X



【🗻】富士山“バリケード破り”横行 SNSには「無視して進む」の投稿 [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/26(土) 21:48:34.68ID:tO4GFxZo9
※4/25(金) 12:42配信
テレビ朝日系(ANN)

 富士山の季節がやってきました。24日に「富士スバルライン」が全線で開通し、富士吉田口の5合目には多くの観光客が訪れました。また富士登山の予約も始まり、すでにおよそ1600人が申し込んでいます。

■富士登山予約が3時間で約1600人
 冬の間は閉鎖されていた富士山の麓と5合目を結ぶ「富士スバルライン」。

 麓から車で走ること10分…霧を抜けると、青空と富士山の絶景が広がっていました。

 24日に開通と同時に始まったのは、登山ができる7月1日から9月10日までの通行予約です。

 サンダルや上半身裸で登る「軽装登山」や、山小屋に泊まらずに夜通し山頂を目指す「弾丸登山」が問題になっているため、十分な装備と計画で登ることが条件になります。

 通行料も2000円から4000円に値上げされました。

山梨県富士山観光振興グループ 高津太郎政策企画監
「午後3時半現在で、1639人分になっています」

 24日午後1時から予約が始まり、わずか3時間でおよそ1690人の申し込みがありました。そのうち4割は外国人の予約とみられています。

 外国人にも人気の富士山。24日、富士吉田口の5合目には大型バスが何台も訪れ、多くの観光客でにぎわっていました。

オーストラリアから来た人
「富士山は素晴らしいです。美しいです。富士山はオーストラリアではとても有名な場所です。日本を旅行している人は富士山に来る必要があります」

中国から来た人
「とても美しいです。写真ではなく、本物を見るのが楽しいです」

山口県から来た人
「2合目過ぎたところでちょっと霧がなくなったので、これは見えるかもしれないと思って上がってきたんですけど。結構晴れてきたので、ちょっと感動しました」

