X

コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/04/23(水) 17:57:51.65ID:cfBYD+rQ9
農林水産省は23日、備蓄米10万トンの放出に向けた入札を実施した。7月ごろまで毎月放出する予定で、業界関係者は「コメの供給が続くとの安心感が生まれる」と指摘。5キロ当たりの販売価格は3500円程度が目安になるとの見方が出ている。

 農水省によると、4月7〜13日のスーパーの平均販売価格は4217円だった。コメの流通に詳しい流通経済研究所の折笠俊輔主席研究員は、備蓄米の流通が今後広がり、コメの供給に対する消費者や事業者の不安が和らぐと分析。5月中旬から値下がりに転じ、6月には3500円程度まで下がる余地があると説明した。

全文はソースで 最終更新:4/23(水) 17:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e2a82963a3a7cd805210d64c4603093352d625
2025/04/23(水) 17:58:26.01ID:NGd91+7X0
JA「させまへんでー」
2025/04/23(水) 17:58:35.17ID:csFWDHE40
わかったから、外米を早く多量輸入しろって
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:58:47.09ID:1BQyrMgk0
嘘松
JA解体
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:58:48.24ID:+YruT9cK0
2500円の時代があったのに
2025/04/23(水) 17:58:56.99ID:eZ8p3fY+0
コメの輸出初の100億円台
https://i.imgur.com/aS1TVRC.jpeg

毎年増えるコメの輸出、来年はもっと輸出増える
2025/04/23(水) 17:59:01.77ID:yjlIeUvD0
配給制にしてコントロールしてしまえよ
2025/04/23(水) 17:59:10.44ID:d9kP1MmR0
備蓄米を放出しても9割の米がどこかに消えたとの事
https://i.imgur.com/xNi4XNG.jpeg
https://i.imgur.com/0iTfCpD.jpeg
i.imgur.com/qNhesun.jpeg

スーパーに流通してる備蓄米は0.3%で残りの99.7%が消えた

怪しくね?
価格操作の高値を維持するために米の流通を誰かが止めてるのでは?
これができる権限持ってる人だれ?
2025/04/23(水) 17:59:22.23ID:AOvBDt5u0
15週連続値上がりする米価格
https://i.imgur.com/JjAJTHT.jpeg
https://i.imgur.com/sMFrqK4.jpeg

昔は10kgの価格を比較してたのに5kgの価格を発表するようになってきた
2025/04/23(水) 17:59:33.19ID:LMBOveFw0
本当に米不足が起きてるならスーパーから在庫が消えるはずやん
それなのに無限に補充される在庫

・米不足は実は起きていない
・2024年は猛暑で不作も起きていない
2025/04/23(水) 17:59:40.71ID:3FZe3+0X0
なお3次放出備蓄米は2023年産米
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:59:46.01ID:WfJ06S0o0
ネトウヨw
https://pbs.twimg.com/media/EBNuZBMUEAEQL55?format=jpg&name=large
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 17:59:48.54ID:9BO7I/tk0
>>2
>>4
死んどけ売国奴のアホが
2025/04/23(水) 17:59:50.53ID:L3PsqABZ0
日本が🇰🇷韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ
news.yahoo.co.jp/articles/ba1e3bfccec0187a4d2458c3aee7c7306d291683

コメの価格高騰の影響で、日本が韓国産のコメを輸入していたことがわかりました。一般消費者向けとしては統計開始以来初めてとなります。

4月8日、韓国産のコメ2トンが日本に輸入され、オンラインショッピングサイトや東京・新大久保にある韓国の食材を扱うスーパーで販売されました。
オンラインショッピングサイトでは10キロ9000円で販売され、販売から10日ですべて売り切れたということです。
韓国から日本に一般消費者向けのコメが輸入されるのは1990年の統計開始以来初めてです。
追加でコメ10トンを輸出することにしていて、5月に日本で販売される予定です。
https://i.imgur.com/xZ1utbb.jpeg
https://i.imgur.com/J9BGzTS.jpeg
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:00:03.27ID:yIascXdu0
売り切れ😵💧
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:00:24.94ID:noQ2iAtH0
4キロ3500円になるね
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:00:35.60ID:mTwb9h0N0
5キロ3500円は高いだろ。
一昨年産の古米だし。
2000円台でなければおかしい。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:00:44.21ID:TjmclSse0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:00:45.21ID:4MnJgGdH0
天皇陛下! 米の値段が不当に高くて、国民が困っています。特に貧困世帯の子供たちが飢えています。
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。

もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。

夏休みになれば給食が配給されないので、なお一層、この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供たちが少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。

日本中の天候皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
2025/04/23(水) 18:00:58.00ID:a3NOY+ty0
下げる下げる詐欺
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:00:59.33ID:CLGsZ7fV0
5キロ2000円にはよ戻せや
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:01:03.15ID:WkV3n3Wn0
キャベツも玉子もそうだけど、米騒動も後で振り返ったら「あーそんなこともあったなー」程度の話よ
そんなガタガタ騒ぐもんでも無いさ
2025/04/23(水) 18:01:04.68ID:4VDQzFmi0
米はあるけど値段下げません!
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:01:11.02ID:1BQyrMgk0
>>13
JAはゴミ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:01:14.69ID:avCIO4H00
>>1
5000円超えとるわ!
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:01:25.23ID:q92ZNTM70
備蓄米だけじゃ値上がり止まらんのもう十分分かってるだろが。
輸入米が飛躍的に増えない限り値下げなんて起きねえよ。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:01:27.51ID:y2lLhbzi0
備蓄米なんて無いのバレてますよwww
2025/04/23(水) 18:01:39.93ID:OV7DcwhW0
3500円を安値に感じさせる洗脳が完了したナ 1年前は3000円なんてすげー高かったのに
2025/04/23(水) 18:01:43.92ID:g0A5b2cn0
🇰🇷韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量
news.yahoo.co.jp/articles/d17012096de43400ebf018d6b2b8135518c2f0f3

韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量は統計が存在する1990年からの35年間で最大となる。
3月に日本に輸入したコメ2トンを今月販売し、来月以降にさらに20トンを輸入する予定だと明らかにした。
同社が韓国からコメを輸入するのは1999年の設立以来初めて。
https://i.imgur.com/cThGyb6.jpeg
https://i.imgur.com/dzoIjFQ.jpeg
2025/04/23(水) 18:01:56.66ID:cYgQfhf+0
日本に一体何が起きてるんだよ!!

あらゆる物が値上げされて、2倍なんて当たり前!
コメに至っては2000円台だった物が9000円台になってるぞ!!
その割に日本人の平均給与は何も変わらず!
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:02:00.59ID:X3uTwuQf0
高くても2500円まで
2025/04/23(水) 18:02:03.90ID:3FZe3+0X0
農水省ははっきり言えばいい

農家、農協、コメ卸がまともに儲かるように
関係者が意図的に昨年比2倍の価格に設定したと
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:02:09.71ID:5+7o5WdA0
いい加減、米の価格高騰は政府の政策だって認めたらどうかね
中国人のブローカーのせいにしたり流通が分からないとかすっとぼけてるけど
備蓄米を9割以上JAに売ってしかも後から買取とか条件つけてんだから
いい加減、価格下げる気がないのはアホにでも分かるよ
で、安い輸入米は入れたくないとか言いつつJAに放出した備蓄米だって全然市場に回らないんだから
普段、農業に全く興味ない一般人でも流石に政府とJAがおかしいと気づくよ
2025/04/23(水) 18:02:11.45ID:GVG/0mSv0
コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782891000.html

ヤバくね?
2025/04/23(水) 18:02:28.97ID:ANFYMMHJ0
高い
あと1000円下がらないのなら輸入自由化待ったなし
2025/04/23(水) 18:02:33.00ID:6sHqvs7i0
・ここ1年間で89万人人口減少
・2024年は豊作で米の収穫増えた

前代未聞の米不足
おかしくね?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:02:34.68ID:2tN0MJd80
ヒント 税別
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:02:39.20ID:Uzz2gZOz0
また無駄飯食い農林水産省が皮算用かよ

解体しろよ
2025/04/23(水) 18:02:45.85ID:bVo2k1HN0
>>17
農水省「うっせーな空気読めよ」
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:02:47.88ID:9j7JadYY0
口先介入
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:02:54.97ID:HpqjhX4A0
5kg1780円にまで戻せとは言わないが
5kg2480円が適正価格として許容できる上限
2025/04/23(水) 18:03:04.80ID:QP/aENpF0
1~2ヶ月したら早い新米出るのに?
2025/04/23(水) 18:03:05.33ID:/sZHqDcW0
>>1はどこの大本営発表?
近所のスーパーは4600円越え
そして品薄で米がない
2025/04/23(水) 18:03:11.96ID:M9tdtAM60
高杉
輸入米五キロ2500円で欲しい
2025/04/23(水) 18:03:17.65ID:NGd91+7X0
>>35
とっとと米の関税0にして便乗値上げしてる一次産業のクソどもに鉄槌食らわせてほしい
2025/04/23(水) 18:03:19.01ID:7vUOfyK50
そもそも転売ヤーなんていない
誰かの作り上げた架空の犯人に騙されるな
2025/04/23(水) 18:03:23.43ID:ANFYMMHJ0
>>8
JAがトラックがないとか言い訳して止めてる
後で国にまた買い取ってもらって値下げ阻止
2025/04/23(水) 18:03:41.09ID:4VDQzFmi0
卸も小売りもタンピングだよね
輸入米で物量作戦するしかないよこれ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:03:49.13ID:5xDfFSlb0
>>28
まぁ高いと思うなら買わなければいいだけの話だし
2025/04/23(水) 18:03:57.41ID:j7IN+XdL0
買っても買っても補充される10kg米、5kg米
実際には米不足は起きていない
無限にスーパーに入荷される米

値段だけが3~4倍に吊り上げられて販売されてる
2025/04/23(水) 18:03:59.18ID:MMd6nKa50
おいしい韓国米を関税無しで輸入すれば問題はすべて解決する
2025/04/23(水) 18:04:10.77ID:uvO8Kd0b0
スーパーに行くと毎日普通に米売ってるし米不足は起きてないんだよな
価格操作されてる物を気付かずに買わされてる
2025/04/23(水) 18:04:16.83ID:3TTPx+3x0
ちょい前コシヒカリ

5kg=1500円
10kg=2980円
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:04:17.62ID:zRhR7e2x0
選挙までに下げないとね
2025/04/23(水) 18:04:19.48ID:m1e85HW30
物価対策がガソリン10円値下げだけてどーゆーこと?
2025/04/23(水) 18:04:19.55ID:wvmWCDLu0
ふざけんな、もう米食べる頻度減っちゃったし、残念
2025/04/23(水) 18:04:24.36ID:u2EXou6w0
スーパーでバックヤードから少量ずつ在庫出して米不足を演じていたが今はめんどくさくなって店内山積み状態だからなw
値段は昔の4倍近くまで吊り上げて販売されてる

収穫は去年秋(9月)に終わり農家から全ての米は売り渡してある
米の収穫量が中途半端な時期に増えることはない
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:04:45.62ID:t/Lhj8Lj0
>>9
去年の8月下旬の極早稲の新米価格はこんなんだったのに…
https://i.imgur.com/ZpXpS0k.jpeg
2025/04/23(水) 18:04:46.81ID:0YGXQZwS0
>>53
マジでこの値段だった
1年前の今日
2025/04/23(水) 18:04:51.08ID:3bgFmOrL0
一年前は1700円、2000円からは高級品だったろ。3500円なら2倍になってるだろ。
2025/04/23(水) 18:04:51.53ID:3TTPx+3x0
>>55
ガソリン食え、って事
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:04:57.42ID:EDqx7FdL0
いきなり値段倍にしたら反発喰らうだろ
そんなことも分からんのか百姓は
2025/04/23(水) 18:05:01.41ID:9bcH7GU50
>>42
今年は個人で農家から直接買ってるのも増えてるし市場に出る量は減ってると思う
外食産業も早めに確保に動くしスーパー価格は落ちないだろうね
2025/04/23(水) 18:05:10.01ID:p5MBuYul0
3500円でも高すぎる
てか米売場に米少なすぎる
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:05:23.03ID:12VAq1vG0
もう国産米は買わない
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:05:24.50ID:z0ORbxkd0
欲しがりません勝つまでは
2025/04/23(水) 18:05:25.40ID:pUlWqbf+0
近所のホームセンターは単一原料米が3800円までなってた
2025/04/23(水) 18:05:47.21ID:3FZe3+0X0
コメ不足が起きてるとしても
需要が供給を数%上回る程度でしかない
そんなんで需要供給カーブ理論的に2.5倍になるはずがないからね

理由は関係団体によるカルテルです
2025/04/23(水) 18:06:08.53ID:fcSR0ZDX0
普通に高いだろ
安くなってねえじゃん


安くなったと錯覚させるために年明けからも強気な値上げ続けたんだろ
2025/04/23(水) 18:06:14.38ID:gZZj4GuN0
そうはいってもエトーはJA様に土下座だろ
2025/04/23(水) 18:06:15.58ID:3bgFmOrL0
打倒日本政府だ

>🇯🇵ヤフーのみんなの意見 (集計途中)
政府方針と国民意識は正反対の状態です

①NISAの長期投資についてどう考えますか?

全く有効だと思わない 68.9%
非常に有効だと思う 14.9%

②外国人観光客が増えることをどう感じますか?

良くないことだと思う 60.6%
非常に良いことだと思う 4.9%

③円高と円安、どちらが良いと思いますか?

円高が良いと思う 71.5%
円安が良いと思う 12.6%
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:06:29.05ID:nmtFA2mk0
下級は簡単に何度も同じ手でだませるからちょろい
2025/04/23(水) 18:06:31.79ID:9bcH7GU50
>>58
値上げしても文句は言いつつも買うって分かっちまったからな
そりゃなんだかんだ言って下げませんわ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:06:36.46ID:+tgljHrY0
>>1
「…程度が目安になるとの見方」

じゃなくてなってから言えよ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:06:44.95ID:7Bl9+8JA0
まだ高いわ
2500円まで下げろ

そこまで下がるように輸入米を増やせ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:06:45.55ID:9j7JadYY0
農水省は備蓄米放出分をいくらで買い戻すのかな
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:06:48.42ID:3ojUtfSU0
農水省が言ってるだけだろ、先日謝罪したばかりの。
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:06:49.89ID:OKw9llE90
3000円以下にするべきよ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:06:52.18ID:S43L2Iu80
コメ卸大手・木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し★2 [Gecko★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745389091/
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:06:58.82ID:p4trRzFC0
5キロ3500円を目安にされてたまるか。
81 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/04/23(水) 18:07:00.06ID:kzxLbmiv0
これで妥協してんのかよ
3000円は切らないと
2025/04/23(水) 18:07:06.99ID:d/tiEm1S0
殆どJAが買って1%も流通させてないしな
このまま保管して国買い取りだろそれが一番儲かるし
この状況だと更に2倍位値上がりしてもおかしくないよ
2025/04/23(水) 18:07:17.47ID:57Io6jxI0
おにぎり食べたい…〆◯―っ_
2025/04/23(水) 18:07:21.05ID:UslGdWBI0
国民は自民党政治に不安しかありません
2025/04/23(水) 18:07:21.39ID:psP//hTY0
猛暑で米が不作という嘘も出回ってたよな?

日本の米の収穫量
2023年 662万トン
2024年 679万トン ←実際には豊作で増えてた
2025/04/23(水) 18:07:27.81ID:9bcH7GU50
>>79
俺等が出来ることは米不買する
それしかないんだよ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:07:33.82ID:9CpAwYcy0
去年の8月くらいからずっと同じこと言ってるぅぅぅぅぅ☝
2025/04/23(水) 18:07:42.48ID:iWEaUHY10
備蓄米を放出したのは嘘
市場に備蓄米は存在しない

バレるのを防ぐために「パッケージに備蓄米の表記をしない」と発表してる
表記しなければ備蓄米が世の中に出回ってないのをバレずに済む

備蓄米を放出してしまったら大災害が起きた時に使う備蓄米が無くなるのでできない
5年かけて貯蓄した100トンしかない貴重な備蓄米を20トン×3回も放出するわけがない
2025/04/23(水) 18:07:42.75ID:m1e85HW30
>>61
喰えるか(ノ-_-)ノ~┻━┻
2025/04/23(水) 18:07:47.88ID:Z5vmp3O40
ここにアメリカ産を投入してどうなるかって感じですかね?
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:07:50.76ID:v2wAWIjO0
だから先進国の主食穀物状態での値段だったら3500円でも高いだろ
こんな高い穀物、モナコでも食ってないわたぶん
2025/04/23(水) 18:07:56.68ID:hEPQ8hES0
食べるの減らせば、幾らでも節約出来る事を学ばせて頂きました
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:08:00.45ID:mTwb9h0N0
コメの件で食料安全保障の話を自民党が持ち出したら、50年に渡る減反政策の失敗を俺はずっと指摘するからな。
輸入米を入れやすくしないで、今度は国産米を増やすとか呆れたわ。補助金使うんだろ。ふざけている。
2025/04/23(水) 18:08:00.52ID:fcSR0ZDX0
>>75
それでも高い!
去年の価格を考えたらせめて5k2000円が妥当
2025/04/23(水) 18:08:04.65ID:Ry9jILvM0
秋には新米出るから
それまでは買わない
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:08:05.21ID:AdlA7uLn0
備蓄米を購入された方、一昨年の古い米は美味いですか?
2025/04/23(水) 18:08:19.56ID:EIxvhIbo0
ビーチク米なんてありません
2025/04/23(水) 18:08:21.79ID:6j9bIo+h0
3500円じゃ今とほどんど変わらん
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:08:21.91ID:iOVpp2DR0
3500円で安心とか世論誘導が酷いな
2025/04/23(水) 18:08:39.29ID:rcyw1REp0
国民のこと考えるなら米の関税撤廃しかないんだよ
農家は死ね
2025/04/23(水) 18:08:52.18ID:UFzYLbpd0
JAと農水省はもういらんしな
この無能カスども何が食の安全保障だよ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:09:17.36ID:KuT43nTA0
5キロ2000円でないとダメ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:09:18.00ID:lYmeSsm80
自民党「全量Aコープに出荷しました!潤沢にあるので落ち着いてください」

※東京都にはAコープは1店舗も存在しません
どおりで23区で見かけないのかwwwwwww

何処までも無能な世襲議員だらけの自民党
こんな奴らが国のかじ取りとかねーよ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:09:20.80ID:FjUeRZ2F0
>>1
誰が農水省なんて馬鹿機関を信じると思うの?
信じてもらいたいならスーパーの米価格を4000円以下に下げろよ

2024年の秋には戻るって言ってたホラ吹き
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:09:28.41ID:QhPZBC1I0
関税でも防げなくなったコメの輸入を警戒しているだけじゃねーかwwww
なにが3500円やねんwwwwwww
2025/04/23(水) 18:09:38.65ID:S4iei1RX0
これ店が儲けてるだけなのでは?
毎週少しずつ価格吊り上げて

米が売り切れてるようには見えないし、買っても買ってもバックヤードから無限に在庫が出てくる
毎日スーパー行くが店頭に米が積まれてない日を見たことがない

おかしくね?
2025/04/23(水) 18:09:45.40ID:QP/aENpF0
農家の収入が増えるなら良いけどそうなってないしな
2025/04/23(水) 18:09:48.06ID:fcSR0ZDX0
>>85
2023年も不作ではないよな
嘘を嘘で塗り替える自民党と官僚の悪巧みが見える
2025/04/23(水) 18:09:58.78ID:SirMcrEG0
下がる下がるって言って結局下がるどころかどんどん上がり続けたじゃん
糠喜びさせないで欲しい
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:10:00.71ID:lW2MDkVv0
大量の韓国米が日本市場に参入することが決まったから任務完了て感じ
日韓農協のお陰で韓国の米が日本市場に参入することができ大成功
安さ武器にスーパーより安定して買ってくれる病院や施設や飲食チェーンの大口狙い
日本は高いが美味いを武器に国内外の不安定な小さな飲食店やスーパーやな
2025/04/23(水) 18:10:04.77ID:SfcEs9mb0
ちなみにコメの年間生産量世界ランキング
1位 🇨🇳中国 2億1284万トン
2位 🇮🇳インド 1億9542万トン
3位 🇧🇩バングラデシュ 5694万トン
4位 🇮🇩インドネシア 5441万トン
5位 🇻🇳ベトナム 4385万トン
6位 🇹🇭タイ 3358万トン
7位 🇲🇲ミャンマー 2491万トン
8位 🇵🇭フィリピン 1990万トン
9位 🇵🇰パキスタン 1398万トン
10位 🇧🇷ブラジル 1166万トン
https://i.imgur.com/xauvK82.jpeg

🇯🇵日本 680万トン (2024年)
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:10:14.00ID:WfJ06S0o0
小麦粉をこねて一口大の大きさにしてスープと一緒に煮込むと美味しいし腹持ちもいいよ

すいとんとも言うw
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:10:15.30ID:6FfyddK80
下がれば良いけどなあ
2025/04/23(水) 18:10:15.55ID:rcyw1REp0
>>93
今更減反政策から転換すると言ってもそもそも従事者が減ってるんだから無理
日本みたいな個人農家が多数を占めるような非効率的な農業はもう限界よ
2025/04/23(水) 18:10:29.75ID:Z80AIF8m0
1年前のコメの価格のチラシを発掘
https://i.imgur.com/7IX5TfN.jpeg
https://i.imgur.com/X55peBe.jpeg
i.imgur.com/ejPQP0r.jpeg
i.imgur.com/1Z8yAVR.jpeg
i.imgur.com/fj6P3gY.jpeg

驚きの価格に…
2025/04/23(水) 18:10:30.38ID:2iHFcAfx0
こないだ4800円で買ったんだよ
1300円返金してや🥺
2025/04/23(水) 18:10:31.70ID:CdaURdud0
JAの産直市でも玄米が1kg千円以上するのに?、広島市。
2025/04/23(水) 18:10:43.99ID:fcSR0ZDX0
>>95
すでにJAが次の新米の入札価格を発表してるが価格を下げる気全くないぞ
2025/04/23(水) 18:10:45.22ID:RPlWbn9O0
ついに政府のコメ価格操作に気付き始める日本人たち
https://i.imgur.com/1FSAjG7.jpeg
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:10:46.06ID:lYmeSsm80
自民党「国産米はあります!」

なにこの小保方自民党
口開けば嘘ばっかりのチョン仕草全開
日本人が嫌い
日本人が憎い
マザームーン連呼のチョンカルト統一教会の手先
自民党
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:10:47.98ID:tDJbh9RC0
いや、さっさと法整備しろよ
高々卸風情にこんな好き勝手やらせるとかアホかよ?

