【上海共同】世界有数の自動車展示会「上海国際モーターショー」が23日開幕した。中国メーカーが電気自動車(EV)など「新エネルギー車」でリードしており、巻き返しを図る日本勢は新型EVを相次ぎ発表。米国の自動車関税で不透明感が増す中、世界最大市場の中国でアピールする。
新エネ車の商品拡充を進めるトヨタ自動車は、EVの「bZ」シリーズの新型車「bZ7」を披露。ホンダも中国向けEVの「ヨプ」シリーズの第2弾「ヨプGT」の量産型車両を初公開し、日産自動車も新エネ車を発表。
上海のモーターショーは北京との隔年開催。今年は部品会社も含め約千社が出展し、5月2日まで開かれる。
2025年04月23日 10時22分共同通信
https://www.47news.jp/12484607.html
探検
日本勢、新型EVで巻き返し 上海モーターショー開幕 [蚤の市★]
2025/04/23(水) 11:40:03.51ID:FHVIYWea9
2名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:40:44.31ID:TjmclSse0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
電気自動的が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
電気自動的が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:40:53.76ID:qEcs/OAd0 ここでトヨタ信者が一言↓
2025/04/23(水) 11:41:17.82ID:Oiq0/5eL0
五分で400キロ走行充電する連中に勝てるんかな
5名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:41:24.33ID:YJ3f/Ddb06名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:41:38.01ID:kh4LYDy+0 だからEVはいらんと言っとるだろうが
2025/04/23(水) 11:41:47.83ID:aXhDiHm80
まだEVがどうとか言ってんのか
中国から金もらってんのか?
中国から金もらってんのか?
8名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:41:55.79ID:iOVpp2DR0 byd!byd!
9名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:43:12.98ID:MGQxCD6N0 EV墓場は拡大中だろうな
10名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:43:30.67ID:8G/n7zB70 ジッと見るアニキも出撃してるんかな
11名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:43:31.85ID:2jqvxIss0【速報】国民・平岩議員が偽名使った不倫を認め謝罪「深い反省と後悔の念に堪えない」 2024年10月に初当選
偽名を当たり前に使う国民民主党は夫婦別姓論議は論外
12名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:43:55.71ID:JRwv4MmR0 中国市場なんてどーでもいい
13名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:44:25.18ID:ItOFkUH90 中国だけはEVだからな
中国市場を無視するならEVは要らない子
中国市場を無視するならEVは要らない子
14名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:45:13.37ID:cDsRClUp0 ネトウヨの逆張り失敗w 世界はやっぱりEVに進んでます 毎度日本は乗り遅れ 何度でも同じ失敗を繰り返す
15名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:45:22.71ID:24ENiCEH0 EVは日本の駐車場にマッチしてないから100%流行らないだろ
18名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:47:03.96ID:YQN7duuP0 バッテリーEVもありますよってアピール
でも売るのは内燃機関搭載のHV車
BYDがそうであるように
内燃機関搭載車じゃないと
世界では売れないのよ
日本は軽自動車があるけど
実際トヨタ自動車製HVは世界中で売れてる
でも売るのは内燃機関搭載のHV車
BYDがそうであるように
内燃機関搭載車じゃないと
世界では売れないのよ
日本は軽自動車があるけど
実際トヨタ自動車製HVは世界中で売れてる
19名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:47:04.09ID:YQN7duuP0 バッテリーEVもありますよってアピール
でも売るのは内燃機関搭載のHV車
BYDがそうであるように
内燃機関搭載車じゃないと
世界では売れないのよ
日本は軽自動車があるけど
実際トヨタ自動車製HVは世界中で売れてる
でも売るのは内燃機関搭載のHV車
BYDがそうであるように
内燃機関搭載車じゃないと
世界では売れないのよ
日本は軽自動車があるけど
実際トヨタ自動車製HVは世界中で売れてる
20 警備員[Lv.20][苗]
2025/04/23(水) 11:47:34.24ID:3qHJjW4W0 PHEV車持ってるけど
家で安く充電できて、ほとんどEV走行だな
アンチEVの人は勝手にやってて
家で安く充電できて、ほとんどEV走行だな
アンチEVの人は勝手にやってて
21名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:47:52.32ID:9aX/XcUe0 充電する場所が近くにないからいらない
22名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:47:59.84ID:y2lLhbzi0 >>1
日本には、無免許で乗れるEVが無いからな・・・・・
日本には、無免許で乗れるEVが無いからな・・・・・
23名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:48:03.21ID:kM4x2eSf0 昭和の昔から日本にEVはあった
工場内で使われてた
限られた条件ではEVは便利だし無くなる事はない
工場内で使われてた
限られた条件ではEVは便利だし無くなる事はない
24名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:48:28.87ID:YQN7duuP025名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:48:41.26ID:g8YXweKn0 もう何年もの間EV作り続けてる中華メーカーに勝てるんか?
26名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:48:52.72ID:HLf5rWZr0 排気ガスを考えればいずれEVに移行するのは避けられない
人口1000万人まで下げられるのなら別だけど
人口1000万人まで下げられるのなら別だけど
27名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:48:53.95ID:cDsRClUp0 日本がなぜ同じ失敗を繰り返すのか 「乗り遅れたことが悔しい」から もう努力では挽回が難しい分野は「その分野ごと全否定」することで勝負に負けてないと思いたいから
28名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:49:02.78ID:+i+KfxZT0 今から中国でEV車を売ろうとか
バカかよ
バカかよ
29名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:49:19.07ID:LbIT3kMZ0 やめとけ
30名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:49:58.86ID:kM4x2eSf0 歴史で言うなら日本のEVの歴史の方が中国より長いと思うけどね
31名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:50:49.82ID:V9VA3a/k0 少しはスモッグは解消されたんかね中国って
32名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:51:09.35ID:C/9rwVJg0 差がありすぎて痛々しい
かつて世界を席巻した企業の末裔なら恥ずかしい真似はするな
かつて世界を席巻した企業の末裔なら恥ずかしい真似はするな
33名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:51:39.08ID:5iDUDV/90 中古か軽しか買えない貧乏なヒキコモリジャップ→中国なんてーEVナンテー
車メーカー→貧乏人だらけでインフラも電力もない日本なんか相手にしてらんねえよ
車メーカー→貧乏人だらけでインフラも電力もない日本なんか相手にしてらんねえよ
34名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:51:42.75ID:xTIIGZH00 他にどこが出展してるのか?
客はどれくらいいるのか?
そっちの方が知りたい
客はどれくらいいるのか?
そっちの方が知りたい
35名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:51:56.59ID:IhZEANdn0 ボーナス出たらメルセデスのW123を買う
36名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:52:56.17ID:zmforNJx0 テスラ車販売台数7割減なんだってなw
EVオワコンやんけ
EVオワコンやんけ
37名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:53:36.50ID:LQk24QV80 固形電池は完成したのか?
