X



【市況】NY 金先物 史上初の3500ドル突破 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/23(水) 10:27:11.01ID:mXW4+2709
4/23(水) 7:24配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30452b9f92455556a1a89410b8437e86c6aed37
 アメリカ・トランプ政権の関税政策に伴う景気の悪化懸念やFRB(=連邦準備制度理事会)への圧力が高まる中、金の価格高騰が止まりません。

 ニューヨーク商品取引所の金の先物相場は22日、史上初めて1トロイオンス(=約31グラム)当たり3500ドルの大台を突破しました。

 トランプ大統領の関税政策による世界的な貿易戦争への懸念から景気の先行きに不安が広がっていることや、FRBに対してパウエル議長の解任や利下げ要請などの圧力を強めていることで、金融市場への不透明感が強まり安全資産とされる金への需要が高まっています。

 金の価格は前の年に比べて3割近く上昇していて、一部では過熱感も指摘されています。(ANNニュース)

ABEMA TIMES編集部
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:28:44.37ID:/atlH56B0
はい
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:30:12.79ID:gnUjzyMV0
>>1
恐るべし令和
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:30:36.59ID:8MSUAybh0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/04/23(水) 10:30:55.54ID:v2Oi/J7a0
暴落も早い
6 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/23(水) 10:31:19.87ID:CojMpr0O0
ゴールド建てで安くなる経済
2025/04/23(水) 10:31:53.75ID:YkOdGj5h0
ゴールドはしばらく難しい値動きになりそだな
2025/04/23(水) 10:32:51.99ID:3eHqXCku0
葬儀場がやばい!
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:33:05.04ID:/YScrqfB0
みんな何を期待してるんだ
2025/04/23(水) 10:33:08.68ID:w/hhv3V30
特に中国人が買い込んでるんだろうなぁ…
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:35:29.83ID:0N+Mw7Xi0
ドルはごみクズに
2025/04/23(水) 10:35:53.56ID:Ewe0OHjL0
幼い頃に叔父が先物取引で損失出して一族会議で吊し上げ食らってる現場を見てるから何十年経っても先物取引だけはやらないと決めてる
2025/04/23(水) 10:35:59.04ID:VepLNsAK0
10年前金投資するか迷って思い留まったのは失敗だった
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:36:14.41ID:bY3ZgxRd0
ゴールドマン、来年半ばの金4000ドル視野-UBSも強気
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-14/SUP3ESDWLU6800
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:37:03.58ID:bY3ZgxRd0
>>10
中国やインドは特に金は資産や宝飾目的で人気が高いらしい
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:37:48.92ID:0N+Mw7Xi0
>>12
先物というよりハイレバレッジがやばい
素人が絶対に手を出してはいけない
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:38:13.65ID:P4zBrxnP0
安全資産として買われてるからな
1g 16800円だから日本の庶民はもう手に入らないね
2025/04/23(水) 10:38:37.16ID:QraWH0Ok0
金は100万くらいは持ってる
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:39:00.75ID:mphxrkoF0
周りがやれ米国株だオルカンだと騒ぎ立てる中、一貫してゴールドと農業を推奨してきたジム・ロジャーズが世界一の投資家と言われるのは伊達じゃなかった
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:40:15.37ID:dJg8o5dJ0
高値圏で上ヒゲ陰線てもうダメだろこれw
ちょうどゴールド連呼も増えてきたスレニカル付き
2025/04/23(水) 10:40:37.15ID:AKLhLpvK0
売らなきゃ良かった
昭和天皇の在位60年記念金貨
2025/04/23(水) 10:40:42.34ID:EkGMfPmi0
記念金貨親が買って持ってたけど、どっかいっちゃった
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:40:48.60ID:Eeu+AiOI0
買おうか?どうしようか?
迷ってる間にあれよあれよという間に大暴騰wwww
どーしてくれるんだよ!
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:42:38.55ID:OvRq4nC00
千葉に中古一軒家が買えるくらい儲かってる
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:44:46.60ID:Eeu+AiOI0
>>13
30年前ならグラム1000円だよwwww
百万円くらい買っときゃよかった
大失敗wwww
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:45:23.34ID:TjmclSse0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:47:31.62ID:Ha3pdmtv0
🤪「今、オルカンやってない奴は無能の情弱!」
と煽ってたソコのお前、利益出てる?🤪

