X



米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・ [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
垢版 |
2025/04/24(木) 19:12:55.38ID:5x9UFiP59
日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」
現地在住の日本人が「今朝スーパー行った時撮った写真」投稿
全国的な米不足で、価格高騰が深刻化している一方で、米国では日本のお米が安く買えるとネット上で話題を呼んでいる。5キロが20.99ドル(約3000円)で売られた写真が拡散され、「なんで?」「なんなのこれ!」などと怒りの声が上がっている。
一方で、「安いですが精米日が…」「安いちゃ安いけど、精米した日をみるとそんなもんじゃ無いかな? 2か月も過ぎてたら日本じゃ売れないしね」などの声も
詳細はソース 2025/4/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a4b7122777d15152645637071d2436b8f306f1
2025/04/24(木) 19:13:47.13ID:KgQRwYJx0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:14:29.25ID:muhRnfJX0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/04/24(木) 19:14:29.92ID:KhyCeeA00
売れ残ってるのでは
2025/04/24(木) 19:14:54.39ID:ChI5u+l80
精米してから輸出してんのかな
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:15:04.73ID:MXN7xYUm0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:15:36.98ID:xKlkwJXc0
2ヶ月ってそんな古いって事になるのかね
2025/04/24(木) 19:15:40.54ID:MV2reCUR0
じゃあ精米したての米はいくらなんだよ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:15:42.80ID:ihe4MB820
米を政治利用した時点で石破は終わった
2025/04/24(木) 19:16:15.36ID:M2MjiRpx0
日本人苦しめて外貨稼ぎですか
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:16:21.97ID:sxRTXCkb0
円安・・・・・
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:16:29.65ID:rqAej5ry0
購買力平価だと1ドル200円が妥当と言う事
2025/04/24(木) 19:16:35.10ID:f08Xai320
海外産の米は精米した状態で輸入されるからこれが普通
ちょっと水多めにして炊けば何も問題なく食える
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:16:38.07ID:Flzm0UaR0
向こうでは日本の米は人気なさそう
2025/04/24(木) 19:17:45.22ID:oWsIRzpz0
マジな話日本の米って底辺には贅沢すぎるんじゃないか?
備蓄米でも輸入米でも臭い米でもいいんだろ?
底辺は炊飯器も安物だろうし
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:17:46.09ID:x5FeA8470
say my be!
2025/04/24(木) 19:18:58.17ID:MV2reCUR0
>>14
そもそも米食うのがアジア系ばっかじゃね
2025/04/24(木) 19:19:08.31ID:2LLEs91X0
安くないだろ
去年は5キロ1280円税別で買ってたぞ
2025/04/24(木) 19:19:18.62ID:dqG4fXya0
卸が暴利を貪ってるの?
2025/04/24(木) 19:19:21.52ID:MPpXtfXJ0
全部グルだよ
もういい加減気づけよ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:19:22.59ID:NWfjnqGt0
誰が得してるんだ中抜き大臣
2025/04/24(木) 19:19:27.96ID:E/pfzqbK0
台湾米が5キロ3500円だったが、どうなんだろ
買ってみるか
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:19:32.98ID:eXC3uc5v0
長期契約で買ってるんだろ。
2025/04/24(木) 19:20:10.00ID:KhyCeeA00
自国の米の方が食べ慣れてるし
ずっと安いだろうし日本人以外買わなそう
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:20:30.91ID:P6G63XWv0
日本の精米日も信用できないだろ
田舎で食べる米と比べて都会のスーパーで買った米のまずさよ
2025/04/24(木) 19:21:48.07ID:8WVGSJVl0
米の国の米の価格
27令和7年(2025年)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:21:50.29ID:r+xR7R4W0
あまり日本の美味いものを広めるなよ
中国は生魚食わなかったのに寿司の美味さに気づいて
ごらんの通り海洋資源を中国に取られることになった
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:22:18.87ID:+oG2b40g0
つーか日本で精米して渡米させてんのかよw
2025/04/24(木) 19:22:40.18ID:HtRqTZ1T0
備蓄米のほうが古いだろ
2025/04/24(木) 19:22:51.63ID:8WVGSJVl0
5キロ3000円でもたけーよ
10キロ3500円くらいだろ本来なら
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:23:15.82ID:KGGlCX/l0
>>15
臭い米って雑穀米のやつ、麦とか
古い米はよく研いで少し水多めでどうぞ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:23:17.43ID:k2yEjLbC0
おいおい
スーパーで高すぎて売れ残ってる米の精米日見たら
普通に2ヶ月前とかあったぞ

外国のほうが安いってのはどう考えても異常
やはり自民政府主導の売国政策だった
2025/04/24(木) 19:24:27.66ID:p3rZESUF0
自由民主党を活動停止処分にして、幹部全員逮捕しろよwww

これにもう自民党が関わってないと推定するなんて、非合理としかいいようがないよwww
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:24:47.57ID:KGGlCX/l0
>>25
古米容赦なく混ぜてると思う
魚沼産や新潟県産はそもそも全然違う米混ぜてて
他の産地の米と比べると群を抜いて不味い
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:25:13.15ID:KGGlCX/l0
>>30
2年前のお値段です
2025/04/24(木) 19:25:51.15ID:6R5P7frO0
もう米離れして他の主食文化になったほうがええよ
米農家終わろうが右往左往しなくてすむしな
2025/04/24(木) 19:25:52.91ID:8vFPYeB/0
>>1
令和6年産のお米の生産量は減っていないどころか微増だった。

少子高齢化の日本の需要は、インバウンドが増えても倍になるほど需要は増えていない。

つまり、問題は流通のどこかで(あるいは特定の消費者が)買いだめをして流通が滞っていることであって生産量じゃないよ。

日本国内の流通にのらないお米の値段は、本来こんなものなんだよ。
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:26:40.31ID:0AciWFZV0
精米っていつするものなのか
輸入米はそこからだ
2025/04/24(木) 19:26:46.48ID:Iwv1CneH0
>>13
精米は日本でやれよ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:26:55.39ID:ihe4MB820
>>36
今度はソレが高騰するから意味無い
2025/04/24(木) 19:27:26.96ID:A+cnACz40
>>15
コシヒカリ・コシヒカリ系は病気に弱いし収穫量も少ない
昔の日本晴とかなら病気に強いし収穫量も多い、でも並べても売れないだろうな
マジ贅沢なんだわ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:27:30.27ID:3ql+//xE0
売国自民党の飢餓輸出
しかも輸出をさらに何倍も増やすと公言しているのが自公政権
2025/04/24(木) 19:28:52.17ID:p3rZESUF0
>>1

もう警察は自民党を指定暴力団と規定しなさい。
これ全部自民党が関わってないわけがない。
そもそもそんなことは不可能だろうwww
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:30:58.59ID:f8+h9owk0
来年はもっと上がるよ?
作り手がどんどん減ってるからねえ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:32:07.81ID:kl+/XBF+0
>>17
じゃなくて単に日本の米は日本人の舌に合うように品種かいりょょうされてきたってだけだろ
2025/04/24(木) 19:32:36.49ID:sF7cDJCJ0
輸送費が~人件費が~とかを言い訳にして日本製品はなんでも高いけど
それが理由なら海外でなんで安く売ってんだよ
余計に輸送費も人件費もかかるだろ
このふざけた中抜き構造を改革するだけで国民の生活は相当豊かになるぞ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:32:50.61ID:3L2IL/vY0
米国の物価考慮すると1000円くらいかな。やすいわな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:32:56.10ID:muhRnfJX0
古い米は、貼り付けるノリにしたらいいんじゃね?
昔、学校のアンケート用紙を母さんがノリがないからと米を指先ですりつぶして擦り付けて封してるのを見て、
こきたならしい・・・と思ったもんだ。
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:32:57.19ID:gb587B5w0
そら卸が釣り上げてるだけだから
2025/04/24(木) 19:34:05.61ID:WFDWFnse0
海外の米のイメージを悪くさせようとしてるだけにしか見えない。
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:34:30.10ID:kl+/XBF+0
アメリカの米が不味い、ベトナムの米が不味いなんて当たり前だろとしか
だって日本のお米は日本人が好む味になるようずっと微調整され続けてるんだから
アメリカの米の方が美味しく感じたらむしろ理不尽だよ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:34:37.30ID:+Pzi+3Et0
>>5
そりゃそう
精米工場わざわざ作るわけない
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:34:42.06ID:X9xeCXzn0
これがトランプのいう非関税障壁な消費税と円安
2025/04/24(木) 19:34:52.03ID:rXT6yI0v0
別に玄米でも喰えるぞ
精米すると栄養分へるし
2025/04/24(木) 19:35:09.46ID:itcxZyjP0
スーパーに行ったら、3500円の備蓄米は在庫ゼロ
4000円以上の米は山積みで放置