■バリケード破り横行…中国SNSに「無視して進む」の投稿
 登山口に向かうと山開き前のため封鎖されていますが、SNSには次のような投稿がありました。

オーストラリア人の投稿
「4月~6月は混雑が避けられ、神秘的なのでガイド雇えばおすすめ」

 中国のSNSを見ると、閉山期間に投稿された映像がありました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b3400f53f3fadbfaa6282d3af369b24b032b94
2025/04/26(土) 21:49:20.71ID:6LJbDG8Z0
じゃ救助呼ぶなよ
2025/04/26(土) 21:50:16.38ID:XQR6ZaLg0
富士山を爆破すればいいんじゃないか?
2025/04/26(土) 21:52:09.91ID:JS8jnZGR0
ありがとう人民党
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:52:19.24ID:TWBJ6hjr0
バリケードに「救助しないぞ」って書いとけ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:52:37.94ID:hBO7ypYp0
で、遭難しそうになったら、助けてくれーなのよね。
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:53:04.71ID:s0jmZZ4F0
助けるから調子乗るんだわ
2025/04/26(土) 21:53:15.11ID:XQR6ZaLg0
そうなん?
2025/04/26(土) 21:53:22.86ID:SYXL9QNX0
みんなで山頂をちょっとずつ削って低くしようぜ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:53:40.71ID:+PMYKq+P0
入山料100万位取れよ
2025/04/26(土) 21:54:18.07ID:q9aWxsBp0
左右500mの城壁で閉鎖
閉鎖区域に入ったらレーザー照射
2025/04/26(土) 21:54:30.07ID:SM9fNko90
富士山が美しいのは遠くから見たときだけ、ってことを世界中に周知したい
だからお前らは登山しに来るな
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:54:58.31ID:9X/vBVPd0
射殺してOK
2025/04/26(土) 21:55:15.21ID:/2qmUa8Z0
山は自己責任なので
2025/04/26(土) 21:55:23.37ID:T4qcTjgq0
竹槍仕込んだ落とし穴作っとけ
2025/04/26(土) 21:56:34.45ID:ZMgaL1JZ0
通行料4000円て山小屋利権もいいとこだな
外国人にだけ上乗せしたら終わる話なのに
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:57:22.79ID:sF9rtzGV0
もう台湾の玉山みたいに人数制限かけてくれよ
近隣の観光公害がエグすぎるよ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:57:44.86ID:C6h5dFiv0
外人にメチャクチャにされて大人しい日本
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:58:23.86ID:3rtv+XjM0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
SNS規制されることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/26(土) 21:58:39.95ID:oRws0D4m0
滑り落ちろ
すぐに下山できるぞ
2025/04/26(土) 21:58:40.60ID:DUAqdBDV0
法整備しろよ
2025/04/26(土) 21:59:34.67ID:YaObMcn40
地雷原にしとけよ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:59:35.42ID:loVSIyzz0
中国人民軍モラル破壊工作部
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:00:10.09ID:xHpk1vH+0
今の時期の登山者の方が開山中の登山者より余程マナーがいいぞ
2025/04/26(土) 22:00:55.85ID:Hl0FpE/20
そら あれだけ外国人優遇政策ばかりしてたら、
つけ上がられるわな
2025/04/26(土) 22:01:37.56ID:GF8gFfFS0
いつも通り白人オージーにはなにも言わないお前ら
2025/04/26(土) 22:02:46.53ID:6O5Vd2dH0
まぁアレだけ不起訴にしてたらそら日本の法律なんぞ守らんわな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:02:58.63ID:nyYv2aIl0
グダグダ文句言ってる奴は富士山に登れもしないような奴らばっかだろお前ら
自分はGWに3回登ったことあるけど
ちゃんとした経験とちゃんとした装備があれば中級者レベルの登山だ
あと、たかだか日帰り登山に「弾丸登山」なんて
カッコいい名前つけるな
せめて登り3時間切ってから弾丸と言え
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:03:38.96ID:CKhEJw5t0
入山料が低すぎる。桁を2〜3くらいは増やすべき。観光業者が儲けるためにやっているんだろうが日本全体にとっては迷惑でしか無い。
観光業者からも観光税とって迷惑行為の対策しようぜ。
2025/04/26(土) 22:04:31.14ID:WmFpk2RI0
富士山にはクマおらんのか?
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:05:08.03ID:FoZOMIHR0
条例で期間外罰金30万、救助の場合は人件費プラスとか作っても良くね?
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:05:39.09ID:X0w4FIyA0
ルール守るのは日本人だけだよ
外国人は「せっかく来たんだから」とルール破って登っていく
夏山でも軽装なのは外国人だし弾丸で八合目の山小屋前で寝袋にくるまって時間待ちしてるのは外国人だ
そいつらを排除したいならバリケードや呼びかけでは効果ないんだよ
2025/04/26(土) 22:06:16.68ID:o96UC/970
5合目の神社だけ行きたいんだけど、GW中来るまで行くのは無謀?朝のうちに移動するとかなら空いてるだろうか
2025/04/26(土) 22:07:06.15ID:4q1J8MJ40
閉山期間とかやめて
特別対応期間として入山料300万円とかにすればええんや🙄
不法侵入は3倍返しの900万円や🤗
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:07:51.70ID:JLQ632C50
遭難しても助けなくていいぞ
放置しとけ
2025/04/26(土) 22:08:04.74ID:1b4GFBti0
>>30
ツキノワグマがおるで
2025/04/26(土) 22:08:19.08ID:3aeZ3LyG0
ホモを放て
2025/04/26(土) 22:11:43.10ID:FnkjgjU10
もう立入禁止にしろよ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:12:59.04ID:X0w4FIyA0
「救助しなければ良い」なんて言っても無駄なんだよ
無謀な装備や技量で登る奴はそもそも救助される状況を想定していないんだから
もう無理だという状況になってから何か出来る事がないかと考えた末に救助要請をする

救助要請をされれば人命救助を職務としている方々は動かざるを得ない、そういう話なんだよ
2025/04/26(土) 22:13:04.89ID:Bx+65nUc0
> ■バリケード破り横行…中国SNSに「無視して進む」の投稿
テ口リスト認定
2025/04/26(土) 22:13:06.47ID:GJGooAnS0
入山料って法的根拠あるのか
国有地だよな
地方税として徴収するのはおかしくないか
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:13:11.72ID:qZ6/Znm20
山登りは自由だよな
2025/04/26(土) 22:13:27.02ID:VzySkKzB0
>>8
意外にも
2025/04/26(土) 22:14:55.03ID:ffhOpC+k0
ルールを無視して登山するやつは遭難しても救助しなくていいよ
軽装で登ったやつなども全て「自己責任」でOK
2025/04/26(土) 22:15:30.93ID:rrRyFgjG0
救助するからそうなる、自己責任で
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:18:27.70ID:76XviNQ/0
外人がルールなんて守るわけないわな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:19:25.26ID:MXRrZAUA0
すごいよね

