X



「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/27(日) 06:16:19.51ID:Inr3jTm89
 佐賀県の山口祥義知事は25日の記者会見で、価格高騰が続くコメについて「米価はこのまま維持されてしかるべきだ」と述べた。日米関税交渉を巡って米国産のコメの輸入拡大も取り沙汰される中、「将来の食料安全保障やこの国のコメ農家の在り方も含め、骨太に議論する必要がある」と指摘した。

 全国のスーパーで13日までの1週間で販売されたコメ5キロ当たりの平均価格は4217円で最高値を更新し、15週連続で値上がりしている。

 山口知事は「消費者が(価格を)下げてほしいという気持ちも分かる」とした上で、稲作農家の経営の厳しさを踏まえ「どれだけ苦労してコメが作られているかを考えれば、他の品目に比べて安すぎる」と強調。コメは「佐賀県の誇り」として「価値のあるものにはちゃんと値が付いてしかるべきだ」と述べた。

 佐賀市の佐賀空港隣接地で建設が進む陸上自衛隊佐賀駐屯地(仮称)へのオスプレイ配備では、九州防衛局が県に7月9日の開設を伝えた一方、訓練の開始時期や暫定配備先の木更津駐屯地(千葉県木更津市)から移駐する際の飛行ルートなどは示していない。山口知事は「骨格的なところもまだ聞いていない。説明を求めていく」と述べた。

 地元説明会の開催については「節目節目のタイミングで行うことは頭の中にあるが、今そのようなタイミングにあるとは思っていない。状況に応じて考えていくことになる」と述べるにとどめた。

 (井中恵仁)

西日本新聞 2025/4/26 11:30
https://www.nishinippon.co.jp/item/1344267/
★1 2025/04/26(土) 13:00:12.22
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745665126/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:17:09.43ID:7y94OtA10
急激に上げすぎなんだよ
2025/04/27(日) 06:17:15.09ID:lQyLc31M0
ますます食わなくなる
2025/04/27(日) 06:17:31.86ID:pKmhQq9+0
公表してねえ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:17:42.61ID:3EVCT0rJ0
農家に入ってないだろ
2025/04/27(日) 06:17:43.67ID:oX73iLyE0
利益はなかった
2025/04/27(日) 06:17:59.12ID:773jvtrK0
そもそも値上がりして農家に金入ってるの?
2025/04/27(日) 06:18:31.17ID:ctxPSODf0
いつまで前時代的な稲作やるんだよ
全部無人でやるくらいの進化しろ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:18:41.04ID:Z722dJYN0
山口「日本人の生活などどうでもいい」
2025/04/27(日) 06:18:45.34ID:M/EJYgyS0
下級はおにぎりが食べたいと言い残して死んでも構わないようだな
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:19:00.70ID:cThfbUQ40
農家は全く儲かってません
2025/04/27(日) 06:19:38.51ID:J9LE6Ihl0
精神異常者サイコパス
2025/04/27(日) 06:19:53.73ID:vzB1YoMz0
>>5
これ
農家が儲かるなら値上げは構わんのよ
2025/04/27(日) 06:19:55.13ID:GOQyrN100
今の米はJAが去年安く農家から仕入れておいてぼったくってるのが気に入らない。適正な値段で農家から仕入れた米なら値段なら文句はない
2025/04/27(日) 06:20:02.58ID:okG9JBRP0
米の値上がりは何がなんでも許さないって連中は農家は水飲んで腹膨らませて米を献上しろwwwと言っているだけだからな馬鹿馬鹿しくて農家なんてやってらんねえだろうな
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:20:16.31ID:2jQN63BS0
kg400円が適正
アホか
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:20:33.45ID:MQbIMYYi0
円安トヨタ税です
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:20:57.55ID:2obaKVIl0
参院選が楽しみになってきました
2025/04/27(日) 06:21:08.29ID:fnNHt9sX0
むしろ輸入米門戸が全面開放されて然るべきだ。
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:21:24.22ID:5OMoPhAQ0
日本は外国に比べて米が糞高いからな
日本より物価の高いアメリカより全然高い

もう貧困家庭の子供は米は食うなってことだよ
数百万人くらいの子供かな

もう米は日本の主食じゃない
2025/04/27(日) 06:22:08.99ID:go6UmItM0
今度は米泥棒多発か
どんどん治安が悪くなるな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:22:25.95ID:S62rvvUQ0
2倍一気に上がってこのままでとかそんな暴論あるかよ
2025/04/27(日) 06:22:29.70ID:M/EJYgyS0
確かに日本のコメは前から安すぎるとは思って来たけど
1kg3〜5000円くらいが妥当とは思うけど
今の下級の状況ではダメやろな
配給くらいしないと
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:22:30.11ID:+nw8yxLf0
佐賀県だけ高いコメ食ってろ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:23:10.36ID:S62rvvUQ0
どさくさ論法いい加減にしろよ
2025/04/27(日) 06:24:03.68ID:433/dj840
もはや主食ではなく高級食材
備蓄もコメではなく他の作物にしたほうがいい
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:24:07.44ID:fBaJYFVR0
 