🤪「慌てる時じゃ無い。毎月コツコツ買えば儲かる!」
と言ってた自称プロ、今月も買い増しするんだよね?🤪

🤪「森永卓郎?あんなの当たらない!」
と言ってたけど大当たりじゃないですかw🤪
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:48:23.98ID:C/9rwVJg0
米国株投信解約して金ETFにぶっ込んだわ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:49:01.21ID:lEJr2qjQ0
装飾品や電子部品として需要があるのは強い、値下がりしても紙屑にはならない
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:49:52.83ID:C/9rwVJg0
>>16
レバ1倍でも資産の多くをつぎ込むのはヤバい
投資やらない人からみたらギャンブルと変わらないし実際ギャンブルそのもの
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:51:58.51ID:P4zBrxnP0
チャートで判断は草
基地外トランプ関税のせいで安全資産で買われてるだけ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:52:15.19ID:Mybql0rI0
資産の2割くらい金にしてるけどこいつが一番上がってる…
2025/04/23(水) 10:52:25.99ID:VV9hNXZ20
トランプちょっと日和ってるから下がるかもね
2025/04/23(水) 10:52:41.78ID:V0eJWTwp0
「もしもし、金が暴騰して大変なんです!
買いませんか?
先物なら証拠金だけあれば買えますから
今すぐお伺いしますよ」

ガヤガヤ・・・
「ハイ100枚出来たあ1億円だよぉ」
「アメリカの国策ですからどんどん上がりますよぉ」
「ここは強気でいきましょう」

プッシュプッシュ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:52:51.04ID:bbl7ku3a0
ドルが紙くずへ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:53:00.74ID:P4zBrxnP0
投資しない人は円に全力投資しているにすぎない
2025/04/23(水) 10:54:15.56ID:BhGgOQFu0
市況でゴールドの買い煽り野郎がウザすぎるんだが
2025/04/23(水) 10:54:23.58ID:aXhDiHm80
最高値つけてから下落して
今朝$3314まで落ちたよ
1日も経たずに11%の下落だよ🥺
2025/04/23(水) 10:55:36.00ID:aXhDiHm80
5.4%の下落だったわ
ぬるぽ
2025/04/23(水) 10:55:40.55ID:V0eJWTwp0
思えばウチに
新人らしき奴が営業電話掛けてきた時は
1g1000円だった

乗っておけば良かったネェ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:56:15.44ID:dJg8o5dJ0
さっさとビットコインに乗り換え
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:58:31.50ID:Av/dDBpe0
>>14
ゴールドマンやロイターが予測を出したところで
反転する
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:02:07.10ID:C/9rwVJg0
>>41
ビットコインは不換通貨のジレンマに陥るから未来はない
つまり決済通貨として使われないとビットコインは役に立たないが、ビットコインが値上がりし続けている時は誰もビットコインで支払いたがらないし、値下がりし続けてるようなら誰もビットコインで支払いを受け取りたがらないというもの
2025/04/23(水) 11:02:29.88ID:dQpCZc3M0
米株価が思ったより下がらないな
下がる理由はあるし予想通りゴールドに資金が流れてる
また米国発のリーマンリセットみたいのが後から来る流れだなこりゃ

消極的だけど円貯金でリーマンリセットが来てからゴールド購入するわ
2025/04/23(水) 11:02:51.86ID:uH5DOiOx0
>>39
三菱マテリアルの小売価格が昨日1万7300だったけど、今朝は17000円割ってた
円安で相殺されてるのかな
2025/04/23(水) 11:04:01.65ID:dQpCZc3M0
>>25
バカだなぁ
俺は1,000円で買って2,000時で放したぞ