外国人の

無法ぶり

またしても

やりたい放題
2025/04/26(土) 22:19:26.27ID:I+zotyde0
>>16
頭悪そう
2025/04/26(土) 22:19:52.83ID:/ll642LG0
まぁ実際何の強制力もないんだからな、サギみたいなやり口に怒る人もいるだろう。
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:20:05.64ID:MXRrZAUA0
遠慮なく

逮捕へ、

罰金もらって

送還な
2025/04/26(土) 22:22:51.09ID:t4SL4fPK0
>>1
無視して進むくん「動けなくなった 助けてくれ」
2025/04/26(土) 22:23:02.10ID:z7UsJ0qq0
射殺でよくね?
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:24:40.63ID:X0w4FIyA0
>>44
道交法違反して事故った奴が救急車を呼んだとして
「この人は違反してるから救助しません」なんて言えるのかと考えてみろよ
自分がどれだけ馬鹿げたことを言っているのかよく分かるだろうよ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:25:01.90ID:2cwcMa6H0
まあそんなもん
2025/04/26(土) 22:25:57.96ID:TwBKrAqH0
日本人以外、入山料10万とかにしたら?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:27:37.96ID:T29Vzkez0
>>55
その内金払わずに登る奴出てくるだけじゃね
57国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/26(土) 22:28:04.57ID:eeh1oIG90
またピラミッド、それだけだ
つまんねーな
58国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/26(土) 22:28:40.24ID:eeh1oIG90
なんかさUFOのつくりかたとか
ヒントデピントくれよと思うけどな
2025/04/26(土) 22:30:01.12ID:y2FOE3pq0
>>8
シンプルでいいと思います
2025/04/26(土) 22:30:47.86ID:q9aWxsBp0
>>51
開山するまでお待ちください
61国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/26(土) 22:31:43.24ID:eeh1oIG90
なんかでてきたけど、俺が無知過ぎて時間かかってる
公務員の人とか早いかもな
62 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/04/26(土) 22:33:18.69ID:VX23qjcK0
いいぞ
どんどんやってくれ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:33:36.53ID:caA106fr0
>>60
w

なんかそれでいいような気がしてくる
2025/04/26(土) 22:34:44.88ID:ngIW8kBi0
もうはっきり言って登山マニアは山中毒という病気だと思うわ
危険な思いをすればするほどエンドルフィンやドーパミンといった脳内物質で多幸感を得るようになり
その刺激が忘れられずさらに危険な行動に走る

