X



飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは ★2 [蚤の市★]

2025/04/21(月) 17:14:35.74ID:woPnez9g9
 2025年のゴールデンウイーク(GW)は日の並びが悪く、飛び石型の連休だ。「学校を休ませて家族旅行に行こうか……」。そう考える人も多そうだが、一方で後ろめたさも残る。度々起きる「家族旅行と学校欠席」の議論。教育現場はどう受け止めているのだろうか?

親の責任放棄?
 その是非を巡っては、X(ツイッター)などネット上でさまざまな意見が交わされている。

 <土日祝日に休めない親もいるし、何の問題もない>
 <有給休暇が推奨される時代。子供に休暇があってもいい>
 理解を示す声がある一方で、否定的な意見も。
 <遊びで学校を休ませるのはどうか>
 <先生や他の子どもに迷惑がかかるのでは>
 特に、義務教育課程にある小中学生の場合は<教育を受けさせるという親の義務や責任を果たせていない>といった厳しい声も見られる。

 学校教育法などで「休み」は、欠席(病気や自己都合などが理由)▽出席停止(指定感染症などが理由)▽忌引(身内の不幸などが理由)――の三つに大別されている。「出席停止」「忌引」は欠席日数に算入されないが、通常の「欠席」は病気やけがによる「病欠」と、家庭の都合など体調不良以外の「事故欠」に分けられるのが一般的だ。ただ「欠席」の種類を区別しない学校や自治体もある。

教育現場の受け止め方は?
(略)東京都目黒区教育委員会の担当者は、保護者の仕事などによっては平日しか休めないなど、さまざまな事情があるため「家庭の申し出を学校側が受け入れないことはない」とし、基本的には保護者の意向に委ねているとする。(略)
 受験ではどうなるのか? 都教委によると、都立の高校や中高一貫校を受験する場合、出願時に必要になる調査書に「欠席日数」の記入は不要になった。ただ、私立の場合は独自の様式もあり、記載を求められることもあるという。

「皆勤」以外にも見いだされる価値
(略) そんな中で、平日に旅行などで学校を休んでも欠席扱いしない「ラーケーション」と呼ばれる制度を取り入れる自治体も増えている。「ラーニング(学習)」と「バケーション(休暇)」を掛け合わせた造語で、子供が平日に休み、地域や家庭で体験学習などをすることで学びを深めるのが狙いだ。(略)

「格差」助長の懸念も(略)
議論にどう向き合うか?(略)

毎日新聞 2025/4/21 06:30(最終更新 4/21 06:30)
https://mainichi.jp/articles/20250419/k00/00m/040/185000c
★1 2025/04/21(月) 08:00:49.02
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745190049/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:15:05.10ID:hy6BLvLI0
まーたメディアが勝手に問題作って煽ってる
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:15:37.33ID:hvmxd7LK0
そんなもんカレンダー通りだろ
休みグセつくから良くないよ
2025/04/21(月) 17:16:06.40ID:hgn59S8h0
格差(笑)
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:16:57.86ID:kTrG5zYm0
万博ならOKじゃね
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:18:17.83ID:paHxRT3i0
1
「ID:SfRZ/+ml0」
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:18:23.46ID:paHxRT3i0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:18:30.07ID:paHxRT3i0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:18:35.02ID:paHxRT3i0
4
「ID:qvLzriE00」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ



バレてしまったやんけww

ギャハハハハーーwww💩
2025/04/21(月) 17:19:13.58ID:t2E3F2B70
大学は先生が気をきかせて休講にするのが多いんだよね
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:20:08.20ID:/C4fyrp/0
親が公共交通機関勤めで休むとかどんでもなかった
2025/04/21(月) 17:23:20.82ID:mt3Mw6NF0
大企業は11連休だからな
そりゃ旅行の計画もたてるわな

サービス業の人は連休もくそもない通常営業だからな
そりゃ子供には学校へ行っててほしいわな
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:27:46.77ID:SAKeazvz0
>>10
単に先生が休みたいだけ
2025/04/21(月) 17:28:47.03ID:XlA787n90
>>12
これ
結局ここも格差が出るよね
それは仕方ないって学べるからアリだろ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:30:11.16ID:7daYVKKK0
教師が休みたいんだからいいんじゃね?
その分国民の能力が落ちるんだが
いっそ義務教育はオンラインでいいでしょ
体育だけ集合
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:34:57.00ID:qVoUQv480
旅行に行っても
今の子供はゲームするだけやろ
家でゲームするか現地でするかの違い
2025/04/21(月) 17:35:10.55ID:aI2qqrz60
飛び石は困るんだよな
車両保険使ったら等級さがるしよ
2025/04/21(月) 17:35:12.75ID:5hh9bsBp0
憲法第26条「すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。」

保護者は子供に教育を受けさせる義務があるわけだが、さすがに何日か学校を休ませるぐらいで憲法違反にはならんだろ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:35:23.95ID:MbBoJ4Vt0
どう考えても児童虐待じゃん
子供が教育を受ける権利を奪ってる
2025/04/21(月) 17:35:35.79ID:+yNxIf390
>>15
無能公務員より
有能塾講師の授業の方が圧倒的に効率高いしな
2025/04/21(月) 17:36:12.50ID:+yNxIf390
>>16
いや何だかんだでテンション振り切って喜んでるよ
2025/04/21(月) 17:40:06.01ID:+yNxIf390
このスレは死にました
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:42:30.77ID:AWJiDvXa0
自営とか連休休めない会社経営とかのやつは平日旅行してたな
2025/04/21(月) 17:44:22.83ID:t8ZpgbG00
こんな連休取れる上級の親の方が稀だろ
2025/04/21(月) 17:44:46.54ID:Ujm5hJwd0
藤井ペイジ
2025/04/21(月) 17:44:57.69ID:pgHi5QCi0
しかしクソみたいな授業なんだよな
何なら部活に力入れてるとかで週6部活してるし
きちんとした勉強がそこにあるのかどうか
2025/04/21(月) 17:46:01.22ID:KBZG1fZ10
子供が通ってる地元中学は家事都合ってのが一応認められてるな
2025/04/21(月) 17:48:02.01ID:SGiMcx7T0
わい新聞屋だから休みは最高で2連休までしかない。
2025/04/21(月) 17:49:10.71ID:cRH97PAm0
授業休んでも部活はあるだろ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:55:10.87ID:U7ElashS0
好きにしいな
2025/04/21(月) 17:56:15.16ID:6r6+Smpa0
>>1
こんなこと言ってるバカがいるから連休が混むんだよ
2025/04/21(月) 17:57:30.36ID:nnwdZlhh0
行けばいい
先生も見る人間が減ったら楽だ
2025/04/21(月) 17:59:49.73ID:gJKhuOyt0
GWは1週間丸々休みにする法律作れよ
2025/04/21(月) 18:04:16.57ID:dCioJyB70
小学生までは有り
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:06:31.92ID:OlzVQOPG0
「うけとめ」とか使うやつは公務員かそのコバンザメ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:06:59.92ID:gIjl9I0K0
ますます近場が賑わいそう

熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。 
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:07:05.49ID:OlzVQOPG0
できるやつほど休む
そんなのいくらでもリカバーできる
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:09:25.59ID:gIjl9I0K0
【八王子市】海行きたい! 思い立ったら中伊豆・西伊豆に京王八王子駅前から発着の直通バスで出かけよう

景色良し気候良し温泉良しと三拍子揃った伊豆は、昔から人気のリゾート地ですね。

でも、電車や車でも八王子からだとちょっと行きにくいと思う方も多いのではないでしょうか?
そんな中、伊豆・西伊豆に直通で行けるバスを、伊東園ホテルズが用意してくれています。
京王八王子駅前から「伊豆長岡金城館」と「大仁ホテル」へは、1人往復3300円で直通バスが利用できます。
「伊東園ホテル土肥」「西伊豆クリスタルビューホテル」「西伊豆松崎伊東園ホテル」までは1人往復3850円になります。

また、JR橋本駅からも利用できるので、京王相模原線沿線の方にも便利です。
直通バスだから、乗ったところから旅行気分マックス!https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ab5eec66f6c81f59aab1e94766fcb91352929528
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:11:50.58ID:pYSb4Hvh0
学校なんか出席日数ギリギリまで休んで良いんだよ
職員室で「あと一日休んだら退学」と言われた俺が言ってみる
2025/04/21(月) 18:20:24.89ID:M3kxjYaf0
GWは廃止にしたほうがいい
あんなもん人間が堕落する原因になる
2025/04/21(月) 18:21:36.65ID:A1blAXC20
ズル休みは駄目
2025/04/21(月) 18:23:43.69ID:Abzc7u/A0
数日休んだからなんだって言うんだよ
43 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/21(月) 18:33:36.32ID:U++Aks7e0
本当は5月下旬から6月上旬の休みがいいんだよ。
お盆休みとの真ん中に当たるから
2025/04/21(月) 18:35:09.45ID:HpY4119n0
>>39
高校にしてもまず留年でしょ
出席日数だけでいきなり退学はないかと
2025/04/21(月) 18:36:58.44ID:n0SxMHCw0
好きにすればいいけど、そうやって自分都合で平気で休む派遣が生まれるんだろうな
2025/04/21(月) 18:37:38.15ID:8KJ+wNxU0
今時のガキは無遅刻無欠席に拘りないんか…
2025/04/21(月) 18:39:22.97ID:t9vChGGi0
>>45
しっかり雇ってしっかり給料払ってから言え
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:42:09.05ID:gIjl9I0K0
大盛況でワラタ

【清水駅直結で話題】清水河岸の市「新いちば館」が本日19日オープン🎉マグロなど海産物専門店&飲食店24店舗が集結🐟2階デッキは清水駅東口と直結でアクセス抜群🚉駿河湾フェリーも目の前に移転⛴清水港エリアが観光&グルメ拠点として本格始動!週末のお出かけ先に◎ #静岡 #清水区 #清水駅 pic.x.com/WQNHfI1i37
2025/04/21(月) 18:42:09.09ID:y9IBAJsr0
都内だけど家族旅行やイベントで学校を休むのはよくあること
理由も隠さず普通に堂々と休んでるよ
2025/04/21(月) 18:43:05.32ID:oFvY9SdN0
学校サボって子供を遊びに行かせるのも最近のバカ親のすることだよね
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:46:13.39ID:VPfAkn4Z0
>>46
今現在でも内申書に書いてあったら
かなり高ポイントで好印象でしょ
2025/04/21(月) 18:48:05.94ID:bjDyXWpD0
成長期の体験の積み重ねも大事だからね
学校を一日や二日欠席しても大したことではない
2025/04/21(月) 18:50:24.28ID:xPIeLtHl0
gan bare working
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:51:13.99ID:KlOaOvog0
みんなが好きに休みだしたら崩壊するだろ
2025/04/21(月) 18:51:20.85ID:bjDyXWpD0
学校をサボって子供を遊びに行かせるバカ親
という感覚の人がいるんだね
2025/04/21(月) 18:54:41.21ID:Iltvxb590
レッドツェッペリン好きの奴がいたな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:55:53.65ID:zhvkYOtX0
ゴールデンウイークが
2025/04/21(月) 19:05:04.00ID:akitfmAn0
そんなん気にしてたら不登校児とか大罪人ですやん
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:07:55.50ID:LWwy83zi0
ゴールデンウィークなんか無くせ!
もっと勤勉になれ!
いつまでも甘えんな!怠けんな!
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:13:29.16ID:DfwEYJWU0
コロナワクチン、マイナンバーカード、新NISA、PayPay
2025/04/21(月) 19:13:35.35ID:x3cpkJ1o0
部活で勝ち進んで、学校休んで試合に行く奴、めっちゃイキる
2025/04/21(月) 19:18:14.19ID:nD9xg2Wg0
どこかの休みを削って、年に三日ぐらい自由に使える休みを制度的に作るのもありよな
2025/04/21(月) 19:19:11.55ID:5Op44h7p0
>>54
ズル休みする習慣もついちゃいそう
だからラーケーションを広めたら良いと思う
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:19:20.50ID:a6HSAC9b0
最近は「いや、別に?」だよ
過剰な押し付け止めろ!の連呼で、もうかなり以前から皆勤賞とかも無くしてるしね
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:20:42.96ID:a6HSAC9b0
>>40
>GWは廃止にしたほうがいい
>あんなもん人間が堕落する原因になる

そう思うならお前だけ働けよ
人に強要すんなw
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:21:48.39ID:+X++PJke0
アメリカではわりと気楽に学校休むらしい
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:24:16.20ID:j5Wx+JP/0
旅行に行けない子から妬み嫉み僻み→イジメにまで発展しないかが心配
2025/04/21(月) 19:28:31.44ID:BpHu4uak0
中学生なら部活が有るやろ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:04:14.36ID:uCi0JV490
あんまり聞いた事ないけど1人だけ海外旅行で休んだ奴が居たなあ。12年間で多分1回だけ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:12:23.64ID:j8HAzInS0
各自で判断するしかないじゃんか
2025/04/21(月) 20:22:11.61ID:o5ltPfkX0
学校など行かなくてもたいして影響ないだろ
教科書どおりの授業しかしないから参考書読んでおけばいい
2025/04/21(月) 20:22:38.49ID:lGPRBHFA0
勉強自分で追いつける子供ならいいんじゃないかな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:25:43.55ID:76mCCyVs0
これに文句言ってる奴って、皆が学校行ってる時に遊んでる奴に嫉妬してるだけじゃん
そりゃ教育上良くない可能性はあるが、それはそいつの親が気にすること
外野がどうこう言う資格ねーよ
2025/04/21(月) 20:28:30.07ID:vwEUhY/30
先生は有休取ります
2025/04/21(月) 20:31:07.94ID:IVUBAVJa0
平常点下がるだけで自己責任だから好きにしたらよい
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:40:29.71ID:ACQyUsS30
>>73
ほんとそれ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:41:52.74ID:ACQyUsS30
>>67
旅行に行けない子をバカにしていじめる可能性もあるわ
いじめっ子はいちゃもんつけて攻撃するから
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:45:15.99ID:YPWVboc50
石破「飛び石破連休、なんちゃって」
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:54:59.55ID:1xIJBq9F0
昔から学校休ませてディズニーとか居たけど、揃いも揃ってまともじゃない親ばかりの問題家庭という認識だったな。
付き合いでもあそこの家は・・・といった感じで。
2025/04/21(月) 20:55:33.90ID:Vesjhc9n0
別にエエんやない?
ただ、休んでる時の授業は受けられないから自力で頑張って勉強する
先生にフォローしてもらおうとか都合のいいことはナシで
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:58:47.02ID:j8HAzInS0
学校を休むのは勝手で良いんだろうけど貧乏だと連休をどうやって
すごすかだよ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:58:54.04ID:L6b+FBHA0
全く問題ないよ
学校の勉強なんてヌルヌルなんだから
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:59:53.20ID:ES7MPDxi0
こうやってお子“様”扱いすることで自由と自分勝手をはき違える子供が増加していくんだな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 21:02:21.08ID:57hgOxXu0
>>37
できるやつっていうかできる家
ぶっちゃけ金ある家というか
結局金ある家の子は学歴高くなる傾向になるけど
2025/04/21(月) 21:12:16.55ID:32HRxzho0
ウチは子供休ませてGW前半で妻の実家に2泊3日で車で行く予定
コロナ禍でずっと行けなかったし下の子産まれてからバタバタしてて7年振りに孫に会わせる
はあ、面倒臭いw
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 21:12:20.65ID:RRIoUodJ0
そうしているうちに中国人は勉強しているぞ
2025/04/21(月) 21:13:54.76ID:iwO7vvXZ0
中間テストデス!
2025/04/21(月) 21:28:17.24ID:YdPvjeYj0
安西先生、、、ここでは誰も僕に手を差し伸べてくれません
学校に行くだけで勉強がわかるようになると考えていたのかなぁ、、、
2025/04/21(月) 22:59:26.64ID:X777q4D+0
>>86
だから何だよクソして寝ろ
2025/04/21(月) 23:06:11.60ID:4liyxAuJ0
今年のゴールデンウイークの真ん中の平日が
企業によっては全部休みにしてるんだよな
2025/04/21(月) 23:17:04.58ID:6pCLo6v60
>>51
そんなこたーない
2025/04/22(火) 00:14:05.11ID:+ji6N3qN0
昭和までは5/4は登校日だったからな

更に地域によっては夏休み中も8月上旬に登校日を1日設定してた
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:20:26.62ID:jqGGFsPm0
(´・ω・`) らんらんは十一連休なの
(´・ω・`) でも、お出掛けはあんまりしないの…
(´・ω・`) 積みゲーを消化するのよ?
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:35:49.21ID:1j0qaYz/0
子どもの役者とか普通に休むよね
子どもにも自由に使える休暇があってもいいはず
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:49:42.66ID:tKHnfIez0
他人と同じ事して何が楽しい?渋滞バカ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:56:29.88ID:VH0H4p600
年に2〜3日学校を休むだけで破綻する教育なら最初から終わってるから
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 01:00:51.41ID:9B0AQfWz0
こんなのは各家庭で判断すること。
学校には体調悪いって言えばいい。
正直に伝えて、学校側に判断させる
必要はない。
2025/04/22(火) 01:03:28.00ID:ooVQo/Dq0
嘘ついて休めば友達に旅行の話しも出来ないし、学校に通ってるうちはあまり道徳に反することはしない方が利口だと思う
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 01:12:13.05ID:Mx/9cWWq0
休んだ生徒に補習授業だったら反対だが、休んで不利になっても
それは生徒と家族の問題。知ったことか!
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 01:29:37.60ID:wUs9FPyP0
令和なのに他人の家庭のことに
いちいち文句言うのか
誰かに迷惑かけたか?
2025/04/22(火) 01:45:20.27ID:85q4rjd40
カレンダー通りで良いだろ
いちいち民族大移動するなよ
2025/04/22(火) 01:49:43.76ID:nOc+COnP0
全部休んでセブ島行く
2025/04/22(火) 03:06:44.37ID:OyIxieKN0
旅行に行ける家庭と行けない家庭とで不公平がーって騒がないの?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 03:45:11.66ID:FYMBeyt40
ゆーても学生は春夏秋に長期休暇あるからなぁ
社畜と違って
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 03:45:27.53ID:FYMBeyt40
冬やった
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 03:46:49.51ID:FYMBeyt40
ラーケーションならわざわざ渋滞や人混みや行列を避けて他のシーズンにやったほうが良い気もするが
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:33:03.67ID:Px63kQII0
>>80
それなw
出来る子は別に良いけど、そうじゃ無い子は自己責任でw
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:35:44.30ID:Pj/HDLgn0
>>12
当社は計画年休と合わせて11連休
アホほど休める
2025/04/22(火) 07:18:46.61ID:W0h42VjV0
学校休んで旅行はないだろ
学生の本分は勉強だぞ
こんな話題が出ること自体おかしい
最近の日本人は不真面目すぎる
2025/04/22(火) 08:09:43.05ID:VzGb8vI40
ちょっとした風邪症状だけでも休ませなきゃいけなかったコロナ禍以降、学校休むことに抵抗が薄れてるもんな
周りでも旅行で休ませるのよく聞くし
最近は小学生から塾行かせるのが当たり前になってるから勉強の遅れもない
不登校児もドッと増えたし、昔みたいにタブー扱いもされなくなってるわ
コロナ禍の影響はデカい
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:43:33.31ID:viisclgs0
>>110
いままで糞ガキや学級崩壊に我慢していた子や保護者が「学校より塾や自宅学習のほうが勉強が楽しい」って気づいちゃったんだよ
うちの子は小1からそれ言ってるわ
休み時間にお友達と遊びたいからと登校してるけど、それがなきゃ行かないし
治安維持されてないなら行かなくていいと思う
2025/04/22(火) 08:57:55.06ID:HSLL1WDF0
なおヤフコメでは警察に通報しろ、罰金とれ、退学にしろが多数
さすが年寄りと氷河期の巣窟
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:05:11.97ID:viisclgs0
旅行=遊びって認識なんだろね
家庭によっては旅行は帰省や教育の一部なんだけど、理解されづらいかな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:29:20.31ID:UcxxLVXh0
そもそも平日の真っ昼間に親と買い物とかの子供もいるくらいだし今更じゃね?
小学校低学年とかが多いけど学校は?って思ってたわ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:40:27.90ID:Ux7zY8Im0
学力が上位〇%以上なら△日まで休んでもおkみたいな制度でいいよ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:45:07.91ID:1j0qaYz/0
観光旅行が教育?
まあディズニーランドに行くのもアルバイトも教育の国だからな
奴隷労働者のための教育ね
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:53:28.63ID:1miRYRkK0
バカ親「学校授業をオンラインにして旅行先でも受けさせろ!」
子供「そんな旅行おもんないわ!ボケ親!」
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:55:10.41ID:1miRYRkK0
広域通信制高校では、旅行で買い物できたら数学の単位が付くw
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 10:11:23.17ID:UcxxLVXh0
別に平日に休んで旅行はいいけど社会人になったら勝手に休むなとか言われたり有給も使いづらかったりするのに学生は勝手に休んでOKですってなるのどうなんだろ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 10:19:45.03ID:HbF73+u30
NGでも無いでしょ。
親だって休める都合ってものがあるからな。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 10:23:07.48ID:yLaNImBu0
 <遊びで学校を休ませるのはどうか>
 <先生や他の子どもに迷惑がかかるのでは>
 特に、義務教育課程にある小中学生の場合は<教育を受けさせるという親の義務や責任を果たせていない>といった厳しい声も見られる。


