読売新聞2025/04/25 08:20
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250423-OYT1T50151/
山形県西川町議会定例会の一般質問の動画が動画サイト「ユーチューブ」で非公開となっていた問題で、動画が23日、約1か月半ぶりに再公開された。3月5日の一般質問で、佐藤光康議員が菅野大志町長に対し、町長の言動がパワーハラスメントに当たるのではないかと質問した際の様子などが確認できる。(柏このか)
再公開されたのは、一般質問が行われた3月4、5日の「議会ライブ」動画。
5日の一般質問では、佐藤議員が「経験豊かな職員が定年前に辞めている。大きな町の損失だと思うが、菅野町長はどう考えるか」と問いかけた。町長は「1人辞めるだけで若い人が2人雇える。損失だとは思っていない」と答弁した。
また、佐藤議員は、定年前に退職した元職員たちから「町長と職員の飲み会があり、嫌だったが人事評価に直結すると言われ、行かざるを得なかった」などと聞いたことを説明。その上で、「昨年6月、町長が課長に詰め寄ったのを、複数の議員がいる場で見た。これはパワーハラスメントの定義に当たらないか」と質問した。
町長は腕を組んだまま沈黙し、答弁しようとせず、菅野邦比克議長は「事前に通告していない内容だ」として質問を変えるように促した。
町総務課長が「ハラスメントの相談窓口に相談は来ていない」と説明すると、町長が答弁に立ち、「役場に届けられたハラスメント、2件ある。いずれも(佐藤)光康議員だ」と語りだした。内容は、2人の職員が、議場などで佐藤議員から業務負担について「大丈夫ですか」と聞かれたことにより精神的なショックを受けた、というものだった。
それを受け、佐藤議員は「町長がハラスメントの議論に入ってきたので、先ほどのケースについてきちんと答えてください」と訴えた。町長はマイクを通さずに、議長に対し、事前に通告されていないと抗議。議長は最終的に休憩を宣告した。
「損失だとは思っていない」との発言について、菅野町長は3月17日の記者会見で「適切ではない発言」とし、「『損失』をお金のことと認識した稚拙さがあった」と弁明していた。
一般質問の動画は、公開された後、3月6日に非公開となった。町長と議長が同17日に行った説明によると、動画配信業務は町長が社長を務める第3セクターが受託しており、まず議長が町長に対し、非公開にするよう依頼。町長はそれを受け、町職員に非公開にする操作を指示したという。
議長は今月14日、一般質問の議事録が完成したことを受け、町議会事務局に再公開を求めていた。
議長は23日、町のホームページに「約1か月半にわたり、ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした」とコメントを掲載した。
探検
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」 [七波羅探題★]
1七波羅探題 ★
2025/04/25(金) 08:49:56.54ID:e3ojOGLt92025/04/25(金) 08:50:59.59ID:ZsoDiWUm0
そして誰もいなくなった
3名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:51:11.67ID:RY56JPUF0 極貧パヨク死んだな😚
2025/04/25(金) 08:51:33.81ID:OdxCCQ3+0
老人は役立たずのゴミってこと?