あー、売らなきゃ良かった
2025/04/23(水) 11:06:15.79ID:DXIamgIC0
これ、もうGoldは売りだよな
イナゴすぎる上にこういうニュースが流れると
2025/04/23(水) 11:07:09.13ID:6YjTMgMU0
異常すぎわろた
2025/04/23(水) 11:07:26.56ID:UwjrfYkK0
金玉男尺八がまたまたまた
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:07:53.07ID:JJuJzIBe0
金の価格が上がるたびにあのときの買っとけば良かったと言う知り合いがいてウザい
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:13:16.61ID:m0SUchfM0
>>26
無職引きこもりサッシバカ乙
hissi.org/read.php/newsplus/20250423/VGptY2xTc2Uw.html
2025/04/23(水) 11:14:21.53ID:NWLUgj2Z0
少し前の時点で250万ほどあったけど、今いくらだろ。
この先暴落するのは確実だから、売り時を見極めなくては。
2025/04/23(水) 11:15:26.55ID:5goaiPGe0
>>19
やっぱり時代は金だわ。
株なんて本当の価値があやふやなもの信頼できんな。
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:16:04.47ID:1VRbl/3r0
グラム1000、2000円の時にそこそこ現物買っといたけどマジビビるほどの上がりようだよ
8キロくらいあるけど怖い 
売るに売れないし
2025/04/23(水) 11:20:29.01ID:0FFUcsu00
>>47
何年もずっとそのニュースとイナゴだぞ
2025/04/23(水) 11:20:36.69ID:NWLUgj2Z0
かぶやとうしんから逃げてきたお金の、一時的な逃避先でしょ。
この後、落ちるに決まってる。
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:21:54.04ID:s9mZjI/p0
底値の頃から買っておいて正解だった
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:23:10.02ID:D7hFx2k20
>>50
1万円超えるかって時に2000万円分買ったんだけど
みんなから今から下がるのに馬鹿だなぁって笑われたからね
2025/04/23(水) 11:23:51.15ID:2yNWJjUZ0
>>54
10-20万円くらいかかったけど100gバーにチェンジして売ったよ
因みにマネロン対策で海外のインゴットは相手にされないから注意な
1番良いのはメジャー過ぎない日本のインゴットな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:26:35.92ID:1VRbl/3r0
>>59
日本マテリアルでやってるよね
持ってるの全て田中貴金属よ
2025/04/23(水) 11:31:44.09ID:mT2QvUt/0
楽天の金の定期預金今考えると良かったんだろうな
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:32:09.45ID:qAz3hvZU0
こう言うのがバイイングクライマックスに向かう相場ってやつ
まだ頂点ではないだろうな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:32:43.67ID:1d855zRK0
年初にリバランスして金投信買ってよかった
誰か忘れたが金を異常に推してた
2025/04/23(水) 11:33:55.45ID:CRLteeOt0
金は2015年から積立始めて放置してた
見に行ったら今のところ平均取得単価6140円/gになってた
しばらく積立をやめておくか
2025/04/23(水) 11:34:15.12ID:aXhDiHm80
いま経済危機寸前で米国債と米ドルに逃げられないから資金が金に集まってる
トランプがやらかし続ける限り続く
2025/04/23(水) 11:34:53.81ID:Venku1Rf0
このスレのせいで下がったじゃねえか
2025/04/23(水) 11:34:54.87ID:mT2QvUt/0
>>64
2.5倍以上になってるな
2025/04/23(水) 11:35:35.55ID:JW7nP0Ea0
先物というのが何なのか未だによく分かってない
2025/04/23(水) 11:37:19.68ID:DXIamgIC0
>>55
下がったらまた買うんだぞ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:38:10.38ID:MDyPdI9w0
ここに来て金本位制度は草
2025/04/23(水) 11:42:17.78ID:0FFUcsu00
>>69
4500円の頃のを売るの面倒くさい握力で持ち続けてるから買い増しはしないよ
税金がかからない額を毎年売りたい気持ちはある
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:42:50.08ID:Eeu+AiOI0
>>54
俺に1キロくらい分けてくれないか?
なんなら2〜3キロでもいい
2025/04/23(水) 11:43:49.92ID:MTIQje1S0
俺の1/10オンス金貨二枚が火を吹くぜ!
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:46:23.73ID:feSzpSvm0
金閣寺を売却して低所得者に現金給付しろ!
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:47:05.67ID:Eeu+AiOI0
>>46
2倍まで上がりゃ喜んで売るよなww
2025/04/23(水) 11:49:37.58ID:0FFUcsu00
金貨1枚でRTX5090が買える
2025/04/23(水) 11:50:39.52ID:MTIQje1S0
昔6000円だった金貨が
買い取り価格50000円超えててウレピー
2025/04/23(水) 11:50:51.05ID:NmRtnLps0
円高に触れるとすっ飛ぶ資産
2025/04/23(水) 11:56:34.67ID:Kok3pRbH0
万博金貨が原価割れ寸前w
届くころには赤字ぽ
2025/04/23(水) 11:57:26.14ID:Xb3ByTqd0
プラチナ超えてる時点で完全に投機商品になってるからなあ。
2025/04/23(水) 11:57:26.23ID:MTIQje1S0
10000円くらいの時に売ろうと思ったんだよね
金貨なんてもう上がらないし価値下がるだけだろと
まさかこんな時代になるとはね

