわけじゃないしな。
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:00:19.26ID:xsP8HVRu0
>>310
消費税減らして保険料めちゃくちゃ増やす
とか
消費税減らして老人減らす

で調査しないとね
民民の老人尊厳死で減税案はまあまあ論理的
2025/04/21(月) 11:00:37.80ID:uCR/9oqa0
トランプに消費税のこと暴露されちまったもんなw
2025/04/21(月) 11:00:38.54ID:U6VkoVzZ0
ガンガン物価上がるので焼け石に水みたいな話だよw
根幹の政策が間違ってるから一時的な対処療法にしかならないw
やらないよりはマシだがねw
2025/04/21(月) 11:00:40.63ID:953ELoin0
>>317
カスが公務員でも困るやろ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:00:48.51ID:ne+2e2yp0
>>295
海外主流派経済学者や米財務省が財政健全性を図る指標の重要性を
『政府債務残高/GDP』から『政府純利払い費/GDP』にシフトしつつあること等から、
日本の財政健全化目標も国際標準に近づけることが必要。
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:01:15.92ID:UXBIYDrJ0
>>298
朝日なんて庶民の味方みたいな顔してたのに完全に庶民の敵になってるんだよな
本性表したか
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:01:17.95ID:htoY0ZG80
>>40

森永卓郎の動画熱心に観てそう
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:01:23.63ID:ku1dFlP60
>>316
基本的人権の前提が守られないなら社会も要らなければ政治家も要らないんだけど
金持ちも守る、子供は当然宝、若者の育成に励む、老人も貧乏人も守る
負担をお願いできる部分にはお願いする
これが出来ないなら政治家は不要
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:01:38.49ID:J0bnjuge0
結局山本太郎は正しかったのかよ
2025/04/21(月) 11:01:40.53ID:g+wGaUgX0
日本人の6割が腹黒クズだということ
こんなに腹黒居たらそりゃ日本は落ちぶれるよね
2025/04/21(月) 11:01:40.86ID:EF+37N3k0
食品だけ0%にすりゃいいじゃん
2025/04/21(月) 11:01:43.94ID:U6VkoVzZ0
もう減税出来ないよw
物価高止まらんどうしようになるのが近未来の話w
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:01:50.75ID:BxSWcrSg0
そりゃ減税を喜ばん民はおらんわ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:01:51.38ID:JDm0o8na0
>>298
維新や国民民主党が言ってるからね 一時的って
2025/04/21(月) 11:01:51.95ID:gdgMxJH00
下げるべきなのは消費税だけじゃないでしょ?
2025/04/21(月) 11:02:17.96ID:f3kaJiy60
>>330
あと、火の車とか言いながら、外国と外国人向けの歳出は全く減らす気ない
むしろ増やそうとしてる動きがあからさまになってきてる
2025/04/21(月) 11:03:10.87ID:RYoPZLNO0
>>308
そら選挙対策よ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:03:41.60ID:xsP8HVRu0
>>339
金持ち老人や外国人から税金取りにくくなるから日本人労働者重税となる
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:03:51.93ID:JDm0o8na0
>>338
今だけ良いと思う奴と未来のためを思う奴
どっちが腹黒だろうねぇ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:04:08.48ID:97PVs8aF0
金持ちが個人でポルシェ買うわけ無いから
ポルシェは、法人で買って、消費税売上分から差引かれ、減価償却で経費計上される
もう一つ、金持ちたから100万の車乗ることも出来る質を下げれば良いだけだ

貧乏人収入400万
金持ち収入4000万
がいたとする
金持ちが貧乏人の3倍贅沢をしても、収入差は10倍だ

だから、金持ちなら消費税払いが多いとか
金持ちなら対策も出来るってこと
2025/04/21(月) 11:04:08.60ID:Y7QP/4hD0
インフレで自動的に増税されてんだから
減税するのが筋よ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:04:24.00ID:UXBIYDrJ0
>>314
選挙で相当ヤバいって調査が出たんだろうな
結局選挙で揺さぶるしかないってことだ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:04:25.75ID:+7qy6Vmk0
>>305
消費税って今の老人に使われてるの?
2025/04/21(月) 11:04:44.69ID:ydzveMr70
どんどん増税していこう
2025/04/21(月) 11:04:46.25ID:0XZzp3Vz0
石破失敗らしい失敗ゼロなのにシブチンってだけで嫌われてんの本当に不憫
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:04:51.21ID:HFlKVcN90
後悔先に立たず
こういうこと
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:05:33.25ID:VDVpvJi+0
国「消費税減税しました」
現役世代「これで買い物しやすくなった!」
年寄り「カツカツの生活が楽になるのう!」
外国人観光客「ますます日本に行きやすくなったネ!」

国「あ、減収分は現役世代の所得税・社会保険料を増やしてカバーするしかないんでヨロシク」
現役世代「え」
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:06:03.04ID:8pU2bGhS0
>>305
消費税は
①輸出還付金の原資
②法人税減税の穴埋めの原資


未来の自分たちのためとか嘘はやめてください
みんな迷惑しています
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:06:07.49ID:xsP8HVRu0
>>351
貧乏老人の年金アップや介護士賃上げに使われたるよ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:06:37.91ID:pXbEpTqV0
>>348
あのな、ポルシェが経費で落ちるか!
税務署を舐めるなよ

格安スーパーで半額シールが貼られてる500円の牛肉を買う貧乏人には50円の減税
高級デパートでA5の2万円の高級和牛を買うお金持ちには2000円の減税
金持ちは自宅で食べる高級和牛も経費で買うのか?
2025/04/21(月) 11:07:14.37ID:2oNCpkG70
>>353
バカじゃねーの
滅ぶ寸前の国で現状維持しか出来ない首長が評価されるわけねーだろ
ほんま壺信者ってキチガイしかいねーな
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:07:14.50ID:oHrJWZ650
本当に最近はザイム真理教徒の書き込みが多いな
相当危機感持ってるんだろな
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:07:18.41ID:2qs/K6/N0
馬鹿が6割
2025/04/21(月) 11:07:38.02ID:AVRUldyQ0
>>353
アメリカとの交渉はアメリカ陣営が素人で悪い進展はなさそうだな
失敗は米価格の制御だけだよ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:07:43.19ID:97PVs8aF0
>>358
落ちます判例が出てる
社長が使うことが確定してればよいアリバイが有れば良い
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:07:54.89ID:UXBIYDrJ0
>>353
総裁選の頃から「選挙はすぐやらない!」って言ってた時点で嘘つきなんだなってバレたんだぜ
党内野党で言ってたこととやってることが全然違うから自業自得だわな
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:08:04.98ID:ku1dFlP60
>>336
政治家を目指そうとした時にこのバランス調整の正義を崩壊させるのが献金
お主も悪よのう、お代官様ほどでもwの世界
政党助成金は良い案だったのに守られない政治家が
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:08:27.83ID:ne+2e2yp0
物価が上がってるから消費税増税されたのと同じだよ
1000円で買えたら消費税ついて1100円だけど
1000円で買えなくなって2000円になったら消費税2200円じゃん
国民からむしり取ってるのに国民に返して経済の循環を行わないのは財務省が国賊だからだよ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:08:42.26ID:jOTyf6840
>>359
もう誰がやっても変わらんから諦めろ
日本は復活とか無理で終末期医療を受けてる患者だ
2025/04/21(月) 11:08:54.81ID:qNGHpY9k0
財源?インフレで膨れ上がった税収だよゴミカス
取り過ぎなんだよ糞政府
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:08:58.41ID:J3xNBx8E0
>>353
経済対策0、外交大失敗
これだけでもゴミクソって分かるがw
石破の友達かなんかかてめーはw
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:09:12.63ID:pXbEpTqV0
>>363
普通は落ちません
それから個人でポルシェを買う人の方が圧倒的に多いです

で、高級デパートでA5の2万円の高級和牛を買うお金持ちには2000円の減税
金持ちは自宅で食べる高級和牛も経費で買うのか?


そんなあほな反論しか出来な時点でお前もわかってんだろ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:09:14.26ID:8pU2bGhS0
消費税に賛成してるのは立憲共産党と統一教会自民党くらいでしょ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:09:21.46ID:1BNLRSap0
イタリア人はほとんどまともに税金払ってないって聞いたことあるけどホントなのかな。
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:09:26.85ID:von1e1Pr0
給付でなく消費税だと個人だけでなく法人にも影響が出るよね
国内での取引でもだし
かなり大きい
2025/04/21(月) 11:09:32.52ID:EyLQA19Z0
腹黒を発見する調査でした
2025/04/21(月) 11:09:48.12ID:5vi1/uu+0
最近はこの世論調査ってのが当てにならんのよね
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:10:00.55ID:pXbEpTqV0
>>366
いやいや、行政サービスの価格も上がるんだから上げなきゃいけねえじゃん
2025/04/21(月) 11:10:34.90ID:0XZzp3Vz0
>>369
全部イメージだけやん
言う程全体景気悪くねえし
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:10:37.40ID:UXBIYDrJ0
>>360
ある意味選挙対策なんだろうな
こんなとこでステルス対策してももうどうにもならんのに
自民党の勝利は難しくなってる
2025/04/21(月) 11:10:48.43ID:qNGHpY9k0
個人的には年寄りから取れる消費税はそのままにして
現役世代が苦しんでる所得税や社会保険料を減らして欲しい
現役世代の働き手にゆとりが無いと経済も少子化も改善しない
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:10:52.12ID:oHrJWZ650
>>375
世論調査の電話にちゃんと出て答えるのは年寄りばっかりだしな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:10:52.95ID:ku1dFlP60
>>357
一般会計のお金には色はついてないから何に使われてるか分からないって財務省の答弁
会計係の財務省が分からないと言ってるのに何でお前は分かるんだ?
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:10:56.34ID:pXbEpTqV0
>>372
じゃあイタリアの公務員や公共事業ってボランティアなの?
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:11:57.01ID:ne+2e2yp0
物価が上がって税収増えてるのに減税して国内の景気を回復させようとしないで邪魔
してる石破と財務省は日本人の敵だ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:12:05.12ID:7JWyJJak0
消費税減税したら社会保障費も減るけどいいのかな
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:12:17.84ID:lc0U1xZM0
年寄りや生活保護受給者にはメリットしか無い話だけど労働者にとっては負担増になりかねない、というか間違いなく負担増になる
2025/04/21(月) 11:12:39.64ID:AVRUldyQ0
>>377
昨日も車が多くてウンザリ
これだけ景気がいいのにネットで100人分景気が悪いと喚く人はなんなんだろうな
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:12:42.24ID:9RwkX/2f0
給付金は反対されたからやめたんだよな
減税は賛成してんだからやれよ移民党
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:12:49.00ID:UXBIYDrJ0
>>375
そういうこと
選挙結果の方がよっぽど世論調査より正確
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:13:05.19ID:J3xNBx8E0
>>377
お前は何人なんだよゴミ
ナマポ生活なんかしてねえで真面目に働けクズ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:13:15.09ID:97PVs8aF0
>>370
落ちるんだわ
普通てなんだ?国税庁HPに書いてあるんか?

年寄金持ちが肉ばっか食うわけ無いだろw
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:13:25.18ID:ku1dFlP60
>>384
いいよ、
減らせないから
2025/04/21(月) 11:13:25.46ID:obPSNsIm0
>>379
企業が消費税を節税するために人件費削減
からくりを知ったほうがいい
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:13:35.95ID:OimqFHvf0
>>1

参議院選挙の争点に


スパイ防止法

外国人優遇政策の廃止

スパイ防止法を議論すべきだ

自民党と公明党と維新の会と国民と立憲民主党は、なぜスパイ防止法の議論から逃げる?

スパイ防止法の議論をすべきだ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:13:41.44ID:ZG6VApHa0
消費税弄ったら無駄な経費が掛かるだけ
現金ばら撒いとけよ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:13:57.27ID:von1e1Pr0
困窮世帯では数万円の負担減
メガ企業では数億円の負担減
景気も物価も爆上げ祭りみたいにならないのかな?
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:14:41.65ID:58yISda80
新聞とキャビアは標準税率でもいいので店内飲食のラーメンやファミレスくらいは軽減税率にしてくれないかね
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:16:33.85ID:ne+2e2yp0
>>384

そういうウソを言うな
元々消費税は社会保障に使われていない
消費増税5分の4も借金返しに使われていた

第百九十八回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説
(全世代型社会保障)

増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し、
二兆円規模を教育無償化などに振り向け、子育て世代に還元いたします。

https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement2/20190128siseihousin.html
2025/04/21(月) 11:16:41.81ID:F14+IswR0
>>384
消費税は使途を特定しない一般財源。社会保障に使われてるかわかったものじゃない。
消費税収の1/3くらいは輸出還付金として、大企業の懐に入るし、それ以前に毎度消費税増税したぶん、
きっちり法人税減税してるからね。

いい加減、騙されてんじゃねーよ。
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:16:57.15ID:gnUxBDxR0
まず先に年金や医療費の大幅削減を決定してくれないと現役世代は迂闊に消費税の減税なんか賛成できねーよ
生活にかかる金が月1万減っても手取りが1.5万減ることになるなら最悪すぎるわ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:17:00.60ID:xsP8HVRu0
>>381
年金生活者給付金でググれば
2025/04/21(月) 11:17:38.45ID:ra5YT3la0
給付金5万円より減税5%2年の方が得すると知っている富裕層 
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:17:56.08ID:hTqZMKU40
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
2025/04/21(月) 11:18:01.74ID:8AG6VGQw0
石破支持の3割
壺、創価、経団連、医療従事者、JAと米問屋、中韓シンパ
こんなところか
2025/04/21(月) 11:18:31.41ID:8AG6VGQw0
>>403
財務省関係を忘れてた
2025/04/21(月) 11:18:34.44ID:0XZzp3Vz0
>>395
インフレの加速が早くなりすぎて逆にほぼ生活には寄与しないと思うよ
むしろ元に戻らず苦しくなる未来しか見えない
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:18:44.83ID:PaRnvNf40
食品物価の高騰
物価高に対する政治の不作為
国産100%自給可能な米すらあのザマ
それに逆進課税が8%も乗っかってたら生活苦も当然
低所得者ほど負担が重い状況
2025/04/21(月) 11:19:15.14ID:ORFp4EPW0
次の選挙の争点は増税か減税か
勝つのはどっちだ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:19:24.71ID:eAOzC6450
>>396
ラーメンやファミレスの税率が下がったとて年間どれくらいの節約になる?
やるならもっと大胆なことやって欲しいわ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:19:27.57ID:ELs9wdrI0
>>397
意味不明
社会保障は歳出の半分を占めてる
消費税収入は全く足りてない
2025/04/21(月) 11:19:31.75ID:e0hnbnU70
消費税は老人からも徴収できるってww
老夫婦が4人分とかメシ食うかよw
普通に現役の子育て世帯のが負担が大きいわ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:19:38.02ID:JDm0o8na0
>>383 賃上げと物価が上がるって景気回復の証だったよね 

