X



【コメ】備蓄米3回目の入札、10万トン 「まっしぐら」や「コシヒカリ」 [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/23(水) 13:20:17.86ID:cvwE8Quj9
※4/23(水) 11:14
共同通信

倉庫内に積まれた政府備蓄米=2月、埼玉県内
 農林水産省は23日、政府備蓄米の放出に向けた3回目の入札を実施した。古米として比較的安価に取引されている2023年産の10万トンが対象で、落札した業者へは5月以降に引き渡される見通しだ。コメ価格の高騰が続く中、さらなる放出拡大が値下がりにつながるかどうかが焦点。政府は新米が出回る前の7月ごろまで、備蓄米を毎月放出する方針だ。

 今回対象の10万トンには「まっしぐら」や「コシヒカリ」など56品種が含まれる。落札されなかった場合は、今月25日まで入札を繰り返す。全量が落札されれば、計3回の入札での放出量は30万トンを超えることになる。

 3月に実施した2回の入札で、計21万2千トンの放出が進んでいるが、現時点で店頭価格の値下がりには至っていない。5月以降の数量やタイミングは流通状況を見て判断する。

続きは↓
備蓄米3回目の入札、10万トン 「まっしぐら」や「コシヒカリ」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025042301000432
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:20:34.74ID:TjmclSse0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/23(水) 13:21:38.40ID:OUl1vTyZ0
どうせもう、国産米は買わない
こんなJAのぼったくり商品買うな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:21:40.91ID:8w2lGgie0
大韓米に感謝してる
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:22:44.63ID:2/VoBnXv0
韓国コシヒカリは5キロ2000円以下
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:23:08.47ID:Zvpvb8l60
猫まっしぐら
2025/04/23(水) 13:24:58.50ID:4s8mav6D0
米と肉の関税をフリーにしろ
2025/04/23(水) 13:25:06.48ID:UBzxwCVS0
JA が買い占めて、あとで政府に買い取ってもらうんだろ
もう国民にバレてるから止めろよ
バーカ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:26:47.36ID:7RsHuo5v0
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part107
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1743437800/

【日経世論調査】石破内閣支持、ほぼ横ばい33% 優先課題「物価対策」が半数超す [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745235547/
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:27:01.77ID:bbl7ku3a0
アメリカ米はよ
2025/04/23(水) 13:27:03.30ID:QFhEBkDB0
>>1
この入札って1番高値で入れた業者が買えるの?
でもそれだとまた米が値上がるだけだよね?
2025/04/23(水) 13:28:03.30ID:M24tkOuL0
このコシヒカリだけ食べたい
複数原料米をやめて欲しい
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:28:08.81ID:tbGYRIrO0
>>8
コメ卸大手木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:29:18.37ID:ATv9ybAH0
入札に関わった奴の詳細な個人情報を公表すべき
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:29:27.91ID:B/gmqWAm0
そういえば、米のスレでは日本は貧しくなった連呼がいないなw
2025/04/23(水) 13:30:31.33ID:oS4BWc1t0
消えた
2025/04/23(水) 13:31:34.56ID:Ts9pZGj+0
また米が消えるんだな、(´・ω・`)
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:31:49.25ID:12VAq1vG0
無駄な事するなカルローズ台湾グエンはよせえ
もはや誰もお前らのこと信用してない
2025/04/23(水) 13:32:59.72ID:JT2521ZC0
備蓄米は単一米として売れよ
米じゃないものを混ぜるな
2025/04/23(水) 13:33:13.47ID:MNcyTIm90
全農まっしぐら
2025/04/23(水) 13:33:28.78ID:esPRYLQH0
jaぐらいしか入札出来ないんだからいまの市場の半額の値段で卸せよ
2025/04/23(水) 13:34:11.13ID:G2KuZIMV0
勝手にやっとれ
自民は信用せん
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:35:13.67ID:NWRjqlX00
>>1
・形を変えた減反政策をやめろよ
・メディアが報道するから銀行の取り付け騒ぎみたいなことが起こって米の価格以前に米そのものが少しでも安い米が品切れ起こして店頭に無いんだよ
・百姓の跡継ぎがいなくなってんなら日本国民全員で百姓するしかねーだろ
・そもそも備蓄米を放出する前に関税取っ払って安い輸入米を仕入れろよ
・百姓が農協(JA)を通さず直接売買するのを禁止にしろよ
・てかさっさと米を囲い込んでる悪徳業者や農業で悪さしてる悪徳役人や悪徳政治家を取り締まれよ

前まで激安ディスカウントスーパーでは5kg1500円~1800くらいで売ってたのに、
今はその安いディスカウントスーパーでさえ5kg3500円~5500円だぜ?異常だろ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:35:42.51ID:JCbgNmlP0
消えるお米
2025/04/23(水) 13:35:46.87ID:ZQCm7Dei0
放出したところで値段は下がらんよ
これが適正価格なんだから
今までが安すぎたんだよ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:36:11.22ID:+E+HksuW0
来年までに5kg8000円までいくだろうな
2025/04/23(水) 13:37:01.71ID:FpnDSu5q0
まーたネトウヨのJA悪玉論かよ
グロバの工作にまんまと引っかかってバカバカしい
2025/04/23(水) 13:37:18.71ID:SUlp7y/N0
300円が右から左で1000円へ
ぼろい商売どすなぁ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:37:29.86ID:+VzRaVSk0
備蓄米って古米古古米なんでしょ?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:38:24.23ID:JCbgNmlP0
5kが五千円から下がらなければ民間がコメの輸入をするだろう
3500円くらいなら買えるようになるのかもな貧乏な人は輸入米を買えば良い
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:39:10.55ID:Ng3c0Go90
悪徳会社だとバレた JA。
2025/04/23(水) 13:39:16.70ID:HBh8vN0d0
どうせ竹中堂島先物取引が吊り上げるんだから意味なし。米先物廃止しないと収まんないよ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:39:28.77ID:R6s4xLZH0
JAに応札させないようにしろよ、糞ゲル
2025/04/23(水) 13:39:33.28ID:M58xZ0q20
>>27
嘘かと思ったら本当だったからJAにおろしても米価格が下がらなかった
お前JAだな
2025/04/23(水) 13:39:37.94ID:GHrOnNK50
メーカーですら希望価格だせるんだから政府が希望価格5キロ2000円でだせばいいだけだろ
何のための備蓄なんだよ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:40:13.62ID:LxxtRsbw0
8~9月が最高値になる
それまで温存
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:40:13.98ID:+E+HksuW0
>>27
ま~たネトウヨ論かよ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:40:30.78ID:d/zcX8yk0
人まっしぐら
2025/04/23(水) 13:40:39.16ID:jdfnUrLf0
近所のスーパー、備蓄米ないよ
単一米は5kg5000円超えたし
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:40:41.96ID:YQN7duuP0
良かったなおまいら
備蓄米は7月まで毎月放出だってよ
(笑)
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:41:02.29ID:Ng3c0Go90
パヨクはJAの味方、ワロタ(笑)
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:41:26.24ID:JCbgNmlP0
近所のスーパーで一番安いのがカルローズ米で3580円で売ってる
数が減ってるから少しだけど売れてる
2025/04/23(水) 13:41:59.33ID:yz122kkN0
(; ゚Д゚)まっしぐらとか猫が落札するだろ
人間に落札させろ
2025/04/23(水) 13:42:46.00ID:tEppItuD0
もっと大量に出せよ
価格を維持しようとしている風にしか見えない
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:43:24.18ID:YQN7duuP0
>>39
備蓄米が食べたいなら
そのスーパーの店長に
こう言えば良いぞ