★米価格:よくある質問

Q)また馬鹿の一つ覚えみたいに「米の値段がー!」(笑)
A)我が国の1人当たりの米の消費量はそれほど多くはなく、
 大騒ぎするほどではありません。朝鮮マスコミのいつもの扇動ですね。

Q)でも食べることは食べるので高いと困る
A)うどんやパンを食べればよいだけです。世界的に見れば
 小麦の値段は下がっています。店頭価格も上がっていません。
 ほっておけばよいだけ。
---
◆お米の消費量ランキング(ひとりあたりの1日の消費量)
01位 バングラデシュ 473グラム
05位 インドネシア 364グラム
06位 ミャンマー 345グラム
07位 フィリピン 325グラム
08位 タイ 306グラム
15位 韓国
17位 支那
22位 印度
42位 台湾
50位 日本 119グラム

resemom.jp/article/2015/04/10/23996.html
----
ecodb.net/commodity/group_grain.html
◆穀物価格の推移 屯当たり
2022年1月 米430ドル 麦390ドル
2023年1月 米520ドル 麦380ドル
2024年1月 米660ドル 麦280ドル
2025年1月 米480ドル 麦250ドル
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:24:20.72ID:yY6VP9Rb0
もしかしてこいつ農家からタダでもらっとるんとちゃう?
2025/04/27(日) 06:24:28.99ID:pjA4GW550
中抜き業者が暴利を貪ってるだけだろ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:24:29.33ID:S62rvvUQ0
一旦値を落ち着かせてからあらためて上乗せ議論するならまだしも

どさくさに紛れてふざけるなって
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:24:33.47ID:1OXfct0N0
今も探せば安いのあるやん
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:24:37.95ID:u0mxYHcR0
自民党と公明党議員が当選した選挙区だけコメの値段を上げればいい
2025/04/27(日) 06:24:43.16ID:H9vJmpX00
今回の高騰で儲けたやつを言ってみな
2025/04/27(日) 06:24:48.54ID:WYhaHS5k0
米価とは、ドル価格のことか!
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:25:56.05ID:Vj2mizyi0
まあしょうがないな
お百姓さんだって大変だ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:25:58.53ID:m2s78N9o0
炊飯器の中が蒸しパンになったんだけど大丈夫かいな?
サツマイモの方が安いって(笑)
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:25:59.66ID:MQbIMYYi0
やっぱり自民系の政治家か
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:26:39.26ID:29sB3WfB0
給料上げてくれるならまぁ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:26:39.71ID:wh3b65tO0
正論だろうな
消費者は今まで米農家を搾取し続けていたんだから
価格高騰でその懲罰を受けているだけ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:27:23.12ID:pnvMiZZp0
JAと仲卸から金貰ってそう
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:27:42.02ID:mHuuD1J20
アメカブのことか
まだまだ上昇するで〜
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:27:54.32ID:O/LsxdB50
この歪んだ現状を儲かってもいない農家をダシに使って肯定しようという輩がムカつく
2025/04/27(日) 06:27:56.08ID:vDMi57/w0
米に限らず日本の物価は欧米並みになって当然
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:28:00.24ID:S62rvvUQ0
異様な状態に対処できないで

それならこのままでいいっしょとかふざけるなって
2025/04/27(日) 06:28:06.34ID:BRQe5mXG0
他国は安いんだし大規模農家にすれば安くなるんじゃないの?アメリカの米安すぎんか
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:28:48.24ID:m2s78N9o0
小麦単価より3倍以上高くなって米文化が維持されるのか知りません
2025/04/27(日) 06:28:49.58ID:qJTyPYCH0
このままだとアメリカ産だけじゃなく韓国や台湾産もどんどん入ってくる
今が岐路
2025/04/27(日) 06:29:19.48ID:A/i8lPiP0
>>15
じゃあ辞めりゃいいんじゃね?
輸入米と戦える大規模米農家だけでいいよ
恩着せがましく米作られても知らんて
2025/04/27(日) 06:30:04.67ID:wkxhfbXD0
いつまでも生産性の低いことやってる農家を守ろうとしてんのがおかしいわな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:30:10.33ID:984jHmx70
今年だけならまだ我慢して育ち盛りの子供にに国産米をなんとか食べさせようと思ってた主婦の気持ちをポッキリ折った発言。
抵抗感のあったカルフォルニア米購入に踏み出すキッカケを与えただろう。
2025/04/27(日) 06:31:04.41ID:sUOxo5rn0
馬鹿「消去法で自民党」
2025/04/27(日) 06:31:06.56ID:A/i8lPiP0
>>43
海外の米めちゃ安いぞw
日本産の米ですら国内より安いw
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:31:47.16ID:wvFHM+UG0
給与が倍になっているのなら文句は出ないと思うけどな