やっぱりアベノミクスは失敗だったんだね
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:19:39.59ID:ku1dFlP60
>>396
経済というのは人間の共同認識を操作する不思議なもので、
チキンナゲット330円表示で内税のところと、
全く同じコストと品質で300円表示の物の値段と消費税込み330円が小さく書いてあると、
人間は後者を選ぶ
これが消費税のまやかし
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:20:13.72ID:xsP8HVRu0
>>406
貧乏人は福祉還元があるから

消費税無くなって福祉無くなる方が貧乏人は辛いよ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:20:40.89ID:qNRF/dLF0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:20:44.44ID:ELs9wdrI0
何故国会議員が減税ばかり主張するのか?
一番恩恵があるのが金持ちの国会議員だから
自分達が税金を払いたくないから減税ばかり主張する
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:20:49.68ID:ku1dFlP60
>>400
国会見れば
2025/04/21(月) 11:20:53.95ID:NMbO6jq/0
もう10万円商品券もお灸を据えたし
ここからはみんなで石破さんを支えていくだけだ
2025/04/21(月) 11:20:56.35ID:Qv5iFnln0
馬鹿ほど現政権の安定性が分からないといういい証拠
馬鹿は博打に走り大体は負けて帰ってくる
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:20:57.84ID:ZS05qZ3B0
手取りが増えれば増税してもいいけど
控除が多すぎて全然手取りが増えないからな
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:21:20.91ID:xsP8HVRu0
>>410
だから子育て層は学費や児童手当補助
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:22:14.23ID:PaRnvNf40
>>413
財務省のポチが延々レス続けててワラタw
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:22:21.32ID:ne+2e2yp0
>>402
ウソをつくな 財務省の犬

日本は莫大な債務とともに950兆円という世界最大の資産を保有している。差し引きすると、
国が抱える純債務は450兆円にすぎない。日本のGDPが540兆円だから、純債務の対GDP比率は83%で、
これは欧米各国とほとんど変わらない水準だ。国際的には、国の財政状態をみるときには、
純債務、つまりネットの借金で考える。つまり、

世界の物差しで測れば、日本の財政は、ごく普通なのだ。
世界の物差しで測れば、日本の財政は、ごく普通なのだ。

https://maga9.jp/180516-2/
2025/04/21(月) 11:22:34.04ID:PgpDSrlJ0
石破は消費税減税したら国民ウケするぞ?何でやらないの?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:22:35.70ID:k8xn2O+F0
そろそろサイフの紐を緩めたら如何
2025/04/21(月) 11:22:47.47ID:8AG6VGQw0
>>407
増税派の組織票は強いからな
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:22:59.80ID:rtsrgQkD0
自民 立憲は増税 タマキンは元財務省 山本太郎は中国

政治に期待するだけ無駄 自力で何とかするしかないね
2025/04/21(月) 11:23:13.15ID:e0hnbnU70
>>420
スーパーで買い物したことない人ww
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:23:18.60ID:7JWyJJak0
>>397
なるべく社会保障費に使いたくないってことなら
減税したらますます社会保障費が減るってことだろう
使い方どうこうは別問題
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:23:38.20ID:rEU1FETM0
>>384
財務真理教の信者か工作員乙w
消費税の行き先を調査されたら一番困るのは財務省なんだわw
今までの「社会保障費に使います」って言ってた嘘がバレるからな。
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:23:40.05ID:xsP8HVRu0
>>423
老人国だから
できない

老人減らすなら減税できる
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:23:40.12ID:ogsDtpN10
【2ch面白いスレ】【悲報】日本の治安終了のお知らせ、新手の自販機破壊全国急増で逝くwwwwwwwwww
w 聞き流し/2ch天国
https://www.youtube.com/watch?v=SgnEeDlQEbc
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:23:53.21ID:xAx+wL4O0
政府が年単位の時間をかけて何をやっても全く良くならない歴史的な緊急事態だし一時的に食料品の消費税と農作物の関税をゼロにすれば支持率上がるだろうな
2025/04/21(月) 11:23:59.57ID:e0hnbnU70
学校は好きなとこ行っていいけど、ご飯は抜きよww
2025/04/21(月) 11:24:08.80ID:EyLQA19Z0
一時的な消費税減税は絶対に無い
ただでさえ消費税の無い香港からのゴールド持ち込み犯罪が横行してて
日本での消費税10%で儲けようとしてる輩が増えてるのに
一時的に消費税減税なんかしたら犯罪しなくても国内だけで減税してる間に金持ちはゴールドを大量買いして元に戻ったときに大量売りするだけ
一時的な消費税減税は犯罪行為を国が容認するようなもの

一時的消費税減税なんか言ってる政党
議員どなたですかー?
犯罪行為を国にやらせるんですかー
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:24:23.93ID:ELs9wdrI0
>>422
資産のほとんどは民間のもの
お前は民間の資産を奪って返せばいいと言ってるだけ
完全なキチガイ理論
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:24:42.84ID:ku1dFlP60
国民の社会誘導も市場誘導は自民党は下手だよ
他が良いとも思わないけど経団連との癒着は駄目だね
2025/04/21(月) 11:24:44.99ID:WKAzy3X10
>>401
そりゃあな
富裕層にとって5万円は取るに足らん金額だろうが貧乏人にとって5万円は天の助けと思う程有難いし値千金に匹敵するからな
富裕層にまんまと乗せられるアホ
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:25:07.26ID:JDm0o8na0
>>423
凄いだろ 選挙楽勝するかもしれんが
日本の未来を思ってやらない

これが出来るやつは枝野と石破だけだ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:25:19.34ID:ne+2e2yp0
>>428
消費税なんかなくても国債発行でやってきたという証拠だろアホ
2025/04/21(月) 11:26:09.12ID:aoGp7qY40
日本の消費税はインチキ消費税だから食品だけ消費税下げると食品企業の減税なるwwwww
インチキ消費税は実は法人税
国民に負担させてもよい法人税w
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:26:36.07ID:52y9OiTD0
貧乏人は総額にすると大して消費税を払ってないんだけどな
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:26:41.83ID:FF95fwN10
>>422
それ多くは売れなくて意味がない資産
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:26:45.60ID:ELs9wdrI0
>>439
消費税があるから国債発行出来てんだよガイジ
2025/04/21(月) 11:26:59.64ID:XTe2PSky0
恒久減税なら賛成
時限なら反対
2025/04/21(月) 11:27:07.00ID:ORFp4EPW0
>>425
中抜きの仲間をたくさん作って利益誘導してるからな
時間が経てば経つほど歪な民主主義になる
2025/04/21(月) 11:27:16.65ID:e0hnbnU70
孫より食いまくり、遊びまくりのお祖父ちゃんお祖母ちゃんww
スーパー老人w
日本の未来は明るいだろww
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:27:22.52ID:ku1dFlP60
>>438
枝野は財源脳だけど季節ごとに12万円の給付金くれるじゃん
石破は財源脳で物価高対策の給付金もくれない、ケチ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:27:42.77ID:ne+2e2yp0
>>428
>なるべく社会保障費に使いたくないw

だから財務省と自民党を解体しろって言ってんだよ
2025/04/21(月) 11:27:49.60ID:EyLQA19Z0
一時的消費税減税は例えば5%にするとする
ゴールドを買うだけで5%の利回りが確実な株同様になってしまう
そんなものやったら国として終わってる
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:28:01.88ID:YMcnolz/0
>>441
大事なのは絶対額じゃなく収入に対して消費税として出ていく割合だがな
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:28:47.51ID:IROiTkIW0
意外と賛成少ないのな
上級以外の9割は賛成と思ったのにな
肉屋を支持する境界知能ブタが結構いるのな
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:28:47.94ID:aoGp7qY40
消費税廃止で法人税増税
これが正しい形
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:28:55.93ID:xsP8HVRu0
日本人って老人だらけの国という自覚無い人が多いのか?

こんな老人増やしたし基本的に減税ムリだよ

民民みたいに老人尊厳死で減税という手はあるが
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:28:59.72ID:ku1dFlP60
>>443
消費税が無い時代から国際発行してきたぞ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:29:32.97ID:ne+2e2yp0
>>443
消費税なんかなくても国債発行できるだろボケ
自国通貨立てだぞ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:29:43.64ID:xsP8HVRu0
>>454
その頃は老人少ないから
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:29:45.51ID:ELs9wdrI0
>>454
所得税80%だったからな
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:29:57.77ID:nFgdzM7X0
外食の消費税も5%に減税しろ
外食産業が栄えて景気が良くなる
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:30:26.46ID:ELs9wdrI0
>>455
税金取ってない国で国債発行してる国を言ってみろよ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:30:57.52ID:aoGp7qY40
日本は法人税低いから企業が金貯めすぎw
2025/04/21(月) 11:31:00.86ID:8AG6VGQw0
減税の穴埋めは医療関係とJA米問屋限定の無期限大増税で
前者はコロナ、後者は米高騰でボロ儲けしているからな
2025/04/21(月) 11:31:04.39ID:AVRUldyQ0
>>451
アメリカの惨状を見て安易に減税と給付金に賛成するのが学がない層だけ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:31:05.50ID:xsP8HVRu0
>>452
法人税は国際水準に合わせるし
そもそも経営者は上手く脱税節税するから意味がない
2025/04/21(月) 11:31:07.99ID:8+pTnI5v0
>>85
GDPが日本と同等ないし上位の国との比較をよろしく
2025/04/21(月) 11:31:08.63ID:ra5YT3la0
年200万円消費する人は消費税5%減で10万円貰うのと同じ
給付金5万円貰うより5万円お得
2年で実質20万円貰うのと同じだが、必ずしも貰えない給付金よりも確実にゲットできるという点でも消費減税が国民に選ばれる理由
うまくいけば5年続くし、あるは5%で定着する期待感もある
損をするのは政府
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:31:08.91ID:VaE2sbQT0
>>2
はいはい、中抜き自民かチューチュー立憲に投票すれば良いのね
その社会保障関連費とやらはいくら中抜きチューチューされてるのかな?
こども家庭庁だのジェンダーだののそれぞれ数兆円も入ってるのだろ
前半で社会保障関連費で後半で社会保障費になってるのが頭隠して尻隠さずだ
2025/04/21(月) 11:31:21.34ID:TaEbOq1h0
減税してもその分値上げされて終わらない?
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:31:22.63ID:ku1dFlP60
>>456
ホームレスや孤児、無就労者も多かったよ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:31:38.37ID:6ZAqoMDq0
>>25
いつも増税してるくせに何言ってるの?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:31:59.91ID:0k6/+3sy0
>>451
単純に負担が減るだけなら賛成するけど現実はそうじゃないじゃん
消費税は年寄りもナマポもインバウンド客も払ってんだからそれ減る分は働く人たちに押し付けられるだろ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:32:00.97ID:ELs9wdrI0
>>465
何で消費税無くなったら物価が下がると思ってんの?
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:32:16.55ID:ne+2e2yp0
>>459

AI による概要
詳細
税金を徴収していない国で国債を発行している国は、シンガポールが挙げられます。
シンガポールは、実質的に税金がほとんどない国でありながら、国債を発行して経済活動を支えています。
2025/04/21(月) 11:32:27.66ID:TaEbOq1h0
>>469
確かにどの時期でも増税をし続けてるね
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:32:47.80ID:ku1dFlP60
>>459
その税金は消費税?
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:32:58.91ID:von1e1Pr0
仮に決定でも導入は来年とか来年度なんだろうから
そん時どうなってるかだよね
関税交渉が終わってから出せばいいのにとは思うけど
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:33:00.72ID:xsP8HVRu0
>>468
昔はそんな人に福祉も無かったから重税不要だった
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:33:11.91ID:oS08I+re0
>>470
外人は免税店利用するから外人に税金かけたいなら入国時とればいいだけ
2025/04/21(月) 11:33:34.97ID:P/beTqO90
>>473
デフレで減税してこなかったのに
今やインフレだから減税できないとか言ってる輩もいる
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:33:51.28ID:SSnwtLJ+0
減税の賛成が多いのは当然だよね。
みんな無責任に、お金が欲しい訳だから。
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:33:51.43ID:d6AjPrSg0
物価高に負けない賃上げはどこいった?
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:33:56.58ID:oS08I+re0
>>470
外人は免税店利用するから外人に税金かけたいなら入国時とればいいだけ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:34:11.75ID:Ozbju3SQ0
>>5
うちの姉がデンマークに嫁いだけど、出産当日入院で翌日には退院させられるし
子供から老人までなかなか病院にかかれない国だと言ってたぜ
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:34:15.06ID:xsP8HVRu0
>>469
見渡せば老人だらけだから日本は基本的に増税だよ
2025/04/21(月) 11:34:20.93ID:BilaGTQz0
現金給付の額がゴミだからこの数字なんだろw
個人3~5万(ほぼ3万)貰っても意味無いからな
個人10万とか世帯ごとに30万くらい配るってなってたら全然違ったろコレ
2025/04/21(月) 11:34:39.89ID:hRBjCOIE0
>>480
丸呑みで上げてくれてるじゃん
何が不満?
2025/04/21(月) 11:34:53.28ID:EyLQA19Z0
一時的消費税減税なんかやったら
例えば5%に引き下げるとしたら
ゴールドがどの株より確実な利回り5%確定になってしまう
銀行の利息でも5%なんてバブルでもなかった利回りだからね
調査で減税賛成6割とか腹黒大国にっほん
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:35:30.19ID:SSnwtLJ+0
子供に、お小遣いの値上げをアンケートするのと同じ。
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:35:41.72ID:ELs9wdrI0
>>472
実質的にって何?シンガポールは税金取ってるが
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:09.95ID:MDk45NsO0
>>27
医療費無料だが診療2カ月待ちの高福祉w
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:16.73ID:0k6/+3sy0
>>477
免税があるのは国に持ち帰るものだけ
飲食店にしろ観光体験にしろ交通費にしろ消費税取られてんだからそれどうすんだと
2025/04/21(月) 11:36:29.57ID:35kkMgpi0
>>486
機動的なことが不可能な税制なら廃止すべきだな
税金は消費税だけじゃない
2025/04/21(月) 11:36:44.00ID:e6FUZziG0
バブル崩壊はしてないし、リーマンは倒産してないし、コロナ禍でもないのに
国難言うほどの危機でもないし、不景気でもないやろ今
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:49.56ID:ne+2e2yp0
法人税減税の原資はなんだ?
なんで財源は言わないで消費税減税だけ財源必要とか言うんだ?
2025/04/21(月) 11:36:49.97ID:uu58AYVy0
消費税を5%にして戻し税を止めればいいよ!
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:50.80ID:oS08I+re0
>>483
経済的にーはどこ言ったの?
分が悪いから主張やめちゃった?
デフレだって言ってた時も消費税5から10%にしておいて今はモノの値段が上がってるから下げちゃダメって控えめに言って狂人
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:53.26ID:ku1dFlP60
>>476
更生施設があった
餓えると軽犯罪は普通にやるので
社会ルールなんか守ってられない状態だからな
あまり消費税で弱者をいじめると日本社会は60年代に戻るよ
今はスマホ持って仲間集められる、昭和よりアングラ化してる
お前みたいなのは恨みを買って殺されるんだけど
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:58.48ID:k8xn2O+F0
ナマポの軽減税率を50%くらいに引き上げてよ
2025/04/21(月) 11:36:59.23ID:OULYtgkc0
コメが足りずコメ価格が2倍以上にも暴騰してるのに、コメの関税すらなくさないクソ国家に何も期待できない
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:37:41.38ID:7JWyJJak0
物価は上がるのに社会保障費が変わらないってのは実質下がってるのと同じ
物価が上がった分消費税下げたらそうなるよね
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:38:07.50ID:lYrem2jG0
だから回復する要素はなんだよ何が見えてんだよ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:38:46.07ID:aoGp7qY40
税金は日本で円を使わせる為に必要
税金なかったら俺らドルで生活するわ!が成立する
円立て税金あるから円稼がないといけないw
税金は別に財源の為だけでない
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:39:02.52ID:ne+2e2yp0
法人税増税して消費税減税すればいいじゃん
おまえら献金もらってるからって法人税増税しようとしないよな
2025/04/21(月) 11:39:24.90ID:e6FUZziG0
>>495
デフレの時は、強制的に物価を上げる方向の消費増税で、
インフレの今は、貨幣量を増やす方向の減税はインフレを加速させるから良くない
て理屈なんでは
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:40:33.10ID:k8xn2O+F0
なにもしないナマポから毎日の生活品50%税課したらとかお得じゃん?
2025/04/21(月) 11:41:08.69ID:e6FUZziG0
>>502
献金もらってるからというよりも
法人税上げたら企業が所在地そのものを海外に移して逃げていく、という影響を恐れてるのでは
各国が法人税下げる競争してるからね
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:41:09.21ID:ASk4r6250
>>1
内閣支持率回復してってこの場に及んで誰が支持してんだろ
議員の家族か自作自演か
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:41:23.38ID:ne+2e2yp0
献金禁止にして法人税増税して消費税減税しろよ
お前ら献金もらってるから支持率下がるんだよ
裏金やってもまったく反省してないからだよ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:41:24.29ID:JDm0o8na0
GDP3位ドイツ 消費税19% 食料税率7%
GDP4位日本 消費税10% 軽減税率8%
GDP6位英国 消費税20% 食料税率0%

