>>296
一致しないじゃなく漢字は読めないんだよ
江戸明治の先人たちが外国語を和訳する努力を捨て去り
自分たちになじみのある漢語に漢訳するということをしてしまったから
もう元には戻れないけども
あなたの名前の読み方、これで間違いない? 「戸籍の読み仮名確認」全国民に通知 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
301名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:13:24.12ID:u/qqbGkE0302名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:22:41.52ID:v9FxbLqk0 >>301
読めないのはラテン文字でも一緒だぞ
例えばこんな簡単な単語でも
「salmon」「juice」「guitar」「knife」「name」「love」「hour」「know」「write」
綴りと読みが一致しないから読み方知らなきゃ読めないでしょ
表記についてはどの言語でも憶えるしかないのよ
読めないのはラテン文字でも一緒だぞ
例えばこんな簡単な単語でも
「salmon」「juice」「guitar」「knife」「name」「love」「hour」「know」「write」
綴りと読みが一致しないから読み方知らなきゃ読めないでしょ
表記についてはどの言語でも憶えるしかないのよ
305名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:30:12.51ID:gs6XHXUh0 なかしまかナカジマかは一目で分かるようにして欲しい
306名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:30:16.75ID:E7tk6Rox0 >>13
カノン
カノン
307名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:31:04.13ID:dEwZmdrb0 つるの剛士が長い間(ツルノ・ツヨシ)と勘違いしてたw
(つるの)と苗字をひらがなにするのなら、
名前の方も(たけし)とひらがなにしろよ
(つるの)と苗字をひらがなにするのなら、
名前の方も(たけし)とひらがなにしろよ
308名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:34:42.26ID:v9FxbLqk0 >>303
発音と表記の乖離は言語として極めて自然なことだからどの言語でも生じる
発音記号を文字化したようなハングルでも朝鮮語や韓国語の変化に常に対応してるわけではないので表記と発音が異なることは幾らでもある
発音と表記の乖離は言語として極めて自然なことだからどの言語でも生じる
発音記号を文字化したようなハングルでも朝鮮語や韓国語の変化に常に対応してるわけではないので表記と発音が異なることは幾らでもある
309名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:35:58.84ID:hzXIjKss0 >>308
「異なることがある」と「異なるのが普通」では全然違う
「異なることがある」と「異なるのが普通」では全然違う
310名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:39:11.16ID:v9FxbLqk0 >>309
言語はどの言語でも表記と発音が一致しないことが普通にあるという話だが?
言語はどの言語でも表記と発音が一致しないことが普通にあるという話だが?
311名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:41:33.21ID:hzXIjKss0 >>310
日本語と英語の勉強しかしてないだろお前
日本語と英語の勉強しかしてないだろお前
312名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:42:50.67ID:x4fUNOMl0 まーた中抜き
313名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:45:04.28ID:jDp6nIJL0 >>262
表記の仕方なんて親や祖父の時代からの伝統だから
別に漢字ではなくともJohnsonなのかJonsonなのか人によってスペル違いがある
分かりづらいから明日から全員Johnsonに統一な!とかはどこの国もしない
君みたいな共産主義者みたいな型にはめた考え方は全体主義的だ
表記の仕方なんて親や祖父の時代からの伝統だから
別に漢字ではなくともJohnsonなのかJonsonなのか人によってスペル違いがある
分かりづらいから明日から全員Johnsonに統一な!とかはどこの国もしない
君みたいな共産主義者みたいな型にはめた考え方は全体主義的だ
315名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:46:41.44ID:OurWJey90 大学の知人で
「聡」と書いてアキラと読む人がいたし
「義」と書いてタダシと読む人もいた
「聡」と書いてアキラと読む人がいたし
「義」と書いてタダシと読む人もいた
316名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:49:16.89ID:v9FxbLqk0 >>311
表記を見て発音が誰でもわかる言語、表記と発音が一致してる言語とかこの世にあんの?
ラテン文字使う言語はどの言語も発音と表記の乖離は当たり前だし、アラビア語も発音
しない文字が普通に入ってるし、中国語はそもそも知らない文字は読めないし
君はどんな言語を想定してんの?
表記を見て発音が誰でもわかる言語、表記と発音が一致してる言語とかこの世にあんの?
ラテン文字使う言語はどの言語も発音と表記の乖離は当たり前だし、アラビア語も発音
しない文字が普通に入ってるし、中国語はそもそも知らない文字は読めないし
君はどんな言語を想定してんの?
317名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:50:58.99ID:jDp6nIJL0 名乗り訓や人名訓は漢字に対して自由な訓読みが出来る
今の音読みや訓読みの変なぶった切りネーム
愛を「あ」と読ませたりする方がよほど日本の伝統から外れる
今の音読みや訓読みの変なぶった切りネーム
愛を「あ」と読ませたりする方がよほど日本の伝統から外れる
318名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:52:56.04ID:gYrxCZR40 ていうか住民基本台帳あるなら戸籍いらないだろもう
319名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:53:46.37ID:jDp6nIJL0 >>316
フランス語は発音しない文字ばかりだが例外がない(少ない)らしいね
つまり読み方覚えたらそのルール通りに読める
逆に日本語は伝統的に漢字の読みを自由につけられるし地名もそうだから日本人もリーディングに困る
アメリカの英語もそうだな
フランス語は発音しない文字ばかりだが例外がない(少ない)らしいね
つまり読み方覚えたらそのルール通りに読める
逆に日本語は伝統的に漢字の読みを自由につけられるし地名もそうだから日本人もリーディングに困る
アメリカの英語もそうだな
320名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:55:44.83ID:hzXIjKss0 >>316
ロシア語、ドイツ語あたりは表記を見れば概ね発音が予測できるでしょ
正書法をこまめに改正すれば発音と表記の乖離はかなり抑え込める
中国語だって方言毎に発音はバラバラだが、1つの方言内では漢字の文字列から発音を概ね予測可能
英語と日本語は突出して表記から発音が予測できない言語
ロシア語、ドイツ語あたりは表記を見れば概ね発音が予測できるでしょ
正書法をこまめに改正すれば発音と表記の乖離はかなり抑え込める
中国語だって方言毎に発音はバラバラだが、1つの方言内では漢字の文字列から発音を概ね予測可能
英語と日本語は突出して表記から発音が予測できない言語
321名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:00:14.10ID:pBfQmR370 マジかよ、在チョン最低だな
322名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:13:56.63ID:h+KNbZVD0 >>283
言語としてどうかなら、比較対象の言語が必要ということすら理解できない知恵遅れかなんかか?