ワロタ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:35:42.30ID:PbUbMzG20
>>1
日本国内での米価吊り上げのために、捨て値で海外に大量に流したんやろ?
もちろん放出されたことになってる備蓄米もね
みんな知ってるよ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:36:04.17ID:KGGlCX/l0
>>55
地方だとそもそも備蓄米(複数原料米?)っぽいやつが売ってない、見たことない
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:36:04.34ID:goYg7h8e0
虫湧いてんじゃないの
2025/04/24(木) 19:36:45.25ID:kShzb91o0
車も牛乳もお米も品薄商法
庶民は大変なんだけど
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:37:06.17ID:PjIn61Nt0
いわゆる家畜の餌用だろ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:37:17.99ID:IorLXdSS0
穀物の価格安定なんて国家の基本中の基本じゃん
安くて当たり前だ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:38:12.37ID:KGGlCX/l0
>>56
それは違う、備蓄米はどうしたかっていう報告義務がある
そして同じ価格で1年後に政府が買い戻す約束して売っているから、
何処かのJAがバカ正直に米価格高値維持のため全部高値で買って戻すだけです
ってコメントして叩かれていたから
よっぽど旗色悪くならないと市場には出さないで戻す予定
2025/04/24(木) 19:39:54.29ID:ChI5u+l80
>>52
工場言うほど大規模な設備は要らないと思うけど。コイン精米機も輸出してセルフサービスで良かろう。ただ玄米だとかさまし分、船賃がかさむかも知れんね。精米機のメンテも必要だし
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:40:22.85ID:KGGlCX/l0
>>59
エルメスもロレックスも品薄商法だぞ
どちらも一見さんお帰りくださいって糞舐めた対応してきて
顔覚えられて5回目くらいからまとも対応になって、
抽選に参加できて運が良ければ買えるんだとさ
2025/04/24(木) 19:40:42.52ID:MUSYhmSg0
これがコメ不足の原因かな
トランプがいきなりコメの関税がどうの言い出したこととつじつまが合う
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:42:36.74ID:ww/7W4XH0
2年くらい前のレシートがたまたま残ってて、見てみたら米は5キロで1700円くらいだった
で、今は4000円以上
差額はどこへ消えて誰が儲かったのか

俺じゃないと農家は言い
俺じゃないとJAも言い
俺は知らないと農水省は言った
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:42:44.56ID:PbUbMzG20
>>62
それはそれで酷いな…

>>64
今やトヨタのランクルとかでそれやってる
しかも転売対策と銘打って残クレでしか売りませんと
2025/04/24(木) 19:42:55.73ID:wKPZWbI50
農水省とJAをぶっこわーす
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:43:35.43ID:+Pzi+3Et0
>>63
君、いつも要領悪いって言われてるでしょ??
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:44:29.16ID:uSP+L30j0
>>54
玄米は毒
オーリングテストでも危険だと結論が出てる
2025/04/24(木) 19:44:32.22ID:ChI5u+l80
>>69
一度も言われたことないが
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:44:50.58ID:MOMDjDaJ0
庶民に
食わせる
コメはネェ!

自民党のスローガン理解してない奴が多すぎる👍
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:44:51.02ID:MOMDjDaJ0
庶民に
食わせる
コメはネェ!

自民党のスローガン理解してない奴が多すぎる👍
2025/04/24(木) 19:45:00.14ID:lIURtFoH0
は????????

これ日本人庶民の前で言ってみろ
ぶん殴られるわ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:45:25.54ID:qLLIX1KY0
袋見ると、輸入時期が書いてあるだけで精米日はないな
品目は玄米なんで日本で精米してるって事だろ
2025/04/24(木) 19:46:07.93ID:fs0yvBaQ0
輸出用米を25000円で買い付けすると5キロ2000円くらいか
数量まとまれば多少の利益になるのかもな
2025/04/24(木) 19:46:51.04ID:wV5PGG840
税関検査するからこれは普通。逆も然り
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:47:05.17ID:f3aqB4zl0
精米日が2ヶ月前なんてたいして気にならないけど
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:47:10.30ID:T6Bc0u980
古米は精米して直ぐでも匂いは悪いし味が落ちるから安米はそんなもんよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:47:33.41ID:+Pzi+3Et0
>>71
かわいそう…
2025/04/24(木) 19:48:56.89ID:hXLGlSkV0
備蓄米はほとんど外食に回ってるんだろ?
2025/04/24(木) 19:50:09.56ID:G0hLaMMC0
まぁ値上がりする為に流通絞ってるんやし
米なんか捨てるか海外にタダ同然で売った方がええよな
JAですら備蓄米買って市場には殆ど流通させてないんやし
2025/04/24(木) 19:52:40.80ID:E/pfzqbK0
オートミール生活がしばらく続きそうだな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:54:36.30ID:KGGlCX/l0
>>81
備蓄米の1ヶ月後出荷量0.3%ってやってたろ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:54:57.83ID:WRv5aahW0
>2か月も過ぎてたら日本じゃ売れない

????普通に売られてるけど・・・?
2025/04/24(木) 19:55:53.30ID:eeX3Wm+r0
財務省、竹中平蔵、堂島先物取引
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:56:49.44ID:RZa8O3/v0
>>84
落札した集荷業者からコメ卸業へ既に7割近くが出荷されてますよ備蓄米
2025/04/24(木) 19:57:18.57ID:W0dwhMkp0
アメリカで米はサラダみたいな感じでたまにしか食わない
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:57:35.09ID:RZa8O3/v0
>>85
ナイナイ
2025/04/24(木) 19:58:38.55ID:ChI5u+l80
>>80
ま、一度もということはないな。滅多に言われることはないと訂正しておこう
2025/04/24(木) 20:04:47.07ID:4c8/iXlv0
>>6
つぶれます
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:05:36.47ID:MXN7xYUm0
>>91
根拠は?
2025/04/24(木) 20:06:06.45ID:sW8PTtXP0
>>87
どこ情報?
2025/04/24(木) 20:06:35.07ID:3H3GJ8yK0
保存方法によっては古いと割れてしまう
それ以来、割高だけど玄米にした
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:07:24.31ID:rTNeTRzH0
>>39
玄米状態だと虫も輸入されてしまうらしい
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:09:41.42ID:VPhLpj/90
>>30
一年前はまだその値段で買えたんだよな
青森のまっしぐらは10kg3000円で売ってた
2025/04/24(木) 20:10:43.21ID:ExosOeMn0
で5kg20ドルの日本産米は売れているの?
売れてんなら
日本の米はアメリカで
アメリカの米は日本で
売ればwin winだな
2025/04/24(木) 20:13:31.47ID:ExosOeMn0
日本のぼったくり中間業者はアメリカにぶつけとけよ
日本の消費者の邪魔
日本の米はアメリカの輸入米でおk
消費者舐めすぎ
2025/04/24(木) 20:16:02.79ID:p5Y25xCF0
もう主食はパン、麺類に移行したよ
白米食いたい時は外食すればいいし
2025/04/24(木) 20:16:06.03ID:Kz92iofq0
精米日精米日云うけど、2~3か月経ってるのと新しいのと食べてわかる人どんだけいるんやろな。
米の収穫袋満杯のを精米してひと袋300~400円で精米出来るで。
日本で売ってる米が高いのは確かやろな。
2025/04/24(木) 20:17:35.65ID:jiUuCS110
>>1
2ヶ月前の米が安いとほざいてるんだから笑えるな
それでいいなら日本でも売ってるやろ
食えたもんかはしらんがな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:21:09.30ID:RZa8O3/v0
>>93
農水省
NHK報道
農林水産省は
流通を円滑にする目的で放出した政府の備蓄米の先月30日までの流通状況を公表しました
それによりますと
先月10日から12日までの1回目の入札で落札された14万トン余りのうち、JAグループなどの集荷業者が倉庫から引き取った量は4071トン
そのうち卸売業者まで引き渡されたのは、2761トンでした
2025/04/24(木) 20:23:12.87ID:NI6GJ7q00
国内輸送もJAにケチられるのに海外には送っちゃうし安い😊
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:27:09.03ID:OsQRSa/t0
アスペ>>90
2025/04/24(木) 20:29:56.50ID:8ZGGZoWM0
テレビでカビが生えるって言ってたよ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:33:16.98ID:2IVHN6sA0
去年の新米の時期ってボソボソでカビ臭くていつもの年とは明らかに違う新米あったけどあれ実は古米だった可能性あるのかな?
2025/04/24(木) 20:36:14.28ID:K2wHXrkE0
無理矢理米不足演出して中卸がボロ儲けしてんの草
完全にグルやんけ
2025/04/24(木) 20:36:25.49ID:twU0X/+V0
備蓄米って一回に20万トン放出だろ?
3回放出してるから60万トンってこと?
4回目以降は古すぎて家畜の餌混ざるのでは?
2025/04/24(木) 20:36:36.05ID:SAgu7FLH0
トランプ「日本は米に700%の関税をかけてる」