5名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:51:58.95ID:pcwgtsvS0 だったら、50歳定年制を町議会で可決しなさい
6名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:52:30.86ID:STDswIJp0 では隗より始めよということで、まず46歳中年の町長からやめてください
7名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:53:02.79ID:JLXstKKe0 今の若者はそんな安月給じゃ働かないぞw
2025/04/25(金) 08:53:03.60ID:R2k464rR0
いつかは辞めるんだから部下を育てろよ
9名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:53:10.55ID:tb7jTi1F0 50代は微妙だが30代40代辞めると組織のダメージは大きいな
人によるけど
人によるけど
10名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:53:14.54ID:9DW9shvV0 議員はボランティア給にすればいいだろ
それで職員やとえよ
それで職員やとえよ
11名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:53:44.41ID:/ovf9vtX0 人材派遣会社で雇えばもっと削減できる
日本が没落した原因です
日本が没落した原因です
12名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:54:14.29ID:lfyq+PBq0 給料が上がったところでクビにすれば経済的
公務員なんて長年やってりゃ叩けば埃が出るもんだ
公務員なんて長年やってりゃ叩けば埃が出るもんだ
13名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:54:21.21ID:ks8Xnz3R0 そして田舎から若者が脱獄した
14名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:55:00.68ID:7xuluLEK0 経験豊富って言うけど専門職でない限り
公務員て職務経験積めないよね
土木課の次が契約課とか支所に飛ばされたりするから
高い専門性は全くないよね
公務員て職務経験積めないよね
土木課の次が契約課とか支所に飛ばされたりするから
高い専門性は全くないよね
15名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:56:36.75ID:9DW9shvV016名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:58:28.12ID:FhVtKEhG017名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:58:42.11ID:SV76vRDy0 自治体はいろいろと問題が顕在化してるから、首長と議会への規制が必要だな
18名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:58:43.84ID:4+KBYNYH0 流石東北
19名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:58:46.50ID:kNOHldNK0 その通りなんだが、辞めていく職員は他で雇ってもらえるくらい有能で、残る職員は他に行けない無能老害が多いからな。
せっかく雇った若者達は教育すら出来ない無能達に面倒を見てもらうことになる。
せっかく雇った若者達は教育すら出来ない無能達に面倒を見てもらうことになる。
20名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 08:59:29.12ID:72I5fesU0 少子化で若者集まらんやろ
役場より生産性の高い民間で働かせた方がええがな
役人増えて税が集まらんとかなんだよ
役場より生産性の高い民間で働かせた方がええがな
役人増えて税が集まらんとかなんだよ
21名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:00:08.99ID:R/By90vG0 若者来ても退職代行使われそう
22名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:00:42.93ID:pNQGXOQL0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
23名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:02:25.37ID:19woJa/M0 町長さんに賛成!!
25名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:03:53.69ID:OnNOOnx40 町議と町長の給与も半分でいいだろ?
50歳以下に道を譲れよ。
50歳以下に道を譲れよ。
26名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:05:20.64ID:Xwqvq3C10 米国などはレイオフする時は
新人からレイオフする決まりだよね。
新人からレイオフする決まりだよね。
27名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:05:43.17ID:qNb4qwv90 正確には
損失となる少数の人はいるが大半は歳喰って給料高いだけの無能だから損失ではない
損失となる少数の人はいるが大半は歳喰って給料高いだけの無能だから損失ではない
28名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:08:00.08ID:/DT5A79Y0 若い人いるの?
29名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:09:07.40ID:9DW9shvV030名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:09:33.74ID:FNP0dkl90 パワハラ問題で会見でまともに答えない
ロボ彦やん
ロボ彦やん
31名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:13:02.24ID:9DW9shvV0 観光メインの土地で
養蚕、林業、鉱山は潰滅
うどんやワイン、地ビールで細々と
人口グラフは急激に減ってるな
養蚕、林業、鉱山は潰滅
うどんやワイン、地ビールで細々と
人口グラフは急激に減ってるな
32名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:13:02.98ID:Bn5ZTIFu0 別に高齢議員でも良いんだけど
それ悪用してるやつらもいるからそこ処理した方がいい
それ悪用してるやつらもいるからそこ処理した方がいい
34名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:18:40.32ID:Tdk0mx3/0 「老人」
バランス崩された仇
文字で指令した
老人を殺せ
バランス崩された仇
文字で指令した
老人を殺せ
35名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:18:41.51ID:ASBjycT40 若い人「山形に2人雇える若い人はおらんぞ」
36名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:21:31.74ID:LbSDeZf+037名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:21:45.23ID:Tdk0mx3/0 「老人」
バランス 戻せない痛み
知らない 脳なし
老人を燃やせ
ヘイト 既得権益
振りかざすバカな
老人を殺せ
バランス 戻せない痛み
知らない 脳なし
老人を燃やせ
ヘイト 既得権益
振りかざすバカな
老人を殺せ
39名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:30:13.95ID:mDmb9ZIc0 二人なら定年間近なんだろうけど
何でそのタイミングで辞職するんだろうな
何でそのタイミングで辞職するんだろうな
40名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:30:46.71ID:P6OVcyDq0 年寄は死ぬのが仕事
41名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:31:35.83ID:8c1CzLJx0 若者、若者て!そんな若者なんて何処 に居るんですかぁ!