言語としてどうかなら、比較対象の言語が必要ということすら理解できない知恵遅れかなんかか?
324名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:17:12.08ID:+KZJaRJ+0 名前を変えたければ1000万振り込め
てきな?
てきな?
325名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:23:20.21ID:r1KXwADC0 >>135
あの頃は和文タイプライターを使っていたから、漢字を拾いやすいように免許証には一つの読み仮名しか記載していなかったのだろうね
あの頃は和文タイプライターを使っていたから、漢字を拾いやすいように免許証には一つの読み仮名しか記載していなかったのだろうね
326名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:24:20.01ID:v9FxbLqk0327名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:35:21.92ID:wuxOrN7C0 ずっと紀(き)伊(の)国(くに)屋(や)だと思ってました
329名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:00:30.36ID:hd9biXci0 萌萌(もえもえ)という人なら会社にいた
みんな気を使ってかもえさんと呼んでた
みんな気を使ってかもえさんと呼んでた
330名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:20:26.80ID:0P2Ac44w0 >1
泡姫と書いてアリエル
金星と書いてまぁず
これを超えるキラキラネームは見たことがない
だが山田プリンセスキャンディさんは許してやってくれ
泡姫と書いてアリエル
金星と書いてまぁず
これを超えるキラキラネームは見たことがない
だが山田プリンセスキャンディさんは許してやってくれ
331名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:21:43.60ID:0P2Ac44w0 愛樹と書いてヨシキと読む
読めるかこんなの
読めるかこんなの
332名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:24:43.63ID:NMvfVvHB0 ついでに変な漢字も一掃して
渡辺のめんどくさいやつとか
高橋の違うやつとか
私の渡って言う字はさあ~とかバカが言ってきてめんどくせえ
斉藤もな
全員1種類に統一させろ
そもそも書き間違いがなぜか定着したのがほとんどだろ
渡辺のめんどくさいやつとか
高橋の違うやつとか
私の渡って言う字はさあ~とかバカが言ってきてめんどくせえ
斉藤もな
全員1種類に統一させろ
そもそも書き間違いがなぜか定着したのがほとんどだろ
333名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:25:09.42ID:RUJUFn7t0 >>191
ソフトバンク創業者とか
ソフトバンク創業者とか
334名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:39:05.78ID:767HTZpR0337名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:02:45.42ID:JVG9Z/8W0 在日焦る
338名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:02:55.97ID:NxMHYT580 読み方が気に入らないと思ってた人は、法的に変更出来るチャンスだな
339名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:04:22.15ID:sYllbQ5n0340名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:05:41.10ID:ux1N2exG0 >>1
実はよく見ていない人が多いから後で確認すると間違っていたなんてことは結構あります。
実はよく見ていない人が多いから後で確認すると間違っていたなんてことは結構あります。
341名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:12:26.15ID:/1DuQO2P0 肛門と書いてあなる
342名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:17:15.16ID:qCufWo5i0 濁点をつけるかつけないか、よく考えろよ
口座やクレカは全部作り直しになるからな
口座やクレカは全部作り直しになるからな
343名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:20:33.50ID:JhrSxVt50 ばるとばら
はるだとはらだ
どこのやつよw
はるだとはらだ
どこのやつよw
344名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:39:35.32ID:aOZvvCXE0 利権中抜きまみれ税金の無駄通知
345名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:40:11.23ID:aOZvvCXE0 >>153
お前だけ払ってろ
お前だけ払ってろ
347名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:41:37.08ID:+j3YoHoL0 自分の本名がわからない一回きちんと教えてくれよ
348名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:45:45.16ID:jq+fgCLi0 ついでに、通名の厳格化もやれよ
本名とはまったく違う通名は認めるな
本名とはまったく違う通名は認めるな
349名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:46:34.80ID:/vfPygrA0 この事務作業で何処に出したの?
350名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:49:46.26ID:o5ltPfkX0 読み仮名で紐つけるのかね
親が間違えたと言ってたがどうなっていることやら
親が間違えたと言ってたがどうなっていることやら
351名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:50:36.27ID:r7EoM3Sz0 何のためのマイナンバーとマイナポータルだよ
これで答えたら100ポイントつけた方がよっぽど低コストだろ
これで答えたら100ポイントつけた方がよっぽど低コストだろ
352名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:55:25.83ID:U4tmy+lj0 今年秋に国勢調査あるんだからもうそこでまとめてやれよ。
何回も何回もめんどくさいなあもう!
何回も何回もめんどくさいなあもう!