あと中抜きしまくってんの知ってて卸してる全農にも罰則を課せよ
2025/04/23(水) 18:10:57.51ID:9kFcXuIm0
5kgのコメかと思って購入したら4kgのコメに騙される老夫婦たち
https://i.imgur.com/WubIiLq.jpeg
https://i.imgur.com/lbDdyJL.jpeg
i.imgur.com/pcbw4jw.jpeg
i.imgur.com/P7LDgkf.jpeg

最近、この手口が流行ってるので注意
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:11:08.58ID:3ojUtfSU0
ワンチャン下がったとしても5Kg3500円とかアホなのか?
2025/04/23(水) 18:11:10.89ID:+iDe9O4V0
>>107
いつまでそんな嘘を信じているんだよ
百姓は間抜けなお前のことを笑ってるぞ
2025/04/23(水) 18:11:18.12ID:zf13haPH0
5キロ2000円じゃないと安心出来ません
2025/04/23(水) 18:11:19.37ID:GlPMQtjU0
>コメの流通に詳しい流通経済研究所

昨年に来年は5000円になっていると言い当てたところだけが
コメの流通に詳しい、を名乗りなさい
2025/04/23(水) 18:11:23.32ID:iUSVt74F0
4kg、900ml、400g、900g

こういう商品はステルス値上げだから絶対買うなよ
2025/04/23(水) 18:11:24.07ID:rcyw1REp0
>>106
おかしくない
高く買った米を利益上乗せで売ってるだけだから
不買しなけりゃそのままよ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:11:27.24ID:uQcBZRJh0
>>82
保管してたらカビちゃった〜とか言ってぜんぶ破棄しても驚かないわ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:11:43.38ID:CV8n5od00
せめて税込み3000円超えないようにしろ
米騒動前は2000円以下だったんだぞ
10kgが3000円ちょっとだった
急激に高くなりすぎなんだわ
ガソリンの価格10円下げるよりもこっちが先だろ
2025/04/23(水) 18:11:49.21ID:eTrSIJfC0
昔の10kgより今の5kgの方が高い
https://i.imgur.com/mvse3VC.jpeg
https://i.imgur.com/mwoMPGE.jpeg
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:11:57.34ID:+tgljHrY0
>>122
それ特殊詐欺だなw
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:12:03.04ID:gv8Fd3Mu0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:12:06.34ID:IdgTOCnS0
親戚のお葬式で香典返しに頂いたカタログギフトをパラパラと眺めていたら
「新潟県産コシヒカリ2kg×2」っていうのがあったので速攻でそれに決めたんだけど
この御時世で本当に届くのかなと…なんか無理そうだよな…
2025/04/23(水) 18:12:06.41ID:VDVUGugk0
まてよ、よく考えると
価格2倍っておかしな現象じゃね?
価格がいきなり2倍になる商品見た事ないわ
2025/04/23(水) 18:12:08.29ID:UBzxwCVS0
舐めてんの?
主食にまで税金かけやがって
10キロ¥3500だわ
2025/04/23(水) 18:12:10.37ID:iIDenAqv0
>備蓄米の流通が今後広がり、コメの供給に対する消費者や事業者の不安が和らぐと分析。5月中旬から値下がりに転じ、6月には3500円程度まで下がる余地があると説明した。

分析=大本営発表=政府のスピーカー


1回目の放出時には4月中に4000円切るとか言ってたけどね
戦前の総力戦研究所と、やってる事は同じだな
2025/04/23(水) 18:12:22.45ID:rcyw1REp0
>>124
農家のステマだよ
2025/04/23(水) 18:12:39.91ID:9gd4RDkF0
◯◯人は嘘つきとか
◯◯国の統計は捏造してるとか言うけど
嘘つきも捏造してるのもいつも日本人だよな
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:12:42.63ID:mYe7B0yK0
>>8
数字見ると卸が高価格維持するために渋ってるのが明らかだと思うが
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:12:52.28ID:5twr5Ndn0
備蓄米を落札しても、販売する義務はありませーんwww
2025/04/23(水) 18:13:04.43ID:kkc9SeNW0
>>132
ワロタwwwwwwwwww確かにそうだな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:13:13.44ID:WfJ06S0o0
清少納言「下賤の庭に月宿ること口惜し」
2025/04/23(水) 18:13:14.18ID:Rhk1hlXs0
米以外でも何でも食べ物が値上がりしてるの何とかせえよ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:13:21.76ID:FjUeRZ2F0
嘘つき農水省の言う事を信じる奴なんて今更いねーよ
いたら知恵遅れだわ
2025/04/23(水) 18:13:23.03ID:NoiWPLpF0
>5月中旬から値下がりに転じ、6月には3500円程度まで下がる
ゴミみたいな予測だなw
2025/04/23(水) 18:13:23.36ID:j08htZi/0
イオンのブレンド米が人を騙す売り方になってるのを解説する

・5キロではなく4キロしか入っていない
・混ぜ方が5:5ではなく8:2でほとんど🇺🇸米国米
・パッケージが和風で日本の米に見える
・4kg 3,002円は5kg換算で3,752円10kg換算で7,505円、この中に🇯🇵日本米は2割しか入ってない
https://i.imgur.com/5dSYYwX.jpeg
https://i.imgur.com/L7PPjJf.jpeg
2025/04/23(水) 18:13:41.77ID:UEDgLRaj0
>>147
この特殊詐欺マジで捕まえろよwwwwww
2025/04/23(水) 18:13:43.02ID:QP/aENpF0
>>124じゃあ聞くがどんだけ上がったんだ?バカにするからにはガツンと手取り上がったんだよな
ちゃんと示せアホ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:13:46.01ID:j8PpGcc60
>>1
早くコメ中間流通業者の倒産が見たい。
2025/04/23(水) 18:13:55.99ID:rcyw1REp0
>>122
ここ数年で出始めた手口やん
5食入りだと思って買った袋麺が4食だったとか
2025/04/23(水) 18:14:18.48ID:p5MBuYul0
こんだけ値上げしても農家に金が入ってないって話だけど、誰が儲けてんの?
錬金術としては相当な成功だと思うけど
てかもはや犯罪的
2025/04/23(水) 18:14:27.16ID:SQrsXv3S0
お前等愚痴るだけなしかし
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:14:34.13ID:2WEjitRp0
最低でもブランド米5キロ3000円以下だろ
それでも一気に1.5倍の値上げ
2025/04/23(水) 18:14:42.59ID:flKglPxb0
>>122
買おうとしたら4kgだもんでそこで気づいて買ってないかあるいは納得して買ったけど
こっちの方が面白いと思って騙されて買ってって流れを変えてるな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:14:51.58ID:FjUeRZ2F0
>>147
恐ろしい詐欺だな
上場企業ですら詐欺かよ
2025/04/23(水) 18:14:54.20ID:EH27hXHh0
あれでしょ?農協とか叩く世論作って郵政民営化みたいな空気作ってから外国に叩き売ろうとしてんでしょ?知ってる
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:14:57.05ID:nsatKjej0
なーんも仕事せずに口先だけで
「あー値段下がったわー今日の仕事終わり」ってやってるだけでしょ
本来なら失敗した政策続けてた責任取って
現役からOB、その親戚に至るまで二条川原に正座して
端から順に斬首でも問題ない
2025/04/23(水) 18:14:58.46ID:Kb8fl3/b0
>>106
スーパーでバイトしてるけどバックヤードに米なんかないよ
2025/04/23(水) 18:15:06.95ID:fcSR0ZDX0
自民党「デモも暴動も起きんから文句言うやつは放っておけ!どうせすぐ飽きて忘れる」

毎回これ!
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:07.02ID:DdXtE7LH0
>>137
不安が和らぐ やら 下がる余地 じゃなくて
今すぐ下げろよってーのw
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:07.67ID:AcchOjNA0
「か」
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:23.19ID:5twr5Ndn0
>>8
落札した備蓄米は1年位内に同量を政府に納めなきゃいけないので、「だったら政府の倉庫から搬出しなければ良い」となる
消えたわけじゃなく、政府の倉庫に残ったまま
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:25.17ID:ZV7511z60
>>152
>>79
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:31.59ID:6FfyddK80
売ってる米はブランド米なんだよランクの下の安い米は売らないで
高い米から売ってる貧乏な人はこんなブランド米は買ってなかっただろう
夏頃になったらブレンド米の安い米を高値で売るんだろうけどな
2025/04/23(水) 18:15:37.09ID:KtWh9eT/0
米高騰の話が出たら逆にみんな米食ってないか?
自動精米機の籾殻を回収するんだけど溜まるスピードが例年より早いのよ
そういうの大抵稲刈り期の1ヶ月程度なんだけどまだ続いてるわ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:51.19ID:AcchOjNA0
東スポとか実話のレベルだよもう
2025/04/23(水) 18:15:51.52ID:NlUfdqGc0
>>1
3000円/5kg 以下になるまで米は買わないよ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:52.93ID:jl183vh/0
もう遅い
ミニマムアクセスの枠拡大で調整中
このザマでは農水省も何も言えないだろう
2025/04/23(水) 18:15:54.81ID:bmRfzIbv0
安心してない
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:57.46ID:LhCc1GTY0
無駄な放出はやった感だけだろが誰も評価せんわ
2025/04/23(水) 18:16:13.16ID:1BSyJATv0
それでもまだまだ高いわ
物価高だから2年前に買ってた5kg1500円とは言わんがせめて5kg2000円ぐらいまでは下がって欲しい
2025/04/23(水) 18:16:21.35ID:0euizLiV0
まだ全然高いわ
ふざけるな
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:16:28.59ID:2WEjitRp0
>>122
お菓子とか容量減らされ原材料変えられてるけどこういうジジババ気づいてないなw
2025/04/23(水) 18:16:31.44ID:c4z0y5tS0
おまえらに、高く売るコメが、増えただけ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:16:33.41ID:T+oHeSFc0
>>153
米も変えない貧乏人だからなw
し・か・も、知り合いに農家もいない人脈の薄さ
どう転ぼうが人生詰んでる連中が
「JA潰せ」「農家殺せ」「自民党潰せ」と喚いてる
177づら
垢版 |
2025/04/23(水) 18:16:40.54ID:uPvNzfYn0
どうしても3000円割らない、、、騙されてんね!
2025/04/23(水) 18:16:49.44ID:SQrsXv3S0
貧乏人がぐうたらぐうたら
一方でコソコソ儲けてる奴等が居るだけ
2025/04/23(水) 18:16:53.69ID:x1htr2pv0
備蓄米って格安で仕入れてんのになんでこんなに高値で出回ってんだ?
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:16:57.70ID:mTwb9h0N0
>>147
都内23区在住でイオン系列2店あるが、一度も見たことがない。
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:17:03.82ID:FjUeRZ2F0
>>147
他の企業もこのステルスを真似して、5kgが消えて4kgが標準になるんだよな
セブンの底上げ弁当方式がスーパーでも起きてるし
2025/04/23(水) 18:17:04.72ID:briqNUao0
古古米なんて食えるかボケ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:17:07.01ID:Ru92sPp80
コメがなくて高騰してるのに
コメの輸出増えてるんだよな
意味がわからんよ
でも輸入はしない
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:17:11.67ID:ynkN5xo60
JAが買い占めますw
2025/04/23(水) 18:17:21.48ID:7tqe6rST0
どこかに越後屋がいるのは間違いないし
高い価格帯に慣れさせようとしているのも間違いない
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:17:22.99ID:NlDpZCmT0
>>169
ミニマムアクセスと言いつつあれ税じゃない名目でキロ数百円かかるって聞いたけど
2025/04/23(水) 18:17:29.63ID:SYbFhjV+0
消費者の安心感ってなんだよ
消費者は価格を決めねーよ
2025/04/23(水) 18:17:34.95ID:P64cyOqo0
>>122
クソワロタw
特殊詐欺やん
2025/04/23(水) 18:17:45.16ID:AAbUT+QF0
は?当初は3月下旬には安くなるとか抜かしていてこの様なんだがw
2025/04/23(水) 18:18:02.73ID:UuYDqVfq0
>>12
この人、いま何食ってんだろう
2025/04/23(水) 18:18:08.84ID:/u75hcZm0
木徳神糧「まいどおおきに!」
2025/04/23(水) 18:18:22.21ID:Gy7KUJnN0
ならなかったら大臣辞めてくれよ
2025/04/23(水) 18:18:26.60ID:rcyw1REp0
>>179
表記義務がないから去年高く買った米に混ぜて高値で売り捌いてるんじゃね?
内部告発でもしない限りバレない制度なんよ
2025/04/23(水) 18:18:31.95ID:ifLiqCl90
海外は最新のEVの話とか、最新のドローンの話とか、最新テクノロジーの話してるのに
日本は米の話してて笑うwwwwwwwwww
2025年にもなって農耕時代かよwwwwww
2025/04/23(水) 18:18:34.56ID:f5dlEX+20
これはちょっと安すぎ!?
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:18:41.60ID:2PwkEziI0
>>143
性格悪いよなw
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:18:48.00ID:7KNGWLJI0
日本の米はなぜかアメリカに輸出されてる。理由は分からん。
アメリカのスーパーの店頭に日本の米が2980円くらいで並んでる
日本より安い価格。何かしら政治的な力が働いてるよこれ
2025/04/23(水) 18:18:57.24ID:soFkJQdi0
ベトナム米、早速値上げされるwww
10kg
https://i.imgur.com/abCiCQv.jpeg
5kg
https://i.imgur.com/h4FqF9O.jpeg

ヤバくね?wwww
2025/04/23(水) 18:18:59.43ID:SUlp7y/N0
備蓄米ってただの前借だぞ
将来その反動でえげつない値上がりが来るのは確定してるのに、その割に今全然下がらないってのはあまりにひどいわ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:19:02.23ID:z1JdEiFS0
>>1
何処の世界だよ

答えろ!
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:19:03.17ID:atb+6nv30
1年前なら単一原料米5kg1600~1800円だったじゃん
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:19:08.93ID:LhCc1GTY0
票田だろよ反発票が多いと思わんのかね自民は
2025/04/23(水) 18:19:34.57ID:aUXtEQVW0
さすがフジテレビ
https://pbs.twimg.com/media/GpILKyTbsAAdWxY.jpg
2025/04/23(水) 18:19:36.95ID:bmRfzIbv0
2300蜀縺上i縺縺ェ繧我サ墓婿縺ェ縺
2025/04/23(水) 18:19:39.22ID:wvmWCDLu0
各種値上げで学んだ事
食べなきゃ食べないでやっていける事が判明
高い金を出す人選べば良いんじゃねと納得、諦め
あと何の効果があった
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:19:43.95ID:M7jm1Z7Z0
米価格高騰がらみで深く調べていくと竹中平蔵の名前が出てくるらしいね
2025/04/23(水) 18:19:51.83ID:c4z0y5tS0
おまえらに、高く売るコメの在庫が無くなりそう

備蓄米を売るよ

よしこれであと3ヶ月は、おまえらに、コメを高く売れる
2025/04/23(水) 18:19:53.78ID:ZF4bQfQ90
いやいや高いやろ
一番安い米は5キロ二千円台くらいにしといてよ
3500円て富裕層しか買えなくね?w
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:20:08.04ID:6FfyddK80
俺が食ってた不味いが安い米は売ってないんだわ
今売られてる4千円台のコメは居れば食ってた安い米より美味いけど高い
貧乏人用の不味いが安い米を売ってくれよ
2025/04/23(水) 18:20:08.46ID:zmCivmL00
デブはどうか知らんけど5キロで1ヶ月分て感じだし月3500円て考えるならそんな高くも感じないな
まあ5キロ5000円とかになったら流石にやべーけどそこまでは上がらんだろう
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:20:08.79ID:iOVpp2DR0
1年前の格安米が5kg4000円越えだから
もう値上げってレベルじゃない
2025/04/23(水) 18:20:11.50ID:mTCQR1HF0
>>150
倒産するか?
https://news.nissyoku.co.jp/news/sato20240708094407159
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:20:14.74ID:rlOiI3vb0
安くなる安くなるいい続けてもう1年になるぞ
昨年のこの時期から実際の米不足は始まっている
2025/04/23(水) 18:20:15.03ID:bmRfzIbv0
蛹悶¢縺ヲ繧
2025/04/23(水) 18:20:21.47ID:N401lLuE0
今国民の生活が苦しくなってるのは全部自民党のせいです
まだ支持するんですか?
2025/04/23(水) 18:20:22.22ID:8hIgkue90
備蓄米を放出するたびに行方不明になります
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:20:36.69ID:xiVwYhPa0
JAに買い占めさせたら日本の米は終了だよ
外国産の輸入まっしぐら
2025/04/23(水) 18:20:38.80ID:xQm6BTB50
>>201
1年半前アマゾンの送料合わせで欲しくもないのに買った米が履歴を見ると1590円だな
2025/04/23(水) 18:20:43.00ID:owjsvPqu0
>>183
円安だからね
2025/04/23(水) 18:20:50.47ID:HNM3e3O90
>>1去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、
為替の変動の影響を受ける日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで
日本の行政の管理が行き届かない分、カカオやコーヒー豆のように、他に儲かる作物に転作さたり、一時の小麦のように輸出制限されて

よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:21:01.81ID:+VQjNHoz0
まだ高え
2000円にしろボケカス
2025/04/23(水) 18:21:08.88ID:9HvKCFWH0
2024年の米の収穫は680万トン
消えたと言われてるコメが21万トン
これは全体の3%

たったこれだけでコメ価格が2倍に高騰するわけ無いだろ
2025/04/23(水) 18:21:28.10ID:fcSR0ZDX0
貧乏人貧乏人言うけどさあ
独身と違って子育て世帯で子供多いとさあ。うちも30kを毎月最近は3万近くで買ってる

給料てか手取りは税金や社会保険のせいでほとんど増えんのに米だけで3万はキツイわ
2025/04/23(水) 18:21:28.86ID:l3uRrhP10
2021年の米は60kgで12,804円
10kg換算で2,134円
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:21:31.74ID:hEwiCoFL0
???「値下がりは許さん」
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:21:34.66ID:RwDJPXwa0
だから1発で全だししろって言っただろ
俺は常に正しい
俺の言う通りにすれば全てが良くなる
2025/04/23(水) 18:21:37.84ID:c4z0y5tS0
コメ問屋
おまえらに、高く売るコメの在庫が無くなりそう

政府
備蓄米を売るよ

コメ問屋
よしこれであと3ヶ月は、おまえらに、コメを高く売れる
2025/04/23(水) 18:21:42.64ID:N401lLuE0
>>220
もうそんなのに騙される奴はいねえよ
死ね
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:22:04.41ID:AGGNbNo70
高い、10キロかと思ったわ
2025/04/23(水) 18:22:04.34ID:3bgFmOrL0
>>220
法螺吹き八丁工作員
2025/04/23(水) 18:22:16.90ID:xQm6BTB50
>>222
そりゃそうだ
何故みんなで馬鹿を演じてるのか
2025/04/23(水) 18:22:21.60ID:fcSR0ZDX0
>>206
またあいつか
ホント日本の害でしかないな
国外追放させれんのか?
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:22:31.66ID:KuT43nTA0
主食を金儲けの道具にした自民党
これは殺人と同じだよ
2025/04/23(水) 18:22:35.94ID:/ytd4Bb30
日本の米の収穫量

2023年 662万トン
2024年 679万トン

米不足になるわけなくね?
2025/04/23(水) 18:22:52.55ID:8f/5iqy10
>>227
卸売も下がってきてるんだが
2025/04/23(水) 18:22:53.33ID:fcSR0ZDX0
>>210
独身で考えんなよ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:22:54.45ID:Y3Rs7MG90
今更ながら昨年南海トラフ注意報が出て、米の買い占めが起こり価格が上がった時に
さっさと備蓄米を出していればこんな騒ぎにならなかったんじゃね
とタラレバ炒めで
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:23:04.97ID:rlOiI3vb0
関税なくせばいいだけなのに、頑なに米の価格操作をして高くしようという農水大臣
地獄に落ちろ
2025/04/23(水) 18:23:05.43ID:NEpuR7mN0
去年より89万人も人口減ったのに米不足になるわけなくね?
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:23:10.55ID:LhCc1GTY0
>>151
投票する権利があるわ
2025/04/23(水) 18:23:14.87ID:+3NQ0lmg0
>>198
なんかもう便乗で儲けようとするの隠そうともしないな
よく叫ばれてる理由じゃこれこんな高くなるのおかしいじゃん
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:23:22.06ID:M7jm1Z7Z0
>>232
ちなみに堂島取引所、SBIと調べるとな感じ
2025/04/23(水) 18:23:35.08ID:xQm6BTB50
>>234
一体何が起きてるのだ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:23:37.87ID:qCENQKY40
2年前は5キロ1780だったのに
2025/04/23(水) 18:23:39.75ID:9fDj2hyK0
文句言いつつも買うから米の値段が下がらない
買わなければいつかは下がる。そんな簡単なことも分からない馬鹿が国民の大半を占めてるんだからそりゃ下がりようもねえわな
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:23:48.67ID:bl+c/9pm0
江藤とかいう無能は解任しろ
2025/04/23(水) 18:24:05.89ID:+ndunfg90
自民党はアメリカから米輸入したいから米不足を続けて国民の方から輸入米賛成の声を作り出してるんだよな
2025/04/23(水) 18:24:22.25ID:L1YI9mH20
2年前ザ・ビッグでブレンド米が10キロ3200円でした。
そこまでとは言わないけど10キロ4000円くらいまで下げて下さい。
2025/04/23(水) 18:24:26.09ID:3bgFmOrL0
輸出を増やしてぼろ儲け、備蓄米を高値で販売してぼろ儲け、倉庫に保管して供給止めてぼろ儲け
2025/04/23(水) 18:24:34.73ID:/ysRDKkH0
備蓄米(古米)を超高額で買う日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