現状でその発言は我は国民の敵なりって言ってるようなものだろう
2025/04/27(日) 06:31:47.25ID:FFD2aIQf0
米を食う文化を見直すべき
冷蔵庫や真空パックのような保存技術がなかった頃の文化
高濃度の炭水化物で栄養バランス悪い
薄味にしておかずだけ食うようにすべき
今の食生活はカロリー高すぎる
もともと海外からも日本では味が口に残ってる間に米をかき込んで食うとおかしな食文化と言われてたものだし
2025/04/27(日) 06:32:01.15ID:Gf3iZ6Zo0
>>39
農家じゃなくて問題は中間業者じゃないの?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:32:03.15ID:IekUbREI0
JAが
儲けてるだけ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:32:03.85ID:xkCcD6ee0
>>27
支那や台湾の外省人は肉まんの皮みたいなやつが主食だから
いかに日本人が米を食べなくなったかって事だよな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:32:12.52ID:vriyHz0P0
農水相は責任持ってもとの価格に戻せ
また原因を追求して厳罰に処せ
今が食糧安全保障の危機そのものだ、なに誤魔化してるんだ
話はそこからだ。
2025/04/27(日) 06:32:22.89ID:L6E8QNW10
金はどこに消えてるんだか
2025/04/27(日) 06:32:24.20ID:Szr/pytW0
日本の農家なんか全滅しても構わない
安い輸入米を溢れるほど輸入しろ
2025/04/27(日) 06:32:25.48ID:K5aI9oby0
100歩譲って維持されるならいいが
調子乗ってガンガン吊り上げるから問題になってんだよ
2025/04/27(日) 06:32:37.54ID:8QvDZXQF0
>>44
根本的にはそれ以前の問題
アメリカもEUも日本とは比べものにならない莫大な補助金で農家の収入を保証してんの
同じ事やらな話にならんのよ
2025/04/27(日) 06:32:54.94ID:433/dj840
>>42
価格上昇分の殆どは中間業者が懐に入れてるのに
政治家はそれに言及しないよな
2025/04/27(日) 06:33:22.36ID:KiOPHA4T0
こういう政治家はきちんと落とさないと
何をやっても票が入って当選してしまうからダメなんだよ
日本は
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:33:34.81ID:nC022ZH30
バカすぎて呆れるわ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:33:36.69ID:klFOv1/e0
ここで関税撤廃も良いんじゃね
こういう勘違い知事もゼロになるだろう
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:33:38.82ID:fOmkKqL00
物価3倍のアメリカで日本米5キロ五千円で売ってんだぞ
適正なわけねえだろアホンダラ
足りてないのは欧米の半分以下の農家補助金だ
2025/04/27(日) 06:33:47.76ID:juyTjRTA0
農家かわいそう😭
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:33:56.36ID:JbxeYVMn0
輸入ならパスタでいいじゃん
なんでコメ食う必要あるんだよ
2025/04/27(日) 06:34:03.60ID:SCy2Lljq0
米問屋が設けているだけでは?