39名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:54:06.58ID:xTIIGZH0040名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:54:42.66ID:4Kk6QDni0 EVはオワコン!と言っている間に市場を奪われていたのである
41名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:54:44.83ID:YQN7duuP0 >>20
隣近所に住む弟子が
1コ前のプリウスPHVに乗ってるが
自宅で充電してるとこ全然見ない
なんで充電しないのか?と訊いたら
面倒だからだってさ
高速道路SAで空きスペース探すのが面倒で充電スペースなら空いてるからPHVにしたんだと
目からウロコだったわ
隣近所に住む弟子が
1コ前のプリウスPHVに乗ってるが
自宅で充電してるとこ全然見ない
なんで充電しないのか?と訊いたら
面倒だからだってさ
高速道路SAで空きスペース探すのが面倒で充電スペースなら空いてるからPHVにしたんだと
目からウロコだったわ
42名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:55:29.90ID:xTIIGZH0043名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:56:24.45ID:0N+Mw7Xi0 スマホと同じ運命
44名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:57:15.75ID:WEWGvroi0 1年で「うそ」2140回 トランプ氏、1日平均6回
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25981780S8A120C1FF2000/
1年間に虚偽や事実関係で誤解を招く主張を2140回繰り返したと報じた。1日当たりの平均は6回近く。
虚偽の主張がなかったのはゴルフにいそしんでいた日だという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25981780S8A120C1FF2000/
1年間に虚偽や事実関係で誤解を招く主張を2140回繰り返したと報じた。1日当たりの平均は6回近く。
虚偽の主張がなかったのはゴルフにいそしんでいた日だという。
45名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:57:27.45ID:TS2NIGQG0 ガラパゴスEVワロタ、使いにくそうな変態カーで笑わせてくれそう
46名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:57:46.18ID:eEaq2nHr0 トヨタ、日本より中国での生産台数が多くなるんたよな
47名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:58:36.80ID:eEaq2nHr0 新車販売台数
中国 3000万台
米国 1600万台
EU 1300万台
印度 500万台
日本 480万台(半分が軽)
中国 3000万台
米国 1600万台
EU 1300万台
印度 500万台
日本 480万台(半分が軽)
48名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:58:47.60ID:zjL+/OCb0 EVとか捨てるべきだと思うんだが
中国で今更EV売るなんて無理だしあの国は国民に強制できるから勝ち目なんかないよ
市場としては魅力的だが負けが決まってる戦い挑む意味はない
何しても勝てないんだし
中国で今更EV売るなんて無理だしあの国は国民に強制できるから勝ち目なんかないよ
市場としては魅力的だが負けが決まってる戦い挑む意味はない
何しても勝てないんだし
49名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 11:59:59.28ID:xTIIGZH00 >>47
日本と中国の人口考えたら中国少ないなw
日本と中国の人口考えたら中国少ないなw
50名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:00:40.19ID:kG/ce32t0 BZ3もBZ7もほぼBYD製じゃね
利益出なくても他のガソリン車を中国で売るために販売台数稼がないといけないのよね
儲かるのは電池供給してるBYD
利益出なくても他のガソリン車を中国で売るために販売台数稼がないといけないのよね
儲かるのは電池供給してるBYD
51名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:00:46.01ID:KXoIufKq0 EVは近距離こそ効率が良い。
52名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:00:58.05ID:24ENiCEH0 EVやらPHV買うならそれなりにスペースに余裕のある一戸建て必須だからな
青空駐車場やマンションとか論外だし
青空駐車場やマンションとか論外だし
53名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:01:07.58ID:g9B6ITA10 EV助成金が終了なんで
他国の助成金狙いで売り込みますw
他国の助成金狙いで売り込みますw
54名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:01:15.92ID:xTIIGZH0055名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:01:48.29ID:2oxgmGRv0 世界中でEVが増えて世界中で原発フル稼働の未来
56名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:01:59.65ID:uB6Ae0Z00 はい自滅
EVどころかマンションなら駐車場すら取り壊しや無い状況、欲しくても買えず。置けるの一戸建ての人だけだよな
58名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:03:19.34ID:o5qvFnwq0 ほんとに5分で充電できるならすごい進歩だな
59名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:03:40.92ID:Irdt7N1U0 不便な使いにくいEV乗ってる中国人としか思わないな、気の毒な話やでw
60名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:03:51.70ID:YutdaWLC0 >>1
新型EVったってどこがどう新型なのか何も書いて無いじゃん。酷い記事だな。
新型EVったってどこがどう新型なのか何も書いて無いじゃん。酷い記事だな。
62名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:05:05.95ID:VBHExfzn0 国産のEVを差し置いて日本のEVなんて中国人は買わんだろう
63名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:05:31.16ID:g9B6ITA10 中国メーカーは国の補助金で肥えたトコばかりなので
淘汰とダイエットが始まってる
そこにトランプ登場で泡吹いて
親中ゲルに親書w
淘汰とダイエットが始まってる
そこにトランプ登場で泡吹いて
親中ゲルに親書w
65名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:07:20.39ID:eEaq2nHr0 トヨタのエリア別販売台数(2024年)
日本:約144万台(前年比86%)
中国:約350万台
北米:約273万台
欧州:約117万台
日本だけ減ってる
日本:約144万台(前年比86%)
中国:約350万台
北米:約273万台
欧州:約117万台
日本だけ減ってる
66名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:07:36.32ID:4nX9o9GK0 アルファードEVでもだしとけ
67名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:08:04.43ID:kTx8UyZx0 5分で400キロって1.2ジゴワット
くらい必要か?
くらい必要か?
68名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:08:47.27ID:tVWCGjxh0 まあ日本勢も作ってるならええわ。
いつかどうせ買うなら国産や。
いつかどうせ買うなら国産や。
69名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:08:49.41ID:cuoZp/ry070名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:09:40.04ID:kG/ce32t0 現在3100万台市場で5000万台が見込める市場だからね
どの国も諦められない特に市場が縮小している日本はね
どの国も諦められない特に市場が縮小している日本はね
72名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:10:11.25ID:H/Qlfp+X0 軽EVも失敗で次はシニアカー、そこまでは見えてる
73名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:11:35.95ID:eEaq2nHr0 円安で貧困化する日本市場を相手にしてると企業が滅んでしまう
75名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:11:50.48ID:pBI/pmh80 中国は自動車メーカーだけで300社を超える
切磋琢磨して競争して進化してる
追いつけるわけないだろ
切磋琢磨して競争して進化してる
追いつけるわけないだろ
76名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:12:36.80ID:KXoIufKq0 二十万も出せば状態の良い中古の軽自動車が買えるんだよな。
77名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:12:47.99ID:YX28Azxh0 安くて内外装良くて、めっちゃハイテク機能装備してないと中国じゃライバル多くて売れないぞ。
日産ARIAが2ヶ月連続販売台数0の衝撃
日産ARIAが2ヶ月連続販売台数0の衝撃
78名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:13:03.82ID:hbnwem/a0 >>31
正直言ってあんま変わらないよ
正直言ってあんま変わらないよ