被災地とか戦争してる地区で食うコメなのにwwwwwwwwww
食卓で備蓄米かいwwwwwwwwww
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:24:41.95ID:mnpjVYAx0
せめて10㌔3500円じゃないと暮らしていけないよ
252嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/23(水) 18:24:47.24ID:XA5GdUMj0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
2025/04/23(水) 18:24:47.01ID:xQm6BTB50
>>239
おかしい
日本がおかしいぞ
2025/04/23(水) 18:24:51.23ID:XYGiAN3f0
これは石破さんに感謝しないとなぁ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:24:57.48ID:6FfyddK80
高い米を先に売ってるのがわからない人も居るんだろうな
貧乏人にも高い米を買わせてるんだよ余裕のある人が買ってたコメなんだよ
今は古米を混ぜてるのかもしれん白コメが入ってる
2025/04/23(水) 18:25:00.96ID:mTCQR1HF0
>>234
年間消費量700万越え(´・ω・`)
2025/04/23(水) 18:25:03.34ID:9fDj2hyK0
>>250
自民党はそれを知ってて放置してます
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:25:09.89ID:pvkmagCC0
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00139/061900194/

農林中央金庫(農林中金)は、2025年3月期に1兆5000億円規模の赤字を出す見込みです。これは、債券運用における巨額の含み損が原因です。農林中金は、米金利の上昇により、保有する外国債券の価値が下がり、その損失を処理するために、低利回りの外国債券を売却し、損失を確定したことが背景にあります。

このせいで、中抜きしていると噂されてるよ
259嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/23(水) 18:25:10.18ID:XA5GdUMj0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
2025/04/23(水) 18:25:15.93ID:WHLtxxAL0
でも日本の米まずくてみんな捨ててきたやん
https://i.imgur.com/CXqbOEt.jpeg
https://i.imgur.com/zgckKNx.jpeg

ええんか?
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:25:17.79ID:WdMVHWKR0
>>198
酷い便乗値上げだな。半年前はビックエーで5キロ2380円だったのに…。
262嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/23(水) 18:25:27.90ID:XA5GdUMj0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
2025/04/23(水) 18:25:31.57ID:fcSR0ZDX0
>>242
コメ不足でもないのに急に去年の値段の3倍とかあり得んからな

裏で国が操作してるやつがいるのは間違いないんだよね
民間ではここまでは上昇させるのは無理!
2025/04/23(水) 18:25:42.14ID:o9smL1SQ0
下がって前の倍とかもうおしまいだよ
米の関税やめて
2025/04/23(水) 18:25:43.61ID:+ndunfg90
>>239
なるほど確かに
2025/04/23(水) 18:25:49.94ID:Gudh5yQQ0
3500で安いと心理的に植え付けるのが狙い
2025/04/23(水) 18:25:53.84ID:bmRfzIbv0
治った
2025/04/23(水) 18:26:03.64ID:bb1IDDtj0
当てにならん
2025/04/23(水) 18:26:08.82ID:Oiq0/5eL0
今日ベトナム米がその価格だったぞ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:26:12.82ID:+tgljHrY0
>>237
去年はもうGW辺りから関係者の間で夏の米が無い言われてたで?
2025/04/23(水) 18:26:18.93ID:3bgFmOrL0
去年は輸出しなければ何の問題もなかったのだよ。100億円分輸出してるからね。これをさらに増やす方針だ。
2025/04/23(水) 18:26:29.70ID:52UD38MJ0
>>234
1993年 781万トン
不作で米騒動が起こった年でこの量なんだから減反やりすぎ
2025/04/23(水) 18:26:34.05ID:BQjUC+5J0
>業界関係者は「コメの供給が続くとの安心感が生まれる」と指摘。5キロ当たりの販売価格は3500円程度が目安になるとの見方が出ている。

甘いよ… ('A`)
2025/04/23(水) 18:26:37.89ID:BTV9rHSa0
【動画】石破の🍙おにぎりの食べ方が汚いと話題に
https://video.twimg.com/amplify_video/1858766851188420608/vid/avc1/720x1280/uwpk4hrEgA0YoJuT.mp4
2025/04/23(水) 18:26:39.93ID:bmRfzIbv0
2300円くらいで
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:26:42.41ID:pvkmagCC0
>>260
糖質ダイエットしてるんだろ
刺身買えばいいのにな
277嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/23(水) 18:27:03.60ID:XA5GdUMj0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
2025/04/23(水) 18:27:05.20ID:eLn5OaO+0
>>198
これ買うやついるのか?
2025/04/23(水) 18:27:16.50ID:CvIpYN4l0
本来なら家畜の餌用の米だからなwww
280嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/23(水) 18:27:19.08ID:XA5GdUMj0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2025/04/23(水) 18:27:27.58ID:eTzyCG/m0
安定した相場を荒らすな
2025/04/23(水) 18:27:38.41ID:K18wXaJt0
☀猛暑で不作などというウソを言い広めてたやつも共犯
昨年度より収穫量微増だから不作はぜってーない
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:27:43.45ID:9j7JadYY0
単価が上がれば消費税は増える
2025/04/23(水) 18:27:47.29ID:+ndunfg90
>>278
飲食店とか喜んで買いそう。チャーハンにでもすれば味わかんないのでは
285嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/23(水) 18:27:51.12ID:XA5GdUMj0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
2025/04/23(水) 18:27:52.78ID:FpnDSu5q0
いまだJA悪玉論に騙されてる人っているんだ・・・
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:27:56.54ID:Be/KmjSl0
3500でも高いわ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:02.29ID:W/ADiaxH0
カルト自民の選挙対策(冷笑)
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:03.36ID:V81x1RD60
>>220
いやだから当の農家にはいくらも還元されてないんだよ
2025/04/23(水) 18:28:03.68ID:flKglPxb0
>>234
万博があるからそれを見越して色んなところがちょっと多めに仕入れとこうって契約すりゃ
実際に消費されるかどうかじゃなくて半年先の分まで溜め込みが始まるんだよ
全ての店が1割多く仕入れたいとなれば消費量はそれに見合わなくても需要と供給がおかしくなる
ちょっと多く仕入れるぐらいだったら赤でもいいやってなるんだからな
米がないんで提供出来ませんの方が万倍困るんだから
どっかの卸業者が大阪で買い占められてるとか生放送で言い出してたけど別に買い占めじゃないんだわ
2025/04/23(水) 18:28:15.74ID:dz51uL+t0
安心感w

主食の選択肢を増やすしかない
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:22.65ID:6FfyddK80
コメの値上がりも30パーセントくらいは物価高の影響もあるけどな
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:23.32ID:YnhoJAyw0
だから完全自由化して輸入しろって
2025/04/23(水) 18:28:23.46ID:kLqdTk5/0
また安いインディカ米を輸入しろよ
2025/04/23(水) 18:28:31.40ID:K7Au7eB60
さっき転売ヤーとか買い占めはいないってテレビニュースでやってたわ
国がやらかしたのに、その本人らが転売ヤーのせいにしたり買い占めがいるとか嘘言ったりするのはやばいって言われてて納得したわ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:32.25ID:CV8n5od00
安心感って誰が感じてんの?
しかも3500円とか安くもないじゃねーか
これでも倍だよ
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:38.75ID:6hWolOn50
これまで5キロ2000円台だったんだから高いわ
298嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:49.68ID:XA5GdUMj0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:52.30ID:K5nh6Ao/0
5月にそういう話じゃなかったか
2025/04/23(水) 18:28:54.00ID:flKglPxb0
ちょっと多く仕入れて使えなくて赤になってもいいやって事な
2025/04/23(水) 18:28:57.68ID:ZDmZZrsj0
アメリカから米買うのかな?政府はJAとズブズブらしいが
さすがに相手がアメリカだと外圧が強すぎて屈するか
アメリカから米買って税金でJAを補償とかクソみたいなことはさすがにしないよね?
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:57.89ID:6hWolOn50
>>286
なら誰が悪いの?
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:29:15.68ID:YnhoJAyw0
トランプは何やってるんだよ、米は押し切らないとダメだろ
2025/04/23(水) 18:29:16.24ID:qPqmsiYM0
でも、日本の米はまずくてみんな捨ててるから
https://i.imgur.com/Z0rRwP9.jpeg
https://i.imgur.com/JTedKiZ.jpeg
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:29:18.86ID:+ZquXzxL0
米は不足していない
値段を吊り上げようとする悪徳者がいるだけ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:29:20.89ID:bbl7ku3a0
たけぇわ

5kg1700円だったんぞ
しね
2025/04/23(水) 18:29:26.82ID:25MOHkXY0
JAの職員がTVのインタビューで米の現在価格が値崩れしないように放出するって答えてたし
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:29:29.92ID:qRrsy38t0
はよこれくらい値下げしろよ
https://i.imgur.com/ZqGw4l4.jpeg
2025/04/23(水) 18:29:34.77ID:jIPsWyy60
消えた米は存在しない
なぜなら嘘だから
嘘を隠すために嘘をつくから嘘がどんどん大きくなる

最終的に中国人とかいう単語が出てきちゃう
ここまで来たら末期
これ以上崖っぷちに追いやられたらそれ以上嘘をつけなくなって終了
2025/04/23(水) 18:29:57.42ID:9fDj2hyK0
>>302
自民党とJAだよ
あと高い高い文句言いつつもも買う馬鹿な国民
2025/04/23(水) 18:29:59.60ID:MTLfC1Px0
備蓄米2種類山積み
なんとかわたりと百円違うだけだった
2025/04/23(水) 18:30:03.45ID:c4z0y5tS0
食糧管理法により
国への売り渡し義務が課され
国が決定した価格で買い入れて、
国が決定した価格で販売されていた
1990年前半は
米60kg価格23000円でした
2025/04/23(水) 18:30:04.30ID:7YkNrgj00
>>308
これ値上げ後?高い気がする
2025/04/23(水) 18:30:31.60ID:CcrR2Kl60
オールドマスコミ「政府のおかげで3500円になりました!」
市民「ありがたい」
専門家「ぜひ備蓄米を食べて安心安全」
大臣「デマは許さないブロックする」
315嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/23(水) 18:30:34.73ID:XA5GdUMj0
>>298
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です。
2025/04/23(水) 18:30:37.72ID:EFv//r/j0
みんなの税で蓄えた米なのに、なぜにお金を出して買わなきゃならんのかのう・・・
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:30:46.85ID:dbgposf70
JA(天下り)「価格を吊り上げるぞ、吊り上げるぞ、吊り上げるぞ!」
2025/04/23(水) 18:30:47.18ID:7ArTkbQC0
値上げ前の2500円ぐらいまでもどせよ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:31:07.00ID:RGU+p1yT0
10kg3千円の時代に戻ってくれ
2025/04/23(水) 18:31:10.60ID:c4z0y5tS0
食糧管理法により
国への売り渡し義務が課され
国が決定した価格で買い入れて、
国が決定した価格で販売されていた
1990年前半

国が決めた米の販売価格は
米60kg23000円でした
2025/04/23(水) 18:31:15.58ID:6xnIf38U0
>>290
はじめから万博の悪影響なんだよ
それを指摘されたくない維新の連中が中国買い占め外国人のせいとかJAのせいとかデマばら蒔きまくってる構図
2025/04/23(水) 18:31:26.78ID:6hEoYu+z0
貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準

消費支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数は、高くなるほど暮らしにゆとりがないと考えられています。日本は去年、28.3%と43年ぶりの高い水準になりました。
https://i.imgur.com/S0KeEHX.jpeg
https://i.imgur.com/3ErX223.jpeg
i.imgur.com/fT1TrTR.jpeg
i.imgur.com/HcyRrH2.jpeg
2025/04/23(水) 18:31:31.50ID:kf4Yvbp/0
国、農協、農家が結託して高値釣り上げやってるから質が悪い
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:31:39.76ID:U2S+y5Rg0
世界のGDPのうち4%()しかないゴミの住んでる国 日本
2025/04/23(水) 18:31:44.11ID:eTzyCG/m0
キロ1000円未満のコメを漁るって、人間かな?
2025/04/23(水) 18:31:58.04ID:6DMWnoRs0
最新令和版一揆😎
2025/04/23(水) 18:32:06.72ID:xgrPApgm0
はよ国内生産+ミニマムアクセスじゃ足りてないと認めろよ
2025/04/23(水) 18:32:09.01ID:h8iV5nDf0
いくら文句言った所でこの値段で売れてるんだから仕方ない
2025/04/23(水) 18:32:16.38ID:FpnDSu5q0
>>325
ネトウヨみたいなのじゃね
2025/04/23(水) 18:32:29.79ID:HKtb77TK0
2年前は4000円も出せばいい米10キロ買えたのに
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:32:31.15ID:3GphWSii0
おい問屋今まででもういい加減儲けただろいい加減に去年の値段ぐらいに戻せよなにやってんだ欲どおしいのもほどほどにせーよ
2025/04/23(水) 18:32:55.66ID:geXmNtwF0
近所のスーパーでは5kg以上の米は全部売り切れていて、2kgの米がほんの少しだけ残っているだけだったぞ。
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:32:59.56ID:igulapHg0
>>152
卸売が価格釣り上げるために出し惜しみして貯め込んでるのがデータで出てるよ
2025/04/23(水) 18:33:00.44ID:xQm6BTB50
>>321
最終的には維新が原因だったと結論付けられるのかい?
2025/04/23(水) 18:33:02.93ID:FpnDSu5q0
>>326
共謀罪反対だの安保反対だの財務省デモだの愚かな反社の煽りには乗らないんだよ
2025/04/23(水) 18:33:18.44ID:CFbk6K1b0
備蓄米単一で5kg3000円で売ってる店とイオンみたいに混ぜ混ぜして5kg3500円なら前者の店のようにしてくんない
2025/04/23(水) 18:33:27.97ID:QG5ZNJQ30
南海トラフ注意報だっけ?あれ出して老い先短いクソ老害どもが買い占めに走って一時的に不足、需要と供給の関係で値上がって高値で買い漁ってその在庫を高値で捌き続けてる子が現状
原因作ったのは与党と老害ども
その状況に乗っかって高値で売り続けてる業者も害悪ではあるけど、一番悪いのは高くても買う国民
2025/04/23(水) 18:33:29.63ID:zSAviIiu0
韓国米5K3000円
カリフォルニア米5K3000円
中国米5K2800円
ベトナム米日本米5K1599円

福島産備蓄ブレンド米5K3500円
2025/04/23(水) 18:33:46.82ID:sDCcqcDM0
>>1
世界三大
ミスター遅すぎる人

・パウエル議長
・江藤農水相
・ミスターオクレ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:33:49.70ID:WGbSLflQ0
昼に米を食べたら、その後、気が遠くなるほどの眠気に襲われ、気がつけばもう夜になっていた。やはり、自分には米は向いていないのかもしれない。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:34:00.51ID:+tgljHrY0
>>239
>2024年の訪日外国人旅行者数は約3,686万人
>2023年の訪日外国人旅行者数は約2,507万人

日本に来たらとりあえず「寿司」や「丼もの」だろうから
米不足の分岐点超えたんでねーの?

ちなみに政府のインバウンド目標は旅行者数6,000万人/年w
2025/04/23(水) 18:34:25.41ID:c4z0y5tS0
食糧管理法により
国への売り渡し義務が課され
国が決定した価格で買い入れて、
国が決定した価格で販売されていた
1990年前半

国が決めた米の販売価格は
米60kg23000円でした

それに対して

2024年の、今の、米の市場価格は
米60kg23191円だから

基本的に国は、米が高いとは思っていない
2025/04/23(水) 18:34:26.43ID:z6O+uWT80
今日仕方なく5kg4000円で買ってきた
まあこの予測は外れるだろうなw
2025/04/23(水) 18:34:34.89ID:ZDmZZrsj0
やはりアメリカから米を買うしか打開策はないか
農家とJAは発狂するかもだけど
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:34:38.17ID:+JwYNhsF0
やすーい
2025/04/23(水) 18:34:44.81ID:6qpPMBAD0
そんなのに騙される奴居ないだろ
下がる下がるって数ヶ月間ずっと言われてたんだぞ
2025/04/23(水) 18:34:51.97ID:XixcHV180
家畜のエサをありがたがって高値で買う日本国民
2025/04/23(水) 18:34:56.12ID:vubIsLyg0
3500円じゃ高いよ
3000以下になるまで輸入米を入れろ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:35:02.14ID:9Nd9gfeP0
米が足りているという話はなんだったんだ・・・
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:35:13.00ID:+tgljHrY0
>>345
夢グループ
カモン
2025/04/23(水) 18:35:19.63ID:QG5ZNJQ30
>>343
お前みたいなのがいるから米価格が一向に下がらないんだろうな
俺だって下げないわ。だって高くても買うお前みたいなのがいるからな。業者は笑いが止まらんだろうな
2025/04/23(水) 18:35:31.53ID:6V07OUMJ0
て事はまだしばらく価格は下がらないってことか最悪だな
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:35:42.70ID:+JwYNhsF0
>>2
政府「てめー!備蓄米を海外に売り飛ばしてるだろ!証拠上がってるぞ!」

JA「ひええええ。お代官様、許してええ」
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:35:51.86ID:15aTpld/0
>>302
石破
2025/04/23(水) 18:35:56.39ID:kx1g1s4d0
JA「5キロ5000円が最低ライン」

そりゃ出荷量を渋るわな
2025/04/23(水) 18:35:56.85ID:QG5ZNJQ30
>>346
騙されようがされまいが買うやつがいるんだから下がりようがない
2025/04/23(水) 18:35:58.90ID:Kga6CZ+/0
毎日舐めたいオメッコ♪
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:36:00.58ID:M7jm1Z7Z0
粒が小さく不味い混ぜ混ぜブレンド米(まさかの国産米)が
調子こいて5キロ4000円近くで売ってるからなあ
2025/04/23(水) 18:36:01.14ID:2g9o7EVy0
今日サンディで
カルローズ5kg2999円税抜で買ってきた。
2025/04/23(水) 18:36:07.56ID:MTLfC1Px0
>>336
備蓄米そんなに安く売ってないよ+1000円くらい
地域と店によるかな
2025/04/23(水) 18:36:36.69ID:aIzjd05X0
コイツらずっと下がる下がる言ってるよな
そして3500円も全然安くねえからなw
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:36:40.72ID:JOVpvprJ0
一方、ワイ氏は夏には5キロ5000円の予想を立てた
2025/04/23(水) 18:36:47.44ID:7SLKrbK50
🇯🇵日本は世界一食べ物を捨ててる国🍙
https://i.imgur.com/XCfyIXl.jpeg
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:36:50.89ID:+JwYNhsF0
>>266
不思議なもんだよな
5年前なら5キロ3500円なんて
クソ高くて絶対買ってないのによ
2025/04/23(水) 18:37:14.17ID:6FJ0Auij0
【速報】日本旅行人気がなかった!!!
年間訪問者数
🇫🇷フランス 89,400,000人
🇪🇸スペイン 82,700,000人
🇺🇸アメリカ 79,600,000人
🇨🇳ちゅう国 62,900,000人
🇮🇹イタリア 62,100,000人
🇹🇷トルコ 45,700,000人
🇲🇽メキシコ 41,400,000人
🇩🇪ドイツ 38,800,000人
🇹🇭タイ 38,200,000人
🇬🇧イギリス 36,300,000人
🇯🇵日本 31,100,000人
円安の力を使っても中国様にまったく追いつけず
https://i.imgur.com/JiipCWN.jpeg
2025/04/23(水) 18:37:39.56ID:7ArTkbQC0
>>266
値上げ騒動前に戻るまで絶対に許すな
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:37:43.32ID:ZpIOMWWO0
これは税込なのか?
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:37:44.15ID:OXAhVEID0
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
2025/04/23(水) 18:37:44.16ID:kx1g1s4d0
>>353
JAの支援で当選してきた地方選挙区の議員や
農林族の議員が黙ってないぞ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:37:46.22ID:776s2/K80
これまで見通しは外れまくってるからどうなんだか
2025/04/23(水) 18:37:50.91ID:cqg1Z/s+0
本来ならそれ10キロの価格やろ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:37:57.61ID:+X6PYbEe0
前みたいに1,000円にしろとは言わないから1,500円くらいにせえよアホか
主食やぞ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:38:06.63ID:b0Kjbkvc0
アホか5キロなんか2000円せんと買えてたぞ
2025/04/23(水) 18:38:09.26ID:Ilk+PnWc0
>>364
去年ですら5kg 1380円だったやん
2025/04/23(水) 18:38:26.66ID:xWCXsmKt0
今、日本のスーパーのベトナムとか台湾の米がそれくらいだな
あれらは2000円くらいになんのかな
輸入上限撤廃するしかないな
2025/04/23(水) 18:38:59.60ID:zv/oIoqZ0
高えよ 2000円以下にしろ
2025/04/23(水) 18:39:07.19ID:bBHSkTIN0
どこが?
2025/04/23(水) 18:39:25.12ID:ZiWz/ZJr0
国産米高すぎて輸入米買ったら関税上乗せされてるから実質増税じゃん
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:39:35.95ID:3GphWSii0
備蓄米さんぜんろっぴゃくななじゅうえんで買ったけどバカみたいだと気付いた
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:39:38.98ID:b0Kjbkvc0
上級国民様からしたらめちゃくちゃ安いんやろ
というか値段把握してへんやろw
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:39:39.81ID:qRrsy38t0
数年前の玄米30kgの価格の写真あったわ
これでも当時としては高いから買うの見送った

https://i.imgur.com/ZDOPAvz.jpeg
382 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 18:39:45.80ID:n5UTGGBy0
農家なんて絶対やりたくない職業とか言いながら米もっと安く出せとか甘えが過ぎる
2025/04/23(水) 18:39:58.92ID:Fsw7V/1r0
今回もJAが買い占めて維持するに決まっとるやろ
2025/04/23(水) 18:40:00.37ID:c4z0y5tS0
食糧管理法により
国への売り渡し義務が課され
国が決定した価格で買い入れて、
国が決定した価格で販売されていた
1990年前半

国が決めた米の販売価格は
米60kg23000円でした

それに対して2024年の
今の米の市場価格は
米60kg23191円だから
基本的に国は
米が高いとは思っていない

食糧管理法により1900年に国が
決めた米の価格と同じなのに
おまえらが米が高いと思う原因は
これ↓
https://i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:40:02.94ID:5XJ89Hen0
ばか その半額だわ
2025/04/23(水) 18:40:03.11ID:bBHSkTIN0
てか1~2年前
2000円なんすよ、おかしくね?
マジでさ先物に合わせてるだけだろゴミ共殺すぞ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:40:04.50ID:U2S+y5Rg0
>>341
物価高と格差拡大の影響で夜の歌舞伎町とかいろいろとすごいことになってて、金持ちの世界と底辺の世界が完全に分断されてしまったかのような事態になってるのに
これにわけのわからない国から来た観光客まで大量に乱入してきて深刻なコメ不足
まるで東南アジアだな
2025/04/23(水) 18:40:24.54ID:HN5gPmbb0
日本国民は心理的にコントロールされてるよな
米不足と高値で米に執着しすぎて言いようにコントロールされてる
まるで世界で食べ物は米しかないかのようになってる
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:40:33.12ID:5XJ89Hen0
備蓄米かったけどさすがにあんま美味しくなかった
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:40:33.35ID:rX+bloJq0
昨年の今頃なら10キロの値段だな
2025/04/23(水) 18:40:37.02ID:6qpPMBAD0
主食の価格が1年で2倍って割と国難だぞ
しかも備蓄米買い戻さなきゃいけないからガンガン海外から買わない限り数年先まで高値が続くの確定だし
2025/04/23(水) 18:41:05.44ID:0VIwCYQQ0
江藤農水相国会での答弁
「安いとは申し上げませんが
ただ米は安くなければならないんだということが
国民のなかの固定観念で根付いてるというが私はちょっと問題だと思うんですよ」
2025/04/23(水) 18:41:06.47ID:Fsw7V/1r0
とりあえず関税撤廃しろ
2025/04/23(水) 18:41:12.12ID:t9Ao4yhe0
アメリカやベトナム産が2000円ならそっちがいい
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:41:14.53ID:cm6WUX+x0
信用取引で買ってる奴らが現物抑え込んでるんだから、江戸時代のように焼き討ちが始まるまで下がるわけがない

じゃあどうするのか?
万引きしかねえだろ

万引きして半額で困ってる人々に売ればそれは犯罪ではないな
実家百姓の俺が認める

犯罪者は食い物で遊ぶ大阪土人どもや
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:41:27.58ID:M7jm1Z7Z0
コメ粒が小さい上に粉状質粒が混ざりまくりの不味い4000円の国産米よりも
3000円のカルローズのほうが炊き具合も味もマシって笑えない
2025/04/23(水) 18:41:36.48ID:AWM0+/M80
つり上げてた奴が我慢できなくなったんだろ
398 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 18:41:39.24ID:n5UTGGBy0
米の生産と流通を増やしたいならお前らが農家になるしかないんだよ
でも嫌なんだろ
2025/04/23(水) 18:42:03.76ID:NHtvrmkb0
いや今まで10kgで3500円だったんだが
2025/04/23(水) 18:42:19.05ID:Fsw7V/1r0
>>398
減反やめればいいだけん
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:42:34.00ID:15aTpld/0
>>371
んだ
2025/04/23(水) 18:42:36.18ID:ldf5zF6z0
コメ高い高い言ってるのに買うやつがいるから下がらない
経済の基本でしょ?そんな事もわからない馬鹿が多数なんだから笑える
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:42:37.97ID:COmyrGJ30
>>45
卸業者な。
2025/04/23(水) 18:42:50.10ID:55dpzfu30
>>381
すげええええええ!!!!!!
爆安wwwwwwwwww
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:42:59.12ID:hQ9FLfiI0
庶民の必需品を管理して支配力をえるという手法は
シュワちゃんのトータルリコールで見たのでわかる
2025/04/23(水) 18:43:11.81ID:pDmNHs5C0
農家「収入増えないのは自己責任と言われたので 収入をあげてみました」
2025/04/23(水) 18:43:16.06ID:Yg+KKj+j0
5kg2000円以下じゃないともう米なんて食わないよ
2025/04/23(水) 18:43:21.11ID:c4z0y5tS0
食糧管理法により
国への売り渡し義務が課され
国が決定した価格で買い入れて、
国が決定した価格で販売されていた
1990年前半

国が決めた米の販売価格は
米60kg23000円でした

それに対して2024年の
今の米の市場価格は
米60kg23191円だから
基本的に国は
米が高いとは思っていない

1990年頃に
食糧管理法により国が決めた米の価格と同じなのに
おまえらが米が高いと思う原因は
これ↓
https://i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
2025/04/23(水) 18:43:33.10ID:zv/oIoqZ0
農家に燃料代補助しろ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:43:40.71ID:zE6LPWjm0
備蓄米か判らないけどブレンド米3200円で在ったな
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:43:41.87ID:trHii5rH0
やったあぁああぁああーー!!!、!!!
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:43:46.60ID:ZtCA6GZ50
でもみんな結局のとこどうしてんの?
あの値段でも我慢して買ってる?
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:44:10.79ID:TL2vLKSe0
算数が出来なかったクソチラシwww
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:44:16.32ID:QAczNjpk0
国産は四千五百円くらいで高値安定するとおもう
そもそも備蓄米が米を安く出す仕組みになってないし下がるという何の根拠もない
2025/04/23(水) 18:44:23.51ID:Kq5n3aVK0
今年雨少ないよな
2025/04/23(水) 18:44:25.38ID:MTLfC1Px0
>>390
そうだね
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:44:40.98ID:lWoIVcva0
これ、誰が絵を書いてるのだろうな
不自然さが未だに拭えない
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:44:41.62ID:hQ9FLfiI0
実質支払いと消費税が倍になってるのよな
一般人バカだから気づかないよな
2025/04/23(水) 18:45:11.96ID:+ndunfg90
>>412
買ってる。子供の食事を小麦粉に変えたくない
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:45:12.79ID:M7jm1Z7Z0
それでも高い米買うしかない場合、
そp分他の食材の購入頻度を減らすしかないよね〜
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:45:16.34ID:NbYSmY7+0
価格が倍以上になって安心しているのは
よほど教育された奴隷だけだからな
2025/04/23(水) 18:45:40.90ID:Fsw7V/1r0
>>412
パスタでもパンでも代替品は腐る程あるやろ
2025/04/23(水) 18:45:45.38ID:c4z0y5tS0
1990年前半
食糧管理法により国が決めた米の販売価格は
米60kg23000円でした

それに対して2024年
今の米の市場価格は
米60kg23191円

基本的に国は
米が高いとは思っていない

1990年頃に
食糧管理法により国が決めた米の価格と同じなのに
おまえらが米が高いと思う原因は
これ↓
https://i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:45:48.39ID:TaSVIKFQ0
高い言うとんじゃ
絶対に事件起こるわ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:45:53.67ID:zE6LPWjm0
>>412
家は農家から2200で買ってる
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:46:03.16ID:9j7JadYY0
>>332
うちの近所は逆だな
お一人様一袋で地元産米2kg、5kg売り切れ、10kgは積まれてる
地元産より高い某社の各種銘柄米昨年精米分は売れ残り
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:46:03.34ID:K0Ssc0E30
備蓄米の94%をJAが買取って市場に出てるのがそのうち3%
これでなんで値段が下がらないのかなぁとか本気で言ってるなら農水省とJAは潰れた方が良いし
米の値段釣り上げるために嘘ついて供給絞ってるなら国民の敵だからやっぱり潰れた方が良い

どのみち農水省とJAは1回潰れて分離した方が良いだろ
財務省と同じで収穫と供給が癒着して既得権益になるからこういう事になる
2025/04/23(水) 18:46:47.53ID:5EWnH14x0
米じゃなくても意外とオカズと合わせられると分かったので少なくとも俺は麺でいく
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:47:04.02ID:5OR0ev340
おととしまで2キロ1000円以下だったぞ
2025/04/23(水) 18:47:18.13ID:ldf5zF6z0
>>391
規制する制度がないからな
買う奴が存在する限りいくらでも上がるよ
2025/04/23(水) 18:47:38.71ID:HNM3e3O90
>>228>>230
今年のお米の生産量は変わらず(むしろ微増で)

少子高齢化も変わらず需要が増える要素がないのだから

流通のどこかで滞留や買いだめが発生しているでしょ。

その原因を追求しないと生産量が増えても米不足はまた発生するよ>>1>>289
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:47:54.86ID:vtBBn+t+0
JAが9割購入して市場は少ししか出さず、10月には新米を備蓄米として返却するのであれば、
安いはずの古米を今の値段で買い続けるようなシステムとは国民を馬鹿にしている
やはり輸入を拡大して絶対量を増やすしかない
2025/04/23(水) 18:48:14.33ID:G9y8iXvu0
>>314
高いわ!!
2025/04/23(水) 18:48:18.78ID:BFbsn5tb0
日本人は行動力のない奴隷バカだから5キロ1万にしてもネットで文句言うだけで結局買うからなぁw
2025/04/23(水) 18:48:31.18ID:fxMVYA620
1980円…
2025/04/23(水) 18:48:36.05ID:ldf5zF6z0
>>412
買ってない
元々米あまり食ってないのもあるけど
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:48:49.17ID:kcX2s1h00
コメは主食だ
5キロ \1500にしろ!
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:48:50.60ID:S43L2Iu80
"【トランプ関税】石破内閣最悪のコメ交渉"
https:
//youtu.be/Aew1N7tSwB4

安藤裕
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:49:12.37ID:30V1aeCC0
誘導目標が3500円か
その価格になるようにJAが放出量調整するんだろうな
2025/04/23(水) 18:49:30.63ID:ldf5zF6z0
>>439
だろうね
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:49:37.25ID:trHii5rH0
やったあーーー!!
ありがとう自民党
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:49:42.72ID:S43L2Iu80
"【備蓄米大量放出】コメが下がらない本当の理由"
https:
//youtu.be/tDH9KHaITvE
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:49:44.04ID:vuR5p2PO0
放出した分は輸入で穴埋めしとけ
2025/04/23(水) 18:49:48.55ID:c4z0y5tS0
1990年前半
食糧管理法により国が決めた米の販売価格は
米60kg23000円でした

それに対して2024年
今の米の市場価格は
米60kg23191円

基本的に国は
米が高いとは思っていない

1990年頃に
食糧管理法により国が決めた米の価格と同じなのに
おまえらが米が高いと思う原因は
これ↓
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg

1990年頃に、食糧管理法で国が決めた米の販売価格より米が高くなったわけでは無い

1990年頃の給与より、おまえらの給与が低いんだよ
2025/04/23(水) 18:50:01.68ID:ObLDIu1u0
無洗米だと+300円くらいかね
2025/04/23(水) 18:50:04.37ID:g5txvrUg0
>>30
上がってんじゃん
2025/04/23(水) 18:50:04.72ID:jdfnUrLf0
>5月中旬から値下がりに転じ、6月には3500円程度まで下がる余地がある


ほう…
保存しとくからな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:50:05.42ID:KG7zAICd0
高値安定
2025/04/23(水) 18:50:06.95ID:o9JF4JtS0
まあ馬鹿な国民しかいないんだからこれでいいよw
馬鹿は摂取されるのがライフワーク
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:50:19.43ID:dNk+9nnO0
輸入米と同じ価格なら談合確定
JAとそれを放置してる農相が無能過ぎ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:50:31.43ID:EDqx7FdL0
いきなり倍にするそのやり方が下手だって言ってるんだよ
3割ずつ3年かけて上げるとかやりようがあるだろ
2025/04/23(水) 18:50:38.85ID:G9y8iXvu0
日本国民の事を考えてくれてるのはベトナムだけか。

自民党よりベトナム人のほうが日本の事を考えてくれてるよな
もう自民党不要だろ
2025/04/23(水) 18:51:14.68ID:c4z0y5tS0
1990年頃に、食糧管理法で国が決めた米の販売価格より、米が高くなったわけでは無い

1990年頃の給与より、おまえらの給与が低いんだよ
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:51:18.08ID:cE5n0/um0
>>8
JAが落札した94%の備蓄米出荷してない疑惑もある
出回った0.3%の備蓄米はJA以外の6%のが落札した米じゃないかと言われている
2025/04/23(水) 18:51:21.97ID:kOE4e1yO0
もうJAは明確に国民の敵だよね
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:51:45.78ID:YQN7duuP0
3700円切ってたよ
2025/04/23(水) 18:51:59.33ID:Vs6Ff9Jc0
備蓄米ってものがあるように米なんていくらでも出荷調整できるならな
国民全体で不買しなきゃ下がらない
なんなら不買しても海外にその分輸出して儲けられる
割と詰んでんだよ
2025/04/23(水) 18:52:41.01ID:bikG8TGq0
>>1
無理です完全に米不足です
備蓄米放出してもまた備蓄しないといけないので意味無しです
2025/04/23(水) 18:52:48.39ID:G9y8iXvu0
>>444
低いのは給与でなく手取りね
小泉政権以降、馬鹿みたいに税金と社会保険を上げまくったから一生懸命働いて給与上がっても手取りは増えない仕組みになってる
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:52:49.36ID:U2S+y5Rg0
日本全国で見た場合、上位5%の純資産持ちになるには1億円相当のお金で充分
だが足立区除いた東京22区で見た場合は、上位5%に入るには最低でも1億5千万円相当の純資産が必要

つまり一言で「お金持ち」と言っても、もう地方で不動産含めて1億円持ってただけじゃ東京では金持ちではなくただの平民の時代
これを地方に限った場合の上位5%は下限8000万円と一気に下限が下がる
もう地方と東京大阪じゃ別の国みたいな状態になってるから、日本でもスラム化し始めてるところが増えてるんだよ。
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:52:57.47ID:fAfi7DZ70
5kg3500円で米買うのなんて老人だけだろ
まーた若者に韓国米がヘルシーで痩せると大評判!韓国米大流行!!🤪とかデマ流すのかなw

チョンw
2025/04/23(水) 18:53:01.99ID:BCbY4jOD0
地元の地方のスーパーでは、5Kg4300〜で、そもそも玄米雑穀米などの穀物が売り切れだった。。。
備蓄米や輸入品どころか穀物系すら無い状態なんだが。
無責任でいいかげんで他人事丸出しな今の農林水産大臣では悪くなっても良くはならない。
2025/04/23(水) 18:53:06.02ID:OcpcMWPr0
高い値つけたのに売るのが当たり前とか嫌なら食うな言われたんだからな、もう農家がどうなろうと知った事ではない
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:53:16.54ID:cE5n0/um0
>>453
その頃はまだ消費税無かったし
健康保険料も年金保険料も今の半額くらいだったからな
全く比較にならないからな
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:53:26.68ID:M7jm1Z7Z0
堂島取引所でコメ先物取引が始まったタイミングから
米価格暴騰が始まったことだけは忘れないようにしよう
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:53:56.96ID:Rd4wq2Sx0
>>412
楽天で1000円ぐらいのもん買ってればたまに1000円引きのクーポンくれる
今年は正月のお年玉と先月の2回貰った

それで福島の10キロのやつ買ってる

1月は7200円だったから6200円で買えたけど
先月は8000円が7000円に
2025/04/23(水) 18:54:00.10ID:488+ijwo0
魚卵が旬で安かったので魚卵のパスタ作ってみたけど美味いな
米なんて家じゃもう随分食ってないけどどうとでもなる
2025/04/23(水) 18:54:20.68ID:G9y8iXvu0
>>464
自民党と官僚は切り取り比較大好きだからな

日本は税金安い~とかな
総合的に言えば日本は世界トップクラスの重税大国
2025/04/23(水) 18:54:35.76ID:GkBeEzgU0
こっちは毎回騙されてる訳で
責任取って欲しい
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:55:37.12ID:Rd4wq2Sx0
ただそれ以外は普通に4000円以上のやつ買ってるけど
2025/04/23(水) 18:55:38.26ID:KXnRNkdW0
>>353

実際はこちら

政府「てめー!備蓄米を海外に売り飛ばしてるだろ!証拠上がってるぞ!」

JA「参議院選挙」

政府(自民公明)「ひええええ。お代官様、許してええ」
2025/04/23(水) 18:55:45.64ID:PZvzgnA40
脳に蛆が湧いてる馬鹿な国民が高い高い言いつつも買ってくれるからな
そりゃ卸は笑いが止まりませんわ😜😜😜
2025/04/23(水) 18:55:54.64ID:Nr8zggnw0
選挙前には一時的に安くなるだろうな
2025/04/23(水) 18:56:02.42ID:c4z0y5tS0
1990年頃に、食糧管理法で国が決めた米の販売価格と、今の米の販売価格はほぼ同じ
https://i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

米が高くなったわけでは無い

1990年頃の給与より、おまえらの給与が低いんだよ
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
2025/04/23(水) 18:56:03.90ID:oIQsooZh0
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね 
 
2025/04/23(水) 18:56:14.31ID:oIQsooZh0
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 

黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 

減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる 

すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です 

壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
 
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:56:24.01ID:47Nr3Llv0
なってねーよ
5キロ2千円に戻せアホ農水相
2025/04/23(水) 18:56:27.35ID:LcRq15rU0
2000円台になるまでは不買
2025/04/23(水) 18:56:56.08ID:488+ijwo0
>>477
文句があるなら買わなきゃ良いだろ?
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:57:14.96ID:jFftSe190
コメ不足なのに海外にコメ売る国があるらしい
2025/04/23(水) 18:57:19.72ID:j6cpBNou0
3月には3500円程度まで下がる見込み
4月には3500円程度まで下がる見込み
5月には3500円程度まで下がる見込み
6月には3500円程度まで下がる見込み
7月には3500円程度まで下がる見込み
8月には3500円程度まで下がる見込み
おそらくこれの繰り返し
政府は米の価格を下げるつもりはない
2025/04/23(水) 18:57:26.76ID:E7DEYkVs0
ドンキでカルローズ2980円だったから買おうとしたら4kgだった
いい加減にしろよ
2025/04/23(水) 18:57:31.47ID:YT/+7z3h0
中国人悪者にしてたが実はアイツらだとわ
国を潰そうとしてる政治家がいる
2025/04/23(水) 18:57:33.30ID:c4z0y5tS0
>>459
意味わかってる?

現金給与総額
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:57:39.86ID:+A28c9PY0
つーか米が売り場に少ないのはなんでなんだよ
高いから買い控えしてるなら米が余っててもいいくらいではないのか
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:57:47.87ID:V0rqGTLV0
それは10キロの値段だろ?
米国米を大量に入れて適正価格に戻せ!
2025/04/23(水) 18:57:51.29ID:8/fZmUgw0
米って個人輸入出来ないのかな
2025/04/23(水) 18:57:59.08ID:488+ijwo0
>>478
正しい
不買もしないで文句言いつつも買う馬鹿がいる限り高値は続くよ
売れるんだからそりゃ下げる訳がない。当たり前
2025/04/23(水) 18:58:22.55ID:DcGhwNQu0
3500円って俺が米騒動前に買ってた
魚沼産コシヒカリ5kgの値段だわ

なんか損した気分になる
2025/04/23(水) 18:58:41.50ID:i/8VL88A0
>>485
まず企業に行くからな
コンビニの弁当作ってるところとか外食産業とか
こっちは減らしたくてもそもそも減らせない
2025/04/23(水) 18:58:51.62ID:488+ijwo0
>>485
精米せずに倉庫保管
高値が続くよう出荷調整
2025/04/23(水) 18:59:05.03ID:c4z0y5tS0
1990年頃に、食糧管理法で国が決めた米の販売価格と、今の米の販売価格は
60kg23000円前後で、ほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

米が高くなったわけでは無い

1990年頃の給与より、おまえらの給与が低いんだよ
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
2025/04/23(水) 18:59:07.52ID:Nr8zggnw0
>>481
まあ買わなくなるだけだからなあ
結局日本の米が美味いから食べてただけだし
2025/04/23(水) 18:59:08.43ID:QbpQzOMy0
ようわからんブレンド米すら4000円する始末
2025/04/23(水) 18:59:26.30ID:QQtHkegQ0
備蓄米補充のため新米値段上がりそう
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:59:33.36ID:p4trRzFC0
自民党は「日本の食を守る」と言う。日本の食とは農業であり、米農家の事である。
しかしこの米農家、20町(20ha)作っている農家も、2反(20a)作っている農家も同じ農家。
つまり100対1。これを同じ様に農家として扱うから無理が出る。
しかしどちらも自民党にとっては大事な1票。差を付ける訳にはいかない。
日本の農業政策がうまくいかないのはここに或る。つまり元凶は自民党の農業利権構造。
日本人は農家に補助金を出しながら高い米を食べている。
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:59:39.35ID:K5nh6Ao/0
キャベツは安くなってきたのに
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:59:53.00ID:DTOQHihL0
米買うのやめたら安くなるのに
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:59:53.82ID:AXEjiu4N0
それでも1年前の2倍なんだがw
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:00:40.71ID:fAfi7DZ70
>>488
日本人「政府が米価吊り上げてるんで買いません」
統一教会🏺「じゃあ海外に輸出するw」
日本政府「日本に米が無いから米価は適正」
2025/04/23(水) 19:01:01.89ID:CFbk6K1b0
>>485
その店の上流ルートでどこかが出し惜しみしてるか、あるいはもうその店はコメ売る気なくなったんだよ
2025/04/23(水) 19:01:07.15ID:c4z0y5tS0
1990年頃に食糧管理法で国が決めた米の販売価格と、今の米の販売価格は
60kg23000円前後で、ほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

米が高くなったわけでは無い

1990年頃の給与より、おまえらの給与が低いんだよ
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
2025/04/23(水) 19:01:24.37ID:QfMY/mtD0
いや去年新米を早く出してんだから
また6月には米不足で米がねえってなるだろ
2025/04/23(水) 19:01:46.23ID:08q92Qqu0
輸入米の増加の噂で、危機感を持って出し惜しみしてたのを放出したか
505@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/23(水) 19:02:04.78ID:Lhxmw2BR0
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
506@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/23(水) 19:02:16.26ID:Lhxmw2BR0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事(飲み物も含む)./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./ワロスwww./悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
507@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/23(水) 19:02:28.68ID:Lhxmw2BR0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:02:37.18ID:Lhxmw2BR0
希畝胃貨威妃夜羽
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:02:39.33ID:J7TQytXp0
3500円…2倍以上やんけ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:02:43.80ID:fAfi7DZ70
おー、アメリカ様が米を輸出してくださると仰ってる!!これは助かった!!日本人は韓国米(なぜか韓国米にすり替わる)を食え!!
若者がー韓流ブームがーwww

アメリカの植民地あるある🤭
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:02:50.52ID:M7jm1Z7Z0
高くて何時も山積みのおそらく国内No2のコメ王国のコシヒカリが
売れてなさそうなのに値上がりしていく一方何だよねえ
売れて無いのに値上がりしていくっておかしくね?
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:03:05.94ID:cm6WUX+x0
少なくとも独占禁止法には違反するし、

米を買い占めて更に信用取引で先物買いするという行為はインサイダー取引に当たるんやない?

おめえはディープステートか

たちの悪い外人みてえなことやりやがって
植草教授がお怒りやぞ

直ちに逮捕者出せよ
2025/04/23(水) 19:03:19.02ID:CFbk6K1b0
>>360
売ってる店少ないのは知ってるよ
ただ売ってる店があるのでそうしてくんないって話し
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:03:24.83ID:ShKm/0jT0
3500円で安心感?w
2025/04/23(水) 19:03:42.33ID:c4z0y5tS0
今の米の販売価格は60kg23000円前後で
https://i.imgur.com/KHe6ZXl.png

1990年頃に食糧管理法で国が決めた米の販売価格とほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

米が高くなったわけでは無い

1990年頃の給与より、おまえらの給与が低いんだよ
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:03:48.40ID:YEpy3mJI0
5キロ3000円台を定着させようと必死な自由民主党政権

次は卵牛乳500円で消費税ぼったくるぜ
2025/04/23(水) 19:03:51.65ID:zUCqCRxK0
参院選で自民勝たせたら来年は5kg1万円だろうな
2025/04/23(水) 19:04:27.86ID:jdfnUrLf0
>>485
高くても売れてるんだよね
2025/04/23(水) 19:04:30.34ID:7QyZ6Zco0
狙いどおり高値安定
2025/04/23(水) 19:04:42.30ID:yMPkpO870
>>514
大臣も言ってたが値ごろ感がある
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:04:50.44ID:M7jm1Z7Z0
どうせこの情報も自民党による選挙対策だろうな
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:04:50.53ID:p4trRzFC0
農家1戸1戸を見れば赤字が大半。
しかし10ヘクタール以上作っているところはもうかっている。
小規模農家の票も大規模農家の票も同じ1票。
政府は小規模農家を基準に政策をしているから、消費者は高い米を買わされる。
小規模農家はさっさと農地を手放して農地を集約し、政府は農地法を改正し企業に農地を開放しろ。
日本の米を守るにはそれしかない。
2025/04/23(水) 19:04:54.78ID:c4z0y5tS0
今の米の販売価格は60kg23000円前後で
//i.imgur.com/KHe6ZXl.png

1990年頃に食糧管理法で国が決めた米の販売価格とほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

米が高くなったわけでは無い

1990年頃の給与より、おまえらの給与が低いんだよ
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
2025/04/23(水) 19:04:58.76ID:LF2Ck5Gy0
嘘つきは政治家のはじまり
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:04:59.80ID:Q2Nk7sAn0
目安は2200円だろ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:05:06.65ID:Tk/027a80
備蓄米はずっと倉庫に保管されたままで市場には流通せんやろ
買った農協が引き取りに行くつもりがないみたいだしな
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:05:50.77ID:+tgljHrY0
>>485
値段が高いからギリギリお店に在庫がある状況なんじゃね?
安売りしたら末端店頭から米が消えると思われる
2025/04/23(水) 19:06:20.21ID:c4z0y5tS0
今の米の販売価格は60kg23000円前後で
//i.imgur.com/KHe6ZXl.png

1990年頃に食糧管理法で国が決めた米の販売価格とほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

米が高くなったわけでは無い

1990年頃の給与より、おまえらの給与が低くなったんだよ
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg
2025/04/23(水) 19:06:57.58ID:Q7fwpwKg0
ほんと不思議な事件だよな
何十年も安定してたコメがいきなり足りなくなるわけがない
2025/04/23(水) 19:06:57.66ID:kVLlstIJ0
少し前までは2000円以下で買えたのに
2025/04/23(水) 19:07:18.44ID:I3JTxgo/0
近所の米屋が今年に入って突然レクサスを2台買ったわ
普段貧乏くさくてそういう雰囲気の店じゃ無いんだが随分金回り良くなったんだなと感じる
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:08:17.43ID:OBfLly6l0
つーか10キロ3000円ぐらいに戻せ
2025/04/23(水) 19:08:36.65ID:8yANJlrE0
研究してるだけでただの馬鹿なのか?
3500円で安心するわけがないだろ。
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:09:00.21ID:fAfi7DZ70
>>526
備蓄米は倉庫にそのままだけど書類上は放出したことになってるから秋には書類上放出した分だけ買い入れなきゃならない
例年並みの作柄でも意図的に米不足を作りだせる

日本の倉庫であまった大量の日本米は、米輸出量8倍を閣議決定した石破茂の狙い通り海外に捨てられる
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:09:39.89ID:U2S+y5Rg0
>>529
>>531
外国人に日本の米は爆売れしてるからね
それに転売屋が乗っかってこうなった
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:09:46.03ID:rlOiI3vb0
>>522
それやるとJAが要らなくなるのよ
結局自民党が守りたいのはJAの利権だから
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:09:59.96ID:DTOQHihL0
JAや米問屋への復讐として2度と国産米は食わないと決意した
2025/04/23(水) 19:10:14.90ID:j0A72koe0
備蓄米は後で返却だろ?
秋以降にまた同じ事が起こる
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:10:17.77ID:1lbb20vD0
値下げさせへんで〜!
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:10:22.78ID:vPhkVJqb0
なんで勝手に3500円なんて決めつけるの
元の水準を目標にしろよ
2025/04/23(水) 19:10:26.13ID:V5TU8kH60
結局消えたコメはどこ行っちゃったのさ?
2025/04/23(水) 19:10:40.81ID:c4z0y5tS0
>>532
今の米の販売価格は60kg23000円前後で
//i.imgur.com/KHe6ZXl.png

1990年頃に食糧管理法で国が決めた米の販売価格とほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

ダンピング価格でコメが買えた時代は、もう終わりです
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:10:54.87ID:3Kq/iZ9m0
うそくせー!いつ頃から値段下がるの?
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:11:05.37ID:OBfLly6l0
>>482
1,364円が関税
2025/04/23(水) 19:12:04.64ID:3bgFmOrL0
>>542
政府工作員
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:12:17.77ID:z4jdfj8b0
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜

防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜

先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜

女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー

東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜

今度は所属がバレないように〜
記名のあるもの一切脱ぎ捨て
この寒空にシャツ1枚〜
会社名も自分の名前も名乗れぬ 何で〜?
そんな警備員〜エレベーターに乗るたび
毎度必ずいてる警備員〜
エレベーター乗車率100%
そんな警備員普通いる〜?

そんな彼のスト〜か〜警備員仲間〜@大阪市北浜〜
商談しているオフィスビルのソファ
いつもはいない 無関係の草加すーとーかー警備員が
唐突に現れ背後に仁王立ち〜 盗み聞き準備OKスタンバイ
盗み聞きする気マンマン 試しにビル外に出てもついてきて
隣のビルの植込みの茂みに潜んでまで盗み聞き〜 どういう警備員〜(爆笑)
滅多なことをしゃべるなと 一生懸命脅してる
もちろん脅しなんかきかず「滅多なこと」を喋って喋って喋りまくられてしまう
大阪は喋らなあかんのやろ(笑)

東梅田の草加集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
2025/04/23(水) 19:12:28.70ID:xiSno9/m0
備蓄米は速攻で売りきれる
従来のブランド米などは叩き売りを嫌って、出荷控えで店頭に並ばない

結果近所のスーパーに全くコメが無い。何だよこの現象は!
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:12:31.33ID:ShKm/0jT0
10`3000円だろ
2025/04/23(水) 19:13:00.43ID:P+5Ngd4+0
>>8
日本人の主食たる米で暴利を貪っている者たちに死刑を!
2025/04/23(水) 19:13:13.04ID:3bgFmOrL0
>🇯🇵ヤフーのみんなの意見 (集計途中)
政府方針と国民意識は正反対の状態です

①NISAの長期投資についてどう考えますか?
・全く有効だと思わない 68.9%
・非常に有効だと思う 14.9%

②外国人観光客が増えることをどう感じますか?
・良くないことだと思う 60.6%
・非常に良いことだと思う 4.9%

③円高と円安、どちらが良いと思いますか?
・円高が良いと思う 71.5%
・円安が良いと思う 12.6%
2025/04/23(水) 19:13:43.02ID:kNeCkn9i0
全部卸が悪い
過去最高益だってさ
552 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:13:46.87ID:mjOX1mjD0
農家もJA嫌ってるよね
2025/04/23(水) 19:13:53.02ID:97svk8wu0
>>8
だからあれほど小売に直接売れと
2025/04/23(水) 19:13:58.50ID:jDZzCPZX0
さっきNHKみたら5kg2980で売ってるのに
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:14:20.72ID:TNj90zis0
>>1
という願望妄想でした。
2025/04/23(水) 19:14:30.40ID:3bgFmOrL0
生産者より販売者のほうが利益があるのだからめちゃくちゃだ。
2025/04/23(水) 19:14:30.81ID:g5txvrUg0
足りぬ足りぬは脳が足りぬ
2025/04/23(水) 19:14:34.87ID:c4z0y5tS0
今の米の販売価格は60kg23000円前後で
//i.imgur.com/KHe6ZXl.png

1990年頃に食糧管理法で国が決めた米の販売価格とほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

給与総額も1990年頃に戻ったので
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg

ダンピング価格でコメが買えた時代は、もう終わりです
2025/04/23(水) 19:15:24.85ID:97svk8wu0
>>28
千葉県産コシヒカリ2000円だったよ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:15:43.73ID:oAjnsjiw0
5㎏1500円にしないなら政府要らない
韓国でも中国でもカリフォルニアでもいいからそこが統治してくれ
民草にコメ食わさなくてもいいと思ってる山賊集団を政府と認めない
2025/04/23(水) 19:15:51.24ID:fZ9WymcB0
日本人なのに米に困る時代かよ
おにぎリヤカーの子に米を卸してやってくれ
なんか見ててかわいそうだ
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:16:44.86ID:c0ZwoVo70
値下がりなんてしないよね
いつものやり方
ガス抜きのために下がるかもって言い続けてお前らに我慢させ続けるだけ
だってコメの値上がり理由に殺された上級がいないんだもの
2025/04/23(水) 19:17:04.72ID:3bgFmOrL0
地産地消なんて昔の話し、今は転売と貿易のための稲作だから、有史以来の珍事
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:17:20.13ID:fAfi7DZ70
>>560
10kg9000円で韓国人の転売屋が売ってるから、韓国米が食いたいなら新大久保(笑)にでも行って買って来いよwww
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:17:23.18ID:e1xaxeQs0
秒で蒸発
ああ無能農水省
2025/04/23(水) 19:17:50.59ID:Y/j89wkQ0
少し前まで5kg2000円ほどでも業界回ってたろうに
何を根拠にアホみたいに値上げしてるんだろうな
2025/04/23(水) 19:18:01.27ID:BtaZ3DPu0
>>550
格差移民グローバル…のちの時代のまとめが読んでみたいわ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:18:11.95ID:wHY29u5I0
どうせ普段放出しろと言われない備蓄米は金だけもらって備蓄してないでしょ
だからいざ出せと言われても出せず言い訳だけしている
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:18:20.28ID:6M0ZUVKt0
米国カリフォルニア州のスーパーで今年精米の滋賀県産コシヒカリが5kg2980円相当で売ってるってさ
日本までの送料いくらなんだろうな
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:19:02.14ID:f6sekmvx0
生まれたら負けやな😄
2025/04/23(水) 19:19:10.35ID:o7fAhV3H0
去年5kg3K円台に突入したから新米高いと騒ぎ出したわけで(苦笑)
これで安心感(笑)とかいい加減にしろよ無能省。給料返すか辞職出せアホ役人ども
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:19:14.77ID:8vHUEqXJ0
23日から3日間行われる3回目の備蓄米の入札は、おととし収穫された10万トンが対象で、「青森県産まっしぐら」や「山形県産はえぬき」などの銘柄が含まれます。
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:19:23.69ID:DTOQHihL0
パスタは5キロ1000円だよ
オートミールは5キロ1500円だし
小麦粉は5キロ750円
5キロ3500円じゃ若い人は米食わなくなる
弁当からも米が消える
外食も和食のメニュー減って米出さなくなるだろうな
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:19:28.98ID:GETEzmak0
5キロ990円の二年前

なにもかもが皆懐かしい
2025/04/23(水) 19:19:47.49ID:3bgFmOrL0
>>567
役に立たない成田みたいなタイプか
2025/04/23(水) 19:20:06.49ID:O9eLC26i0
クソ高いな
無能すぎ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:20:13.31ID:GETEzmak0
>>573
自民党減らせば勝手に下げてくるよ

わかった?おじいちゃん

お前のせいだから
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:20:29.47ID:2RM//acI0
米がないならケーキを食べればいいじゃない!
2025/04/23(水) 19:21:04.52ID:X/Yl7nJ10
3500円なんて米10kgの値段だと思うんだけど
短期間で倍になって安心感かぁ
2025/04/23(水) 19:21:11.36ID:c4z0y5tS0
>>566
今の米の販売価格は60kg23000円前後で
//i.imgur.com/KHe6ZXl.png

1990年頃に食糧管理法で国が決めた米の販売価格とほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

給与総額も1990年頃に戻ったので
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg

ダンピング価格でコメが買えた時代は、もう終わり

米農家さん、今までありがとう
これからまた、適用価格でコメ買います
2025/04/23(水) 19:21:28.53ID:On1VtKpy0
配給米制度にして
単身=標準配給量*0.75
夫婦=標準配給量*2.5
以下子供数毎に+1.5
これでドーヤ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:21:38.37ID:ZUGCekSU0
石破、ガソリン減税サボりで言い訳全開!あまりに無能すぎて国民絶望する…【反応集】【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=W9LA6OAgm0M
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:22:55.11ID:DTOQHihL0
焼きそばとお好み焼き屋が増えそう
2025/04/23(水) 19:23:04.44ID:ecxhXQIU0
それ2月にも言ってたよね??
2025/04/23(水) 19:23:07.38ID:j0P+IoNT0
日本人の所得が増えてないのに政府がインフレ推進してるからな
我先にと値上げした分の負担は全部日本人が被ることになる
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:23:13.31ID:wcbCZnmE0
1年以内に売り戻ししないといけないから値下がり厳しいか?っていう記事見た
2025/04/23(水) 19:23:19.15ID:Gu1nHMHa0
4500円だろ現実は
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:23:36.66ID:4v1aogRz0
アホか
誰が買うかバカバカしい
2025/04/23(水) 19:23:47.93ID:ucDpgYGc0
>>485
一体どの都道府県の話なんだ?
西日本だがどのスーパーも毎日米山積みで売ってるわ
高すぎて誰も買ってないからな
2025/04/23(水) 19:24:02.40ID:64PEOJ4F0
農水省が不作なのに
間違った計算したのが原因
2025/04/23(水) 19:24:04.24ID:c4z0y5tS0
>>566
今の米の販売価格は60kg23000円前後で
//i.imgur.com/KHe6ZXl.png

1990年頃に食糧管理法で国が決めた米の販売価格とほぼ同じ
//i.imgur.com/8Bo7gXk.jpeg

給与総額も1990年頃に戻ったので
//i.imgur.com/4hvYXSN.jpeg

ダンピング価格でコメが買えた時代は、もう終わり

米農家さん、今までありがとう
これからまた、適用価格でコメ買います
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:24:35.46ID:OBfLly6l0
>>560
10キロが9000円 ってのは送料込みのネット通販
韓国の米10kg3000円としてもさ
3410円(関税)宅急便1,390円 
韓国から日本へ輸送費と店の儲けが1200円
たいした儲けにならん
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:24:35.73ID:8zVYcefT0
既出で誰かが言ってた様に

30年前と今と米の値段は変わっていない
その頃をピークに可処分所得下がって
米が買えなくなるくらい貧しくなってる

んだよ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:24:46.70ID:Uu3kkYQP0
備蓄米とか買わないので安くても意味ないです
米にも1キロ定額10円の補助を出して欲しいですね
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:24:54.18ID:ePLSx/jp0
>>578
ケーキ悪いのに?
2025/04/23(水) 19:25:38.20ID:kx1g1s4d0
まずは輸入米の関税撤廃と輸入完全自由化だ

そのうえで味を気にしない人は
安い輸入米を買えばいいし
質の良い美味しい米を食べたい人は
それなりの金額を払って国産米を買えばいい
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:25:38.48ID:nOrc0b0x0
JAはお前らを許さない
2025/04/23(水) 19:25:42.60ID:IvXSWCYS0
食い物で遊ぶなし
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:26:10.46ID:Uj1xobsx0
まさか新規参入や設備投資したバカはいないよな
借金増やすだけだぜ
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:26:29.11ID:xc1Bvjti0
備蓄米放出しても1年以内に買戻し必要だから来年の年末年始はどうせ需給ひっ迫
輸入拡大したら日本の農家が壊滅
どう転んでも飢え死に確定のネトウヨw

「お前ら高くても輸入米に頼らず国産食えやゴルァ」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a4fcbe42c602c5d50e5cfcd63858f6ba9e98c87
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:26:35.08ID:QA4yMvhy0
3500円とか普通に高すぎっから
印象操作乙
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:26:37.53ID:hfE95w5u0
5kg6000円だな
2025/04/23(水) 19:26:47.66ID:phM+64vY0
>>5
カリフォルニア米も先月は2500〜2600円だったのが既に3500円。。
 
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:27:10.24ID:4XX6HUxL0
>>601
いま3500は激安
2025/04/23(水) 19:27:13.32ID:iIDenAqv0
田んぼは減らすが票田は減らしたくない
2025/04/23(水) 19:27:20.03ID:lygbAdb10
米は5kg1万円でいいよ
2025/04/23(水) 19:27:24.91ID:On1VtKpy0
現物支給だけやなくてマイナカードを通じて公的市場で売買可能なオメコ権にするんや
子沢山はたくさん米余って売却で生活楽勝みたいな風潮をつくるんや
このオメコ権は内閣府謹製のトレードアプリでレバレッチたてた信用売買も可能にして国民を投資に巻き込むんや
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:27:59.31ID:B9J7xuM20
木徳神糧の決算に対する怒りが値段下げさせるんでは。
税金から所得補填とか散々甘やかしといて何が過去最高益だよと。
このままじゃ令和の打ちこわし起きかねないから
消費者をなだめるために値段下げるだろ。
2025/04/23(水) 19:28:21.41ID:0COaEdDb0
備蓄米を高値で売りつける
しかも天下りJAに属さないところには売らない

やってることが時代劇の悪代官じゃん
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:28:31.42ID:kWJhxuCE0
朝三暮四ってやつか。全然安くねえよアホ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:28:45.03ID:S43L2Iu80
"維新連立入りあるか!? 大阪勢は前のめり!前原”直球発言”から読む政界再編の行方"
https:
//youtu.be/i-mQ8fBTXRY

鮫島タイムス

"令和の米騒動、百姓一揆。日本人が主食の米が食べられなくなって初めて気づく日本を売る者の正体。"
https:
//www.youtube.com/live/oQ99Fd-QkUM

原口一博
2025/04/23(水) 19:28:48.86ID:+CdYZQFQ0
>>608
あれ見たけど薄利多売すぎでしょ
ぼってるんなら利益が3倍くらいにはなる
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:29:23.98ID:xcWyn9/10
だいたい返さなきゃいけないって時点でそんなに安くできるはずもなく
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:29:25.24ID:F53TFDFA0
>>28
ありがとう自民党投票するよ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:29:30.64ID:fAfi7DZ70
>>592
韓国人が韓国米を転売してるって書いたら、誰も聞いてないのに横からシュバババババ!!ってレス付けてくる💩糞食い韓国チョン🏺がおって草
こういうやつが中国人が米を買い占めてるとかデマ流してるんだろうなーw🤭
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:30:35.96ID:hfE95w5u0
ネット通販は5キロ6000円だけど
公明党の店は、3500円で買えるのか?
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:30:51.95ID:tevduB3k0
下がる分けねーだろ!コメが全然足りないんだから
新米出るころには5キロ1万円行くと思う
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:31:01.30ID:f6sekmvx0
もう米は諦めたからいいよ
麦食うよ
生まれてすみません
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:31:30.85ID:3Kq/iZ9m0
ん?値段下がってないよね?5キロ2500円くらいまで下がらないと!
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:31:43.10ID:2fkz8JBY0
去年2月5kg税込2030円だった米と全く同じ銘柄とパッケージの米が今は4620円…
どうなってんのこれ?
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:32:35.16ID:wvJwggSf0
古米が3500円!
2025/04/23(水) 19:32:37.31ID:EkGMfPmi0
>>5
2500はブランド米
普通の米は2000
2025/04/23(水) 19:33:57.18ID:vFmjOV7e0
たけぇ、地元ならキロ530円で一等米買えるぞ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:33:57.78ID:Vm8x8Qb90
税込みほぼ4千円だよ。話にならない
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:35:22.55ID:+tgljHrY0
>>616
1の記事は夢の話をしてるのさー
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:35:44.61ID:B9J7xuM20
備蓄米5年分のすべて吐き出して、新たな備蓄米はカリフォルニアから関税ゼロで買って調達すればよろし。
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:36:23.03ID:rlOiI3vb0
3500円って去年転売ヤーが売ってた値段なんだわ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:36:28.83ID:DAsTOOEP0
安いときの2倍まで上がったからな
もう以前の価格に戻ることはないんだろうか
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:36:33.60ID:23aSkDMn0
なるわけがない
国産米は売れなくなって米農家は死ねば良い
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:36:36.37ID:83rDoe3V0
高すぎて草www
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:36:36.57ID:hynwnwyG0
安倍晋三がクソすぎた
コメが高くて食えない日が来るとはな
2025/04/23(水) 19:37:12.69ID:U72WJXBd0
パヨクがっかり
633 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:37:35.95ID:zIGecLSb0
やすい
やすい
やす~い
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:38:05.74ID:MwooFOrw0
5kg 1000円
ポンコツ米5kg 780円

の時代は、もう来ない
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:38:14.85ID:ot5xAUIY0
米の不買運動が始まりそう
2025/04/23(水) 19:38:27.56ID:gpxLcdXB0
今年の収穫で放出した2年分の備蓄米を埋めるからコメ不足になるんだなあ
2025/04/23(水) 19:38:29.41ID:+E+HksuW0
3000円以下じゃないとコープに石でも投げたくなるわ
2025/04/23(水) 19:39:03.93ID:RUyixSL70
備蓄米が安いだけで普段買うのは上がったまま
つか、今日行ったスーパーは5KGで4000円弱で安くねえ、他では3000強で売ってたわ
2025/04/23(水) 19:39:34.46ID:S9aOuxYr0
しばらく米キャンセル界隈に入るわ
もう戻ってこないかもしれないけど
2025/04/23(水) 19:40:10.62ID:bjeNRgAS0
5kg3500円で安いでしょみたいになっているのが許せん
2025/04/23(水) 19:40:12.82ID:8oHqhcb50
そもそもコメ不足で値上げてただのボッタクリなんだよな
2025/04/23(水) 19:40:44.89ID:gBITUabJ0
5キロ1500円を割るまで
米粒一粒たりとも買わないよ
2025/04/23(水) 19:40:46.91ID:2BYu5tXp0
前回のを見る限り備蓄米では変わらん
ってか自民党が輸入米が増える方を
警戒してるって事は
値段を下げるつもりが無い
2025/04/23(水) 19:40:48.75ID:+E+HksuW0
税込み5000円ぐらいだわ
2025/04/23(水) 19:40:54.12ID:TrqPHN+30
>>1
7月ってもう今年の新米まですぐじゃん
2025/04/23(水) 19:41:24.82ID:+CdYZQFQ0
高騰が継続するのは嫌だけど、多少の値上がりは普通じゃね
エネルギーコストがあがってんだから
2025/04/23(水) 19:41:50.90ID:ANK9kjLU0
まあ参院選もまた過半数取りたくない
ってことだろ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:42:05.55ID:5tYoelLx0
>>100
農家はいいんだよ
仲買人が消えればいいだけ
2025/04/23(水) 19:42:25.06ID:jDZzCPZX0
5kg3500円を安いと思ったあなたはぼったくり地域の人です
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:43:02.92ID:U2S+y5Rg0
普通の米がまったく売ってないから、ブレンド米5Kgを試しに買ってみたけど
ブレンド米ってどんな味なん?普通の米と大差ない?
2025/04/23(水) 19:43:21.12ID:yz122kkN0
(; ゚Д゚)一方、大阪では元交際相手の備蓄が冷蔵保存されていたのだった
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:43:39.18ID:SK2wAL0K0
米が投機の対象になっているのが問題。
食管法の復活で、2kg800円位の標準米を政府が責任を持って提供するべき時。
653 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:44:16.30ID:zIGecLSb0
県民「やれ」
議会「はい」
県民 m9(^Д^) 
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:44:50.87ID:+tgljHrY0
>>636
どうするんだろうねぇ
2025/04/23(水) 19:45:30.65ID:zp0eLMZp0
せめて5キロ3千円まで
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:46:13.60ID:a9lvTjAK0
>>628
玉子やキャベツは元に戻ってきたからあるいは
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:46:19.86ID:GETEzmak0
なぜ選挙に行かないの?

答えはこれ

>まずは選挙制度変えないと。
>選挙区に、自民と立憲と共産しか候補者がいない。
>こんなの、何奴にも入れたくないわ。
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:47:17.64ID:FnnnHBdf0
なんか国産米4000円以上でも良い気がしてきた
それには外国産米の自由化が不可欠だけど
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:47:35.85ID:tbGYRIrO0
3500円って昨年夏水準でまだまだ高すぎなんだが、自民の頭はバグってるのか?
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:47:37.64ID:CTDrHxGh0
国民を馬鹿にしている。
5キロ税込み3000円以下になるように努力しろ。
2025/04/23(水) 19:47:49.19ID:UV2GwIqf0
去年の新米予約のメールを見てると
20kg玄米が8800円で買えてたよ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:48:07.12ID:a9lvTjAK0
確実に国民を殺しに来てるな
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:48:38.71ID:Cl8fhbAw0
これどういう事?なんでこんな異常な値上がりが続いてんの?なんでそれがほぼ放置状態なん?
2025/04/23(水) 19:48:44.86ID:+E+HksuW0
最早米税みたいなもんだろ消費税あるから
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:49:40.43ID:hfE95w5u0
>>657
選挙は貧乏人が行く制度
金持ちの選挙区ほど投票率が低い
港区の麻布や渋谷が一番低い
安倍晋三の家は渋谷
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:49:48.38ID:8O/kISpm0
コメ価格高騰で新米の味も進化?「粒の大きさ2倍」に農家は本気モード
https://trendbuzz.net/6758/
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:49:57.31ID:LhCc1GTY0
>>614
ありがとう自民党もう投票せんわ
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:50:14.33ID:t/Lhj8Lj0
>>651
池田の六姫でググっちゃいけないよ?

いけないぜ??
2025/04/23(水) 19:50:16.71ID:lB0skcpX0
貧乏人はベトナム米食べりゃいいだけ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:50:36.29ID:IJmEuDns0
本日クスリのアオキ
ブレンド米(3月中旬精米)見切り品
10kg 5,584円
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:51:05.54ID:U2S+y5Rg0
>>665
そもそも金持ちは国境関係ないからな
マレーシアに移住したいって思えばいつでもできるし
国政に参加する意味がない
2025/04/23(水) 19:51:15.71ID:hQzqoiMZ0
やっぱり一年中パン祭りすべきだよ
今回を契機に徹底的に国民のコメ離れを進めるべき
コメ?たまに炊いて食べますね…
くらいにした方がいい

まぁコメ利権から小麦利権に移るだけだろうけど、現状コメが主食とされてることをいいことに、打出の小槌としていいように使われてることから脱却すべきだな

…で、備蓄米9割を落札したJAは、フジテレビと同様に徹底的に調査されるべきだと思うけどね~.....
色んな要因で流通が滞るってサラッと言ってるけど、全部公開する気もないんだろうなw
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:51:29.15ID:p4trRzFC0
米の集荷や卸はほとんど独占状態。政府から守られた狭い業界の中で簡単に談合が成立する。
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:51:33.11ID:VUVcQUER0
そもそも備蓄米っていつ頃のなの?
2025/04/23(水) 19:51:45.72ID:UV2GwIqf0
5kg3500込の米を店頭で見かけたけど、
後で銘柄ググったら不味い評価しかなかった
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:51:52.49ID:BfI8K3Xf0
パスタと醤油って合うのな
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:51:58.33ID:PYSMSR9T0
ブレンド米って美味いの?
2025/04/23(水) 19:52:43.44ID:TPjJFxLv0
自民と維新はマジで死んでw
2025/04/23(水) 19:53:14.74ID:C4zpehbw0
うそだー
5kg5000円だぞ
しかも売り切れ
2025/04/23(水) 19:53:28.92ID:hQzqoiMZ0
>>676
ものすごく相性はいい
それにマヨと大葉とツナで無限に食える
そして腹が出るw
2025/04/23(水) 19:54:09.60ID:rVHCLhap0
うそです
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:54:37.46ID:mgWjBtYi0
今後の備蓄米はJAなどから仕入れた大問屋が小問屋に卸す事が可能になる(今までは禁止)から
大問屋と取引出来ない小さいスーパーなどでも入荷出来るようになるらしい。
これってさらに中抜きが発生して米高騰に拍車がかかるような気がするのだが
自民公明は本気で庶民と米農家を殺しにきてるとしか思えない
2025/04/23(水) 19:54:50.73ID:rlpAh5wu0
なるわけねえだろ
5キロ4000円より安くはならない
2025/04/23(水) 19:55:14.97ID:U8XI7TU/0
調整する連中居るし無理だろう
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:56:08.20ID:PYSMSR9T0
転売ヤーに主食を買い占められた国があるらしい
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:56:21.11ID:IWz1CGwh0
3500円ってしれっと昔より1000円も値上げしてんじゃん
ふざけんなよ
2025/04/23(水) 19:56:32.82ID:C4zpehbw0
>>682
もういいじゃん
パンで
米離れされればいい
2025/04/23(水) 19:56:40.28ID:yz122kkN0
>>668
(; ゚Д゚)ヒィィィ!六姫…鬼姫…
2025/04/23(水) 19:56:44.29ID:hQzqoiMZ0
そもそもあの農水大臣は、コメが高いからって輸入米増やすことが国益になるんですか?って、まぁいい根性してるとは思うけどw、堂々とアホなことをサラッと言ってることに驚いたわ

あの感覚でコメを含め農水産物の根幹を牛耳ってると思ったら、日本って普通に静かに終わってると思うわ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:57:05.01ID:C59AfibB0
永野死ね
田中しね
首吊れバーカ
2025/04/23(水) 19:57:23.24ID:TPjJFxLv0
韓国米を誰かレポよろw
2025/04/23(水) 19:58:29.64ID:NqfLBmwr0
もち麦が5kg3000円切ってる
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:58:41.92ID:0w7IJgEz0
>>689
農家の作る米が減ってしまう!とか言ってたけどさ
いままでさんざん減らしたのはお前ら農水省だろうと…
なんでああいう物言いが出来るのか本当に謎
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:58:45.46ID:ODWHwKID0
いやなら食うなおまえらさぁ
2025/04/23(水) 20:00:05.17ID:U8XI7TU/0
業務用に回して廃棄すれば良いだけだし
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:00:12.13ID:kCxtkp7P0
倍プッシュ固定かよ…
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:00:21.16ID:vDF4ROuQ0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物に ここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
2025/04/23(水) 20:00:21.80ID:j6cpBNou0
>>693
政府が守ってきたの稲作ではなくて、兼業米農家
2025/04/23(水) 20:00:32.00ID:/IKh4rxh0
JAは独禁法の対象には出来んのか
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:00:45.79ID:t/Lhj8Lj0
>>688
曾祖父の姉妹の池田天久院様なんて脅しただけで穏便に済ませたのに…
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:00:50.76ID:PYSMSR9T0
自民党には入れないけど他のも結局全部バックは同じに見えて入れる先がないよ
助けて
2025/04/23(水) 20:00:54.57ID:j6cpBNou0
>>694
嫌ならではなくて、買えないから
どうしようもない
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:01:17.88ID:sRkEfqAl0
米1500円を2倍の3000円以上にしましょうと農水とJAが仕組んだ悪巧みだよ今回の騒動は
「JAが米の流れを止めて品薄にする」→「品薄の米を徐々に5000円程度まで釣り上げる」→「国民の不満が蓄積したとこで青森産3750円の米をスーパーに流し安いと錯覚おこさせる」→「3500円まで下げてさらにお得感を植え付けこの値で定着させる」
知らぬ顔して江藤と農水とJAが国民騙し人をおちょくった米値上げの猿芝居よ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:02:29.07ID:VUVcQUER0
日本の主食である米
それを作る農家を守らない政府や省庁ならそんなもの要らない
選挙覚えてろよ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:04:04.96ID:U2S+y5Rg0
お金持ちは優雅に国産コメを買い
貧乏人はベトナム米を買う
そんな時代がもうすぐ
2025/04/23(水) 20:04:08.05ID:6v774AJr0
新スレキタ━(゚∀゚)━!wwwwwwwwww


【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」ランキング/2025年4月版 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745405889/
2025/04/23(水) 20:04:16.47ID:hQzqoiMZ0
詰まるところ、農家の爺さん婆さんたちが先生!先生!頼んます!って今まで自民党を礼賛してきたツケと言えばツケなんだとは思うけどね
ただ今更それ言っても…ってとこはあるから、とりあえずJA噛ませた流通システムを今週中に見直せwww
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:04:30.65ID:IWz1CGwh0
>>701
とりあえず、自民以外にしてみようぜ
何かが変わるかもしれない
2025/04/23(水) 20:05:51.34ID:hQzqoiMZ0
コメ安くします党を立花が立ち上げればいい
話題にもならんだろうけどw
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:05:53.72ID:XU2htWZV0
1年前は2000円だったのに
富裕層向け米と庶民向け米を分けてくれればいいのに
2025/04/23(水) 20:06:04.98ID:j6cpBNou0
>>699
公取委によれば、農協の不公正な取引方法に対する法的措置や警告は1989年から今年3月末までに12件あった。これとは別に、山形県では5つの農協が話し合いでコメの販売手数料を従来の定率から定額に変え、その額の目安も決めた事実が発覚し、公取委は14年に警告処分を出した。

違反行為が後を絶たない現実を見れば、独禁法に対する認識や法令順守の精神が農協組織に足りないと言わざるを得ない。
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:06:17.91ID:M92GuYRi0
農家から直で買えば5kgで2500円くらいだな。3000円くらいまで上げても全然買い続ける。
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:06:26.15ID:gzZHK7sX0
結局なにが原因なん?
備蓄せずに市場に流しとけばよかった的な?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:08:16.19ID:3p5MFmwS0
ガソリン安くするより米安くしろよ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:08:42.63ID:S+4K4lec0
誰も買わなきゃすぐ安くなる
2025/04/23(水) 20:09:16.60ID:yz122kkN0
>>700
(; ゚Д゚)一種のヒステリーなのか
カルシウム足らんかったのかな…
2025/04/23(水) 20:09:31.66ID:j6cpBNou0
>>713
日本人の倫理観が完全に破壊された
農家もJAも商社も政府も、全てが自分の為だけになってお金を儲けようとしている
その煽りを受けているのは庶民
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:10:29.15ID:Ch908EV20
キロ700円の穀物なんて要らんが?
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:10:57.45ID:uEUlompo0
輸入米でいいわ
カルローズも家族に言わなければ絶対バレないレベルだし、そもそも国産米はカドミウム多いやん
2025/04/23(水) 20:10:58.64ID:qw2f2wik0
もう日本は終わりや
2025/04/23(水) 20:11:02.14ID:hQzqoiMZ0
NHKはうどん特集w
そうそう、その調子w
うどん、ラーメン、パン、ピザ…とにかくコメ以外を全力でゴリ推ししてくれwww
2025/04/23(水) 20:11:04.43ID:AeXiWywL0
>>1
備蓄米放出報道から何回これで騙されてきたことか
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:11:51.99ID:p4trRzFC0
今日、備蓄米の入札が行われた。おととし、令和5年産の古米だ。
令和5年は店頭価格5キロ2000円弱で並んでいた。
買い取り価格は60キロ1万3000円までだ。
それを政府はいくらで売ったのだろうか。
普通なら古米と言う事を除いても、5キロ2300円以下で店頭にならばなければおかしい。
それをブレンド米としてまた3500円で売るのだろうか。
2025/04/23(水) 20:12:13.60ID:/afKuZXt0
完膚なきにまで日本人の米食を破壊されたな
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:12:45.47ID:VUVcQUER0
農家は別に儲かってないでしょ
価格を自分たちで決められる訳でもなし
むしろ補助金ももらえずよくやってる
問題があるのはやはり政府と農水省
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:12:53.59ID:gQRC1l3w0
5k2000円だったよなあ
2025/04/23(水) 20:13:00.90ID:RZP3qC9e0
3500円で安定させようとする印象操作記事
2000円台にしろ
2025/04/23(水) 20:14:39.04ID:GjlnsF1t0
「3月末には備蓄米が店頭に出回る価格も下がるのではないか」
「4月末には備蓄米が店頭に出回る3500円くらいに価格も下がるのではないか」
「6月には備蓄米が店頭に出回り3500円くらいに価格を下がるのではないか」
どんどん見通しを先延ばしにしてるだけじゃねーか
2025/04/23(水) 20:15:13.01ID:1WSitSr00
一昨年って品質悪いと言われて安く買われた年だったのにその年の米がなんでこんな高いんだよ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:15:14.79ID:OvRq4nC00
5㎏3500円って75%も値上がりしとるやん
2025/04/23(水) 20:15:45.26ID:Q3ksCivH0
令和の米将軍石破、みたいな働きを期待するのもちかれた
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:15:50.13ID:3OGBj4F70
北海道米を5kg1800円で買ってたのに
早く戻して
2025/04/23(水) 20:16:32.80ID:C4zpehbw0
2023年の古米だぞ?
舐めすぎ
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:17:44.71ID:YQN7duuP0
>>723
令和5年産の古米だろうが
今は令和7年4月
電気代も燃料代も人件費も違う
どうして令和5年と同じ価格になると思うのか?
説明してみて
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:19:00.74ID:PYTEj+uq0
5キロ税込3500円でもまだまだ高い!10キロなら7000円ってことだ
以前は米10キロ税込3000円くらい、5キロなら税込1500円が適正価格
一旦異常なほど釣り上げて、そこから下がったから良いと言わんばかりの印象操作は辞めてほしい!20年前の物価をしっかりとみんな記憶すべき!世の中便乗値上げだらけ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:19:21.08ID:IWz1CGwh0
10キロ4000円ちょいで買えたのが夢みたいだな
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:19:57.53ID:t/Lhj8Lj0
>>716
天久院様の姉婿は鬼武蔵と名高い森長可なので…
その姉も鉄砲隊作って鍛えて率いてたので…

真っ直ぐぶっ壊ーーーす!!な一族なだけです…
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:20:02.52ID:Kjb72n7K0
安くなるまで残ってるコメを大切に食おう
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:20:31.91ID:+tgljHrY0
>>728
7月8月も同じ事を言ってそうw
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:20:39.63ID:PYTEj+uq0
>>734
人件費などカットしろ!当時仕入れた価格なら当時の値段で今売るべき
でなければそれは便乗値上げ
一旦異常なほど価格を釣り上げてそこから下がったと言ってももとの値段じゃないから、25年前の「本来あるべき」値段に戻す努力をせよ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:21:29.10ID:6jf/KJ4/0
先週より値上がりしてこしひかりが4,380円になったぞクソが
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:21:57.31ID:p4trRzFC0
>>734
だから店頭価格を3割上げた。
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:22:39.15ID:PYTEj+uq0
>>727
ドン・キホーテなんて昔5キロ税込1000円台で売っていたからな?
まだまだハチャメチャに高いわ!俺なら買わん
氷河期世代が適正と思う2000年頃の価格に戻さない限り買う量を減らす
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:23:09.85ID:RPbEZt2Q0
卸で転売許したんだからそんなに甘くないだろ
2025/04/23(水) 20:23:26.81ID:yz122kkN0
>>737
(; ゚Д゚)ただ単に猪突猛進なだけか!
猪姫じゃないか!!
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:24:33.46ID:IJmEuDns0
>>725
補助金つきの減反政策で価格の維持を図っていたのが
政府と農水省なのだが
今回も趣旨は変わらず
望外に成功しているくらい
2025/04/23(水) 20:24:35.65ID:LvsA2tlR0
記録的大冷害で当時東北太平洋側の主力だったササニシキが全滅に近い超打撃を被った
32年前ですらこんなに高騰しなかった
100年に一度の大飢饉に匹敵する事態が作り出されている
農水省は決定的かつ不可逆的なコメ離れを促進したいんだろうな
このままいくと来年には100万トン単位で消費量が減り生産から食文化まで
様々なものが崩壊するであろう
2025/04/23(水) 20:24:38.45ID:1WSitSr00
政府は一昨年なんぼで買ったのよ
保管代かかるとは言えまずそこを明らかにしろ
2025/04/23(水) 20:25:00.83ID:aDokDAo20
それでも糞高いのにすっかり麻痺してるな
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:27:38.70ID:3GphWSii0
問屋と農家今年はボロ儲けしてるのに三千五百円はバカみたいに高いだろ
2025/04/23(水) 20:28:24.15ID:sQ/AHIhX0
たけーよ
何が安心感だよ
ふざけるな
2025/04/23(水) 20:28:56.54ID:rxofhJFa0
昔みたいみクソまずいタイ米なんてねえだろうしな
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:29:44.07ID:IJmEuDns0
>>743
買うんじゃん
だから下げないんだよ
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:31:14.26ID:3GphWSii0
スーパー備蓄米三千七百六十円で瞬殺で売り切れた みな感覚を麻痺させられた問屋に
2025/04/23(水) 20:31:42.61ID:2CN2U3Z20
せめて2500円にしてよ
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:32:01.45ID:VUVcQUER0
>>746
まずそもそも補助金って本来は米を生産した農家に出すもの
減反で補助金出して価格維持がおかしい
今回の
米が消えたのか隠してんのか知らないがその結果の価格高騰
この皺寄せが国民へ直接来てる
ただでさえ貧しくなってんのに
ぶっちゃけこれ米増税だと思ってる
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:32:21.27ID:LXfhZllQ0
天井で売った
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:32:30.34ID:t/Lhj8Lj0
>>745
いいえ、天久院様は人食い大化け猫も左手のアイアンクローで止め、残る右拳で粉砕した勇者です…

本当にこういう逸話だからやべぇ
759岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/04/23(水) 20:33:23.26ID:EuTbjuAk0
備蓄米は古米だからな
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:33:49.78ID:hmK84ZKv0
ぼろ儲けしてるのは転売ヤーでなく、稲作農家。

稲作農家は補助金もらって、さらにコストゼロで倍の価格で売ってる。

転売ヤーは農協より高値で買って、売主探して、袋詰め、精米、配送してる。
これでたいして儲かるわけない。

専業稲作農家は関税のおかげでコメを市場価格より4000万円高値で売れる。
20ha で 110トン程度収穫した場合。
これは4000万円補助金もらってるのと同じ。
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:34:00.28ID:2fnXSZLI0
まだまだ高い
5キロ2000円はよ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:34:02.23ID:J7TQytXp0
便乗して高価格維持すんな
1600円に戻せよ
2025/04/23(水) 20:34:54.93ID:9yWgTQ2I0
3500円とか
農協やり過ぎ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:35:52.07ID:1hPYEse80
>>1
3500円て、これでも一年前の倍近くだろう?
米の生産量は大して変わらないのになぜなんだ
2025/04/23(水) 20:38:08.08ID:hIceHAih0
アメリカ産は3000円
これでも倍の値段だ
2025/04/23(水) 20:39:08.14ID:gjg5Nngz0
すまん
10キロ6000円だったよね?
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:40:14.16ID:VUVcQUER0
主食の米ひとつコントロールできない無能らが国の舵取りなんてできるはずがない
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:40:20.37ID:IWz1CGwh0
>>766
昔は4500円くらいで買えたけど?
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:40:22.40ID:ktmgwEJI0
複数原料米は3000円切らんとなあ
ブランド米は高くてもかまわんが
2025/04/23(水) 20:40:38.03ID:/afKuZXt0
本来なら古米なんて誰も見向きもされないものが以前の新米よりずっと高いとか足元みて舐めてるだろ
2025/04/23(水) 20:40:58.48ID:9yWgTQ2I0
小麦粉 1kg168円
パスタ 1kg218円
インスタント袋麺 5個入り198円
パン 一斤100円
そうめん 800g198円
フライドポテト 1kg350円
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:42:08.95ID:8RMirJrl0
去年で5kg1800円、10kgで3200円だった

5kgで3500円とか日本国民を舐めてるな
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:43:24.87ID:FiyMWxz60
なぜ3500円で安いという扱いなのか!!!
もう怒りが止まらないんだが!!!
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:43:32.90ID:yHCgxIcV0
カルフォルニア米を輸入するから飢え死にする事は無い・・・石バカ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:43:43.46ID:IJmEuDns0
>>756
少し前まではね
米離れとか言って米の消費量が減っていたのよ
それで米価が下がるものだから
供給量減らして価格かわ下がらないようにしてたわけ
農家としては米作って売れれば実収にはなるから作りたかったのだけど、農水省やJAの方針とは異なるので
お金を渡してでも作らないようにしようとしたの
そして今でも大筋で方針は変わってない
むしろ変わったのは物価状況
2025/04/23(水) 20:44:38.56ID:Y6ny0qgB0
>>772
高くても買うから舐められる
転売ヤーが滅びない理由がわかったな
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:45:04.66ID:S43L2Iu80
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」ランキング/2025年4月版 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745405889/
2025/04/23(水) 20:45:28.88ID:HnSzuXrY0
パスタを買ってきた
もうお米は買わない
2025/04/23(水) 20:46:38.18ID:tEppItuD0
4キロがそれくらいで売ってるな
2025/04/23(水) 20:46:59.05ID:n5Lm3cUx0
一瞬だけ3500円は耐えられるけど毎月3500円は耐えられないよ
3000円越えはブランド米の新米のラインでしょうが
2025/04/23(水) 20:47:05.04ID:R/CyA83b0
店開店直後から暇なジジババが買い漁るんだろ
2025/04/23(水) 20:47:19.32ID:sWC+CjBZ0
一気に吐き出したら下がるだろ
何をチマチマやってんだ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:48:03.06ID:VUVcQUER0
>>775
そんなことはみんな知ってる
政府は主食の米、農家を守れよ
すすんで主食の自給率下げてどうすんだ
どうせこれにも裏で財務省が手引きしてる
減反以外補助金は出さないとね
2025/04/23(水) 20:48:48.70ID:rxofhJFa0
買いだめしすぎて再来年までもつな
真空パックで
2025/04/23(水) 20:48:59.67ID:/T2rFKJ/0
夏へ向け、一気に値段を上げていくタメの期間だぬ
2025/04/23(水) 20:49:27.70ID:Whw6kf8u0
いきなり米8割高とかありえんだろ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:49:37.66ID:138Nxovl0
まさか備蓄米を買い占めて放出しないとかいうとんでもない悪行うってくるとはおもわなかった
2025/04/23(水) 20:49:46.85ID:8ZiN/9/20
どんぐりちぇく
2025/04/23(水) 20:50:04.38ID:/afKuZXt0
下民の口には予備の古米でも十分贅沢って事かあ
新しいお米は上級と外国人様達の為のもの!
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:50:42.87ID:qNNcu6/M0
備蓄米“9割超”は流通せず…スーパーなどには0.3%

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a605ada6e413ac55802d310efcba64b4b12723

↑そもそも置いてねーんだよアホ😡
2025/04/23(水) 20:51:04.89ID:iVFFTYFQ0
高杉。10キロ4000円が適正
2025/04/23(水) 20:52:05.86ID:a2Z0kJei0
米農家をディスるつもりはない
ただ、ニュース番組とかで米農家の窮状を訴えて被害者みたいなツラしてるのを見ると、ハァ??って思うわ。あれ見て農家みんな、そうそう!ってうなずいてるの?

モザイク掛けてでも、JAを絡めた今の流通システムへの異議とか言えないのか?言ってるけどテレビ局が全カットしてるのか?単に生活のことを思って勇気が出ないだけなのか?

米農家もここみたいなスレを熱心に見てるみたいだけど、全く同情する気にはなれんけどな
2025/04/23(水) 20:52:34.87ID:mFhMaY8w0
近所のビッグで
国産が3700円くらいで売ってたわ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:53:19.83ID:KhcwyK1B0
精米してから引き渡ししてるからどんどん悪くなっていってるんよな
転売ヤーが流通させない意味が分からんわ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:54:17.50ID:nHSW5v0K0
>>792
めっちゃディスってて草w
2025/04/23(水) 20:55:07.05ID:CFbk6K1b0
ニュース7でやってたはえぬきブレンド5kg2980円くらいでやってくんない
2025/04/23(水) 20:55:44.93ID:j6cpBNou0
>>747
政治家は公務員で所得が安定しているから庶民の苦しさがわからない
これをわかってもらうには政権交代しかない
2025/04/23(水) 20:55:57.68ID:+ndunfg90
もう最近10kg売りを見かけなくなった。5kgかそれ以下じゃないと置いてない。割高になる。狡い
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:56:01.21ID:p4trRzFC0
農地と稲作を一般企業に開放せよ。
国産の米を安く作るにはそれしかない。
米作りは広い面積のある田から山間部の小さい田んぼの耕作者まであまねく日本中に居て、そこへJAがくまなく入り込んでいる。
そしてその上に全農があり農水省があり、トップに自民党族議員がいる。
米作りは野菜や養豚と違いすそ野が膨大だ。そしてその利権構造も膨大である。
2町作っている人も1票、それを100人で2反づつ作れば100票の票が自民党に入る。農地法を改正して企業に
農地と米作りを解放しないのはそこに或る。
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:56:35.51ID:di61CUcF0
トランプの要求に応じてコメ🍚の輸入自由化すればカルローズは5kg1400円になるよ
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:56:49.27ID:nHSW5v0K0
卸業者さん笑いが止まらない模様

コメ卸大手・木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し★2 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745389091/
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:56:58.25ID:p4trRzFC0
企業が入れば稲作、肥料、資材、農薬の調達、籾摺り、精米、流通、販売、いまJAがやっている事をトータルで全部やる。
JA、全農、族議員がいらなくなる。
令和5年度の価格の1.2倍、店頭価格5キロ2500円なら喜んで参入する。
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:57:08.51ID:mTwb9h0N0
>>790
飲食店など中心に販売し、スーパーなどには並ばないケースが山形で見られたらしい。
飲食店は随時契約をしてくれるから、スーパーより優先されるからな。
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:57:47.66ID:c5A2ITdA0
米の値段を政府が決めたらあかんのか?
2025/04/23(水) 20:58:06.42ID:CFbk6K1b0
そいであとは緊急輸入の外米5kg2000円なら落ち着くと思いますよ
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:58:21.27ID:DTOQHihL0
>>655
2000円まででしょ
元は1500円くらいだったんだから
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:58:24.16ID:CR82EbLZ0
木徳神糧
最高益更新中

東京都千代田区に本社を置く米穀製品専門の商社
仕入先 全農
株主 全国農業共同組合 農林中央金庫
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:58:46.78ID:zqtfUoJT0
>>792
察してやれよ
政府に対してならまだしも素性あかしてJAや流通への批判なんてできる訳ない
2025/04/23(水) 20:58:58.13ID:9yWgTQ2I0
卸も農協系が合併させて支配力が強い
パールライスだな
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 20:59:04.93ID:p4trRzFC0
どんな工業製品でも農産物でも2年で買い取り価格が2倍になるものはない。キャベツも一時高かったがもう以前の値段に下がった。
町工場で生活ぎりぎりの単価で納入していて親会社に頼んでも数パーセント単価が上がれば御の字だ。
それが主食のコメの買い取り価格が倍になった。これじゃあ全部市場経済に任せた方がもっと安定した価格になる。
結局政府の下支えがあるから業者も安心して価格を吊り上げられる。
いまや業者の買い取り価格に政府が追従している格好だ。
2025/04/23(水) 20:59:32.56ID:bBSirEnB0
>>806
50年前とかの話?
2025/04/23(水) 20:59:55.55ID:mCgMDzA/0
7月の参院選終わって自民党が惨敗したら一斉に出てきそうだ
今の相場は自民党惨敗のために仕組まれているとしか思えない
都市型政党に変身したつもりの自民党はたかが米くらいでとなめてかかってるがそれが必ず命取りになる
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:00:13.10ID:JjGliQ910
2000円の米がこの値段ではおかしいので外国米の関税を下げるしかなくなる
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:00:15.99ID:/N3CMDU60
>>792
昔から馴染みで農家から買ってるけど、一切関わらないそうだよ。
今年までは10キロ3000円で売ってもらってる。
来年からはマジで肥料とかが値上がりしてるので3600円でお願いって言われてるけど。
明らかに世間のコメに関わってる人が暴利を貪ってるからうちは一切関わらない。
昔馴染みだけで商売するって。
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:00:51.39ID:p4trRzFC0
全農は備蓄米の放出分を政府に戻すことを約束しているから、米をJAに集めなければならない。
買い取り業者に負けるわけにはいかない。 だから一俵23000円なんて言うバカバカしい値段を出してきた。
まったく国民の方を見ていない。見ているのは自分達の利権だけだ。
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:01:26.02ID:t/Lhj8Lj0
>>792
別に普通にNHKの田植えニュースの時の取材に「うちら(農家)はあんな高い値段で売ってないのにおかしい、誰が儲けてるんだ」とか言ってたけど??
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:01:32.25ID:EYhOcdPX0
米の高価格を維持できれば次の選挙で農家が票田になるから価格は絶対に下げない
備蓄米放出は一般国民へのポーズだから期待してはいけない
自民党は我々国民のための政党ではない
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:01:38.01ID:DTOQHihL0
>>811
1年前の話
2025/04/23(水) 21:02:01.07ID:jom0i71s0
米農家さんが悪いわけではないと思うけど
2025/04/23(水) 21:02:05.81ID:yH6XQu4q0
下がる下がるって1年近く言ってる
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:02:17.23ID:ApmSuGLt0
韓国の店頭ではコシヒカリ2000円
まだまだ高すぎる
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:02:28.83ID:SbEi3ql70
「勝ったのは百姓じゃ」
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:02:37.46ID:7Bl9+8JA0
>>815
農協マジでつぶれろ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:02:54.51ID:imbKsGoP0
米米黒船
変われない国民
2025/04/23(水) 21:03:07.49ID:9yWgTQ2I0
農協と卸のパールライスは基本的に別会社だったのに
戻して一つにまとまりつつある
それが卸の支配にもつながった
2025/04/23(水) 21:03:10.65ID:9VDgbu600
備蓄米 3回目の入札開始 卸売業者どうしの売買可能に

スーパーに並ぶとき卸売業者ー卸売業者だとそれだけ高くなるだろうがw
もうだめだなw
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:03:11.36ID:zqtfUoJT0
>>816
このスレのすぐ下に卸大手最高益のニュースあるぞ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:03:57.69ID:DTOQHihL0
米の相場はずーと5キロ1500円でコロナ時は1000円になってた
今はブレンドしてないまともな国産米は5000円超えてたりする
狂ってるわ
2025/04/23(水) 21:04:04.28ID:Y6ny0qgB0
>>818
1年で倍に上がっても買う人が途切れないのには驚いた
2025/04/23(水) 21:04:08.01ID:BS0nGdP70
トランプ「日本は米に700%の関税をかけてる」

アメリカ国民に向かってこんな嘘言う国信じられるか?
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:04:33.70ID:iBm7tiG/0
トヨタを守るため国民は犠牲を強いられ米農家を守るために家計は火の車
全て自民党の悪政
2025/04/23(水) 21:05:00.86ID:+ndunfg90
>>812
惨敗して欲しいけど野党も弱いし言うほど負けないんじゃなかろうか。投票率も低いんだろうし
2025/04/23(水) 21:05:24.77ID:Y6ny0qgB0
財務省解体デモより先にやるべき団体があったんだな
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:05:45.76ID:GdvwoO3i0
本当か~?
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:06:17.53ID:p4trRzFC0
日本経済新聞>「コメ価格が全国でさらに高くなる見通しとなった。JA全農にいがた(新潟市)が2025年産コシヒカリを生産者から買い取る価格を前年産比35%高い2万3000円(60キログラム)にすると決めた。」
2023年のJAの買い取る価格は60キロ13000程度。2年前より一気に1万円アップ。 こんなボロイ商売ないぞ。
大農家はウハウハだなレクサスが何台も庭に並ぶぞ。
2025/04/23(水) 21:06:48.93ID:CFbk6K1b0
このどさくさでカドミウム米も有耶無耶にされてるけど食ったヤツおる?
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:06:56.31ID:EkgTT4s20
ブランド米3000、普通米2500ってとこだろ
最近の原材料費値上がり込みで。
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:07:29.17ID:YQN7duuP0
>>220
>去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。

おまえ嘘吐きだな
過去最低レベルは2014年と2021年だ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745410003929.jpeg
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:07:57.50ID:OWouKJcI0
輸入米に 備蓄米1粒混ぜて ブレンド米
それでも足りない備蓄米
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:08:23.94ID:uXkVv7yp0
>>829
倍どころか今や3倍だろ
それでも主食は買わざるを得ない
2025/04/23(水) 21:08:30.69ID:CFbk6K1b0
あと偽装米や事故米に廃棄ロスも調べてんのかね
農水省さん、山ほど仕事たまってますよ
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:09:29.05ID:EkgTT4s20
>>831
>>835

結局トヨタの勝ちじゃねーか。
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:09:41.88ID:gik0q+YY0
備蓄米放出してそれを今年の新米で買い戻すんだろ?
そのせいでまたコメ不足になるんじゃねーか?
2025/04/23(水) 21:09:45.51ID:ZJUtp5C90
もうヘタクソの作るコスパ悪い国産米はいらねえからさっさと関税取っ払って輸入しろ
吊り上げ米はウナギみたいに高級品にすりゃいいだろ
2025/04/23(水) 21:10:19.95ID:ZsGhHXpa0
多少の値上がりは仕方ないと思うが倍以上はありえない
2025/04/23(水) 21:10:55.07ID:YhXnfO5z0
食わなきゃいいんだよ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:11:07.48ID:Ke35v80A0
米農家が増えないってぶっちゃけ政治だけの責任じゃないと思うよ
野菜は作ろうと思えばすぐできるけど、米の場合は地域の自治体活動とか近所付き合いとかが密接に関わってくる
昔から代々住んでる間柄で近所付き合いがあるならまだしも、ぽっと出の新規がいきなり田んぼ借りてそこで米作るとか絶対ギスギスするから
2025/04/23(水) 21:11:22.61ID:AoF/QWo00
この農水の無農薬人はんたちはお給料なんぼもろてん?w
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:11:32.43ID:DTOQHihL0
肥料や運送費が上がって値上がりするのはわかる
でも1500円から2000円でも3割以上上がってることになる
十分だろう
3000円なんて受け入れちゃいかんよ
2025/04/23(水) 21:11:43.22ID:NHSLso4i0
元の値段に戻せ
2025/04/23(水) 21:13:17.58ID:q3nrPFwR0
>>814
米農家は基本的に米の小売り価格には関心がない
買い取り業者にいくらで売れるかだけ関心がある
玄米30kgを米袋に入れたまま5割増しで売ってるのを見ればボッタクリじゃないかと腹立つが、スーパーで白米で売ってる分には全く興味がないし腹も立たない
2025/04/23(水) 21:14:45.07ID:ZJUtp5C90
>>829

俺が昔すってた時の倍になっても辞めない奴らが居るタバコと一緒なんだろ
中毒なんだよ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:15:53.34ID:lvZEoc000
JAが買い取った備蓄米を備蓄して市場に流さんのに無理だろ
0.3%しか落札した備蓄米を市場に流してないんだからw
政府が備蓄米の買い戻し保証してるから備蓄したまま政府に買い戻させるだけ
2025/04/23(水) 21:16:14.23ID:Y6ny0qgB0
>>840
米と小麦は何年も自分で買って食ってない
主食抜きでも太らないだけで平気なもんだよ
2025/04/23(水) 21:16:21.23ID:ZJUtp5C90
>>845

ありえないというか実際にもう2倍どころじゃないくらい上がってる緊急事態なのに国が何もまともな対応してないんだよな
1年も
2025/04/23(水) 21:17:12.64ID:ZJUtp5C90
>>854

ヤニカスと一緒でもう何を言っても無駄なんだよそいつら
2025/04/23(水) 21:17:39.70ID:Y6ny0qgB0
>>852
糖質中毒はあると思うわ
自覚ない中毒はこえーよ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:19:18.58ID:GSDZVR8Y0
早茹でパスタがまた美味い
サラダ用の細麺もまた美味い
2025/04/23(水) 21:19:48.36ID:ZJUtp5C90
>>857

他にいくらでも炭水化物あるのに主食だからーつって辞められないんだよな
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:19:48.70ID:p4trRzFC0
>>847
米農家など増えなくてもいい。
例えば、下請けの町工場がどんどん潰れて行っても、親会社は悠々とやっているし、下請け会社も単価が変わらなくても良い機械を入れて適応したものだけが生き残る。
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:20:30.28ID:tKBS459C0
お前ら米作ってみろよ
田んぼ貸してやるから
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:20:50.87ID:8S3iUbZL0
おまえらって10年後20年後も日本で誰かがコメを作り続けてくれてると安易に思ってそうw
2025/04/23(水) 21:21:42.99ID:iUm7z37O0
長野のクソ田舎は米の買い占めみたいになってる
スーパーの棚がずっとカラw
しかもキロ1000円超えだしw
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:23:08.34ID:0f6Pyhyj0
古米で3500円・・・
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:23:34.82ID:p4trRzFC0
米がほかの生産物と違うのは政府が参入を規制している事。
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:23:57.80ID:DTOQHihL0
JAは米の価格あやつって先物取引でも儲けてそうだな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:25:37.11ID:HfVirwmn0
それでもたけーわ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:25:47.95ID:p4trRzFC0
>>861
お前自動車を作ってみろよと言うのと同じ。
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:26:14.86ID:NMvn6YzR0
高値安定
良かったね農協のドンさんよ
2025/04/23(水) 21:26:24.98ID:j0DiSwgR0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに
 へノ   ノ   選挙が近づくとやってる感だけは必死やな
   ω ノ    それでも中抜き続行中なのになぁ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい


   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして
 へノ   ノ   一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ
   ω ノ
     >
   ↓
前科持ちの農協や
   ↓
目的のためなら何でもやる
2025/04/23(水) 21:27:03.71ID:JKbPTtzp0
今日見たら5キロ4600円だったんだが
2025/04/23(水) 21:28:15.91ID:j0DiSwgR0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は自民党と農協とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
目の前の銀行強盗を捕まえるより超簡単な米の追跡すらせず原因不明とぬかす自民党
   ↓
備蓄米放出前から米は不足しているとは全く思わないと豪語するJA農協
   ↓
この状況下で日本の米の輸出を7倍にする方針を表明
   ↓
糞壺政府は全ての量を把握できている証拠
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:28:18.40ID:Jqf0stQz0
スーパーライフカルローズ米五キロ三千円 これからこれに決めた もう国産米なんか問屋農家にボロ儲けさすだけたから買わない 良かったです
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:29:16.12ID:IWz1CGwh0
これで年寄りたちも目が覚めたろ
自民党を引き摺り下ろそうぜ
2025/04/23(水) 21:29:53.51ID:4XjdFKVF0
普通にブランド米3500円ぐらいで売ってるが
東京は違うんだな
2025/04/23(水) 21:30:01.86ID:91soII+P0
コメ売り切れてたわ。
高騰どころか、コメ不足だ。
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:30:38.51ID:Hv7UJOjQ0
昨年夏前は1600円程度
2025/04/23(水) 21:30:48.65ID:csFWDHE40
>>861
学も品もないな
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:30:49.64ID:rlOiI3vb0
>>862
JAと自民党を潰せば作るやつは出てくるよ
こいつらが独占してボロ儲けしてるやん
2025/04/23(水) 21:30:56.50ID:sMO7g0Dn0
ポイントは誰が儲けてるか
2025/04/23(水) 21:31:06.51ID:E26qlobC0
>>1
農水省は嘘しかつかないからなぁw

> 5月中旬から値下がりに転じ、6月には3500円程度まで下がる余地があると説明した。
ホンマかいな
むしろスーパーの米売り場空になってたりせん?w
2025/04/23(水) 21:31:23.41ID:j0DiSwgR0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA農協が圧倒的な割合を確保してるんで
 へノ   ノ   ちょっと出し惜しみしただけで価格は跳ね上がる
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJA農協がグルだから出来る犯罪や
   ↓
その煽り広報がテロ朝な
   ↓
備蓄米もほぼ全量をJA農協が独占
   ↓
これで中抜きは確定
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:31:39.61ID:dxeTyGUc0
政府が「安くなる」と言うたびに値上がりしてる
8月9月には5kg税込1万円に到達するだろう
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:32:51.76ID:Ke35v80A0
農協は市場の値に合わせて後出しで市場よりちょい安い値段で売ってる
米高騰に農協は一切関係ない

備蓄米の値段があまり下がらないのも下げたくても下げれない
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:33:22.02ID:nkHGvdvG0
いや備蓄米がほとんど小売に流れなかったから価格高騰が収まらんのやろなんで今後備蓄米の流通が広がり、って前提なん?今が駄目なら今後も駄目だろ
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:33:51.52ID:08HpDFMd0
いやいやいや2000円切ってから言えよ
2025/04/23(水) 21:34:20.91ID:M24tkOuL0
>>875
ほんとうですか?
そんなコメこちらでは売ってないんだが
1番安い米はカルローズ米5kg3800円で売ってる
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:34:59.03ID:vKcBgHrz0
なんで3000円越えが当たり前になってるんだよバカじゃね
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:35:19.34ID:p4trRzFC0
そもそも、誰でも宇宙産業やロボット作りができる今の時代に、農家でないと農地が買えないなどと言う規制があると言うのがびっくり仰天。
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:35:19.72ID:Jqf0stQz0
カルローズ米五キロが大手スーパーから出たので国産米なんかいくら値上がりしようが何処が儲けようがどーでもよくなった
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:35:40.52ID:08HpDFMd0
>>471
JAもろとも死ね
2025/04/23(水) 21:36:03.74ID:E26qlobC0
>>887
地域差が凄いからねぇ
うちとこは昨年GW明けには米売り場空になってたけど他は南海トラフの時まであったみたいだし
2025/04/23(水) 21:36:20.95ID:C/9mpZ020
>>9
日本放送協会や財務省みたいな反社会組織に属してないと10kgなんて買えないからね。
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:36:34.99ID:eCJKMtT40
今まで政府の狙いが外れ続けてきたんだから、今更予測とかどうでもいいんだけど
現状どうなってるかだけが問題
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:36:38.83ID:vKcBgHrz0
戦後農地改革の失敗やっぱGHQのせい
2025/04/23(水) 21:36:41.02ID:9mnjXFpc0
米安くしろよ、主食やろ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:37:15.94ID:rlOiI3vb0
いつも選挙にいかない人もこの恨みを胸に刻み参院選で復讐しようぜ
この状況を打開するには利権まみれの自民党を下野させるしかない
2025/04/23(水) 21:37:18.66ID:OyoI9pbd0
>>883
去年の地震煽り前まではコメなんかダダ余りで
更なる減反が必要だって言われてたのが
広告屋が煽りまくり倒しただけで店頭から消えた
元々需要が極小で更に減り続けてるんだから
安くしても売れるわけではないので下げる理由がない
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:38:01.23ID:hr5BViJ00
さっき見てきたが、無洗米がもう3600円で売られてた。
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:38:28.94ID:vKcBgHrz0
>>896
貧富関係なく国民に行き渡らせられないものを主食とは呼べんなあ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:38:34.01ID:Jqf0stQz0
>>887
ライフはカルローズ米五キロ二千九百円台だぞ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:39:47.80ID:vKcBgHrz0
>>897
参院選は自民がどれだけ負けるかが楽しみだわ
2025/04/23(水) 21:41:15.89ID:9mnjXFpc0
岸田と財務省やろ値段下がらん原因
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:41:35.08ID:jSBWGHaZ0
米が無いから不安なんじゃ無く価格の高騰が続くから不安になってんだっつうの
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:41:50.52ID:rpHnRzsu0
新装開店の店は大抵チラシに載せない安い目玉があるからそれ狙うのがいい
2025/04/23(水) 21:44:35.91ID:wySV23/60
本来備蓄米は無償で配られるもの元々税金で買い上げて税金で保管してたものだ
それをまた暴利で売るとかしねよクソ自民
5キロ1500円でも高いくらいだ
2025/04/23(水) 21:45:14.05ID:jDZzCPZX0
>>887
そのカルローズはちゃんとした輸入業者から仕入れず業者で転がしたヤツじゃね
2025/04/23(水) 21:45:24.21ID:OsirAPaO0
https://x.com/z_m_n_k_1/status/1914854643324362752?t=kDhN5TN7gof2r-VuhvhvyQ&s=19

10キロ4000円
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:46:14.88ID:p4trRzFC0
>>902
米の高値誘導で農家が自民党に入れるぞ。
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:47:04.89ID:7RQHTRHn0
「感」って
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:47:30.99ID:mTwb9h0N0
>>885
山形でコメ関係の団体が調査したら、備蓄米の殆どが業務用(飲食店など)に流れ、量販店には行き渡ってないことが判り、ニュースになった。
912タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:47:43.30ID:51YQo7Jz0
>>901
そのカルローズはちゃんとした輸入業者から仕入れず業者で転がしたヤツじゃね
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:47:57.67ID:t/Lhj8Lj0
>>907
うちの地域では確か3598円だったよ@コスモス

本当に地域差というか、輸送費である程度変わってるのでは
2025/04/23(水) 21:52:19.16ID:yr/SzYPR0
米農家は30年間の米価下落を経験してここ20年はまさに氷河期だったが頭が悪く苦労してないおまえらにそれを言ってもまず分からないだろうな
馬鹿を相手にするほど疲れるものはない
だから5ちゃんにいる米農家は呆れて説明するのもウンザリしてる
米の転売で儲けてる米屋のスレもあるがその転売ヤーでさえおまえらには呆れてるよ
2025/04/23(水) 21:52:53.67ID:rwCRZLDw0
>>62
百姓が価格決めてると思ってんのかよ
ネタにしては寒いぞ
2025/04/23(水) 21:53:11.30ID:CFbk6K1b0
>>913
コスモスならうちの近所は税込3300円ですよ
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:53:33.28ID:CLAESbef0
来月になったら想定外と言ってそう
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:53:38.97ID:iVNaItn00
10kg:3500円

5kg:3500円


安心感???
どうなんってんだよこの国…
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:53:51.80ID:fc2ZUWpB0
JA「0.3%も流通させたし、安心。あとは釣り上がるまで待つか」
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:54:02.37ID:fc2ZUWpB0
コメ高騰15週連続 「備蓄米はどこ」戸惑う消費者 備蓄米“9割超”は流通せず…スーパーなどには0.3% 専門家「大手だけでなく小規模店にも」【news23】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869204
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:56:23.59ID:+tgljHrY0
>>863
コレだけ高値でそれなら
去年より早く全国の店頭から消えるな
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:58:12.35ID:YQN7duuP0
>>919

備蓄米
落札した集荷業者は卸業者への出荷時に
精米後が入札条件

精米は1か月以内に消費しないと価値が下がる

要するに備蓄米は卸業者へ出荷したら
直ぐに消費している
小売店に殆ど並ばないのは
大量消費してくれる事業者(外食や給食)へ売ってるからだよ
小売店が卸業者へ大量注文出せば
小売店の店頭に並ぶよ
備蓄米が欲しいなら小売店にリクエスト出せ
大勢で署名してスーパーへ持って行けば
スーパーも動くだろう
知恵を使え知恵を
2025/04/23(水) 21:58:39.51ID:JZQBVxdI0
無洗米あきたこまち食ってたから、今ネット見たら、お5キロの値段戻った?と思ったら2キロで売ってんのな
調子こいてるなーこのぼったくり価格
2025/04/23(水) 21:58:55.49ID:8xN+QQFd0
>>1
国産米が税込み3200円くらいまでで買えなきゃ全然ダメだよ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:59:13.68ID:tKBS459C0
昭和は米が高かった
元に戻ったと思って大切に食おう
2025/04/23(水) 21:59:57.05ID:8xN+QQFd0
どんなに高くても5kg税抜き2980円までだよ常識的に
2025/04/23(水) 22:00:11.27ID:Nx/g4xDA0
国内米5キロ3000円
海外ジャポニカ米5kg2000円
くらいなら良い競争になりそうだがな
2025/04/23(水) 22:01:01.10ID:xgrPApgm0
関税が主食に重税かけてるだけになってる現状
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:01:06.35ID:0f6Pyhyj0
>>1
>コメの流通に詳しい流通経済研究所の折笠俊輔主席研究員は

大本営発表ktkr
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:01:37.28ID:p4trRzFC0
>>914
20年も我慢できたと言う事はそれで生き延びられたと言う事。
生きるのに四苦八苦している事業主はたくさんいる。
しかし突然単価が2倍になる事はない。
2025/04/23(水) 22:01:53.04ID:yz122kkN0
>>758
(; ゚Д゚)熊姫どころじゃないww
2025/04/23(水) 22:02:07.00ID:7P1+cc+k0
コメ卒したしもういいよ
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:03:05.76ID:VeZByNsD0
米卸が叩かれてるから様子見してんだろコイツら
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:04:04.74ID:S43L2Iu80
"【米不足の真相】財務省は輸出米に4万円の補助金、国内には2千円だけ。だから輸出米が安く国内米が高騰した。"
https:
//www.youtube.com/live/EKQ6kVTzkGU

深田萌絵TV
2025/04/23(水) 22:04:07.15ID:CFbk6K1b0
>>928
マスコミは関税のせいでコメが高くなったままで困るのは日本人ですって言わないとな
トランプの関税で物価高くなってアメリカ人困ると騒いでるんだしさ
なんで逆のパターンは騒がないんだろか
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:04:15.00ID:/8RVhmwb0
たけーよバカ
2025/04/23(水) 22:04:37.20ID:59S1X7bd0
>>1
農林中央金庫JA
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:05:20.04ID:WmMFSwC50
ウエルカツでも1.5倍で3200くらいだったな
ふざけるなよポイント減りすぎや
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:06:29.73ID:Fm2txFuO0
6月に3500円になるん?千円くらい下がるんか
今年の1月頃には3500円くらいだったわ
2025/04/23(水) 22:06:45.35ID:vmNM3MwT0
さっさと米作れや
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:06:50.13ID:cE5n0/um0
輸入米1kg341円の関税は税金だからな
どんだけ税金吸い取ったら気が済むんだよ財務省は
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:08:16.63ID:oAjnsjiw0
国民が食えなくなっても構わないと思っている政府は要らない
本当にただ税と称してカネを盗んでいるだけの盗賊集団が「日本政府」を名乗っているだけ
最低限の仕事も出来ないなら他の仕事も推して知るべし
全部自己責任でやるからカネを盗るのをやめろ
アイツら以上のことは日本人みんなできるから
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:10:37.19ID:Fm2txFuO0
近所のスーパーでカルローズが3580円で売ってる
国内米が千円安く成れば輸入米も下がるだろう
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:10:49.01ID:uC05cG5K0
3500円は難しいかもな
備蓄米がブレンド米になるなら買わない人は買わないよ
美味しくないイメージあるし。
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:10:55.82ID:oAjnsjiw0
>>922
JAのようなウソつき売国集団が日本人の食の安全なんか守るわけないじゃねえか
小売りが発注してないという根拠は何なんだよ
全国の食品スーパーが何万件あると思ってんだよバカチョン
2025/04/23(水) 22:12:17.90ID:v19R+OSM0
>>930
やっぱりおまえも残念な頭だったか
5ちゃんでは散々言われるはずだがまるで理解してないんだな
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:13:56.81ID:3Kq/iZ9m0
>>922
バイト代幾らもらってるんだ?
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:14:03.52ID:IJmEuDns0
日本の米を守れ、でも金は出さん
補助金でなんとかしろ、でも税金払わん
こういうのは無理筋だからやめてくれな
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:14:06.27ID:mTwb9h0N0
安心感なんかないよ。
高止まりしないんだから。

供給量を需要量が上回ってコメ不足になり、今の状況が続いている。
農水省発表の供給量はインチキか間違いだな。
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:14:59.07ID:uC05cG5K0
10月の予約米が4000円超えてるからな
今とそんな変わらない気するな
むしろちょっと上がるかもや
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:15:47.33ID:4M/GxViM0
壺「消費税10%ね。給付金三万やるわ」お前ら「うぉぉぉぉぉ支持しジィ!」

→ 今「給与も上がりデフレも解消してきてる」お前ら「米高けーーー(でもいつか給料上がったらいいなデュフフフ)」
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:15:52.06ID:J9un7AMw0
>>946
頭いいのも悪いのも同じ高値で米買わされてるというのが面白いんよなw
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:16:50.85ID:j6cpBNou0
>>859
小麦はアレルギーがあるし、グルテンが腸に悪影響を及ぼす
米にはこれらの事は無い
2025/04/23(水) 22:17:08.35ID:ADcCgA050
10キロ3500円だっただろ、何言ってんだって話
2025/04/23(水) 22:17:46.23ID:QJUo0gXB0
主食の穀物が豚肉より高い
それが今の日本

米農家を保護するために国民を犠牲にしている
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:17:53.02ID:FSIdoZ3H0
>>953
そんなの気にして大事に生き延びても大したことない人生なのは草
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:18:35.56ID:j6cpBNou0
>>956
大した事がない人生とは?
2025/04/23(水) 22:18:40.79ID:C+uog1WU0
 

  去年の米不足は価格が上がらず、棚から米が消えたが、
  今年の米高値は価格が上がって、棚に米が売れ残ったまま。= 意味不明の高値

  ↑ 最近、これを書いたら、まるでこの事実を隠すかのように出荷されなくなった。

 ⭕ 政府が備蓄米を放出してるのに、棚から米が消えるという、またしても説明が付かない状況だ。

 
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:20:26.65ID:OY0pCUIo0
以前は10キロ3500円以下で買えたんですけどね
2025/04/23(水) 22:20:46.37ID:zmtB7aiY0
>>112
ガキん頃は塩茹でしただけで食ってたなぁ
山や海が近かったからおかずはなんのかんの色々食えてたけど
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:22:25.81ID:YQN7duuP0
>>945
一軒で良いから近所のスーパーへ訊いてみろ
話はそれからだ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:25:44.59ID:FSIdoZ3H0
>>957
頭でっかちで自分の考えを実現出来ずに喚いてるだけな人生のことや

お前が赤IDになるまで主張してもそれは自分で実現出来んのやろ?
2025/04/23(水) 22:27:38.35ID:5oeXQNg70
誰も米を食わない日を毎月1日作ればいい

外食チェーンもその日は定休日
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:28:24.47ID:YQN7duuP0
>>947
同じことがニュースになって
スレが立ってるぞ
(笑)

山形放送 2025/04/2
://news.yahoo.co.jp/articles/6bb9fb1862448f2da87ab95f502798eece1be139

://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745401310/1
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:28:37.66ID:422f6KBm0
>>960
ひい祖母さんがしてて味噌汁にはいまでも入れるかなぁ。うちは平らにした形になってる。
2025/04/23(水) 22:31:58.60ID:zmtB7aiY0
>>965
うちはタネを握って指の隙間からにゅるって出たやつをそのまま茹でてたよ
厚みや形のムラが良いんだよな。味は変わらんけど歯ごたえとかさ。いや、思い出補正かもしれんw
2025/04/23(水) 22:32:32.21ID:K+6tx5UD0
6月でやっと古米が3500円とかねーわ
安い輸入米はよ
2025/04/23(水) 22:32:37.76ID:NC7QOcUQ0
ずっと5kg1480円のを買ってたから厳しいなあ
といっても3500円ならパンより安上がりだよねえ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:33:01.42ID:p4trRzFC0
>>946
バカは何も反論ができない。
2025/04/23(水) 22:33:15.78ID:IGO70rFO0
コメ輸入の圧が高まっちゃうな
2025/04/23(水) 22:33:28.62ID:L+Q/OyCp0
値段が下がると困るから入札に参加したJAが
事実上の価格決定権を握ってるんだ
安くなるわけネーべ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:34:14.89ID:k7Mat1Y50
>>969
横からだけどおまえホリエモンみたいだなw
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:34:49.13ID:E0vzanBd0
どーせ下がらねーよw
2025/04/23(水) 22:35:32.05ID:9mnjXFpc0
JA「輸入あるかもしれないし、無いかもしれない、とにかく今儲かってるんや」
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:36:26.81ID:E0vzanBd0
>>971
入札後の会見でJAは「値崩れを防ぐために今の相場観で入札した」ってはっきり言ってたもんなw
2025/04/23(水) 22:37:45.13ID:FJQWXDEm0
3500円が安いと錯覚させる為に一回上げときました
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:39:00.02ID:Yo85VbHF0
米なんて主食だから5キロ1000円以下じゃなきゃ
政府が意図的に引き上げているから話にならん
2025/04/23(水) 22:40:42.46ID:nLhVMRt30
無洗米が2400円になるまで買わない
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:41:57.02ID:kvr8fGtv0
1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんまつかって頂けるようになった

発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハーーー💩
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:42:02.83ID:kvr8fGtv0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:42:08.20ID:kvr8fGtv0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:42:13.70ID:kvr8fGtv0
4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ

自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww


ギャハハハハーーwww💩
2025/04/23(水) 22:42:57.85ID:9mnjXFpc0
外貨せがんでええw

無能な働き者、官僚に国会議員
2025/04/23(水) 22:42:59.52ID:ZJUtp5C90
>>953

そりゃお気の毒に頑張って米を買って食っていくしかないねえ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:43:57.65ID:JTtJfnAw0
2、30年前に言われてた国産コシヒカリ一等米は贅沢品になり金持ちや外国人だけが口にするものになる
ってのが現実になりつつあるな
お前らチョロすぎ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:45:20.90ID:j6cpBNou0
>>962
人間はそれぞれ他人に依存して生きている
それが今の社会
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:45:54.81ID:p4trRzFC0
今日、備蓄米の入札が行われた。おととし、令和5年産の古米だ。
令和5年産は店頭価格5キロ2000円弱で並んでいた米だ。
政府の買い取り価格は60キロ1万2000円前後だ。
それを政府はいくらで入札させたのだろうか。
普通なら古米と言う事を除いても、5キロ2200円程度で店頭に並ばなければならない。
それをブレンド米としてまた3500円で売るのだろうか。
国民をバカにした話だ。
2025/04/23(水) 22:45:57.63ID:AeXiWywL0
>>122
なぜかこういうニュースって5chでスレが立たないよな。珍しくマスコミのほうが報道してる
2025/04/23(水) 22:46:43.57ID:8+/JXKB50
全然安くなってねえ……
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:47:45.25ID:Tt50Sw8d0
5kg2000円だな
2025/04/23(水) 22:48:57.18ID:NC7QOcUQ0
ご飯無しではやってられないので量を減らしてお米に使う金額は今まで通りに抑えるつもり
わけのわからん連中に金儲けさせるのは許せん
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:50:38.42ID:1O39R8t20
今日近所のスーパーに米買いに行ったら
秋田産コシヒカリが3500円
ちょっと安くなったと思いきや4kgだったな
まだまだ米の値段は下がらん
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:52:45.31ID:5/hI0CAO0
>>986
だからお前みたいなのは騒がずに黙って高い米買ってショボ暮れてれるがお似合いだ、って話だろwwww
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:52:55.26ID:WmMFSwC50
3kのカルロース買えばよかったかな
おにぎり食わないなら変わらないらしいよな
2025/04/23(水) 22:54:48.37ID:9mnjXFpc0
ニーサも米も岸田が関係するとこ国民が損さてるんやけど
2025/04/23(水) 22:55:24.07ID:9Rd05jkc0
いや、米農家は赤字でやってんだろ?
だったら全部輸入米にしてそれを交渉材料に輸出産業の関税下げてもらえよ
米農家は赤字から解放されて他の作物に専念出来るだろ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:57:03.60ID:kvr8fGtv0
1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんまつかって頂けるようになった

発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハーーー💩
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:57:09.65ID:kvr8fGtv0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:57:14.81ID:kvr8fGtv0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:57:19.81ID:kvr8fGtv0
4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ

自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww


ギャハハハハーーwww💩
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 59分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況