354名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 19:56:54.18ID:LRcnHAwC0 運子(ゆきこ)さんという人を実際に名刺で見たことがある
355名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:03:07.14ID:dtmJVd9Q0 虎舞竜 ロード
356名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:06:59.03ID:NMvfVvHB0357名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:19:09.03ID:CNBZ+Ht50 柳川
「やながわ」って言われる
「やなぎがわ」って訂正するの面倒い🤣
「やながわ」って言われる
「やなぎがわ」って訂正するの面倒い🤣
358名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:24:38.55ID:BpHu4uak0 某探偵ゲームで同じ名前の漢字でも
読み方が違うのを利用した話が有ったな
読み方が違うのを利用した話が有ったな
359名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:44:06.51ID:dIBCD33m0 斉藤 斎藤 斎藤
こういう画数の違う同じ漢字とかどうにかしてくれ
こういう画数の違う同じ漢字とかどうにかしてくれ
360名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:00:02.79ID:L6b+FBHA0 黄熊(ぷう)
363名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:15:13.01ID:ILIhaq9S0364名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:29:34.85ID:WjjnSVxj0 電通「まーたこんな下らんことで血税がっぽりもらってごっつあんです」
366名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:32:34.32ID:N7XH6NoL0 住民票そのままで空き家になった場所に届いたハガキなんか、即盗まれて悪用されるんだろうな
367名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:40:55.54ID:tjwJLSc/0368名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:44:03.97ID:KLlrqYjC0 ひらがなでよしこって書いてあけみとか読む人いるのかな
370名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:49:16.50ID:h+KpKojm0 濁る、濁らないの拘りがウザい
373名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:22:24.80ID:iJjDnhUl0 振り込め詐欺が絶対出てくる
374名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:40:51.98ID:of2dh32b0 この機会に名前かえようかな
読み仮名はヤマトタケルとかアルベリッヒとかくまのプーさんとかにしたい
読み仮名はヤマトタケルとかアルベリッヒとかくまのプーさんとかにしたい
375名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:41:33.47ID:Occ3sFhg0 読みより異字体を何とかしろ。無駄にわざわざパソコンに登録させたり、プログラミングで変な字を引っ張る。どうせ読み込めないソフトウェアが出て来る。
余計なことヤメレ。
あと住所表記も何とかしろ!古代の壬申戸籍じゃあるまい。マジおかしいわ。
余計なことヤメレ。
あと住所表記も何とかしろ!古代の壬申戸籍じゃあるまい。マジおかしいわ。
376名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:41:38.50ID:csi1NH/n0 大塚ほうちゅう
渡辺ちゅうめい
渡辺ちゅうめい
377名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:43:25.22ID:D33PR3qn0 んなことより
外人なんとかしろや!! 優先順位ちゃうやろ
外人なんとかしろや!! 優先順位ちゃうやろ
378名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:45:09.68ID:vqVcQDIN0 これで違法ガイジン炙り出すわけだな
379名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:46:03.76ID:8bjppcYm0 >>375
伝統は起源の喪失
って言葉知ってるか?
役所のオッサンの書き間違いでも100年と使ってきたら伝統になってる
それをアイデンティティにしている人もいる
他人のアイデンティティを奪うな
オカマに男らしくしろと言うのと変わらないぞ
伝統は起源の喪失
って言葉知ってるか?
役所のオッサンの書き間違いでも100年と使ってきたら伝統になってる
それをアイデンティティにしている人もいる
他人のアイデンティティを奪うな
オカマに男らしくしろと言うのと変わらないぞ
380名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:47:07.42ID:Occ3sFhg0381名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:50:16.21ID:hGSi1c/E0 これさあ、昭和の凡庸名前のおっさんが
これを気にキラキラ読みに大量改名したらどないするんやろな?
広 という名前の人が 読みを アクマ とへ訂正する
とか?
役所、文句いえんだろこれ
40年以上、それで暮らしてきたのに強制的に禁止するんですか?!!!
とどなりこんだらどうすんだよこれ
元々DQNネームのアホと見分けがつかない
これを気にキラキラ読みに大量改名したらどないするんやろな?
広 という名前の人が 読みを アクマ とへ訂正する
とか?
役所、文句いえんだろこれ
40年以上、それで暮らしてきたのに強制的に禁止するんですか?!!!
とどなりこんだらどうすんだよこれ
元々DQNネームのアホと見分けがつかない
383名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 22:53:48.14ID:Occ3sFhg0 いやいや、この際国から一覧を示して本人らに選んでもらいたいわ
もちろん旧情報はコメントかなんかで残すも良し
異字体というより、はっきり言おう変字体なんだよ
明らかにその手の一族ですら認めない変な字たくさんあるっしょ
例えば邊、邉までは良いとしてそれ以外のやつとか
あと草冠の十十みたいなやつとか
もちろん旧情報はコメントかなんかで残すも良し
異字体というより、はっきり言おう変字体なんだよ
明らかにその手の一族ですら認めない変な字たくさんあるっしょ
例えば邊、邉までは良いとしてそれ以外のやつとか
あと草冠の十十みたいなやつとか
384名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:03:35.66ID:cY5zNNra0 俺の親父の名前は「としみつ」だが漢字は全然そんなふうには読めない
親父の兄や弟も同様
親父の兄や弟も同様
386名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:06:26.99ID:8bjppcYm0 >>383
草かんむりはこの3つがあるが全て同じものを指していて旧字体と新字体の違いではないそうだ
昔から手書きではカタカナのサに近く3画、辞書では4画だったが印刷の関係で明治以降3画になってしまったとさ
単なる表記の揺れ
https://i.imgur.com/Mq7NpSh.png
草かんむりはこの3つがあるが全て同じものを指していて旧字体と新字体の違いではないそうだ
昔から手書きではカタカナのサに近く3画、辞書では4画だったが印刷の関係で明治以降3画になってしまったとさ
単なる表記の揺れ
https://i.imgur.com/Mq7NpSh.png
387名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:10:10.48ID:ovuW2qq10388名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:14:40.76ID:3yQg1DBL0 ハシゴ高と土吉あいつらうるさい
渡邊と齊藤はどうでもいいっぽい
渡邊と齊藤はどうでもいいっぽい
389名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:16:53.36ID:8bjppcYm0 >>387
他人と勘違いしていた
失礼
まあ役人や届け出たものの過誤が元であろう異体字に関してのみ簡単に新字体に変更できる仕組みはあってもいいかもな
これ使って多重債務者とかが過去の履歴消去されても困るけど
他人と勘違いしていた
失礼
まあ役人や届け出たものの過誤が元であろう異体字に関してのみ簡単に新字体に変更できる仕組みはあってもいいかもな
これ使って多重債務者とかが過去の履歴消去されても困るけど