79名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:13:38.27ID:0N+Mw7Xi0 近所のガソリンスタンドいつも混んでるから5分で充電ならEV欲しい
80名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:13:46.67ID:YX28Azxh081名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:14:07.92ID:fRFfZS4K0 中国だけのガラパゴスEVがどんな変態的な進化するのかは楽しみだな、今のところまったくEV進化してる様子ないけどw
82名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:14:38.62ID:pBI/pmh80 中国は自動車メーカーだけで300社を超える
切磋琢磨して競争して進化してる
追いつけるわけないだろ
かつての日本だと思えばいい
切磋琢磨して競争して進化してる
追いつけるわけないだろ
かつての日本だと思えばいい
84名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:15:56.97ID:YX28Azxh085名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:16:04.27ID:RMOX/C1f0 先週の金曜日に初めて見る日産のRV車とすれ違った
なかなか良い形だなとネットで調べたら640万円...無いから
なかなか良い形だなとネットで調べたら640万円...無いから
86名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:16:27.87ID:ru9nSVQz0 中国は自動車メーカーだけで300社を超える
切磋琢磨して競争して進化してる
追いつけるわけないだろ
かつての日本だと思えばいい
日本も世界最強の技術大国製造国日本だったのだ
切磋琢磨して競争して進化してる
追いつけるわけないだろ
かつての日本だと思えばいい
日本も世界最強の技術大国製造国日本だったのだ
89名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:17:17.46ID:YX28Azxh090名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:18:32.53ID:I1kZLu6H0 そんななか
整形手術で顔を変えて漢族をだまして文化を盗もうとする不法移民に
歴史を大事にする中国支配者層の漢族が気がつき始めたらしい
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」
https://www.afpbb.com/articles/-/3574156
整形手術で顔を変えて漢族をだまして文化を盗もうとする不法移民に
歴史を大事にする中国支配者層の漢族が気がつき始めたらしい
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」
https://www.afpbb.com/articles/-/3574156
91名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:18:38.70ID:hbnwem/a0 中国、ヨーロッパ、東南アジア、220V
アメリカ、110〜120V
日本、100V
電圧だけ見ても日本でEVを家庭用コンセントで充電するのは不利だとわかる
アメリカ、110〜120V
日本、100V
電圧だけ見ても日本でEVを家庭用コンセントで充電するのは不利だとわかる
92名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:18:56.22ID:qZ19KymA0 中国企業から金もらった記事丸出し
96名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:23:30.49ID:K0N4h+xQ0 寒中EV航続距離レースでぶっちぎりの優勝! テスラを破った🇨🇳中国の高級EV「HiPhi Z」ってなにもの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36700db6161eda56a86306b44b5041022bf4fd0
寒くなるとEVはバッテリーの性能が低下して、航続距離や充電時間などが通常時よりも悪化する。
「極寒のEV航続距離レース」があるのはご存じでしょうか。1月とか2月、もっとも気温が下がり、積雪まであるというノルウェーの地で行われるテストで、各国メーカーのEVが競い合っているのです。
2020年から3年はテスラが圧勝。ですが、2024年の冬は🇨🇳中国の高級EV「HiPhi Z」がトップに躍り出るという結果となったのです。
HiPhi Zは、🇨🇳中国の新興EVメーカーHuman Horizons(華人運通)が2022年に発売した4ドアセダン。
4066個のLEDで構成される世界初のラップアラウンド・スターリングISDライトカーテン、120kWhという数値を誇る高性能かつ大容量なバッテリーパックを搭載し、航続距離705km、0-100km/h加速は3.8秒というスペック。
「HiPhi Z」が約521kmを走りダントツの首位!
https://i.imgur.com/mpwkNuN.jpeg
i.imgur.com/CxB9cg6.jpeg
i.imgur.com/QyxMNPw.jpeg
i.imgur.com/dU04rxl.jpeg
i.imgur.com/JgijsWM.jpeg
i.imgur.com/EvgmJkL.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36700db6161eda56a86306b44b5041022bf4fd0
寒くなるとEVはバッテリーの性能が低下して、航続距離や充電時間などが通常時よりも悪化する。
「極寒のEV航続距離レース」があるのはご存じでしょうか。1月とか2月、もっとも気温が下がり、積雪まであるというノルウェーの地で行われるテストで、各国メーカーのEVが競い合っているのです。
2020年から3年はテスラが圧勝。ですが、2024年の冬は🇨🇳中国の高級EV「HiPhi Z」がトップに躍り出るという結果となったのです。
HiPhi Zは、🇨🇳中国の新興EVメーカーHuman Horizons(華人運通)が2022年に発売した4ドアセダン。
4066個のLEDで構成される世界初のラップアラウンド・スターリングISDライトカーテン、120kWhという数値を誇る高性能かつ大容量なバッテリーパックを搭載し、航続距離705km、0-100km/h加速は3.8秒というスペック。
「HiPhi Z」が約521kmを走りダントツの首位!
https://i.imgur.com/mpwkNuN.jpeg
i.imgur.com/CxB9cg6.jpeg
i.imgur.com/QyxMNPw.jpeg
i.imgur.com/dU04rxl.jpeg
i.imgur.com/JgijsWM.jpeg
i.imgur.com/EvgmJkL.jpeg
97名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:24:25.85ID:eEaq2nHr098名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:25:13.71ID:eEaq2nHr0 こんななった
1990年 カローラ122万 ラーメン450 消費税3% 給料455万円
2021年 カローラ232万 ラーメン800 消費税10% 給料418万円
国民の平均年齢
37才 アメリカ
37才 ロシア
35才 中国
42才 韓国
28才 インド
50才 日本 ★
http://imgur.com/IcVVNJ0.png
自民党に殺される
1990年 カローラ122万 ラーメン450 消費税3% 給料455万円
2021年 カローラ232万 ラーメン800 消費税10% 給料418万円
国民の平均年齢
37才 アメリカ
37才 ロシア
35才 中国
42才 韓国
28才 インド
50才 日本 ★
http://imgur.com/IcVVNJ0.png
自民党に殺される
99名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:26:04.80ID:ru9nSVQz0 中国は自動車メーカーだけで300社を超える
互いに切磋琢磨して競争して進化してる
日本が追いつけるわけないだろ
かつての日本だと思えばいい
かつて日本も世界最強の技術大国製造国日本だったのだ
時代は変わったのだ
互いに切磋琢磨して競争して進化してる
日本が追いつけるわけないだろ
かつての日本だと思えばいい
かつて日本も世界最強の技術大国製造国日本だったのだ
時代は変わったのだ
100名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:26:08.75ID:iAdxJkgX0 無理やろw
101名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:26:47.28ID:5ezJNRQM0 >>65
日本国内で品薄商法やってるせいで
残クレでしか車が買えない貧民以外はドイツ車とか他の車を選んでるからな。
一時は稼げても長い目で見たら敵を作る形になった。
ご近所さんはランクル売ってくれんからGLE買ってた。
日本国内で品薄商法やってるせいで
残クレでしか車が買えない貧民以外はドイツ車とか他の車を選んでるからな。
一時は稼げても長い目で見たら敵を作る形になった。
ご近所さんはランクル売ってくれんからGLE買ってた。
103名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:27:47.09ID:y2lLhbzi0 EVは、6600Vで充電できる技術が出来れば時間短縮できるよ!
104名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:28:51.67ID:+htHnWJc0 BYDがまさかの水平対向エンジンを搭載! 誰も追いつけないバカッ速セダン「U7」の驚異の中身
https://ev-times.com/2025/04/20/32988
世界初となる完全な電磁サスペンションを採用しながら、中国メーカーとしては初めてとなる水平対向エンジンも採用するレンジエクステンダーシステムを開発。
https://i.imgur.com/xRWKb0r.jpeg
i.imgur.com/sgqSWFT.jpeg
https://ev-times.com/2025/04/20/32988
世界初となる完全な電磁サスペンションを採用しながら、中国メーカーとしては初めてとなる水平対向エンジンも採用するレンジエクステンダーシステムを開発。
https://i.imgur.com/xRWKb0r.jpeg
i.imgur.com/sgqSWFT.jpeg
105名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:29:22.00ID:TjmclSse0 >>102
根拠は?
根拠は?
