X



餃子の王将に「1300円は払えない」ですか…?😨3年間で5回も値上げ〈売上過去最高〉も、いよいよ王者の「客離れ」が始まった! [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1パンナ・コッタ ★
垢版 |
2025/04/23(水) 07:03:50.15ID:Ub1qRWkH9
ついに客数が「前年割れ」 に…!

物価高や人件費上昇を理由として、この2年間で4回の値上げを実施してきた餃子の王将。しかし、さらなるコスト上昇で、直近でも今年2月14日に追加の値上げを実施している。

売り上げは客単価の上昇もあり、過去最高(直営・既存店)を更新しているものの、客数の伸びが鈍化しているのが心配だ。これはディマンドプル型ではなく、コストプッシュ型の値上げにお客さんがついてこれていないのではと推察する。

続きはこちら

現代
https://gendai.media/articles/-/151275?imp=0

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/288698/1eb8d74739783963513e03c91204c7ae.jpg
2025/04/23(水) 07:06:33.67ID:MOSTkX9/0
町中華は当たり外れがあるけど
餃子の王将は安定して美味いから仕方がないね
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:06:34.96ID:MGQxCD6N0
王手
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:07:58.46ID:o8mNrD7k0
餃子220円とかだったっけ前
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:08:18.21ID:mphxrkoF0
高級中華チェーン店餃子の王将に躊躇なく行けるリッチな人裏山
2025/04/23(水) 07:08:44.73ID:YR5uNHrE0
そもそも餃子に1300円の価値がない。
王将ごとき下等店舗が
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:09:11.11ID:gPjLt/9t0
町中華のほうが美味い
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:09:44.39ID:SGvJ7Ank0
炭水化物の塊だらけだな
2025/04/23(水) 07:09:48.13ID:fZ9WymcB0
高級定食やん
2025/04/23(水) 07:09:52.04ID:3fbjUM4e0
ライバルのガストやサイゼがそこまで値上げしてないから悪目立ちしたな
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:09:52.06ID:L9d/ePeo0
中華一番館が肉やエビは小さいけど天津飯や炒め物はキクラゲとか入っててお気に入りだった
値上げしてから全然行かなくなったけど
2025/04/23(水) 07:10:00.88ID:p7YHPmKN0
普通にランチが1000円超えるのはしょうがないけど
町中華ランチは1000円超えなくてボリュームあるから
王将に行く意味がない
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:10:23.38ID:5zqkv20N0
流石に高すぎて
味の素の餃子とマルちゃん正麺食えばええねん
2025/04/23(水) 07:10:23.90ID:L4/dr/Gq0
ラーメンに炒飯とか、普通の人は食わん
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:11:18.16ID:v4eg0Fcl0
満洲かヤオコーの自家製チルド餃子でいいや
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:11:44.51ID:5zqkv20N0
ラーメン+チャーハン+餃子で1000円に収まらなかったら
中華料理屋なんか行く意味ねえわ
2025/04/23(水) 07:11:54.16ID:1oz28sfk0
スタンプ集めて10%割引をしたところでそれ以上に値上げしてたらそりゃ行かなくなるだろ
俺は前回の値上げからは町中華を開拓し始めたわ
2025/04/23(水) 07:11:56.64ID:lcCLfM0E0
町中華のが安くて美味くて量もある
2025/04/23(水) 07:12:06.78ID:zZhuQfn80
日高屋がそこそこ食えるようになったからな 
2025/04/23(水) 07:12:26.39ID:qYnq5A9V0
最近は明らかに料理の盛りが少なくなったし、前は定食に普通についてたザーサイもつかなくなった。他に選択肢のない時なら仕方がないけど、絶許的に行こうとは思わない。
2025/04/23(水) 07:13:18.67ID:GCPP7Gyk0
お前ら株でボロ儲けしてるくせにこういうスレが立った時だけ貧乏人アピールやめろよ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:13:20.91ID:mphxrkoF0
>>14
本場の中国料理では炭水化物+炭水化物の組み合わせは御法度
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:13:31.53ID:5zqkv20N0
給料なんか全く変わらんのに
よくここまで値上げするわって感じだよな
2025/04/23(水) 07:13:38.42ID:lcCLfM0E0
値段上げて収益下がるなら本末転倒だな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:13:55.72ID:L9d/ePeo0
>>12
それ。1番高い定食でも1000円を超えないしザー菜やサラダ、デザートも付いてくる
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:14:37.25ID:dykLmY7i0
餃子の王将とCoCo壱番屋は値上げで全く行かなくなった
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:14:53.79ID:A2T1MkTY0
餃子やカレーに1300円使うなら自炊したほうが良い物食えるわw
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:15:00.15ID:TjmclSse0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/23(水) 07:15:06.25ID:Zn8PnVhL0
儲かってるなら良いじゃん
ギリギリまで上げ続けていくスタイル
2025/04/23(水) 07:15:26.26ID:ihAzk8pG0
並びすぎで行ったこと無いけど
高いね
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:15:29.05ID:wvJwggSf0
外人が食うから
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:15:38.92ID:dvOJjfaj0
ギョウザ一枚とチャーハンで1000円超えるのはさすがに
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:15:44.22ID:en44+zOD0
昔は餃子180円で炒飯が300円だったな
2025/04/23(水) 07:15:49.45ID:lcCLfM0E0
>>27
ほんとこれ
2025/04/23(水) 07:15:56.49ID:p7YHPmKN0
値上げしても価値あるところは行く
価値のないところが脱落するだけ
2025/04/23(水) 07:15:59.68ID:nNsPHw8o0
こんなエサに1200円も払える富豪は
今のジャップには少ないからしゃあない
(´・ω・`)
2025/04/23(水) 07:16:17.29ID:/E99vZJ70
アプリのクーポンで毎週水曜日&月1回
餃子2人前を1人前料金で頂いてます
ありがとうございますだ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:16:31.57ID:kFV3K83g0
さすがにランチセット1200円はいかなくなったわ
2025/04/23(水) 07:16:34.66ID:1uPoL7+x0
餃子は歯に付くから嫌い
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:16:44.57ID:rqyrUASx0
>1
我々には日高屋があるからな
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:16:55.06ID:jY2NW5JQ0
王将に1300円も出す気になれない
ビール飲むんなら別だが
2025/04/23(水) 07:17:04.57ID:BquW/2vl0
こっちは社会人で見栄もあるから千円超えの注文するけど、大学生みたいな若者は700円くらいの一品ものしか注文してない
2025/04/23(水) 07:17:13.68ID:wJFJjPmG0
おぢたちの哀愁が漂う背中
もう見られないのか
44 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/23(水) 07:17:33.55ID:eyZsbmML0
つまり幸楽苑最強
2025/04/23(水) 07:17:36.01ID:o5tURW4o0
最近休日に家族連れがまあまあ安いドライブインに増えてきた(´・ω・`)
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:18:01.64ID:/mWcd6dp0
安いけど不味いから行かないところになっていたが