収穫年不明の国産混ぜこぜ米が食べたい卸業者へ注文してください
入荷したら全部わたしが買います!
2025/04/23(水) 13:44:19.90ID:aUXtEQVW0
わざわざ安くもない備蓄米なんて買いたくない
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:44:34.39ID:eGdJweYu0
値段を下げないために高値で買う
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:45:49.45ID:YQN7duuP0
>>30
4月に貼って5kgを2つ買った
山形県産銘柄米だけど3700円切ってたよ
証拠は出さないけど
2025/04/23(水) 13:45:54.88ID:JC5xVIcJ0
今後は備蓄ぶんを海外産にすれば良いのでは?
2025/04/23(水) 13:45:58.07ID:G2KuZIMV0
何一つ上手くできない農水大臣が開き直ったもんな
ためだ、こりゃ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:46:06.50ID:4+Z7rvjI0
だから緊急の備蓄米放出に入札があること自体おかしいやろ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:46:08.38ID:XZ2yV7dQ0
>>1
もう要らんことせんでいいって
やってますアピールに付き合わせられてるだけなの国民みんな理解してんだから意味ねえんだよ
とっとと今までボッタクリ価格でブン取ったカネをマイナポイントで返済しろ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:48:03.32ID:YQN7duuP0
>>51
備蓄米はいつも入札だよ
大規模災害や大凶作戦争でも起きない限り
通常運転の入札だわ
2025/04/23(水) 13:48:06.57ID:jdfnUrLf0
でも高くても売れてるんだよね
棚スッカスカ
ネット見ててもそう
人気銘柄は爆売れしてる
2025/04/23(水) 13:48:20.42ID:9yaOJFQh0
店頭に直接並べるというか
いや各家庭に直接届けるというか
それも迷惑な場合もああるか
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:48:26.95ID:QAczNjpk0
7月までって明らかに選挙目当てとはっきりしてる
8月になったら去年みたいに新米が出るまで待ってくださいと言うに決まってる
2025/04/23(水) 13:48:27.79ID:vvElFVLe0
ぬこまっしぐら
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:48:32.66ID:cuoZp/ry0
>>44
10倍放出すれば受取側に10倍のキャパがないとダメだろ?
トラックや精米機が10倍いるってわかる?
2025/04/23(水) 13:49:27.70ID:w8l2D1et0
高値で競り落としてたら意味がねえ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:50:03.69ID:z0ORbxkd0
まっしぐらだけよく見る
それだけ安くてすぐ売れてた
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:50:54.03ID:g+1orO6A0
必殺まっしぐら
2025/04/23(水) 13:51:49.55ID:S9aOuxYr0
いやだからさ、全然安くならない流通経路で流し続けても無駄だろ?
同じやつらが溜め込むだけだろ?バカなのか?
2025/04/23(水) 13:53:09.05ID:p1LXh9nq0
>>6
この国は😺の国へまっしぐら。。
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:53:28.59ID:qIU2FPoq0
石破のお友達大臣たちの無能さ
なんと本当に日本が壊れました
中国人として御礼申し上げますw
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:54:03.40ID:YQN7duuP0
>>54
先日スーパーへ買い物に行って
山形県産つや姫無洗米を買おうかと棚を見たら
値札だけで商品が無い
店員に訊いたら
バックヤードにありますから少しお待ちくださいって
バックヤードから台車に載せて持ってきてくれた
棚に並べると人気商品は即売れるらしい
商品在庫切らして入荷待ちにならないように
ある程度は在庫しているのだとか
要するに店頭に並べる手間が追いつかない状況なのだよ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:54:04.97ID:Cta96U4T0
近所の500円定食屋が米高騰で倒れそうになっとるわ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:55:46.61ID:JCbgNmlP0
JAに21万トンがあるんだろう市場に出てない
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:55:54.06ID:n1Z03Bv40
庶民にはほとんど渡らずだな
コメの価格はどんどん上がって5キロ5000円近くまで来てるし
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:56:40.04ID:YQN7duuP0
>>68
3700円切ってたよ
証拠は出さないけど
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:58:09.83ID:g9nJj0Ch0
>>69
どこで?
全然見ないわ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:58:59.98ID:JCbgNmlP0
東日本はコメの主要産地だから備蓄米が置いてあるんだろう
JAと取引がないと備蓄米は買えない
2025/04/23(水) 13:59:02.57ID:G2KuZIMV0
自民党、野党へまっしぐら
2025/04/23(水) 13:59:58.90ID:3T2y6LIu0
備蓄ブレンド米不味いから1流ブランド米と1000円くらいしか違わないならブランド米買うよね
2025/04/23(水) 14:01:25.96ID:IBFYzqzk0
農林中金の損失の穴埋めの為に米価格が上がっているらしいな。
JAが備蓄米を売り捌いてる内は米価格は下がることは無いだろう。
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:01:27.17ID:JCbgNmlP0
青森産のコメが東京のスーパーで安く売られてるというスレがあったんだけど
消えてしまった
2025/04/23(水) 14:01:56.70ID:ZMrB3s6b0
>>67
0.3%しか消費者に来てないんだっけ
2025/04/23(水) 14:02:00.69ID:aUXtEQVW0
先週末
https://pbs.twimg.com/media/GoZsH9NWQAAd9Qh.jpg
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:03:19.38ID:g9nJj0Ch0
>>77
5kg2950円?どこスーパーこれ?
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:04:42.80ID:JCbgNmlP0
国産米は安くはなりそうもない
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:04:46.78ID:pmsiJUbv0
落札しても流通されないんじゃ意味がない
2025/04/23(水) 14:04:57.13ID:jdfnUrLf0
>>77
どこよ
全部安いわ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:05:25.82ID:+E+HksuW0
>>69
全体的に上がってる傾向っていう話してる時に
安く売ってるのを見た自慢されてもなんだけど
2025/04/23(水) 14:05:32.44ID:91soII+P0
スーパーに行ったら、コメはすべて売り切れだった。
高値どころか、コメ不足。農水省、仕事して。
2025/04/23(水) 14:07:16.49ID:GdT/TKN50
まさかお前らが安売りできなきゃ農家は死ねとかねえ
お前らは国士じゃなかったの
やってることはパヨクだよね
2025/04/23(水) 14:07:21.46ID:UBzxwCVS0
>>27
書き込み工作員に払うカネがあるなら農業政策抜本改革して
主食くらい安定供給しろや
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:07:47.94ID:YQN7duuP0
>>82
上がってるよ
昨年秋は3500円切ってたから
2025/04/23(水) 14:07:51.87ID:ucDpgYGc0
>>83
予定通りに仕事した結果が現状なんだけどね
お前まだ農水省と自民に期待してるの?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:07:51.88ID:eG1hJNAm0
ごちゃごちゃやってないで、早く海外のコメを入れろよ!
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:07:57.04ID:Ixb/G7I90
高きゃ買わない 米食わなくても死にはしない
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:08:12.01ID:+E+HksuW0
>>84
じゃあパヨクじゃん
2025/04/23(水) 14:08:20.72ID:8yANJlrE0
JAだの卸しだのに貯め込まれるだけだろ。
落札したところは1か月以内に全部市場に出す条件つけろよ。
2025/04/23(水) 14:08:44.95ID:fvofDypH0
米の関税なくせよ
2025/04/23(水) 14:09:01.05ID:P2r+MUmi0
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:09:23.78ID:g9nJj0Ch0
>>84
パスタの3倍額までいったら流石に買わんぞ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:09:28.85ID:JCbgNmlP0
大手スーパーがベトナム産の米を入れると言ってた
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:10:01.44ID:YQN7duuP0
>>83
売り切れるほど人気がある商品が精米ってことですね
ちなみ令和6年産のコメは不足していませんよ
うちの近所だと普通にスーパーで売ってます
by横浜市
2025/04/23(水) 14:11:04.09ID:P2r+MUmi0
>>92>>7
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、

日本の金利やとは関係のない日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで

為替で価格が不安定(値上がりに)なるし

日本の行政の管理が行き届かないから、カカオやコーヒー豆のように他に儲かる作物に転作さたり、
一時の小麦のように輸出制限されて

価格の不安定さはこの米騒動の比ではなくなるよ。>>1
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:11:49.58ID:YQN7duuP0
>>93
去年2024年8月より
2023年9月の方が安かったから
君は嘘をついている
2025/04/23(水) 14:11:50.03ID:G2KuZIMV0
>>91
ある事にしないと困るもんね
巧妙だわ
100 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 14:11:54.88ID:LNyWICyM0
卸業者がボロ儲け
2025/04/23(水) 14:12:05.16ID:hUkc3ruK0
もう二回放出してたのか、高騰止まらんから気づかなかったな
2025/04/23(水) 14:12:52.75ID:rHgc2USq0
コシヒカリなんか作ってるから駄目なんだよ
コメなんて品種を変えるだけで収量が1割以上増えて余りまくる
例えば、にじのきらめきは通常栽培で15%、多肥栽培だと30%もコシヒカリよりも反収が多い上に高温耐性も高い
食料安保という意味では食味を無視して超多収米にすれば、80%以上の生産増が見込める
2025/04/23(水) 14:14:05.39ID:ecjGA+r50
どうせJAが買い占めて高値に釣り上げる。農水省も擁護してるし、自公政権終わらせないと日本に日本人が住めない。
2025/04/23(水) 14:15:15.46ID:EEMV1ygG0
どうせまた行方不明になるんだろ?
2025/04/23(水) 14:16:34.81ID:CkFNsu870
馬鹿な年寄が蔵の中に精米済みの米を大量に買い込んでそう
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:16:45.58ID:YQN7duuP0
精米の小売店頭販売価格上昇はコストプッシュ型
コメ不足は起きていないが物流コスト増で価格が上がった
よって精米の小売店頭販売価格は下がらない
安いコメが欲しければ近場のコメを買えば良いぞ
2025/04/23(水) 14:18:22.72ID:jOtIJjqh0
もう日本人は意識改革が必要なフェーズに入ったんだ何にでも白米添える文化を変える良い機会だ
餃子は餃子だけで食うもの
チャーハンはチャーハンだけで食うもの
パスタはパスタだけで食うもの
カレーライスはカレーだけで食う
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:19:14.63ID:5xwW9p+N0
放出した備蓄米の減少分を、トランプから輸入して備蓄すれば、win-winだよ。
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:19:16.39ID:uE7OdzQO0
入札が機能してないのわからないのかな?
それともただのアホなのかな?
2025/04/23(水) 14:20:09.23ID:P2r+MUmi0
>>98
去年の8月まで「過去最低レベル」だったことに変わりは無いよ。