106名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:30:07.77ID:PpjiI6Ff0 無理だ中国市場は諦めろ
撤退するしかない
撤退するしかない
107名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:30:39.26ID:Iw8LPTXG0 反日共同、それも上海が言ってもねー
馬鹿だろ
誰が騙さるんだよ
馬鹿だろ
誰が騙さるんだよ
108名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:31:24.22ID:iON44HBB0 まさにお茶だな
モノが良すぎてみんな買った結果貿易摩擦の果てに麻薬を輸入する羽目に
モノが良すぎてみんな買った結果貿易摩擦の果てに麻薬を輸入する羽目に
109名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:31:26.66ID:M24tkOuL0 この勢いでV2Hが普及したら電力の効率良い消費が進み電力業界がまた再エネに嫌がらせしそう
素直に世界に倣い再エネ賦課金を廃止してくれないですかね?
そもそも再エネが極めて高いの日本だけですよ
一部の悪質な再エネ業者は排除する法律を作りつつ賦課金やめて、EV普及でいいんじゃないの?
ほんと電力やエネルギーの利権ヤバい
素直に世界に倣い再エネ賦課金を廃止してくれないですかね?
そもそも再エネが極めて高いの日本だけですよ
一部の悪質な再エネ業者は排除する法律を作りつつ賦課金やめて、EV普及でいいんじゃないの?
ほんと電力やエネルギーの利権ヤバい
110名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:32:14.84ID:53gQwL8p0 スマホで置くだけで充電できるのあるじゃん
車も駐車場に止めるだけで充電出来たらいいよな
車も駐車場に止めるだけで充電出来たらいいよな
111名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:32:33.95ID:X+7Wl1oh0 今更巻き返し無理だろ
112名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:33:42.66ID:d2LVt/Ge0 ・左ハンドル
・車体がデカすぎる
・燃費悪い
・爆発しすぎ
・炎上しすぎ
アメ車買うわけねーだろ
中国車の方が安全で性能も高いわ
・車体がデカすぎる
・燃費悪い
・爆発しすぎ
・炎上しすぎ
アメ車買うわけねーだろ
中国車の方が安全で性能も高いわ
113名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:34:12.03ID:fWi6KfB20 🇯🇵日本のジジイの暴走ヤバすぎる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681980034456911874/pu/vid/540x960/srIcOQBbCNLBLQxH.mp4
一体何が起きてるの、、、?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681980034456911874/pu/vid/540x960/srIcOQBbCNLBLQxH.mp4
一体何が起きてるの、、、?
114名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:34:17.91ID:S+4K4lec0 EVはアリバイ的にメニューに加えてるだけでそんな物に社運は賭けてないね
115名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:34:54.54ID:GmzU/dnT0 またか…サイバートラックが8回目のリコール。テスラ株価低迷に追い打ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b285fa785170e25bf6d18a751c5f73e240a718c
Tesla(テスラ)のサイバートラックが、またリコールされてしまいました。発表によると、運転中に外装パネルが外れる恐れがあり、「衝突の危険が高まる」とのこと。対象は販売済みの車両ほぼすべてで、その数は4万6000台以上に上ります。
https://i.imgur.com/QMqEuBo.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b285fa785170e25bf6d18a751c5f73e240a718c
Tesla(テスラ)のサイバートラックが、またリコールされてしまいました。発表によると、運転中に外装パネルが外れる恐れがあり、「衝突の危険が高まる」とのこと。対象は販売済みの車両ほぼすべてで、その数は4万6000台以上に上ります。
https://i.imgur.com/QMqEuBo.jpeg
116名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:35:13.75ID:ql31M6ko0 今、中国は事実上BEVしか販売出来ない状態だからね
アメリカの言う非関税障壁そのもので日本をどうこうより中国を問題にしなければならないと思うけどな
アメリカの言う非関税障壁そのもので日本をどうこうより中国を問題にしなければならないと思うけどな
117名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:35:42.71ID:aUNp2xjg0 日本人はBYDしか知らないのがやばい
日本の車メーカーは8社くらいしかないのに対し
中国の車メーカーは300社を超える
日本の車メーカーは8社くらいしかないのに対し
中国の車メーカーは300社を超える
119名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:36:04.82ID:kTQ4rJrw0 日本の車メーカーはたったの8社
トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、日産自動車、三菱自動車工業、マツダ、SUBARU、スズキ、ダイハツ工業
◽中国の車メーカーは約100社
現在中国は、世界最大の自動車市場を形成しています。自動車メーカーの数も恐らく世界最大級です。現地R&Dの調査によると、その数100社以上!
https://i.imgur.com/WT9z0by.jpeg
トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、日産自動車、三菱自動車工業、マツダ、SUBARU、スズキ、ダイハツ工業
◽中国の車メーカーは約100社
現在中国は、世界最大の自動車市場を形成しています。自動車メーカーの数も恐らく世界最大級です。現地R&Dの調査によると、その数100社以上!
https://i.imgur.com/WT9z0by.jpeg
120名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:36:32.28ID:eyxgf0oT0 🇯🇵トヨタは🇨🇳中国企業に抜かれた
世界輸出台数で負けてる 世界中が中国の車乗ってる証拠
前代未聞の超絶円安効果を持ってしても負けてる
円安が元に戻った時、とてつもない差が生まれてる
世界輸出台数で負けてる 世界中が中国の車乗ってる証拠
前代未聞の超絶円安効果を持ってしても負けてる
円安が元に戻った時、とてつもない差が生まれてる
121名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:36:32.95ID:8HwCDlFA0 もうこういうイメージ
https://i.imgur.com/GAP98RV.jpeg
https://i.imgur.com/GAP98RV.jpeg
122名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:36:59.28ID:3xpM9eiC0 中国の自動車輸出「世界1位」という圧倒的現実 日本市場にEVなだれ込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e634129955c4969bc2257b3dd9ac38e39f9fea2
2023年1~3月期、中国の自動車輸出台数は約107万台となった。前年同月比で+58%という驚異的な伸びを記録し世界一となった。
中国は国内での新車販売台数において2009年に世界一となっており、輸出においても世界一となるのは時間の問題と認識されていた。
https://i.imgur.com/XCFyPG6.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e634129955c4969bc2257b3dd9ac38e39f9fea2
2023年1~3月期、中国の自動車輸出台数は約107万台となった。前年同月比で+58%という驚異的な伸びを記録し世界一となった。
中国は国内での新車販売台数において2009年に世界一となっており、輸出においても世界一となるのは時間の問題と認識されていた。
https://i.imgur.com/XCFyPG6.jpg
123名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:37:24.02ID:6YM9EHoE0 中国の大型水素トラック、3000台突破 クリーンエネルギーが潮流
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc2d567275c8ad7682fded4f254e05896bad59d
京津冀(北京・天津・河北)、長江デルタ、珠江デルタなど各地域に設けられた水素エネルギーモデル都市群では、水素を燃料とするバスやタクシーなどが市街地を走る姿が多く見られるという。
また、水素を動力源とする大型トラックも急増しており、クリーンな水素エネルギーを物流分野に活用することは新たな潮流となっている。一部の港湾や工業団地ではすでに、従来の大型ディーゼルトラックに代わり大型水素トラックが輸送を担っている。大型水素トラックには政府から補助金が支給されるため、ディーゼル車よりもランニングコストが1割程度低くなっている。
中国では2019年以前、大型水素トラックは市場に出回っていなかったが、現在は水素エネルギーモデル地区における支援政策によって、3000台を突破している。
