X



【トランプ関税】対米関税交渉、トウモロコシ輸入拡大案を検討…SAFや家畜飼料への活用想定 [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/25(金) 11:55:44.60ID:2NfIUIbx9
※2025/04/25 05:00
読売新聞

 政府は米国との関税交渉で、米国産トウモロコシの輸入拡大案を示す方向で検討に入った。次世代航空燃料「SAF」や家畜の飼料への活用を想定している。ベッセント財務長官らとの閣僚級協議を担う赤沢経済再生相は30日~5月2日の日程で訪米し、交渉を本格化させる。

 複数の政府関係者が明らかにした。トウモロコシは米国が最大の輸入相手国で、2024年の輸入量は約1150万トン(約4590億円)に上った。飼料用は無関税で、24年では全輸入量の7割以上を占めた。

 石破首相は飼料用について、国内の需要状況の調査を関係省庁に極秘に指示した。SAFへの活用に関しては、米国側が輸出拡大に向けた方策として期待感を示しており、それに配慮したい考えだ。

 米国は世界最大のトウモロコシ輸出国で、報復関税を掛け合う中国にも輸出してきた。政府は米国にとって対中輸出の割合が大きかった大豆の輸入拡大を検討しており、トウモロコシでも同様に中国向け輸出が減る分の肩代わりを打診する案が出ている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250424-OYT1T50215/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 11:56:10.76ID:7lbZ1Jz10
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/04/25(金) 11:56:48.36ID:Td/v0xz80
トルティーヤが食い放題だね!
やったね!
2025/04/25(金) 11:57:03.59ID:LlcKwPcm0
また圧力に負けたんか
2025/04/25(金) 11:58:30.21ID:V16IjD7H0
アメリカの小麦とかトウモロコシって除草剤使ってるんだろ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 11:58:33.87ID:9ZQRXQ030
カルフォルニア米はどうした
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:00:20.74ID:DN6amZly0
遺伝子組換えのを家畜食うじゃん
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:01:05.67ID:DN6amZly0
>>4
むしろ勝てると1ミリでも思ってたのか?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:01:36.99ID:0l0DIb8Z0
人間様の食べるものは意地でも関税下げません
壺民党の「サタン日本人の生活を絶対に楽にしたくない」という確たる意志を感じます
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:01:41.05ID:pNQGXOQL0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/25(金) 12:02:06.66ID:LlcKwPcm0
>>8
思ってはないけど抵抗はしてほしかった
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:02:27.77ID:zR6KCR7J0
これはひどい
2025/04/25(金) 12:03:36.84ID:PUicqeEv0
>>5
除草剤を含む農薬は日本でも使ってる。米小麦のチートは、乾燥行程を早めるために薬剤を使っていること、トウモロコシに関しては農薬を使わくても良く育つように魔改造されたものがスナック菓子に利用、さらに遺伝子組み換えされたトウモロコシを飲料の甘味料に使用して利益の最大化を行っていること。
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:03:53.97ID:iSSNChJa0
これはまあ誰も困らないからいいんじゃないか
2025/04/25(金) 12:06:31.05ID:nsuSs30+0
飼料の輸入が増えると自給率計算でまた自給率がさがるんだろ。
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:06:36.26ID:0l0DIb8Z0
日本の農薬使用量は実は世界トップクラスで中国並み
遺伝子組み換えの農作物をもっと取り入れて農薬の量減らしたほうがいいんじゃね
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:07:53.49ID:zvgkU+NF0
無理に買わない
無理に売らない
黒字縮小って発想無いよね
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:08:29.51ID:0l0DIb8Z0
ナマポ廃止して代わりにこの輸入した飼料用トウモロコシで現物渡しすればいいんじゃね
2025/04/25(金) 12:08:37.13ID:chK167x80
人間の飼料は?お米高いです
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:09:09.58ID:0l0DIb8Z0
>>19
底辺は飼料用トウモロコシでいいのでは?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:09:49.68ID:Q8AK0nUD0
市場が決めるもんだろ
政府が買うのかよ
2025/04/25(金) 12:10:23.45ID:Rx2cSlKc0
トウモロコシよりコメの関税撤廃してくれ
2025/04/25(金) 12:10:27.35ID:MxOr7IGN0
主食を米からパンに変えたら病気になるよ
小麦なんて体に良くない
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:10:38.62ID:RnzLwxhU0
米関税撤廃して安く買わせろや
2025/04/25(金) 12:11:08.45ID:LpvkmDiX0
とうもころし&Dies
2025/04/25(金) 12:11:08.50ID:K3ghld9m0
アメリカって農薬大国って聞いたけどほんと?
2025/04/25(金) 12:12:25.76ID:pSGajej30
アメリカ人ってやたらオーガニックとか無農薬にこだわってる人多いけど、日本じゃパッケージにオーガニックの単語探して買う人いないよな

