午後8時過ぎ、新宿。「不夜城」東京都議会は続く 完全退庁時刻なのに帰れない職員 実は開始時間に原因が:東京新聞デジタル
https://www.tokyo-np.co.jp/article/400286
2025年4月23日 06時00分
有料会員限定記事
1400万東京都民のための施策を進める都議会は、夜が遅い。
多くの県議会は午前10時から始まるが、都議会は午後1時から。2~3月に開かれた直近の定例会でも、終了が午後8時を回った日が7日あった。
小池百合子知事は就任直後から職員の働き方改革で「午後8時完全退庁」を掲げるも、議会が終わらないと担当職員は帰れない。
こうした状況はなぜ変わらないのか?(奥野斐)
東京都議会 議員定数は127、4月22日時点で4人欠員の123人。定例会は毎年2、6、9、12月に招集すると条例などで定められている。予算案や条例案の議決などを行う本会議と総務、文教、厚生など分野ごとに審議する常任委員会などがある。原則、議会で議決されなければ知事は事業を執行できない。
◆子育て中の現職都議「子どもの預け先に困る」
第1回定例会で最も遅い午後9時13分に終わった予算特別委員会で答弁に立つ小池百合子知事=3月12日、東京都議会で
子育て中の現職の女性都議は、こう憤る。「都議になって、困ったのが夜の子どもの預け先。自分の他にケアできる人がいないと、議員になれないのはおかしい」
大きな問題が起きれば、他県でも議会の審議が深夜に及ぶことはあるが、通常はほとんど遅くならない。
都議会議会局によると、2月19日~3月28日の第1回定例会では、本会議と常任委員会、予算特別委員会などがあった19日間のうち、午後8時を過ぎたのは7日あった。
終了が最も遅かったのは、3月12日の予算特別委で午後9時13分だった。
◆午前3時に終了「常識的にありえない。時代錯誤」
子育て中の別の都議はこう嘆く。「議会中は帰宅が遅くなり、子どもの寝顔しか見られない」
2022年度には、とんでもなく時間がかかった委員会もある。都立高入試に活用される「英語スピーキングテスト」を巡って紛糾した文教委員会だ。
意見が割れ、委員会に先立って午後0時半から開く予定だった理事会も夕方まで開けず、終わったのは翌朝午前7時19分だった。
委員会は、各委員が無制限で質問時間を申告できるため、文教委は終了が午前3時17分だった日もあった。
委員の都議はこう話した。「常識的にありえない。午前から開くか2日に分けた方がいい。時代錯誤」
◆昭和18年に作ったルール 改善されず80年超
本会議の開会時間を「午後1時」とした1943年の記録=都議会議会局の資料から
そもそもなぜ開会が午後なのか?
議会局によると、1943(昭和18)年制定の都議会会議規則に、本会議の開会は「午後1時」と明記され、委員会も準じているという。
担当者は「どういう経緯で午後になったのか把握していない」。別の議会関係者はこう推測する。「島しょや多摩地域の議員に配慮したのでは」
規則では必要がある時は変更できるとしているが、直近では2021年7月23日の前回都議選後初の議長選などがあった臨時会が、東京五輪の開会式と同日でもあり、午前10時開会だったぐらいという。
時に翌朝まで続く状況を改善しようと、23年に都議会も動いた。だが、各会派の主張が折り合わず、抜本的改善には至っていない。
◇
◆終了時間を早める検討をしたこともあった
...