木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a8b6ac0f69930a08217f04c9621f082ef6172a
2025/04/27(日) 06:34:56.85ID:Gf3iZ6Zo0
デモとかしないのかな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:34:57.42ID:JbxeYVMn0
バカは輸入しろと言ってるバカ
何も考えてないからバカ
インフレ政策でコメもインフレしたことは喜ばしいこと
5キロ5000円も出せないやつはもっと働け
2025/04/27(日) 06:35:14.04ID:NS190hNr0
公務員はそのままの値段でいいってよ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:35:18.23ID:PDVf5VPw0
食わなくなるけど良いんかな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:36:26.09ID:Hs08nsdk0
5kg3000円「これが適正」
5kg4000円「これが適正」
5kg5000円「これが適正」
2025/04/27(日) 06:36:30.32ID:dBIpLXTd0
いきなり倍になったのを放っといていいわけないだろ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:36:31.64ID:Y0mLi08x0
それこそ農家を潰すだろ
仲介業者の利幅の規制や減反政策の見直しからやるべきだろう
それが米農家を守る道
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:36:40.38ID:Vj2mizyi0
今までが安すぎた
仕方ない
2025/04/27(日) 06:36:54.87ID:ctxPSODf0
高値で良いけど他のもん食うだけやんな
80@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/27(日) 06:38:08.05ID:s0joPti50
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:38:08.07ID:JbxeYVMn0
安く輸入しろと言ってるバカは、
今のシャインマスカットは高すぎる
輸入して安いシャインマスカットを食わせろと言ってるのと理論的に変わらない
国内で作ってる農家を崩壊させることに加え、
必死に技術開発した農業研究者や、外国の技術を盗んだやつまで応援するバカな行為
82@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/27(日) 06:38:19.89ID:s0joPti50
俺以外の雑../〇.//..共はよ〇.ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下./.〇./.生./.物./.だろ(´^ω^`)それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w././.雑.../../〇./../共./(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@hfafapfapf73088
2025/04/27(日) 06:38:26.15ID:WbDWEbBP0
やっぱり仕組まれた価格やん
俺が去年から国に価格操作されてると言ってた
2025/04/27(日) 06:38:27.46ID:ts9fZuwA0
炭水化物なんてそこまでいらねえべ
2025/04/27(日) 06:38:29.46ID:FFD2aIQf0
百姓達が今が稼ぎ時とふっかけてるんだろうけど
食べ物が足りてないわけじゃないから代替が進んでコメ離れするだけ
86@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/27(日) 06:38:37.35ID:s0joPti50
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
@hfafapfapf73088
2025/04/27(日) 06:38:38.16ID:oSerZmU50
日本のコメは世界一!
https://youtu.be/BuU2bocSfDo
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:38:51.00ID:s0joPti50
器施射箇彙誹譽雨
2025/04/27(日) 06:39:05.14ID:f6nFcJhB0
🇯🇵日本は世界一食べ物を捨ててる国🍙
https://i.imgur.com/XCfyIXl.jpeg
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:39:14.13ID:l0Umjm4n0
転売容認しろと
2025/04/27(日) 06:39:15.63ID:xFwf+j/G0
>>64
逆じゃん
今しか考えてない馬鹿と
目先の票しか見てないから減税言ってるクズ政治家

当選に余裕がある奴は未来を見据えて政策を考えられる
2025/04/27(日) 06:39:46.44ID:JO5RzmPE0
なんで🇺🇸アメリカって米国って書くの?

アメリカ米なんて作ってないやん
https://i.imgur.com/PuWuJ77.jpeg
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:39:56.10ID:F7jTZWrt0
>>70
売上が1650億で利益が28億、たったの1.69%で大儲けと非難される業界ってw
アップルって30%もあるんだぜ
2025/04/27(日) 06:40:22.68ID:DDAHnm/r0
金額しか見てない それなら農家が一定数以上の販売に関して中間業者を通さない駄目な規制解除が必要
個人売買を規制するようなことをするなよ
途中で抜くなといわれるぞ😂
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:40:34.37ID:JbxeYVMn0
安く輸入しろと言ってるバカは、
今のA5の和牛は高すぎる
国内の畜産関係者は暴利をむさぼっている
だから、外国から安い和牛を輸入しろと言ってるのと変わらない
こういう馬鹿は国内の畜産関係者を廃業させるだけじゃなくて、
日本の技術を盗んだり、外国を利するだけの敵性外国人みたいなやつ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:40:37.03ID:MQbIMYYi0
120%政治の責任やな
2025/04/27(日) 06:40:42.24ID:tPJc7Lnt0
1年前のコメの価格のチラシを発掘
https://i.imgur.com/7IX5TfN.jpeg
https://i.imgur.com/X55peBe.jpeg
i.imgur.com/ejPQP0r.jpeg
i.imgur.com/1Z8yAVR.jpeg
i.imgur.com/fj6P3gY.jpeg

驚きの価格に…
2025/04/27(日) 06:40:59.65ID:J7lJkMeq0
ついに政府のコメ価格操作に気付き始める日本人たち
https://i.imgur.com/1FSAjG7.jpeg
2025/04/27(日) 06:41:04.35ID:BRQe5mXG0
小麦や他国の米との価格差が広がりすぎて競争力が完全になくなってるだろ
日本食文化は消えていきそう
2025/04/27(日) 06:41:23.25ID:LmTZCQ/30
5kgのコメかと思って購入したら4kgのコメに騙される老夫婦たち
https://i.imgur.com/WubIiLq.jpeg
https://i.imgur.com/lbDdyJL.jpeg
i.imgur.com/pcbw4jw.jpeg
i.imgur.com/P7LDgkf.jpeg

最近、この手口が流行ってるので注意
2025/04/27(日) 06:41:25.24ID:oSerZmU50
亜米利加
なんだろねこれ

こめうぉー!コメコメWAR!
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:41:36.52ID:1OXfct0N0
米はあんま食わんからなあ
昨日5キロで3500円だったから思わず買ってしまったが
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:42:00.20ID:D8GnTnKV0
佐賀の米不買な
2025/04/27(日) 06:42:08.23ID:mvHwJkjP0
15週連続値上がりする米価格
https://i.imgur.com/JjAJTHT.jpeg
https://i.imgur.com/sMFrqK4.jpeg