去年の8月ごろより昭和の方がはるかにお米は高かった。

今までが異常に安かっただけだよ。
111 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/23(水) 14:20:18.35ID:FiyMWxz60
なぜ高い値段の人に売るのか
安い価格に設定して抽選にすればいいのに
そういうところに税金使わない不思議
2025/04/23(水) 14:20:46.64ID:iiZ2yZJq0
カルローズ5kgが3300円くらいで売ってたけど山積みだったわ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:20:47.56ID:OKQ30oB70
韓国に融通してもらうしかないよ
2025/04/23(水) 14:21:03.07ID:iiZ2yZJq0
>>111
だよなあ
2025/04/23(水) 14:21:09.79ID:jCLYwbhg0
YouTuberのヒカルは好きではないが、ヒカル米には期待してる
少し見直した
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:21:12.62ID:YQN7duuP0
>>105
昨年夏に1200kgも精米を買い溜めした夫婦(ジジババ)が近所にいて
客間と居間に山積みにしていたそうな
常温保存だったから傷んで
親戚中に配ったのに
殆ど捨てたってよ
そのジジババの孫から直接聞いた話
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:22:14.01ID:YQN7duuP0
>>110
2024年8月より
2023年9月の方が安かったから
君は嘘をついている
118 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/23(水) 14:22:21.56ID:FiyMWxz60
>>106
コメってやっぱ北の方がおいしくないか?
茨城だったか千葉の米がまずくてびっくりした
2025/04/23(水) 14:23:43.99ID:GdT/TKN50
>>111
ゲーム機すら転売する日本人がコメを転売しないとでも
120 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/23(水) 14:24:14.14ID:FiyMWxz60
>>93
農家は時給10円で働いてるって聞いた
よくそれで生活できる謎
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:24:24.78ID:YQN7duuP0
>>118
北海道産ゆめぴりかを食べたら
美味しかった
茨城産で美味いのは
農家が自分達用に作ってる
低農薬有機栽培のコメだな
市場には出ないから売ってないけど
2025/04/23(水) 14:25:48.26ID:330c/8oU0
またJAが落札して出荷量制限か?
123 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/23(水) 14:25:58.88ID:FiyMWxz60
>>121
そうそう
うちいつも北海道のゆめぴりか
特別栽培米とか農薬少ないやつ
2025/04/23(水) 14:26:05.53ID:nziAABNx0
ゆめみずほもお願いします
もう半年以上食ってないよ・・・
買えないんじゃなくて売ってないんだよそもそも
2025/04/23(水) 14:26:13.86ID:UPsCIqeR0
値段が下がらないんだから意味が無いだろう。
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:27:20.48ID:+E+HksuW0
>>105
昔の年寄りはそんな馬鹿じゃなかったのに
今の年寄りはやりそうなやつがまあまあ居る
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:27:27.63ID:YQN7duuP0
>>123
特別栽培米は希少価値があるから
スーパーで売ってたら買いだよな
高くても買い
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:27:55.73ID:lYmeSsm80
でも自民党がナイナイしちゃうから出回らないんでしょw

あとな、Aコープに流しても23区には一軒も無いから買えないんだよ

無能な世襲議員だらけのマザームーン連呼のチョンカルト統一教会の手先
自民党

マジいらね
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:28:16.68ID:A3pGdafS0
落札先は
1回目=JAが約94%
2回目=JAが約94%
3回目は?
値上げの主犯=自民党、JA+卸
もう自民党はダメだね
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:28:22.55ID:+E+HksuW0
パールライスしか買わんわJAだし不味いのがむかつくけど
2025/04/23(水) 14:28:54.88ID:7T5R/oLp0
トランプの間だけ関税下げればいいのに
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:29:03.56ID:+lAC6L8q0
>>128
コープデリはクソブラックだしな
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:29:31.99ID:YQN7duuP0
>>70
君に教えても
君は買いに行けないだろう
訊くだけ無駄だし
答えるのも無駄
2025/04/23(水) 14:29:41.66ID:dNFUFgij0
>>1
値上がりしとるやんけ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:30:07.14ID:/oUQFYIm0
JAは入札禁止な
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:30:49.38ID:YQN7duuP0
>>130
美味しい全農パールライスブランドもあるよ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745222843945.jpeg
2025/04/23(水) 14:30:55.52ID:C4zpehbw0
2023年の古米を国民に高く買わせる政府って
2025/04/23(水) 14:31:13.62ID:P4OLfB7A0
で、また買い占めたか?
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:31:22.57ID:A3pGdafS0
地元店
5kgがまた300円値上げされていた
いい加減にしろ自民党
2025/04/23(水) 14:31:52.80ID:YvWkKSN+0
※市場には出回りません米だけに
2025/04/23(水) 14:32:13.84ID:906zxbI20
>>3
ネットで直販してるからJA通さず買えるぞ
2025/04/23(水) 14:32:21.70ID:7T5R/oLp0
わかるように「ゲル米印」付けておいてくれい
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:33:02.67ID:YQN7duuP0
>>139
コメ卸業者も小売店業者も
人件費を上げてくれてるので
日本経済にとっては良いことだよ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:33:19.61ID:En9KITEE0
独占禁止法違反の農協系は排除しろよ
2025/04/23(水) 14:33:31.18ID:0YTsWMH20
自民&農水省「クックック、備蓄米放出とか形だけ。既出の分も流通したのはたった3%。私達の利権優先なので流通なんかさせません。」
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:33:32.49ID:AB+cp6KV0
イオンとかに直接売れよ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:33:40.78ID:+E+HksuW0
お前まさか3700円とか言うのはパールライスじゃねえだろうな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:34:16.01ID:+E+HksuW0
安価忘れたけどまあいいや
お前ら安いからってパールライス買うなよ俺が買えなくなるから
2025/04/23(水) 14:34:42.13ID:nZdQZzuK0
素早く市場に出さないと米余り状態に持って行けず値が落ちない
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:35:27.41ID:YQN7duuP0
>>147
これはパールライス?
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745298420708.jpeg
2025/04/23(水) 14:35:57.23ID:EFIZuvLs0
備蓄はいいからカルローズ解禁しろ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:36:26.33ID:sFuB9ncp0
アメリカの米の相場

1キロ約100円程度です


だまされるなイオンの
4キロで3200円ボッタクリ

2800円中抜泥棒

イオンの混合米は不買
2025/04/23(水) 14:36:43.15ID:U9sm5bKG0
備蓄米扱いませんというスーパーだってありそう
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:36:45.31ID:YQN7duuP0
>>148
これはパールライス?
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745060497433.jpeg
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:36:51.16ID:sFuB9ncp0

出禁へ

コメ卸大手木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:37:47.43ID:jjJnBj7D0
業務スーパーで買った
ベトナム産ジャポニカ米5kg2480円
魚沼産コシヒカリより
少し水っぽく甘みも少し低いが旨かった
日本産ブレンド米より旨い
関税無し=5kg1000円以下になる
輸入量制限撤廃して
関税下げろよ自民党
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:39:59.07ID:+E+HksuW0
>>150
tps://c.media-amazon.com/images/I/71EmRthCwZL._AC_SL1500_.jpg