42名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:32:20.73ID:/yTn+obo0 若者(職歴無し40代)
43名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:32:23.94ID:PZUBWSMY0 こういうことすると
ふるさと納税に影響する悪寒orz
ふるさと納税に影響する悪寒orz
44名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:35:02.30ID:jrPtFGy80頭が悪いのって「若いというのが無条件で良いことだという思い込み」があるんだよな
政治の世界では石丸は若いほうだが、あのザマだろ
若いということで得があるのは身体的にパワーがあるという点だけ
石丸見ればわかるように、「常識」だとか「礼儀作法」については完全になっちゃいねえ
若いから良いというのは底辺の考え
45名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:36:25.84ID:I0Gvk7R20 売り手市場なのに奴隷になりにくる若者いるの?
46名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:38:30.99ID:KxrGUKBm0 山形はいまだにこういう考えの老人しかいないのか
47名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:38:31.72ID:pmyWl9BY0 バカ2人なら
損失
損失
48名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:38:58.80ID:yQxa91Dn0 経験豊かと思ってるのは本人だけただの無駄飯ぐらいなんよ
・議員は老人ばかりでほぼ爺
・動画配信業務は町長が社長を勤める第3セクターが受託
これだけでも閉塞感すごいな
・動画配信業務は町長が社長を勤める第3セクターが受託
これだけでも閉塞感すごいな
51名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:50:13.88ID:zAxzbNW/0 彼らが50代をクビにした時私は老害は若者に譲るべきだと思ったから
彼らが40代をクビにした時私は何も言わなかった無能なサボり公務員は去るべきと思ったから
私が40代になりクビを宣告された時私のために声を上げてくれる人は誰もいなかった
実際免職は出来ないだろけど年齢で区切るのはこういう事になるな
彼らが40代をクビにした時私は何も言わなかった無能なサボり公務員は去るべきと思ったから
私が40代になりクビを宣告された時私のために声を上げてくれる人は誰もいなかった
実際免職は出来ないだろけど年齢で区切るのはこういう事になるな
52名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:53:36.00ID:rTws5EL70 こういうのは捕らぬ狸の皮算用というのでは
53名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:53:40.04ID:/pXQrMMO0 若さに求められるのは調整力がなさすぎて暴れることくらいだもんな
54名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:55:24.36ID:x2gNW+E60 中抜き議員
56名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 09:59:06.84ID:meAkGlfN057名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 10:06:53.88ID:/Qy47mm00 Z世代を一人辞めさせると氷河期を三人雇える
58名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 10:07:50.80ID:jDHgjUgu0 質問に悪意でもふくまれてたのかね?
59名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 10:24:28.59ID:BoMiO5j30 単純作業や体力仕事なら若いの2人のほうがいいかも知れんけど
役場ってそんな仕事ばっかりなのか?
役場ってそんな仕事ばっかりなのか?
60名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 10:27:01.10ID:RBRo914q0 個人個人によるわな
有能な者を馘にして無能な者二人入れたら大変な事になるが
無能な高給取り馘にして有能な嘱託二人雇えたらウハウハや
有能な者を馘にして無能な者二人入れたら大変な事になるが
無能な高給取り馘にして有能な嘱託二人雇えたらウハウハや
61名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 10:31:41.50ID:ouVUOkaf062名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 10:35:37.53ID:nozqjkr70 損失で良いじゃん
どういう損失を被り今後そうならない様に
仕組み作りをして組織として成熟していく物でしょ
個人に依存してたらいずれ破綻するよ
どういう損失を被り今後そうならない様に
仕組み作りをして組織として成熟していく物でしょ
個人に依存してたらいずれ破綻するよ
63名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 10:44:10.14ID:VtlE+SyA0 お前の代わりはいくらでもいる!
