X



【鰻】EU、ウナギ全種の規制提案検討 ワシントン条約で [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/23(水) 22:50:54.09ID:cvwE8Quj9
※4/23(水) 21:05
共同通信

 絶滅の恐れがある野生生物の国際取引を規制するワシントン条約を巡り、欧州連合(EU)が、食用のニホンウナギを含むウナギ類全種を規制対象とする提案を準備していることが23日、関係者への取材で分かった。11~12月にウズベキスタンで開かれる第20回締約国会議で仮に提案が認められれば、日本で消費するウナギの輸入や流通に影響が出る可能性がある。

 条約では絶滅の恐れがある生物を「付属書」に掲載。「付属書1」は商業目的の国際取引は禁止、「付属書2」は輸出国に許可書の発行を義務付ける。EUはニホンウナギやアメリカウナギ、東南アジア産のビカーラ種など亜種を含めた全19種類を付属書2の対象とする方針。生きた稚魚のシラスウナギや成魚だけでなく、かば焼きなどの加工品も対象になる。

続きは↓
【独自】EU、ウナギ全種の規制提案検討 ワシントン条約で https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2025042301001864
2025/04/23(水) 22:52:00.58ID:RHMa7vgm0
EU「うなぎなう」
3 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:52:55.95ID:02E1KYu20
下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモが火病発症して発狂錯乱して焼身自殺
2025/04/23(水) 22:53:08.51ID:a3NOY+ty0
わいのウナギも規制されそうです😭
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:54:05.46ID:/3wg77Ry0
絶滅危惧種でも食う民族が多いからな
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:54:05.92ID:x7p/s6R50
こいつらほんと嫌がらせしかしないな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:54:11.14ID:fwJ+wq1O0
ウナギってさびしいと死んじゃうんだよ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:54:40.59ID:U7EQVbhI0
つまり、
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:54:41.87ID:r8w2jwdi0
意識高いEUw
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:54:47.35ID:TjmclSse0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:55:20.36ID:TqmnwhF00
>>1
またクジラと同じ方式か
ウナギは絶滅しねーよw
養殖も既に確保済み
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:55:31.45ID:FVzgNWuS0
>>10
状況から察しろ
2025/04/23(水) 22:55:33.57ID:y2lLhbzi0
>>1
もう日本では、高級すぎて
ちゃんとした店で食べてないわ・・・・・
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:55:36.41ID:ECxrKhxp0
ウナギは日本の文化
絶滅するまで取り尽くすしかない
2025/04/23(水) 22:56:18.58ID:D1R+6qMg0
代用の魚?で結構美味しいらしいよ
2025/04/23(水) 22:56:52.67ID:Toy6VDkv0
うなぎを食べて応援しよう
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:57:17.05ID:x7p/s6R50
日本人だけが食ってる間ずーっとなんの問題もなかったんだよなー
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:57:58.86ID:TqmnwhF00
ニホンウナギに関して入手可能なデータは、おもに漁獲量のみであり、漁獲努力量に関する情報が不足しています。このため、ニホンウナギが増えているのか、減っているのか、減っているとすればどの程度減少しているのか、把握することが難しいのが現状です。
2025/04/23(水) 22:58:01.84ID:M58xZ0q20
どうぞどうぞ
2025/04/23(水) 22:58:50.28ID:+ndunfg90
これでなぜか国産のウナギも激減しちゃうんだろうな
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:58:52.31ID:TqmnwhF00
養殖方法確保したから食用は問題ないよ
2025/04/23(水) 22:59:01.92ID:ZsGhHXpa0
釣りしてるとそこら辺の小川に普通にいるから減ってる印象無いんだよなあ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:59:35.19ID:TqmnwhF00
国産ウナギは絶滅危惧種に指定されている事実がある
ただその前提データが正確性に乏しいというのが実態
もっとも皆が食べているのはほぼ中華製だけどね
2025/04/23(水) 22:59:54.92ID:cPgrNdJU0
日本はシラスウナギが全部裏ルートで取引されて正規ルートに流れないから、捕れて無いことになってる可能性があるんだろ?ほんとに世界的に捕れてないのか?
2025/04/23(水) 22:59:55.32ID:yHsSxocz0
ウナギのゼリー寄せ食べられなくなるのか…
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:00:11.22ID:TqmnwhF00
クジラ問題と同じでよく調査もせずに騒いでいるだけ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:00:32.46ID:TjmclSse0
>>12
ナイスレス
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:00:44.73ID:hJQ6ZReq0
EUからもディールか
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:00:57.44ID:kdsSfS7o0
うなぎオワタ?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:01:02.40ID:un3xVLHM0
二酸化炭素利権がトランプ大統領に潰されたから
次は鰻利権か?w
馬鹿馬鹿しいから
ワシントン条約から脱退しましょう。
2025/04/23(水) 23:02:03.65ID:tEppItuD0
まーた嫌がらせか
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:02:23.58ID:3Kq/iZ9m0
完全養殖はどうなったんか?
2025/04/23(水) 23:02:34.54ID:IDIhHPNJ0
アメリカ産の鰻は安くて脂のってて
酒のツマミにちょうどよい
2025/04/23(水) 23:03:27.07ID:XAE/8MPE0
イギリス人「EUを脱退した我が国の伝統料理に対する嫌がらせだ」
2025/04/23(水) 23:03:37.18ID:9Rd05jkc0
スペインってウナギの稚魚を大量に使った料理あるんだよな
そもそも白んぼが人類の癌、地球の癌
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:04:05.18ID:YjtStSc40
>>25
あの料理って美味しいのだろうか?
2025/04/23(水) 23:04:26.68ID:0h6DANHH0
うなぎゼリーとか言う暴挙
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:04:33.73ID:M4zesjIy0
何でいつも日本嫌がらせされるん?
2025/04/23(水) 23:04:45.40ID:l2cryAp40
ウナギ全種