ネット無かった時代に金塊買ってた人達は
売らずに金庫に置いてる人達だろうから凄いことになってるね
2025/04/23(水) 12:00:45.49ID:faxv9Klx0
1年で「うそ」2140回 トランプ氏、1日平均6回
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25981780S8A120C1FF2000/

1年間に虚偽や事実関係で誤解を招く主張を2140回繰り返したと報じた。1日当たりの平均は6回近く。
虚偽の主張がなかったのはゴルフにいそしんでいた日だという。
2025/04/23(水) 12:02:08.13ID:mT2QvUt/0
>>80
そもそもプラチナに価値はない
ディーゼル触媒として使ってたから
値段上がってたけどクリーンディーゼルの詐欺がバレて
使い道なくなったからな
2025/04/23(水) 12:05:42.45ID:MTIQje1S0
バブル時代に500万くらいの金塊を持ちたくて買おうかどうか悩んでた
でも平民の自分がその額のものを買ったら
100万利益が出た所で喜んで売ってたはずだし

大昔の金塊持ち続けている人は本当の資産家だろうと思ってる
2025/04/23(水) 12:08:52.35ID:5FJqZ7390
>>83
プラチナ悪行三昧
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:09:09.30ID:cQHWs13B0
ロシアが金買い集めた時点で買ってたわ
プーチンや習近平の動向見た方が投資家より賢いぞ
2025/04/23(水) 12:09:20.62ID:Xb3ByTqd0
>>83
産出するプラチナの7割くらいが工業用に使われてるのに?スマホにも使われてるぞ。
2025/04/23(水) 12:10:49.88ID:MTIQje1S0
ただ
金の暴落は凄いから
今から投資なんかしない方がいいと思うよ

30年以上前の金先物の大暴落とか知らんだろ
今の若者は
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:12:49.86ID:Eeu+AiOI0
30年前頃新聞に金地金買いませんか?という広告がよく出てたんだよな〜
1000円にピッタリ貼り付いたようなチャート付きで、今が安値圏!お買い得ですよー!とな
グラム1000円の時に買っときゃよかったー!
ああ悔しい!悔しい!悔しいーっ!
悔しいすぎるー!
2025/04/23(水) 12:21:27.28ID:YkOdGj5h0
そういえば地方交付金の1億で金塊買った自治体があったな。
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:21:41.66ID:kTx8UyZx0
俺がガキの頃は1グラム1200円とか
だったのに⋯
今や3500円超えだと⋯
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:22:38.80ID:szj99RGy0
本当の安全資産は金のみ
これだけはガチ
2025/04/23(水) 12:25:01.34ID:Xcmd8hAi0
ほんと2000年頃に20万円分程度でも買っておけば良かった
2025/04/23(水) 12:25:38.49ID:JujLZxLk0
>>13
私も20年前母親に嘲られてやめた
2025/04/23(水) 12:26:10.92ID:fZ9WymcB0
金バブル
金バブ
2025/04/23(水) 12:28:14.91ID:JujLZxLk0
>>88
つい昨年調整しますいうて商社が勝手に値下げした
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:30:13.84ID:8Hs6nZbg0
>>7
ある程度トレンドが出てくれれば何とかなるけど、沸騰し切ってランダムウォークになったら参加者全員討ち死にしそうだな…
2025/04/23(水) 12:31:58.66ID:78QlwIdS0
コロナ禍で持ち株全て金に換えた俺
もう売る気も無いからどうでもいいんだけどさ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:32:07.30ID:8Hs6nZbg0
>>12
やるなら海外FX使ってXAUUSDだな
ゼロカあるから追証の心配は無い
少額でハイレバはあり
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:34:58.43ID:8Hs6nZbg0
>>11
実際、基軸通貨としてのドルが信任されなくなって、国家間の決済で金が補助的に使われるようになってきてるみたい