アメリカ国民に向かってこんな嘘言う国信じられるか?
2025/04/24(木) 20:36:47.68ID:hUxA9GY20
コメの輸出初の100億円台
https://i.imgur.com/aS1TVRC.jpeg

毎年増えるコメの輸出、来年はもっと輸出増える
2025/04/24(木) 20:37:00.38ID:QO5lDIq50
備蓄米を放出しても9割の米がどこかに消えたとの事
https://i.imgur.com/xNi4XNG.jpeg
https://i.imgur.com/0iTfCpD.jpeg
i.imgur.com/qNhesun.jpeg

スーパーに流通してる備蓄米は0.3%で残りの99.7%が消えた

怪しくね?
価格操作の高値を維持するために米の流通を誰かが止めてるのでは?
これができる権限持ってる人だれ?
2025/04/24(木) 20:37:21.37ID:z9qHIChZ0
15週連続値上がりする米価格
https://i.imgur.com/JjAJTHT.jpeg
https://i.imgur.com/sMFrqK4.jpeg

昔は10kgの価格を比較してたのに5kgの価格を発表するようになってきた
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:37:23.23ID:YzLLsix90
2ヶ月前の精米日とか余裕で食うよ
日本でこの値段で売ってくれ
2025/04/24(木) 20:37:34.69ID:WbPDoqMp0
本当に米不足が起きてるならスーパーから在庫が消えるはずやん
それなのに無限に補充される在庫

・米不足は実は起きていない
・2024年は猛暑で不作も起きていない
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:37:44.67ID:+HAWrAmX0
"【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!"
https:
//youtu.be/f9FNJDBOHSA

ねずみ

"税金を増やしたのは財務省でも総理大臣でもありません。この人です。【4/26(土)までの限定公開】"
https:
//youtu.be/bq_BQLWY_NE

三橋TV

"【緊急ライブ】ロシアは敵か?(原口一博×アリベイ×石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/Hxx3kyOa24M

越境3.0

"【激論!ヒカルの米5キロ4780円は安いのか?】れいわ新選組 やはた愛議員の「ど」ストレートな質疑🩷(国会中継 農林水産委員会)"
https:
//youtu.be/AZq_MqF1ajA
2025/04/24(木) 20:37:59.11ID:T/TeclxR0
日本が🇰🇷韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ
news.yahoo.co.jp/articles/ba1e3bfccec0187a4d2458c3aee7c7306d291683

コメの価格高騰の影響で、日本が韓国産のコメを輸入していたことがわかりました。一般消費者向けとしては統計開始以来初めてとなります。

4月8日、韓国産のコメ2トンが日本に輸入され、オンラインショッピングサイトや東京・新大久保にある韓国の食材を扱うスーパーで販売されました。
オンラインショッピングサイトでは10キロ9000円で販売され、販売から10日ですべて売り切れたということです。
韓国から日本に一般消費者向けのコメが輸入されるのは1990年の統計開始以来初めてです。
追加でコメ10トンを輸出することにしていて、5月に日本で販売される予定です。
https://i.imgur.com/xZ1utbb.jpeg
https://i.imgur.com/J9BGzTS.jpeg
2025/04/24(木) 20:38:31.29ID:4Wmz1foe0
🇰🇷韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量
news.yahoo.co.jp/articles/d17012096de43400ebf018d6b2b8135518c2f0f3

韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量は統計が存在する1990年からの35年間で最大となる。
3月に日本に輸入したコメ2トンを今月販売し、来月以降にさらに20トンを輸入する予定だと明らかにした。
同社が韓国からコメを輸入するのは1999年の設立以来初めて。
https://i.imgur.com/cThGyb6.jpeg
https://i.imgur.com/dzoIjFQ.jpeg
2025/04/24(木) 20:38:42.25ID:AYk52Bam0
日本に一体何が起きてるんだよ!!

あらゆる物が値上げされて、2倍なんて当たり前!
コメに至っては2000円台だった物が9000円台になってるぞ!!
その割に日本人の平均給与は何も変わらず!
2025/04/24(木) 20:39:10.39ID:Xi5QghFp0
コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782891000.html

ヤバくね?
2025/04/24(木) 20:42:28.06ID:US9UXpcI0
利上げしろ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:42:48.90ID:0X4xw4si0
>>117
ありがとう兄の国
2025/04/24(木) 20:42:58.06ID:WH8eRB8a0
>>117
4桁足りんわ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:46:35.89ID:RZa8O3/v0
>>118
令和4年(2022年)産と
令和6年(2024年)産の
玄米相対取引価格の比較は
約1.91倍となっている
26,485÷13,844
=1.913103149379

木徳神糧の精米
小売店頭販売価格の比較は
約2倍となっている
3,999÷1,990
=2.009547738693

令和4年から2年間で2倍なら
物価上昇率を勘案しても
コメ卸も小売も頑張っているようだぞ
いろいろ上がってるからな
人件費も含めて
無職は実感出来ないだろうけどw
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:46:37.75ID:W+qOY5vV0
去年の10月にJAのネット通販で買ったふふふふとかいう気味の悪い米の精米日は7月になってた
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 20:50:18.96ID:+oG2b40g0
>>118
アベノミクスを支持したのは日本人です
文句を言うのは日本人でない証拠
2025/04/24(木) 20:50:43.48ID:UhgqPMxo0
輸出用米の存在を知らない連中が噴き上がってるからな
れいわあたりが仕込んだのショート動画に騙されてるし
2025/04/24(木) 20:50:56.60ID:8hJZjjic0
柿渋ハッスイ米袋を使って米使ったらどんどん折ってけば精米でも鮮度保たれるって聞いてる
米びつ使うよりいいらしい
2025/04/24(木) 20:51:00.12ID:WH8eRB8a0
>>123
世界一高いコメ
人件費は?
2025/04/24(木) 20:51:00.23ID:LQ+FXGTd0
そんなもんか。メルカリじゃ令和元年産の古古古古古米でもすぐ売り切れてる
2025/04/24(木) 20:56:17.84ID:sW8PTtXP0
>>102
それをどう読むと卸に7割出荷されているとなるの?
落札した14万tのうち
倉庫から引き取った量が4千t
卸に引き渡されたのが2千7百t
2025/04/24(木) 20:58:54.40ID:l6qtMdHK0
怒りの声を挙げる程の価格差かそれ?
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:00:52.32ID:hJZT91KX0
>>7
日本では玄米を温度管理して保存w
出荷時に精米してパッケージやからな
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:01:20.76ID:RZa8O3/v0
>>130
引き取っていないコメは物理的に出荷出来ない
当然だわな
日通や上組の保冷倉庫から
全量引き取るには
運送会社が間に合っていない
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:03:01.59ID:hJZT91KX0
>>32
なにを言ってんの…
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:03:35.78ID:hJZT91KX0
>>50
日本はタイ米にヒドイことしたよね
2025/04/24(木) 21:04:33.34ID:AdfSQOmb0
>>63
玄米のかさ増しはバカにできん
それに向こうでは糠の廃棄処理に莫大な費用がかかる
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:07:03.02ID:PqV9wWyX0
>>69
ちょっと反論されたら人格攻撃とか、暇空かよ
2025/04/24(木) 21:16:13.82ID:vL53bri80
>>7
スーパーだとほとんどが10日以内に精米されたものが並ぶ
1ヶ月すぎたものはまずみかけない
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:30:52.70ID:Dg77ZUgS0
値上げ前のドラッグストアの米なんて半年前なんてザラだったわい
2025/04/24(木) 21:32:46.74ID:+EqgYZYz0
>>1
そんなモン農林中央金庫JAってるからだろボケが
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:34:35.37ID:y7hDt78F0
もしかしたら赤字覚悟で輸出してるかもしれないじゃない
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:37:49.86ID:CwqAPk9y0
輸出は既に決まってる
米卸が釣り上げてる
2025/04/24(木) 21:38:39.93ID:nCXH4Gcp0
これさ。
投機目的で買いだめしていた精米をリパッケージして海外に売っちゃってるの?
米の流通は複雑だな。
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:44:00.06ID:LEj6vrHv0
なんでアメで3000円になるのだよ
先物つり上げる為に海外に棄てたんじゃないのか?
2025/04/24(木) 21:45:16.31ID:o3wKZsaL0
アメリカ物価高いのに3000円はめっちゃ安いって
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:46:43.80ID:v5MFVZ8R0
>>1 精米して
5kg10kgのビニール袋に入ってれば
そんなに劣化しないだろ、普通に食える。
2025/04/24(木) 21:47:13.25ID:o3wKZsaL0
輸出すると安くなるってどんな流通してんだ?
日本ぼったくってね?
2025/04/24(木) 21:47:50.79ID:usPqFrD+0
アメリカって玄米食ったりするのか
コイン精米とか有るのか全く分からん
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:49:54.41ID:SqrMlaM20
>>111
加工用は?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:49:56.05ID:7uyUn1tv0
主食じゃなく
もはや嗜好品やなw
江戸時代のひともびっくりやで
2025/04/24(木) 21:52:03.75ID:zbvodpJi0
>>130
米は生鮮食品扱いだから、保管倉庫で未精米の状態で保管されてる玄米を仲卸や各小売店の発注量に応じて都度精米、包装してそこから配送する。1単位60kgとか30kgとかそういう単位で発注があって、それに応じて精米する感じ。