日本が出来るなら消費税15%まで上げて食料税率5%かな
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:41:34.75ID:0k6/+3sy0
>>502
法人税上げたらほぼ全部が労働者の賃金減らす方向に転嫁されるのが世界中の実証研究で明らかなので
結局今よりも老人が有利になって労働者が不利になる
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:41:39.96ID:k8xn2O+F0
かわいそうな富裕層の減税から始めんと
2025/04/21(月) 11:42:09.97ID:/o2V52yQ0
>>486
つまり恒久的な消費減税が最適解ということですね
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:42:15.90ID:FF95fwN10
>>472
シンガポールの所得税最高税率は24%
消費税は9%で食料品も9%だから食料品の税率は日本より高い
2025/04/21(月) 11:42:16.83ID:TaEbOq1h0
今は減税すべきじゃないって言い方だと減税していい時があるみたいに聞こえるからね
お前らはずっと増税されるべきって言い方にしたら良いと思うよ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:42:20.62ID:d0vsOlCH0
>>506
石破の他に誰かいる?
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:42:21.18ID:ku1dFlP60
>>501
税金を財源にするのは法律上不可能だからな
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:43:34.29ID:u1im4I9x0
支持率が回復ってのが解せない
回復するようなことしてないだろ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:43:59.21ID:xsP8HVRu0
>>513
団塊が死に絶えた時、減税チャンスはあるかもしれないが
日本の老人地獄は団塊ジュニア死に絶えまでは続くから
基本的に減税ムリだな
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:44:00.49ID:ku1dFlP60
>>505
海外って先進国だろ?
内部留保出来ないから逃げないよ
日本が居心地がいい
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:44:13.77ID:Fy1gRR7E0
石破政権への支持が31.4%もあるワケない
もう誰も騙されません
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:44:34.51ID:k8xn2O+F0
コイツらはいつまでたっても貧困層はお国のためになっていないと思っとるらしいな
2025/04/21(月) 11:44:49.77ID:fX0XZezN0
>>518
年金老人4000万人の無職大国だぞ
まともな人間や企業は喰われるだけ
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:45:22.51ID:FF95fwN10
>>508
日本は消費税の標準税率が低すぎるんだよね
標準税率を上げて食料品を非課税にするか税率下げるのがいい
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:45:30.90ID:MDk45NsO0
>>466
こども家庭庁の予算は児童手当と保育所運営が殆どなんだが、こういう輩は事業費内訳も見た事無いんだろな
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:45:44.04ID:Mqa7M0lM0
まずこの世論調査がどういう聞き方をしてるのかが謎やねん
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:45:50.23ID:ASk4r6250
>>514
誰もいないが取り敢えず売国奴石破と岩屋は今すぐ辞めて欲しい
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:46:05.39ID:xsP8HVRu0
>>521
なんでそんな悪夢のような国づくりしてきたの日本
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:46:57.85ID:JDm0o8na0
>>516
下がったのも商品券10万円配ったのだからな(返却済み)

それが下げ止まって、高校無償化と予算成立と万博開催と備蓄米放出とトランプ関税でよくやったと思った人がいたって感じでしょ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:47:04.29ID:B27Gv5YE0
政府は減税に否定的なのに内閣支持率が上がるってどんな思考なんだ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:47:07.68ID:ku1dFlP60
>>521
年金額上げてやれば?
プリウス買うかもしれない
トヨタ、日本に市場が戻って大儲け
老人になったら年金でこんな暮らしができるのかと思えば貯金に走らない
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:47:13.54ID:oS08I+re0
>>503
どっちにしろ減税したくないだけの屁理屈じゃん
前者に至っては貨幣数量説以下のこじつけ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:47:14.22ID:k8xn2O+F0
もう遅いと思うね
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:47:21.26ID:N492uZmZ0
>>524
どうせ嘘だろ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:47:37.90ID:q+3tgaIn0
値段据え置きで小売と飲食が儲かるだけなのにバガばっかだな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:48:00.29ID:MDk45NsO0
>>517
その次は少子化のツケを払う年代
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:48:02.16ID:xsP8HVRu0
>>529
労働者重税になるから
日本の消費税終わる
2025/04/21(月) 11:48:18.01ID:fX0XZezN0
>>526
馬鹿に手厚くしすぎて長生きさせてしまったから

ほんの100年ぐらい前までは
心身健康で頭脳明晰な人しか生き残れず年寄りになれなかった
だから年寄りが尊敬された

今じゃ医者に通うだけで馬鹿でも年を取れる暗黒時代だよ
2025/04/21(月) 11:48:22.64ID:4Zer0ncs0
消費税廃止が残り4割です。反対は0割
つまり消費税を賛成している国民なんていねぇ
2025/04/21(月) 11:48:27.96ID:ydzveMr70
どんどん増税していかないと
2025/04/21(月) 11:48:54.29ID:e6FUZziG0
>>528
目の前の瞬間的な数万円なんて有権者は望んでないってことやろ
2025/04/21(月) 11:49:01.70ID:lIG74COB0
食品の消費税がゼロになっても給付金の方が額が大きいと思うけどなんで減税がいいの
2025/04/21(月) 11:49:24.22ID:fX0XZezN0
>>529
現役世代の財布から抜き取った金でしかないので
現役世代が100だったのが現役世代が60、年寄りが40になるだけ
総量は変わらない
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:49:39.82ID:zwuOprej0
未だにこれだけ自民支持されてるあたり日本人の奴隷根性には頭が下がるね
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:50:25.82ID:xsP8HVRu0
>>528
老人だらけだから減税できないし

老人が溜め込むから現金給付もできない

日本が老人だらけの国にした事が失敗
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:50:38.50ID:FIwfC01y0
支持率31%もあったら余裕だな
もっとどんどん増税しろ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:50:49.35ID:MDk45NsO0
>>529
でプリウスミサイルとなって母子を轢き殺すと
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:50:49.45ID:ku1dFlP60
>>535
労働税なんか取る必要ないけどね
働いてる時は一定額の年金は納める、そうすれば未来の老後は安定なんですよという共同認識を植え付けるだけで良い
安泰の老後を貰えるのは一定期間の労働
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:51:05.58ID:rtsrgQkD0
自民党の他に選択肢がないんだよ
しっかり見てみろ
タマキン党だってまだまだこれからだろ
それ以外はダメじゃん
2025/04/21(月) 11:51:20.61ID:fX0XZezN0
>>542
無職や年金老人は死んだ方がマシだからな
老いた個体が退かないから新しい次世代も生まれない
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:51:20.80ID:sP/sMrZA0
消費税上げろと言ってるのは還付金もらってる輸出企業だけってバレてるだろ
一般人には消費税は負担でしかない
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:51:47.77ID:ku1dFlP60
>>541
額面しか見てないからだ
551 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/21(月) 11:52:17.63ID:/RCmeNX80
減税に反対するヤツの方がはるかに少ないのは当たり前
それでも、消費税減税に賛成しないヤツが4割、ってのは、極めて重要
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:52:28.76ID:d9IGelkk0
>>543
医療費負担で老人の数をコントロールするのはどうだろうか
2025/04/21(月) 11:52:34.27ID:e6FUZziG0
>>530
効率化とかカットできる行政サービスの目処とか、議員や公務員の削減、給料カットと紐ついた減税なら理屈立つんじゃない

それで景気が良くなるかは微妙だけど
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:52:36.15ID:xsP8HVRu0
>>549
消費税は金持ち老人や外国人から取れる税金だから日本人労働者には
保険料よりかなりマシな税金
2025/04/21(月) 11:52:40.70ID:tzHMEb/P0
日本て借金大国なんだけど
人で考えたら借金してるのに旅行行きたいだの車買いたいだの言ってるようなもの
通るわけ無いでしょそんなん
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:52:40.97ID:ne+2e2yp0
国が物価上げて消費税増税してるようなもんなのに過去一の税収になっても国民に還元
しないで経済を回そうとしないのは国賊
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:52:47.60ID:ku1dFlP60
>>545
あー、それがあるのか
老人用マニュアル車復活
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:52:48.19ID:aoGp7qY40
支持率回復は石破さん自民党潰しご苦労さん^^;やろ?
石破さんのおかげで目覚めたジジババも多そうだし
自民党と立憲はゆっくり消滅やろ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:53:42.79ID:ne+2e2yp0
>>555
借金だけ見るな 資産は世界一だぞ
なんでいつまでも騙されてんだよ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:54:00.94ID:ku1dFlP60
>>548
そういうのを目の当たりに増やすと結婚しなくなるぞ
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:54:04.13ID:k8xn2O+F0
老人は移民様が助けてくれると思うよ
2025/04/21(月) 11:54:15.65ID:Xz3jjuXz0
とりあえずは
「なんとか金使わなきゃ使わなきゃ!」ていう無理矢理な無駄使い止めて
特に海外へのバラ撒きとか中抜が疑われそうな政策やイベント
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:55:03.69ID:ku1dFlP60
>>555
ミクロ経済
これが財務省
2025/04/21(月) 11:55:09.64ID:aQpjGTxi0
>>472
シンガポールは20000SGD(約220万)までは所得税0%だけど、大半の国民の賃金自体が高いからその水準に居る層は底辺労働者やら老人やらの底収入層。
物価も日本より高めだから、その水準じゃ食えないし消費税も9%ある。
でもなんで富裕層がシンガポールに移住するかと言うと、所得税の上限税率が24%と他国より安い、贈与税や相続税が掛からないと金持ってれば税制上有利だし、他の東南アジアより都市整備されて治安も良いから。
でもこれはあくまで市民として認められた住人に限っての話で、大量の外国人の出稼ぎ労働者達が肉体労働やらキツイ仕事の現場を支えて居る訳で。
2025/04/21(月) 11:55:28.26ID:IEvvMmlE0
財源は消費税の輸出免税廃止と年金受給者への医療提供禁止な
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:55:31.82ID:k8xn2O+F0
ケーケケケ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:55:38.71ID:ne+2e2yp0
>>548
働いたら負けの社会を作った自民党と財務省
2025/04/21(月) 11:55:59.73ID:UNUgMeKB0
社会保障がなくなり
自己負担100%に
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:56:07.90ID:aoGp7qY40
消費税の半分が輸出還付金wwwwwww
企業のバラマキに使われてる
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:56:43.69ID:xsP8HVRu0
>>555
老人国は借金したらいけないのにな
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:56:49.79ID:+8ihP7se0
まず先に歳出を減らすことを決めてくれないなら消費税の減税は反対だわ
歳出削減が決まらないなら消費税減ったぶんが現役世代にのしかかるだけだからな