昔は10kgの価格を比較してたのに5kgの価格を発表するようになってきた
2025/04/27(日) 06:42:26.74ID:yiK8SeFA0
もういくらでもいいよ
関係ないし
2025/04/27(日) 06:42:28.92ID:BRVBBbSe0
コメの輸出初の100億円台
https://i.imgur.com/aS1TVRC.jpeg

毎年増えるコメの輸出、来年はもっと輸出増える
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:42:32.62ID:MQbIMYYi0
自民盗の議員を減らしたほうがいい
コメの高騰は政治家の責任だ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:42:38.23ID:/8KA6ssy0
安く買い叩きたいという買う側の論理ばかりで、売る側の話が何も出てこないのはおかしいんだよ
2025/04/27(日) 06:42:48.40ID:U+3lLYla0
日本の🌾米がどこにあるか判明したしな
米不足は人工的に作られてる。新米ができても米不足が解消しない原因
https://i.imgur.com/vH1Va31.jpeg
https://i.imgur.com/nBXi2z4.jpeg
i.imgur.com/Fdw9U5F.jpeg
2025/04/27(日) 06:43:03.54ID:OhIpbN2l0
本当に米不足が起きてるならスーパーから在庫が消えるはずやん
それなのに無限に補充される在庫

・米不足は実は起きていない
・2024年は猛暑で不作も起きていない
2025/04/27(日) 06:43:04.47ID:Nw/w9DQc0
ジンバブエン
2025/04/27(日) 06:43:25.88ID:Swauig/E0
・ここ1年間で89万人人口減少
・2024年は豊作で米の収穫増えた

前代未聞の米不足
おかしくね?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:43:30.40ID:JbxeYVMn0
安ければいいなら、国外に自動車工場も移転すればいい
バングラディシュあたりに工場作って輸入すれば、車も今よりも安くなるだろう
そういう流れが逆転してるのに、いまだに安い、安い、だけ言ってる奴はバカ
2025/04/27(日) 06:43:31.82ID:xFwf+j/G0
>>94
農家が中間業者を通さないといけない規制って何?
2025/04/27(日) 06:43:43.67ID:ECd5bWF90
合理化は一切受け入れず消費者に
この高値を押し付けると。
パン食麺食へのシフトが加速するぞ。
2025/04/27(日) 06:43:44.05ID:zbcIpZq60
ちなみにコメの年間生産量世界ランキング
1位 🇨🇳中国 2億1284万トン
2位 🇮🇳インド 1億9542万トン
3位 🇧🇩バングラデシュ 5694万トン
4位 🇮🇩インドネシア 5441万トン
5位 🇻🇳ベトナム 4385万トン
6位 🇹🇭タイ 3358万トン
7位 🇲🇲ミャンマー 2491万トン
8位 🇵🇭フィリピン 1990万トン
9位 🇵🇰パキスタン 1398万トン
10位 🇧🇷ブラジル 1166万トン
https://i.imgur.com/xauvK82.jpeg