小売店の店頭に並ぶのはだいたい精米後1週間程度の商品。地域にもよるが精米後一ヶ月程度過ぎると回収やら交換処理となる。

政府から引き渡された未精米の備蓄米を一気に精米、流通なんて精米施設の処理量や運送の関係で無理だし、品質や品種に応じてブレンドやらランク分けも必要だし、第一、小売店の店頭や倉庫は温度湿度管理等の問題で保管出来る量も限られてる。
もし一気に10万トンとか放出出来たとしても、じゃあ消費者がそれを全部買ってくれるかって話だし。
2025/04/24(木) 21:54:20.50ID:nNv6xcJl0
>>138
普通に2ヶ月ものあったが
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 21:55:05.79ID:GRzS5PLc0
イオンだと精米1か月後には半額になってたが
2025/04/24(木) 21:56:04.47ID:h+ZjAHGN0
精米が多少古かろうがお前ら味なんてわかんねーだろw
2025/04/24(木) 21:56:29.55ID:n2/aUma20
国内価格を高止まり乃至は吊り上げる為に
海外に格安で輸出してるんだな
2025/04/24(木) 22:03:25.23ID:FMF5b+PR0
>>154
水分量さえ間違わなければ半年物でも問題ない
んで新米食べてこの世にこんなうまい米があったのかってなる
2025/04/24(木) 22:05:14.78ID:Ftp1Npgt0
>>136
玄米60キロ精米すると約55キロとか見たような
確かにデカいな
2025/04/24(木) 22:07:24.55ID:nNv6xcJl0
農家曰く
「先週本精算でたけど60kg21000円だったので令和6年度分は確定した。令和5年度が14600円ほどだった事を考えると上がった。」

「令和7年は40000とか行き過ぎてるとこも出てるぞ」「店頭価格は5キロで7000とかにすぐいきそう」
2025/04/24(木) 22:18:01.59ID:6lQKoB/N0
カルローズを3000円で販売してるのか安いな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:20:30.53ID:+EuQ4CrW0
そんなに不満なら何で国家転覆しないの?
自分の国は自分で作れよ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:21:52.76ID:+HAWrAmX0
「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745494362/

【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part107
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1743437800/
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:22:17.41ID:92/uyKJq0
なんだよ転売ヤーが日本で売れなくなってメリケンに売ってるのかよ
2025/04/24(木) 22:22:51.27ID:nNv6xcJl0
農家曰く
米は、最初に概算金でもらって、本精算で追加でお金もらう。

「先週本精算でたけど60kg21000円だったので令和6年度分は確定した。令和5年度が14600円ほどだった事を考えると上がった。」

「農協が昨年以上の概算金価格を最低補償してる。もう安くは買えない。宮崎の早場米は調子乗って4万円とか言ってるよ。」
「店頭価格は5キロで6000円とか7000円とかにすぐいきそう」

「備蓄米の放出した企業は、買い戻し特約が付いてる。だから、今年の秋には放出した分備蓄する義務がある」「朝三暮四を地でやっててワロタ」
2025/04/24(木) 22:28:14.95ID:AdfSQOmb0
>>158
輸入自由化大暴落させてやりたいよな
2025/04/24(木) 22:30:52.92ID:uI8ZBfBD0
農水は米で外貨獲得しなくていいよ、新聞見てみろ、メクラかお前ら
2025/04/24(木) 22:36:46.35ID:9bO02Bww0
1ヵ月以上経ったら安く売れるというなら
店頭から引き上げずに安く売ってくれれば良いのに

業務用に流れてるヤツを食い慣れてるから
古くてもどーってことないよ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:37:56.90ID:FIYR0tbu0
>>1
日本は極力輸入米を入れずに値段を釣り上げているだけだろ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:44:02.73ID:jlKUpUWf0
陸稲だって突っ込まねぇんだな
日本の米は水稲だぞ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:46:37.28ID:jlKUpUWf0
お前らアメクソの豚のエサくって言意識高くなる奇怪な舌してんだし
陸稲でも食っとけよ
ワサビも沢じゃなくて畑で採ってる奴でいいんだよ

味覚障害者どもだからいいじゃねぇかwww
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:48:02.98ID:6KDviYug0
アメリカ人米食わないし馬鹿舌だから入れるならベトナムから入れろ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:48:08.32ID:+HAWrAmX0
"日本人初のロス市警 波乱の人生とクレバーな行動力を持つ ロス警察官ゆり・吉野敏明 対談~前編~"
https:
//youtu.be/sxrOYlJ4iQk

吉野敏明×警察官ゆり
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:52:07.14ID:g21HtmZL0
トランプ様 日本を恫喝して、コメの関税をゼロにしてください。
よろしくお願いします。
2025/04/24(木) 22:52:28.99ID:XDikcAWx0
各種補助金と極めつけの輸出還付金(実質的な輸出補助金)でやすいんだよな
つまり我々の税金で安くなってる
むちゃくちゃだろ
はよ立憲共産党政権を誕生させて正常化させろ
自公国政権だと農家も全滅する
2025/04/24(木) 22:52:34.67ID:n2Li9hnI0
流石米国
2025/04/24(木) 23:00:13.93ID:kVrLqWiD0
自民党…見たことないけど素敵な方々が政権を運営しているのね
憧れちゃう
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 23:30:13.76ID:ZAVnQEd00
コメの減反を辞めてコメ農家に8000億円の所得補償をつければ
国内のコメが半額になるって聞いたんだけど本当?
2025/04/24(木) 23:34:55.64ID:dZiH4pia0
パッケージングしてから船便で運んでるのか
虫とか付いてそう
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 23:39:23.85ID:I0ogWqk70
ちょっと昔は5キロ10ドルぐらいだったが
179 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/04/24(木) 23:47:19.42ID:Aa8cKfOd0
コロナの頃に業務スーパーで10kg買ったけど食べるのたいへんだった
他の国産米と混ぜて食べた思い出
当時は10kgで2800円くらいだったと思う
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 23:49:45.64ID:VjpkvYgA0
JAが損失の穴埋めに暴利貪ってると聞いたよ
そもそも国内に無いって言って値上げしといて、何で海外に安く売ってるんだよと
しかも税金で補助してまで
その税金は日本人から盗んだ金だろーがよ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 00:02:11.50ID:CW75Q11C0
日本人が過剰なんだよ
精米後1年以上経って普通に食えるし
虫が湧かないように保管すればええだけやろが