390名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:18:47.31ID:N8xXTASo0 自分の家も関西に住んでいる祖父や叔父たちは名字のある一文字に濁点を付けて名乗っているが、
関東に引っ越してきた父だけはなぜか濁点なしで名乗っていたので現在はそれが定着してしまっている。
クレカの表記がそれになっているのでいまさら関西の親戚に合わせて濁点にするわけにもいかない。
自分の名前も読み方が気に入らなければ別の読み方に変えていいよ、候補がもうひとつあったからとか言っていた。
関東に引っ越してきた父だけはなぜか濁点なしで名乗っていたので現在はそれが定着してしまっている。
クレカの表記がそれになっているのでいまさら関西の親戚に合わせて濁点にするわけにもいかない。
自分の名前も読み方が気に入らなければ別の読み方に変えていいよ、候補がもうひとつあったからとか言っていた。
391名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:21:59.19ID:cY5zNNra0392名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:27:44.19ID:Occ3sFhg0 表記の揺れとか言えばかっこいいけど…
やはり明治初期、まだまだ識字率もうんと低い頃、そんなほとんど書き損じみたいなのに付き合う必要あるのかね。
一族ですら眉をひそめるような字とかだよ 吉の土吉は何気に多くて、しかも文字化けするからほんとやめてけれ
やはり明治初期、まだまだ識字率もうんと低い頃、そんなほとんど書き損じみたいなのに付き合う必要あるのかね。
一族ですら眉をひそめるような字とかだよ 吉の土吉は何気に多くて、しかも文字化けするからほんとやめてけれ
393名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:29:50.52ID:8bjppcYm0394名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:30:00.12ID:Occ3sFhg0395名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:33:34.08ID:cY5zNNra0396名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:39:34.72ID:Occ3sFhg0397名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:39:59.77ID:+ETE8pzM0 手続きしたらDQNネームに変えられるってこと?
399名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:43:11.08ID:8bjppcYm0 サイトウのサイもワタナベのナベも
1.その苗字を持つ人数が多い
2.画数が多く難しい
為に明治の戸籍係に学がなく正字が間違って登録されたんだろう
1.その苗字を持つ人数が多い
2.画数が多く難しい
為に明治の戸籍係に学がなく正字が間違って登録されたんだろう
400名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:46:00.66ID:8bjppcYm0 >>387
ていうか
https://www.city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/37/2801.html
異体字(俗字または誤字)から正字/常用漢字に変更の場合役所に届けるだけで簡単に変更できるじゃん
家庭裁判所とか使わないよ
ていうか
https://www.city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/37/2801.html
異体字(俗字または誤字)から正字/常用漢字に変更の場合役所に届けるだけで簡単に変更できるじゃん
家庭裁判所とか使わないよ
402名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:47:19.49ID:jwiHXHaM0 うちの弟は漢字はよくあるのに漢和辞典で調べないと出てこないような読みなので同姓同名はいない。キラキラネームではない。
403名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:48:20.99ID:jwiHXHaM0 サイトウは80種類以上の漢字があるらしい
406名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:52:10.84ID:ILIhaq9S0407名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:54:58.09ID:2tQFtM8e0 今回の改正は「読み」限定だからな。
「字句」まで広げると収拾つかなくなるw
「字句」まで広げると収拾つかなくなるw
408名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:05:22.59ID:BUNZ6flC0 西東三鬼
409名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:12:08.75ID:pfuvxy9s0 >>393
サイトウで気を付けなければならないのはその表にたくさんある異体字よりも
「斎(齋)」と「斉(齊)」はまったく違う別の漢字であるということを知っているかということ。
異体字を間違うのは許されてもこの区別を間違うとお客様からめっちゃクレームになる。
サイトウで気を付けなければならないのはその表にたくさんある異体字よりも
「斎(齋)」と「斉(齊)」はまったく違う別の漢字であるということを知っているかということ。
異体字を間違うのは許されてもこの区別を間違うとお客様からめっちゃクレームになる。
410名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:23:00.55ID:DOzM0oDJ0411名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:25:56.94ID:MfG17tkO0 >>409
旧字体のサイは2つあったのに混同されてるって話ね
元々旧字体では別の字だったのに新字体ではまとめられてる漢字は沢山ある
https://hccweb6.bai.ne.jp/~hgd17901/hirorinhp/1%20kanji/1%20ronkou/syoutotu!.html
中国の簡体字なんか顕著で複数の別の漢字を同じ文字にして読み方も同じに変えてるがそれで現在通ってしまってるから問題ないといえばないだろう
旧字体のサイは2つあったのに混同されてるって話ね
元々旧字体では別の字だったのに新字体ではまとめられてる漢字は沢山ある
https://hccweb6.bai.ne.jp/~hgd17901/hirorinhp/1%20kanji/1%20ronkou/syoutotu!.html
中国の簡体字なんか顕著で複数の別の漢字を同じ文字にして読み方も同じに変えてるがそれで現在通ってしまってるから問題ないといえばないだろう
412名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:29:57.12ID:MfG17tkO0 >>410
逆に常用漢字を俗字(誤字だが広く広まっているもの)はしごだが、たつさき、つちよしなどに理由あって変えるのは家庭裁判所に行く必要があるって
これは平成の一時期に婚姻や転籍したら勝手に俗字が常用漢字に訂正させられていた事が発端らしい
逆に常用漢字を俗字(誤字だが広く広まっているもの)はしごだが、たつさき、つちよしなどに理由あって変えるのは家庭裁判所に行く必要があるって
これは平成の一時期に婚姻や転籍したら勝手に俗字が常用漢字に訂正させられていた事が発端らしい
413名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:47:38.76ID:HhmOzuoj0 キラキラの読みなんて適当でええやろ
親の脳みそもキラキラなんやし
親の脳みそもキラキラなんやし
414名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:04:44.41ID:2W+9QDtB0 キラキラとかヘンなモン流行らせちゃうからめんどくさいことになっちゃった
415名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:09:52.75ID:jw/8FKx20416名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:10:15.64ID:5lV8GUdm0417名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:12:32.42ID:A564kYCM0 デジタル化に必要なんだよ
住民票に読み方書いてないと読み入力できねーだろ
住民票に読み方書いてないと読み入力できねーだろ
418名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:13:26.83ID:A564kYCM0 旧字体とかそんなのはどうでもいいの
421名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:26:52.23ID:PWG5i+qX0 今まで世間で使ってきた読み方と変えても良いのか?コレ
例えば「川田智子かわだともこ」を「かわたさとこ」と登録しちゃうの
相続とか土地の売買とかでつまづいたりしない?