残り 1530/2733 文字
探検
【東京】午後8時過ぎ、新宿。「不夜城」東京都議会は続く 完全退庁時刻なのに帰れない職員 実は開始時間に原因が [少考さん★]
1少考さん ★
2025/04/23(水) 11:18:57.85ID:QX7ukWfj92名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:20:03.22ID:7Cr3v2vB0 やっぱ国会と同じように、
立憲民主党が嫌がらせで提出遅らせたりしてんのかなぁ
立憲民主党が嫌がらせで提出遅らせたりしてんのかなぁ
2025/04/23(水) 11:22:44.08ID:aAGelIIL0
嫌なら辞めろ
5名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:22:51.69ID:8CWAI4PR0 何でも子育てに合わせたってしゃーないやろ
2025/04/23(水) 11:23:33.64ID:RjH3nz0w0
それでもいいから
都職員という安定した地位に就きたい奴に
その席を空けてやれ
都職員という安定した地位に就きたい奴に
その席を空けてやれ
2025/04/23(水) 11:24:34.85ID:h7C4Cx9x0
嫌なら辞めりゃいい
都庁職員なら代わりになりたい奴はいくらでもおるやろ
都庁職員なら代わりになりたい奴はいくらでもおるやろ
2025/04/23(水) 11:24:52.31ID:0euizLiV0
本当に無意味な「日本の伝統」にしがみつくの好きだよな
9名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:25:14.30ID:W7FfMJaQ0 電車ある時間だし
いいだろ
いいだろ
10名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:25:20.54ID:cznkxE110 自分達のおかしいと思った事も変えれないのが議員やってるのか そんなんで都民の生活なんて変えれるわけない
11名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:25:22.61ID:gZZj4GuN0 朝早くても預け先がないと文句をいい
夜遅くても預け先がないと文句を言う
都職員は貴族様かよ
とっととやめろバカ公僕
夜遅くても預け先がないと文句を言う
都職員は貴族様かよ
とっととやめろバカ公僕
13名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:26:02.53ID:2jqvxIss0 二カ月でたった7回
14名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:27:02.27ID:a5cR98MU0 13時開始がデフォなのはどうにかなるんじゃねーのって気はする
普通の会社員なら9時開始だし
普通の会社員なら9時開始だし
15名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:27:14.25ID:IZsC9a290 甘ったれるな
16名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:28:15.33ID:LlJl9a670 都議会は百合子の言いなり
自公都ファーストが牛耳ってるからな
自公都ファーストが牛耳ってるからな
17名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:28:59.21ID:HGL8Ywbq0 都議会は阿呆の集まりか
18名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:29:37.50ID:gZZj4GuN0 都庁くらいバカでかい組織なら
相互扶助で都庁職員保育園とか作りゃいいのにな
公僕はバカだから知恵も回らない工夫をしようともしない
相互扶助で都庁職員保育園とか作りゃいいのにな
公僕はバカだから知恵も回らない工夫をしようともしない
19名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:30:15.99ID:nvgn8OxP0 今は交通機関も整備されたし10時開始でええやろ
前例踏襲主義なのが議員や公務員の習性だからな
変えるのめんどくさいんやろ
前例踏襲主義なのが議員や公務員の習性だからな
変えるのめんどくさいんやろ
20名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:33:01.66ID:Be/KmjSl0 20時くらいで文句言ってるの?
22名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:33:42.84ID:nEZ5xjX20 >>18
でもおまえが精神障害あっても生きてられるのは公僕が福祉サービスを提供してるからなんだぞ
でもおまえが精神障害あっても生きてられるのは公僕が福祉サービスを提供してるからなんだぞ
23名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:33:49.45ID:LlJl9a670 そういえば都議会は国民民主も百合子側だったな
こりゃもう石丸の再生の道に頑張ってもらうしかない
こりゃもう石丸の再生の道に頑張ってもらうしかない
24名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:35:50.45ID:qqD4xvKC0 こういうのも定時なので帰りますが通用するのかね?
ドラマとかでは上司が何を言おうと定時で帰ってハッピーエンドだが…
あと残業するのは効率の悪い馬鹿ってことになるのか
ドラマとかでは上司が何を言おうと定時で帰ってハッピーエンドだが…
あと残業するのは効率の悪い馬鹿ってことになるのか
25名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:36:20.38ID:JW7nP0Ea0 でも残業代しっかり出るんだろ?