ちょっと備蓄しただけでやれ虫が沸くと連呼するお前らのことだよ
2025/04/25(金) 00:49:30.10ID:Vy2z7Jar0
>>25
いつもスーパーで買ってたけど、ちょい用事で山地に遠出したときに物産館みたいなとこで買ったキロ600円の米の旨いこと
農家直売と言うとむかし親が縁故で買ってた不味い米のイメージしかないけどちゃんとしたのは旨いな
2025/04/25(金) 00:50:46.77ID:F150cjth0
>>1
スーパーで5キロの米買ってもあまり食べないのと雑穀米とか混ぜるから冷蔵庫に入れて3ヶ月くらいかけて食べてるけど不味くないよ。
2025/04/25(金) 00:52:14.63ID:F150cjth0
>>182
スーパーでも銘柄によるのでは?つや姫は美味しいよ。
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 01:45:07.77ID:DknT7lBP0
昔の江戸っ子はサツマイモなんざ田舎者の食い物よと
見向きもしなかったんだが、何年か経ったらそっちが
主食になってるかもな。
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 01:45:58.51ID:NKV/ln+a0
>>163
もうカルロース米でいいわ
2025/04/25(金) 01:46:57.35ID:DYZn5EqM0
>>1
売国自民党だからな
売国JAとのタッグがえぐい
2025/04/25(金) 01:47:55.44ID:2v+Gd6nm0
政権交代しそうだから最後にガッツリ抜いたろってのがなぁ
2025/04/25(金) 02:24:25.35ID:UOjy9kGV0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/

5 名無しさん@十周年2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 id:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 id:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年2009/08/30(日) 20:59:41 id:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!”
2025/04/25(金) 02:42:25.10ID:5V0arY0U0
半年前にスーパーで買った米がまだ残ってて普通に食べれるけど何かまずいの?
安いなら古い米を選ぶわ
2025/04/25(金) 02:50:35.17ID:/TfRpfyP0
>>180
農林中金の損失は米価の上昇と関係ありません。
農林中金(JAバンク)は農家や一般顧客(准組合員)、各JAや企業が預けた預金を運用する銀行組織であり、米を直接売買したり各JAの米穀の販売事業をどうこうする権限はないです。

損失被って迷惑してるのは預金者である農家やら農協だし、預金保有額の規模がとにかくバカでか過ぎるんで、今回程度の損失埋めようと米価操作とか追い詰められる様な事はありません。

米か゚急激に値上がりしたのは、他の食料品やらがここ数年軒並み値上がりしてる中、米価だけは大して値上げもしなかった反動が一気に来ているからであり、むしろ今までが安すぎただけ。
2025/04/25(金) 04:07:18.03ID:NVgDyoha0
>>152
その店か販売担当がぽんこつなんだろうな。
あと稀な例や、または少ない話を例に挙げて否定しようとする思考は、物事を善悪二元論で判断するような人や、宗教の影響(善悪二元論)またはアスペに多い判断基準。
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 04:51:32.73ID:bS011eXJ0
>>7
売り物としては古いという事になるのだろうな
高温多湿や日光に当たらないように家で普通に管理していれば、その程度の期間で味は変わらないけどね
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 05:03:43.80ID:ngYOpT5L0
アメリカでの日本米はそれなり高いぞ5キロ3500円くらい
カリフォルニア米が5キロ1600円
2025/04/25(金) 05:15:15.00ID:N4r7nmhE0
>>190
去年の11月12月に貰った米まだ残ってるから食ってる
よく研げば不味いとも臭いとも思わない
スーパーはたった1ヶ月で売り場から下げるの止めて安く売ればいいのに
2025/04/25(金) 05:16:49.73ID:ZsoDiWUm0
令和3年の食ってるわ、玄米で低酸素で保管してたから食えないこともない。
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 05:18:23.45ID:IB+S1crv0
>>71
www
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 05:20:25.86ID:IB+S1crv0
>>191
「か」に半濁ってどうやるんだ
2025/04/25(金) 05:27:56.01ID:N4r7nmhE0
前に精米1ヶ月過ぎて売れ残った米どうしてるのかちょっと調べたら
廃棄、家畜の餌、加工米、従業員に安く売る
ってあったな
無職は売ってもらえるスーパー調べてバイトすればいいんじゃないかな
何十年も前からの伝統らしいけどこれも米農家保護の施策だよね
2025/04/25(金) 05:30:37.19ID:ZsoDiWUm0
普通にまず値引きシールだろ、大体それでなくなると思う
2025/04/25(金) 05:32:55.36ID:Z+RMiYDa0
チャーハンやカレーにすればいいだけだろ
新米精米したてを10とすれば3くらいの風味と艶になってる間違いなく
2025/04/25(金) 05:41:57.75ID:N4r7nmhE0
海外だと新米はベチャベチャしてるから暫く放置して調理してるってぐらいだから新米や研ぎたてのアドバンテージ無さそう
2025/04/25(金) 05:58:56.13ID:bmzv97Jo0
一人暮らしだと自宅で食べきるのに数ヶ月かかるからなあ
精米が2ヶ月前でも全然気にならんな
2025/04/25(金) 07:12:49.16ID:yqxSjyYy0
>>177
転売ヤーの米はカビ毒殺虫剤まみれな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 08:00:49.23ID:BjlNOS870
ちょっと聞きたいんだけど
玄米には穀象虫来ないの?
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 08:05:54.05ID:BjlNOS870
>>190
ジップロックのデカい衣類用のやつ100均で売ってるからそれ入れて掃除機で空気を抜いて保存しときな
それやっとくと全然違う
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 08:21:14.76ID:PdEenmzT0
こちらの感覚だと古いとなるけど向こうの感覚だと乾物扱いだからな
だからアメリカ的には古いから安くなってるじゃないよ
元の仕入れ値から安かった
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 08:22:15.21ID:PdEenmzT0
つまり日本から安く買ってアメリカで安く売ってる事に変わりはない
2025/04/25(金) 08:44:18.92ID:wUPamyPM0
>>152
そこの店教えて。通報するから。
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 08:45:01.32ID:eIguMHC+0
何処の米だろうが安く出回らないようにするのが自民党の仕事だってよ。
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 10:03:20.23ID:CNHCutZc0
>>193
精米した直後から味は変わるよ
日に日に味は落ちるんだけど
気がつかないだけ
茹でガエルを同じ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 10:08:56.72ID:CNHCutZc0
>>195
精米時期1ヶ月過ぎたコメを
スーパーが安心して商品棚から下ろせるのは
時間の経った精米でも高値で買い取ってくれる市場があるから
店頭に安値の出して売るより
安定して高値で買い取ってくれる業者に売る方が得です
2025/04/25(金) 10:12:48.65ID:nsuSs30+0
食い物に無頓着なアメリカ人と、食い物に命懸けな日本人の差が出たか。
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 10:58:53.69ID:bH1hOqi80
>>1
え、輸出してる米が航空便で行ってるとでも思ってるのか?w
なんで外国で玉子をナマで食えないのかわかってないのか?
2025/04/25(金) 11:38:17.31ID:eytclO9E0
高えわ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 11:42:23.12ID:GerIWh/U0
これ海外に輸出する場合日本政府が10アールあたり4万円の補助金出してる(1アールは100 m²)
ちなみに国内で売る場合は補助金2000円

海外に売れば4万円も補助金出るならそら海外に売るよな
2025/04/25(金) 11:52:47.31ID:kTBCOKTQ0
今回の騒ぎで自宅にコメを備蓄する家が増えただろうから
精米から2ヵ月以上経っても普通に食える事に気付いた人も多いだろうな
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 11:56:33.72ID:lXEFFD/80
>>217
夏経験してないから腐ってく米をたべられるかどうかだな
2025/04/25(金) 12:00:41.73ID:kTBCOKTQ0
>>218
元々業務用では普通に使ってるんだし
外食や弁当のご飯が平気な人なら平気だろう