なら変えたいんだが(´・ω・`)
例えば「川田智子かわだともこ」を「かわたさとこ」と登録しちゃうの
相続とか土地の売買とかでつまづいたりしない?
なら変えたいんだが(´・ω・`)
>>421
チコちゃん
チコちゃん
423名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:32:38.91ID:MfG17tkO0424名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 01:33:17.49ID:MfG17tkO0 タダアキなのに今日から「チュウメイ」と名乗り出したりな
425名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 02:44:28.18ID:uqpxqZWq0426名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 02:57:49.45ID:OcCqytFk0 本籍地が、住んだことも行ったこともないところなんだが?
427名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 03:01:15.29ID:DOzM0oDJ0 >>425
どうせパソナがやるんだろからスゲェ間違いやらかしそう。
どうせパソナがやるんだろからスゲェ間違いやらかしそう。
430名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 04:22:17.44ID:hAl61y320 芸能人スポーツ選手辺りだと仕事での名前を一般的な字に変えてるのは珍しくない
431名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 06:29:36.77ID:6/ToFv5b0 読み方がアレなのはわかるが
俺は戸籍遡ってみると苗字の漢字が変わってるんだが
いつ変わったのかもう誰も知らないw
俺は戸籍遡ってみると苗字の漢字が変わってるんだが
いつ変わったのかもう誰も知らないw
432名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 06:33:33.08ID:2GKuVo0L0 いい加減な漢字も見直せ
斉とか藤とか有るだろ
斉とか藤とか有るだろ
433名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 06:38:45.56ID:aPWukw9R0 輝夜月
輝く夜の月と書いて
かぐやるな
輝く夜の月と書いて
かぐやるな
434名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 06:44:06.31ID:aPWukw9R0 この際、
戦後に押し付けられたGHQ漢字(新字体)ではなく、
正體字を使うべき。
戦後に押し付けられたGHQ漢字(新字体)ではなく、
正體字を使うべき。
435名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:09:57.65ID:wGMZgjqU0 マイナカードの読み方が違ってたから、役所に申請したけど、違ったまま2回目送られてきたわ
436名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:38:50.91ID:QDzs+NoC0 中国大陸で使われている簡体字は台湾などで使われている繁体字と違い
本来表意文字である漢字の意味が失われている感じ
本来表意文字である漢字の意味が失われている感じ
437名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:57:49.81ID:ZH0UfkhY0 >>336
https://www.google.com/maps/@35.0536529,135.87521,3a,75y,33.27h,98.79t/data=!3m7!1e1!3m5!1s50FM_dD3eb7O8cDspa7HXw!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D-8.791892671918646%26panoid%3D50FM_dD3eb7O8cDspa7HXw%26yaw%3D33.27449440719176!7i16384!8i8192?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQxNi4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
https://www.google.com/maps/@35.0536529,135.87521,3a,75y,33.27h,98.79t/data=!3m7!1e1!3m5!1s50FM_dD3eb7O8cDspa7HXw!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D-8.791892671918646%26panoid%3D50FM_dD3eb7O8cDspa7HXw%26yaw%3D33.27449440719176!7i16384!8i8192?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQxNi4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
438名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:03:02.29ID:5mscVUha0 マイナポータル役立つな
439名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:07:58.98ID:RIrlDJ/w0 >>13
カンノンダレ?
カンノンダレ?
441名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:21:24.78ID:ynwJV7Ya0 親戚みんな「やまさき」なのにうちだけ「やまざき」なんだが
こういうのも戸籍に読み振ってなかったのが原因よなあ
こういうのも戸籍に読み振ってなかったのが原因よなあ
444名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 09:30:25.08ID:mPmbKJwL0 >>381
> 広 という名前の人が 読みを アクマ とへ訂正する
それを禁止する法律施行に合わせて読み仮名確認をやるんだけど
> 広 という名前の人が 読みを アクマ とへ訂正する
それを禁止する法律施行に合わせて読み仮名確認をやるんだけど
447名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 10:11:11.75ID:YZVLZR+U0 ローマ字も追加すれば
450名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 12:14:16.07ID:lOFYhljx0 馬鹿みたいな名前増えたからな。
451名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 12:16:12.61ID:/HOQtezY0453名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 12:18:33.49ID:Z+8WammH0 トラップな読み方の人もいるよね
mc2と書いてニュートンと読むみたいな
mc2と書いてニュートンと読むみたいな
454名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 12:41:58.47ID:QDzs+NoC0455名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 12:42:05.78ID:nz0MWh1D0 全国の服部さんに質問
漢字の上にフリガナの欄がある場合、「服(ハッ)部(トリ)」って書いてる?「服(ハットリ)部」って書いてる?
漢字の上にフリガナの欄がある場合、「服(ハッ)部(トリ)」って書いてる?「服(ハットリ)部」って書いてる?
456名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 14:04:06.17ID:L0ZKbfVo0 もしかして読み方を変えられるってこと?
