GMOメディアは22日、「スクショ」の商標登録について説明するコメントを発表した。同社では、「スクショ」という言葉を日常的に使用することに対し、商標権を行使する意図は「一切ない」としている。
スクショはスクリーンショットの略称だが、先日、「スクショしよ」という名称のLINEスタンプが登録商標を含むことを理由に審査に通らなかった旨のXの投稿が話題となり、商標を持つGMOメディアへの疑問の声が上がっていた。
GMOメディアでは、「スクショは、当社における事業保全および将来的な活用の可能性を踏まえて取得・管理している商標」とし、スクショという言葉を、SNS投稿や創作活動などで日常的に使用することに対し、「当社が商標権を行使する意図は一切ない」と説明。「商標権は、商品やサービスの出所を示す目的での『商標的な使用』に対してのみ効力が及ぶものであり、一般的な言葉としての利用や、個人による表現・創作活動を制限するものではない」としている。
Impress
2025年4月22日 19:34
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2009086.html
探検
「スクショ」商標登録でGMOメディアが声明 日常利用で行使は「一切ない」 [香味焙煎★]
2025/04/23(水) 02:32:51.39ID:vUU+bAhb9
2025/04/23(水) 02:34:58.17ID:2Bo94vVY0
のまネコ思い出した
3名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:35:55.73ID:O8cK7+ah0 一般名詞だろこんなもん
2025/04/23(水) 02:36:30.81ID:52LqGVAs0
商用利用のことは何も言ってないよな
5名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:37:48.64ID:fSTnupYp0 スクショ機能を発明した企業が登録するならともかく、よ。
何の関係もない一営利企業が、一般的に流通している言葉を商標登録できることに違和感しかない
何の関係もない一営利企業が、一般的に流通している言葉を商標登録できることに違和感しかない
6名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:37:54.01ID:yXFDsK1y0 海賊行為
7名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:38:43.53ID:jc/DPNf90 クソ企業すぎる
8名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:39:49.13ID:2ROMPMqx0 取り消せよ
9名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:39:59.48ID:8zuj9n/q0 ドラマや映画の中では使用できなくなったわけだ
10名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:40:09.00ID:pIEYHqOX0 中国みたいな事してるな
なんだかなー
なんだかなー
11名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:40:36.84ID:zHlKMaze0 凄いな
機能の略称で商標登録取れる事に驚いた
機能の略称で商標登録取れる事に驚いた
12名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:40:41.83ID:DyTzr0wp0 サブマリン特許か
13名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:42:26.52ID:wqPQ9xZo0 そんなことよりGMOは上場企業多すぎんだよ
検索したらやまほどでてきてわけわからんだろうが
検索したらやまほどでてきてわけわからんだろうが
15名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:44:53.83ID:TZELou/p0 ここ嫌がらせ広告ばかりいれる悪質企業だからな
16名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:46:08.86ID:aB65PnY70 この商標、実際に使ってんの?
なきゃ取り消し請求くらいは出来るし、対象の役務の範囲外ならむしろPR効果あるだろ
なきゃ取り消し請求くらいは出来るし、対象の役務の範囲外ならむしろPR効果あるだろ
17名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:46:28.59ID:52LqGVAs0 NHKでスクショって言えなくなっちゃうんじゃないの
18名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:48:22.81ID:b2yWED+x0 やってることが中国企業みたいだな
こんなんでイメージ落としてバカみたい
こんなんでイメージ落としてバカみたい
19名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:49:32.53ID:dYlOxEjI0 "写メ"はJ-PHONEの会社が持ってるのかな
20名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:50:34.56ID:rmi4+pvG0 なるほど漫画やドラマや歌詞で使えないのか
今後もこういうのちょいちょい調べとかなきゃこいつら無茶苦茶するかもしれんぞ
今後もこういうのちょいちょい調べとかなきゃこいつら無茶苦茶するかもしれんぞ
21名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:51:20.20ID:kDb3n7FT0 なんで今更?
スクショは一般名詞じゃねえの?
スクショ機能って説明書に書けなくて
キャプチャ機能とかになるの?
スクショは一般名詞じゃねえの?
スクショ機能って説明書に書けなくて
キャプチャ機能とかになるの?