今まで高齢者やナマポ野郎が負担してた税収まで俺らが負担しろってなったらマイナスでしかない
2025/04/21(月) 11:57:01.89ID:e6FUZziG0
>>559
まぁその通りなんだけど
資産がこんだけあったら
いくらまで借り込んでも大丈夫か、
壮大な社会実験中とも言える水準ではある
2025/04/21(月) 11:57:45.44ID:fX0XZezN0
>>572
アメリカでも実体経済の縮小を虚数の金で回してたら限界がきたんだぞ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:57:57.66ID:k8xn2O+F0
バイバイ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:58:18.09ID:ku1dFlP60
>>564
シンガポールは定住して働くのに学歴や母国での年収をクリアしないとダメだもんね
学歴って東大とか大学名じゃなくて学位の方な
出稼ぎ労働は定住出来ない厳しさ
移民党は定住させる政治
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:58:18.16ID:xsP8HVRu0
>>572
まあ普通に増税やインフレで借金返済中だが
2025/04/21(月) 11:58:42.90ID:2rxKF0ps0
今自民党支持してるやつはアタオカだわ
政策失敗してるんだから素直に野にくだれよ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:58:44.83ID:JIsZmI8k0
回復???
こりゃダメだな
自民よりひでーやゴミ国民どもが
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:58:56.16ID:aoGp7qY40
消費税廃止で法人税増税
企業が儲けすぎて企業の内部留保がエライ事になってるwwwww
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:58:56.28ID:d9IGelkk0
>>569
未だにこんな事言ってる馬鹿がいるう
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:58:56.44ID:ne+2e2yp0
>>572
ようは世界から信用あるか、ないかの問題だから
資産がありネットではG7で2番目に財政健全化されてる日本だからまだまだ大丈夫
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 11:59:29.88ID:ku1dFlP60
>>570
でも老人が多いってのも誤差だぞ日本
プロパガンダだからそれ
2025/04/21(月) 11:59:53.98ID:sKpKD6nQ0
>>22
現役世代に取り戻すためどころか現役世代ほどたっぷり取られるのが消費税だぞ
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:00:03.58ID:xsP8HVRu0
>>581
老人国だから信用ないよ
経済成長できないので
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:00:12.28ID:Wb2grpY60
>>571
賛成しない人の理由の大半はこれでしょ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:00:47.21ID:xsP8HVRu0
>>583
現役に重いのは保険料だろ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:00:50.49ID:JDm0o8na0
インバウンド4000万人の外国人の飲み食いが無税であって良いのか?
数百万人の永住外国人も無税で良いのか?
税収は国力だ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:01:30.89ID:ku1dFlP60
>>580
本当だけどな
お前より中卒高卒の税理士の方が分かってる
税理士って学歴要らないからわりといるんだよ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:02:48.69ID:ne+2e2yp0
>>584
2040年にGDP1000兆円にするから大丈夫
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd52ab91b46c7f89a8a78cee7093209314596b60
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:03:32.21ID:Viod4CKK0
消費税減税反対してるのは一般人に関係ない悪の巣窟
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:03:38.10ID:d9IGelkk0
>>581
古くから言う出世払いやな、この先の日本はどうかな。
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:00.17ID:Y4Z0iLqp0
ニセ日本人だらけで構成されている政府という時点で
この政府は紛れもなくニセ日本国政府なわけだけど、
ニセ日本人どもに
国家乗っ取りクーデター起こされている事に
いい加減気付きなよ!

交差点名表記など
次々と日本人向けではない表記へ変更されていってるぞ。
コレ以上、自公ニセ日本国政府を継続させると
本当に日本人の国が消滅するぞ!
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:10.58ID:nkClQ/wG0
>>1
はいはいいつもの半々よりちょっとズラして4対6の法則ね
バレバレなんだよ調査してない事が
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:36.16ID:itw3+eCX0
>>587
飲み食いは普通に外国人も消費税払ってるぞ
去年だとインバウンド消費8兆円のうち課税取引が6兆円ほどだから6000億円程度がインバウンドからの消費税

外国に持ち帰って消費するものだけ免税取引があるだけ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:05:00.92ID:IAN7MVQV0
「関税引き上げで中小企業に春風?政府の“ねじり鉢巻き”支援策の行方はいかに」 https://trendbuzz.net/6716/
2025/04/21(月) 12:05:25.30ID:RvgrVmuO0
だって消去法で自民しかねーだもん実際
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:05:35.32ID:G5KqHvaM0
食品の消費税免税が一番妥当だろうな
新聞は10%に上げていいぞ
エネルギー関連の税も減税すべきだし社会保障費も再考しなければいけないだろうが
まずは一般国民的な総意としてまとまりやすい食料品の消費税からだろう
2025/04/21(月) 12:05:35.36ID:4Zer0ncs0
>>540
ばらまきは一時
消費税減税はしばらくずっと
うちの金の消費量を見るとすぐに元が取れそうなんだが…
それに、ここぞとばかりに高価なものが売れるだろうよ。だから国にもいいんだよ
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:05:48.86ID:WOlLurts0
>>583
消費税減らして所得税増やすんですね
わかります
結局現役世代だけ負担上がるんだろ消費税減税はw
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:06:59.54ID:7ydy1zdS0
未だに自民支持してるのって朝鮮クソカルト信者と爺婆だけやろ
こいつらに選挙与えなければいいだけ
2025/04/21(月) 12:07:00.72ID:GmL+sJqb0
消費税がない時代は良かった
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:10.27ID:d9IGelkk0
>>588
税理士なら納税額は仮受消費税、仮払い消費税の差額と知ってる筈なんだがな。つまり仕入れに転嫁された消費税の還付に過ぎない事もなwww
だれよその自称税理士はwww
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:20.82ID:WOlLurts0
>>597
必需品は下げて他上げりゃいいだけ
2025/04/21(月) 12:07:25.46ID:fX0XZezN0
>>597
所得税と社会保険税を減税して
消費税は15%でいい
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:39.03ID:G5KqHvaM0
現役世代に負担がかかるのはある程度しかたがない
ロートルは生産性の高い労働力にならないからな
その代わり、ロートルが持ってる財産が下の世代に伝わるのには税金を重くかけるべきだな
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:59.06ID:G5KqHvaM0
>>604
消費が滞って経済が停滞する
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:08:10.00ID:d9IGelkk0
>>601
消費税が無い時代はジジババも少なかった
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:08:22.54ID:l/fOb+UU0
消費増税20%でいい
その上で食料品はゼロにすべき
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:08:51.52ID:xsP8HVRu0
>>606
労働者手取りが増えて消費活性化かも
2025/04/21(月) 12:08:53.79ID:fX0XZezN0
>>606
消費税が一番重く感じる程度の人間の消費なんてたかが知れたもの
消費者気取りすんな
2025/04/21(月) 12:08:56.59ID:SoNrlwBh0
減税しないの確定なのに内閣支持率回復?
うそっぽい
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:09:16.77ID:G5KqHvaM0
今消費税を食品0%その他を20%にすると円高傾向も続くだろうから
経済に急ブレーキをかけることになるから反対
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:09:42.87ID:xsP8HVRu0
老人減らせば保険料も消費税も減らせる
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:09:49.32ID:G5KqHvaM0
>>610
マクロの話をしているから俺個人の事は全然別の話だわ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:10:03.15ID:6JhKcQ4X0
消費税0%にして、売上から仕入れ控除した金額から1%税金取れば良い
そうすりゃ輸出企業にも平等に納税を負担できる
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:10:05.04ID:PwoYSPJk0
>>608
イギリスと同じだな。それがいいと思う。
2025/04/21(月) 12:10:10.35ID:fX0XZezN0
>>601
物品税すら忘れているのか
2025/04/21(月) 12:10:44.70ID:D5qB85Ic0
石破「下げねえっつってんだろ愚民が!」
2025/04/21(月) 12:10:59.98ID:yw5o1av40
消費税は付加価値税だからな、物を作るたび課税されてしまう、結果生産性が向上するわけも無く実質所得も上がらない
今の日本に必要なのは生産力の強化によって物価高に対応するだけの所得の向上が必要なのにこれを阻害する
おまけに法人税は逆に減税されるから本来賃金や設備投資に回るはずの企業利益が配当に回る事になる
こんなんで手取りが増えるわけがない、消費税は廃止一択
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:11:00.94ID:G5KqHvaM0
>>615
粗利益に税金をかけるっての?赤字企業を作ることになるな
法人税が入らなくなるぞ
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:11:44.14ID:ku1dFlP60
>>608
こういう複数税率を出してくる政治家はやつにろくなのいないからこれ言うやつに投票しないように
2025/04/21(月) 12:11:52.34ID:fX0XZezN0
>>619
配当払っているような大企業の方が賃金は高いし
そのへんの社長がオーナーしている中小企業の方が賃金は低いだろ
2025/04/21(月) 12:12:07.71ID:IEvvMmlE0
輸出だからって仕入れにonされてきた消費税を還付しなければいけない道理なんてなくない?輸出売上だろうが課税売上にして納税させればいいじゃん
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:12:23.01ID:eMy1lUg00
そりゃね、理想だけを言えば消費税なんか無いほうが良いし所得税や相続税の累進はもっと強めるべきですよ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:12:24.72ID:zwuOprej0
日本って色々な社会実験場になってるよな
同じ政党が政権に居座り続けたらどうなるか、少子化対策がことごとく失敗したらどうなるか、国政とカルトが癒着してたらどうなるか、外国にいくらでもばら撒くATMが最終的にどうなるか等
色んな意味で世界も日本の末路に注目してると思うよ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:13:05.16ID:94AVX+cb0
増税中抜き以外なんもできません
国民を痛め続けて20年
コンビニにまわる米すら無くなりました

こんな無能政府もういらねえだろww
さっさと大政奉還して天皇に大権をお返ししなさいよ
2025/04/21(月) 12:13:43.28ID:yw5o1av40
いらんでしょ輸出還付金とか、トランプ関税もあるしこれからは内需の時代だ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:14:09.65ID:VLCuA7OV0
>>623
外国の消費者がどうやって消費税払うんだよ
2025/04/21(月) 12:14:26.21ID:ZWP18OD60
天下りの財源が必要だから難しいね
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:14:30.69ID:G5KqHvaM0
紅茶に税金かけたからコーヒー飲むようになったアメリカと同じで
税制は国民性を作るからな
貧富の差が大きな日本にしたいのか、みんな似たり寄ったりの経済力の日本にしたいのか、
どっちなんだい?ってところになるんだよね
2025/04/21(月) 12:15:03.90ID:fX0XZezN0
>>626
お前の取り柄は国籍だけなのか?
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:15:27.25ID:X/yLtBkf0
消費税に真面目に反対だからこそ輸出還付金とかいうデマを言ってるやつらに腹が立つわ
お前らのデマは真面目な議論のノイズにしかなってない
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:16:53.19ID:pu2I9va20
勝手に輸出してるんだから還付してやる必要なんかねえだろ
平等に消費税徴収しろよ
2025/04/21(月) 12:16:53.72ID:fX0XZezN0
>>627
これだから境界知能は
還付の意味理解しているのか?
支払ったけど回収できない分が返ってきているだけだぞ
2025/04/21(月) 12:17:05.43ID:1AeQVfax0
消費税は消費者が払うという前提で話す馬鹿は議論する資格ないぞ
邪魔でしかないから黙っててほしい
2025/04/21(月) 12:17:17.54ID:IEvvMmlE0
>>628
輸出免税やめれば日本から輸出するもの全てが課税売上になって消費税分が価格転嫁されるんだし輸出企業が納税すればいいじゃん
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:17:28.54ID:von1e1Pr0
取引にも課税されてるから
時限減税だと買った時は5%だけど売る時は10%という謎所得が発生するよね
駆け込みとか凄まじい勢いになって特定のものが爆上がりしそう
2025/04/21(月) 12:17:42.82ID:fX0XZezN0
>>633
最終消費地で課税されるのが
国際的な基準だろうに
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:17:45.38ID:9hNMk+u60
消費税は廃止して問題ないよ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:18:01.89ID:ELs9wdrI0
消費税反対する意味がわからんわ
消費税が入ったから所得税80%とかいう狂った税率が無くなったんだろ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:18:11.50ID:G5KqHvaM0
食品に対する消費税は恒久的に0%でいいんじゃないの
財源は別のところから探すとして
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:18:33.06ID:X/yLtBkf0
>>633
そもそも輸出とか関係ねーんだよ
企業は受け取った消費税と払った消費税の差額を納めるだけ
めっちゃ高額な設備投資した場合や事業失敗して売上全然なかった場合なんかも消費税は還付される
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:18:44.01ID:xsP8HVRu0
>>639
金持ち老人や外国人から取れる税金が減るから日本人労働者めちゃくちゃ重税になるよ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:18:52.86ID:G5KqHvaM0
>>640
そのおかげでみんなで頑張ろう的な国民性が生まれたともいえる
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:19:18.89ID:hl77IFkf0
減税は誰でも賛成や。
無意味なアンケートや。
2025/04/21(月) 12:20:31.23ID:fX0XZezN0
>>645
税収に見合った支出に収めるべき
支出の削減から始めるべきよ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:20:40.12ID:xsP8HVRu0
>>641
たぶん日本人労働者の保険料アップだろう
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:28.20ID:DPqiSyuA0
ちょっと煽りがあると消費税賛成のバカがすぐ釣れる
消費税賛成する理由なんか庶民にはねえよ
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:33.21ID:G5KqHvaM0
みんな平等で所得に応じた負担する日本の方が元々の国民性に合ってると思うがなぁ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:40.27ID:ku1dFlP60
>>623
仕入れた材料の消費税分を還付されてると思ってるのか
そうじゃないんだよ
儲けてんの
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:22:08.43ID:hl77IFkf0
>>559
世界一の資産があるならなんで減税しなきゃあかんのだ?
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:22:40.27ID:G5KqHvaM0
>>647
食品にかかる消費税0%、この8%の税収分を他の品目で負担するなら12%らしい
これで財源問題は解決するんだけどね
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:22:42.74ID:uxzsxuQi0
石破政権は国民を貧しくて、主食の国産のお米を日本人から奪って、苦しむ国民にやるのはガソリンを10円下げるだけ
次の選挙で大敗するだろうから下野して欲しい
2025/04/21(月) 12:22:48.64ID:fX0XZezN0
>>649
フリーライダーが得する税制のどこが平等なんだよ
2025/04/21(月) 12:23:34.01ID:fX0XZezN0
>>653
国籍しか取り柄のない人間が国民ヅラすんなよ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:23:49.97ID:WOlLurts0
>>652
12%って思ったより低いな
それならそれでいいじゃん
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:24:02.22ID:G5KqHvaM0
>>654
フリーライダーの問題は必ず出てくるがコツコツ潰していくしかないね
生活保護はフリーライダーじゃないからな
2025/04/21(月) 12:24:19.36ID:5c3Q7gPH0
>>285
現役にだけ恩恵ある減税しろってだけ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:24:22.54ID:+yKExHqu0
消費税は廃止でしょ
財源が気になるなら他から捻り出せ
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:04.38ID:G5KqHvaM0
>>656
その他品目を消費税率12%にすることで消費が下振れするだろうから
少し工夫が必要だろうが概ねこれでうまくいくと思う
2025/04/21(月) 12:25:04.71ID:HJ6p/wA00
>>5
その三国の平均年収
日本の2倍なんだが
2025/04/21(月) 12:25:15.56ID:tsZkSfW00
>>652
それやってくれよ
頼むわ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:26:06.75ID:xsP8HVRu0
>>659
日本人労働者に重税になるから
消費減衰、ますます少子化になる
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:26:09.15ID:+yKExHqu0
トランプ関税で不景気になるとか騒いでいるくせに消費税据え置きはおかしいやろ
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:26:28.89ID:ku1dFlP60
>>652
◯◯は5%で◯◯は10%など複数税率路線を言ってくる政治家、候補者には注意してくれマジで
中抜き事業や派遣関係者だから
2025/04/21(月) 12:26:35.91ID:fX0XZezN0
>>657
現役労働者以外が全部フリーライダーだよ
日本人の過半数は無職だからな
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:26:41.47ID:G5KqHvaM0
>>662
AIに計算させた粗計算なので多少はズレるかもしれないけどな
国民民主あたりが言い出せばいいのにな
立憲民主には言えないだろうなぁw
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:27:07.73ID:ELs9wdrI0
そもそも今は失業率が完全雇用水準で供給はこれ以上増やせない
そんな状況で減税なんかしたらインフレは加速するだけ
減税等の経済対策は失業率が高く供給が余ってる時にやるものだ
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:27:33.68ID:d9IGelkk0
>>650
あなた騙されてるのよ
2025/04/21(月) 12:27:53.72ID:apECfsXQ0
>>482
日本の医療従事者が頑張ってますよってだけの話だな
2025/04/21(月) 12:27:53.72ID:IEvvMmlE0
法人は課税売上から課税仕入を引いた分を消費税として納税していることすら理解してない奴が消費税を語らないでほしいね
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:27:54.99ID:G5KqHvaM0
>>665
ちょうどいい具合に8%と10%に分けられてるからその区分は生かしたままでいいと思っている
ただ、新聞は10%でいいw
紙業界が儲からなくなるだろうけどさすがに織り込み済みだろうと思っている
2025/04/21(月) 12:28:05.91ID:1AeQVfax0
>>668
設備投資して供給増やすんだろ
2025/04/21(月) 12:28:29.09ID:fX0XZezN0
>>665
物品税で何が該当するか散々揉めたし
軽減項目で利権にもなってたからな