ある人が凍傷で指を何本も失っても登山を辞めなかったり
またある人は山で足を骨折し全治数ヵ月となったあと1ヵ月も我慢できずに松葉杖で山に向かったりとか
こんなん依存症そのものでしょ
65国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/26(土) 22:39:26.08ID:eeh1oIG90
保留
2025/04/26(土) 22:41:19.18ID:sF8C7gZz0
>>34
なんJに帰れ 絵文字も猛虎弁もうぜえわ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:41:52.24ID:GuyQg2om0
あっ、すっ、滑る
2025/04/26(土) 22:42:50.34ID:hfcBRwsh0
予言漫画に富士山は閉山時期に爆発するって描いてもらったら中国からの旅行客は減るのでは
少なくとも香港人は本気にするらしいし
69 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/26(土) 22:43:17.70ID:N5foIsAL0
救助要請には完全な実施プラス迷惑料を年齢×100万円で取れよ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:45:21.00ID:pwXw2AzE0
>>1
犬と中国人はお断り
2025/04/26(土) 22:50:27.19ID:/wYjK5oJ0
自分も混雑避けて閉山後半月くらいに登るけどね
2025/04/26(土) 22:52:31.88ID:TO/OIky40
閉山中だと不法侵入になるんよ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:54:54.11ID:6p2asOwF0
コイツら入山料も無視して突破してるのか?
2025/04/26(土) 22:56:15.09ID:vf+5J8QA0
こういうのこそ「グローバル社会の対応」を導入すりゃ良いだろう
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:56:30.10ID:GUyFuXYn0
家から見る富士山が少し小さいけど好き
76 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/26(土) 22:57:44.61ID:T+c5DNXv0
射殺しろ
2025/04/26(土) 23:00:59.26ID:jYA4H/WY0
トランプみたいに壁を作れ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:01:12.10ID:tFD+pmwY0
山開き前の閉山期に登山しても救助いたしませんって行政や国が宣言すればいいのに
2025/04/26(土) 23:04:42.47ID:WQHJTb0s0
現行犯逮捕だな
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:05:22.63ID:n6GOImFL0
>>39
八潮の陥没事故で未だに救助されない現実がある
富士山が夏以外閉山されるのは危険だから
遭難があっても救助隊も危険だから山開きまで救助活動はできないでいいだろ
2025/04/26(土) 23:05:25.75ID:UypVSqAu0
>>66
バリケード破ってそう🤣
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:12:19.17ID:8hCQLO7Y0
🐭😺🌋知らん
↑でも同人イベントのルールは守るんでしょう?
2025/04/26(土) 23:13:45.88ID:tabLdMS20
青い池では泳ぐしバリケードは突破するしシナチクってさぁ~
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:15:56.89ID:n6GOImFL0
昭和の日本人も海外でヒンシュク買ってたよね(´・ω・`)
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:18:31.64ID:z+4rD27z0
山の遭難なんか救助しなくていいよ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:18:47.80ID:KiveNCpW0
馬返しから登ればモーマンタイ
2025/04/26(土) 23:22:14.60ID:8QYWFs140
うんこと捨てられたパンツだらけの山
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:26:27.81ID:BZv/i5a50
俺は二回登頂したのが自慢
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:26:34.32ID:pE1/dVAi0
山開き前とかバックカントリースキーとか、そんなのは遭難しても救助しなくていいよ
バカどもの娯楽のために救助隊を危険に晒すことはない
2025/04/26(土) 23:33:24.56ID:ziPkiL2Q0
>>56
10万ぐらいなら払える。
妥当な金額だと思うよ。
2025/04/26(土) 23:34:14.41ID:TwBKrAqH0
動物用の電気トラップ仕掛けよう
あくまで動物用のやつ
2025/04/26(土) 23:50:57.42ID:uaJW9nw10
行ったは良いけど下山出来なくなったり死者まで出てるのか
レスキューもほら見たことか言わんこっちゃないwでそんな連中はほっとけ
見殺しで良い
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:51:31.81ID:ksClz/7B0
無視して入山したらSOSされても救助はしないということにしとけよ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 23:57:26.61ID:l0iGDO3r0
日本人5万外国人10万で良いんじゃないかな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:00:52.44ID:GxvXoyAf0
遭難しました、助けてください
あれ?閉鎖中だから誰もいない筈です、イタズラ電話はやめてください、
これでOK
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:06:33.94ID:BWLiyz9y0
閉山期の救助活動は一件500万円にしてそれを払えない奴は放置でいいだろ。
2025/04/27(日) 00:09:36.54ID:BnqClBYz0
>>96
デポジット制にすりゃ良いな
遭難したりでレスキューを呼んだらその金を充てる
何事もなく下山したら全額返金
2025/04/27(日) 00:10:13.55ID:BnqClBYz0
>>96
デポジット制にすりゃ良いな
遭難したりでレスキューを呼んだらその金を充てる
何事もなく下山したら全額返金
2025/04/27(日) 00:11:14.86ID:To6MPbMw0
遭難しても放置で。外国の山でもそんなもんだろ(笑)
2025/04/27(日) 00:12:16.71ID:cGJAAXJS0
>>1
勝手に逝くやつは絶対に呼ばれても救助するな
舐めてる
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:15:03.60ID:PrfETGt90
予約制にしてゲートチェック通らなかった奴は助けなくていいよ
2025/04/27(日) 00:15:16.26ID:BT0OB46S0
カミカゼウキョーが富士山登山で死にかけて
仲間を二人失ったってエピソード
欧州人は知らんのかな?
2025/04/27(日) 00:18:06.78ID:P/LxYOQH0
>>2
これな
閉山中は通報あっても救助せずを徹底すべき
2025/04/27(日) 00:19:51.50ID:WKhoxpMp0
遭難しても捜索救助はしませんと看板に表記しろや
2025/04/27(日) 00:20:25.08ID:kQAnRhc+0
こんなやつら助けなくていいわ
2025/04/27(日) 00:30:25.88ID:NNwCtuAS0
閉山中期間は電波も届かないようにしてスマホが繋がらないようにしとけば、後は自己責任で良いんじゃね?
2025/04/27(日) 00:31:26.97ID:i5s5SbQe0
>>2
わざわざ助けに行く税金泥棒がいけない
108
垢版 |
2025/04/27(日) 00:33:33.88ID:VeAK+kkz0
自殺なんだからほっといてやれよ
2025/04/27(日) 00:35:17.81ID:6rrxflNM0
救助ってほんと命がけだよな
捜索中にクマと鉢合わせするかもしれんし雪崩に遭う可能性もある
ヘリだって稀に墜落もする
場合によっては遭難者をおぶったりタンカに乗せて何時間も山を歩く
御嶽山の噴火直後の救助活動だっていつまた噴くか
判らないのに怖すぎだろ