氷河期かよ
人手不足なんだからそもそも新卒いねーのに
氷河期かよ
人手不足なんだからそもそも新卒いねーのに
64名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 10:52:32.98ID:pxWY/bpO0 グンマーの町役場に生まれて初めて行ったとき13時頃なのに暇そうにしてた
市役所はどこでも忙しそうにしてたのにギャップで驚いた
市役所はどこでも忙しそうにしてたのにギャップで驚いた
65名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 11:10:21.19ID:HrSCHhV80 飲み会がイヤとか怒られたから退職w
そんなやついらんわw
そんなやついらんわw
66名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 11:21:11.77ID:wRe2kSuF0 若い人来るの??
67名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 11:21:35.96ID:wRe2kSuF0 >>10
癒着はかどる
癒着はかどる
68名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 11:23:57.97ID:m2Tw2rkI0 町長「職員は数だよ」
69名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 11:25:36.11ID:hkQAUTLc0 経験や知識の豊かさと加齢による脳細胞の萎縮思考力の低下は別の話
町中で車ブツケまくってるジジイ共が教えてくれてるじゃねえか
町中で車ブツケまくってるジジイ共が教えてくれてるじゃねえか
70名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 11:26:09.50ID:3EndhgMr0 賞与というのは無くてもいいんだよな
71名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 11:26:30.19ID:iXboc8900 いくらでも来るだろ
72名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 11:26:43.72ID:5ZysC9lV0 ベテラン職員ですか
めんどうな厄介な仕事は先送りして移動を待つ ことには長けてるわ
めんどうな厄介な仕事は先送りして移動を待つ ことには長けてるわ
>>19
有能ならこんなことにならんわ
有能ならこんなことにならんわ
74名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 13:01:34.81ID:PZBcj2Sw075名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 13:02:45.93ID:PZBcj2Sw076名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 14:17:42.38ID:U2fpe5v60 町職員なんて加齢しても給料増えるだけでスキルなんてないんだから無駄もいいとこだしな
40くらいで定年させて若いうちだけ使うのがいい
必要なのは道路保全の人たちだけだろ
40くらいで定年させて若いうちだけ使うのがいい
必要なのは道路保全の人たちだけだろ
78名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 16:05:39.55ID:G4iHPJVa0 氷河期2人(引かれて15万)辞めさしても
新卒1人(初任給30万)しか取れませんよ?
新卒1人(初任給30万)しか取れませんよ?
79名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 17:20:35.29ID:crC6j6Y30 まあ実際給料泥棒の代わりなんぞいくらでもいるだろうからな
80名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 17:37:32.21ID:tpZx9Kg70 公務員に限らず55歳定年くらいでいいと思う
そうすれば逆算して30歳くらいで結婚して子育て終えないと間に合わないということになり、家庭を持ちたければ晩婚もできなくなる
ロートルに払う給料を若手に回せれば「働ける時はモチベーション上げてもらう」ということにもなり変な年功序列を脱却できる
体力のあるうちにリタイアして子育ても卒業していれば、趣味とかボランティア、金にはならない活動なんかにシニアの力を振り向けることも可能。
そうすれば逆算して30歳くらいで結婚して子育て終えないと間に合わないということになり、家庭を持ちたければ晩婚もできなくなる
ロートルに払う給料を若手に回せれば「働ける時はモチベーション上げてもらう」ということにもなり変な年功序列を脱却できる
体力のあるうちにリタイアして子育ても卒業していれば、趣味とかボランティア、金にはならない活動なんかにシニアの力を振り向けることも可能。
81名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 17:56:29.05ID:7WTm2Zwc0 氷河期世代のおっさんなら3人雇えると思う
82名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 19:13:16.07ID:ZcWde/Op0 まあ年配の人は未だに公務員が人気の就職先だと思ってる節あるからしょうがない
83名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 18:28:28.09ID:/DbmQiRK0 50代の公務員なんて一人でもやめてもらったほうが良いからな
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】ナザレンコ「祖国に帰り戦いたい」 [616817505]
- 外国人オタク「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ジャップ、白人たちから親しみにくく再訪したくない国と思われていた… 『世界で最も親しみやすい国TOP20』ランク外www [271912485]
- 何やかんや落合陽一ってすげえよな。超研究者で、超プロデューサーとして大阪万博に関わって、超実業家としてもNASDAQに上場して。 [782460143]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]