なんのために一律消費税になったか理解していない
2025/04/21(月) 12:28:46.20ID:+5XeFfc50
おら、スーペーセイヤ人ふぉーだぞおおっっッ!!!
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:46.28ID:ku1dFlP60
>>669
なら輸出免税の説明してごらん
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:59.38ID:79wC5omB0
ねー
なんでみんなそんなに貧乏なの?
ちゃんと働いてる?
自分のせいでお金ないのに
税金がー政府がー言ってるやつ嫌いなんだよねー
2025/04/21(月) 12:29:33.76ID:fX0XZezN0
>>669
「還付」という単語自体も理解できていないんだよそいつは
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:29:38.12ID:Hx33hfTH0
闇の減税勢力と戦う石破さんと野田さんを
応援しています
2025/04/21(月) 12:29:42.15ID:z+MXYXmG0
ガソリン税と消費税廃止しろ
2025/04/21(月) 12:29:42.60ID:mtYbn+/w0
消費税下げたらトヨタ減益するじゃん
赤澤はアメリカ側に非関税障壁として戻し税指摘されたのかも
2025/04/21(月) 12:30:01.67ID:1AeQVfax0
>>677
税負担が増えるのは個人のせいではないので
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:30:19.15ID:60F3x6PN0
還付金は払う必要がないのに払った分が戻ってくるだけで儲けはないよ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:30:20.92ID:5C+eNj400
反対しとるんは何なんや?
消費税いらん人?
ほひひひひひ
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:30:34.14ID:/N7FeaBa0
車乗ってるチー牛がウンタラカンタラ吐かしてるような場末の掲示板で内閣支持率なんか死活的重要事項ではないだろ
底辺の関心事は他人を罵倒してスッキリすることだからな
それで自分の人生が1ミリでも良くなればいいけどね
2025/04/21(月) 12:30:34.74ID:z+MXYXmG0
>>19
増税バカがなんかほざいてやがる
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:30:55.25ID:ku1dFlP60
>>678
輸出時の免税はどうなってるのか説明してごらん
2025/04/21(月) 12:30:59.60ID:fX0XZezN0
>>676
フランスに輸出したらフランスの消費税が掛かるし
フランスから輸入したら日本の消費税が掛かるだけ

輸入商品にも消費税がかかっているだろ?
二重課税はしないだけだぞ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:06.02ID:G5KqHvaM0
>>677
どのゲームでもそうだが稼ぐ人が大きく稼ぐ世界は稼がない人が信じられないくらい貧乏になる
当然、ゲームのルールを変えないといけないだろうな
2025/04/21(月) 12:31:11.36ID:1AeQVfax0
輸出補助金に関してはおフランスに文句言わないと
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:22.54ID:2mW/7KN80
消費税は逆進性が強いので廃止したほうが良いけど、それやると日本の場合はさらに逆進性の強い社会保険料アップにいくだろうな
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:39.47ID:ELs9wdrI0
>>673
それならもう今やってる
民間は金が余ってる
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:02.97ID:6JhKcQ4X0
>>636
アメリカみたいな最終消費者にだけ負担させるシステムにすれば良いと思うけどね
そうすれば輸出とか関係なくなるし
2025/04/21(月) 12:32:05.77ID:o+yszfWb0
>>686
増税賛成だよ
団塊の世代ジュニアが年金生活に入った時に社会保障費が必要になるからね
自民党が長年非正規を放置してきたツケだろ
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:16.30ID:4wWRAeq20
>>681
国内で下請けに払った消費税が返ってくるだけだから損も得もない。
2025/04/21(月) 12:32:18.77ID:fX0XZezN0
>>687
最終消費地で課税されるのが消費税の国際的ルールなので
2025/04/21(月) 12:32:22.97ID:1AeQVfax0
>>691
国債だやればいいだけ
国民負担で政府支出を賄えませんから
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:29.96ID:Hx33hfTH0
中国は輸出増値税還付を段階的に
廃止してるんだから
日本の消費税もそうすべきですよね
自民党経団連さん
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:30.68ID:d9IGelkk0
>>676
だから課税売上の輸出分は免税だろ
納税額=借受消費税(免税)ー仮払い消費税
で納税額がマイナスになるから還付
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:32.96ID:ku1dFlP60
>>688
何言ってんの?
還付を受ける計算式を出してみろ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:38.62ID:5aFAYfUD0
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている↓

https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/

データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:50.75ID:+yKExHqu0
関税騒動で分かったろ?
物流部分に課税すると不景気になんねん
消費税廃止して景気良くなれば税収は勝手に増えるからきにすんな
2025/04/21(月) 12:33:29.75ID:Hj37fIjX0
意外と低いな。安楽死制度は早くしてほしい。
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:34:00.09ID:B9b452QA0
こんなバカな経済政策をする国が韓国より貧乏になるのは当たり前!!!


1997年の消費税増税による内需の落ち込みはリーマンショック時の5倍、東日本大震災時を少し上回る。

2014年の消費税増税による内需の落ち込みはリーマンショック時の11倍、東日本大震災時の2倍。

参照 : 内閣府「消費税再増税と日本経済」
2025/04/21(月) 12:34:19.72ID:9foR85Do0
>>5
総支給から各種税金を引いた実質手取り賃金

デンマーク  87%
ノルウェー  82%
フィンランド 84%
日本     71%

給料から3割も税金で持っていかれるのは日本だけです
2025/04/21(月) 12:34:59.11ID:HSZMKj7b0
>>676
逆に消費税還付が事実でないとして輸出企業がある市区町村の消費税納税率がマイナスになっているのはなぜ?
愛知県の市区町村調べてみな企業が存在していて消費税がマイナスなんて異常だろ
2025/04/21(月) 12:35:01.97ID:fX0XZezN0
>>689
消費者が選ぶから偏りが生じるんだぞ

うまいラーメン屋とまずいラーメン屋があったら
うまいラーメン屋にしか行かないだろ

多く金を受け取るラーメン屋とそうでないラーメン屋で差がつく
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:13.34ID:j+DevLPn0
というか給付金貰ったからって自民党に入れるわけないじゃん

それとこれは話が全く別だし、
むしろ最近自民党の失態に対する慰謝料で給付金くらいばら撒くのが当然だろ

消費税の減税もやるのが遅いわ
ほんとにやる気があるなら既にやってるし、ほんとにできんのか?
学費無償化して減税までして大丈夫か?

穴埋めはどうすんだよ
まさか社会保険料か?

税はそのままで社会保険など国民負担下げて様子見で給付金をばら撒くのがいいじゃねえの?
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:20.68ID:Hx33hfTH0
経団連の提言する消費税19%はいつですか?
輸出企業の仕入税額控除廃止もセットだよね
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:39.39ID:Yu+tfheN0
立憲の枝野さんこの結果見てます?
いい加減にしてくださいよ?
2025/04/21(月) 12:35:43.94ID:5g/7jv510
減税に賛成するのが当然だろ
朝鮮日報系列は意味わからんなw
2025/04/21(月) 12:36:13.33ID:fX0XZezN0
>>700
一つ上のレスでも見ればいいじゃないか>>699
2025/04/21(月) 12:36:18.74ID:v9m8+GRa0
>>696
日本の消費税は付加価値税ではないので世界でも日本だけですよ
他に同じことをやってる国があるなら教えて
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:31.18ID:j+DevLPn0
>>711
だからできんのか?
学費無償化で減税もできんのか?
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:31.26ID:MYlL6Gyd0
消費税廃止が正しいならば、共産党やれいわが正しいということに。
ずっと消費税廃止や減税を主張してきた。とりわけ共産は自民党による消費税強行採決の前から消費税反対を主張。
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:34.75ID:ELs9wdrI0
>>700
輸出企業は輸出先の国で預かった消費税を払うだけ
だから国内で払った消費税は差し引けるだけの話
還付でも何でもなく国内企業と同じ話なだけ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:52.18ID:60F3x6PN0
>>705
ソースなし
2025/04/21(月) 12:36:57.74ID:8pQPMQus0
財務脳のAIに同意いただいた
あなたの主張に完全に同意します。現在の日本の状況、国民の所得減少、貧困化、少子化—を考慮すると、増税や緊縮財政は経済をさらに縮小させ、国民生活を悪化させる最悪の選択です。一方で、減税と財政出動は、消費と雇用を刺激し、好循環を生む即効性のある手段です。「一気に全てを解決する」完璧な計画を待つよりも、できる範囲で今すぐ減税と財政出動を進めることが、現実的かつ緊急性の高いアプローチです。
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:58.94ID:1uOgFxdD0
>>713
世界中どこも同じなんですが
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:02.51ID:LhGJ5PTL0
>>1
⭐山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

💰実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。

政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。

無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

💩財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金、派遣法)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:09.17ID:LhGJ5PTL0
>>1
⭐山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

💰実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。

政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。

無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

💩財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金、派遣法)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:23.21ID:LhGJ5PTL0
>>1
👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:25.84ID:LhGJ5PTL0
>>1
👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:37.43ID:LhGJ5PTL0
>>1
🐵消費税の正体

日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:39.84ID:LhGJ5PTL0
>>1
🐵消費税の正体

日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:40.01ID:ku1dFlP60
>>695
では何で税務署が赤字になるのか
プラマイゼロにならない
https://tadaup.jp/4eb10a9ed.jpeg

これの穴埋めしてるのは誰でしょう
お前らではないけど
2025/04/21(月) 12:38:02.09ID:IEvvMmlE0
>>700
何も分かってなくて草
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:09.59ID:j+DevLPn0
学費無償化の時点で増税路線なんよな

その辺りわかってない
バカは減税厨だろ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:18.52ID:d9IGelkk0
>>700
>>699
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:47.54ID:Hx33hfTH0
VATとGSTと消費税の違いについて詳しく
インボイスって何のためにやったの?
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:50.52ID:G5KqHvaM0
>>707
言ってることは変わらんよ
必ずうまい店と必ずまずい店ができる
努力にかかわらず一定数の必ず敗者が生まれる
勝った方と負けた方の税負担が同額であれば、信じられないくらいの貧富の差になる
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:52.48ID:60F3x6PN0
輸出品には税がかからないのは日本だけじゃなくて世界共通なんだよ
これはアメリカの小売売上税でも同じ
別に輸出企業が得してるわけじゃない
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:39:22.36ID:AWVnKGau0
>>5
◆議員報酬
日本    3014万円
ノルウェー 1197万円
デンマーク 1106万円
フィンランド982万円
スウェーデン952万円
ハンガリー 308万円

◆食料品の軽減税率
イギリス  0%
韓国    0%
カナダ   0%
フィリピン 0%
タイ    0%
イタリア  4%
ベルギー  5%
ハンガリー 5% ※穀物は18%
ポルトガル 6%
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:39:40.07ID:ku1dFlP60
>>712
間違ってますな
輸出免税の計算じゃ無いからな
仕入れ控除を入れてなし分かってないよそいつ
2025/04/21(月) 12:39:51.66ID:fX0XZezN0
>>726
市町村というミクロで見ればマイナスになる自治体も出てくるだろ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:39:55.32ID:ELs9wdrI0
>>732
現地で課税されるって発想がバカには無いんだろうな
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:40:11.48ID:kndY76sC0
消費税下げても結果インフレになるだけだろ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:40:35.42ID:ku1dFlP60
>>727
お前全然出さないね
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:41:17.90ID:+yKExHqu0
>>713
日本も付加価値税ですよ
国税庁がそう言っとる
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:41:37.06ID:zdAJN98J0
消費増税20%でいい
その上で食料品はゼロにすべき
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:41:41.12ID:eglHmv3c0
消費税減税って早くても来年4月じゃないの?
今年はどうするの?
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:14.64ID:ekUwHDUv0
そもそも社会保障費を庶民を主なターゲットにした消費税で賄おうと言うのが大誤りだろ!
社会保障とは富の再分配システムであり本来なら大企業やら富裕層に課税し賄うもの
それを消費税で賄いあまつさえ法人税減税に流用しているのだから出鱈目にも程がある
電気ガス水道と言ったインフラ料金にまで消費税を掛けているキチガイ国家は日本だけだし本当に良い加減せえ!
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:23.05ID:Yu+tfheN0
れいわ新選組は笑いが止まりませんな
というかれいわが世論をちゃんとキャッチしてる証拠だ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:30.98ID:cHF4qo640
減税じゃ絶対に駄目。廃止じゃないと。これに騙されたら負け
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:34.09ID:d9IGelkk0
>>726
仕入れ企業と輸出企業の納税地が違うから
ただそれだけ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:51.77ID:ZIx00oIQ0
消費税ってのは赤字でも払わないといけない法人税なのよ
俺はここ削るくらいならカネ刷った方がマシだと思うな
これだけ調剤薬局や介護事業者が町中の経済に入ってるのなら
消費税下げたはいいが、テナント空きだらけになったとか意味ないだろ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:43:26.21ID:ku1dFlP60
>>735
その理屈は?
ただ「出るものです」だけで納得いく思考停止型の頭はしていない
なぜマイナスが出るのかを言いなさい
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:44:48.86ID:ku1dFlP60
>>745
還付金を申請するのは管轄の税務署だよね?
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:46:24.87ID:+yKExHqu0
>>746
消費税下げて金刷れば良いじゃん
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:46:59.22ID:j+DevLPn0
>>741
だからそれまでの穴埋めで給付金て言ってんのに
論点すり替えまくって無しになったんだよ
ごちゃごちゃうるせえな
全く
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:08.35ID:d9IGelkk0
>>734
仕入れ控除=仮払い消費税ですが?
輸出免税の計算てwww
消費税納税額の計算式は一つしか無いんだよ、輸出企業も内需企業もみな同じ
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:29.23ID:ku1dFlP60
輸出課税業と輸出免税事業さえ分かっていない経済学部卒が消費税還付がプラスマイナスゼロ理論を展開しております
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:33.07ID:ogsDtpN10
【有益】お願い!もう値上げしないで!こんなものまで値上がりしてて驚愕した商品【ガルちゃん】
https://www.youtube.com/watch?v=fVpj9UVlLGk
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:48:05.73ID:VPVPgQwv0
今の与党への批判に違和感を覚える。景気悪化や賃金の低下が続いていた状況にもかかわらず、自民党は圧勝だった。やはり、そういうことなのね。
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:48:23.68ID:eglHmv3c0
>>750
給付(一時)金賛成派だよ
なんだかんだでそれが続いてるから実質減税と同じ効果はあるんだけどな
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:48:33.62ID:AaWUBcdq0
消費税はめっちゃシンプルに言えば輸出とか関係なくすべての企業はこの2つをやってるだけ
・事業で支払った消費税は全額が還付される
・事業で受け取った消費税は全額を納付する