おまえらこういうところに行くの?
2025/04/23(水) 07:18:08.40ID:NOpiJXld0
たった1割みかじめ税払うだけでジャップでも外食する権利が貰えるのはおかしい
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:18:28.57ID:Efb+DK6E0
王将に払えない、払いたくないんじゃなくて
ちょっとした外食を楽しむ金すら日本人には
もうないってだけでは
2025/04/23(水) 07:18:32.58ID:L4/dr/Gq0
王将社員には食えない値段
チョコを食べたことがないガーナ人状態
2025/04/23(水) 07:18:39.72ID:Lc6SWotf0
チャーハン餃子でも1000円超える?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:18:42.42ID:pbPPmgYl0
ランチでも1000円するな
味は良くなった
不味いけど安かったのが普通の店になっちゃった
町中華でいいや
2025/04/23(水) 07:19:00.13ID:70jJ9cWw0
米の問題で穀物は海外の方が安いし
現在原油も暴落
値上げの理由が急速に消えつつある
2025/04/23(水) 07:19:07.60ID:wVCrRr4H0
>>6
餃子の食べ放題が90分1300円なら行列必至だと思う。
飲み放題はやらない。
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:19:27.70ID:HKs8TYjm0
それだけ出してボリュームあって満足な訳じゃないなら他でいいわな
2025/04/23(水) 07:19:33.32ID:HcIMy7Yf0
デフレ根性染み付いとるよなあ
つかこういう話になる辺り結局給料も上がってないんだよな?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:19:54.80ID:bH7i7NLD0
>>48
頑張れ!5ちゃんねる
2025/04/23(水) 07:20:08.09ID:x/eya4Jr0
冷凍餃子のが美味しいし安いよ
2025/04/23(水) 07:20:29.75ID:70jJ9cWw0
今こんなたけーの
59 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 07:20:34.30ID:lf6cz7qx0
餃子定食1100円(税込)

高くなったな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:20:36.96ID:m0SUchfM0
>>37
でも340円だよ二人前餃子12個が
昔は220円
2025/04/23(水) 07:20:39.34ID:UOuQvl540
ココイチなんてただのカレーなのに1000円は確実に超えてくるから
だったら無印のレトルト色々選んでお気に入り探して食ったほうがいい
王将も数人で行くなら色々頼めて客単価1000円超えはありだけど
1人ランチなら1000円程度にしたい
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:20:55.18ID:/Psfn6ci0
王将に安さ以外何を求めてたと思ってんだ?
昔から味なんかそんなに美味いと思ってないしなんか勘違いしすぎだ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:21:07.12ID:yMinDqXf0
町中華