漫才師まで規制するのか?
2025/04/23(水) 23:04:50.59ID:pgYyCt/L0
エゲレス人と日本人が食うからEU、特にフランスとドイツの嫌がらせ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:05:11.42ID:un3xVLHM0
次の絶滅危惧種は外国人に人気がある
ウニ、イクラ、それからたこ焼きに使うタコ(マダコ)
だと思うわw
2025/04/23(水) 23:05:17.00ID:3FZe3+0X0
サバでもホッケでもマグロでもハマチでもいいけど
うなぎと同じように焼いて
うなぎのタレをかける料理って美味しくないのか
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:05:35.19ID:VDTv0p1v0
ウナギの食べ方はゼリー寄せのみとする
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:05:38.61ID:UCt4Z36n0
>>32
完全養殖は稚魚の餌がまだ高いんじゃなかったっけ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:05:55.80ID:osRpkj1/0
まだ完全養殖できないの?
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:06:13.77ID:4W/277cN0
養殖技術が間に合っててよかった
中国産はアレだし元の高級魚に戻るだけだな
2025/04/23(水) 23:06:49.21ID:xBkrpM7w0
>>6
自分たちがヨーロッパウナギを取りまくって絶滅に追いやろうとしてたのに
突然、世界中にうなぎを守れとか言い出す

欧米人は身勝手な生き物だな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:06:49.27ID:kdsSfS7o0
鰻😠
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:07:02.36ID:UCt4Z36n0
>>41
タコは頭いいからダメって運動はもうあるね
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:08:28.27ID:un3xVLHM0
>>49

最近は外国人が喜んで銀だこで食べてるから
狙われるねw
2025/04/23(水) 23:08:38.05ID:kMT3OTGG0
こういう条約もアメリカだったら自分勝手に抜けてやりたい放題なんだよなァ

なんか意味あんのか?
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:09:19.87ID:un3xVLHM0
そうだドジャースの球場に
銀だこが出店してたんだ。
ヤバイなw
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:09:25.59ID:IXuP3+Q20
>>1
ジャップ狙い撃ちとかジャップとEUの連携なんて無理だわ
2025/04/23(水) 23:09:38.61ID:0GrFmwRs0
鰻の稚魚だけ食うスペイン料理あったな
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:10:35.70ID:UCt4Z36n0
完全養殖シラスウナギは一匹1800円で天然の3-4倍かあ
安い鰻屋は絶滅しちゃうな
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:10:45.84ID:WhBmCIXf0
ウナギ減少に原因調べもせず無対策で食べて応援してた国があるらしいな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:10:58.58ID:iN4R5U0s0
>>1
ウクライナ支援辞めよーぜ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:11:06.65ID:HF1jgdXR0
>>7
それウサギ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:11:34.99ID:GkNhle4s0
>>38
日本だけじゃないよ
EVシフトは欧州自動車メーカーが反対してたのにゴリ押しし、EVシフト失敗したVWが大ダメージ
欧州排ガス規制を厳しくして欧州自動車メーカーは多額の制裁金を払わされる

EU全体みたら工業国はごく一部
EUで工業遅れた国が工業国をいじめてる
2025/04/23(水) 23:12:06.26ID:eX+1rqcS0
ウナギ減少は除草剤が犯人だと思ってる
2025/04/23(水) 23:13:32.17ID:6TkiMpDw0
中国産498円ので十分だわ
2025/04/23(水) 23:14:35.03ID:8jkVhv8b0
ウナギ・サヤカって本名かな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:15:31.23ID:un3xVLHM0
>>61

中国産の鰻って小骨を取りながら食べなきゃダメじゃんw
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:15:41.58ID:3Kq/iZ9m0
>>44
じゃあ、税金で少しは安く手に入るように。中国からの輸入じゃもうだめだ。
2025/04/23(水) 23:15:55.59ID:GJlate1L0
EUは絶滅していいよ
2025/04/23(水) 23:17:36.51ID:Y/j89wkQ0
近大に期待するわ
2025/04/23(水) 23:18:13.27ID:9Rd05jkc0
ロシア支援してEUぶっ殺そうぜ!
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:19:40.98ID:KOuuDEZ+0
ウナギって155才まで生きたのも確認されてて死ぬ直前に産卵するんだよな
2025/04/23(水) 23:19:47.39ID:kLHZAMHD0
何で中国人韓国人の為に規制するんだ?