https://i.imgur.com/QxJBpIk.jpg
i.imgur.com/rVE3GXt.jpg
なお、🇯🇵日本はディーゼル車で環境汚染しまくり
🇨🇳中国は水素エンジンで排気は水でクリーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc2d567275c8ad7682fded4f254e05896bad59d
京津冀(北京・天津・河北)、長江デルタ、珠江デルタなど各地域に設けられた水素エネルギーモデル都市群では、水素を燃料とするバスやタクシーなどが市街地を走る姿が多く見られるという。
また、水素を動力源とする大型トラックも急増しており、クリーンな水素エネルギーを物流分野に活用することは新たな潮流となっている。一部の港湾や工業団地ではすでに、従来の大型ディーゼルトラックに代わり大型水素トラックが輸送を担っている。大型水素トラックには政府から補助金が支給されるため、ディーゼル車よりもランニングコストが1割程度低くなっている。
中国では2019年以前、大型水素トラックは市場に出回っていなかったが、現在は水素エネルギーモデル地区における支援政策によって、3000台を突破している。
https://i.imgur.com/QxJBpIk.jpg
i.imgur.com/rVE3GXt.jpg
なお、🇯🇵日本はディーゼル車で環境汚染しまくり
🇨🇳中国は水素エンジンで排気は水でクリーン
124名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:38:05.01ID:nC98H47G0 日本のタクシー会社「韓国のEVを採用します!」
https://i.imgur.com/kvv0GcM.jpg
日本のバス会社「中国のEVを採用します!」
https://i.imgur.com/Dl5avbk.jpg
i.imgur.com/xnVy55v.jpg
i.imgur.com/Ay3cqlx.jpg
i.imgur.com/IIRbmPE.jpg
i.imgur.com/6IgJHgM.jpg
i.imgur.com/njiHSV6.jpg
https://i.imgur.com/kvv0GcM.jpg
日本のバス会社「中国のEVを採用します!」
https://i.imgur.com/Dl5avbk.jpg
i.imgur.com/xnVy55v.jpg
i.imgur.com/Ay3cqlx.jpg
i.imgur.com/IIRbmPE.jpg
i.imgur.com/6IgJHgM.jpg
i.imgur.com/njiHSV6.jpg
125名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:40:56.81ID:bu3BiA1A0126名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:41:36.02ID:DiQClRGJ0 日本勢のEVと言うても中国企業との共同開発だよ
127名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:42:34.13ID:i8JoE66o0128名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:43:19.27ID:OXy98gxV0 全固体電池で逆転だ!って日本より先に中国が全固体電池出しそうだな
129名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:44:18.46ID:pdGa11W90 >>124
タクシーのMKってあっち関連だった気が
タクシーのMKってあっち関連だった気が
130名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:45:24.07ID:4dl4ORaG0 文系バカパヨが推奨しまくってるオワコンEVとかまだやってんのか
131名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:45:34.28ID:1W49M1am0 中国、日本を抜き世界一の自動車輸出大国に 1~3月は107万台を輸出
https://news.yahoo.co.jp/articles/3629af7d26b24c95e888400c0056ad5a1d9f7541
https://i.imgur.com/NCcelv1.jpg
i.imgur.com/rJBHSjV.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3629af7d26b24c95e888400c0056ad5a1d9f7541
https://i.imgur.com/NCcelv1.jpg
i.imgur.com/rJBHSjV.jpg
132名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:45:42.02ID:ipPT68zs0133名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:45:57.89ID:iksQEhKb0 中国の躍進が止まらない 「EV専門メーカー」の急浮上と自国シェア50%突破見込みの現実、日本勢はどうなるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47a7a19241f7a98ade681e8be41c195e576246d
2023年中に中国国内における中国の自国自動車メーカーのシェアが初めて50%を超える見込みという調査結果を発表した。
第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車の5社を合わせて中国のビッグファイブと称される。いうまでもなく、これは米国でのビッグスリーになぞらえた呼称である。
今回のシェア拡大に直結しているのは、他の新興メーカーの力であることは既述したとおりだ。ビッグファイブに次ぐ存在として挙げられるのは以下の企業である。
・北京汽車集団(BAIC)
・広州汽車集団(GAC)
・浙江吉利控股集団(ジーリー)
・長城汽車(グレートウォールモーター)
・比亜迪(BYD)
・華晨汽車集団(ブリリアンスオート)
・上海蔚来汽車(NIO)
・小鵬汽車(シャオペン)
https://i.imgur.com/tHliM2E.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47a7a19241f7a98ade681e8be41c195e576246d
2023年中に中国国内における中国の自国自動車メーカーのシェアが初めて50%を超える見込みという調査結果を発表した。
第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車の5社を合わせて中国のビッグファイブと称される。いうまでもなく、これは米国でのビッグスリーになぞらえた呼称である。
今回のシェア拡大に直結しているのは、他の新興メーカーの力であることは既述したとおりだ。ビッグファイブに次ぐ存在として挙げられるのは以下の企業である。
・北京汽車集団(BAIC)
・広州汽車集団(GAC)
・浙江吉利控股集団(ジーリー)
・長城汽車(グレートウォールモーター)
・比亜迪(BYD)
・華晨汽車集団(ブリリアンスオート)
・上海蔚来汽車(NIO)
・小鵬汽車(シャオペン)
https://i.imgur.com/tHliM2E.jpg
134名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:46:16.87ID:oYf7sBm10 5分充電で400㎞とすると充電する電力量は50kWhくらいかな
5分で充電するなら600kW以上の電力がいる
現実的なのかどうかは別にしてドライバーがあぶない
5分で充電するなら600kW以上の電力がいる
現実的なのかどうかは別にしてドライバーがあぶない
135名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:46:23.17ID:X1P9qe0v0 でもEVに搭載してる電池🔋はパナソニックがシェアすごいから・・・
https://i.imgur.com/V9UwIQ0.jpg
https://i.imgur.com/Mi4MU1E.jpg
i.imgur.com/tBoWjpn.jpg
これはいけるやろ?
https://i.imgur.com/V9UwIQ0.jpg
https://i.imgur.com/Mi4MU1E.jpg
i.imgur.com/tBoWjpn.jpg
これはいけるやろ?
136名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:47:32.50ID:YX28Azxh0137名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:47:33.20ID:0f6Pyhyj0 >>124
採用するのはいいけどさ、それ使って本当に利益出せるの?
採用するのはいいけどさ、それ使って本当に利益出せるの?
138名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:48:24.19ID:0f6Pyhyj0 >>136
つまり殆どが粗悪ってこと?
つまり殆どが粗悪ってこと?
139名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:49:07.28ID:3R6/Cskw0 魅力的なオマン娘は居ますか?
140名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:49:31.35ID:4dl4ORaG0 >>124
毒物六価クロム爆弾バスかw
毒物六価クロム爆弾バスかw
141名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:49:42.99ID:YX28Azxh0 >>138
日本車がね
日本車がね
142名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:50:25.96ID:0f6Pyhyj0 >>141
オウム返しはいいけど現実を見たらどう?
オウム返しはいいけど現実を見たらどう?