🇯🇵日本 680万トン (2024年)
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:43:48.38ID:r0jO4OVB0
農家の稼ぎが増えるならまだ理解出来るけどどうせ殆どが中抜きだろ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:43:56.49ID:9Mynznh50
農家に還元されてないでしょ
投機目的で儲けてる奴らが居るせいで高騰しているだけで
今の米価は健全じゃないよ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:44:05.23ID:ekrVIQ1H0
農家に還元されてねーから国民総意でブチ切れてんだよ
なんでそんな事もわかずに県知事やってんの?
埼玉県知事もそうだけどさ、馬鹿しか県知事になれないのかよ?ってくらい無能が多いわ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:44:14.33ID:sHwR1uPR0
上級は国産米、庶民は輸入米
これでええやん
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:44:20.97ID:Q005Ju9e0
>>95
まぁ、ぶっちゃけそれが狙いだからな
アメリカからアメリカの米買えと圧力掛かってるし
自民党が主導して価格吊り上げてるのミエミエ
2025/04/27(日) 06:44:22.64ID:8eCnMdMN0
もう関税撤廃しろ
2025/04/27(日) 06:44:38.51ID:FqWjEL2i0
じゃあ
アメリカ米とかベトナム米買うわ🙂
2025/04/27(日) 06:44:53.66ID:Gf3iZ6Zo0
京極さんも米相場で儲けたって言ってたな
2025/04/27(日) 06:44:55.23ID:HYuayebR0
米卸が悪なんだよ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:44:56.35ID:Ny0tIYM40
それならJAと米農家に補助金入れるなよ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:45:10.87ID:GJuYXG9p0
農民が潤わないでJAが儲けてるのでは?
農林中金の2兆円の損失を穴埋めするために農水省もグルになって国民に補填させてないか?
理事長辞任だけで済ませやがって
2025/04/27(日) 06:45:14.40ID:EZzU9qiz0
中抜きじゃぶじゃぶが農家と国民を苦しめてるんだろいい加減にしろ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:45:14.50ID:192i5V/j0
高い高いと言うならお前ら就農したら?
若者の中から農家になる人出てこないとコメも野菜も食えなくなるぞ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:45:40.55ID:1OXfct0N0
>>115
ワイがパンと麺好きやが多くね?そういう奴
一応子供用に米は買うけどさ
2025/04/27(日) 06:45:42.25ID:DDAHnm/r0
金額だけで中身が見えてないからこういうことが言えるんだ
生産者の還元されていると本気で思っているのか?🤔
2025/04/27(日) 06:45:47.36ID:E6WVxaCf0
佐賀の米は美味くないんだなこれが
2025/04/27(日) 06:46:00.52ID:oSerZmU50
異常に人口が減って、米余りがばれないように輸出し
高値が付けば、ついでに安いコメ買取の補填もいらないとか
ザイム真理狂さまさまよな
2025/04/27(日) 06:46:13.61ID:Gf3iZ6Zo0
ノブヤボで米相場で儲けてた奴手を上げろ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:46:39.94ID:Q005Ju9e0
>>117
>>118
知り合いに米農家いるけど
農家は買取価格、昔と同じだってよ
だからうちにも普通に5s1800円で売ってくれた
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:46:58.95ID:433/dj840
>>81
それはボッタクリ犯罪で暴利を貪ってる奴らの屁理屈
全農や業者の金儲けのためのボッタクリ犯罪を甘受する必要など一切無い
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:47:03.51ID:j2Xb082k0
生産効率上げる努力しないでこの発言
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:47:11.06ID:JbxeYVMn0
一番安いからという理由でコメ食ってたやつは、
一番安いパスタやうどん、パンを食えばいいだけ
安い主食は世の中にあふれてるから
コスパを気にするならコメ食うな
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:47:27.39ID:/8KA6ssy0
>>131
なんで還元されてないと思ってんだ?w
備蓄米を契約通りにおろさずに違約金払っても他に売った方が儲かるような状況になってるというニュース見なかったのか?
2025/04/27(日) 06:47:30.49ID:ctxPSODf0
保護してもらって当たり前って考えだからいつまで経っても生産性の低いやり方するんだよ
生産性を上げる努力をしている農家だけが潤えば良いんだよ
ジジババが腰曲げてやってるのは助けてもしょうがないから田んぼ取り上げて生産性の高い優秀な農家に分け与えろ
2025/04/27(日) 06:48:05.62ID:Nw/w9DQc0
お米後進国やったか
2025/04/27(日) 06:48:12.91ID:sUOxo5rn0
パスタ食うから好きにしてどうぞ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:48:15.77ID:wK2prkmu0
JA買い付け飛ばされてて言うことか
2025/04/27(日) 06:48:31.56ID:oSerZmU50
ID:JbxeYVMn0 「米が高ければお菓子をたべればいいじゃない?」

こいつにギロチンドロップの刑していいぞ
2025/04/27(日) 06:48:33.69ID:TwaCkfQb0
日本が🇰🇷韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1e3bfccec0187a4d2458c3aee7c7306d291683

コメの価格高騰の影響で、日本が韓国産のコメを輸入していたことがわかりました。一般消費者向けとしては統計開始以来初めてとなります。

4月8日、韓国産のコメ2トンが日本に輸入され、オンラインショッピングサイトや東京・新大久保にある韓国の食材を扱うスーパーで販売されました。
オンラインショッピングサイトでは10キロ9000円で販売され、販売から10日ですべて売り切れたということです。
韓国から日本に一般消費者向けのコメが輸入されるのは1990年の統計開始以来初めてです。
追加でコメ10トンを輸出することにしていて、5月に日本で販売される予定です。
https://i.imgur.com/xZ1utbb.jpeg
i.imgur.com/J9BGzTS.jpeg
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:48:39.71ID:JbxeYVMn0
ボッタクリとかいうやつは買わなければいいだけ
スマホだって、ブランドバックだって、全部ボッタクリだ
一房1万円のシャインマスカットだって、需要はあるし、ボッタクリではない
ボッタクリと思うやつは、買う身分にないだけ
2025/04/27(日) 06:49:05.95ID:/lLxvl1V0
これからは農業も効率化を目指してもらいたい
農地の大規模化や農家の組織化
管理の手間を削減できる品種の栽培
2025/04/27(日) 06:49:07.11ID:1LDFRifA0
買っても買っても補充される10kg米、5kg米
実際には米不足は起きていない
無限にスーパーに入荷される米