ドイツとか米銀から金の現物を引き上げてるみたいだし、まだまだ金は上がるかもね
2025/04/23(水) 12:35:27.99ID:Ov5NIGTv0
中国人民銀、衝突気配察した中国富裕層さんに大人気でつ
2025/04/23(水) 12:37:57.20ID:VDHhWyre0
結局死んでも手放さない事になる
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:39:32.30ID:7c7cqvd10
1000とか2000円の時に買っといて金庫に置いてある人はたまらんね 
5キロ以上持ってるとか凄すぎて
2025/04/23(水) 12:42:53.58ID:h2/G9uOB0
金は何よりも最強よ
紀元前から変わらず珍重されているわけだから不動の地位
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:58:21.25ID:QAJQ6LRv0
俺も金で資産保管考えたけど、買っててよかった!のときは「世界の有事」「自分の有事」だから
そっちを想像すると買う気が失せたわ。決して負け惜しみではない!
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:59:00.37ID:Wx+GZA100
錬金術使えたらな。
石を金に変える力で頼む。
2025/04/23(水) 13:04:33.05ID:nYkkcH2T0
色々言われてたけど結局最後はゴールドになる
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:50:43.27ID:Eeu+AiOI0
>>105
負け惜しみ乙
2025/04/23(水) 14:00:45.42ID:fB5UVL7u0
金より米が食べたい日本人
2025/04/23(水) 14:06:58.51ID:V4xfVuB60
今日は急落してるね。不安煽るわけじゃないがこんなに綺麗に上がる相場だとどこかで一旦軟調時期来てもおかしくなさそうだが
2025/04/23(水) 14:39:47.56ID:14EJojd10
>>68
俺も先っちょでいいから入れたい
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:44:57.81ID:zczleoII0
この特集が出てきた途端にチャート下げてやがる
https://i.imgur.com/pATRrpW.png
https://i.imgur.com/yV8Y8ki.png
2025/04/23(水) 14:54:55.33ID:um60Giuh0
靴磨きがゴールド買い出したか
2025/04/23(水) 14:56:04.84ID:C/9mpZ020
>>14
円高になると相殺されちゃうんだよなぁ。
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:57:27.15ID:KxpRkHbH0
https://www.mint.go.jp/shintyaku/sale/hanbai_r7_banpaku3.html
一万円金貨幣 15.6g 268,000円(消費税・送料込) gあたり17179円
企画時には想定外な値上がりだろうなあ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:01:28.55ID:Zkw1ko5b0
さすがユダヤ人や中国人も認める最強の資産ゴールドだ
人類史上価値を失った事が一度も無い安心感
いつ紙屑電子屑になるか分からない通貨や証券とは格が違う
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:07:30.53ID:jHbgghZd0
金まで暴騰暴落しておっかないわ
2025/04/23(水) 15:47:26.27ID:0FFUcsu00
偽造10万円金貨
地金価格の方が高くなってどうでも良くなったの草
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:47:40.24ID:Eeu+AiOI0
>>115
儲けはなしかww
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:53:46.72ID:GZjXJx0/0
ゴールドのチャートを一目均衡表で見るといいとおもうので

新聞テレビも扱うといい


ただ一般人がしるころ天井。今天井?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:03:18.70ID:qrQrWpt00
>>40
2000年頃は300ドルを切ってたね
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:28:08.90ID:Eeu+AiOI0
ゴールドに続く打ち出の小槌は何かないのか?
誰かおせーてちょーだい
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:52:13.38ID:5sqJ9+RT0
>>40
1キロの金のインゴットが100万円で買えた浪漫溢れる時代…(´・ω・`)
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:15:42.20ID:Eeu+AiOI0
>>123
本当に夢のような話だよな
1キロの金の延べ棒がたったの百万円wwww
なんで買わなかったんだよ?俺!
2025/04/23(水) 17:27:34.42ID:ao60ZkN90
>>21
ウチも数年前にもう使わないアクセサリ売ってそこそこの金額になったけど
もうちょっと待てばよかったと後悔してるw
2025/04/23(水) 18:53:17.68ID:MJEHknUf0
30年くらい前の1キロ1000円しない位の時は日経新聞でも世界最大の金保有国であるスイスが売りに転じているとか書いててとても上がるとは思えず買えなかった
ただ会社で入社5年記念だかで5万円相当の金貨を貰った
今売ったら幾らになるかな
そもそもどこにあるかなw
2025/04/23(水) 19:27:27.59ID:V0eJWTwp0
昔の天井がソ連のアフガン侵攻危機で5000円