457名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 14:08:17.02ID:L0ZKbfVo0 苗字では濁点の有無が一番ややこしい
ヤとタニとか
ツノとカクは最初だけで済むが
ヤとタニとか
ツノとカクは最初だけで済むが
458名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 14:16:53.73ID:K6PslN2X0 親戚でも読み方違いそう
459名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 16:36:04.38ID:xcDRzy610 わからないやつはしょうがないよね
460名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 17:24:35.78ID:eZtH0tET0 他のバカは無視するけど、
>>382
>>証明するフリガナが入った手紙を3通以上持って来いと言われるだけだろ
これなんか、簡単に用意できるやん
最近のになるけど、昔の手紙なんか捨てたって言えばいいだけ
震災でなくなったとかね
役所の人間の判断でこんなのが決まるとか草
今回の趣旨を逆手にとって、公式DQNネーム量産可能になるんじゃね?ってことよ
>>382
>>証明するフリガナが入った手紙を3通以上持って来いと言われるだけだろ
これなんか、簡単に用意できるやん
最近のになるけど、昔の手紙なんか捨てたって言えばいいだけ
震災でなくなったとかね
役所の人間の判断でこんなのが決まるとか草
今回の趣旨を逆手にとって、公式DQNネーム量産可能になるんじゃね?ってことよ
461名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 17:28:18.59ID:eZtH0tET0 DQNネーム認めない通達なんかいくら出したって、
数十年もそのDQNネームで生活していたら
それをひっくかえせないだろってことだよ
それを理解出来ないバカは無視するけども。
ただ、防ぎようがない気がするなあ
対策がなさそうだ
数十年もそのDQNネームで生活していたら
それをひっくかえせないだろってことだよ
それを理解出来ないバカは無視するけども。
ただ、防ぎようがない気がするなあ
対策がなさそうだ
462 警備員[Lv.50][苗]
2025/04/22(火) 17:32:38.45ID:gEvUgwtO0 先祖が頭悪かったんだろうなという誤字の名字とかあるよなw
463名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 17:41:13.04ID:TP7jd5Ac0 オマイラ、銀行口座開くとき名前カタカナで書くよな
今回のこれ、マイナンバーと銀行口座のひも付けに使うんだぜ(大笑)
eBay使ってる奴なら知ってるだろうが数ヶ月前eBayのプロフィールに名前の読み仮名登録させられたよな さらにそれ以前にはマイナカードで本人確認させられたよな 不正な海外送金対策だよ
今回のこれ、マイナンバーと銀行口座のひも付けに使うんだぜ(大笑)
eBay使ってる奴なら知ってるだろうが数ヶ月前eBayのプロフィールに名前の読み仮名登録させられたよな さらにそれ以前にはマイナカードで本人確認させられたよな 不正な海外送金対策だよ
467名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 18:48:50.78ID:inXatXa60 これ、本当はあってるけど違うよって答えたら
今後俺の名前は違う読みになるのか?
今後俺の名前は違う読みになるのか?
468名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:21:13.86ID:gctfXBV80 全員の名前を一気にチェックするなら
この機会に、元服名を追加登録したらどうや?w
下の名前なら大して戸籍の連続性に影響は与えないもん、別姓とそこが違う
この機会に、元服名を追加登録したらどうや?w
下の名前なら大して戸籍の連続性に影響は与えないもん、別姓とそこが違う
470名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:28:40.77ID:bdSkl6yp0 >>460
そのバカでスマンけど
根拠あって何でもOKなわけないと言ってるんだわ
法務省のサイトからの引用貼っとくわ
バカじゃないおまえなら
これぐらいの長文読めるだろ
>例えば、
(1)漢字の意味や読み方との関連性をおよそ又は全く認めることができない読み方(例:太郎をジョージ、マイケル)、
(2)漢字に対応するものに加え、これと明らかに異なる別の単語を付加し、漢字との関連性をおよそ又は全く認めることができない読み方を含む読み方(例:健をケンイチロウ、ケンサマ)、
(3)漢字の持つ意味とは反対の意味による読み方であったり(例:高をヒクシ)、漢字の持つ意味や読み方からすると、別人と誤解されたり読み違い(書き違い)と誤解されたりする読み方(例:太郎をジロウ)など、
社会を混乱させるものや、差別的・卑わい・反社会的な読み方など、社会通念上相当とはいえないものは認められないものと考えられます。
そのバカでスマンけど
根拠あって何でもOKなわけないと言ってるんだわ
法務省のサイトからの引用貼っとくわ
バカじゃないおまえなら
これぐらいの長文読めるだろ
>例えば、
(1)漢字の意味や読み方との関連性をおよそ又は全く認めることができない読み方(例:太郎をジョージ、マイケル)、
(2)漢字に対応するものに加え、これと明らかに異なる別の単語を付加し、漢字との関連性をおよそ又は全く認めることができない読み方を含む読み方(例:健をケンイチロウ、ケンサマ)、
(3)漢字の持つ意味とは反対の意味による読み方であったり(例:高をヒクシ)、漢字の持つ意味や読み方からすると、別人と誤解されたり読み違い(書き違い)と誤解されたりする読み方(例:太郎をジロウ)など、
社会を混乱させるものや、差別的・卑わい・反社会的な読み方など、社会通念上相当とはいえないものは認められないものと考えられます。
474名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:43:53.95ID:sHauaARn0 キラキラネームは就職試験受験のエントリーで排除される。
「こんな名前をつける親は頭が悪い。その親から生まれた子供は当然頭が悪い。」
という理由で。
企業の人事部の人から聞いた話。
「こんな名前をつける親は頭が悪い。その親から生まれた子供は当然頭が悪い。」
という理由で。
企業の人事部の人から聞いた話。
477名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 19:48:28.59ID:QuNqNjKB0 音階と書いてどれみ
479名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 21:31:18.96ID:5JmxWCX90 そんなに戸籍いじりしたいなら、もう、無くしてくれてもええで?