自分なら他人にそんなリスクを負わせてまで山に入ろうなどと思わん
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:44:35.99ID:rnlXAmPo0
そもそも支那人を入国させるな
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:46:23.99ID:iaGV0ohV0
閉山中はどんな状況であろうと救助無しでいいよ
他の山も夜間の救助要請はスルーで
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:46:43.13ID:iaGV0ohV0
>>7
これ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:48:02.09ID:CHSOa5N90
>>2
あれ日本人の税金により無料でヘリ使って帰る外人テクだぞw
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 00:59:03.73ID:GNAYcpAp0
中国は組織的だから異質
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 01:01:16.37ID:/isToCcz0
迷惑料として入国税をまずとるべき
2025/04/27(日) 01:25:33.02ID:TOlnog/m0
救助の実費を自治体権限で強制徴収するようにしたらよくね?
どうせまともな登山家は保険とか入ってるだろうし

痛い目みないとわかんないやつ多いんだよ
2025/04/27(日) 01:37:13.85ID:yaQXUHdi0
たかが山に感動しすぎ
登った時ただの山じゃねえかってガッカリしたぞ
2025/04/27(日) 01:39:47.96ID:hrD4HaBy0
登の面倒だからエレベーターついたら起こして
2025/04/27(日) 01:48:05.38ID:PkO5vb1b0
いんじゃね、その代わり救助要請バカ高くすれば
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 01:53:32.07ID:oRBhL0V/0
簡単だよ
登山口より上に妨害電波張っていれば救助要請の電話が出来なくなる
救助要請が無ければ数字上遭難は居ないことになる
春になれば死体がゴロゴロ出てくるけどそれは春に突然発生したので山岳救助隊には何も関係ない話
2025/04/27(日) 01:53:55.48ID:+z8JAk4Q0
「人が倒れている、擦り傷や震えがある」20代中国籍男性が富士登山中に体調不良で下山できず 県警救助隊が出動中
news.yahoo.co.jp/articles/df63344055a7cb4aac7ce52ebf98c806a66701e1
2025/04/27(日) 01:57:15.25ID:ozTMWlhV0
>>121
助けたらアカンよw自然淘汰されるべきダーウィン賞候補を消すことになるw
2025/04/27(日) 01:59:25.20ID:PkO5vb1b0
>>121
もうその辺の脇道から転がしとけよ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:01:02.76ID:WWeBLELs0
閉山中は何かあっても寿命の自然死ということで
遺体は回収せず野生動物におまかせw
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:03:53.81ID:A4yQPqo70
元々ブル道みたいなのあって品のない山
観光特化して登りやすくした方がいい
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:24:08.32ID:ZAFUEGoW0
遭難しても放置しろよこんなクズども
2025/04/27(日) 03:41:12.96ID:xtaXWh130
直進行軍かな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 05:03:02.80ID:Ix71NheV0
山小屋はグレーゾーンだと聞いていたが変ですね
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 05:30:01.47ID:gqrBNol+0
遭難しても助けるのが悪い
2025/04/27(日) 05:34:16.78ID:rIELH3Id0
耐えろって返事してその日まで待ってから救助だな!
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 05:40:47.50ID:XB81U17g0
強盗あるいはテロリストとみなして警棒で制圧しろ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 05:45:54.83ID:iFGLnl6g0
乗り越えられそうなところに有刺鉄線設置して猛毒しこんどけ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 05:54:01.52ID:vYqZXiyV0
オーストラリアなら遭難者の尊厳を尊重してヘリコプターからヘッドショットで安楽死
2025/04/27(日) 05:55:14.91ID:oX73iLyE0
悪人だらけ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 05:56:35.13ID:VLNHSKLC0
東朝鮮人にスマホやSNS、youtube なんて与えていけないモノだったな。
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:01:37.51ID:JtLBpYJZ0
入国税とれ
消費税の免税も無くせ
2025/04/27(日) 06:04:21.19ID:5Bk8oeO80
>>53
例えが下手すぎる
2025/04/27(日) 06:04:30.45ID:Li39DEpb0
雪山での救助失敗で賠償命令でてたし民間にやってもらえばいいんじゃね
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:16:05.20ID:kpdemQI30
いのちをだいじに