それほどアメリカの農薬は危ないってことなのか?
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:13:15.35ID:gM+pRAPq0
もうさ、自民党の生死なんかどうでもいいんだよ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:13:28.69ID:Zvwepvcq0
キリンよ
今こそガチなバーボンを作る時だぞ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:13:55.05ID:Sd99LY170
トランプはコメの関税を見直せと言ってるんだけど
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:13:56.03ID:nIXp3UIx0
>>1
トラ
「中国への輸出が減っている。あとはわかるよな」
ゲル
「わかってるよ~」
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:14:21.82ID:KFdjwM4b0
こんな経済テロみたいなもんだろ
テロリストとは交渉してはいけない
味をしめて何度でもやってくるぞ
2025/04/25(金) 12:14:52.14ID:nsuSs30+0
>>22 >>24
食糧安保をどう考えてる?
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:15:59.86ID:FvcoRJ6O0
>>30
トランプは妄想と空想しかしてないから
実務上は誰も相手にしてないと思われる
2025/04/25(金) 12:16:19.05ID:gwNDdSAu0
石破首相は飼料用について、国内の需要状況の調査を関係省庁に極秘に指示した。

極秘とは??
2025/04/25(金) 12:17:23.11ID:Rx2cSlKc0
>>33
有事でもないのに価格二倍にするような農業利権は潰した方が良いな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:17:54.70ID:0l0DIb8Z0
>>22
底辺は飼料用トウモロコシを食えばいい
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:19:08.64ID:0l0DIb8Z0
>>27
アメリカより日本のほうが農薬使ってるぞ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:19:15.95ID:pCrcwIXB0
トランプなんてほっときゃ構ってくれと寄ってくるんだから譲歩の必要はない
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:19:25.33ID:RnzLwxhU0
>>33
どうせアメリカの植民地からは抜け出せないんだから食料安く手に入った方がいい
2025/04/25(金) 12:19:43.79ID:YihTyNNy0
自民党「日本の下級国民に米は食わさん」
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:20:38.04ID:RWdVvDNN0
強い日本をトリモロス
トリモロコシ
2025/04/25(金) 12:20:40.73ID:dn9i34wi0
給食をケロッグにして子供たちも喜ぶな
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:20:40.89ID:KFdjwM4b0
要するにね、飼料用米が減ることがわかってるからね
一昨年の補助金は最大10a11万、去年が10.5万円、今年は10万円で、来年は9.5万円だから
飼料用米そのものの値段ってのは2000円/10a程度だから補助金が全てみたいなもの
主食用は10aの売上なんてコロナ禍で安いところは6万届いてないし、平時で10-12万だったから安定した売上になる飼料用を作っていた人がいたけど
今じゃ主食用は16万円以上だからね
2025/04/25(金) 12:21:09.47ID:WEkunrZm0
アメリカからしたら本丸は自動車でしょ
こんなんで納得するんか?
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:21:20.55ID:RWdVvDNN0
安倍仕草
2025/04/25(金) 12:21:22.95ID:QUREPOh00
そうなるだろうなと思ってたけどトランプは納得しないだろう
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:21:25.10ID:0l0DIb8Z0
>>36
二倍というとめちゃ値上がりしたように聞こえるけどもとが安かっただけ
5キロで1万円くらいが適正価格じゃね
それで買えない人は飼料用のトウモロコシや大豆カスを食ってればいい
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:22:17.09ID:dgWxp/8z0
単純には肉牛飼育は穀物飼育の米国牛と牧草飼育中心の和牛ではストレートにはいかない
肉質に関係するので簡単には変えられない