過去帳だけで管理するわ
ほたら、非日本人がもっと見分けやすくなる
過去帳だけで管理するわ
ほたら、非日本人がもっと見分けやすくなる
480名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 22:47:15.86ID:/HOQtezY0 >>461
ないよ
私生活でその人が何と言う名前で生活してるかなんて漢字からじゃわかり得ないからな
明らかに歪な一郎(ジョージ・マイケル)とかの読みだと確認入るだろうがそれだって日常的に使っているか調べるのは困難
ないよ
私生活でその人が何と言う名前で生活してるかなんて漢字からじゃわかり得ないからな
明らかに歪な一郎(ジョージ・マイケル)とかの読みだと確認入るだろうがそれだって日常的に使っているか調べるのは困難
481名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 23:00:18.13ID:khWK9njP0 まじで指紋押捺制度にしてほしい。外国人だけだったから朝日がうるさかったけど
日本人全員がやるなら文句ないはず!
日本人全員がやるなら文句ないはず!
482名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 00:03:14.83ID:qn/sojDn0483名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 00:07:21.32ID:fSk6O16h0 とりあえずサイトウとワタナベは統一令を出せ。
485名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 00:24:07.12ID:IrEeFN3R0 ファーストーネームだけやろ?
486名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 00:30:32.65ID:c81BUd5u0 マイナポータルで自分で確認すれば良くない?
できない人だけハガキを申請すれば無駄な金払わなくていいべ
できない人だけハガキを申請すれば無駄な金払わなくていいべ
487名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 00:33:31.37ID:HdFSBack0 マイナポータルでログインがわからない人が6千万人くらいいる気がするw
自分だってカードをスマホの背面に?でつまづいたもの
自分だってカードをスマホの背面に?でつまづいたもの
488名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 00:45:13.68ID:/E99vZJ70 町の読みを統一してくれんかね
ちょうだったりまちだったり分かるかボケ
ちょうだったりまちだったり分かるかボケ
489名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 01:14:17.29ID:XmJ6fhxL0 バカって本当にかわいそうだなあ
話の趣旨を理解出来ずに、一生ムダに生きてくんだろうな
例えば、 光 という名前のヤツがいて、
こう ひかり ひかる
どれでも今から改名し放題ってことなんだよなあ
ピカチュウ
はさすがに無理だろうけども
紀子
も、ほとんどは のりこ だろうけど、キコ って申請したら
役所はなんも言えんなこりゃ
どう考えても、今年からキコちゃん増えると思うwww
話の趣旨を理解出来ずに、一生ムダに生きてくんだろうな
例えば、 光 という名前のヤツがいて、
こう ひかり ひかる
どれでも今から改名し放題ってことなんだよなあ
ピカチュウ
はさすがに無理だろうけども
紀子
も、ほとんどは のりこ だろうけど、キコ って申請したら
役所はなんも言えんなこりゃ
どう考えても、今年からキコちゃん増えると思うwww
490名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 01:18:00.69ID:8SaS+VKH0 どさくさに紛れて読みを変える人も出てくる予感
491名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 01:18:14.87ID:XmJ6fhxL0 で、最初から キコ の子に、
「おまえ本当は のりこ だろ!証拠出せ!」とか言うのか?w
どこを基準に証拠を求めるんだ?
全員じゃ無いんだろ?
恣意的すぎる
迷惑すぎる
珍しい名前ハラスメントになり得るw
どう考えてもアホ施策だなあ
「おまえ本当は のりこ だろ!証拠出せ!」とか言うのか?w
どこを基準に証拠を求めるんだ?
全員じゃ無いんだろ?
恣意的すぎる
迷惑すぎる
珍しい名前ハラスメントになり得るw
どう考えてもアホ施策だなあ
492名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 01:19:39.44ID:6BTk5WpC0 マイナンバーって廃止されたの?
493名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 01:21:24.86ID:PuFg9+LO0 これすごい経費掛かるだろ
バカのせいで無駄に税金が使われる事になった
バカのせいで無駄に税金が使われる事になった
494名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 01:21:53.64ID:thdwRbSY0495名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 01:23:20.20ID:XmJ6fhxL0 常識の範囲内なら、読み方改名し放題!
だなこりゃ
だなこりゃ
496名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 04:11:56.05ID:3fbjUM4e0 仏陀(いえす)
497名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 04:17:40.86ID:UxurToJP0 >>455
地方競馬に参戦する時は旧字体が使える。浜中俊より濱中俊のほうが上手い。
地方競馬に参戦する時は旧字体が使える。浜中俊より濱中俊のほうが上手い。
498名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 05:06:41.50ID:LWSYW2Ax0 ヤマサキさん、ナカタさん、クワハラさんとかが便宜上ヤマザキ、ナカダ、クワバラを使ってるパターンなんかは多そうだし、戸籍と統一するために口座や会員登録の変更もあったりで大混乱しそうな予感しかしない
499名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 07:05:08.47ID:+tKb5GTp0 麗雄くん元気にしてるかな
501名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 07:53:44.35ID:f6UyrY510 名前のよみがなを変えたことあるけど、口座やカードの変更で大変だったわ
502名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 09:39:27.52ID:U4d7b4nU0 >>498
周囲の人が用いる呼びかたをそのまま受け入れてる人も多いからな
家族間でも普段用いてる名字の清濁が異なることも珍しくない
それに清濁の区別じたいが便宜的なもので
実際には清音と濁音の中間的な発音の場合もあるしその時の気分で清濁が変わる場合もある
日本語の歴史としては濁音の表記に濁点を用いなかった時代のほうがずっと長いわけで
周囲の人が用いる呼びかたをそのまま受け入れてる人も多いからな
家族間でも普段用いてる名字の清濁が異なることも珍しくない
それに清濁の区別じたいが便宜的なもので
実際には清音と濁音の中間的な発音の場合もあるしその時の気分で清濁が変わる場合もある
日本語の歴史としては濁音の表記に濁点を用いなかった時代のほうがずっと長いわけで
504名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 10:14:17.34ID:1OQfTRSk0 昔台湾で名前を変えられる法律利用して食べ放題かなんかに利用したニュースが有った気がする
505名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:30:14.10ID:V7s7a15N0506名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:59:01.95ID:lw/0l2Ky0 >>9
祖国に帰れ
祖国に帰れ
508名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 18:49:16.43ID:+GU3ZxEs0 千鶴(ちづる,せんつる,せんかく,じゅあ)
509名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 18:55:16.51ID:svOMuUN90 フリガナを振らないと読めない名前を子供につけるのを禁止しろよ
510名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 18:55:21.98ID:gAE1LOOu0 騎士と書いてナイト定期
515名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 19:33:04.47ID:+GU3ZxEs0 >>507
鈴木光枝(かちぐみ)
鈴木光枝(かちぐみ)
516名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 20:20:35.53ID:GdvwoO3i0 例えば「金田」という名字の一家がいたとして
父:かねだ
母:かねた
息子:かなだ
娘:かなた
と届けたら全員名字が違う読みになるの?