しないのなら自業自得
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:35:04.31ID:dlS580+r0
円高局面だからおまいらもお返しにエベレストやマッキンリーで弾丸登山してこいよ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:43:00.33ID:10floB7r0
中韓のおかげで文化的生活できている日本人が生意気な事言っていいの?恩わないの?礼わないの?
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:43:59.80ID:+KZdsbLg0
やっぱり地盤も強固で治安も良くて爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡。臭い汚いヤツとか少なそう🗻🍵🏯🍊

世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています

静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。

改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:45:51.06ID:+KZdsbLg0
トヨタ ウーブン・シティが2025年秋以降にいよいよオフィシャルローンチ✨

ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🏙🚘🗻🍵

ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/Ufy4lf26Hmo?si=MnxxSZQi3iLOEF8V
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:49:49.83ID:M9s3T4oi0
>>2
助けない、てなると変な奴らがうるさいから
助けるけど絶対に料金は支払ってもらうようにすればいいと思う
金額はアメリカくらいを参考に
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:02:41.50ID:w/WPVVFH0
>>5

それだね。
救助要請には応じない、ちうごく語と英語で。
2025/04/27(日) 07:05:55.57ID:48eJqZ4K0
「禁止期間、禁止区域での救助費用の請求額は10倍となります」
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:06:59.65ID:w/WPVVFH0
>>144