店頭に平積みしてあった売れ残りみたいなのも
業務用に回ってたりするしな
2025/04/25(金) 12:08:16.71ID:2v+Gd6nm0
>>219
業務用でも不味い米なんて使わないぞ
国内のどうでもいい米があるうちは
2025/04/25(金) 12:18:52.25ID:BDw5d6lF0
まず海外産は不味いというのが
植えつけられた固定観念
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:52:29.33ID:EFBjusYB0
輸出用は田植え前かには補助金支給も輸出業者も決まってるから高騰前の値段をベースに輸出される
5キロ3000円なんて高騰前の日本よりも相当高い
2025/04/25(金) 13:56:06.83ID:YCklVRh/0
海外には精米しないと輸出できないんだ
これは病気や害虫を入れないために決められてる
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 14:05:52.71ID:EFBjusYB0
>>7
輸出米は船便を前提にしてるから長期輸送・長期保管に耐えられるよう窒素充填されてる
未開封なら2ヶ月経っても殆ど品質劣化してない
2025/04/25(金) 14:10:40.99ID:myAm//HD0
>>217
ネットでは精米済み5キロの話しかしていないが
田舎では玄米30キロで買うのが当たり前
2年でも3年でも持つ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 14:23:25.21ID:bS011eXJ0
>>211
カエル?
カエルを食べた事がないから、カエルを比較に出されても何とも言えないなぁ
2025/04/25(金) 14:28:14.57ID:qpKcGMtS0
精米から2ヶ月
食い終わるのに1ヶ月
3ヶ月くらい余裕だわ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 14:39:31.83ID:CNHCutZc0
>>226
食用のカエルは高級食材だからね
庶民は食べられないかも
2025/04/25(金) 14:41:34.82ID:Ve9Us8L70
>>7
日本人は贅沢だから
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 14:46:06.35ID:CNHCutZc0
精米した直後から味は変わるよ
日に日に味は落ちるんだけど
気がつかないだけ

茹でガエルと同じ
鍋の水温が徐々に上がっても
気がつかないで死ぬ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 14:51:04.69ID:sY5Lqn4J0
>>226
もしかして素で茹でガエルを知らないのか…
2025/04/25(金) 15:58:06.07ID:WPUuy6zy0
最近の炊飯器は優秀だから二ヶ月くらい過ぎても十分おいしいご飯が炊ける
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:00:58.41ID:bAg/Fbk10
>>118
政治家も役所も乗っ取られてしまったんだろうなぁ

そろそろまともな日本人に戻さないとね
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:04:45.74ID:bAg/Fbk10
>>131
ではどれほどになると声を上げるの?
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:12:53.47ID:bAg/Fbk10
>>147
つまりさ、上がってるんじゃなくて上げてるんだよね

>>186
ふふふ、順調だな
2025/04/25(金) 16:16:54.39ID:z0BR6YdM0
やっぱり海外に売ってるんだな
2025/04/25(金) 16:23:16.59ID:z0BR6YdM0
二ヶ月前でも米不足な時期だろ
二ヶ月前に精米したとしても今売っても売れるはずだろ
再輸入したらどうなんだ
結局は外国に売ってたから米が不足してたと結論付いたな
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:26:59.42ID:uqa61XI60
こんだけ何もかも2倍程度値上げして庶民の給与は二倍にしないんだろ。
不足分は企業や資産家、銀行へ直接徴収しにいかないとだめだろもう。
ちょっと物理的な対応になるかもしれないが生きるためにはしょうがないわな。
2025/04/25(金) 16:31:51.77ID:N8qHupet0
普通、精米したものを輸入するのかね
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:34:28.95ID:gs5B4nfP0
輸出用の米には補助金が出てるので安いんだよ (アメリカでも米には補助金が出てる)
国内向けの米には出ていない
国内米が足らないときに輸出用の米を国内に回すことができればいいんだけど、補助金を受けた輸出用の米は国内に回すことは許されない
日本の農政の無能さの表れだよ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:35:56.01ID:jV4B9eVm0
>>239
日本が例外なだけで世界的には精米(白米)流通が普通
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:36:35.62ID:z37S0woM0
アメリカでは国民に支援してるけど日本はJAとか農水族に支援してるのな
2025/04/25(金) 16:37:43.28ID:7h2p8bC+0
何故か輸出分に補助入れて国内より安く買えるおかしいと叫ぶ馬鹿がいる
2025/04/25(金) 16:38:11.29ID:5Gz2kHz30
くだらなさすぎる
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:38:11.94ID:rnx4TJ8B0
精米日で味が落ちると気付くやつはいない
自宅の精米機で実験したけど全く違いはなかった
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:38:57.62ID:L8gutgIN0
最近テレビに出てくる元農水省の官僚の山下某がネオリベだから望んだ世界なのに、図々しく日本の米不足を論じてるのバカなのテレビ局
2025/04/25(金) 16:39:20.82ID:5Gz2kHz30
>>242
トランプがバイデンの無駄をリストラ
トランプは国民を支援するけど
バイデンはそうではなかった
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:39:35.54ID:z37S0woM0
韓国米は韓国で買ったら10キロ3000円だけど日本で買ったら9000円だもんな
2025/04/25(金) 16:50:06.02ID:y1XzlCti0
おいしいのは精米後、一か月以内。
2025/04/25(金) 19:07:19.38ID:Z+RMiYDa0
なぜ不味くなるかっていうと袋のせいだよ
精米後の小売の袋は穴がポチポチあいてるから酸化や湿気、虫で劣化があたりまえ
コイン精米して自分で用意したモノに詰めるのが望ましい
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 21:03:48.61ID:SXUdnxYT0
>>214
日本のタマゴってなんで生で食べるの?
以前はそんな事してなかった筈なんだけどな?
実家で朝ニワトリから採ってきたタマゴでも生でなんて食べなかったぞ?
そして、ニワトリは後でクビをキュッと締めて血抜きして羽根むしって鍋の具になってた
イノシシとか捕まったのかってたけど、最終的には全部オイシく食べたわw
2025/04/25(金) 21:36:20.46ID:xM+1SA010
>>251
以前って何十年前の事言ってるんだよ爺さん
ちょっと調べれば昭和30年頃には庶民に卵が普及して生卵食べてたって記載見つかるんだけど
俺はアラフィフだけど、子供の頃から生卵は普通に食べてたなあ
2025/04/25(金) 21:45:51.92ID:yp282IK70
玄米を買ってきて、最寄りの路傍のコイン精米機で精米するとよい。
2025/04/25(金) 21:47:11.29ID:3VlQ5ibK0
アメリカでダンピングかw
2025/04/25(金) 23:44:45.10ID:9SSlkXkO0
>>252
ヒント イキリ太郎
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:24:51.92ID:FUxGKVZg0
>>249
そんなに短くない
きちんと管理していれば美味しさは精米後3ヶ月くらいは全く変わらない
2025/04/26(土) 02:40:03.38ID:AnLRxsoI0
海外だと生危険なんでしょ
そういう国の場合メレンゲ使ったデザート食べれないの?
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:42:50.69ID:dZJQSc6M0
>>256
コメと刺身は時間が勝負
コメは精米後1日目から味が落ちてく
だから玄米買って家庭精米機で精米する消費者もいる
ちなみに刺身は刺身にして盛り付けたら
15分以内に食べてほしいと板前さんが言ってた
15分で一般人の舌でも味が落ちるのが分かるらしい
馬鹿舌は知らない
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:53:33.94ID:D9908Sp10
>>86
それな
江戸時代の飢饉の実態も凶作というだけでなく米取引で全部大阪へ回したのが原因で地元で食べる米が無くなったのが原因だし
おそらく2〜3年後のアジア有事を控えて米を戦時用に備蓄して減っているのに加えその情報を知ってるのが隠しててその時期が来たら先物に回すのだろう
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:59:46.55ID:gXFSFLiR0
日本国内の国産米に精米日なんか書いてるか?
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:12:42.29ID:m/j2j9DM0
自分は手取り35万円の、本当に普通のおじさんだけど、インフレの影響、全く感じないんだけど、なんでみんなそんなに貧乏なの?
ただの自民党憎しで、騒いでるだけ?
俺はノンポリだから、普通に生活する分には生活になんの影響もないぞ。おまけにFラン撮だのスキルなし人間。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:18:28.63ID:dZJQSc6M0
>>260
精米日は書いてないな
記載されているのは精米時期の
例えば4月上旬とかね