22名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:52:17.06ID:aB65PnY70 プリントスクリーン、プリスク
23名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:53:27.22ID:8RRpuSWp0 スクショのテキストがNGでラインスタンプ却下されたクリエイターがいるんでしょ?行使してんじゃん
24名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:53:47.81ID:RAhnWY1d0 特殊詐欺よりも悪質だな。
26名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:54:40.41ID:/chZYK1F0 中国みたい
27名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:56:03.55ID:+6j0HPeV0 バールのようなもの
スクショみたいな機能
スクショみたいな機能
28名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:56:05.77ID:h8iV5nDf0 こんなん認めるなよ
29名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:56:20.34ID:52LqGVAs0 これからはちゃんと略さずにスクール水着の小学生と書かないといけない
30名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:57:01.19ID:/f7oUMWp0 >>14
携帯画面をスクリーンと呼ばない
携帯画面をスクリーンと呼ばない
31名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:57:52.97ID:3fbjUM4e0 今のうちにショトカとかコピペとか商標とっとけ!
一発ヤマ当てれるぞ
一発ヤマ当てれるぞ
32名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:58:07.45ID:/f7oUMWp033名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:58:32.95ID:DLDJZOlD0 まあスクショじゃ何もできんわなw
34名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:58:41.41ID:DAdS11UN0 スクールショーツか
35名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:58:58.12ID:bAvs4U5v0 他にも登録されてそう
36名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 02:59:57.74ID:fSTnupYp0 >>14
スクリーンショットという言葉そのものはガラケもスマホも無いPCの時代からあった
Windowsではプリントスクリーンキーで画面を切り取り保存する機能
この機能が実装されたのはマイコン時代の1980年代まで遡る
当時はハードコピーと言われていたが
PCで標準採用されたのはCommodore64 のゲームソフトのスクリーンショットやAmigaが最初かな
スクリーンショットという言葉そのものはガラケもスマホも無いPCの時代からあった
Windowsではプリントスクリーンキーで画面を切り取り保存する機能
この機能が実装されたのはマイコン時代の1980年代まで遡る
当時はハードコピーと言われていたが
PCで標準採用されたのはCommodore64 のゲームソフトのスクリーンショットやAmigaが最初かな
37名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:00:43.86ID:QqGgAi2V0 商標制度自体が狂ってるな
日常用語を企業なんぞに登録させるな
スクショスクショスクショスクショ
日常用語を企業なんぞに登録させるな
スクショスクショスクショスクショ
38名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:00:43.91ID:3fbjUM4e0 この手のは登録許した役所のレベルが凄まじく低い
ゲーム関連の特許とかもだけど日本の役所が時代についていけずワケわからんものそのまま登録しちゃってるのよね
ゲーム関連の特許とかもだけど日本の役所が時代についていけずワケわからんものそのまま登録しちゃってるのよね
39名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:02:23.99ID:DLDJZOlD0 創作活動を例にしてるから少なくとも映画のタイトルにしても文句言いませんてことだろ。
40名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:02:42.56ID:F+DTze3w0 ちょいちょいこういう話出るな
どうなってんのよ
どうなってんのよ
41名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:03:02.06ID:QqGgAi2V0 特許庁ってのもあんぽんたんというかなんというか
散々問題になってるんだから法整備しろってんだよ
スクショするぞてめーら
散々問題になってるんだから法整備しろってんだよ
スクショするぞてめーら
42名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:03:23.31ID:YzotY6ys0 商標的な利用にしてもお前らが決めていい権限じゃねえだろこんなもん
パソコンで当たり前のようにずっと使われてきた言葉だぞ
マイクロソフトが言い出すならまだしも
パソコンで当たり前のようにずっと使われてきた言葉だぞ
マイクロソフトが言い出すならまだしも
43名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:04:23.18ID:DLDJZOlD044名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:04:23.35ID:ADR8lhDZ0 自分たちで考えたわけでもない、当時既に一般に認知されてたワードを
将来の商売に利用出来るかもということで登録したのか
将来の商売に利用出来るかもということで登録したのか
45名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:04:48.98ID:+w8kAe8z0 パテントトロール
46名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:05:30.74ID:GTO+UIZH0 糞企業か
覚えとこ
覚えとこ
47名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:05:59.34ID:wbJdDRUO0 ゆっくり茶番劇を特許申請したやつは全力で叩かれたのになぜ
48名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:06:08.39ID:DLDJZOlD0 そもそも現時点では保護すべきものがないからな。
GMOメディアがスクショというサービスを提供するまではガン無視してもノーリスク
GMOメディアがスクショというサービスを提供するまではガン無視してもノーリスク
50名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:06:40.18ID:VBxAfmjT0 特許ヤクザか
51名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:07:21.78ID:ADR8lhDZ0 ラインの運営が登録されてるからダメと言っただけで
ラインからGMOにおたくの商標使おうとしてる奴がいますよなんて
連絡はいれてないんじゃね
ラインからGMOにおたくの商標使おうとしてる奴がいますよなんて
連絡はいれてないんじゃね
52名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:07:33.96ID:QqGgAi2V0 >個人による表現・創作活動を制限するものではない
法人には適用するんですかあ?