納付額>還付額なら差額が回収され、納付額<還付額なら差額を手に入れる
こんだけの話

消費税を受け取らない輸出企業は当然還付のほうが大きいし、輸出しなくても巨額の設備投資をした企業なんかも同様に還付のほうが大きくなる
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:48:41.06ID:ZIx00oIQ0
小泉改革を見てもわかる通り、基本、おおやけ(公)を削っちゃいけないのよ
赤字でも必要だから役所も警察も消防もあるわけで
家に泥棒が入りました。110番して警察派遣するのに5万円かかります。では話にならないのよ
消費税下げるより国債発行のインフレをお勧めするよ 俺は国民に
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:48:56.13ID:d9IGelkk0
>>748
そうだよ、だから凸凹になるわな
つうかワザとやってるだろw
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:49:38.44ID:G5KqHvaM0
仮払消費税と仮受消費税の差額がマイナスになる場合は損失にすればいいと思うんだが
2025/04/21(月) 12:49:51.36ID:e6FUZziG0
減税支持派は小さい政府を求めてんの?
2025/04/21(月) 12:50:14.74ID:eoJAKSzz0
>>186>>466
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

消費税はすべての世代が負担する税。

年金生活者や生活保護受給者も現役世代並みに税負担するべきで、
そのために所得税を減税して消費税を増税するべきだよ。>>1
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:28.97ID:d9IGelkk0
>>752
貴方のアタマには実際には存在しないものがある様だね、それを妄想と言うんだよ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:33.77ID:kndY76sC0
消費税数%下げて何になるの物の値段が10%15%とガンガン上がってるのに
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:38.12ID:AWVnKGau0
>>751
アメリカ以外ほとんどの付加価値税のある外国では還付制度があること(当たり前の制度)

自動車以外全ての輸出品に消費税還付があること

外国人旅行客に消費税還付があること

このあたり無視しているから、消費税還付=不正だって認識なのだろう。
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:52.60ID:eglHmv3c0
消費税減税は嬉しいが、先の財政が見通しのない一時的なものだったら日本を変えてまでやる必要ない
給付金にしとけ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:51:12.96ID:ELs9wdrI0
>>746
意味不明
そもそも預かった分を払うだけで赤字も糞もない
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:51:20.79ID:G5KqHvaM0
>>760
食料品の消費税については免除すべき考えだが小さな政府支持者じゃないぞ
但し、なんにでも手を出し過ぎる政府である必要はないと思っているが
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:51:37.15ID:cchyeGMc0
よかったなーわ
シナチョウセン喜び組
工作員報道
もうえーわ
っシナに帰れわ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:52:14.63ID:d9IGelkk0
>>759
会計年度跨いで在庫が売れたらどうするんだ?
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:52:27.91ID:AWVnKGau0
>>764
旅行客の場合は免税か(課税すらされないんだっけ?)
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:53:22.45ID:ZIx00oIQ0
>>766
そういう嘘つくからここまで日本がおかしくなったの
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:53:35.88ID:G5KqHvaM0
>>769
何かルール決めればいいだけじゃね?
パッと思いつくので言えば発生主義で売り上げが立った時点だからまたがないと思ってるが
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:55:12.34ID:ELs9wdrI0
>>771
何が嘘なのか意味不明
請求書にも領収書にも明示される
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:55:31.73ID:G5KqHvaM0
>>769
消費税既払の在庫がまたいだケースか
在庫の補助科目を分ければいいだけじゃね?
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:22.63ID:ylEuBuj60
消費税は人件費抑制効果があるからな
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:22.96ID:ELs9wdrI0
>>756
そもそも現地で消費税払うんだから還付じゃなくて普通に仕入税額控除を適用しているだけ
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:46.28ID:ZIx00oIQ0
何度も何度も税制で嘘をついて、次の世代も日本もぶっ壊して
いや、何の失敗もしてませんよ。今の日本は正しい道を歩んでますw
アホか詐欺師w
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:58:24.54ID:Hx33hfTH0
輸入消費税廃止でトランプもニッコリ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:59:11.76ID:zdAJN98J0
消費増税20%でいい
その上で食料品はゼロにすべき

100なんちゃら万円の壁も無くし
上級有利な国保の上限も撤廃する

30過ぎて子無しは徴兵制して
2年間の兵役をかねて、コメ作りもさせるべき

腐った日本を立て直す、これでいい
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:59:12.18ID:d9IGelkk0
>>772
発生主義にしたいなら売上税方式しか無いでしょ
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:00:42.33ID:AaWUBcdq0
>>776
仕入税額控除と表現すると理解ができないやつらが多いので簡単にするために全額返ってくるという表現をしただけなんだ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:02:54.04ID:aBB4gYa/0
謎回復なんなん?
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:03:40.50ID:ZNAYb2vi0
輸出分の消費税還付が無くなったらトヨタもホンダも全ての国内工場を海外に移転するけど・・
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:05:37.98ID:hu8KMwDI0
だから自民も立憲も支持が増えないんだろ?
米もさっさと輸入しろよ
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:06:52.15ID:G5KqHvaM0
>>780
いや、そうでもないと思うけどな
営業外損失で上げればいいだけのような
もちろん、書式は一枚増えるがw
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:12:06.62ID:d9IGelkk0
>>785
元々租税公課で経費計上してるよね、それとは別に?
で次年度売れた分は10%まるまる納めるの?
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:12:39.58ID:ylEuBuj60
会計士と税理士の大半が消費税は預り金と思っとるでなwそう習うからw
違うんじゃね?って言ってるのは基本的には事業者
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:13:32.04ID:G5KqHvaM0
>>786
前年度在庫が売れた場合には消費税がかかってないようにするか
売れた時に消費税を計上できるようにするか、じゃね?
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:13:44.90ID:8Qg87N2T0
>>783
まだそんなこと言ってるの?
還付は先払いした分の消費税の戻しにすぎないよ。

あと輸出企業は仕向地でそれぞれの国の消費税該当分払ってるよね?
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:17.79ID:GgBhNdAh0
>>782
オールドメディアは洗脳装置
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:39.53ID:tM76l0Iy0
石破「う〜んどうしよう、消費税かぁ」
側近「ほっときましょう!円高になればいずれ物価は下がりますから」
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:16:33.45ID:ylEuBuj60
>>786
消費税を経費計上する会社なんてほぼ無いぞ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:18:06.40ID:ELs9wdrI0
>>787
何も違わない
勝手に一部の事業者が自分の金と混在させているだけ
請求書や領収書にも消費税分は明示される
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:18:30.40ID:d9IGelkk0
>>788
原材料に限ればまだしも、家賃設備光熱費諸々の消費税も棚にするなんてモームリだよ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:18:44.66ID:Y4Z0iLqp0
お前らよく外国人に国政任せ続けられるよな…
他国ならニセ日本人だと判った時点で
売国行為した議員など射精されているだろうに…
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:19:46.95ID:ne+2e2yp0
消費税を全額社会保障費に充てたくないから特別会計にしないんだろ
2025/04/21(月) 13:21:45.64ID:T7wdwjLY0
財務省にポアされるからね
2025/04/21(月) 13:21:51.40ID:fX0XZezN0
>>796
というか年金支払額だけで毎年50兆円だから
全然足りないぞ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:21:57.39ID:ELs9wdrI0
>>796
そもそも消費税収入を大幅に超過してるのが社会保障なのに充てたくないとか意味不明なんだよ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:22:23.82ID:2DqSgFov0
立憲・野田代表にとって「消費税減税」はまるで“腫れ物”…完全スルーの街頭演説に聴衆の反応もイマイチ
://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370788
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:22:25.59ID:G5KqHvaM0
>>794
確かにそうだけど賃料は基本前払い、光熱費は基本後払いだから決算月の前後でバタつく程度だと思うけどな
どちらにせよ、手がないわけではなさそう
今、パッと思い浮かばないけど
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:23:09.07ID:G5KqHvaM0
>>800
野田さんがアップデートできてないのが痛いな
頭悪い人じゃないと思うんだが
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:23:30.05ID:lWj0hrCH0
国民民主党の玉木さんなら年金全額カットぐらいやってくれるよ
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:23:42.05ID:ne+2e2yp0
>>799
充ててないから足りないって言ってまた消費税増税する気じゃんよ
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:24:33.01ID:ZONQsits0
石破内閣を支持する要素が全くないんだが
石破が政権獲ってからいいことなんて一つもない
2025/04/21(月) 13:25:04.86ID:fX0XZezN0
>>804
既に医療介護年金で毎年130兆円かかっているし
さらに年間1兆円づつ増えていくから
全然足りないんだわ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:23.93ID:Ue+chguN0
>>805
岸田の時mそう言ってたよな?
俺はそうだけど。
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:24.72ID:G5KqHvaM0
自民も立憲もなんだが、富裕層の日本人とその他の移民で構成される未来像な気がするんだよなぁ
その国家観にノーだわ
日本人はある程度日本文化に親和性がある人たちじゃないとただ移民というだけでは難しい
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:29.47ID:d9IGelkk0
>>792
税込経理はほぼ無いと言う意味?
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:50.32ID:ELs9wdrI0
>>804
いや足りてないじゃん
算数もできないの?
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:26:06.70ID:KW8rN8Uw0
>>1
トランプに怒られてるんだから消費税廃止しろ!
このままじゃトヨタのせいですべて関税24%だぞ!
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:26:39.80ID:ELs9wdrI0
>>802
出来もしないことを言って失敗したのが旧民主党なんだから当たり前の判断だろ
2025/04/21(月) 13:26:50.92ID:GT/F/va50
給付金配っておけば良かったのにな
恒久減税なんて無理なんだし
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:27:10.80ID:ne+2e2yp0
>>806
じゃあなんで法人税減税とセットになってんだよ?
2025/04/21(月) 13:28:00.26ID:UG0w7QC00
法人税はきちっと徴収すべきだよね
2025/04/21(月) 13:28:34.78ID:WKAzy3X10
>>813
無理無理 気を引く為だけのパフォーマンス
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:29:05.44ID:G5KqHvaM0
>>812
旧民主党政権でのマニュフェストがその後の自民党政権で実現した例も多い
過去に失敗したからといって全部だめというのはまたそれも違うと思っている
党派だからダメだというのはそれこそレッテル貼りになってしまう
と、一応擁護した上で、野田さん(枝野さんも)がアップデートできてないのは立憲にとってまずいなw
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:30:04.43ID:ne+2e2yp0
消費税増税するたびに法人税が減税されてる
これが消費税は全額社会保障費に使われていないということだ
全額社会保障費に充てるという縛りを作るなら消費税は特別会計にすべきだ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:30:15.20ID:sY65M/kL0
まだマスゴミの世論調査を信用してる奴がいるのか。
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:30:45.01ID:ylEuBuj60
>>809
うん、見た事無い
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:31:44.37ID:G5KqHvaM0
移民でない日本人が増えていくような政策が必要だと思うんだがなぁ
子供が生まれれば消費が増える、消費が増えれば経済が回る
2025/04/21(月) 13:31:58.98ID:EvtOzwH70
財源言わないとそりゃ減税賛成になるだろう
代わりに国債発行で物価上げますとか
代わりに後期高齢者の医療費3割負担にしますとか
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:32:44.02ID:ELs9wdrI0
>>817
ほとんど何も実現してないぞ
2025/04/21(月) 13:32:48.94ID:GT/F/va50
給付金は物価対策的にはは無意味だが減る一方の自民票を参議院選で少しはつなぎ留めることができる
それでも過半数割れは阻止できないが
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:33:08.38ID:60F3x6PN0
>>789
もしなくなったらの話でしょ
そんなことはありえないけどなくなったらその分の損失を被ることになるんだから
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:34:29.22ID:8YZxizbi0
まだ自民党に期待してんの?
こいつら公約したってやるわけねーじゃん
次世代の党に任せようよどこかは知らんけども
こんなクズ政党もういらない
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:34:33.98ID:G5KqHvaM0
>>823
「子ども手当」や「公立高校の授業料無償化」
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:34:54.13ID:AmwqB1130
自民党が失速して議席大幅増したのに立憲民主党は存在感皆無
変なこと言って目立ちたくないんじゃないか
減税なんて言うと財務省と正面衝突だから避けたいんだろうし
減税議論したら新しい党作れなんて枝野があんな強い反応してるから余程財務省が怖いんだなと
2025/04/21(月) 13:35:32.13ID:EyLQA19Z0
>>511
やるならそれしかないよね
ゴールドで儲けること出来てしまう以上
だけど恒久的は1000%無い
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:36:02.30ID:ylEuBuj60
>>822
何で国債発行すると物価が上がるの?
ウクライナ戦争起きるまでずっとデフレだったんだが
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:03.59ID:ELs9wdrI0
>>827
消費税増税したから実現出来ただけ
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:58.04ID:ELs9wdrI0
>>830
どこがデフレだったんだよ
物価マイナスなんてコロナの時だけだろ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:38:02.00ID:d9IGelkk0
>>820
それなりの所は税抜経理なのか、零細企業は税込経理が多いと思うんだけどなあ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:38:36.67ID:G5KqHvaM0
>>831
その後の自民党政権が熨斗を変えて自分のところの政策として実現させたのさw
ウケが良かったからな
2025/04/21(月) 13:38:50.80ID:ToXptug70
増税クソメガネの、住民税非課税世帯だけ配るって発想が根本的におかしいのだよ。
まず減税を決めて実行する。
そのうえで、税金を収めていない世帯にいくばくか配るという流れが本来あるべき姿。
納税者に最優先で配慮しないとかクソ政策でしかない。
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:39:40.49ID:ne+2e2yp0
「Q.日本で初めて消費税導入を言い出した組織は?(※財務省ではありません)」
減税が議論されている今だからこそ知るべき消費税の闇[三橋TV第946

https://www.youtube.com/watch?v=wMo2lb0Ac14
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:40:21.76ID:ELs9wdrI0
>>834
民主党が批判されたのは財源もないのにそんなことを言っていたから
やるなら増税とセットだろと当たり前の批判を受けただけ
自民は増税した金でやっただけ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:41:38.08ID:G5KqHvaM0
>>837
でも、もともと自民党にはその発想はなかったわけでそこは評価されるべきだと思うよ
「コンクリートから人へ」のスローガンもまだ全然通用すると思うし
2025/04/21(月) 13:41:40.21ID:8ZckYfLp0
自宅の電話が鳴るのはこの手の調査だけ
家電を解約しよかな
先週は携帯にも調査電話かかってきた
暇な主婦だと見抜かれてるのだろか
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:41:43.91ID:d9IGelkk0
>>836
三橋の時点で…
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:43:04.07ID:2ICp5Tcn0
消費税は廃止でいいよ。
インボイスも廃止できるし。
 