26名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:37:40.36ID:Nw19/PWQ0 馳星周って馳浩に似てるよな
27名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:37:52.27ID:TjmclSse0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:39:07.39ID:7vq+Px9L0 残業代出るん?
30名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:39:16.72ID:Be/KmjSl031名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:39:48.21ID:BQvtSnG60 少しの残業くらいで甘えんなカス
32名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:41:08.54ID:A1xMTZql0 昼から仕事して終電過ぎまでって出版社かよ
ムダの極みだろ
ムダの極みだろ
33名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:41:14.03ID:PZ/2/Riu0 午後1時ジャストに会議始めるやつは無能
34名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:42:03.08ID:qqD4xvKC0 今の若い子は定時で帰るのが正義だと思ってるから都庁の色んな場所で定時に帰って何が悪いんですか?という職員が続出してるだろ
それでも残業しろ!という上司はパワハラで労基に訴えられそうw
それでも残業しろ!という上司はパワハラで労基に訴えられそうw
35名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:47:43.77ID:0FFUcsu00 忙しいポストの公務員って暇そうにしてる公務員に思うとこないんかね
36名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:49:32.20ID:pUv2iiEH0 やっぱトンキンってクソだわ
37名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:54:21.61ID:mnVGy0R7038名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:54:39.90ID:OMzOPzCd0 さすがに離島はリモートで良くね
39名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:57:22.59ID:bj7pz9jN0 担当職員も13時出勤にしろよ
40名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:58:47.73ID:zQcMLV7n0 議会を9時からにすればいいじゃん
41名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:04:18.10ID:4VDQzFmi0 手当出てんだろ あまえんな
42名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:04:53.27ID:OMzOPzCd0 お爺ちゃん議員「居眠りなんかしてません!ガチ睡眠です」
43名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:06:27.64ID:pYF02gLe0 辞めて物流やれよ。
そんなん当たり前だ
そんなん当たり前だ
44名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:07:16.01ID:dTi50byL0 13時に始まって次の日の朝7時に終わる会議の開始時間としてふさわしいのは何時ぐらい?
45名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:08:07.63ID:TFIH3FeG0 パワハラやん
46 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/23(水) 12:09:28.33ID:VKjcwO14047名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:10:55.63ID:wArowd5i0 午後八時程度で不夜城なんて表現使うか?
48名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:11:19.85ID:OMzOPzCd0 でも現状維持にしたいのが過半数だからこうなってるんでしょ?
議会規則を変えたいのが多数派なら変えられるでしょ?
議会規則を変えたいのが多数派なら変えられるでしょ?
49名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:11:26.34ID:NSArHuz30 世間知らずのバカは公務員は定時とか思ってるけど官官僚や上級地方公務員は議員様のお守りで大変らしいな
50名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:12:54.77ID:NSArHuz30 >>47
朝の7時まで会議が続いたって記事には書いてあるけど
朝の7時まで会議が続いたって記事には書いてあるけど
51名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:13:29.13ID:TBzUWaUB0 新宿だからまだいいだろ
昔みたいに都庁が有楽町にあったら終電でも帰れなかったろ
昔みたいに都庁が有楽町にあったら終電でも帰れなかったろ
52名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:14:44.17ID:YD4NRb860 不夜城の金城武はかっこよかった
53名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:16:59.39ID:p3XXuB4P0 百合子の議会は夜ひらく
54名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:19:25.52ID:Qc5ppKCO0 ホンダ不夜城
55名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:22:54.49ID:fpjmZSOJ0 それでも公約が果たされることはない、と
56名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:23:19.12ID:ZJEhpMDZ057名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:23:53.12ID:OLZpUfPK0 >>午前から開くか2日に分けた方がいい。
全くもってそのとおりだと思うが誰がどういう理由で反対してるの?
全くもってそのとおりだと思うが誰がどういう理由で反対してるの?