父:かねだ
母:かねた
息子:かなだ
娘:かなた
と届けたら全員名字が違う読みになるの?
517名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 20:48:22.51ID:UxurToJP0 >>511
親に「王子様」と名付けられた男性が成人してから家庭裁判所に申し出て自分が考えた名前に変えることが認められた例がすでにある。
親に「王子様」と名付けられた男性が成人してから家庭裁判所に申し出て自分が考えた名前に変えることが認められた例がすでにある。
518名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 20:51:46.14ID:UxurToJP0 >>517
きっかけがこち亀読んだことだった人だっけ?
きっかけがこち亀読んだことだった人だっけ?
520名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 21:07:37.34ID:8W3FTJkS0 佳子→よしこ、けいこ、かこ
紛らわしい
いちいち聞かないとあかん
紛らわしい
いちいち聞かないとあかん
521名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 21:10:00.32ID:UxurToJP0 新田
「にった」かと思いきや「しんでん」と読む名字の人に会ったことがある
「にった」かと思いきや「しんでん」と読む名字の人に会ったことがある
523名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 21:57:40.24ID:U4d7b4nU0 大豆生田
【読み】おおまめうだ、おおまみうだ、おおまみゅうだ、おおまえだ、おおまめだ、まみうだ、おいまにゅうだ、
おおつきだ、おおましょうだ、おおまにだ、おおまにゅうだ、おおまみうた、おおまにゅだ、おおまにいだ、
おおまにうた、おおまにうだ、おおままみうだ、おおまめいくた、おおまめおだ、おおむた、おおむだ、
おおもうだ、ほめまいきた、ましえだ、ましょうだ、まにうた、まにうだ、まにゅうだ、まみやわだ、
おおまみえだ、まめおだ、おおまめせいた
32種類以上の読みかたがあるらしい
【読み】おおまめうだ、おおまみうだ、おおまみゅうだ、おおまえだ、おおまめだ、まみうだ、おいまにゅうだ、
おおつきだ、おおましょうだ、おおまにだ、おおまにゅうだ、おおまみうた、おおまにゅだ、おおまにいだ、
おおまにうた、おおまにうだ、おおままみうだ、おおまめいくた、おおまめおだ、おおむた、おおむだ、
おおもうだ、ほめまいきた、ましえだ、ましょうだ、まにうた、まにうだ、まにゅうだ、まみやわだ、
おおまみえだ、まめおだ、おおまめせいた
32種類以上の読みかたがあるらしい
524名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 22:00:34.95ID:p8qFCMRW0 光宙 → ピカチュー
は衝撃的だった、子供で遊んでいるのかと
は衝撃的だった、子供で遊んでいるのかと
525名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 22:01:34.96ID:PK0mAZB10 >>31
愛宿でラブホってのがいたような
愛宿でラブホってのがいたような
526 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/23(水) 22:04:15.33ID:02E1KYu20527 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/23(水) 22:05:18.03ID:02E1KYu20528名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 22:26:44.71ID:Y9NepnI60529名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 22:39:27.38ID:5qyyh4eq0530名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 22:40:05.84ID:T1k9BK/g0 めけめけ三世でいいです
532名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 07:49:32.36ID:xize6zfB0 ワイも免許証を出生地と違うところで取ったら一文字だけ置き換えられてたわ。
その後マイナンバーの通知カードでは二文字も置き換えられていた。
その後マイナンバーの通知カードでは二文字も置き換えられていた。
533名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 09:38:56.89ID:rZL0p6kD0534名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:47:29.60ID:LDKy/i1g0 よく考えたら戸籍にある漢字とその読み方
日本の近現代の壮大なデータベースに育つ可能性
日本の近現代の壮大なデータベースに育つ可能性
535名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:45:38.90ID:Pxxr8fG70 本当に異字体が全部必要か?
名前だからこだわる人が多いとしても、役人の転記ミスとしか思えない変な字も少なくないのだろう?
名前だからこだわる人が多いとしても、役人の転記ミスとしか思えない変な字も少なくないのだろう?
536名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 12:06:38.48ID:OVI8EehG0537名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 12:09:25.35ID:OVI8EehG0 535みたいに考える役人がいたんだろう
3年しかもたなかったけどな
3年しかもたなかったけどな
538名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 15:14:07.07ID:vHipiF1L0 >>535
国政選挙の争点にしてきちんと法制化してやれば賛成する人は多いだろう
国政選挙の争点にしてきちんと法制化してやれば賛成する人は多いだろう
539名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 07:56:37.50ID:G0qtH8hL0 うち小1だけどキラキラネームはクラスに1人2人だわ。
だいぶまともになったね
だいぶまともになったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています