X



広域的なETC障害は「速やかにゲート開放」…高速3社、6月めどに危機対応マニュアル [香味焙煎★]

2025/04/22(火) 23:53:43.24ID:5bt/fjze9
 中日本高速道路管内の一部の料金所でETC(自動料金収受システム)が利用できなくなった障害を受け、同社など高速道路3社は22日、広域的な障害発生時には速やかにETCのゲートを開放するなどの対応を決めた。6月をめどに危機対応マニュアルをまとめる。

 同日、危機管理を検討する有識者委員会を名古屋市内で開いた。同一支社管内の2か所以上の料金所で、1か所あたり30分間に、異常停止する車両が10台以上となった場合を障害発生の目安とする。今回と同様の障害であれば、料金を収受できるという。

 今回の障害は、深夜割引の見直しに向けて構築中の「広域管理システム」のサーバー内に蓄積したデータが、自動消去するプログラムが入っていなかったために容量を超え、発生した。

読売新聞オンライン
2025/04/22 23:37
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250422-OYT1T50185/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 23:55:35.62ID:mytcA09K0
ったりめーだろ
アホか
2025/04/22(火) 23:59:24.49ID:Gf/uN2Fh0
キャッシュオーバーフロー
OK
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:00:55.06ID:SGvJ7Ank0
無能の極みだな
2025/04/23(水) 00:04:53.22ID:wKAkQwYG0
GW前に障害が出ないといいがな…
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:05:31.18ID:31qT5U/L0
これが世界的スタンダードな考え方
2025/04/23(水) 00:06:42.48ID:qFzCGr0m0
今までなかったんすねマニュアル
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:07:30.80ID:iEdjEkED0
サーバーのハードウェア障害が原因だったか
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:08:31.17ID:SGvJ7Ank0
関所公僕の馬鹿共
2025/04/23(水) 00:09:00.34ID:rQUX0XV10
こんなゴミシステムにいくらかけてんの
値上げで尻拭いかよアホくせえ
2025/04/23(水) 00:09:13.42ID:N+EYUAX60
GW中にまた起きたら地獄だから
警戒して下道にする人少なからずいそう
2025/04/23(水) 00:12:15.27ID:gGgwISrG0
刑務所だって火事になったら柵を開けて解放するやろ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:16:06.74ID:JyGQcrZH0
そりゃそうだわなぁ
一切通さない、回復まで進入不可 or 高速降りれず留め置き、
なんてわけにはいくまいよ
江戸時代の関所じゃないんだから
2025/04/23(水) 00:17:16.16ID:BXXtkmF00
払ってない奴はどうするの

ETCインした記録はばっちし残ってるのに
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:19:00.95ID:qTUF4I/V0
>>1
いまさら?
ほんまやることなすこと遅えなジャップは
こんなんだから韓国にも経済抜かれるんだよマヌケが
終わりだよこの国
2025/04/23(水) 00:19:08.49ID:X/Yl7nJ10
今まで障害発生時のマニュアルが何もなかったのが驚き
想定外が起きてから会議始める政治家かよ
2025/04/23(水) 00:19:45.17ID:ZRlaIAfX0
バーに激突してクルマの上半分が吹っ飛んでオープンカーみたいになりたくはないもんでね
2025/04/23(水) 00:19:53.10ID:dTFvDqX50
どこのベンダだよ。このシステムは。
2025/04/23(水) 00:21:02.13ID:BDhuwAKU0
閉じ込めた上に料金徴収というのが理解出来ない
客商売なめてる 国鉄か?
2025/04/23(水) 00:22:01.59ID:mIFyFuUT0
今まで決めてなかったのか??
どんだけだよこの国
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:22:22.87ID:87gFRJFs0
渋滞作ってまで料金を徴収しようとして
事故まで起きたのに・・・

責任者はどんな処分を受けたのかな?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:22:35.61ID:F47CsrbD0
道路はゲートを開けないと止まったままで動かない。
鉄道はドアを開けずに周りは走りまくってる。

なぜそうなる?
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:22:59.00ID:FoZbfmb30
そもそも

試験してない
1発本番

を、やめろ
よっと
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:23:09.63ID:Zkw1ko5b0
馬鹿ジャップを象徴するようなニュースだな
全世界の笑い物だよ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:24:08.34ID:2BXC0Vz40
金取らないのも決めとけよ
2025/04/23(水) 00:32:26.31ID:1uPoL7+x0
日産といい日本の企業って何でお役所体質になるん
生産効率の悪い国だわ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:34:38.11ID:5aJjTczV0
深夜割引の改悪のせいかよ
いらん事するからじゃ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:35:47.49ID:FoZbfmb30
>>27
試験

してない
一発本番
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:35:58.99ID:lYOvJHoy0
>>1
不具合発生の想定すらしていなかったとかクッソワロ…

全く笑えないわ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:38:22.27ID:FoZbfmb30
>>29
リダンダント

『冗長』
『余裕』
『復旧』

なんて、考えて無かった
2025/04/23(水) 00:45:45.72ID:Jvs3y5Fx0
時間泥棒しといて金払えはどうなった?w
しかもそちらから手続きしろの精神だろw
2025/04/23(水) 00:48:22.93ID:cO+9qQ6B0
>>14
出た記録もカメラに残ってるから勝手に突き合わせてカードに精算かけてよ。なんでユーザーが手間かけなきゃいけないんかね
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:51:02.85ID:FoZbfmb30
何処が、請け負った
のかねぇ?

NTTデータ?
富士通?

パソナ?
パーソル(元学生援護会)?
2025/04/23(水) 00:52:59.70ID:HXhVeSUT0
>>31
しかも2日以内とかじゃなかった?
2025/04/23(水) 00:56:01.69ID:srfUjbow0
中日本高速が今回の問題を話し合ってる委員会に出した資料だと、
今回は、壊れたデータのせいで一定の割合で通過車がETCを通れないと誤判断
してゲートを閉めてしまうことが頻発したことが原因なので
料金表示は隠して、エラーになってもそのまま通して、
エラーにならないクルマからは料金徴収って話みたい。

そう都合良く、次回も同じ壊れ方をするものなのかね?
例えば、システムが誤った金額の徴収をするような
壊れ方をし始めたらどうするのか。
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:00:18.09ID:YQN7duuP0
>>32
複数のカードを利用してたら
どっちのカードに請求されるのか?
例えばレンタカーでETCカードは
個人のとかさ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:00:19.19ID:YQN7duuP0
>>32
複数のカードを利用してたら
どっちのカードに請求されるのか?
例えばレンタカーでETCカードは
個人のとかさ
2025/04/23(水) 01:04:01.63ID:USMpxPZG0
そんなふうに定めるくらいなら最初から開放しろよ
無能だな
2025/04/23(水) 01:05:11.54ID:BXXtkmF00
>>32
払ってないなら警察沙汰ですよ
2025/04/23(水) 01:06:43.48ID:sosKxCs20
おっそー
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:13:44.14ID:ZmgTFxtH0
おせーよ!公務員並
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:24:51.20ID:FoZbfmb30
>>41
競争入札、かと
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:58:34.61ID:O8cK7+ah0
>>20
国じゃないじゃんバカが
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:02:51.77ID:Rutf/Ap90
「エネルギー充填!」
「ゲート開放オープン!」
「開放とオープンって一緒じゃね?」
「「本当だ!」」
「ちょ、おま早く開放しないと(ry」
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:16:58.04ID:IEEoLrJV0
台湾みたいにフロントガラスにeTagのシール貼るだけの奴にしろって

ETCにETCカードとかアホかと
2025/04/23(水) 02:18:00.68ID:JE5Eh9hu0
>>1
広域管理システムのデータを自動消去しなかったトラブル?
1円でも取り逃さへんでー的な?w
2025/04/23(水) 02:44:04.17ID:LfqW+a9h0
高速最終的に現金不可にするんかい
なんか高速のCMで見たけど
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 03:57:26.38ID:M56A6ZNt0
面倒だから高速道路無料化で良いよ
2025/04/23(水) 04:09:47.53ID:N+EYUAX60
>>47
あんま知られてないけど高速料金を払わないって運動があってな
そういうのも無くしたいんやろ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 04:53:23.29ID:NcalXahv0
>>26
文系の弊害
日本が沈む
2025/04/23(水) 04:54:28.32ID:nNEQAV0A0
ウンコ漏れちゃう
2025/04/23(水) 05:00:26.05ID:2NlrIfKe0
>>1の条件複数箇所だったら3台以上にして欲しい
複数で10台でも結構待たされると思う
2025/04/23(水) 05:07:08.16ID:x64gGret0
って事はGW障害起こせば高速乗り放題降り放題って事か
後から追って徴収なんてしないだろうし
2025/04/23(水) 05:20:32.20ID:AGXVpp9I0
どれだけの人が漏らしたのか分かってんのか?
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 05:21:40.38ID:WMu00jd60
減速させるためにバーを超ギリギリまで上げない機能開発に大量の資金投入しました
2025/04/23(水) 05:38:32.85ID:noUsCN1b0
>>17
君の車は豆腐で出来てるのかね?
2025/04/23(水) 05:44:54.39ID:57Io6jxI0
ログで容量オーバーとか新人ミスかよ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 05:46:52.52ID:1SBn2ntj0
>今回と同様の障害であれば、料金を収受できるという。

何も反省していない
2025/04/23(水) 06:08:26.47ID:N+EYUAX60
>>56
段ボールで出来たトラバントに乗ってるんやろう
2025/04/23(水) 06:10:49.57ID:3AtxDl470
損害賠償請求
2025/04/23(水) 06:12:15.30ID:3AtxDl470
>>32
それだったらそもそもゲートいらないじゃん
2025/04/23(水) 06:46:21.39ID:pYuYdYdQ0
豪雪時は即ゲート閉鎖するのに、ETC障害のgdgdっぷりは何だったんだろ?
63 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 06:48:31.56ID:AES3pHaF0
>>8
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:50:36.86ID:dTOGktkb0
今までは障害が発生しない前提だったのか。日帝体質やな。
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:54:08.91ID:549gLGVO0
こう言う半官半民みたいな連中は本当に無能だよ
普段からわざわざ責任の所在や決定権を曖昧にしてるから
トラブルに対して迅速に対処できない

損害与えた企業にキチンと賠償しろよ
どうせ前もって責任取りませんみたいな規約や
法整備を先にしてんだろうけどな
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:54:53.10ID:549gLGVO0
>>61
彼はそう言ってるんだろう
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:56:31.22ID:qS91eQ2b0
一人のバカのせいで大混乱。
2025/04/23(水) 06:59:20.40ID:O1xAYseN0
自分っちの都合でぶっ壊れたんだから、早期無料開放してもおかしくないレベルだろ
2025/04/23(水) 06:59:43.74ID:84kAmFYr0
システムという中央集権の単一障害ポイントがイカれた時の事考えられてないなんて、、、この事例を機に
もしもの時の対策を本気で考え始めるところが増えたら良いね
基本的に「どーしょーもない」で棚上げされるんだけど現場はそういうわけにもいかんからな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:05:33.88ID:tByj5oRj0
ETC料金なんて安い
それくらい払えば
払わなかったという事実は一生つきまとう
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:06:46.82ID:/Psfn6ci0
障害のせいでうんこ漏らしたらクリーニング代は請求できるかな
2025/04/23(水) 07:08:16.58ID:tYO2w4610
高速の区間渋滞は返金すべきだろ
2025/04/23(水) 07:12:30.05ID:wnau8/Br0
>>12
そこは閉じ込めたまま処分でいいだと
無期や重犯罪者のみで
2025/04/23(水) 07:13:30.05ID:cqg1Z/s+0
そして金は要求しないだな
2025/04/23(水) 07:22:06.38ID:N+EYUAX60
>>65
有能なら民間大手行くんだけど
そういう責任取りたくねえって連中が公務員になるんや
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:22:41.00ID:tByj5oRj0
払わない金に汚い輩のせいで高速料金値上げとなるな
良かった、良かった
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:33:49.06ID:5TWWffgI0
ETCなんて中抜きの為に作った不要な機械のせいだろ
キャッシュカード掲げるだけの海外方式に変えろ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:46:04.27ID:4oEG/5jg0
休日割引が適用されない3連休は7月からなんだから4月から3連休は適用しないじゃなくて7月192021日以降3連休は不適用と言えば良いのにNEXCOも国交省も頭が良くない
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:56:27.25ID:7Cr3v2vB0
>>今回と同様の障害であれば、料金を収受できるという。

オチつけてんじゃねーよw
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:58:30.25ID:5BEwlxn/0
ETCというガラパゴスのシステムをやめることだ
2025/04/23(水) 08:01:10.14ID:lLD67FP00
制度を作って重大な障害が起きても
イチャモンつけて儲かる為に請求するよwwww
2025/04/23(水) 08:12:44.36ID:ZzxrIP1g0
請求書送ることになった場合、当日支払い済みの客にも請求して、
更に怒りを買うところまでがセット
2025/04/23(水) 08:21:30.41ID:IZsC9a290
まずETC装置の維持補修と、ゲート職員の雇用運用のどちらが安いのかはっきり出してごらん
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:23:28.16ID:7Cr3v2vB0
>>今回の障害は、深夜割引の見直しに向けて構築中の「広域管理システム」のサーバー内に蓄積したデータが、自動消去するプログラムが入っていなかったために容量を超え、発生した。

いやちょっと待てや
こんなありがちな、真っ先にチェックするやつで
24時間経っても原因不明とか言ってたんか
2025/04/23(水) 08:26:26.39ID:Vf67Mfj50
>>75
民間も同じだろ
いざというときには責任回避だよ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:28:33.68ID:oKr1Xgdy0
>>45
中抜きできないじゃんw
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:32:53.53ID:T+oHeSFc0
>>80
たし蟹
首都高とか料金所必要か? とは思う
入る時だけゲートバーでいいんだよな
現金派はNGにすればいい
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:54:38.68ID:iEdjEkED0
>>87
首都高で現金可のランプ急速に減ってるよ
2025/04/23(水) 09:00:29.02ID:1XOoJ53n0
通行車の特定できるなら通常の請求を待てばいいな
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:09:18.65ID:T+oHeSFc0
>>88
そこを完全廃止にしないと、ノンストップで通行は不可能でしょって話
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:26:56.21ID:dd5LuOWe0
日本とドイツの安定の笑い
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:00:29.33ID:VcZ2+IFJ0
>>66
それやっちゃうとETCシステムなんていらないことがバレるんだよな…
2025/04/23(水) 10:16:25.73ID:UzR4Iz1e0
>>92
そもそも借金返し終わったら無料にするって言って建設始めたからなあ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:37:24.20ID:9N9gP/LO0
だから結局現金払いが最強なんだろ。
買い物に行ったスーパーで、スマホ決済の機械が故障したらしくて、現金を持ってない連中が長蛇の列を作ってた。俺は現金払いにして帰宅した。
外出するなら現金を用意しろや。
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:27:47.22ID:4PHt552l0
維新の会みたいに役人に言われたら速やかに高速道路値上げに応じれば
システム改修間に合わずタクシー会社だけ無料とか柔軟に対応できたのにw
2025/04/23(水) 11:30:58.01ID:zAM/lNjb0
払ったほうがバカってことか
2025/04/23(水) 11:59:56.72ID:rGPvmBYh0
割引の改悪ばかりやってるから
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:12:57.11ID:YAlR7UIu0
こないだ、あさいちで分かってたことだな
なにがなんでも通行料を取りたかったから渋滞引き起こしてでも通行料徴収
2025/04/23(水) 12:19:29.93ID:iFCVaxKB0
>>25
金は取るって決めたって書いてあるだろうが
嫌なら乗らんでいい
2025/04/23(水) 12:22:12.86ID:qcr9UmPV0
当然無料だよな
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:39:56.79ID:4PHt552l0
>>97
田舎20回乗ったら来月10回分来月に割引します

半額から改悪しすぎだろ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:55:12.37ID:E+4IYg260
請求書作るのに無駄なコストかけてアホみたいだな
2025/04/23(水) 13:11:29.50ID:ZzxrIP1g0
通行記録を取るためのシステムに、
クレジットカードで料金を徴収するシステムを、
ダイレクトに紐付けたのが間違いの元なんだよなぁ…

NEXCOは通行記録を取って、クレジットカード会社に料金を通知する事に徹して、
料金徴収はクレジット会社に任せれば良かったんじゃないの?
2025/04/23(水) 14:57:13.42ID:V7s7a15N0
>>103
ダイレクトてどういうの想像してる?
やりとりは普通と変わらない
割引とか踏まえて請求データを送付
https://faq.toyota-finance.co.jp/faq/show/330?category_id=594
2025/04/23(水) 16:02:07.92ID:+YKmRFPO0
マニュアル用意してなかったらトップの判断ですぐにゲート解放できるようにしとけよ
2025/04/23(水) 21:38:19.39ID:O7P6VVuM0
>>18
日立意外ねーだろ
2025/04/23(水) 21:38:55.70ID:O7P6VVuM0
>>36
お前バカか
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:11:44.51ID:Sraet40f0
そもそもの話だけど、出口に開閉ゲート付ける必要なんて無かろうに…
ブラックは入口で弾けばいいだけだし、出口で閉じ込めてどうしようっつーねん
109 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/24(木) 13:23:16.39ID:sFELpM0c0
>>14
カードを抜いて侵入
110 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/24(木) 13:24:54.46ID:sFELpM0c0
トランプ「アメリカ車が売れないのはETCのせいだ、廃止しろ」
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 15:06:07.70ID:hSm1cF9l0
泥棒が健常者ヅラして利用者を泥棒扱いとか正気かよw
NEXCO中日本の責任者全員今年の給料なしにすべき
暴力はダメだから金銭的ペナルティで躾けるしかないでしょう
このクソ業者共
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 15:37:38.76ID:Lhsva2xg0
こんなもん当然だろ!
あんな糞対応する屑は日本でこいつらだけだぞ。
客にあれだけの迷惑をかけて、飲み食いトイレもできない
出口すらない密室に閉じ込めて
金をむしり取るなんてあり得るか?!!
平気で渋滞10kmを放置して経済は大混乱!
普通の民間企業だったら現場レベルの独断で無料で通すわ!
逸失利益の賠償をしろ!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。