4月10日にスーパーで購入した
山形県産雪若丸無洗米5kg3680円
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745298420708.jpeg
2025/04/26(土) 03:20:08.66ID:wKgrB9Rr0
アメリカめっちゃ物価高いのに
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:26:14.27ID:sUdx2A6D0
輸入関税かけすぎ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:26:52.91ID:sUdx2A6D0
関税350%らしい
2025/04/26(土) 03:28:07.19ID:/Abp3jvx0
令和の打ち壊しや一揆再来期待
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:41:06.97ID:IacX8LUC0
江藤逮捕して、JA潰して、自民党には投票するな
2025/04/26(土) 03:44:31.19ID:/Abp3jvx0
輸出された日本産のあり余った米を戻して欲しい
今回の米騒動は暴動起きても許されると思う
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:57:25.41ID:n0Smqy110
財務省が欧米並に農家にしっかり補助金を出して
国内の農産物の価格を抑えていればこんなことにならなかったのに。

財務省の緊縮財政の悪影響がこんなところにも・・・
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:12:10.90ID:FboDLU6g0
本当に生活やばいなら、家族と相談して
とりあえず、会社以外にバイトした方がいい。
半年くらい睡眠時間削って30万くらい作れよ。
そうしたら、ある程度のお米があるでしょ。
そのくらいした方がいい。文句たれる前に。
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:14:58.72ID:FboDLU6g0
目の前の金を取りに行こうぜ。
そうしたら米も買えるぞ。
272タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:15:24.54ID:zAjEEwmI0
馬鹿って何で改行するんだろ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:18:12.81ID:FboDLU6g0
お前らが、財務省に文句言うより
目の前の金をバイトして取りに行った方が
早い。
お前の声は財務省は聞いていない。
会社帰りや始業前にバイトかきついなら、土日に死ぬ方金を取りにいけ。
そうしたらお米が買えるぞ!!
これは本当!
ワイドショーみて文句言うより、目の前の金をつかめ。半年頑張れば、米なら数百キロ買えるぞ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:10:44.17ID:FUxGKVZg0
>>258
自分でご飯炊かない人でしょう?
自分でご飯炊いてみれば分かるよ
2025/04/26(土) 05:19:06.12ID:/Abp3jvx0
>>273
傍らのバイトで30万も稼げないだろ闇バイトかよ
税金負担増と、米以外にも物価高騰してるのに
主食の米まで高騰して皆ブチ切れてるんだよ
老若男女病人子供皆生活の影響受けるんだぞ
しかも衣食住の食の基本に、昔なら暴動不可避
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:56:16.06ID:dZJQSc6M0
>>274
炊飯器に炊いて貰ってます
渓流釣りに行く時は
沢で1泊することもあるので
コッヘルで自分で炊きますよ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:58:52.09ID:H8iSmIlC0
トランプの米700%関税が嘘だったと証明されたな
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:01:42.85ID:zYzXiAcB0
アメリカで自炊すれば金が貯まるな
不法移民したいわ
2025/04/26(土) 06:02:38.05ID:N3oRi6gs0
自分で精米したら安上がりと思うけど
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:03:47.73ID:gGJS4ZGJ0
>>277
ちょw おま
2025/04/26(土) 06:16:54.73ID:gcN084OW0
イオンとかでも2kgとかニッチな商品は古かったぞ
2025/04/26(土) 06:19:19.79ID:gcN084OW0
>>277
小売価格だと700%と言えなくもない
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:30:09.34ID:Fplx5m2J0
だなだろうな指数高いなここ
爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだな
そうだな?お前ら
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:58:54.22ID:PG4FnKQW0
向こうは物価高いのにこの値段てことはお買い得とか安いとかってことより
よっぽど需要ないんだな
2025/04/26(土) 07:00:39.87ID:OEnELxFl0
輸出したら消費税分戻ってくるから輸出業者は儲かる
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:11:57.50ID:xUZ4caNP0
>>284
穀物が高い日本が異常なだけ
トウモロコシや小麦くそほど安くて同列
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:54:55.93ID:BbfJ/j8q0
精米を日本で行ってるのかアメリカで行ってるのか不明なんだが
2025/04/26(土) 10:00:06.87ID:uLyN79t80
>>273
副業探すのも大変なんだよボケ
2025/04/26(土) 14:18:46.73ID:995FdcZP0
ダンピングだよ、農水に聞けばいい
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 14:28:57.79ID:bG1G2kZI0
>>236
海外に売る10アールあたり4万の補助金が農家に入るのよ 国内の場合は2000円
日本食を知ってもらうための取り組みとして始まった補助金制度だよ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 14:31:01.36ID:2Bt55u1W0
アメリカの平地は375万平方キロメートル
日本の平地は13万平方キロメートル
日本はその狭い平地に建ち並ぶビル街
機械も作物も1件の規模が違う
国産高いなら海外産書いなよ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 14:32:49.36ID:NWf3hpvJ0
アメリカで日本より高いのは家賃と外食と卵だけ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 14:41:07.15ID:2Bt55u1W0
アメリカですら生産量は132%
日本は生産量16%
16%でどうやって国民全員に行き渡らせることが出来るというのか?
2025/04/26(土) 15:01:12.30ID:NOjqa+jE0
>>135
タイも急いで送れるのは二級品しかなかったわ、すまんこ
って事情はあったらしい
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 15:34:34.06ID:qqwhSrDx0
外国米の通販で安いのはどの品種?
カルローズも五キロ五千円くらいするんだね?
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 15:47:25.62ID:2Bt55u1W0
都内は輸送費上乗せだから輸入品でもそこそこ高いよ?当たり前だけど需要>>供給なんだから
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 16:19:57.96ID:vw8ty4h70
夜間に漁船などを使っての密輸とかが流行りそう。
2025/04/26(土) 19:47:33.04ID:++ohojfy0
>>291
そういう事実を書くと国民の受けが悪いんだろw
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:41:10.19ID:kLLp648x0
>>209
どこに何の理由で通報すんの?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:42:14.08ID:kLLp648x0
>>231
茹でガエルをここで使うのは不適当じゃね?
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:44:06.02ID:kX5d0kjF0
農水省!この野郎!!
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:46:19.60ID:8+OAae220
>2か月も過ぎてたら日本じゃ売れないしね

論点はそこじゃねえw
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:46:47.88ID:kLLp648x0
>>198
よく気づいたな
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:16:41.89ID:e4+gN73j0
10アールあたり4万円の補助金か、1ヘクタール分米を輸出すれば40万円の補助金でウハウハだったんだろうけど。
肥料代が2倍農薬1.5倍で生産費用激増、国内米価格の高騰で涙目ってところか。
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:23:47.17ID:XlwcA3pE0
そもそもカルローズなんて日本のコメの原点のササニシキやコシヒカリよりも古い品種で
米の味は二の次で育て易さだけで作られてるようなもん
日系移民が改良した国宝ローズなんて現地日系人で消費されちゃうから
輸出に回ってこなくて名前も聞かないでしょ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:26:16.52ID:r3fuOWHv0
日本人の税金で日本人が食う米を補助して日本より安く売り
国民に嘘ばかりついて飢えさせて居るとかもはや国家の運営なんぞ国家では行われていないと言うことだろ
与野党含めてカルトで脳内で作った政治ごっこして税金を湯水の如く無駄事業に注ぎ込んでる
マジで殆どの政治家こそ国民のお荷物
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:28:17.53ID:r3fuOWHv0
食料自給率の低い日本が海外に食料を売り込んだらどうなるか
クルクルパーじゃなきゃわかる事だ
国民を飢えさせて政治を気取るとか気が狂ってる
2025/04/27(日) 00:28:36.10ID:ugeVezz+0
特Aランク級の高級単一銘柄米 新潟魚沼コシヒカリと比べると海外米は劣るけど

基本的同じような味に感じるけどな

🇻🇳【ベトナムジャポニカ米】:
 → コスパ最高。家庭用・普段使いなら十分なレベル。外食チェーンでも急増中。

🇰🇷【韓国米】:
 → 日本米に最も近い品質。韓国国内でも日常用として高評価。

🇹🇼【台湾米】:
 → 手頃な価格と味のバランスが取れており、日本米にかなり近い。家庭用や飲食店向き。

🇺🇸【カリフォルニア米】:
 → 寿司チェーンでよく使われる実用米。温かいときは良いが、冷めるとやや劣化する。

使い方 主な選択肢
高級和食店 日本米
普段の家庭ご飯 ベトナム米・台湾米
寿司チェーン店 カリフォルニア米(コスパ)
高級寿司 日本米 or 韓国米
コスパ和食弁当 ベトナムジャポニカ米

価格と供給安定性を考えるとベトナムジャポニカ米や台湾米が非常に現実的。
● 国際社会では、"日本米ブランド" は強いが、徐々に他国産米が追い上げているのが実情
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:31:39.32ID:/VMpKP+O0
>>1
その値段なら2カ月過ぎてても普通に売り切れるわ。
節約し過ぎて、10kg入れた俺んちの米びつの中に2カ月は余裕であるからな。
2025/04/27(日) 00:48:38.20ID:qDm25lSJ0
日本で高すぎて売れないのをアメリカに送ってるんじゃ?
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:18:39.18ID:0bAW7v940
>>1
自民党を支えているクソ百姓の

クソ農家共を焼き討ちしてぶっ殺せ!!!

いま植え付けてる米の苗を焼き討ちしろ!!

国産の米はもう要らない!

安い外国産米で充分だ!!!

革命だ!!!

安倍晋三が暗殺されて数々の疑惑が暴かれて統一教会疑惑が暴かれたように、自民党の大票田のクソ農家が死に絶えれば日本は劇的に復活する!!!
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:06:38.03ID:F7jTZWrt0
安い時に契約してたんだからふつうだろ。
去年は2300円とかだったんだからな。
日本で2300円なのに3000円もする!って
2025/04/27(日) 09:23:06.64ID:/A7iRo800
>>274
最近、飯炊くのにすごい罪悪感みたいなのがあるよなw
何とも言いようのない感覚が
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:33:39.47ID:pAxyePx00
売れないし安いのにわざわざ海外に横流しかよ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:38:26.11ID:r6UtqMy90
>>66
はよ暴露本 もしくは文春
2025/04/27(日) 09:48:45.69ID:GzHN9kCo0
精米から1ヵ月で値段が25%下がるのが当然だというなら
俺は半年経ったのを買うわ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 10:46:07.87ID:StaawWoI0
というか海外へ流出するつもりなので国内で売る気のない価格設定
売れなくても困らんから
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 10:51:15.08ID:mz2eGkn00
いうて海外に行ってるの5パーセントもないんでしょ?
今までが安すぎただけなのでは?米が足りてないわけでもないし。スーパーでは見かけるけど
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:54:34.91ID:pCCSSxLU0
底辺どもが米食べたいとか生意気なんだよ
お前ら底辺はじみんの奴隷だと自覚しろ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:58:49.23ID:aQH3G0x80
文句あんなら百姓やって自分で作れよ
農地借りれるだろ
2025/04/27(日) 14:52:57.21ID:VmRarkWY0
さっき田中萌が利き米に挑戦しててカルローズと備蓄米を一発で当ててたな
だけど一番好きだって言ってたつや姫をパックコシヒカリと間違えてた
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:32:02.58ID:W2vicYU40
最新ではアメリカで5キロで24ドルの1月の神明の日本米あり
どう考えても日本より安い
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:34:52.67ID:W2vicYU40
ここで必死に日本人を馬鹿にしてるレスを付けてる常駐者の背後がなんと無く匂う
5ちゃんねる以外でそんなに日本人を馬鹿にしてるあからさまなレスが付くことは殆どないし
最近の5ちゃんはノイホイとかしばき隊系の監視対象の巣窟なのに日本人を叩くレス多しと言うことは
大体背後にいる連中のバックボーンが見えてくる
余りにも目立つんだよな連投してるし一日中居るし
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:38:25.90ID:W2vicYU40
韓国米とかベトナム米売りたい連中がそもそもSBI証券で米相場始める時から後に居るんちゃうのか?
そうで無くて米が高い事を嘆く日本人を馬鹿にしたり叩いたりするレスポンスが毎日大量に付くなんてありえない
世論操作にしても日本人の苦しみが嬉しくてしょうがない心理が透けて見え過ぎるし
この板のレスの大半が嫌儲系と同じなので結果極左が米問題で米価の高騰を歓迎してるのは透けて見えてくる
立憲の議員が「ご飯1杯50円ぐらい我慢しろ!」とほざいたのも裏にSBI証券とか韓国の米売りたいのが居るからじゃねーの?
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:46:12.30ID:vibMqLQs0
>>301
農水省「君が泣くまで米35万トンの輸出をやめない!」
2025/04/27(日) 16:49:31.10ID:DhAth+Ax0
わざわざ輸出した先で安くなってるのもよくわからん話だな…
2025/04/27(日) 20:12:09.49ID:4whnIOuN0
日本国内よりアメリカの方が安く売られてるとかトランプにバレたら
関税700%だけでなくダンピングで大激怒かもしれんねw
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:48:16.10ID:Cafj6v/Y0
コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745837635/
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:49:52.12ID:Cafj6v/Y0
「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745842934/
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:50:23.47ID:Cafj6v/Y0
"【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!"
https:
//youtu.be/f9FNJDBOHSA

【ねずみ】

YouTuberねずみ「米高騰の原因は、大損こいたJAグループの穴埋めの為だと、思っていた事もありました。米を先物市場に組み込んだのはSBIホールディングスの北尾吉孝氏なんですが、社外取締役には竹中平蔵さんがいるんですね。その狙いは、農協民営化です」
https:
//x.com/newssharing1/status/1915581533030900166?t=vM3_mniExaNJh2MLw6V3Eg&s=19
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:51:05.27ID:Cafj6v/Y0
"【衝撃の裏側】コメ不足農協犯人説は小泉郵政民営化と同じ日本解体計画"
https:
//www.youtube.com/live/2zqdhMqwxjI

深田萌絵
2025/04/28(月) 21:51:18.63ID:09RGXmcO0
>>325
いや泣いたら更に辞めんやろw。奴等は泣かす事が生きがいなんやから。
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:53:02.94ID:ylzdiHdq0
そら国内の特定の団体のせいで値上がりしてるだけでアメリカには関係ないからな
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:53:45.11ID:2eE+q+jA0
日本の米を駆逐する外来種?アメリカ産のカルローズ米実食レポ。一月万冊4/28
://youtu.be/_ZMYYxSyDsg?si=LLJCHbziqHqFlYUC
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 07:59:08.54ID:zc8HMVx+0
>>261
独身だからじゃないの?
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:23:15.46ID:dVTyNJQ90
>>333
それを政治家が絡んで仕向けてるんだよ
2025/04/29(火) 09:28:14.71ID:vTgov1YS0
輸出米には日本政府が補助金だしてるからね、国をあげて米輸出を推進してる
2025/04/29(火) 09:30:06.07ID:c3gozO650
精米日が半年前でも安い米が欲しい
実際味の差なんか今の包装梱包技術考えるとそこまで差は無いよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:16:39.18ID:qhZ6SYut0
日本の政治屋はプロ売国奴だからね
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:27:44.75ID:orI07Ny20
【WHO】米国脱退で部門半減へ 予算の大幅減少見込まれ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745672787/
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:27:56.45ID:orI07Ny20
"サブ配信【パレードデモ生中継・日比谷公園~官庁街~銀座】グローバリストの支配する財務省・厚労省を解体せよ[桜R7/4/29]"
https:
//www.youtube.com/live/JPRYgxHuqP0?si=17ZwXflHmlG7LEOh

チャンネル桜

"【現地中継】4月29日11時~皆んな集まれ!4.29国民大集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/dw62-oB8cgI

我那覇真子
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:33:27.44ID:LLMKWrpf0
>>39
それで同じ値段かそれ以下で売れるなら
誰かがやってるんじゃない?
それで高くなった場合、そうしなかった場合より利益出る?
2025/04/29(火) 15:05:40.85ID:iJeUY+aN0
まわりに米食べてない人多いよ
金持ちしか食べられないものになってしまったのね
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:32:31.56ID:bJtZPRp50
実家が農家
継ぐかどうかで迷う
2025/04/29(火) 18:38:58.29ID:acDpDtBe0
売れ残ってるだけでしょ
別に人気商品じゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況