法人には適用するんですかあ?
53名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:08:08.64ID:feodzgZA0 GMOこんなんばっかて嫌いだわ
54名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:09:32.00ID:zPCQ7FJb0 2015年から持ってるけどな
55名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:09:50.77ID:AMo78UR40 もう浸透してる言葉を勝手に登録するのなんなの?
56名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:10:13.89ID:65xUP2Pw0 今回みたいにスクショという文字が入ったものを売るときに確認取らないといけないんだろ?
めんどくせぇな
めんどくせぇな
57名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:11:12.63ID:DLDJZOlD058名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:11:40.19ID:hhhhi4hr0 中国人かよ
59名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:11:57.90ID:X4DpIg/v0 ハドコ
60名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:12:35.37ID:ADR8lhDZ0 個人のスタンプ売りくらい文句言うつもりなくても
登録商標されてたら、プラットフォームからの許可降りないんだから
実態は個人の創作制限してるじゃん
登録商標されてたら、プラットフォームからの許可降りないんだから
実態は個人の創作制限してるじゃん
61名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:14:10.73ID:DLDJZOlD062名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:14:15.27ID:q8ptCrm10 日常的な用語を商標登録できるシステムもクソだが、登録するやつもクソ
63タイガーうっぴゅ
2025/04/23(水) 03:14:19.19ID:51YQo7Jz0 キモラ
65名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:15:52.95ID:FQAvl5IT066名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:16:19.60ID:aB65PnY70 スクショの使用許諾を求めるメールを出さんといかんのか?
68名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:18:10.32ID:OSF6o0MU0 こんな日常の言葉として使われてるものを商標登録させちゃう役人がアホなんだわ
70名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:19:53.02ID:rmi4+pvG0 なんかGMOメディアのポストの中に特許防衛の為に動いた企業を叩くなって言い分の奴が一匹居たわ
今回の発表にそんな発言一つもないのに人間て色んな解釈してくれておもしろ
今回の発表にそんな発言一つもないのに人間て色んな解釈してくれておもしろ
71名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:19:53.88ID:7BYVTOE60 なんでこれを商標で認めたんだ一般名詞やろう
73名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:20:30.16ID:ieXLDdH40 死ねよ
74名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:21:29.21ID:RvWhUF/F0 騒がれたから渋々こんな声明出したんだろ
誰かが独占しないように商標登録しただけってなら最初に声明出して周知する
有名なのがLinux
誰かが独占しないように商標登録しただけってなら最初に声明出して周知する
有名なのがLinux
75名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:22:11.06ID:DMqnwbYB0 大迫半端ないって商標登録されてたよなw
76名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:22:39.28ID:oMEzL6r60 「コピペ」も登録しなきゃ
77 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/23(水) 03:24:54.75ID:p6ryK7vM0 さすが元ダイヤルQ2
78名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:25:06.30ID:DLDJZOlD0 弁理士に騙されて商標登録した無能が
弁護士&弁理士に騙されて訴訟してこない保証はどこにもないからな。
弁護士&弁理士に騙されて訴訟してこない保証はどこにもないからな。
79名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:27:07.50ID:UmfEu7HR0 糞企業覚えた
80名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:27:49.24ID:rSlLAWXJ0 日本語が共通認識から名称を略すのは、言語としての特徴だけど
この会社は、どうゆう意図で略称を自社の所有の権利にして言葉狩りしたのか判らんな
何の権利があってその略称の権利主張してんだ
日常利用の行使をするしないの問題じゃねーだろ
その略称をお前の会社の所有物にする権利があんだよ
この会社は、どうゆう意図で略称を自社の所有の権利にして言葉狩りしたのか判らんな