ニワトリ飼育などには影響は少ない(最近は鶏卵採取業者は餌を工夫しているとも聞くが)
食用豚はトウモロコシは芋など混合
日本の場合魚の養殖に使えるかどうかわからん
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:22:36.12ID:9vGls/Q+0
>>40
アメリカもロシアも中国も東南アジアも食料さえ売ってくれなくなったとしたら
もう、無条件降伏した方が良いよな絶対に。
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:23:25.35ID:me8egX++0
ポップコーンのバリエーション増えるなら歓迎
2025/04/25(金) 12:23:47.31ID:Rx2cSlKc0
>>48
参院で与党過半数割れ、51%が「望む」 コメ高騰対応「不十分」82%
国民の多くは怒ってるぞ

農家の味方、農業利権の味方は少ない
2025/04/25(金) 12:23:49.99ID:cMgSFIbB0
ポップコーン食いまくるか節約で
2025/04/25(金) 12:24:00.98ID:d6+ixSLA0
家畜のエサ用に
2025/04/25(金) 12:24:32.33ID:chK167x80
>>20
飼料用の米をくれ
案外美味いらしい
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:25:06.37ID:HgbjzAj60
これだけじゃアメリカの対日赤字殆ど減らないだろ
2025/04/25(金) 12:25:08.90ID:xavK7vT80
トランプ政権のアキレス腱は米国債だから支えろって言われるんじゃね?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:25:55.30ID:me8egX++0
>>57
つまり米国債売りまくれば中国のように強気に出られるって事か
2025/04/25(金) 12:26:06.72ID:/Tv+qdHL0
コメにトウモロコシ混ぜて食べればいい
2025/04/25(金) 12:26:48.72ID:QUREPOh00
>>20
飼料用は甘くない
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:27:06.02ID:vreVb43N0
>>56
日本が勝手に忖度し回して朝貢しとるだけだからな
一応媚売るフリして1年は遅らせた安倍より酷い
62 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/25(金) 12:27:28.15ID:8eJvDXu+0
大喜利だな?オレの第六感がそう囁いている