値段だけが3~4倍に吊り上げられて販売されてる
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:49:09.00ID:oUUEGu370
>>132
「さがびより」は食味ランキング15年連続特Aで全国最長記録だぞ
2025/04/27(日) 06:49:09.47ID:ctxPSODf0
糖質制限って米食わない人も多いからな
実は要らないんだよ米って
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:49:29.13ID:i0gCX7ek0
農家がちゃんと儲かってんなら
トラクターデモなんかしねーよハゲ
2025/04/27(日) 06:49:35.92ID:6W9djnwi0
>>72
輸入してほしいね
今の自給率は海外頼みの農薬や肥料のお陰なのに
米だけっておかしな話し
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:49:39.95ID:1OXfct0N0
子供の時に散々ぱら米を食わされた記憶
栄養がいいから子供にはだろうけど
2025/04/27(日) 06:49:53.32ID:oSerZmU50
ID:JbxeYVMn0はあえて身を犠牲にしてお前らを煽り米騒動をおこそうとする英雄だ

なのでギロチンドロップしてやれw
2025/04/27(日) 06:50:13.75ID:tW7KqgGV0
少子化が加速だな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:50:38.10ID:eLAcrAal0
JAと仲卸が貪って日本国民が貧しく苦しませる
死ねばいいのに
2025/04/27(日) 06:51:08.43ID:d4CDOoY60
さすが何もしなかった無能農相坂本選出の九州だな
2025/04/27(日) 06:51:09.08ID:oSerZmU50
日本米を輸出しなけりゃいいんだよ
輸入がどうたらじゃねえ
2025/04/27(日) 06:51:21.33ID:sUOxo5rn0
>>72
頭悪そう
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:51:29.33ID:KJ3Pgqht0
日本の米がダントツに美味すぎるのがな
外国の不味い米じゃ満足できない体にされてる
2025/04/27(日) 06:52:13.92ID:DDAHnm/r0
田舎じゃ高齢者が亡くなったのか耕作放棄地がここ十年で増えている印象草ボーボーで荒れ放題
棚田や隣接している田んぼの所有者は大変だろうな
草刈りとか諸々な
2025/04/27(日) 06:52:22.05ID:847Up+7o0
米は食べないからもっともっと値上がりして良いぞw
2025/04/27(日) 06:52:25.17ID:Pvpd2Vf20
JAが中抜きやめたら済む話では?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:52:43.82ID:Do1Yzovi0
公務員が兼業でやればいいだろ
2025/04/27(日) 06:52:46.42ID:H+xYMEKZ0
急激に価格を吊り上げたのが問題だろ。
2025/04/27(日) 06:53:05.04ID:LaHEcgGJ0
農家に入る金は大して増えてないから騒いでいる
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:53:13.10ID:/8KA6ssy0
消費量右肩下がり、値段も下がる一方の時は農家への補助金叩きと小規模は潰せと喚くことに精を出してたくせに、
自分が被害を受けると分かった途端に手のひら返しのクズはいないよな?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:53:28.97ID:192i5V/j0
>>165
急に農家いなくなってるから仕方ないね
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:53:40.84ID:1OXfct0N0
>>160
台湾産意外といけるぞw
嫁がビタバレー?ってやつと麦を買って割って食ってる
まあ美味いよ多分
2025/04/27(日) 06:54:18.11ID:t+fwS3T70
佐賀県は打ちこわしすべき
こういう頭のおかしいのが上にいるから打ちこわしが起きるんだよ
2025/04/27(日) 06:54:18.90ID:Yj0zJ2Nr0
財務省解体デモあるらしいけど
ついでだから農水省とJA の前でも解体デモやったらいい
2025/04/27(日) 06:54:34.19ID:iyks1PGz0
2~3日位なら米食わなくても平気になってきたどうぞどうぞ青天井で吊り上げてくれ
2025/04/27(日) 06:55:12.62ID:DDAHnm/r0
なんならロシアとか戦争して肥料とかも値が上がって大変だろ 何重苦なんだろうか農家は
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:55:38.62ID:qAL7j3qh0
謎の「今までが安すぎた」連呼厨が一言↓
2025/04/27(日) 06:56:02.52ID:LMLk25fZ0
>>168
団塊世代が兼業でなんとかやってたこど子供は都会に出て農家やってないって家が多いからこっから5年ぐらいで農家は壊滅するね
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:56:09.06ID:JbxeYVMn0
そんなに外国が好きなら、パスタやパンを食って、
外国の小麦農家を応援してやればいい
わざわざ日本の和牛やシャインマスカットの種を盗んで海外で安く生産してるようなクズの肩を持つ必要はない
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:56:14.18ID:/8KA6ssy0
↑人間のクズが一言
2025/04/27(日) 06:56:43.15ID:E02skQ/g0
牛肉みたいに国産米はブランド化して高いままでもいいけど貧乏人が食えるように安い輸入品も増やしてくれればそれでいい
価格品質の選択肢が必要
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:56:54.16ID:192i5V/j0
日本人のコメ年間消費量は118.3kgから50.9kgまで減ってる
今でもコメに見向きもしなかったのにちょっと足りないだけで急にコメ食い過ぎだろw
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:57:03.43ID:1OXfct0N0
大人はそんな米食う必要ないと思うわ
飽きてるし
2025/04/27(日) 06:57:08.40ID:Gf3iZ6Zo0
でも農家って土地持っててデカい家に住んてるよね
そんなに苦しいの?
2025/04/27(日) 06:57:26.87ID:IHCAoIlf0
スーパーでバックヤードから少量ずつ在庫出して米不足を演じていたが今はめんどくさくなって店内山積み状態だからなw
値段は昔の4倍近くまで吊り上げて販売されてる