58名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:23:57.44ID:cUqeZ3Ew0 都知事給与は? 小池氏は半額継続意向「自らの身を切る象徴」 2024年6月19日
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/06/19/kiji/20240619s00042000211000c.html
■小池氏「47都道府県で最も安い知事」
> 会見では、知事の給与に関してそれぞれが考えを示した。小池氏は16年に自身の給与を半分にする条例を成立させた。
> 今後について小池氏は、年1000億円規模の事業評価による既得権の見直しで、2期8年間で8100億円を削減したと自負。
> 「そうした時には、自らの身を切るということをこの形で象徴させていただいているところ」と、今後も継続していく意向を示した。
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei・6月7日
小池知事の報酬は就任直後から50%カットしており、1253万円。全国で一番、身を切っています。
都議会議員報酬の20%カットも継続中。私たちはいちいちアピールしませんが。
※小池都知事 給与の5割カット
※都民ファーストの会の都議 給与の2割カット
「都民ファーストの会」以外の都議らはろくに仕事もせずに給与を満額受け取ってます
都知事選で石丸は給与カット拒否宣言
まさに政治屋
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/06/19/kiji/20240619s00042000211000c.html
■小池氏「47都道府県で最も安い知事」
> 会見では、知事の給与に関してそれぞれが考えを示した。小池氏は16年に自身の給与を半分にする条例を成立させた。
> 今後について小池氏は、年1000億円規模の事業評価による既得権の見直しで、2期8年間で8100億円を削減したと自負。
> 「そうした時には、自らの身を切るということをこの形で象徴させていただいているところ」と、今後も継続していく意向を示した。
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei・6月7日
小池知事の報酬は就任直後から50%カットしており、1253万円。全国で一番、身を切っています。
都議会議員報酬の20%カットも継続中。私たちはいちいちアピールしませんが。
※小池都知事 給与の5割カット
※都民ファーストの会の都議 給与の2割カット
「都民ファーストの会」以外の都議らはろくに仕事もせずに給与を満額受け取ってます
都知事選で石丸は給与カット拒否宣言
まさに政治屋
60名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:34:17.89ID:iON44HBB0 会期が決まってる議会は別に時間を守る必要などない
その分長期休暇があるんだからな
問題はソコが名目になってることだろう?そしてその原因は素人馬鹿も議員になれちゃう選挙制度にしかない
定数を減らせば大体解決するよ
その分長期休暇があるんだからな
問題はソコが名目になってることだろう?そしてその原因は素人馬鹿も議員になれちゃう選挙制度にしかない
定数を減らせば大体解決するよ
61名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:39:30.57ID:V5QbpgNn0 税金ドロボー
62名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:41:00.90ID:ZFIWO/C40 パワハラって大々的に報道しないの?
63名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:42:15.49ID:ZQCm7Dei0 でも奴ら都庁近くの無料の豪華な宿舎があるんでしょ
64名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:42:25.10ID:IftUgGAh0 どうせ立憲共産党お妨害だろ
日本全国その嫌がらせ
日本全国その嫌がらせ
66名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:48:24.37ID:UlP+Cy2a0 最近のやつは精神たるみきってるな
甘えんなよ
昔は朝まで仕事してそのまま翌日出勤してんだよ
甘えんなよ
昔は朝まで仕事してそのまま翌日出勤してんだよ
67名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:54:25.57ID:b0omMQDZ0 単身赴任なら週末しか会えないが
69名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:06:24.55ID:s7dxUl0y0 あなたいつもこの子の寝顔しか見ないじゃない!