143名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:51:07.71ID:YX28Azxh0144名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:52:49.35ID:0f6Pyhyj0 >>143
販売台数と粗悪品になんの関係があるのか科学的な根拠をよろしく
販売台数と粗悪品になんの関係があるのか科学的な根拠をよろしく
145名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:54:36.25ID:kG/ce32t0146名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 12:54:39.44ID:Qu4sKwi30 バッテリーが劣化するから長期で乗るには適さない。
ハイブリッドもあるけど敢えて来月買うクルマはガソリン5000㏄を選ぶわ。
ハイブリッドもあるけど敢えて来月買うクルマはガソリン5000㏄を選ぶわ。
148名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:00:15.10ID:G+SFurzg0 https://youtu.be/tvdYggdKQlo?si=CWdXPH4qMsGMqJYf
新型BYD Yangwang U7
新型BYD Yangwang U7
149名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:03:18.22ID:piBkhyoF0 上海モーターショーなんて
東京のより規模がでかいんだろうなー
行ってみてえ
東京のより規模がでかいんだろうなー
行ってみてえ
150名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:05:45.56ID:GhUpoHyW0 EVは日本で生まれました
中国の発明品ではありません
しばし遅れを取りましたが
今や巻き返しの時です
中国の発明品ではありません
しばし遅れを取りましたが
今や巻き返しの時です
151名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:12:24.00ID:eXNLtBDu0 もう日本の衰退が悲しいな
ネトウヨしてるのが辛くなってきた
ネトウヨしてるのが辛くなってきた
153名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:14:41.96ID:G+SFurzg0 https://youtu.be/_aUPAD-6Cbs?si=OSXM_WrR7oVQczd-
新型BYD Yangwang U7
新型BYD Yangwang U7
155名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:15:00.89ID:zX3xyiMn0 bz3は日本で売ってくれよ
あっちじゃ250万でお釣りがくるらしいじゃん
あっちじゃ250万でお釣りがくるらしいじゃん
156名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:16:36.24ID:kG/ce32t0 >>148
U7って最新なんだね水平対向エンジン車もありってw
U9:0→100km/h 2秒は知ってたけど
シャオミのサーキット仕様は2秒切ってたけど事故ってたね
ネイチャーで発表された論文では今のEVの寿命はガソリン車とほぼ同じなんだよね
これが全固体になればほぼ劣化を気にしないでよくなる
U7って最新なんだね水平対向エンジン車もありってw
U9:0→100km/h 2秒は知ってたけど
シャオミのサーキット仕様は2秒切ってたけど事故ってたね
ネイチャーで発表された論文では今のEVの寿命はガソリン車とほぼ同じなんだよね
これが全固体になればほぼ劣化を気にしないでよくなる
157名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:18:31.44ID:Szc5HaUY0 都内では中華製走って欲しくないなあ
広々としたところでどうぞ
広々としたところでどうぞ
158名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:25:00.09ID:OvKHUXDB0 豪雪で通行止めの電欠ガー
道が狭くて軽じゃないトー
ボロ集合住宅で充電できなイー
100Vだから充電が遅イー
どれもこれも世界的には知ったことでない
金持ってんなら取りあって貰えるけど貧乏な田舎みたいな日本は切り捨てられる
道が狭くて軽じゃないトー
ボロ集合住宅で充電できなイー
100Vだから充電が遅イー
どれもこれも世界的には知ったことでない
金持ってんなら取りあって貰えるけど貧乏な田舎みたいな日本は切り捨てられる
159名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:25:24.50ID:liQiuQl60 ガソリン車より安く買えるとかいってボッタクリ価格だからなぁ
160名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:29:58.99ID:fc2ZUWpB0 モーターだけに巻き
161名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:35:20.57ID:FpnDSu5q0 BYDに比べてあらゆる面で見劣りするな
162名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:38:24.18ID:QgABZ0gw0 >>135
残念ながらパナはトヨタ独占すら出来なくなって市場から消えゆく運命だからね…
残念ながらパナはトヨタ独占すら出来なくなって市場から消えゆく運命だからね…
163名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:41:53.47ID:hgAQzvcE0 つーか上海ではなくて東京でモーターショーを開催しろよ。
164名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:43:04.88ID:rtHltjbi0 >>163
衰退市場の日本では海外勢がやってきません。
衰退市場の日本では海外勢がやってきません。
167名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:45:51.50ID:hAJqNlaF0168名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:51:26.01ID:0f6Pyhyj0 >>167
それって何年前の話?
それって何年前の話?
169名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:52:11.20ID:NWRjqlX00 >>1
EV車に搭載されてる巨大なリチウムイオンバッテリーって寿命が来たらどうやって処分するの???
リサイクルがあるって言っても限度があるじゃん
で、物凄く環境に悪い物質まみれなのにどうやって処分するの???
全世界の車が全てEV車になったらリチウムイオンバッテリーの処分で大変なことになるんじゃない???
特に使わなくなった車を放置するような後進国だと放置された巨大なリチウムイオンバッテリーがヤバいんじゃね???
EV車に搭載されてる巨大なリチウムイオンバッテリーって寿命が来たらどうやって処分するの???
リサイクルがあるって言っても限度があるじゃん
で、物凄く環境に悪い物質まみれなのにどうやって処分するの???
全世界の車が全てEV車になったらリチウムイオンバッテリーの処分で大変なことになるんじゃない???
特に使わなくなった車を放置するような後進国だと放置された巨大なリチウムイオンバッテリーがヤバいんじゃね???
170名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:53:22.88ID:NWRjqlX00 >>1
それに何かの動画でEV車のリチウムイオンバッテリーが猛烈に火を吹いてるのを見たような気がするけど、
リチウムイオンバッテリーが発火したら水とかかけたくらいでは簡単に消せない火らしいじゃん???
EV車が凄まじい交通事故を起こしたら消火するのにもガソリン車とは比べ物にならないくらいヤバいことになるんじゃね???
そこらへんは大丈夫なの???
特にモラルが欠如してる国
それに何かの動画でEV車のリチウムイオンバッテリーが猛烈に火を吹いてるのを見たような気がするけど、
リチウムイオンバッテリーが発火したら水とかかけたくらいでは簡単に消せない火らしいじゃん???
EV車が凄まじい交通事故を起こしたら消火するのにもガソリン車とは比べ物にならないくらいヤバいことになるんじゃね???
そこらへんは大丈夫なの???
特にモラルが欠如してる国
171名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:53:39.44ID:NWRjqlX00 >>1
それとEV車って中古車市場は成立するの???
リチウムイオンバッテリーの交換をしないと中古車として販売出来ないんじゃないの???
リサイクルするにも結局は限度があるしさ
もし交換に高額な費用がかかるようならEV車の中古車なんて存在出来ないような気がするけど、、、
世界中の車が全てEV車になって中古車が存在しないとなると新車しか買えなくなる懸念
それとEV車って中古車市場は成立するの???
リチウムイオンバッテリーの交換をしないと中古車として販売出来ないんじゃないの???