知らん
2025/04/23(水) 14:40:48.07ID:nZdQZzuK0
都会に無人籾摺り機とかないもんなぁ
籾付きでそのまま市場へ捌ければスピード感あるけど
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:40:52.64ID:YQN7duuP0
>>156
他力本願だな
個人輸入なら年間100kgまで
輸入関税ゼロだぞ
2025/04/23(水) 14:41:50.62ID:4PisTRyL0
複数原料米パールライスのお米5キロ3600円買ってる
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:42:27.73ID:YQN7duuP0
>>157
これはパールライス?
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745222843945.jpeg
2025/04/23(水) 14:42:48.75ID:vubIsLyg0
運賃が~と嘆く業者には渡すなよ
捌く能力がないのだから備蓄米が備蓄米になるだけだw
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:43:02.06ID:jjJnBj7D0
>>159
バカ?
今は購入ルートがない
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:43:21.38ID:JiIAgvh+0
>>1
グングンズイズイガンガン上昇!
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:44:40.21ID:YQN7duuP0
>>163
関西空港からホーチミンまで
直行便が飛んでるから
自分で行って買って来いよ
2025/04/23(水) 14:45:06.28ID:nZdQZzuK0
この感じ…備蓄米毎年放出になるんならスーパーに無人精米機置くしかねーわ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:45:27.45ID:p9+9qmdl0
どんなに備蓄米をさらに入札しようがワザとだかなんだか知らないけど
その備蓄米をほんの少しづつしか出荷しないんだからいつまでたっても店頭に並ばないし小売り価格も下がらない
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:45:33.25ID:S43L2Iu80
コメ卸大手木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し [Gecko★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:45:43.32ID:jjJnBj7D0
>>165
バカ?
運賃がペイ出来ない
算数から出直せ
2025/04/23(水) 14:46:50.48ID:nZdQZzuK0
問屋とスーパーが協力して無人精米機置いてJAに対抗するしかないわ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:47:56.63ID:YQN7duuP0
>>169
なら商社が仕入れたコメを黙って買え
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:48:18.16ID:23aSkDMn0
だから何で国民の備蓄を入札してんだよ
国民なら無料で貰えるものだぞ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:49:00.59ID:S43L2Iu80
"【トランプ関税】石破内閣最悪のコメ交渉"
https:
//youtu.be/Aew1N7tSwB4

安藤裕
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:49:12.25ID:+E+HksuW0
Amazonと近所のスーパーでしか買い物せんわ
米Amazonで安く売ってねえかなと思ったけどそんな事ねえし日本には送れなくなってた
2025/04/23(水) 14:49:15.02ID:egIVpzT00
最初は何で出し渋ってたん?
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:51:05.29ID:YQN7duuP0
>>172
備蓄米はいつも入札だよ
大規模災害や大凶作、戦争でも起きない限り
通常運転の入札だよ
税金で購入したコメをタダで集荷業者に配ってどうする
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:52:02.18ID:jjJnBj7D0
>>171
バカ?
日本の商社がベトナムで作ってる
ジャポニカ米
現地=10kg約700円
 ↓
日本では
関税無し=5kg1000円以下
関税アリ=5kg約2480円←業務スーパー
だから
輸入量制限撤廃して
関税下げろと最初から書いてる
お前バカだな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:52:09.73ID:S43L2Iu80
"【備蓄米どこにいった?】小売店への流通はたった0.3% 放出でも安くならない背景には『コメが安すぎると困る人たち』の存在も?元農水省官僚の見解【解説】(2025年4月21日)"
https:
//youtu.be/BY8HXYYjFss
2025/04/23(水) 14:52:23.29ID:98H8uzpb0
放出した量は、秋に国が買い占める分量だからね。
この秋以降さらに値が上がりそう。
2025/04/23(水) 14:53:04.08ID:josglai20
去年のうちにやっておけばこんな泥縄にならなかったのに
ほんと無能政権だな
2025/04/23(水) 14:54:06.56ID:sBpAtggI0
ガソリンにはガンガン補助金出すくせになんで米には出さないの
ガソリンなんか車乗るやつしかほぼ関係ないのに
2025/04/23(水) 14:54:40.79ID:SUlp7y/N0
>>179
当初はアレだけ渋ったのにここにきて放出しまくるのはそれ狙いにしか思えんわなぁ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:54:48.23ID:J8+PGY5l0
アベノマスクみたいにゲルノライスとして5kgづつ送り付けろや
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:55:54.30ID:+E+HksuW0
国民のためになることは絶対やりたくない意思しか感じない
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:56:08.32ID:S0FXIqDS0
>>180
2024年8月から
コメの先物取引開始=コメが暴騰
コメを投機品にした自民党
もう自民党はダメだね
2025/04/23(水) 14:56:55.19ID:rHgc2USq0
>>179
それ以上に大増産するから暴落するとみている
例えば北海道は1割近く増産する、他も増やすだろ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:58:08.78ID:S43L2Iu80
"【備蓄米大量放出】コメが下がらない本当の理由"
https:
//youtu.be/tDH9KHaITvE
2025/04/23(水) 14:58:16.06ID:nZdQZzuK0
生産量絞り過ぎて金やSwitch2みたいな特性になってしまった
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:00:56.95ID:S0FXIqDS0
2024年日本産「あきたこまち」
日本=5kg約5000円
米国=5kg3000円以下で売ってる
 ↓
さらに自民党は輸出量を3倍にする計画
JAに補助金ばらまいて輸出を増やす計画
もう自民はアウト
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:01:17.45ID:YQN7duuP0
>>177
日本の商社は優秀だな
バフェットが日本商社株を買うのも頷けるね
関税撤廃しろなんて主張する方が馬鹿だよ
2025/04/23(水) 15:04:24.80ID:uBl6+dMV0
結局減反政策のせいだって認めないつもりか
もうこれは公然の事実としてメディアで扱われてるが政府は未だだんまりだな
2025/04/23(水) 15:05:00.15ID:T9Hwfrkq0
まっしぐらはあんまうまくない
米不足になる前からよくセール対象になってた
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:07:09.14ID:S43L2Iu80
コメ卸大手木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し [Gecko★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:07:56.71ID:HmVIl2Xv0
>>186
九州の早場米も増産予定
温暖化で田植えも早まるようだ
コメの二期作が増えるかも?
東南アジアは四期作できるけどね
2025/04/23(水) 15:09:30.28ID:aUXtEQVW0
>>78>>81
札幌のスーパー
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:11:24.62ID:S43L2Iu80
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745387747/
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:12:02.93ID:S43L2Iu80
【兵庫】「食べる物に困り兄を誘って」ドラッグストアで食料品など万引 兄妹を逮捕 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745385869/
2025/04/23(水) 15:13:52.45ID:U9sm5bKG0
>>128
そもそも23区に農家なんてかなり少ないでしょ
区によっては皆無だと思う
2025/04/23(水) 15:20:08.32ID:EO3zFpNO0
流通経路が出来上がっているのにそれを禁止にしていたら回るものも回らなくなるのは当たり前
卸間取引させないと回らないけど当然コストに返ってくる
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:20:48.94ID:6FfyddK80
5Kが4800円になった安い米は売らんから始末が悪い
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:21:13.71ID:+E+HksuW0
北海道のスーパーが安いなら北海道のスーパーから通販で買えばいいかと思ったけど
流石に送料込みで3000円以下はないな
2025/04/23(水) 15:22:07.62ID:/m/pHVLl0
需要と供給のバランスが崩れてしまっている
是正するには輸入米の関税撤廃しかない
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:24:58.68ID:FD3y4MLI0
何も効果ないってわかってるのに何で全く同じように続けるの
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:25:26.05ID:YQN7duuP0
>>200
3700円切ってたよ
証拠は出さないけど
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:26:34.51ID:6FfyddK80
コメが高くなったから量を減らしてる
2025/04/23(水) 15:28:03.97ID:n5Lm3cUx0
昨日国産ブレンド米1袋買えてちょっと精神が落ち着いた
もう2000円台は諦めるけど3000前半のラインは譲れない
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:28:06.84ID:JRwv4MmR0
どうせ、またJAグループが落札し、大して出回らない。
価格を下げたくないからな。
いつまで茶番をやるんだよ。
2025/04/23(水) 15:29:23.40ID:FpnDSu5q0
ネットのデマ真に受けてJAガーとかお門違いなこと言ってるうちは下がらないだろうなあ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:30:23.06ID:YQN7duuP0
2024年10月が3280円
2025年4月が3680円
同じ産地の同じコメ
確かにコメは高くなってるけど
買えない価格ではないよね
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:30:47.28ID:S43L2Iu80
コメ卸大手・木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し★2 [Gecko★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745389091/
2025/04/23(水) 15:31:55.85ID:bikG8TGq0
JAは儲けてません
農家も儲けてません
コメ卸が儲けてました
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:32:21.15ID:elJQ4EGW0
>>208
JAさん工作する金あるならコメ安くしろよw
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:34:37.70ID:6FfyddK80
西の方はコメの産地はないからコメが高いんかな
4300円~4800円する。1月から4月の間に1200円高くなったわ
2025/04/23(水) 15:35:47.57ID:7QyZ6Zco0
産地銘柄関係なくほぼ価格横並びなの闇
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:37:54.97ID:B/gmqWAm0
>>83
どこ?
2025/04/23(水) 15:38:15.91ID:24bBbLbK0
ねこまっしぐら
2025/04/23(水) 15:38:26.24ID:FpnDSu5q0
そりゃ儲けたいけどライバル店の店より高くできないからお互いの価格調査しあってたら似たような値段に落ち着くだろ
そんなこともわからないの?
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:39:05.09ID:6FfyddK80
ランクの上のコメしか売ってないんだよねコメが高騰というけど
安い米を売らないんだわ高い米から売って夏頃に安いブレンド米を
高く売るんだろう
2025/04/23(水) 15:39:13.78ID:6HGhlzF60
>>213
東は関東〜北海道の米が主流で
作付け面積も多いもんね
北海道や東北以外でも千葉埼玉はじめ茨城栃木の米も多い

備蓄倉庫も埼玉だし
埼玉から近い場所から出荷されてるとか
輸送手段も選べるし人口も多いからなぁ複数の店で備蓄米はみる
どこも3000円から3500円くらい
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:41:46.81ID:6FfyddK80
コメが高騰してるからブランド米から売ってるんだよ
だから余計に高くなってる。商売だから儲けないと意味がないんだろうけど
高くても買わわないといけない米だからなあ
2025/04/23(水) 15:46:02.29ID:64vLozQk0
JAの参加禁止にしろ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:56:37.03ID:YQN7duuP0
>>220
有名産地のブランド銘柄米を食べたことがない人達も
安いコメが売ってないからと
ブランド米を買い始めた

そして気がついた

お米って美味しいんだね!

今のブランド米人気が起こり
コメは高くなりました
これは消費者が自らの手で作り出した状況です
笑いが止まらないコメ卸業者とスーパー小売店業者ですが
日本の経済には良いことなのですよ
2025/04/23(水) 15:58:30.16ID:yI+YYuHq0
関係者と話したけど大半をJAが落札っぽいね
2025/04/23(水) 16:01:26.50ID:Hpsldfnm0
比較的安かった青森の米が東京にガッツリ流れたらしく
ここ1ヶ月ほどで急激に県内でも米が高くなってるわ
225 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/23(水) 16:06:34.00ID:oSXBvfXE0
>>97
不安定でも安くなれば良い
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:07:22.70ID:HB3SJjCE0
>>1
備蓄米入札やめろ
各市区町村の自治体窓口で1世帯毎月5キロ限定で配給するか2000円で売れ
入札しても中抜きボロ儲けするだけで小売価格は下がらない
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:08:55.19ID:mAf2yzQE0
飽和するまで供給しないと下がらんぞ。
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:09:51.14ID:rIBUxhXv0
>>226
そうだよな 一世帯一袋ってさ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:10:20.12ID:kELoQIrB0
まだ備蓄米出回ってないんだよね?
都内でまっしぐらが出回ってるってのは備蓄米じゃない通常のやつ?
青森でめちゃくちゃ高くなってんだけどwww
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:10:34.50ID:mTwb9h0N0
>>211
JAが儲かってないなら、生産農家から買取り価格は上がらないだろ。
なぜ、そんなバカなレスばかりする?
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:11:44.96ID:HB3SJjCE0
>>211
コメ卸の株を大量に保有して業務提携してるJA
232 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2025/04/23(水) 16:13:52.37ID:3qHJjW4W0
農水省が買った値段で放出しろ!
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:14:13.41ID:23aSkDMn0
>>176
日本語も理解できない馬鹿がレスしてくるなよ
2025/04/23(水) 16:15:34.50ID:HNM3e3O90
>>225
不安定ってすぐ値上がりするだけで安くはならないよ。

とくに国内がデフレで海外のインフレに追いつけない日本は。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:16:29.65ID:yB4bLzx80
備蓄米って買う方から見て分かるの?
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:16:56.02ID:YQN7duuP0
>>229
電通が仕組んで小売と卸が乗っかった
フジテレビが電通の指示で番組を制作
アキダイ社長はフジテレビの台本通りの台詞で出演(出演料あり)
まあ日本経済が回るからヨシとしよう
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:17:39.31ID:7LjYCnLZ0
この入札のコメも市場に流さず確保してコメ価格を高く維持するんだろ?
腐れ外道のJA連中、農林中金の件はもうバレてるんだよ。
野党はJAや農水大臣農水省の責任追及しろや
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:17:47.70ID:YQN7duuP0
>>233
日本語でどうぞ
2025/04/23(水) 16:17:49.87ID:PuFg9+LO0
どれだけ放出しても米の価格が下がらないどころか上がり続けてる
なんのためにやってるのか分からない
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:18:46.89ID:vVJjF+DW0
JAか卸しか倉庫に隠してんじゃねーの?価格吊り上げるために
2025/04/23(水) 16:19:13.50ID:A0h5k2up0
輸入米の関税を下げて量を増やせ。
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:19:16.51ID:mTwb9h0N0
イオンで売っていると聴き、2件あるイオン系列店をずっとまわっているが売ってるのを見たことがない。都内23区だけど。
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:21:36.68ID:vVJjF+DW0
農水省とJAと卸しが価格下げようとしないんだよ
つまり国賊に支配されてんだよ国民は
2025/04/23(水) 16:23:35.95ID:mPzB2peY0
落札したけど流通させることができない全農は今回入札から外せよ
2025/04/23(水) 16:24:14.14ID:FnwQFDrb0
参議院選自民が惨敗してほしいから米価格このまま下がらず上がり続けてほしい
2025/04/23(水) 16:24:23.38ID:Kga6CZ+/0
フジテレビが韓国米を絶賛してたな
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:24:59.77ID:FJ2gB+2L0
そりゃそうよ 政府も売ったと言ってるが嘘は言ってない
入札しても名義が変るだけで倉庫にそのまま 
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:25:17.17ID:YQN7duuP0
>>239
備蓄米
落札した集荷業者は卸業者への出荷時に
精米後が入札条件

精米は1か月以内に消費しないと価値が下がるよ

要するに備蓄米は卸業者へ出荷したら
直ぐに消費している
小売店に殆ど並ばないのは
大量消費してくれる事業者(外食や給食)へ売ってるからだよ
小売店が卸業者へ大量注文出せば
小売店の店頭に並ぶのよ
2025/04/23(水) 16:28:41.15ID:KQ5vlniB0
買ったところでこのご時世トラック一万台も用意できるわけない
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:33:12.43ID:j6cpBNou0
ここまで備蓄米を放出したのに何故スーパーの棚に米が少ないのか
251 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/23(水) 16:34:24.95ID:oSXBvfXE0
>>118
茨城県産の米は新潟へ運び込み袋詰めする
「新潟産」の米が誕生し価格も倍になる
2025/04/23(水) 16:34:33.00ID:Kga6CZ+/0
ななつぼし10キロ6500円だから20キロずつ親戚に送ったわ
送料は1口1000円
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:38:24.65ID:e4yMC/pg0
国賊売国奴自公政権  
なぜ2月下旬に精米した銘柄米各種がアメリカ🇺🇸のドンキに2800円程度で積まれているのか?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:44:03.07ID:sRkEfqAl0
農水省が呑気な資料発表してるやん
初回備蓄米14万2000トン放出の内スーパー小売店飲食店には461トンしか渡っていない
14万トンまるまるどこに消えたのよってことよな
そら近所のスーパーには無いわ
江藤は国の手から離れた米はどこに売るかは業者の自由とか間抜けなこと言ってるしな情けない
2025/04/23(水) 16:46:25.03ID:F7won18Z0
>>229
青森市は別に高くなってないけど
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:48:32.39ID:LZE6zASW0
そもそもの話、
米の価格高騰を抑え込むための備蓄米放出なのに
「備蓄米を入札にかけて落札した業者に卸す」ってのは妥当なやり方なのか?
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:49:28.18ID:UZW4/UqK0
入札で仕入れた所からの流通を晒せよ。JAから何処へ行ったんだ?
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:49:48.95ID:v9T02wsH0
>>256
会計法って法律があってだな
2025/04/23(水) 16:53:42.86ID:4reV5Fu40
壺「消費税10%ね。給付金三万やるわ」お前ら「うぉぉぉぉぉ支持しジィ!」 → 今「給与も上がりデフレも解消してきてる」お前ら「米高けーーー(でもいつか給料上がったらいいなデュフフフ)」
2025/04/23(水) 16:54:01.98ID:+SJ2Hfkk0
値段下げるフリ詐欺
キックバックチューチューおいしいですか?
2025/04/23(水) 16:54:58.36ID:CzvR2+vK0
市場に流通させる能力が無い所に落札させるバカタレってなんなん? とりあえず備蓄米放出して対応してますって人事面の無責任な農林水産大臣がマジで苛つく。
米を放出したら後は知りませんじゃ話にならんでしょ。大臣の肩書き持ってんなら、国民の手元にちゃんと米が届くまでしっかり責任持つべきでは。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:55:16.25ID:YQN7duuP0
>>256
法律で決められている
法律を作る時に妥当か否かを判断している
頭の良い偉い人が作った法律
法律が間違っているなら法改正される
それが民主主義国家
法改正される予定もなければ
その議論さえ起きていない現状を鑑みると
間違ってはいないだろう
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:56:11.18ID:v9T02wsH0
>>254
初回落札量が142,000トン
引き取り開始の3月17日から3月末までの2週間のトレサ報告で

落札者(全農等の集荷業者)が保管場所から引き取ったのが4,071トン
そこから卸売業者に納められたのは2,761トン
卸から小売店に426トン、中外食産業に35トン

見ての通り全農や集荷業者は引き取った米を順次卸に納品している(2週間で7割弱を納品)
その後は卸での精米と小分けパッケージングと小売りへの配送、ここで停滞してるだけ

なにも行方不明になんかなってない
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:57:51.40ID:lW2MDkVv0
韓国は日本で安さを武器に介護施設や病院など安定した場所を奪っていく
日本は国内外で不安定な飲食店やスーパーで高い値段で売るしかない
韓国が日本市場に参入できるよう日韓農協がんばったな
2025/04/23(水) 17:00:15.22ID:G2KuZIMV0
>>256
農林水産省は競争と随意の両方を想定していて競争の方を選んだ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:03:56.57ID:sRkEfqAl0
>>263
2761トンしか卸してないてことよな
メインの14万トンはどこに行ったかだよな
2025/04/23(水) 17:07:18.59ID:nYwgV5sG0
木徳神糧の本社前に集まればええんか?
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:07:27.86ID:hfQ/U/Vv0
>>189
日本人はコオロギ食っとけというありがたいメッセージなんだろうな
2025/04/23(水) 17:08:20.74ID:c5kAl6wQ0
残りいくらあるかしらんけど一度100万トンとかやれば
2025/04/23(水) 17:10:30.84ID:mkBEkHuv0
備蓄米初めて見た
税込3,500円だった
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:12:15.66ID:E76rMItg0
米足りないなら輸入するしかないだろ
いかれてんのか農水大臣
2025/04/23(水) 17:13:10.44ID:bk79z4hA0
JAに売るなよ
2025/04/23(水) 17:13:34.50ID:G2KuZIMV0
>>271
いかれてない
真面目にち兵糧攻めしてる
怖いでしょ
2025/04/23(水) 17:14:03.26ID:zxtYCmti0
主食が半年で倍になる国日本!バンザイ!
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:14:40.32ID:v9T02wsH0
>>266
何処にも行ってねーよ
落札者(全農をはじめとする集荷業者)が2週間で保管場所から引き取ったのが4,071トン
それ以外は3月末時点ではまだ引き取れてないから政府指定倉庫から動いてない
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:16:40.31ID:5dlJZI7j0
JAは国債運用で大損したからお米を高値で売らないとね
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:17:21.09ID:scvcpEZQ0
うるせぇks国家
中抜きJAとオナニーしてろks
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:21:46.58ID:pY3/gVMO0
さっさと米!
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:23:55.27ID:mphxrkoF0
中抜き屋の卸問屋を通さずに国民に直接売れよバカヤロー!
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:23:59.04ID:RagYYZ8T0
日本には西洋かぶれの人が増えて、ブレッドを食べる人が多いから、米をあんまり作らなくなったんだよね。
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:25:37.10ID:GjWa3qCd0
役所に貯蔵してマイナンバーカードで元値売りすれば国民は助かるのにバカじゃねえの?

業者を生き残らせる→中抜きウマーだよな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:26:55.75ID:zQ5ZacKI0
安倍壺ネトウヨ自民信者が望んだ未来が中抜き天国ってこと

良かったなネトウヨよ
2025/04/23(水) 17:28:19.32ID:qimyimuq0
セカンドブランドの古米なのに魚沼コシヒカリ並の価格で払い下げるのおかしくね?
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:31:24.30ID:YD4NRb860
なぜ最安値ではなく最高値が落札する制度なのか
23年購入時の金額を切らなければ国はここで儲けなくていいだろ
そもそも今までは家畜用にしてたくせに
2025/04/23(水) 17:34:22.14ID:XiTjBlnH0
市場に放出するんじゃなくて配給できないもんなの?
286 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 17:34:26.99ID:K3sthF3s0
猫が↓
2025/04/23(水) 17:35:19.99ID:KIrttaJ+0
マイナンバー上手く使って配ればいいんじゃないの
288 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 17:36:25.41ID:02E1KYu20
もう農協、JAは買い占め米価吊り上げの資金繰りがパンパンになってる
全農が米価急落で大損する瀬戸際になってて、
あと100円でも米価が下がったら、
10億円単位で大損が出る
だから必死になってJAは買い占めて米価吊り上げている
まあ、秋には米価は急落して、
数百億円単位で大損ぶっこくのは確定してる
だからお前らは慌ててコメは高値で買うな
必要最低限を買ってればそのうち米価は下がる
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:37:23.46ID:2eRZ19Nh0
1回目と2回目で全く効果ないのになんで3回目を全く同じようにやろうとしてるの
2025/04/23(水) 17:37:32.41ID:ftUj2OLd0
はやく輸入しろ
国産はもう要らない
291 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 17:41:02.98ID:K3sthF3s0
>>281
それな
自民党は結局票田になる所しか助けない

国民?勝手に死んどけバカw位にしか思ってないんだろうな
2025/04/23(水) 17:41:24.96ID:7uZrlvKX0
備蓄米放出では屁の突っ張りにもならなかったな
今後1年間でいいから輸入関税を停止しろ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:43:51.92ID:YIzH/U+p0
どうせ市場に出回らないのに何やってんのこいつら?
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:45:38.08ID:OBfLly6l0
これスーパーでなく外食系がかってるとかなん?
何でスーパーの棚スッカスカなんだよ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:46:16.81ID:by5vuciI0
それよりガチで飢饉に見舞われたときやばいことなるんやが
そういうまじめなこと言ったら笑われるようなゴミしか今の政府にはおらんのやろな
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:46:18.08ID:0d/wUbMr0
報道しなくていいよ

どうせ備蓄に逆戻りw
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:47:58.41ID:OBfLly6l0
>>292
つかこのまま価格維持したら
関税入れても輸入米のが安い訳で
関税維持しても十分戦えることに… マジで異常だよ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:49:37.23ID:4PHt552l0
小麦あるからな
飢えることは無い
パンがあるし焦りすぎ
2025/04/23(水) 17:51:27.91ID:7uZrlvKX0
>>298
小麦に寄っても政府の言い張る「食糧自給」からは遠くなる
小細工せずにコメの関税を停止すりゃいいのよ
2025/04/23(水) 17:57:59.09ID:c4z0y5tS0
おまえらに高く売るコメが増えるだけ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:58:58.21ID:v9T02wsH0
>>284
最安値で落札できるなら入札者は全員1円入札するだろうな
アホかw
2025/04/23(水) 18:02:27.65ID:7uZrlvKX0
備蓄米放出は利益を得るための販売じゃないんだから、購入価格で右から左へ売ればいいだけ
そのかわり販売価格も指し値にすればいい
2025/04/23(水) 18:04:23.42ID:iIDenAqv0
>落札した業者へは5月以降に引き渡される見通しだ
次の言い訳は、GW付近でドライバー確保できなかった、を梅雨入りしてからもダラダラ言い続けて店頭に並ぶのは7月以降って所か
なお1,2回目の落札分も同様の理由で保管場所から動かない模様
2025/04/23(水) 18:05:52.67ID:7uZrlvKX0
>>303
落札したのがJAなんだから、そこはお察しだわな
2025/04/23(水) 18:07:54.97ID:Uin8omM70
主「ごはんよー」
猫(米かよ)
2025/04/23(水) 18:14:56.22ID:7CuO4W8n0
政府の備蓄米なんだから価格設定も政府主導でやれよ
なによ入札って、、消費者を馬鹿にしているのかよ?
2025/04/23(水) 18:20:03.47ID:rHXoCmv40
入札とか価格の釣り上げ合いになるじゃん
何のための放出なんだよ?
仕入希望業者を募って抽選販売にでもすりゃ良いのに
2025/04/23(水) 18:31:27.05ID:DweCWlXK0
>>306-307
会計法で国の調達は入札に付すと決められてるから、それ以外でやりたければ先に法改正が必要。
数年単位の議論が必要だけどそれでいい?
2025/04/23(水) 18:35:24.78ID:7uZrlvKX0
>>308
調達じゃなかろ
2025/04/23(水) 18:39:48.82ID:YAQdyYjA0
仮に10000円で入札したら秋の返却に10000円で農家から集められるのか?
2025/04/23(水) 18:42:25.06ID:QRBAg7YC0
何でもかんでも上の好き勝手
江戸時代みたいな事やってんじゃねえよ(´ω`)
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:46:54.68ID:HB3SJjCE0
>>307
業者を儲けさせても仕方ない
各市区町村の自治体窓口で1世帯毎月5キロ限定で配給するか2000円で売れば良い
輸送なんて自衛隊動員すれば良い
主食が前年同期比3倍以上なんて大災害だ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:47:56.41ID:mTwb9h0N0
備蓄米、山形で業務用メインに販売され、量販店に回されなかった報道があったよ。
他の地域の量販店でみかけないのは同じパターンだろ。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:52:26.91ID:HB3SJjCE0
>>299
国産小麦1トンあたり生産者に10万円の補助金ジャブジャブ
その資金源に輸入小麦1トンあたり数万円政府が抜く
2025/04/23(水) 18:52:58.75ID:l0P35vEv0
価格維持にJAまっしぐら
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:55:20.86ID:HB3SJjCE0
>>308
コメが前年同期比3倍以上の大災害
国民に無料で配給して問題ない
2025/04/23(水) 18:56:25.42ID:7uZrlvKX0
>>314
補助金がいくらあろうと国産小麦なんぞ趣味で食うようなもの
うどん県民ですら食ってるのは豪州産小麦だ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:59:54.86ID:Wx+GZA100
値下がりにつながるかなじゃないんだよ。
2500で売らないと罰金だ。にしろ。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:00:05.60ID:HB3SJjCE0
>>317
国産小麦生産者に補助金やるために輸入小麦は全部日本政府がだいたい国際相場価格で買ってクソ高い政府売渡麦価で日清製粉や日本製粉に売ってる
補助金なくせば輸入小麦が今より全然安く食えるってことよ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:06:23.81ID:sRkEfqAl0
橋下も言ってたが備蓄米は大震災時に配給として小学校の体育館に運び込まれ個々に渡す形になるらしい
今回も緊急な放出な訳だから入札とか金儲けに走らず大手スーパーに直渡しで店頭に並べること優先しないと備蓄米放出の意義がないわな
2025/04/23(水) 19:35:29.74ID:nZdQZzuK0
財源の無い国と損失を被りたくないJAと農家の利害関係が一致しちゃって値が動かない
外国産を増やして値を下げるしか方法無し
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:45:49.02ID:Txv+eMR70
野党のせいでしょ。随意契約がーとか散々文句を言っていたし。
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:51:41.08ID:c0ZwoVo70
つまりサイトにも住所が上がってるJA全農の倉庫にずっと山積みなん?
2025/04/23(水) 19:54:07.66ID:wxkL2mPB0
入札って最高値付けた人が購入するんでしょ?価格吊り上げてどうするんだよ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:56:36.01ID:IJmEuDns0
古々米のコシヒカリか…
一応お米です、という程度の品質だと思う
それで良ければどうぞ
自分は買わない
2025/04/23(水) 20:00:08.77ID:7uZrlvKX0
>>325
主として業務用だからな
街の食堂や煎餅、冷食などの加工食品経由でもう口に入ってるかもね
ラベルには「国産米」とデカデカと書かれてw
2025/04/23(水) 20:05:27.02ID:7CuO4W8n0
>>308
おまえの頭の中を議論する方が先だな
2025/04/23(水) 20:47:30.99ID:usH58ZXF0
結果を当ててみよう
JAがほぼ全量を落札
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:49:28.08ID:HB3SJjCE0
>>320
自衛隊に輸送させて各市区町村の自治体窓口で1世帯毎月5キロ限定で配給すれば良い
中抜き屋を儲けさせる入札方式は間違い
主食のコメが前年同期比3倍以上なんて未曾有の大災害だ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:01:43.43ID:L7t/6wBs0
>>324
今年の米はすでに買い取りたけーからなw
買い戻す必要あるから、
それを加味すると値段は下がらん。
そういう放出にはじめからしてる政治家官僚が、米の値段下げるつもり無いのは明白。
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:13:39.70ID:FNohLnHN0
JA「あざーす」
2025/04/23(水) 21:18:27.42ID:j0DiSwgR0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに
 へノ   ノ   選挙が近づくとやってる感だけは必死やな
   ω ノ    それでも中抜き続行中なのになぁ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい


   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして
 へノ   ノ   一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ
   ω ノ
     >
   ↓
前科持ちの農協や
   ↓
目的のためなら何でもやる
2025/04/23(水) 21:20:40.95ID:7uZrlvKX0
堂島米先物市場「もうかりまんなぁ」
2025/04/23(水) 21:21:34.20ID:j0DiSwgR0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は自民党と農協とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
目の前の銀行強盗を捕まえるより超簡単な米の追跡すらせず原因不明とぬかす自民党
   ↓
備蓄米放出前から米は不足しているとは全く思わないと豪語するJA農協
   ↓
この状況下で日本の米の輸出を7倍にする方針を表明
   ↓
糞壺政府は全ての量を把握できている証拠
2025/04/23(水) 21:27:18.60ID:IPkxQCzF0
カルローズなんて食えたもんじゃ無いからもっと出せよ!
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:29:56.06ID:YQN7duuP0
>>93
>去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。

おまえ嘘吐きだな
過去最低レベルは2014年と2021年だ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745410003929.jpeg
2025/04/23(水) 21:31:55.22ID:j0DiSwgR0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA農協が圧倒的な割合を確保してるんで
 へノ   ノ   ちょっと出し惜しみしただけで価格は跳ね上がる
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJA農協がグルだから出来る犯罪や
   ↓
その煽り広報がテロ朝な
   ↓
備蓄米もほぼ全量をJA農協が独占
   ↓
これで中抜きは確定
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:03:57.43ID:HB3SJjCE0
まったく追及しない野党も同じ穴のムジナ
自民はクソだが野党は自民よりひどいから日本国民は困っている
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:18:51.61ID:Yo85VbHF0
どうせ意味ない
これも政府は計算済み
2025/04/23(水) 22:40:17.41ID:qVNElUMU0
マイナー品種の中では青森のはれわたりがうまい
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:14:07.52ID:P6OTP/w10
安く卸さないと下がるわけがない、わざとだろ?
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:33:52.94ID:dBMjrvVZ0
買戻し特約無しで
古いコメから放出しろよ
どうせ秋には動物の餌になるのだから
貧乏人でも買える価格で市場に流せ

一番の物価対策だろ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:50:24.03ID:fwagPvEv0
一気に30万トン位放出せえよ無能
Amazon頑張れ!米国産輸入よろしく頼む
2025/04/24(木) 01:31:06.17ID:2wvuKTD+0
生産者側が全力で日本人には食わせないってムーブしてるから以前の価格以下になるまでは食べない
パスタ食うわ
2025/04/24(木) 01:34:07.87ID:WFDWFnse0
JAが止め卸しが値段吊り上げるのが明るみになって、
備蓄米は無意味なのが決定的になってるから、
後は輸入の声を大きくさせるのと不買いしていくしかない。
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 02:10:06.03ID:YqpHT8ks0
手遅れになってからの逐次投入は日本の伝統
2025/04/24(木) 02:14:59.58ID:GrLOgbLm0
備蓄米のシステム完全に失敗してるじゃん
機能しない事がハッキリしてしまった
2025/04/24(木) 03:19:56.53ID:IHhMmql40
>>347
こうなる原因をつくった業者を入札参加させて何したかったんだろな
備蓄米も元はJAから仕入れだろうし
2025/04/24(木) 07:35:38.80ID:FD3AWK7A0
米穀指標を上げるためには、
コメを買って捨てるのが一番。
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 07:38:47.95ID:w7+BoDuW0
まっしぐらやコシヒカリなんて5kg5000円超えてくるやろ
こんな米放出しても価格なんか下がらんわ
米問屋とJAの肥やしになるだけ
2025/04/24(木) 08:33:45.46ID:HooIn3290
またJAがほとんど抑えて
業務用にほとんど流して
個人向けの値段を下げないんだろ
まあアリバイ作りに少しだけ
利益ほとんど取らずに
流してるってやるんだっけ?
ほんましょうもない
2025/04/24(木) 09:48:50.81ID:DIKj7LFj0
>>350
え?
なんで?