公立に通わせて学校を休まない事が至上で偉いっていう価値観でやってるなら親として不適格だろ
塾行かせて習い事もさせるとかならわかるけど公立の学校行かせるだけで教育してるつもりになってはいけない
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 10:29:18.59ID:pyB7w+ue0
体験格差という言葉が最近使われるけど
子供本人の体験有無による差ではなくて親が嫉妬まみれで子供へ変な価値観を刷り込み続けるから貧困が再生産されるんじゃないの
2025/04/22(火) 10:45:19.79ID:S2TCQxtW0
>>1
落ちこぼれの存在の方がよほど迷惑だが
2025/04/22(火) 10:46:19.91ID:S2TCQxtW0
>>118
どこが数学なの?
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 10:48:24.70ID:e5NnsKnH0
もっと大学とそれ以前の差をなだらかに
大学きしょすぎてショック受けたわ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 10:52:04.03ID:pQpizjOp0
昭和なら普通に授業だったよね
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 11:13:29.66ID:viisclgs0
>>123
同感
授業妨害するのやめてほしい
2025/04/22(火) 11:15:32.68ID:S2TCQxtW0
>>125
私文が増えるだけ
2025/04/22(火) 12:51:46.36ID:4/q8/fUC0
DQN親は飛び石とか関係なく親が行きたい時に休ませるぞ
2025/04/22(火) 13:56:53.30ID:FTB5r9hK0
🤖<好きにしろや
2025/04/22(火) 14:19:45.89ID:gofYN1nP0
公立小中学校の勉強なんて塾ではるか先に進んでるんだから
小さいときしか行けない家族旅行の方がずっと大切だよ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:39:06.61ID:viisclgs0
>>131
小さいときの感受性で歴史や科学の不思議に触れるのは大事だし、子の興味に合わせて体感させようとしたら旅行も選択肢に入るよね
旅行と聞いて遊園地や観光しか思いつかない老害たちはほっとこう
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:40:10.53ID:AWo9zV640
NGってか、うまいこと嘘つけば
旅行に行ったいうから文句つくんじゃい
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:41:14.77ID:AWo9zV640
>>132
親がちゃんとした体験をさせてあげる親ならいいねえ
2025/04/22(火) 17:49:28.83ID:F67eVK+S0
飛び石連休最近見ないな
2025/04/22(火) 17:50:39.94ID:qH0jFY/N0
親の貧富の格差拡大で子供の共演してたな格差も体験格差も拡大するね
それがまた就職格差や収入格差に繋がり負の連鎖が続く
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:10:43.40ID:bHx3wXJb0
今の時代は多様性を重視するんだろう
その人の自由で良いんじゃないのかな
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:15:17.85ID:nMt7rsaG0
昭和の時代の小学生も新聞屋に野球のチケット貰ったからって早退したり遊園地行くから休んだりしてたぞ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:21:14.22ID:bHx3wXJb0
身近な人が死んだことにすれば良いじゃんかーウソも方便・・・
2025/04/22(火) 18:21:26.95ID:MOl1Yfa10
はい
2025/04/22(火) 18:30:29.81ID:7UPFwGir0
>>139
学校 「では死亡届のコピーを持参してきてください」
2025/04/22(火) 18:51:47.30ID:bo1A47wc0
>>141
君はそうすればいい
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:16:53.10ID:bcOEFk0Q0
好きにしろよ
2025/04/22(火) 19:30:47.37ID:VUdQuSB30
俺は有休を取って11連休だが

(*´Д`)y━~~
2025/04/22(火) 19:37:48.44ID:mC6YJa9N0
てすと
2025/04/22(火) 19:40:39.38ID:mC6YJa9N0
>>1
休ませたいなら、休ませれば良い。
ただし休んでも授業が進むので、ご家庭でフォローして下さいね!
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:26:23.37ID:zaSRGmUq0
学校を休んで家族で筑波万博に行ったなあ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:29:58.84ID:w7yW8FF+0
旅行行って知見広げるのも立派な勉強
2025/04/22(火) 20:42:12.01ID:L6RLM8mR0
>>12
栄養士さんが学校来なきゃならない子のために
こういう日は美味しい献立にしてくれるんだよな
中受の時期もそう
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:20:07.16ID:2PeEVnlv0
GWというよりただの4連休
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:24:15.68ID:+Y8AULWS0
お前らは学校で良い思い出がないくせに、学校休む人にやたら厳しいな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 23:13:09.16ID:/yGVi9P70
勉強できてるならいいだろ…
2025/04/22(火) 23:16:58.64ID:UPTC9aQp0
>>152
でもお前は赤点だらけなんだから休み無しな
2025/04/22(火) 23:21:49.11ID:npXTtOsb0
なぜ国で連休にしないんだろ?
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 23:24:31.13ID:I6auLBKe0
>土日祝日に休めない親もいる