って夫なら怒られるよな
って夫なら怒られるよな
70名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:21:51.42ID:eXNLtBDu0 午後8時で不夜城www
もう感覚がね
もう感覚がね
72名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:32:58.34ID:OMzOPzCd0 ダウト
>多くの県議会は午前10時から始まる
議会会議規則において本会議午後1時開会としている9都府県
岩手県、新潟県、福島県、東京都、神奈川県、茨城県、大阪府、京都府、奈良県
人口推計(2024年(令和6年)10月1日現在)の日本人人口によると
9府県31,374/全国120,296(千人)≒26.0%
多数派の威を借りる少数派ってみっともないよ
>多くの県議会は午前10時から始まる
議会会議規則において本会議午後1時開会としている9都府県
岩手県、新潟県、福島県、東京都、神奈川県、茨城県、大阪府、京都府、奈良県
人口推計(2024年(令和6年)10月1日現在)の日本人人口によると
9府県31,374/全国120,296(千人)≒26.0%
多数派の威を借りる少数派ってみっともないよ
73名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:37:20.71ID:raR2B/KJ0 >>72
県議会という会議体の数の話なのに人口割りにする理由は?
県議会という会議体の数の話なのに人口割りにする理由は?
74名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:39:31.75ID:OMzOPzCd0 >>73
サヨクのよくある手口に合わせてみた、サーセン
サヨクのよくある手口に合わせてみた、サーセン
75名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:39:44.30ID:OMzOPzCd0 >委員会は、各委員が無制限で質問時間を申告できる
どうせ望月みたいに持論で質問と見せかけた演説ぶりたいだけのがゴロゴロいるんでしょ
だって東京新聞のホームだもん
どうせ望月みたいに持論で質問と見せかけた演説ぶりたいだけのがゴロゴロいるんでしょ
だって東京新聞のホームだもん
76名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:48:04.18ID:OMzOPzCd0 定数127に対して子育て中の現職都議とやらは2人しか出てこないよねwwwwww
多数決の議会である以上、規則を変えるのに過半数を説得するのは少数派の責任
議会規則は公開されているので東京新聞というノイズブースターで「知らなかったー」は通用しない
多数決の議会である以上、規則を変えるのに過半数を説得するのは少数派の責任
議会規則は公開されているので東京新聞というノイズブースターで「知らなかったー」は通用しない
77名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:52:29.50ID:3hTK9PJo0 なんか都庁前で国民クイズの撮影あったそうやけどエキストラで参加した人、おる?
78名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:54:24.71ID:LtHz0vs70 午後1時開始は馬鹿すぎる
午前8時開始でいいだろ
午前8時開始でいいだろ
80名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:55:19.80ID:kO62fsjN0 役所は9時にはあいてんだから
会議も9時からにすればええやんけ
会議も9時からにすればええやんけ
81名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:03:35.15ID:OMzOPzCd0 嫌なら辞めろ
82名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:22:28.87ID:OMzOPzCd0 都議報酬は月102.5万円と期末手当2か月分で年間1,435万円
費用弁償は登院1日につき23区と島嶼が1万円、それ以外は1.2万円
この他、会派所属議員に対し政務活動費として議員1名につき月額50万円
ベビーシッターでもナニーでも余裕だろ
費用弁償は登院1日につき23区と島嶼が1万円、それ以外は1.2万円
この他、会派所属議員に対し政務活動費として議員1名につき月額50万円
ベビーシッターでもナニーでも余裕だろ
83自宅 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/23(水) 15:03:43.08ID:MUvK09za0 職員も午後出社で良いでわ
84名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:07:31.15ID:oWAM1NF70 リモートワークしろ
85名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:49:42.03ID:WTCgwFAi0 無能な税金泥棒ども都庁から飛び降りて死ねよ
86名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:59:38.45ID:4cRCFnTm0 いいから議員減らせよ
87名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 17:11:26.21ID:CtoZ5PgU0 >>6
倍率1.6とかやぞ? 席は空いてる急げ
倍率1.6とかやぞ? 席は空いてる急げ
88名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 04:03:57.79ID:n3rmNY5w0 職員と議員ごっちゃにするな
90名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 16:06:38.91ID:bMuWA1A30 なんでも反対立憲共産党が無意味な時間費やすのが原因です
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- __自民比例に人気ダンサー 参院選 中田敦彦の弟 [おっさん友の会★] [827565401]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]