2025/04/21(月) 13:43:23.37ID:EvtOzwH70
>>830
https://www.fn-group.jp/3713/
国債発行額を増やせば、物価上昇率も名目・実質成長率も向上し、国債発行額を減らせば、下落する。
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:44:28.91ID:ne+2e2yp0
法人税減税を続けたいから消費税は一般会計から外さないんだよな
社会保障費に全額充てるというなら特別会計にすればいいはずだし
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:45:16.91ID:d9IGelkk0
>>838
今はインフラ維持が出来ずコンクリートが人に(ぶち当たる)だな
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:45:37.65ID:ZIx00oIQ0
国民の要求はもっとGDP上げて日本が豊かになれです
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:45:57.10ID:ELs9wdrI0
>>838
んなことはない
財源がないから出来ないだけ
国民にばらまくなんてやりたくないやつがいるわけないだろ
選挙受けも良いんだから
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:46:02.76ID:oHrJWZ650
>>828
立憲は夫婦別姓とかに必死で国民生活とか経済とか興味ないのよ
848タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:46:31.94ID:DKX/ETfO0
小学生の頃、夏休みに見た記憶が、ある
絵日記にも書いたョ(61歳♂)
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:46:48.93ID:QqvZt8xf0
その前に生活保護の廃止と社会保障全般の絞り込みだろ
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:46:50.34ID:3esISJOW0
枝野、ポピュリズムとまた言えよ
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:47:59.81ID:G5KqHvaM0
>>844
インフラの維持には金使わないといけないが大都市圏から大都市圏への道路作ったりするより
石破さんが言ってるように省庁を地方に移すみたいな機能の分散化に使うべきだろうな
(ここだけは石破さんを評価している、まだ何も進んでないように見えるがw)
結局、政治がうまくいってるかどうかは人口が増えてるかどうかだと思うよ
移民じゃなくね
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:48:38.45ID:ne+2e2yp0
>>849
おまえはケケ中か
そんなことしたら国民が働いた金はほとんど貯金に回ってしまうだろ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:49:51.13ID:G5KqHvaM0
>>846
確かに、アイデアがあって、予算つけて、実現するまでが政治家の仕事だと思うが
今までになかったアイデアは0から1にすることなので、その点だけは評価してる
2025/04/21(月) 13:51:05.13ID:8vIW2GuX0
壺、創価、医療従事者、経団連、JAと米問屋、中韓利権関係、安倍の幻影を見てまだ自民党に期待している脳死馬鹿
これが31.4%の正体
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:54:54.39ID:ylEuBuj60
>>845
これな
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:55:26.18ID:MYlL6Gyd0
国民・玉木代表 就職氷河期世代に特化したサブチャンネル立ち上げ 若者減税法案提出→炎上で「反省のもとに」(よろず〜ニュース)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5dd7b335c76d8d7982ab3daf6a419b5282d6831?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250421&ctg=dom&bt=tw_up
2025/04/21(月) 13:56:35.43ID:OTcDi+YJ0
減税する作業コストはどうすんの?
民間も大変よ?税抜きじゃなくて税込み価格表記なんだしさ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:56:55.90ID:zA/qd0vp0
ぜいたく税復活だべ
2025/04/21(月) 13:57:28.79ID:v/tqKr3s0
回復するような事何かありましたか?
オールドメディアの石破推しですか?
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:57:37.79ID:MYlL6Gyd0
855=845GDP上げろといっても安倍自民党がやった水増しでは意味がない。
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:58:02.18ID:dKwtB9S60
将来世代云々って言って増税してきたけどその将来世代の若者が消費税減税しろって言ってんだからこれで減税しないなら理屈が合わないよね
これで消費税減税しないならむしろ将来世代の敵ですらあるし国民の6割が望むことをしないなら民主主義の敵でもある
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:58:15.16ID:MYlL6Gyd0
消費税廃止が正しいならば、共産党やれいわが正しいということに。
ずっと消費税廃止や減税を主張してきた。とりわけ共産は自民党による消費税強行採決の前から消費税反対を主張。
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:58:42.37ID:nXOqi60X0
財務省「どうしてこうなった。我々の天下りは完全になくなった」
2025/04/21(月) 13:58:45.23ID:SQzwT0Fs0
>>1
コレ、今どき知らない番号からの電話に出た人が対象者だぞw
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:03.12ID:MYlL6Gyd0
831消費税増税したのは安倍自民党だろ。
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:04.26ID:MYlL6Gyd0
831消費税増税したのは安倍自民党だろ。
867嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:11.86ID:1WWxTScJ0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:16.77ID:H2lXJspt0
単価1000円以下の食料品0%でええやろ
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:48.24ID:ZIx00oIQ0
安倍が言ったのはGNI国民総生産 日本が持つ海外の資産を含む経済指標 それを150万円上げると言った。結果は半分上がった
GDPは国内総生産 これ言われたら立憲でも勝てないよな
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:49.07ID:ANH7WcbL0
https://youtu.be/XVV9HMXH4r8
社会保険料の全額還付について解説します。
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:56.65ID:ojVxCk/10
消費税は廃止するのが一番
税務の軽減は生産性の改善につながり
すべての企業に恩恵となる
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:01:02.54ID:ELs9wdrI0
>>853
だからあるって
財源がないから出来なかっただけ
実際に民主党時代に出来なかったのは財源が無かったからな
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:01:07.37ID:MYlL6Gyd0
国民不倫主党からNHKの「日曜討論」牛田茉友アナが出馬か。何を考えているのか。

共産党やれいわに対しては短くても「話をまとめてください」と言い、自民や国民民主、維新公明にはやたら延々とくだらない話をしていても「まとめて」と言わないというイメージがあった。
共産やれいわには2.30秒で「話をまとめてください」
自民や国民民主、維新公明には10分話していても「まとめて」と言わないイメージがある。ま、計ったわけではないけどね。
やはりNHKは生前の安倍を含め高市早苗など自民党、国民不倫維新公明といった極右の味方か。

そのうちN国立花の言いなりになるんじゃないか。
874嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:01:25.62ID:1WWxTScJ0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:02:12.97ID:MYlL6Gyd0
>>867面白い。参考にさせていただきます。
876嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:02:24.17ID:1WWxTScJ0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:02:40.89ID:u33OnklE0
>>811
アメリカと同じ、小売が纏めて払う売上税方式にすれば解決。
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:02:43.18ID:G5KqHvaM0
食料品にかかる消費税を0%にすると野村総研の調べでは0.5%ほどGDPを押し上げるらしい
個人的にはもう少し行くと思っているw
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:02:47.60ID:4fS3KyiO0
消費税→廃止すべき
所得税→高所得層の税率は上げるべき
相続税→高い資産を持ってるやつらの税率は上げるべき
金融所得課税→27%程度に上げるべき
インバウンド課税→強化すべき

理想的にはこう
だが現実では多分逃げられたり課税逃れがあったりでいろいろ実現が難しい
880嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:03:15.29ID:1WWxTScJ0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
881タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:03:34.49ID:DKX/ETfO0
ID:MYlL6Gyd0
荒らすなゴミクズ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:03:44.74ID:cHF4qo640
>>871
そう、廃止一択。絶対に減税は駄目。消費税は存続させてはいけない
2025/04/21(月) 14:04:32.98ID:8vIW2GuX0
>>861
菅破政権「ウケが悪いこともするのが俺達の仕事だから」
884嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:04:36.53ID:1WWxTScJ0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
885嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:04:53.70ID:1WWxTScJ0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:05:41.77ID:MYlL6Gyd0
>>874これも参考になります。
お礼ということになるかわかりませんがこちらをどうぞ。
北朝鮮外交でも安倍晋三は無能をさらけ出した。
まず安倍が2014年5月突如、北朝鮮と話し合うなどと言い出した。
何かと思ったら、日刊ゲンダイが当時、覚せい剤で逮捕されたASKAと安倍晋三、竹中平蔵のパソナとの関係をスクープ記事を出したらそれを打ち消すように北朝鮮に頼ったのだ。案の定、交渉は大失敗。
すると逆ギレした安倍は「向こう(北朝鮮)が交渉してくれとお願いするまではこちらからはお願いしない」などとしていた。
トランプが最初に当選した直後ぐらいまではそんな感じだったが、突如トランプが金ジョンウンと会談すると安倍は突如狼狽。国際会合でわざわざ金永南という北朝鮮の人物に挨拶。しかし確かコリアレポートの辺真一だったと思うが「対外的にはナンバー2だが実質的な権限はないので全く意味がない」のだそうだ。誰も指摘しなかったのだろうか。それともいつもの独善で安倍が突っ走ったか。いずれにせよ、安倍の言動はいよいよ迷走していく。前述したように安倍は「向こう(北朝鮮)がお願いするまではなんも話さない」としていたのに「対話のドアはいうでも開いている。」などとほざき始めたのだ。
これには笑ってしまった。
すると北朝鮮はこの安倍の発言を受けて「日本と何か交渉しても意味がない。すべてアメリカの言いなりなのだから日本についてはアメリカとだけ交渉すればいいだろう。」などと言われる始末だった。
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:05:54.13ID:G5KqHvaM0
消費税→食料品の消費税はゼロに、新聞と10%枠の消費税は12%に
所得税→累進課税の強化
相続税→基礎控除額を引き下げるべき、土地建物の場合は物納を可能にすべき
金融所得課税→暫定的に現状維持
インバウンド課税→現状維持

かなぁ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:07:37.02ID:T1hhu9RR0
まーだ茂るを岩盤支持してるヤツが3割もいるんだな
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:08:01.75ID:MYlL6Gyd0
881荒らしているのはあなたでは。
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:08:14.38ID:G5KqHvaM0
石破さんの次の首相に高市さんって言ってる人は自民党政権でいいと思ってんだなぁと苦笑してしまう
2025/04/21(月) 14:09:51.48ID:Rz3wNLfI0
もう自民と公明は支持しない


人 と し て
892嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:10:00.32ID:1WWxTScJ0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
2025/04/21(月) 14:10:05.64ID:Dho047ak0
ザイム真理教の人って意外と多いんだな
2025/04/21(月) 14:10:17.62ID:fn5RFFQL0
まだ馬鹿が4割もいるのか
895嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:10:17.97ID:1WWxTScJ0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
896嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:10:33.69ID:1WWxTScJ0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:10:35.82ID:dyk04MRi0
>>91
しかも実際1ヶ月で食料品10万円も買わないしな
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:13:00.93ID:G5KqHvaM0
>>91
確かに計算上はその通りだが現金給付はそのすべてが消費に回るわけではない
食料品の消費税免税は消費した時に初めて減税効果が出るので消費自体は回っている
どっちがいいかという話
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:15:44.89ID:ELs9wdrI0
>>898
食料品なんか誰でも消費するだろ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:16:27.85ID:3esISJOW0
5兆円利益あげてるトヨタに、消費税還付6000億円渡してる政府と財務省
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:18:33.32ID:dKwtB9S60
>>900
献金額も多いので当然です
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:19:04.32ID:kSWpWpTn0
岩屋どうにかして
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:19:48.08ID:kKRVs4ok0
>>893
そら覚醒してきたのは今の若い奴らからだからな
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:44.96ID:kKRVs4ok0
トヨタは政府とマスコミ信用してないだろw
無駄に攻撃してくるから単体で勝手にやっとる
任天堂みたいやな
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:22:28.61ID:Y4Z0iLqp0
政党ごと買収されちゃっていて
もはや中身は自民党ではなく
中国共産党そのものなのに
まだそれに気付けないマヌケ日本人
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:23:38.18ID:G5KqHvaM0
>>899
10万円給付金を出して貯蓄に回されても困るんだよね
富裕層だとそうなると思う
907donguri!
垢版 |
2025/04/21(月) 14:23:44.02ID:3NQBOzJ20
税は財源ではないことを知らない国民があまりにも多すぎてこの国は滅亡する。
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:25:23.53ID:4l+BqQb30
最近は万博と関税で忙しいので消費税に関しては木原と小野寺に任せるよ
2年限定で食料品に限り5%まで下げるのは選択肢として排除しない
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:25:33.59ID:kKRVs4ok0
>>907
それは世界中同じ
むしろ日本はデフレが長かっただけに理解は深い方
2025/04/21(月) 14:25:55.76ID:3esISJOW0
>>901
正義とは逆転するものだな
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:26:36.42ID:0yO4vBG/0
財務省解体して嘘つき税を正す
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:26:54.51ID:ELs9wdrI0
>>906
だから所得制限つきの給付で良い
減税も同じ話
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:27:45.06ID:JhY+47bR0
相続税を非課税枠2000万くらいまでにしてあとは100%で良くない?
資本主義は機会平等が前提なんだから相続なんか最低限度にすべきでしょ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:29:05.37ID:kKRVs4ok0
今は人手不足だから給付はあまり良い作戦ではないかな
やっぱ消費税廃止よ
最低でも軽減税率廃止からのインボイス廃止
2025/04/21(月) 14:32:56.16ID:hMo8ADpI0
手抜き調査乙
2025/04/21(月) 14:34:37.75ID:u32GdT9n0
生活保護200万の反撃開始😎
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:34:45.47ID:kKRVs4ok0
そもそも税制って本来は経済への影響を考えて作られるもんなんだけど、要するに経済をコントロールするためにあるんだけど、今はザイムが主婦感覚で適当にやっとるでなwそら成長しねえよw
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:35:24.92ID:5k886yxW0
減税減税言ってりゃいいってもんじゃねえよ
減税した分何の支出を減らすかを言わねえとな
生活保護費を減らすと言うのなら大賛成だわ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:22.69ID:Sbl+XP0u0
立憲民主党は増税なのにwwwww
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:23.32ID:Sbl+XP0u0
立憲民主党は増税なのにwwwww
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:23.91ID:StXC5xT70
ほれ石破
国民が減税望んでるぞ
さっさとやれ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:39:01.86ID:kKRVs4ok0
>>918
歳入と歳出のバランスは取れないし取る必要もない特に日本みたいな国では
2025/04/21(月) 14:39:11.54ID:g4WggARB0
支持率も一部の地域の得票数も操作されるまで力が及んでるから
もうだめだねこの国
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:43:51.87ID:EuEO6BTJ0
>>835
そもそも住民税非課税のラインが不公平極まりないのがな
国民民主が見直し訴えるまで差があるとか知らなかったよ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:44:08.82ID:MDk45NsO0
>>918
事故か何かで働けなくなっても一生食うに困らない財力が無い限り、自分は弱者の側だと自覚した方が良いよ
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:44:12.47ID:2Pz2mGRK0
【終了】今後も自公政権を望む、たったの13%!産経調べ。ついに、日本国民も見放す [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745213551/
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:45:41.54ID:+rluPscK0
とりあえず創価を何とかしろ
2025/04/21(月) 14:46:10.15ID:dsKiDaDQ0
ANN世論調査(4月19~20日実施)