なんで親が休めないなら子供を休ませようって発想になるんだ?
そもそもGWだからうちも連休とらなきゃ!ってのがおかしい
春夏冬休み中なら曜日に関係なく泊まりの旅行にも行けるのに
GW中じゃないといけない理由がどこにある
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:54:03.37ID:PpF9xLcr0
通信簿に影響
2025/04/23(水) 04:40:48.70ID:V0eJWTwp0
社会人になってから
ゴールデンウィークに特別に休んだ事はないが
出かけても人が多いから休みたいとも思わない
2025/04/23(水) 04:43:10.09ID:V0eJWTwp0
しかし受験する子は塾で特講だよな

下流の子は遊び呆けてさらに馬鹿になる
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:46:37.74ID:qlwRFP/k0
>>156
どんな影響が出るか詳しく!
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:55:50.38ID:n5pfnqXM0
>>158
上流の子は学校休んであちこち家族旅行して塾で勉強していい学校行く
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:15:41.38ID:/Psfn6ci0
ゆとり教育から始まった日本の教育制度は間違っている!スパルタ!スパルタ!コレが正しい教育だ!甘やかしすぎるな!
2025/04/23(水) 07:21:46.39ID:zqjKXeD00
>>160
内申(調査書)があるから休みまくって旅行行くのは受験に影響する
まあ、提出が必要なのは5年6年の成績だから4年生までは学校休んで遊びまくっていても問題ないけどね
2025/04/23(水) 07:34:06.32ID:xoRudaEC0
小学生の頃は学校休んで家族旅行行った
社会見学だからって学校に届けてたよ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:40:43.10ID:JCbgNmlP0
学校を4日休めば11日連休になるんかな
裕福でないと休んでもする事が無いわな
2025/04/23(水) 07:43:05.96ID:Q4uJ4S0x0
>>162
旅行して休んだくらいで内申は下がりはしないよ
というより、補導歴があっても成績さえ良ければ進学校に行ける
うちの中学のヤンキーは勉強出来たから俺と同じ県内の進学校に通ってた
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:54:46.48ID:72hlgwKk0
休んでいいよ
そんなのどうにだってなる
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:56:56.90ID:FKoCWmF80
無理やり休みにする必要ないと思うが
どうせぼっちが旅行するだけだし
2025/04/23(水) 07:58:47.03ID:kxdfnI9V0
義務教育の範囲だったら別にいいと思える
それで授業に参加出来なくて勉強が遅れようがそんなのは個人の問題だし
皆勤賞とか狙うような時代でもないしな
この話で学校側が特別に配慮すら必要なんてない
2025/04/23(水) 07:59:54.87ID:zqjKXeD00
>>165
公立中高一貫だと学校の成績(≠テストの点数)も選考に大きく影響する

旅行行きまくり、授業つまらないからまともに受けないみたいなことしていると毎回テスト100点でも成績は下がる
実際にうちの子供がそうなった
2025/04/23(水) 08:03:42.40ID:zqjKXeD00
頭のいい子にとっては小学校の授業なんて聞くだけ無駄でつまらないんだよな
教科書パラパラっと読むだけで全部理解できちゃうから

まあ、それでもそれを態度に出さずに権力持っている人(学校だと教師)に阿ることを覚えるのも社会勉強ではあるとは思うけどね
2025/04/23(水) 08:05:51.82ID:NM4oanfh0
>>169
私文の教師ではね
2025/04/23(水) 08:08:08.34ID:fp7nOr7L0
流行りの多様性ですわ
2025/04/23(水) 08:28:47.41ID:i361QzQQ0
>>169
そりゃ生活態度じゃなくてお前の子供だから単純に頭悪かったんだろ

親に似たならしょうがないね
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:33:13.54ID:7OJpSqhe0
>>169
旅行で休んだこと以上に、授業をまともに受けなかったのが影響してそう
教師からすれば、休んでその場にいない奴より授業態度の悪い奴のほうがずっと不快だからな
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:41:41.09ID:LyybBr9F0
>>170
もしかして、子どもが小さいうちに躾しなかったの?
園や学校の先生の話は聞くものだって
それすら知らないっていくら勉強できても就職してから対人関係で困るんじゃないかな
2025/04/23(水) 08:49:10.07ID:i361QzQQ0
>>174
授業態度もどこまで関係あるか知らんけどね