リサイクルするにも結局は限度があるしさ
もし交換に高額な費用がかかるようならEV車の中古車なんて存在出来ないような気がするけど、、、
世界中の車が全てEV車になって中古車が存在しないとなると新車しか買えなくなる懸念
172名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:54:27.53ID:NWRjqlX00 >>1
てかスマホの時を例に出して日本のメーカーは出遅れて負けた(笑)とか言ってるアホが多いけどさ、
自動車はスマホみたいにおいそれと買うものじゃないし、
そもそも大金出して買うからにはよく調べて買うわけで、
どこの国のメーカーか、ブランド力はあるか、アフターサービスはしっかりしてるか、安心安全かなど、
買う前にいろいろ考えるわけ
で、中国製が中国以外でどれだけ売れるのか先進国でどれだけ売れるのか
しかもEVとなると雪国で本当に売れるのかとかさ
てかスマホの時を例に出して日本のメーカーは出遅れて負けた(笑)とか言ってるアホが多いけどさ、
自動車はスマホみたいにおいそれと買うものじゃないし、
そもそも大金出して買うからにはよく調べて買うわけで、
どこの国のメーカーか、ブランド力はあるか、アフターサービスはしっかりしてるか、安心安全かなど、
買う前にいろいろ考えるわけ
で、中国製が中国以外でどれだけ売れるのか先進国でどれだけ売れるのか
しかもEVとなると雪国で本当に売れるのかとかさ
173名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:54:43.46ID:NWRjqlX00174名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 13:56:34.65ID:kNeCkn9i0 HVやガソリン車を展示したらいいじゃん
EVなんてバカ用は出す必要ないだろ
EVなんてバカ用は出す必要ないだろ
バカに高く売りつけるのがEVのビジネスモデルだと思う
別の言い方をするなら、テスラのパクリ
現時点ではPHEVの方が地球にもオーナーにも優しい
別の言い方をするなら、テスラのパクリ
現時点ではPHEVの方が地球にもオーナーにも優しい
177名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:05:11.00ID:Xnlo5lyf0 上海では暴走しないのか
178名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:10:37.86ID:HKDh+jfb0 日本国内でもBYDがシェア1位になるだろうな
さようならネトウヨ企業
BYDさん、日本にEVをありがとう
さようならネトウヨ企業
BYDさん、日本にEVをありがとう
179名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:11:28.57ID:V6jzIkD00180名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:14:22.19ID:HKDh+jfb0181名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:34:24.07ID:YPj7ZVQa0182名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:36:01.20ID:YPj7ZVQa0183名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:46:15.72ID:GvGWK/e10 これ情弱層は知らないんだけど
トヨタの EV発売は、アリバイ作り目的です
トヨタの EV発売は、アリバイ作り目的です
184名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:53:57.16ID:alA7vN5h0 トヨタはちょい前にCMでえらい種類多くEV公表してEVも本気云うとったがな。
あれらのEVどないなっとんのや?
一向に出て来んがな。
何や、ハリボテやったんかいな?
あれらのEVどないなっとんのや?
一向に出て来んがな。
何や、ハリボテやったんかいな?
185名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 14:54:48.44ID:alA7vN5h0 自宅にEV充電器装備しとる家なんかは深夜電力で充電した方がやっぱ電気代安く済むんやろか?
186名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:05:24.84ID:pdGa11W90187名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:07:24.08ID:3Vtb6brI0 世界的には売れてないのに
189名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:21:20.65ID:Uin8omM70 事業用電力より家庭用電力の方が高いのに自宅で充電するってのがねえ
まあ外で充電すりゃ儲けがのせられるわけだけど
まあ外で充電すりゃ儲けがのせられるわけだけど
190名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:22:37.60ID:hM8yR6pH0191名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 15:33:34.45ID:f3bKSuG30 >>190
HEVも電気で走るわけで
電気で走る自動車をここんとこいちばん売って
いちばん熟成してるメーカーがどこかというとな
なのになぜかHEVを旧技術の方に持って行ってBEVという新技術(?)と対立させる
日本が遅れてる事にしたいだけの理屈よね
HEVも電気で走るわけで
電気で走る自動車をここんとこいちばん売って
いちばん熟成してるメーカーがどこかというとな
なのになぜかHEVを旧技術の方に持って行ってBEVという新技術(?)と対立させる
日本が遅れてる事にしたいだけの理屈よね
193名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:24:12.16ID:V6jzIkD00 日本にいる中国人もBYDなんて買わないから
2年で3600台しか売れてない
ちなみにサクラは2024年の1年間で20832台売ってる
それを工作員が「中国はすごい」って頑張って煽ってるだけ
2年で3600台しか売れてない
ちなみにサクラは2024年の1年間で20832台売ってる
それを工作員が「中国はすごい」って頑張って煽ってるだけ
195名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:30:36.15ID:9bZt/4FA0 中国に勝てるわけない
日本詐欺った金使ってで赤字で販売してんだから
日本詐欺った金使ってで赤字で販売してんだから
196名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:33:56.84ID:TL2vLKSe0 巻き返しって何だね?お前らがシナに教えたんだろ
ヴァカあきんどってホント恥がねぇよな
ヴァカあきんどってホント恥がねぇよな
197名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:35:45.31ID:TL2vLKSe0 ゴミの言う寝言は土台からおかしいんだよ
壺ウヨ見たいなクルクルパーは取って付けた寝言でホルホルしてるよな
知能が異常に低いからなwwwww
壺ウヨ見たいなクルクルパーは取って付けた寝言でホルホルしてるよな
知能が異常に低いからなwwwww
198名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:45:16.79ID:KgiDF7OQ0199名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:48:13.02ID:qrQrWpt00201名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:52:32.96ID:uI36eoUo0 >>151
パヨクになってナマポ貰いながら時々プラカード持って街を行進して金くれよ~金くれよ~って役場に通いなさい
パヨクになってナマポ貰いながら時々プラカード持って街を行進して金くれよ~金くれよ~って役場に通いなさい
202名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:54:35.39ID:qrQrWpt00 >>58
今のEVでもオーナー何も困ってないから
今のEVでもオーナー何も困ってないから
203名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 16:58:31.05ID:qrQrWpt00204名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 17:02:53.92ID:arzpFQeg0 まだまだ、専用プラットフォームじゃないから、適当に作ってるだけだぜ。
これからトヨタは上海に本当のEVプラットフォームとバッテリー工場を建てる。
確か昨日上海市と調印式かなんかやってた。
これからトヨタは上海に本当のEVプラットフォームとバッテリー工場を建てる。
確か昨日上海市と調印式かなんかやってた。
206名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 17:36:57.98ID:HKDh+jfb0 そういえばHVもオワコンでシェア落ちてるだっけ?