絶対に払えと言っても帰国させたら払わないで踏み倒すでしょ。
払うまで解放しないとなったら又騒ぐし、日本人は弱腰だからムリw
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:11:40.80ID:RW9sje3N0
降りてきたところを水平射撃だ
2025/04/27(日) 07:13:50.50ID:j07F9/5U0
何かあった時の保険だな
カネ取るなら救助も気がねなく呼べる
2025/04/27(日) 07:39:53.65ID:/x8SpLV80
バリケードが弱すぎ
浅間山荘を思い出せ
2025/04/27(日) 07:40:34.39ID:+JTXvG7m0
おまわりさんの仕事
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:42:52.11ID:9OUVBlQ90
なんかつべであったなあ
SOSで一人救助に行ったら知らん死体が数体転がってたとか
みんなルール破り過ぎやろ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:44:11.79ID:4ptyi4Hj0
過去日本が中国にやってきたことを考えればこんなの大した話じゃない
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:45:28.13ID:bBSsviN90
>>147
そうなったら高額デポジット制に移行するしかないね
1回のヘリ使用した救助費用って2、300万位で済むか?
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:45:37.86ID:gJ7JHCjm0
バリケードの横にワナ仕掛けとけよ
滑って落ちるやつ
2025/04/27(日) 07:47:48.32ID:/x8SpLV80
ふつうに生きて帰れるからナメられてる
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:24.91ID:wqGB0oWI0
富士山よりも穂高連峰や槍ヶ岳のほうが迫力あるのにな
登山してても外国人なんてほとんどいないし、快適だよ
http://i-sks.com/kamikochi/img/sl4.jpg
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:53:30.24ID:xlKCltHi0
>>156
でも生ゴミを放置するわけにもイカンし、
回収したあとにちゃんと逮捕とかするべきじゃないかなあ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:55:31.46ID:AyYW++nr0
了解
こちらはSOSは無視しますのでお互い様
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:01:06.31ID:GxvXoyAf0
>>158
その生ゴミの横に閉山中に強行突破して死んだバカですってカンバン立てておけば良いよ。
2025/04/27(日) 08:02:26.78ID:/x8SpLV80
高山だとおロクも道標になるそうだけどね
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:04:57.28ID:xlKCltHi0
>>160
ダメだよ汚いし病気の原因にもなるじゃん
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:05:36.01ID:ioj8qJH10
観光業者の親分は自民党の二階だろ?
あいつら政治業者が儲かれば納税者や観光客が死んだって関係ないんじゃないの?そういう国でしょここ
164 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:06:28.37ID:1CYr5pZ80
勝手にやらしておけ
2025/04/27(日) 08:08:22.86ID:1EnfHDcu0
休山期間は救助隊もお休みです
て書いておけばいい
どうせ中国人は文字は読まないメクラだから
だけど書いておけば救助要請を無視しても裁判には勝てる
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:38:29.50ID:J68yHrQb0
入った奴らが帰って来ないってのが続けばその内誰も入らなくなるよ
2025/04/27(日) 08:39:50.09ID:+Nd3+zNp0
>>17
これよな
何で他国に出来ることが我が国では出来ないんだ?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:43:44.47ID:+6UWlkjF0
4千円の通行料がいるん
2025/04/27(日) 08:54:01.65ID:9ZY6qOfj0
ただで登られるとやっぱ悔しいのかな
2025/04/27(日) 08:56:41.11ID:CzMnfk1y0
>>157
戸隠の蟻の背渡り行ってこい
2025/04/27(日) 09:04:18.73ID:Zy0EbRQp0
もう登れるの?
まだ上の方は雪があるんじゃないの?
オレは富士山のハイキングコース歩いてみたい
昔の火口がある方をぐるりと回って返ってくるだけの2時間程度のコースがあると聞いた
山頂行く体力ないしこういう隠しコースを楽しんでみたい
もうこの季節は逝けるのかな?
2025/04/27(日) 09:30:26.43ID:qzooJId+0
>>171
今はまだ開山してないから山小屋など有料トイレや五合目の監視員も居ない
でも一応自己責任で登る事は出来るし入山料も要らない
勿論雪山装備は必要だし救助を求めたら民間のヘリとか救助用員の出動が有れば当然危険手当など開山期より負担割合があがる
要はマニアックな人向けの時期
2025/04/27(日) 09:31:46.03ID:PldV154m0
「ガイド雇えばおすすめ」
なんだろ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:43:31.09ID:1aKYoIeI0
救助要請来たら現地に行って
『have a nice day!!!!』
と声掛けして立ち去るのが最善かと
2025/04/27(日) 09:44:44.73ID:YAZMoDSP0
アホのせいでどんどん規制が厳しくなる
2025/04/27(日) 10:16:12.15ID:0ZGj4vkK0
救助有料にするべき
2025/04/27(日) 10:53:21.02ID:MQuJ0Z2C0
承認欲求高そうだから迷惑系クライマーとして晒して行くか。
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 11:15:44.09ID:2/mvnrit0
>>177
炎上したらむしろ喜ぶんじゃね
2025/04/27(日) 11:45:24.52ID:MQuJ0Z2C0
>>178
消すんじゃね?逃亡するさ。
2025/04/27(日) 12:03:20.69ID:AHYk/lv30
外国人規制するか、外国人は入山料10万とかにすべきでは?
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 13:11:19.53ID:Nbnw4Yna0
富士山はもう入山禁止にしたら
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 13:40:35.07ID:DrcU0YGm0
入山料上げろって意見多いけど社会に出たこと無いのか
厳重に塀とか作ったわけでもないんだからゲート迂回するインセンティブを与えるだけだぞ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 13:43:05.68ID:8y0mTOSW0
電流流しとけ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 15:04:22.62ID:nCDO5PV50
救助費用請求しか
外人はパスポート提示必須
2025/04/27(日) 15:13:58.39ID:+z8JAk4Q0
>>121
静岡県警救助隊が出動し救助
に変わってました