この言葉はやってんの?
いつ聞いても笑えてくるんだが

5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいだっけ
爺の間では町中華って言葉うけてるんかな?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:21:13.11ID:YCaGXKkp0
貧乏人多すぎ
2025/04/23(水) 07:22:02.31ID:bOgKhA1x0
ここは安く腹いっぱい食べたい奴が行く店だろ
そら客足は遠退くわな
2025/04/23(水) 07:22:17.15ID:wJFJjPmG0
5chのオッサンたちももうジジイだったか…
餃子はもうきつかろう
2025/04/23(水) 07:22:30.43ID:1AWKo5fq0
安くてそこそこだから行っていただけだし高くなったらそりゃね
俺も全然行かなくなったな
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:22:32.94ID:V6jzIkD00
うちの近所の王将 狭い所に客ギュウギュウに入ってていつもいっぱいだったのに
突然店閉めちゃったなあ なんでだろ
ココイチも天一もスシローくらも牛丼屋も軒並みバカ値上げしてるし
本当に材料費と人件費上がってて大変なのかもな
でもおれたちの給料はあんま上がらない(少しは上がってる)のに なんでだろー
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:22:43.80ID:3iRia2dg0
相次ぐ値上げでココイチがどうなってるか見てねえのかね飲食業に携わる経営者なのに
2025/04/23(水) 07:22:53.46ID:eTzyCG/m0
客単価上げてけ貧乏人切り捨てろ
2025/04/23(水) 07:23:11.23ID:PYFQveSK0
物価高が苦しいから仕方無しに値上げしました😭

物価高になる前よりめちゃくちゃ儲かってます☺
2025/04/23(水) 07:23:15.73ID:UOuQvl540
>>55体感で何もかも1.3倍から1.5倍になってるのに
給料はそんなに上がってない
給料もそのくらい上がったらここまで文句は出ない
うち上場企業なのに上がってないんだから小中はもっと厳しいだろう
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:23:52.84ID:VnMzO0Ea0
1300円なら他行った方が美味いし安い
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:24:09.29ID:0m+XuHi70
>>27
コロナと物価高のおかげで自炊…料理の素晴らしさに気がつけたので、文句ばかり言う気にもならんなw

外食は高くてもこの味は自分で再現するの難しいなぁとか、食材的に揃えるのは厳しいなって感じの店にしか行かなくなった。
2025/04/23(水) 07:24:28.87ID:mMRJ+W9z0
リンガーハット派
2025/04/23(水) 07:24:29.46ID:L4/dr/Gq0
ホイコーロだけは王将がよい
2025/04/23(水) 07:24:39.82ID:P8vFzh0T0
何で社長が●されたのか 実行犯を仕立て上げて数年経過したけど、捜査は1ミリも進んでいない
現場付近にタバコの吸い殻が落ちていて、そこから容疑者のDNAが検出されたとかww
2025/04/23(水) 07:24:40.62ID:3Vs0VZU80
自民党がいかに糞かわかるなwww
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:24:52.14ID:5zqkv20N0
こんだけ何もかもバカ値上げして
庶民の給与は全然変わってないとか
一体金はどこに消えてるんやw
2025/04/23(水) 07:25:04.19ID:bX2FNrfi0
払いたくない
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:25:05.57ID:XkNLB7dZ0
天下一品と同じ轍を踏みそう
2025/04/23(水) 07:25:23.87ID:vUCn6Yh+0
東日本じゃ餃子とチャーハンで1000円超えるからな
2025/04/23(水) 07:25:37.13ID:L4/dr/Gq0
挑戦してるがなかなかね、王将のホイコーロの味がだせない
2025/04/23(水) 07:25:47.55ID:aXhDiHm80
中華って作るの時間かかるよね
2025/04/23(水) 07:26:05.92ID:+ndunfg90
>>69
ググるとココイチの業績は良さそうだけれども
2025/04/23(水) 07:26:08.39ID:hbnwem/a0
ご飯セットだけでええやん
2025/04/23(水) 07:26:11.12ID:L4/dr/Gq0
>>81
天一どうしたの?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:26:27.07ID:Zh0+LcxQ0
>>49
なんか切ない‥
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:26:30.42ID:lqd8GqEC0
冷凍食品やコンビニスーパーでいいやって流れ
2025/04/23(水) 07:26:45.37ID:/eTBdtts0
でも閉店したら文句を言う。
「残念だなぁ。」
自分が好きなのに維持に貢献、感謝する気持ちなし。
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:26:48.22ID:3H7lOdTJ0
セットならまだあれだろ
ココイチは全く理解出来ないが
2025/04/23(水) 07:27:03.61ID:1AWKo5fq0
調子こいて値上げして駄目になるパターン最近多いね
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:27:35.26ID:5zqkv20N0
流石に調子こきすぎやw
2025/04/23(水) 07:27:42.87ID:bOgKhA1x0
>>79
材料費じゃね
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:27:56.69ID:g84D6ZIu0
中華なら冷凍食品でも美味しくて安く家でくつろぎながら食えるしなあ
外で食べられる以外何も良いことないよね
2025/04/23(水) 07:28:06.30ID:PHVxsZVE
王将のあのクソまずい唐揚げなんなん
2025/04/23(水) 07:28:07.74ID:bX2FNrfi0
町中華のほうが安くて美味いに逆転してる
2025/04/23(水) 07:28:33.16ID:nRio4T3A0
王将に限らず、食品全部値上がりだからな
毎回月の予算と照らし合わせて食事選ばないとやってられないよ
2025/04/23(水) 07:28:42.84ID:mGcsG3cV0
1300円は払えないでなく
1300円も払いたくないだろ
2025/04/23(水) 07:29:07.11ID:z3OuerGr0
この内容で1300は高過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況