いよいよEVの時代だな
いよいよEVの時代だな
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
へノ ノ 基礎知識が皆無の無学歴糞底辺の
ω ノ EV馬鹿は算数すら出来ず、
> 意味も分からずEVを妄信
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
へノ ノ マヌケ知恵遅れEVと、
ω ノ EVを買う知恵遅れ
>
↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる
【これが環境破壊兵器の電池自動車】
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
テスラ&BYD信者の馬鹿のび太
プロフィール
・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので発言全てが意味不明
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・全てEV化しても今の発電量で足りるとぬかす馬鹿
・電力と電力量の区別が理解できない馬鹿
・送配電と充電の計算が出来ないのにEV信者
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!⇒EVシフトで破綻
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
へノ ノ 基礎知識が皆無の無学歴糞底辺の
ω ノ EV馬鹿は算数すら出来ず、
> 意味も分からずEVを妄信
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
へノ ノ マヌケ知恵遅れEVと、
ω ノ EVを買う知恵遅れ
>
↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる
【これが環境破壊兵器の電池自動車】
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
テスラ&BYD信者の馬鹿のび太
プロフィール
・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので発言全てが意味不明
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・全てEV化しても今の発電量で足りるとぬかす馬鹿
・電力と電力量の区別が理解できない馬鹿
・送配電と充電の計算が出来ないのにEV信者
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!⇒EVシフトで破綻
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
209名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 22:05:33.90ID:fLZ+1iOf0210名無しどんぶらこ
2025/04/23(水) 22:24:38.98ID:hgAQzvcE0 世界市場でEVはガンガン売れまくってるんだぞ。
日本の掲示板でEVの誹謗中傷をする意味が分からん。
日本の掲示板でEVの誹謗中傷をする意味が分からん。
>>210
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
へノ ノ 基礎知識が皆無の無学歴糞底辺の
ω ノ EV馬鹿は算数すら出来ず、
> 意味も分からずEVを妄信
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
へノ ノ マヌケ知恵遅れEVと、
ω ノ EVを買う知恵遅れ
>
↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる
【これが環境破壊兵器の電池自動車】
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
テスラ&BYD信者の馬鹿のび太
プロフィール
・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので発言全てが意味不明
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・全てEV化しても今の発電量で足りるとぬかす馬鹿
・電力と電力量の区別が理解できない馬鹿
・送配電と充電の計算が出来ないのにEV信者
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!⇒EVシフトで破綻
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
へノ ノ 基礎知識が皆無の無学歴糞底辺の
ω ノ EV馬鹿は算数すら出来ず、
> 意味も分からずEVを妄信
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
へノ ノ マヌケ知恵遅れEVと、
ω ノ EVを買う知恵遅れ
>
↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる
【これが環境破壊兵器の電池自動車】
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
テスラ&BYD信者の馬鹿のび太
プロフィール
・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので発言全てが意味不明
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・全てEV化しても今の発電量で足りるとぬかす馬鹿
・電力と電力量の区別が理解できない馬鹿
・送配電と充電の計算が出来ないのにEV信者
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!⇒EVシフトで破綻
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
214名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 05:33:56.82ID:3ix9SML+0 5分で充電2分で昇天
215名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 09:51:42.31ID:mmpeDv2k0 トヨタは広汽製を発表、広汽製BZ3Xが安価で売れまくっているから上位車種を展示
BYDより安価でできるみたいだね
ちなみに、マツダは長安製EV
ホンダと日産は独自EV車だから立派なものだわ
BYDより安価でできるみたいだね
ちなみに、マツダは長安製EV
ホンダと日産は独自EV車だから立派なものだわ
216名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 10:22:37.41ID:lAmIsxHx0 いまだにEVEV言ってるのは時代遅れの中国だけ
217名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 10:26:34.19ID:01d94W0k0 買い物用の軽自動車は年間3000kmも走らないんだからEVなんか買うわけないじゃん
チャイナ撃退用で作ってるだけで売る気はないんでしょ?
チャイナ撃退用で作ってるだけで売る気はないんでしょ?
218名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 10:32:55.04ID:XiqVneL/0219名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 13:12:16.44ID:alMlqgiH0 時代はPHEVだろ
全く遠出しないならEVで良いだろうけど
全く遠出しないならEVで良いだろうけど
220名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 14:11:57.47ID:JnJfVWCE0 PHEVなんてまさに帯に短し襷に長しやんけ
HEVとしてもBEVとしてデメリットだけ目立つ
HEVとしてもBEVとしてデメリットだけ目立つ
221名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 14:15:50.36ID:t3rCsMWX0 10年使って劣化しないバッテリーが出来なきゃ買う価値無いよ
そもそもバッテリーを廃棄処理出来るの?
環境破壊が凄すぎてこんなの普及させた欧州どうなるの?
そもそもバッテリーを廃棄処理出来るの?
環境破壊が凄すぎてこんなの普及させた欧州どうなるの?
222名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 14:18:09.32ID:Bf3VyOv+0 水害で壊れて売れるだけだからな
225名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 17:43:35.02ID:RMcFN7QJ0 国を愛する普通の日本人の方々がEVは失敗するって言ってるのに出すとは
トヨタは反日企業だな
トヨタは反日企業だな
226名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 18:01:55.52ID:SdrrKQKq0 EVが失敗するとか言ってる連中が基地外なんよ
ゴリ押しに嫌悪感でも抱いてるのかね
そもそも何をもってして失敗なんだか
ゴリ押しに嫌悪感でも抱いてるのかね
そもそも何をもってして失敗なんだか
>>228
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 生涯ヒキニートのEV信者 馬鹿のび太は
へノ ノ あと数年でエンジンは消滅すると
ω ノ 豪語してるで
>
↓
馬鹿ゴミの妄想ではな
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 生涯ヒキニートのEV信者 馬鹿のび太は
へノ ノ あと数年でエンジンは消滅すると
ω ノ 豪語してるで
>
↓
馬鹿ゴミの妄想ではな
230名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:23:00.42ID:ubgTy6va0 >トヨタとして初めて運転席に中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の
>基本ソフト「ハーモニー」を使ったと明らかにした。
トヨタがHuaweiのOSを採用。感慨深いものがありますな。
>基本ソフト「ハーモニー」を使ったと明らかにした。
トヨタがHuaweiのOSを採用。感慨深いものがありますな。
231名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:25:34.15ID:ubgTy6va0 EVどうのこうのより日本のトヨタが
中国 HuaweiのOSを採用したという重大事態に気が付いてない人が多すぎ
中国 HuaweiのOSを採用したという重大事態に気が付いてない人が多すぎ
234名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:46:20.09ID:zXiX3AZy0 三菱、日立、東芝の御三家ならBYDに負けない
235名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:50:57.90ID:gYnGhzje0 巻き返しってw
EVも出しときましたってアリバイ作り程度の話だろ。
いまだにEV礼賛してr奴らいるんだなw
EVも出しときましたってアリバイ作り程度の話だろ。
いまだにEV礼賛してr奴らいるんだなw
237名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:07:56.84ID:THkGIJv70 EVなんかすっ飛ばして、さっさと自動運転すすめてけろり
ワイが返納する年頃になるまでは待ったる
自動運転できるまちづくりしたらすぐに可能にできる
ど田舎のすみずみを走らせるのは無理ってことくらい分かるんで
ワイが返納する年頃になるまでは待ったる
自動運転できるまちづくりしたらすぐに可能にできる
ど田舎のすみずみを走らせるのは無理ってことくらい分かるんで
238名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:21:47.29ID:8hQRUGvy0 EVは寒冷地では役立たずだから水素自動車を普及
させた方が良い
させた方が良い
239名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:51:15.66ID:r7f7AIl50 コンパニオンロボなんて10年前まで日本の独壇場やったのにな
s://x.com/Tslachan/status/1915044953346199871
隔世の感
ジェスチャーでドアの開閉はべんりやな
いただけ
s://x.com/Tslachan/status/1915044953346199871
隔世の感
ジェスチャーでドアの開閉はべんりやな
いただけ
240名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:19:41.56ID:r7f7AIl50 EU主要メーカーは
s://cardealermagazine.co.uk/publish/car-dealers-james-baggott-reveals-what-has-caught-his-eye-on-trip-to-shanghai-motor-show/314567
まず中国市場が試金石→世界販売のながれ
とUKディーラー
s://cardealermagazine.co.uk/publish/car-dealers-james-baggott-reveals-what-has-caught-his-eye-on-trip-to-shanghai-motor-show/314567
まず中国市場が試金石→世界販売のながれ
とUKディーラー
241名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:11:26.02ID:Z1FOIeWC0 >>217
>買い物用の軽自動車は年間3000kmも走らないんだからEVなんか買うわけないじゃん
そういう人こそEV車が良い
だから宅配や郵便局はEV車にしている
BYDが軽自動車EVを作るらしいよ
250万円以下なら、ガソリンスタンドが減っている田舎の軽自動車はそれに置き換わっていくよ
>買い物用の軽自動車は年間3000kmも走らないんだからEVなんか買うわけないじゃん
そういう人こそEV車が良い
だから宅配や郵便局はEV車にしている
BYDが軽自動車EVを作るらしいよ
250万円以下なら、ガソリンスタンドが減っている田舎の軽自動車はそれに置き換わっていくよ
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]