まっしぐらも普通のコシヒカリも
元から安い方だよね
東京圏のスーパーで最安値ランクありがたいお米
2025/04/24(木) 09:55:27.04ID:CMbOrBtj0
まっしぐらは米不足になる前は安売りセール対象品種
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 11:03:08.07ID:gaL5zVGh0
ひろゆき氏 コメ輸入拡大問題で「お米配給券」「農家に買取保証」「安く買いたい人は海外米」提案 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745460032/
2025/04/24(木) 11:04:16.75ID:E3sKRZ2p0
まっしぐらなんて聞いたことない
有名なん?
2025/04/24(木) 11:13:02.49ID:uOCzbhm10
>>355 AI による概要
詳細
はい、「まっしぐら」は青森県産のお米として比較的有名です。2006年に誕生し、現在県内での作付面積が最も多い品種で、ブランド米と同等の評価を得るほど高い品質が認められています。特に2019年には、食味ランキングで特A評価を獲得し、その味わいの良さも評価されています。
まとめ
「まっしぐら」は青森県で最も作られているお米で、安価で美味しく、業務用としても人気があります。2019年には食味ランキングで特A評価を獲得し、その品質も認められています。
2025/04/24(木) 11:15:58.27ID:uOCzbhm10
>>347 有事に開放しても、99.7%の国民は飢えるという検証になった。
2025/04/24(木) 11:21:45.22ID:E3sKRZ2p0
>>357
だから有事でも農業は継続せにゃならんから農家は保護しとけって話だろ
備蓄米だけで何年も生活できると思ってたんかい
2025/04/24(木) 11:22:20.48ID:y5e5ruUj0
自分はコチピカリは特にいいとは思わない(好みではない)
あきたこまちのほうが好み
あとはゆめぴりか
2025/04/24(木) 11:37:29.78ID:uOCzbhm10
>>358 後継問題的にもう無理でしょう。長期計画が必要です。これまでの継承はあきらめるべきで、直近の有事にはあきらめざるを得ません。
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 11:59:54.63ID:t3rCsMWX0
財務省解体デモ、4.29デモに参加しよう!
「財務省解体・厚労省解体・WHO脱退を訴える街宣、パレードデモ、決起集会」
■パレードデモ
日時:4月29日 時間:12:10集合、12:40出発
集合場所:日比谷公園霞門
https://x.com/hide37aoyagi/status/1905485377567424905
362 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/24(木) 12:02:04.89ID:qa+rXc4I0
自由経済を維持したまま政府が物の値段をコントロール出来るわけねえだろ。
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:03:32.27ID:g21HtmZL0
JAは、高値入札をやめろ

し ね J A、農民搾取、国民搾取をやめろ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:04:47.60ID:kimL3zlA0
それでも出回らないのに、アメリカから6万トンとか何考えてんやろ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:06:32.05ID:P54DCmTV0
入札しないで小売りに直接売れ
税金で支払い済みなのに入札して国民からぼったくるのやめろ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:09:30.36ID:P54DCmTV0
>>361
農水省解体デモもやれ
こいつら米の値段さげたくないからって2024年も減反のための補助金2470億円も出してるぞ
367 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/04/24(木) 13:09:45.65ID:XQtB7Ezo0
JAに売るな
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:14:32.40ID:P54DCmTV0
高くなるのが決まってるのに入札なんかやめろよ国賊
2025/04/24(木) 13:17:23.03ID:gcZUdgin0
自民は参院選、1/3取れないかもな
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:17:26.21ID:P54DCmTV0
農水省とJAと卸し業者で談合やってるのと同じ
2025/04/24(木) 13:18:26.66ID:gcZUdgin0
>>357
有事でもないのにコメ価格2倍とか頭おかしい
早く輸入米の関税ゼロへ!!
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:19:42.87ID:P54DCmTV0
日本人が買えない価格なら関税で守る必要なんてない!
373 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/24(木) 13:21:09.42ID:sFELpM0c0
悪徳コメ業者「また儲けるぞ!」
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:26:10.33ID:P54DCmTV0
価格吊り上げ談合だろこれ 
農水省解体デモやれ
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:27:22.47ID:jRgpfGdm0
値段を下げる事が目的じゃなく
米の安定供給が目的なんだろう
値段が高くても店舗に沢山お米が並べばOKって考えなんでしょ
もう何も期待しないよ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:30:20.27ID:P54DCmTV0
>>375
そんな高い米を関税で守る必要がなくなった
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:35:05.99ID:prmCkYYY0
>>376
アホやなぁ・・・目先しか見えとらん
まぁ、今日を生きるか死ぬかの生活してたらしゃーないか
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:35:48.10ID:P54DCmTV0
JA農協と農林族議員のための政治
財務省と財務省議員のための政治

国賊のせいで日本人が苦しめられている
2025/04/24(木) 13:38:26.59ID:s9333Yf60
>>375
一部の店舗では安定供給にすらなってないけど
棚が空っぽ又は在庫僅かなスーパーがここ最近増えてきた
備蓄米放出分含めると今のところ供給不足は無いはずだ
問屋が出し渋って価格下落しないように調整してる
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:39:42.66ID:P54DCmTV0
物価高にしたら悪い人間が増えた
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:40:32.43ID:prmCkYYY0
>>379
出し渋るも間違いやな
8月まで売らないといけないから出せないんや
今一気に放出して値段も下がったとして、7月8月どこにも米が無い
そんなことだけは避けたいから
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:44:44.02ID:P54DCmTV0
早ければ8月に新米は出るよ
そうなったら備蓄米は買い戻しされてまた価格を上げれるから
そこまで売り惜しみしてんだよ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:46:59.52ID:P54DCmTV0
新米をまた売らないで倉庫に隠すってことよ
だから今の米も大量に出せないわけよ
2025/04/24(木) 13:47:12.44ID:D0urSuwy0
>>381
毎月備蓄米の入札やってるの知らないのか?
次で4回目だっけ
2025/04/24(木) 13:50:14.77ID:CU+SETma0
輸出米に補助金だしてるので国内スカスカなんだよ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:50:42.79ID:P54DCmTV0
2024年の米騒動の年でさえ減反やってんだぜ
これは犯罪だろ 補助金2470億だ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 13:55:40.16ID:P54DCmTV0
農水省とJA解体デモやれよ
こいつら価格吊り上げ談合やってる
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 14:01:45.12ID:P54DCmTV0
入札すること自体が価格吊り上げ行為だからな
備蓄米は税ですでに支払い済みなんだから入札しないで直接小売りに売ればいいだけ
なのに吊り上げ行為をやりたいからって入札してやがる
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 14:05:34.42ID:8oAmw3nj0
備蓄米は何処まで買いに行けば買えるんだろうなあ
何処に行けば備蓄米が買えるのか公表してもらえないんだろうか
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 14:11:19.11ID:8oAmw3nj0
最近はコメ古米を混ぜて売ってるのか不味くて高い米まで売ってるわ
調子に乗りすぎだろう
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 14:12:14.45ID:jRgpfGdm0
>>377
最近の農水省を見ているとお米離れを促進しているようにしか見えないんですけど
農水省のやってる事は未来へ繋がるのですか?
2025/04/24(木) 14:13:23.82ID:lwvf00Jf0
国民に直接売れよ
2025/04/24(木) 14:18:44.44ID:SqCoCzQb0
入札方式はやめえ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 14:21:16.83ID:8oAmw3nj0
農家から米を安く買って暴利をむさぼってるのが流通業者じゃん
農林水産省もグルなのかようわかんが野放しにしてるのはどうしてなん?
2025/04/24(木) 14:32:44.13ID:uOCzbhm10
>>384 解放された分は、買い戻される訳なので、来年の新米は、その累計分は生産量から差し引かれる。つまり解放されればされるほど、来年のコメ不足が酷くなる。
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 14:40:14.81ID:8oAmw3nj0
農家から買った米を高く売って暴利をむさぼってる流通業者に
備蓄米を放出する農林水産省もグルなのかバカなのかわからん
2025/04/24(木) 14:55:42.59ID:uOCzbhm10
>>383 買戻しに備蓄解放された古米の方を納めるというトリックが使えるな、市場開放率0.3%でため込んでいるのなら‥
398 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/04/24(木) 15:03:51.71ID:XQtB7Ezo0
JAはアメリカに格安で売ってるらしいやん
向こうの方が物価が上なのに日本より安く大量に売られてるらしい
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 15:14:15.94ID:R0VINHYr0
JAの連中は崩壊する
悪党自民党の明日は無い
一緒に滅びろ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 15:45:03.31ID:bKOCCOo50
>>379
>備蓄米放出分含めると今のところ供給不足は無いはずだ

数字上はな
備蓄米放出と言っても倉庫から引き取って卸で精米して小売りにまで時間がかかる
こんなもん小学生でもわかる計算だぞ

初回放出14万トン
これを仮に10t満載で運ぶとして1日300便動かしたとしても運び出すだけで47日かかる
実際にはトラックもドライバーもそんな余裕はないからもっと日数がかかる
現実的な数字で言えば1日1,000tから2,000tも動かせりゃ上等だろ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 16:32:42.71ID:csGiWHaI0
JAの倉庫に吸い込まれるだけ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況