物価考えると大して上がってないんだよね
下は1000円まで落ちたのにね

かつて定期預金金利が5%くらいあったんだし
投資としては殆ど意味がないが
そもそも金自体は持ってても何も生み出さないからね
投資でも何でもない
2025/04/23(水) 19:31:55.30ID:V0eJWTwp0
バブル前
45年前の5000円だからね

今の価値と殆ど同じだと思うよ

45年国債で運用してたって
3倍にはなってるだろうから
リスク考えたら全く割に合わん
2025/04/23(水) 19:36:25.18ID:V0eJWTwp0
どっかのセンセが長期保有は金じゃなくて株を買いなさいと言ってたが
そりゃそうだな

株は生産活動から余剰価値を生み出し複利で受け取れる
元本の資本財はストックとして価値がある

金は永遠に金であるがそれ自体は何者でもない
2025/04/23(水) 19:36:47.22ID:9VKB/OK/0
金しか信じれん世の中よ
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:16:23.59ID:Eeu+AiOI0
いつまでも色褪せない金色の輝き✨
ずっしりとした重量感
所有欲をくすぐるぜっ!
2025/04/23(水) 20:17:21.95ID:9OoH8HEE0
順調に米国資産が逃げてますな
2025/04/23(水) 21:12:25.54ID:naXOTqkd0
金は銀より重い
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:54:33.11ID:TZ+ilqTy0
ゴールド初心者なんだけど
配当のある銘柄てあるの?
物質である金Auで運用はできるのか。
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 23:33:01.58ID:xKTWuvja0
今はGOLDゴールドETFを少しづつ売ってるな また大きく下がったら買い増したいね
2025/04/24(木) 23:44:44.77ID:tjODhAFH0
ただ金はきちんと購入した時の証明書保管してきちんと確定申告しないとね
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 01:18:28.95ID:FwrVjQNs0
金を買って貸金庫に入れておくと盗まれるそうだから。
しかし貸しマンションに置いておくとやはり何者かに
留守のときに盗まれそうだし、持ち家でも金塊を持っている
らしいと周囲に漏れれば、強盗がやってきて、どこにある
と脅して、言わないと鼻を削がれたり、困ったことなどに
なりかねない。
2025/04/25(金) 01:19:55.95ID:UQrXwc8d0
ばあちゃんが金が値上がりすると戦争が起きるって言ってたけど。
ウクライナでは戦争やってるよなあ・・・
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 01:31:23.61ID:4zr32Daw0
金を買う絶好のタイミングは大戦争が終わった後の復興期に各国が大量の金塊を売り出すとき
ウクライナ戦争も予測していた欧米のシンクタンクが2027年までには中国が台湾に侵攻して
それに連動して朝鮮半島でも有事が発生しポーランド、バルト三国、北海道へのロシアの侵攻も予想しているから
百年ぶりの混乱期を生き延びて俺は安値でゴールドを買うつもりでいる
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 01:41:05.30ID:kwygv0kG0
某大国も買ってたらしいよね
代わりにもっと上がるのが出たらどうなるか分からんけど
2025/04/25(金) 09:13:21.36ID:rxf2McOH0
俺が参戦したらピーク
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 22:57:39.85ID:6QNkP7Uh0
かと言って今から買うには高すぎる
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:17:26.59ID:LwepK/YU0
昔持ってたウィーンハーモニー金貨売らなきゃ良かった。
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:21:17.08ID:5jiYUxE00
金なんて世界のどこかで大規模な金鉱脈が発見されたら一瞬で大暴落するぞ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:22:52.10ID:WBn53lyf0
https://youtu.be/m_NiQQuv-Y8
【朝倉慶vs武者陵司】日本株「超強気派」が激突/日経平均10万円は通過点に過ぎない/トランプ関税はアメリカを救う唯一の手段/「円安・株高・金利高」は止まらない
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:25:10.63ID:v7l37Ql70
35年前にメイプル1/2オンス10枚を30万円で買って放置してる(´・ω・`)
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:25:14.06ID:TtdAE/qZ0
もう完全にトランプ政策は失敗すると思われてるわけか
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:57:28.97ID:qGhjzMMv0
日本の九州の菱刈鉱山、世界一の品位の鉱石を豊富に含む地層が発見され
採掘が始まったからといって、その直後に金価格が暴落したような記憶は
ないのだがな。
2025/04/28(月) 00:22:25.29ID:jKnIx7uf0
分かりやすいな
トランプ降りたらドル高、金下落なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況