どうせ約束守るのは日本人だけだろ
くだらない
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:20:30.38ID:RL+8W2sq0
全く身勝手な奴らだな
ロシアに滅ぼされてしまえ
2025/04/23(水) 23:21:57.57ID:jxf3xyoz0
EUはウナギ寄せゼリー食い過ぎなんだよ
2025/04/23(水) 23:22:18.97ID:kLHZAMHD0
EU死ねよ

日本人に差別ばかりして利益無いしお前ら
中国人様と韓国人様の下僕だろEUってw
反日国連もウザい
2025/04/23(水) 23:24:11.72ID:6j9bIo+h0
>>4
イトミミズは規制対象外
2025/04/23(水) 23:27:38.66ID:3R6/Cskw0
これは困るなぁ
たまーにアナルに入れて腸内洗浄をしてもらってるのに、手に入らなくなるのか
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:28:00.46ID:4JtaxJL+0
かば焼きまで禁止はなんでだろな、いつまでもぶつ切りゼリー出されるのは嫌だろうに。
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:31:25.29ID:UCt4Z36n0
EUが輸入禁止にすりゃいいだけだよね
ヨーロッパウナギ以外はEUは関係ないやろ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:32:29.40ID:AgsZHEwT0
>>6
クソゴミ人種の欧州人(特にフランス)だからな
2025/04/23(水) 23:33:41.75ID:GDgHUemh0
鰻の代わりに何をEUは買って欲しいんだ?
2025/04/23(水) 23:34:21.64ID:jvbLpWgs0
そんな事より俺のアナゴどう思う?ボロン
2025/04/23(水) 23:34:55.20ID:bBplQ2Zz0
BAKA?
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:35:33.43ID:23aSkDMn0
じゃあこちらからはワインとチーズの規制を出そう
それだけでEUは崩せる
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:38:39.12ID:1C5TynTR0
養殖できるようになっても
全然安くない
何時もの日本で草
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:39:04.63ID:RDYyix4T0
日本オワタwwwwwwwっうぇwww
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:41:06.30ID:AxmwRHri0
絶滅危惧種を食べているのはおかしいよな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:41:29.85ID:RPbEZt2Q0
こんなんでTPPに秋波とは本当に図々しいな
2025/04/23(水) 23:42:21.72ID:ZsGhHXpa0
>>76
有色人種が嫌いなだけだからな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:42:25.68ID:rZGhx8mT0
うなぎパイも規制対象か?
2025/04/23(水) 23:43:53.53ID:NVPt6ycb0
ウナギよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:44:14.91ID:3c06gdSK0
なぜアメリカは高関税をかけたのか?:兵器としての関税
nazology.kusuguru.co.jp/archives/176023

GoogleはGeminiをプリインストールするためにSamsungに「巨額の金銭」を支払っていることが裁判で判明
gigazine.net/news/20250423-google-samsung-gemini-default/

イーロン・マスクがDOGEから身を引くとテスラの株主に説明、不買やボイコットでテスラの純利益は71%減少
gigazine.net/news/20250423-tesla-elon-musk-doge-drop-significantly/
2025/04/23(水) 23:44:45.10ID:XAE/8MPE0
>>78
自称「難民」
もちろん報復で完全輸入規制しなくちゃ
2025/04/23(水) 23:46:01.80ID:J4IeKimI0
口にしたことない人多いからいいべ
2025/04/23(水) 23:46:47.17ID:kLHZAMHD0
中国韓国人の犬=EU、国連

バレバレじゃ、偉そうな中国韓国のケツ舐め白人がw
2025/04/23(水) 23:46:51.81ID:OfMbC3F00
こいつら食う分が減るならいいんじゃない
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:47:26.95ID:g7aurXNJ0
うなぎの完全養殖と低コスト化を急がねば・・・・
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:49:01.34ID:BmFMNY8s0
ウサギに見えた
2025/04/23(水) 23:50:13.51ID:YkOdGj5h0
いやいや食材のうなぎは養殖ものだろ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:52:22.28ID:2CMGBJS60
養殖ができるようになると養殖の採算を取るために
天然ものを規制したり価格を吊り上げるんだよ
2025/04/23(水) 23:54:22.41ID:IKQ2oK7a0
EUだけ規制してろ
野菜だけ食ってろや
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:54:25.22ID:FVzgNWuS0
俺は好きでも嫌いでも無い(出されれば美味しく頂く)って感じなんだけど
もっと歳食ったら好きになるのかなあ

うなぎの消費額の70%以上が60歳以上らしいんだけどさ

真偽はわからんけど絶滅するかもとか
反社会的な奴らがシラスウナギとって儲けてるとか
そういう話あっても「我慢」できないんかね?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:57:31.44ID:0HZzXRaz0
やっとかよ
遅いくらいだわ
早くサイテス一に入れとくれ
中国人に絶滅させられる
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:59:39.13ID:HMUoGPQ30
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、オオウナギだよ
  |  ω |
  し ⌒J
2025/04/24(木) 00:00:10.03ID:tmxdKrjm0
>>17
その間に欧州人はウナギの稚魚を大量に食べてた
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:00:42.80ID:sxRTXCkb0
すき家かコンビニおにぎりか
ここ数年うなぎを食べるのは、どっちかしか無い
高くなりすぎて専門店で食べられなくなった
2025/04/24(木) 00:00:50.78ID:ChI5u+l80
でもまあこの手のリベラル思想はさすがに無理があるな。鰻よりパレスチナ民を保護しろ、と
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:01:37.57ID:HswGK6dQ0
鰻は日本人だけが食べられればいいんだよ。
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:01:49.05ID:s1I/Cgq70
>>101
そのピラルクーおとなしくさせとけ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:02:53.66ID:HDFgt4aM0
日本はこのまま絶滅まで食い続けるのかな
2025/04/24(木) 00:03:58.60ID:JnalWf4I0
ドジョウでも食えばいいって言おうと思ったけど
小川や田んぼに全然居なくなったよな
ナマズもそれなりに美味しいらしい
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:08:49.02ID:5CQ2N3Zp0
他のアジアや南北米やオセアニア、アフリカや両極地など
世界中からウナギを集めろ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:09:49.57ID:/tZ8MMQu0
>>104
別にそれはそれ、これはこれ、だぞ
サイテスはウナギの前に様々な生き物を規制保護してきてる
歴史もめちゃくちゃ長いし
急にウナギだけ言い出したわけじゃないンゴ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:10:37.19ID:/tZ8MMQu0
>>108
つーかアナゴでええやん
個体数多いし安定してとれるし
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:12:54.05ID:DtLzk4QC0
すまんがウナギはイギリスと日本で独占させてもらう
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:13:21.27ID:uw36Rqa40
アングーラスとかえっぐい食べ物消えちゃう
2025/04/24(木) 00:14:01.38ID:ChI5u+l80
>>110
それはそれ、これはこれならいいんだけどね。彼らはこれはこれ、しかない
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:15:22.86ID:uw36Rqa40
>>111
穴子も減ってるよ
2025/04/24(木) 00:18:13.20ID:d7eiU+oN0
>>6
白い連中なんて一番劣ってる人種の癖に自分等は地球で選ばれた有能な人種だと妄想して迫害しまくってきた歴史があるからな
いつまでもコンプレックスから脱出できない白は他民族を嫌がらせして自分等を優位にし自尊心を保つことしか脳がない
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:23:32.07ID:XSnyP6Kq0
中国からの輸入が止まると国産ウナギは一気に高騰するな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:23:59.12ID:cTYyEd9f0
>>32
孵化から人工で出来るけど高い
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:25:33.38ID:zO/RSZMn0
スーパーのうなぎも1尾2000円とかになって食えなくなった
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:30:12.74ID:G8dAcjuz0
もう安くなるときないもんな。さよならウナ

しょう油、みりん、砂糖
1:1:1
これがおまいらバカ舌外人の大好きな甘々タレ
お肉のソースやサラダのドレッシングにどうぞ
2025/04/24(木) 00:34:02.53ID:SmnLT5CQ0
スペイン以外、見方がいなそうだな
早くリーズナブルな完全養殖実現を
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:41:20.12ID:cTYyEd9f0
>>99
たぶんならない
大半の人は食習慣を大きくは変えられない
今の現役世代が年とって焼肉無理になったら
回る寿司でサーモン食うとるやろな
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:43:07.28ID:n/CjqK2V0
トランプが暴走した遠因もEUという名のブロック経済圏でEUは安全保障はアメリカに販売市場は中国にEU内に経済水準の低い国もあるから都合よく塩梅して安いユーロに
恣意的に狙い撃ちで非関税障壁やレギュレーション変更、法改正や基準改訂で昔からズル仕放題
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:45:13.91ID:zcoX7XQw0
またウナギ高騰するのか
やっと落ち着いてきたと思ってたのに
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 00:45:43.23ID:12YcpKoj0
>>36
美味い
マジで
2025/04/24(木) 00:46:31.92ID:ko7S+Ql+0
うなゼリー食べられなくなっちゃう
2025/04/24(木) 00:49:32.78ID:GrKz74eT0
うなぎの専門店若い頃に上司に連れていって貰った時は全然美味しく感じなかったけど
この前行ったらえらいうまかったわ
ただ酒大好きで上司と一緒だから美味しくない云々はなかったからな
連れて行って貰った豆乳鍋とかは初めてでめっちゃうまかったし
2025/04/24(木) 00:56:15.86ID:uI8ZBfBD0
どうせ高くてほとんど食べれないからぞうぞ規制して下さい
2025/04/24(木) 00:56:37.93ID:T2WCTBo90
>>121
どう考えてもエサ代を考えると物理的に不可能、倫理的に無理、絶対的不可避な問題
中国のが安いのはエサ代が存在してないからに過ぎない
餌をどうしてるのか考えたら中国のは要らない
2025/04/24(木) 01:09:32.23ID:rNJv6Cia0
実は頑張ればそれなりに釣れるし 台湾マフィアと香港マフィアが稚魚を送るから
そもそもワシントン条約なんざ従う義理はない
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 01:12:17.05ID:HZrGlrBc0
>>41
タコはモーリタニア産のやつは買い負けてあまり入ってこなくなったね
タコ美味いもんな
2025/04/24(木) 01:52:11.88ID:oAt3ilH50
大半は中国産ウナギだし中国がやばいだけでは
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 01:57:33.89ID:rNY2QN0T0
EUに売れなくなったウナギが安値で日本に入ってくるかもね
2025/04/24(木) 02:12:09.10ID:2LLEs91X0
欧州人のまずそうなウナギメニューみると
なんてもったいないと思う
2025/04/24(木) 02:13:01.77ID:2LLEs91X0
>>133
ワシントン条約模範生だから
輸入禁止になるかも
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 02:24:10.94ID:r9dO4nfx0
輸入禁止になっても、シラスウナギがどこからともなく来て養殖するだけだろ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 02:25:36.79ID:fJJ/B5EK0
>>2
ウナギ食べてる時、SNSで使わせていただきます(^ω^)

ウナギなう
2025/04/24(木) 02:26:43.19ID:O3e7dtST0
いつもの日本いじめですか
2025/04/24(木) 02:30:44.20ID:7KkucKN00
>>138
30年前ならいざ知らず、今の日本など諸外国にとって、バッシングするまでもない衰退国家。つまり、(ネトウヨの)被害妄想であり、単なる自意識過剰。
そして、そのような妄想を煽って商売しているのがビジウヨであり、そのビジネスによる搾取の構造が理解できないバ〇がネトウヨ。よって一般人はネトウヨを蔑視している。
2025/04/24(木) 02:55:40.83ID:2LLEs91X0
>>139
あなたもお部屋に籠もって衰弱してますもんね
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 03:17:55.84ID:2JUQoRYm0
>>1
クジラが失敗したから次はウナギか
2025/04/24(木) 03:35:25.92ID:yBL5zV+v0
ええよ
高くて食べられないし 問題なし
2025/04/24(木) 03:42:32.12ID:tXfaE1RG0
もう、ナマズでええやろ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 03:56:24.63ID:G2QGIp4X0
さあこれで企業ご都合主義のアナゴ推しプロパガンダが始まりますよー(笑)
2025/04/24(木) 04:09:40.02ID:GrKz74eT0
>>142
国産でも1尾1780円とかで売ってるだろ?
3回に分けてご飯3杯はいけるって考えるとご飯1杯70円をまぁいっぱい食うとして100円にしても
700円ぐらいで今ならそう大した事もないだろ
マクドナルドでも今一回1000円ぐらいいくんだし
2025/04/24(木) 04:25:06.49ID:DBBGClu70
>>1
うなぎの稚魚を捕るのは三十年感禁止すべき
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 04:38:37.32ID:2lh9F5kT0
カーボンの次はうなぎかよ
EUは電気自動車はどうするつもりだ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 04:41:20.34ID:v7h7Rg8s0
EUを支持する
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 04:42:52.83ID:PTXbM4G30
今年のシラスウナギのて採れ方見てると、絶滅危惧種なんて大嘘!
2025/04/24(木) 04:45:29.71ID:SD51tQ1i0
うなぎ美味しかの川
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 04:46:49.84ID:AKq8SYJ10
>>149
そうやって獲ってるから数減り続けてるんだよ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 05:16:28.99ID:i2Y7zH+Y0
6〜7割が密漁系じゃなかったっけ?
徹底的に保護規制して反社を撲滅にしていくべき
2025/04/24(木) 05:22:02.13ID:LrgQu51w0
うな次郎で我慢しろということか!?
2025/04/24(木) 05:30:35.60ID:lXXWPfXt0
鯨も鮪も鰻も外人が食わなきゃ減らないんだよ
2025/04/24(木) 05:34:09.27ID:cIQwYJM60
これって完全養殖にも悪い影響あるんか?
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 05:36:37.72ID:LcJB9oH70
近大、出番だぞ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 05:38:00.11ID:S9RZUTRl0
食べて応援するわ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 05:50:48.98ID:fS+vq/V60
欧州の基準
俺たちが使わないもの、なくても困らないもの
 →環境に悪い。禁止。絶滅するからやめろ。
  ex.石炭、クジラなど

俺たちが使うもの、推進したいもの
 →環境に良い。みんな使え。絶滅するまで乱獲。
 ex.ディーゼル、天然ガスなど
2025/04/24(木) 05:58:18.54ID:NJ833iVv0
僕のウナギは
規制されてないのに不人気です
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:04:33.14ID:fGDsNOb20
さっさと規制しろ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:21:19.38ID:Wb4MIZ/80
>>7死ね
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:22:31.88ID:/2hQFA7b0
絶滅しそうなので食べて応援!
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:36:03.48ID:mvTy3m990
東朝鮮人がウナギを喰うことを禁止したらいいんじゃね?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:36:59.28ID:W+W/pzNw0
ウナギの養殖は稚魚を捕獲して後は既に確率されているものの卵からのレベルではないからな。
良く判っていないデータも多いから絶滅危惧する状況かどうかも不明。
ただ明らかに稚魚レベルで激減しているのであればもう遅いけどな
2025/04/24(木) 06:39:42.09ID:7u0s4j5a0
稚魚からじゃなくて完全養殖できるんだっけ?
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:42:59.04ID:D9OeDrFa0
>>6
日本でMSC利権が全く作用してないから、ピンポイントで狙いに来たな
ロストの大半は中華やから無理筋やろな
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:44:15.43ID:D9OeDrFa0
>>15
ナマズが一瞬流行ったけど即死した
2025/04/24(木) 06:47:18.50ID:tUOeMnko0
ほらな車や火力原子力といい本当にヤバいのはトランプじゃなくしれっと規制を増やしていくEUだわ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:47:32.49ID:PELgYwMe0
別に食べられなくなっても困らんだろ騒いでんのはジャップだけ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:48:10.79ID:D9OeDrFa0
>>23
そもそも品種が違う
国産→ジャポニカ(皮が薄く 鰻の臭みがある)
中華→ロストラータ(皮が厚め 安いやつ)
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:48:29.53ID:D9OeDrFa0
>>24
w
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:51:36.06ID:D9OeDrFa0
>>42
脂のりが違いすぎ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:51:58.33ID:q0L5q6wJ0
EUから見れば
2030年台からウナギ完全養殖するから焦ってるのでしょう
2025/04/24(木) 06:53:46.20ID:k1HROKFz0
イギリス困るんじゃないか?イギリスはEUからウナギ輸入してるから
2025/04/24(木) 06:54:14.29ID:66G5X7LF0
うなぎっぽい魚か両生類、爬虫類になってしまうのか
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:54:23.88ID:D9OeDrFa0
>>92
ロストの大半は中国産
困るのは中華
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:54:35.06ID:Hnww0WCM0
自民党と中国人のせいやな
2025/04/24(木) 06:56:31.33ID:QfqhBzQW0
やばい、今のうちに食い尽くさんと
間に合わなくなっても知らんぞー!
2025/04/24(木) 06:57:22.67ID:tUOeMnko0
こういう事があるから目先のウクライナや関税でアメリカと距離をおいてイギリスやフランスと組めなんて失笑物なんだよ
おまけにトランプと違って交渉の場も設けない黄色の猿相手には一方通達だぞ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:57:33.51ID:D9OeDrFa0
>>117
ターゲット違うから相場やや上げ位で終わる
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 06:58:58.40ID:+KjqcDcF0
うなぎのパイがイギリスから消えてまう
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 07:04:32.88ID:C4SA9ZkA0
イギリス名物、ウナギのゼリー
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 07:09:20.93ID:D9OeDrFa0
2010年アンギラ禁輸
ヨーロッパ養殖業者ブチ切れ
2009年産までは輸出可能と改定
何故か2020年まで「2009年産」が輸出されつづける(環境団体 マフィア大物ウマウマ )
マフィアボス急死
突然禁輸→ヨーロッパ養殖業者死滅

コレを中華でやりたいんですね
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 07:16:48.09ID:9eUwtbFk0
「ブリキの太鼓」という映画を見ると
しばらくはウナギを食べられなくなるぞ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 07:20:19.91ID:D9OeDrFa0
>>129
今どき何をw どうせ排泄物とか人肉とか妄想しとるんやろけど
省単位でブランド確立するためブラッシュアップ繰り返した奴等が、真逆の事なんかするかよ、そもそもコストアップになるわ
2025/04/24(木) 07:20:57.34ID:f+GABJSQ0
>>96
養殖→稚魚乱獲
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 07:24:16.03ID:D9OeDrFa0
>>135
ならない
鰻 牡蠣 鱒子 これはガチ筋
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 07:26:11.84ID:D9OeDrFa0
>>144
水産はゴリっても売れないんだよなーw
2025/04/24(木) 07:30:00.82ID:oifsIm2J0
うなぎあんま好きじゃねーから
2025/04/24(木) 07:49:43.62ID:3uqvzTER0
日本の鰻文化を潰そうとしてるな
フリーメイソンによる日本の古来文化破壊、文化改造、愚民化、外国産の食品を売りたいための策略
野生動物の絶滅が~、生物多様性が~とか文句垂れるなら少子化対策中止して人口削減しろよ
2025/04/24(木) 08:01:48.02ID:DjEOttLn0
>>11
優位性が失われたり都合が悪くなるとルールやゴールポストを変更して従わせようと圧力をかけてくる。
歴史を振り返れば殺しにかかってくるからたちが悪い。これは統治者の親族・親兄弟で殺し合いしてきた文化の元凶だからな。
2025/04/24(木) 08:09:50.13ID:QeOMb3Qs0
>>165
まだできてない。
鰻と松茸の量産化は、昭和から研究され続けているが、いまだに成功の兆しが見えない。
2025/04/24(木) 08:39:22.05ID:FZRosGLf0
まあそうなるわな
ヤバイヤバイ言われてんのに
スーパーやら牛丼屋まで鰻売るとか異常なんだよ
こうなって当たり前の帰結
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 08:39:39.07ID:gCgNLE3L0
ウギナ
2025/04/24(木) 08:41:41.32ID:FZRosGLf0
英国の鰻のゼリー寄せとか知らねえのか?
他にも色々あるし、アイツらも鰻はよく食うんだよ
それでも規制するといってんの
クジラとは話が違う
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 08:47:57.13ID:+G5Nr2Qt0
お前ら茄子の蒲焼きで我慢しろ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 08:53:38.49ID:wMTg8vUJ0
>>17
美味しいものの味を広めないでほしい
次は秋刀魚やタコだ
タコは悪魔扱いのまま、一部の国の人間だけが食べる秘密の食べ物でよかったのに
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 09:11:49.03ID:TpE7zL3n0
ウナギや牡蠣は全く食べないので関係ない話だな
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 09:12:09.12ID:wRuatwF00
こういう話になるとすぐ外国ガーとなるけど日本は乱獲で自国EEZ内の水産資源を枯渇させてしまった挙句気候変動ガー、外国船による乱獲ガーと人のせいにして誤魔化してる国だからな
なにが問題かというと日本は国で水産資源の管理を行わずずっと漁業組合の自主管理に任せてきた、当然のように採る側は目先の収入のほうが大事だから管理がルーズで乱獲を続けてきたこと
2025/04/24(木) 09:12:21.57ID:eAwnskOG0
うなぎな
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 09:12:59.42ID:jRgpfGdm0
ウナギなんか食べなくても死にやしない
ウナギを10年以上食ってない俺が言うんだから間違いない
2025/04/24(木) 09:13:53.40ID:2czFy25Z0
護岸工事と下水処理のやりすぎ
2025/04/24(木) 09:14:25.69ID:mTkHpm3H0
>>6
勝てないときはルールを変える。それが欧州人

水泳で日本人に勝てねえ!
→ ルール変更

ガソリンエンジン車で日本メーカーに勝てねえ!
→ ガソリン車を数年後に禁止

和食ブームが許せねえ!
→ かつお節を禁輸指定
→ ウナギを規制(NEW!)

iPhoneに勝てるようなスマホが作れねえ!
→ Appleに制裁金(NEW!)

Facebookに勝てるようなSNSが作れねえ!
→ METAに制裁金(NEW!)

Windowsに勝てるようなOSが作れねえ!
→ もろもろ制限
2025/04/24(木) 09:15:29.72ID:XDikcAWx0
そこらへんの河でうじゃうじゃ釣れるのにな
アメリカナマズでも輸出したいのか
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 09:15:45.48ID:wRuatwF00
日本の農業・漁業は現状決して世界に誇れるようなものではないことを日本国民はもっと知るべき
農業→中韓と並んで農薬の使用量が世界トップで相手国の安全基準に引っかかってほとんどの国に輸出できないレベル
漁業→ルーズな自主管理で乱獲し放題、シーズン外の密漁し放題
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 09:17:55.28ID:kimL3zlA0
チャイナ人が食べ始めなければ問題なかったものを
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 09:20:58.23ID:ZK+D3kwC0
欧州の鰻料理なんかクソまずいからな
鰻料理が名物の街、例えばハンブルクに行けばわかるが、不味くて誰も食わないから出してる店を探すだけでも大変
鯨に鮪に鰻と、自分らの食わないものを規制することは嬉々としてやりやがる
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 09:21:12.40ID:wRuatwF00
>>205
結局日本人がたとえば中国に対して抱くイメージが実は日本の実態とそうは変わらないということ(他国商品のパクリやダンピングとかも含めて)
中韓は日本の発展モデルを真似してきたのだからそうなるのは当然なのだが、実は醜い中韓人は合わせ鏡に映った己の醜悪な姿でしかない
2025/04/24(木) 09:26:50.07ID:chFJbAD50
鰻はうまいけど値段ほどうまいとは思わん
2025/04/24(木) 09:36:53.79ID:IhRcrCZF0
>>206
ネトウヨ乙
日本の水産資源の管理の出来なさは異常レベル
福島では魚増えてるしな
2025/04/24(木) 09:42:39.23ID:2czFy25Z0
寿司蕎麦ウナギは
落語界の影響が根強かった黎明期のテレビが広めた情弱東京(江戸)文化
212 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/24(木) 09:55:54.13ID:xTEficiY0
我が家には秘伝のタレご飯があるから問題ない
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 09:57:54.63ID:4A2mRfRU0
まーた日本狙い撃ちだよ
何なんだこいつら
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 10:00:55.31ID:plJB+YtC0
穴子があればダイジョブ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 10:04:31.62ID:nuEmwoP80
完全養殖は出来てるよ、あとはコストが問題
2025/04/24(木) 10:15:14.07ID:Ydetakbv0
ヤツメウナギかヌタウナギ食うしか無いな!
2025/04/24(木) 10:16:37.35ID:no/bH1CE0
ヴァギナ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 10:45:44.13ID:zYnTP5zV0
日本はそういう条約から脱退すれば
日本人は地球上のものを一切飲み食いしては駄目というやつじゃん
日本は臆病大国、臆病社会だから
海外からゆすりたかりがあったらもう終わり
2025/04/24(木) 11:15:01.26ID:uI8ZBfBD0
うなぎもホタテも牛も米も高くて食えません、もう自由にやってくれ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 11:51:25.15ID:n+dKkqrN0
>>210
まずは多くの魚種の稚魚を根こそぎ乱獲するシラス漁を禁止にしないとな。
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 11:53:57.44ID:4+brpzwX0
もう白人に国際的なルール決めるのやめさせろ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 12:09:28.90ID:Rxow3U8A0
>>211
ウナギと言えば、大河に出てたエレキテルの平賀源内
元祖土用の丑のウナギ

ウナギが食べれなくなっても、日本にはアナゴがある!
アナゴ寿司は安いし美味しいのに、関東では食べんのか?
普通に昼飯に重宝してるが
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 12:28:21.38ID:nuEmwoP80
>>222
土用の丑の日はうがつくものを食べるかは
アナゴをウナゴに改名しなくちゃ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 12:28:29.39ID:nuEmwoP80
>>222
土用の丑の日はうがつくものを食べるから
アナゴをウナゴに改名しなくちゃ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 12:33:20.51ID:n+dKkqrN0
>>222
残念だけど穴子の漁獲高も激減してるんだ。

のれそれとか稚魚食べるのさっさと禁止すればいいのに。
2025/04/24(木) 12:45:23.36ID:PDmPmP+z0
ウナギは人間の5才児くらいの知性があるからな
2025/04/24(木) 12:47:45.95ID:wcpI9wan0
ワシントン条約該当種と絶滅危惧種は似てるけど少し違うぞ
2025/04/24(木) 15:22:50.12ID:0n2q9sYD0
うなぎパイはアウトか
2025/04/24(木) 15:43:20.39ID:Z/vHg4370
テムズ川のウナギはニホンウナギではないから取りまくります
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:38:23.28ID:qLLIX1KY0
シナが欧州で乱獲した結果
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:45:05.17ID:GIrvdLUT0
鰻のゼリー寄せ食べられなくなるけどいいのか?
2025/04/24(木) 19:52:05.49ID:mIs5gd8j0
俺もこれは何年も前から思ってたわ採取を完全に禁止すべきだと
そもそもうなぎの養殖も海から帰ってきた稚魚を一網打尽にしてそれ育てて食うんだからそりゃ減る一方よねって
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:03:45.76ID:Hd3SpfG/0
EUの主導事項はろくなものないからスルーでおけ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 23:44:35.99ID:s1I/Cgq70
うなぎの種の保存は時間が解決するんじゃね?
20代30代の鰻の蒲焼に対する年間支出は500円とからしい
もう数年に一回しか買わないような数字

絶滅するかも、って言われても
ウナギを食うのが我慢できないジジイババアがいなくなれば
シラスウナギを乱獲するような奴もいなくなるだろうし
それで資源が回復すれば、安価な食材として本来の立ち位置に戻るだろうし
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 00:39:49.01ID:mm0DTu+N0
デンキウナギの夢を見る(´・ω・`)
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 01:45:09.69ID:6TWGSSO00
欧州はここに来てトランプへの対抗から裏で中華のプロパガンダに加担し始めて
何故か日本狙ってる行動ばかりしてる
ナノカーボンの禁止、これ、英国議員のパレスチナのテロは南京虐殺以来の残虐とかな
どう考えても英国や欧州もウクライナがナチスと言ってるロシアと変わらず
日本はナチスって言う中華プロパガンダとガッツリ組んでる感じがして来たアイツらを信用するな
2025/04/25(金) 02:15:12.80ID:SKmKodu90
スーパーで支那うなぎを売る必要は無いと思うの
だからガンガン規制しろ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 08:40:12.84ID:bVQ+cnyD0
食べて応援だ!
https://livedoor.blogimg.jp/netflixfan-vo7s2sim/imgs/f/0/f0e263cf.jpg
https://buzzap.net/images/2018/01/17/eel/top.jpg
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 09:23:25.91ID:2wwQ9/X30
ウナギ、寿司、焼肉、ステーキとか全く食わないので関係ないな 米も高くなってパスタが主食になりつつある
あと卵と納豆と野菜が少し食えれば十分だ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 09:24:23.79ID:3go0sn+m0
完全養殖の目処は立ったよ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 09:25:29.14ID:3Cy4gQpy0
もう10年は食ってない
値段が問題じゃなくて絶滅危惧種って知ってたから
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 09:29:08.37ID:6Rs9JvtN0
いいよ
鰻はタレがうまいだけだから
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 09:29:40.84ID:3go0sn+m0
間もなく、コストの概念が無くなるよ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 10:17:52.92ID:77AVQs+F0
鯨と同じように鰻の漁獲を管理する組織を作って
日本がそれに加盟しなければ世界の鰻を独占できる
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 11:13:13.66ID:0Twd42u10
生態が判明していないのだから、すべて規制しないと日本人は絶滅するまで食べ尽くすかもしれない
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 11:14:32.85ID:KQACz9Ct0
いまさら何やったって遅いんだからパーッと使い果たして終わりにしようや
2025/04/25(金) 11:19:16.05ID:KnvwCq4u0
エゲレスはうなぎパイ食えなくなるぞ
2025/04/25(金) 21:35:56.02ID:wuVHDiPy0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ええで! ええで!
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
絶滅危惧種を絶滅させようとする糞どもを潰せ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 22:29:08.90ID:kCS7NiPy0
>>242
>鰻はタレがうまいだけだから
これよく聞くけど、鰻のタレに一番合う食材って何だろう?
おれはウナギあんま好きじゃないけどウナギだと思うw
2025/04/25(金) 22:51:00.78ID:GzPattcF0
国際ウナギ連盟つくって、日本に
ウナギ食うなまでがデフォw
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:47:46.25ID:oxasJYRi0
稚魚の転売がヤクザのしのぎになっているならば、全面規制が正しい!
2025/04/26(土) 14:39:03.01ID:oadnqFje0
土用の丑の日に集中するからこんな無様なことになるんだ。
2025/04/26(土) 15:53:09.53ID:995FdcZP0
ジャパンクールは大体絶滅寸前まで行くな
クジラとかタコ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。