俺は中学の授業中、英語と理科の授業はずっと寝てたけど普通に進学校に行けたし
2025/04/23(水) 08:50:52.98ID:zqjKXeD00
>>175
人の話を聞かないと人生損するよ、とは常に言ってはいたけど
実際に困った経験がなかったから態度を改めることは無かった感じかな

ただ、成績を落とされるという実体験を通じて態度を改めるようになった
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:53:13.91ID:LyybBr9F0
>>177
そっか
親のいうことをすんなり聞けないときもあるもんね
成績を落とされたことは残念だったけど、そこから態度を改めてくれて良かったね
2025/04/23(水) 09:03:26.37ID:zqjKXeD00
>>178
うちの子は親の言う事だから無条件に聞く、従うってのは基本無いな
自分で論理的に納得して、その通りだと思えば、自分にとってメリットがあると思えば従う感じ
2025/04/23(水) 09:03:42.45ID:wZtoUAXb0
>>148
俺、親に毎年1回は国内旅行に連れて行ってもらったが、興味無い所ばかりだったから、記憶に残って無いわ。
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:05:36.31ID:eBirvkoU0
自分でフォローするなら勝手にすればいいんじゃないの?
補習授業しろ!、オンライン授業しろ!(子供も嫌がるだろうが)、出席者と同じに扱え!、育休女みたいな事を言わないならご勝手に
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:03:18.81ID:U4d7b4nU0
本人の人生だから本人の好きなようにすればいいことではあるが
二、三日休んだだけでもその後の授業について行くのが結構しんどくなるぞ
親は仕事を休んでも誰かがフォローするけど学業は他人がフォローできない
一ヶ月くらい夏休み中に親が有休とったらいいんでは
2025/04/23(水) 10:04:29.31ID:3NXdxf/M0
ちゃんと卒業できれば関係無い
2025/04/23(水) 10:34:12.60ID:nb38iyFd0
学校も親も教育現場も特に問題にしてないのになんで関係の無い新聞記者が問題にしてんの?
2025/04/23(水) 18:25:30.80ID:T1RGtFj10
>>176
今は授業中ずっと寝てると発達疑いで支援級ご案内だよ
2025/04/23(水) 19:53:02.08ID:i361QzQQ0
>>185
はいはい

別に寝てようと出席して、定期テストで点取れば文句言われないんだよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:34:53.65ID:58a6oDg40
>>186
5段階の5はつきにくいんじゃない
2025/04/23(水) 21:46:41.51ID:pNSoArlG0
>>186
成績良くても関係ないよ
授業中の居眠りは今はまじで発達疑いで先生全員で情報共有、チェックされてる
実際興味薄い授業で寝る生徒は
ドーパミン調整能力低いADHDとわかってきてるからね
2025/04/23(水) 23:09:59.59ID:i361QzQQ0
>>188
はいはい
じゃあ、そのADHD のアホ認定されたとして、きちんと進学校通って、きちんと国立大学と国立大学院卒業したから問題ないです

これでいい?

で、底辺おじさんたちはADHD 持ちでもないのに、なんで底辺高卒の底辺職なの?
2025/04/23(水) 23:24:13.87ID:2cB81cli0
ちゃんと勉強しなかったからさ!
2025/04/23(水) 23:27:18.30ID:i361QzQQ0
じゃあ、その立場で「授業中に寝てた奴を糾弾するなよとしか

ホームレスが「お前もうちょっとしっかりしろよ」と言ってるようなもんじゃん
2025/04/23(水) 23:36:04.07ID:pNSoArlG0
>>189
今の子だったらその立場にいられなかったね
生まれた時代が良くて良かったね
2025/04/23(水) 23:38:55.47ID:i361QzQQ0
>>192
はいはい

今だったらね
で、勉強してないお前らは昔でも今でも底辺だけどね
2025/04/24(木) 00:07:51.67ID:GEmHEfQC0
勉強より人生を楽しむほうが先決
当たり前だろ
2025/04/24(木) 04:45:12.95ID:qPQA+YQo0
>>182
どんだけ底辺
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 05:42:46.47ID:3ix9SML+0
もう日本は終わってる

もうすぐそれがはっきりするだけ
2025/04/24(木) 17:20:01.33ID:QsbLlIEb0
>>194
底辺の決まり文句
2025/04/25(金) 08:04:28.27ID:xbihYFMa0
勉強が遅れるとかいってるのいるけど
公立小中の勉強なんて塾で遥かに先行してて
小中の勉強なんて遅れに影響でないだろ
公立校は本当に出来ない子に合わせて凄くゆっくり進んでいる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況