何の権利があってその略称の権利主張してんだ
日常利用の行使をするしないの問題じゃねーだろ
その略称をお前の会社の所有物にする権利があんだよ
81名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:28:20.03ID:/vP8B/YV0 シミュレーションゲーム(光栄)とかロールプレイングゲーム(スクエニ)
82名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:28:58.07ID:M56A6ZNt0 ハッタショも登録しとけよ
83名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:30:18.65ID:UQ4As3oZ0 GMOて入力したらサジェストで評判悪いって出て草
マイクロソフトに訴えられろ
マイクロソフトに訴えられろ
84名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:31:16.23ID:lEJr2qjQ0 2014年にこれを審査した特許庁の担当者は給料返納して辞職するのかな
「スクショ」という言葉が使われ始めたのが少なくとも2007年だぞw
「スクショ」という言葉が使われ始めたのが少なくとも2007年だぞw
85名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:31:47.89ID:Y+AXYkue0 略称で登録を認めるのもクソ
86名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:32:13.27ID:TriTYxWu0 安倍晋三もどこかに取られてるんだろうな
87名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:34:17.21ID:QqGgAi2V0 おい馬鹿役人
お前のキーボードにPrintScreenってあるだろ?
それだよ馬鹿
お前のキーボードにPrintScreenってあるだろ?
それだよ馬鹿
88名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:35:34.95ID:oMEzL6r60 「ドラッグ&ドロップ」「ダブルクリック」あたりはもう登録ありそう
89名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:36:57.69ID:I+ZkPq2U0 結局ラインスタンプでは使わせないのか
90名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:36:58.78ID:cwsAG1hl0 言うて任天堂も「草」「炎」「水」みたいな漢字1文字だけの商標大量に取ってるし認可してる人がアホなんだと思うわ
91名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:38:43.59ID:5Cs9gAbI0 自分で作り上げたわけでもないのに権利だけ主張するとかクソすぎだろ
上場企業のやる事かアホが
上場企業のやる事かアホが
92名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:39:53.10ID:l0bnbYZ00 スクショと書いたTシャツは作れなくなりました
93名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:41:15.16ID:rixU5P8J0 特許庁w
また公務員がやらかしたのかw
また公務員がやらかしたのかw
94名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:41:35.39ID:TqmnwhF0095名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:43:02.21ID:TqmnwhF00 特許庁無能すぎる
あと商標は「商標的行使」以外には一切引っかからないので注意
つまり、金取ってないスクショという文字を用いた行為には違反になる理由がない
あと商標は「商標的行使」以外には一切引っかからないので注意
つまり、金取ってないスクショという文字を用いた行為には違反になる理由がない
96名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:43:46.56ID:WLYkjMxq0 いかにもGMOならやりそうなこと
97名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:43:49.37ID:TqmnwhF00 商標はあくまでブランド名、商品名を登録すべきで一般用語を取得するものではないのだよ・・・
98名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:44:06.66ID:kpDO7EQ60 商標システムの審査を厳格にしろ
不適切な利用の場合の取り消しも容易にしろ
今の運用は勝手な権利を主張するやつらが権利を侵害してる悪法
不適切な利用の場合の取り消しも容易にしろ
今の運用は勝手な権利を主張するやつらが権利を侵害してる悪法
99名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:44:14.87ID:s7dxUl0y0 じゃあ俺はスクリショって言うかな
100名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 03:44:58.73ID:rZU0vS9R0 いつ登録したのかくらい書けよ記事
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★5
- 【朗報】 通常の3倍のスピードで接近しそうな安倍晋三が発見される [303493227]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★6
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 日本人「四大文明なんて言葉日本人しか使わない」中国人「四大文明なんて言葉中国人しか使わない」 [122319879]
- 👊🏡👊