>警察によりますと、4月26日午後1時頃、富士山富士宮口8合目にいる登山者から、「人が倒れている、擦り傷や震えがある」と通報がありました。

8合目付近で倒れていたのは、中国籍の20代男性で、単独で下山中でした。

近くにいた登山者が8合目まで男性を搬送した後、警察に通報しました。男性は会話ができる状態で、日本語で「体調が悪くなった、寒い」などと電話を通じて話していたということです。

4月26日午後の富士山の天候は、曇りで風が強く、警察はヘリコプターによる救助を断念し、県警の山岳救助隊員9人が陸路で救助に向かいました。

救助隊員が8合目から5合目まで男性を担架で運び、男性はそのまま救急搬送されましたが、大きなけがなどはなかったということです。
2025/04/27(日) 16:15:49.89ID:mVq3SiCY0
>>48
お前がな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:53:49.80ID:THMdK+Bt0
多くの人々を狂わせる富士山の魅力
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 17:33:53.96ID:lhtT06480
>>3
>>13
>「富士スバルラインw」
車の名前みたいだな

189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:44:53.91ID:7I+Kq6Ok0
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745746550/
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 07:50:22.46ID:Bbq5V0Aw0
日本人だけど富士山行ったことない
富士急には行った
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 07:51:53.24ID:ldeeXEha0
>>190
今の富士は9割近く外人
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 08:42:28.96ID:T3QGw3Us0
>>10
払わない人間に何言ってんの?
2025/04/28(月) 09:03:29.47ID:6lRQC39J0
入山料+登山税+強制山岳保険義務化
不法登山は逮捕して罰金
遭難罪制定して処罰しろ本人死んだら家族からも取り立てろ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 09:42:13.98ID:tEvSLSMC0
ありがとう河野
ありがとう二階
2025/04/28(月) 09:48:59.73ID:Qi4ZWu3+0
>>190
富士急は富士山一合目くらいにあるだろ
それ富士登山に入れていいよ
登頂だけが登山じゃない
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 10:03:02.05ID:CyHTgc3f0
>>195
でも離れてるし
ジェットコースターから見る富士山は良かった
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 10:37:38.81ID:M43bdcjp0
>>193
マジでそれくらい厳しくしてもいいよな。
バカが遭難するたびに多額の税金が吹っ飛んでいく
2025/04/28(月) 11:43:51.90ID:oqSXz27p0
>>7
ほんとな、救助の要請すら受け付けず全無視すれば良いのにな、民間の業者は個人が勝手にすればいい、思い切りボッタくってやれ
2025/04/28(月) 12:06:58.85ID:yaVOeX4t0
北京原人にはルールを理解する力はないよ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 12:42:12.10ID:zH02PeqX0
>>32
閉山中に登山届も出さずにハイキング感覚で登ろうとして遭難するバカは日本人にも結構いるぞ

登山じゃなくても第一回フジロックなんか富士山麓で日没後まで続くイベントで台風直撃の予報が出てたのに
真夏のカッコで防寒具も雨具も持たずに来て凍死しかけたアホが万単位でいただろが
2025/04/28(月) 12:45:25.62ID:QCerwlIk0
>>2
この手の輩って、自衛隊反対してるやつも災害起きると当たり前の顔して支援物資受け取るからな
自分さえ良ければの中国人レベルよ
2025/04/28(月) 14:41:21.21ID:YX9FgNZ20
自己責任で登るのだから救助はもう民間委託でいいんじゃない?
保険なりデポジットなりその場振込なり費用が払えないなら救助も治療もしなくていいように法整備するべき
2025/04/28(月) 16:53:47.14ID:oqSXz27p0
登山ゲートより上は妨害電波出しとけ、救助要請さえ無ければ全て自己責任でカタがつく、己を過信して自然舐めた輩がどうなろうと知ったこっちゃねえわ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:01:19.72ID:UnPB9GsA0
ヒスリたいやつが興奮を自家発電して増幅していくスレ
2025/04/28(月) 19:10:08.22ID:sqyFe/U/0
>>1
救助要請も無視で良いな。
誰に頼まれたわけでもない、ただの趣味、個人の快楽のために危険の伴う登山しておいて、そんなクズを救うためになんで税金使わなきゃならんのだ。
登山趣味のクズにだけ増税するなら許す
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。