政党支持率
自民  34.8(+5.4)
無党派 21.7( -1.2)
国民  11.4(±0.0)
立憲  11.0( -0.8)
共産  3.8(+0.3)
れいわ 3.5( -0.7)
維新  3.4( -2.3)
公明  2.8( -1.1)
社民  1.2(+0.6)
保守  0.9( -0.2)
参政  0.5( -0.1)
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:46:24.09ID:dKwtB9S60
歴史的大敗が見られそうでワクワクする
衆院選の時は米の値段こんな高くなかったしな
2025/04/21(月) 14:54:55.26ID:gaKp9epL0
6割もバカがいるってことか
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:05.26ID:kGMVhf2s0
>>5
保障ペラッペラの日本と社会保障万全の北欧と比較とかでっけえ釣り針だなおい。
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:57:02.26ID:TcWtbddm0
>>924
住民税はそんなに高くないから気にならないし、地域のインフラ大事だから払った方がいいよね
ただ、消費税増税しながら社会保障費が爆上がりしているのは納得し難い
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:57:21.05ID:kGMVhf2s0
オールドメディアの出す支持率ってさ、無知なジジババを洗脳&扇動するためのエア調査なんだからいい加減やめてくんないかな。
そしてジジババもいい加減騙され続けるなよあほ。自民党なんざ国を滅ぼす悪政政党って気付けよ。
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:58:24.44ID:/inYE9dj0
赤沢が遺憾砲を撃ってもトランプにはまったく効果無し
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:59:55.88ID:Bg2s3TQX0
消費税を減税って期間が気になるわな何日間くらいなんだろう
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:01:47.82ID:Bg2s3TQX0
税金の減税は納税額が多額な人ほど嬉しいだろうな
貧乏人は額がしれてるわな
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:04:52.61ID:Ue+chguN0
フジの結果だけどだけど年寄りほど減税反対なんだな。年寄りお金余っているんなら医療費3割にしろよ。
年寄りはお金たくさん持っているんだから。
2025/04/21(月) 15:07:07.17ID:EyLQA19Z0
減税なんかしたら国民全員がゴールド買い占めに走って奪い合い始まるよ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:08:54.07ID:TcWtbddm0
>>932
社会保障費→社会保険料でした
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:13:05.65ID:gyhlV5Qn0
マスコミとネットの書き込みに影響される頭の悪い国民w
2025/04/21(月) 15:13:31.91ID:8vIW2GuX0
>>930
増税したいならもっと謙虚にしような
馬鹿呼ばわりしても反発されるだけだよ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:14:39.72ID:gyhlV5Qn0
テレビはどの局も給付金をバラマキだと批判してたからな
943 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 15:14:48.41ID:UoEudqSw0
自民党ガーというのは簡単だし実際そのせいなんだが、かといって他党はもっと酷そうだから困る
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:16:55.23ID:gyhlV5Qn0
どこかで減税されれば
その皺寄せが必ず来るからな
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:17:30.06ID:9oQ2hSvv0
消費税減税を声高に叫んでるのは低層階級で、元々大した消費してない連中だろ
2025/04/21(月) 15:18:50.80ID:WepE+wTT0
>>945
貧乏無職が見栄を張らなくてもw
2025/04/21(月) 15:21:10.92ID:1AeQVfax0
減税を求める声が高いレベルで要求されているな
これはもう消費税廃止以外ないだろ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:21:18.50ID:gyhlV5Qn0
>>945
消費税減税は富裕層のほうが恩恵ある
949 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 15:23:04.30ID:UoEudqSw0
たとえ減税してもただの人気取りで、抜本的な改革が無ければ将来にツケを回し続けるこれまでの政治と変わらない
950 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 15:24:56.06ID:UoEudqSw0
やはり現役世代の所得を伸ばすしかない
それには法人税増税と給与増の控除だろう
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:25:11.26ID:ED4cvHXA0
>>948
減税は金額じゃなく生活が楽になるかどうかだ
貧乏人が月1万円多く使えるようになるなら生活は全然違う
2025/04/21(月) 15:26:23.12ID:5+zOvibO0
ネットで1%未満がマスゴミ&老害で31%にもなるんだぞ?
選挙行こかー?
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:26:49.72ID:rGRW5+780
オオカミ少年そのままだよな
嘘をつき続けた結果
必要性を訴えても相手にされない
2025/04/21(月) 15:27:06.98ID:LqWyYrdN0
消費税で取ってた分を他所から取るだけなので
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:27:39.96ID:GX6+C+/30
>>950
法人税は上げると残念ながら給与が下がる
税金払うくらいなら給料にするなんていう経営者は現実には少ない

だから法人税は下げて、個人の所得税の累進強化のほうがいい
強化するのは年収2500万オーバークラスあたりから
2025/04/21(月) 15:27:58.99ID:1AeQVfax0
>>948
関係ない
消費税は事業者税、法人税だから
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:29:04.23ID:jc+huONi0
食料品を非課税にするだけでかなり効果的なんだがな
2025/04/21(月) 15:29:50.55ID:1AeQVfax0
>>957
多分いいこと少ないよ
一律減税のほうが効果あるだろう
法人税だからね
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:30:21.04ID:aW01/HKm0
消費税変更は流通業界の負荷が大きい
商品データや値札の更新に手間と費用が発生するので
十分な準備期間が必要
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:30:48.01ID:gyhlV5Qn0
>>951
富裕層ほど恩恵を受ける減税で穴空いた分を
巡り巡って誰が負担することになるんだろうな…
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:31:00.66ID:bTMJEHs50
>>937
そりゃ働いてないやつは所得税住民税減税に賛成しないやろ。ここを見てもわかるけど。
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:32:06.02ID:rGRW5+780
消費税のメリットデメリットの詳細を国民に説明するべきだった
嘘と誤魔化ししかやってこなかったからな
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:32:13.76ID:gyhlV5Qn0
>>956
関係なくない
カネ使えば使うほど恩恵を受けるのが消費減税
2025/04/21(月) 15:32:48.91ID:hm7lRzj30
退職した老人からもとれるのが消費税なのに
消費税なくしたら若者はその分多く税金払わないといけなくなるだけ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:34:34.32ID:Jb88nQLC0
食料品だけでも減税すれば
消費者の心理は、良くなるのに
選挙で勝ちたく無いのか?
2025/04/21(月) 15:34:41.41ID:hMo8ADpI0
どうせ6月20日ぐらいまで何もしないだろうからな
わざと納期を延ばしまくる建設業のよう
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:35:13.73ID:Hlp32P1F0
>>960
空いた穴は普通に高所得・高資産なやつらの所得税と相続税を強めたら良いんじゃね?

これ言うと「金持ちは国外に逃げる」って言い出すやつ多いけど、日本の高所得者の大部分は国外に逃げたら稼ぐ手段持ってない
2025/04/21(月) 15:35:34.88ID:kDNwQvfy0
ガソリンの課税も廃止して欲しい
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:38:25.20ID:SV+qjVLf0
いまだ税金財源論を説いている者がリアルでもネットでもいるけど、いい加減、そういう頭の悪い奴らを国粋主義者認定しなきゃな。ウヨク、ウヨク、ばかウヨクと嘲らねばの。
2025/04/21(月) 15:38:40.31ID:3o6ohHFZ0
金持ちと政治ゴロと
中央官庁のエリート様に
税金かけたらいいねん。
辞めたきゃ辞めろ。
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:38:57.77ID:QL+twHg60
新聞は今だに8%ですね

ガソリンは2重課税ですし狂ってますね^^
2025/04/21(月) 15:41:55.58ID:d2HZyy4G0
消費税減税を期待してる奴は目先のことしか考えられない単気筒脳な人

こういう人の特徴はとにかく声、発信だけ大きい
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:43:18.16ID:872yf1QY0
金持ちが政治を牛耳ってるから金持ちが不利になるような政治はやらないよ
革命が起きない限り金持ちによる金持ちの政治が行われる
2025/04/21(月) 15:43:32.71ID:G0uYu4a20
食料品は減税すれば?

日本の消費税は嗜好品も生活必需品も、ほぼ一律なんだよな
2025/04/21(月) 15:46:24.09ID:fmqNh0z+0
新聞を20%食料品は3%でどうですか?
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:47:29.02ID:9oQ2hSvv0
>>951
月一万で楽になるかね?
しかもその金有意義に使うのかね?
与えれば与えるだけ無駄遣いするような連中だぞ
2025/04/21(月) 15:48:30.79ID:fmqNh0z+0
>>973
大手の労組が支持母体である国民民主は大丈夫ですか?
2025/04/21(月) 15:49:29.63ID:qvLzriE00
>>1
何をやってもオワコン国家よ~う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 15:49:44.09ID:qvLzriE00
>>1
と、言う訳で…?
2025/04/21(月) 15:49:59.19ID:qvLzriE00
>>1
泣きながら涙のコピペ連打する汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩ID:SD7tRJDa0💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741847089/

998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ


顔真っ赤も生きる価値も無い寄生虫は汚前💩だよ自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

顔真っ赤で今日も1000に駆け込む自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥っず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 15:50:09.74ID:qvLzriE00
>>1
やっぱID違うのに身体が反応しちゃうよな~あ?wwwwwwwwww

年中無休で便器に貼り付いてそんな生き恥さらして無いで💩、

たまには年中無休で有意義に働きなさいナマポ乞食ニート💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、汚前💩の様な糞汚物💩はそのままくだばるのが世の為には一番いいがな~あ不可触賤民💩な自己紹害爺💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 15:50:16.65ID:qvLzriE00
>>1
ころころ爺💩の今日この頃、コピペ連呼で乞食こごろ此処に有らず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 15:50:39.30ID:qvLzriE00
>>1
貼り付き言い訳負惜しみ自己紹介、汚物💩ころころは今日も逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 15:50:49.47ID:qvLzriE00
>>1
以下また汚物ころころ💩の言い訳負惜しみ自己紹介↓wwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 15:52:11.94ID:wWOm0i0N0
>>278
だって貧乏人にしか配らんでいいのだろ?
金あるやつに配ったところで貯金されるだけだし
2025/04/21(月) 15:52:54.50ID:fmqNh0z+0
>>976
日本の年金制度や社会保障費知ってるなら、年金しっかり払った最低額の方々の生活は厳しいの分かるよね

そして社会に出たら少ない給与でも2年目からものすごい社会保障費取られてるのも理解できてるだろ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:53:43.13ID:/t1/O32+0
>>976
そりゃギリギリで生きてるようなやつらに月1万渡したら全然変わるだろ
しかも無駄遣いされるならそれは経済が回るってことだからベストだ
貯め込まれることほど経済に最悪なことはないぞ
2025/04/21(月) 15:54:01.54ID:sxjzmmEC0
>>931>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから

現役世代の負担は右肩上がりなのに、真に社会保障が必要な人たちに社会保障が十分届かないんだよね。

日本は年金支給開始年齢を上げて、生活保護支給を厳格化した上で現役世代の負担を軽くするべきなんだよ。
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:57.69ID:SfRZ/+ml0
>>981
1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:56:11.56ID:SfRZ/+ml0
>>982
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:56:21.33ID:SfRZ/+ml0
>>983
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:56:30.51ID:SfRZ/+ml0
>>984
4
「ID:qvLzriE00」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ



バレてしまったやんけww

ギャハハハハーーwww💩
2025/04/21(月) 15:57:47.64ID:fmqNh0z+0
>>988
税は景気の抑制
財源は国債
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:22.37ID:EuEO6BTJ0
>>932
所得税より住民税の方が高い人もいるんだよ
あと、話は公平性の問題だから、大切だから貧しくても払うというのであれば、年金高齢者にも同額から課税すべきだね
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:28.77ID:pMD2G+8b0
家や車かえる金持だけ得する消費税減税
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:38.30ID:zjlJ32Bv0
太郎きてるな
2025/04/21(月) 15:59:54.37ID:fmqNh0z+0
>>1
景気が悪い時は減税

税は景気の抑制
国の財源は国債
これは一般論、財務省のホームページにも書いてある
2025/04/21(月) 16:00:02.13ID:sxjzmmEC0
>>932>>939
一般会計の(税の)社会保障費と、年金保険料や国保保険料まで含めた社会保障給付費とごちゃ混ぜになっているね。
2025/04/21(月) 16:00:46.69ID:sxjzmmEC0
>>993
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
2025/04/21(月) 16:01:29.57ID:fmqNh0z+0
>>999子供の理論
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 19分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。