ラピダスコーン
2025/04/25(金) 12:28:01.84ID:+yuZJBVu0
飼料もどんどん値上がりしているみたいだし良いかもね
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:28:27.24ID:vreVb43N0
いや、安倍は全く同じことして結局関税吹っ掛けられたんだったわw
しかも唯一日本だけw
2025/04/25(金) 12:28:49.18ID:PwgmPUJj0
>>56
それで交渉になるなら上手くやったほうじゃない?
そもそも日本で作れないから誰も損しないし。
2025/04/25(金) 12:29:30.70ID:PwgmPUJj0
>>60
甘くないからこそ主食になりえるのでは?
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:30:59.36ID:LeAfuEFG0
それで飼料米を廃止して食用に回せばいい
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:31:12.13ID:FvcoRJ6O0
>>45
アメリカじゃなくてトランプや
そもそもビッグスリーは一度進出して諦めてて日本で売るなんて言ってない
トランプは80年代以降の情勢説明されても翌日には全部忘れてるから一人だけ車のこと言ってる
安倍が会う度に同じこと繰り返して次に会うときには忘れてるって言ってる
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:31:23.37ID:A5oLpsCs0
>>1
うるせえよ
いいから消費税廃止しろや
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:31:59.65ID:vreVb43N0
>>65
日本が一方的に買います投資します宣言かましとるだけやぞ
2025/04/25(金) 12:34:05.97ID:9/aO2Pb+0
とんがりコーンが安くなるな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:35:32.52ID:vreVb43N0
>>71
代わりに増税になる
どっかで帳尻合わせる必要あるからな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:38:42.85ID:FOGN3M4z0
シナが買わないから安く売ってくれ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:40:14.09ID:Xwqvq3C10
お互い関税ゼロにしたらええねん。
アメ車も関税ゼロで入ってきたらええねん。
2800万円のカマロを買うとなると
僕ならポルシェを買うけどなw
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:42:15.62ID:vreVb43N0
>>73
高く買うんやぞwww
2025/04/25(金) 12:42:28.64ID:/Ck6bRkR0
>>64
そりゃトウモロコシ程度で自動車の赤字を相殺出来んからな
2025/04/25(金) 12:42:46.61ID:WZnQry5G0
想定?
2025/04/25(金) 12:44:16.51ID:F6ZPa4kh0
2019年
https://i.imgur.com/sG9OVBo.jpeg
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:47:13.36ID:KFdjwM4b0
中国は14億人が1年半食べられるだけの食料の備蓄を始めているからな
日本は備蓄米は50日分しかないのにな
異常気象や戦争があっても1年半分あれば安定供給できるだろ
2025/04/25(金) 12:49:23.35ID:fOCHkh520
米の価格下げる方が先だろうが!
2025/04/25(金) 12:49:51.47ID:xZ4JwH0V0
とうきび 食べたい
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 12:51:57.32ID:KFdjwM4b0
米が安いときは我慢しろ
高いときは備蓄米で下げようとする、または輸入を増やそうとする
これでは新規参入するやつはいねえよ
永遠に安いってものに参入するか?
2025/04/25(金) 12:55:11.67ID:PwgmPUJj0
>>70
交渉材料に上げるだけで買いますなんて一言も言ってないわけだが?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:03:43.56ID:SFiC1BXa0
不足しまくってる米を輸入しろよ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:04:46.03ID:vreVb43N0
>>83
こんなもん確定よ
安倍の時もそうだったろうが
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:05:16.79ID:vreVb43N0
>>84
何故かそっちは頑なに受け入れないな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:07:06.29ID:me8egX++0
>>66
日本だけだよ
味のしない主食って
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:07:53.43ID:me8egX++0
>>72
ガソリンたった5円安くするだけで他で大増税だからな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:08:24.33ID:me8egX++0
>>74
元々アメ車の関税はゼロ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:09:02.16ID:me8egX++0
>>86
誰が米の値段釣り上げてんだろうな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:09:12.93ID:m2Tw2rkI0
明治製菓のカールの全国販売の復活だ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:09:21.46ID:E8Hvo/F80
世界が注目してるの忘れてるだろ
なんで譲歩ばかり視点だ
2025/04/25(金) 13:16:01.58ID:Apdse2Rc0
俺らのエサじゃないんか
2025/04/25(金) 13:19:40.31ID:wPfsZI6L0
結局、トランプ1.0の時と同じくトウモロコシで何とか乗り切るのかね
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:22:34.73ID:nn9afUCI0
検討だから時間稼ぎかな
まだ日にちがあるからそんなに急ぐ必要ないしな
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:25:06.62ID:gc/ptZ900
トランプの要求飲んでいるのは世界でジャップだけだった~
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:25:07.04ID:vreVb43N0
>>94
あれ乗り切ってねえから
何故か日本だけに関税が掛かった
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 13:29:41.31ID:A5oLpsCs0
増税カルト怖いw
オマエラは好きなだけ税金と寄付したらいい
異常者だわ。税金払いたがりとか
2025/04/25(金) 13:40:41.00ID:fLtYlNHk0
これはありがたいね
庶民は飼料用トウモロコシを粗挽きにして炊いてメシを食える
2025/04/25(金) 14:31:13.01ID:cG9Iv4KF0
アメリカの食い物 = コロナ・ワクチン

と考えろ。

勝手に遺伝子を書き換えにくるぞ
2025/04/25(金) 14:34:34.00ID:HMfo5UwK0
とんがりコーンのふわっとしたのあるだろ
あれもっと流行っていい
2025/04/25(金) 14:55:14.87ID:ob7tAVrY0
>>94
自民が吹っ飛びますからw
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 15:02:42.90ID:CNHCutZc0
>>84
コメは不足していないからなあ
自給率100%
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 15:03:46.70ID:CNHCutZc0
>>86
コメは輸入量に制限かけていないよ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 15:06:05.95ID:CNHCutZc0
>>87
小学生でも知っているが
白米を炊いて食べると味がする
咀嚼するとデンプンが唾液で糖に変わるからだ
2025/04/25(金) 15:26:40.06ID:kCNbvyy+0
>>81
そういうやつじゃない
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 15:27:42.16ID:XkepPti10
>>48
日本の食用米なんて外国より何倍も高いボッタクリ米価だよ
>>33
輸入する肥料や燃料がないとまともな農業なんかできない
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 15:40:35.54ID:dpbN+nbx0
元々コーンは飼料用として輸入してたからな
バイオマス燃料のときにコーン高騰しちゃって離れてしまったけど
まぁ中国に売ってるならそこまで高くはなくなったのかな?
とりあえず安くしてくんろ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:02:06.28ID:oQ+fAiv00
農業や畜産がビジネスとして儲かることが必要だ
そうしないと人手が増えない
2025/04/25(金) 16:02:06.47ID:TOM2Z5jQ0
そういやゴルゴの穀物戦争で言ってた中国向けの飼料トウモロコシの件、簡単に中国側が輸入やめた記憶があるんだが何だったんだ?
2025/04/25(金) 16:02:48.79ID:bAonfhZJ0
死霊が高くて辞めた畜産農家もいるはずだしな
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:04:23.21ID:Zdqke7Ky0
割高な米国産飼料を民間に押し付けるのw
で、小売価格爆上げさせて日本人に地獄見せる気満々な自民党

マジで無能な世襲議員だらけで吹くわ
死ねよ
自民党
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:09:52.93ID:OviCdYEA0
>>24
米の産地は民主党勢力圏でな、、、トランプからすれば敵に塩を送るようなもんだ。
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:18:11.02ID:yxYnUzZe0
>>36
ほぼ補助金でなんとか生活している農業従事者は人間扱いしないってこと?
115!ninja
垢版 |
2025/04/25(金) 16:37:57.17ID:MF7y23fi0
なんでコメはだめなの?
実際安くなるなら国民が助かるよね
自給率上げるのはわかるけどコメ農家は関税なしのほうが良いと思ってるんでしょ?
2025/04/25(金) 16:38:57.82ID:LlcKwPcm0
>>115
JAに官僚が天下ってる時点で察して
117!ninja
垢版 |
2025/04/25(金) 16:42:33.78ID:MF7y23fi0
>>116
そうなんだ…
天下りとか石破さん嫌いそうだからそこをなんとか改善できないのかね
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 16:44:40.67ID:rnx4TJ8B0
わざわざ高いアメリカのトウモロコシを買わなくても飼料用はウクライナ産で十分
2025/04/25(金) 16:53:37.34ID:/N1JF9/00
トランプのケツ拭かされる日本
2025/04/25(金) 18:09:37.77ID:qjElFygz0
トランプよりヴァンス副大統領が怖いな
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 18:52:55.89ID:E8Hvo/F80
>>120
あいつは相手しなければ、日本にきても大使館の人間とぐだぐだやって日本の悪口言って帰るだけだからたいしたことはない。
無知だから怖くもない。
アイスランド(デンマーク)では政府はだれも相手にしないで、米人とぐだぐだやって帰っていった。
世界の笑いものになっていた。
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 22:09:39.76ID:KFdjwM4b0
農家の人たちの生活を交渉のカードにするのは良くないと思います
こういう幼稚な政治が農業への新規参入障壁なんですよ
2025/04/25(金) 22:17:31.81ID:sANij6MU0
食品じゃなくてアメリカ車輸入したれよ!
2025/04/26(土) 00:45:13.21ID:7ziE22Bw0
コメの関税撤廃しろ
2025/04/26(土) 08:09:33.17ID:bImcL+1R0
>>122
これで被害を被るトウモロコシ農家なんて日本にはほぼ皆無だが?
(日本のトウモロコシ農家はほぼスイートコーン)
農家に気を使ってコメではなくトウモロコシにしようって話なわけで。
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 16:12:27.39ID:LlyQt6TF0
>>125
ポップコーンはかどるな
2025/04/27(日) 02:38:04.86ID:oVuXlFmL0
映画館のポップコーンご安くなるかなw

🍿🍺🌭
2025/04/27(日) 18:07:53.96ID:n6CoriKG0
>>1
トランプ大統領“ウクライナ鉱物資源の合意文書 24日に署名” [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744915301/

合意は出来ましたか…?
2025/04/27(日) 18:14:46.43ID:EXQTMQjS0
>>126
どっちかというと家畜飼料かな
もしくは米のかわりにウガリでも食うか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況