収穫は去年秋(9月)に終わり農家から全ての米は売り渡してある
米の収穫量が中途半端な時期に増えることはない
2025/04/27(日) 06:57:42.66ID:oSerZmU50
1918年、米騒動

なんで人類は100年ちょっと前のシナリオを忘れまた同じことを繰り返してしまうのか?
少し記憶喪失するのをやめよう
2025/04/27(日) 06:57:48.15ID:Sr6dtWJB0
収穫に勝るものはない
備蓄米を放出しようが、海外から米を買おうが、秋に収穫する680万トンの量を超えることはない

680万トンの収穫でも3倍に値上がりしたんだから桁違いのコメを国内に流通させないと値上がりし続ける
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:57:56.83ID:l7RNA7DT0
主食の生産業が値段釣り上げるのは普通の話
だって何もしなくても売れるし生活に必要なんだもの
この資本主義の国で今までやってなかったのが不思議というか抜けてた話だよ

だから主食を切り替えよう、もやしとさつまいもと麦とキャッサバに
コメは金持ち用の嗜好品になるんだ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:58:00.48ID:JbxeYVMn0
>貧乏人が食えるように安い輸入品
パンやうどんを食えばいい
2025/04/27(日) 06:58:08.01ID:p80pLn4m0
米を輸入すると自民党の幹事長が困るとか面子が潰れるとかどうでも良いから、以前の水準で国民が安く買えるように輸入しまくれよ。
低所得者で一日の食費500円以下とか日頃から節制してる人にしてみたら、食品の消費税減税は正に焼け石に水だし、そんなもんより米が安く買える方が恩恵がある。
2025/04/27(日) 06:58:11.94ID:G+Dtm5D00
ちゃんとこうやって正しいこと言ってくれる人がいて良かった
2025/04/27(日) 06:58:15.55ID:9i4GHCOv0
悪代官と越後屋が儲けてるだけでコメ農家全然稼げてねえだろクソが
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:58:21.87ID:HRmQrjzh0
あら値段が下がったけど上がる前ほどの商品量が無くなった
となるのが見えてる米離れが進むだけ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:58:47.73ID:kxzDxQPf0
>>178
貧乏人はパン食えばいい
粟やヒエよりはるかに美味い
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:58:48.59ID:pnBe3mV50
九州の米はどれ食べても不味いとしかいえない
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:59:12.25ID:/8KA6ssy0
>>181
大潟村などは元々潤ってたよ。値段が上がってさらにニッコリやろな。
2025/04/27(日) 06:59:15.72ID:DW0IKn9Y0
少しずつ値段上げるのならわかるが
いきなり2倍の値段になってるから問題なんだろうが・・
去年の夏に政府とメディアがグルになって米の値段上げるデマ仕込みやってたんだよ
2025/04/27(日) 06:59:21.07ID:G+Dtm5D00
>>178
それでいいと思う
高くても金のある人は良いコメを選ぶ
金の無い人のために廉価品があると尚良い
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:00:09.00ID:JbxeYVMn0
生活保護者が半額の和牛買って叩かれてたよな
別に高いコメ食う必要はないんだよ?
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:00:14.26ID:ZM7rMaSd0
農水省の「基金型支出」は、補助金が農協や協議会に渡った後、基金化されて使途が不透明になり、農水省も関与しないため、何に使われたか分からないブラックボックス化した制度です。会計検査院は、基金で購入された機械が未使用のまま放置されたり、運用報告が年1枚のExcelだけだったりするなど、ずさんな管理を指摘しています。制度設計の段階から使途不明が想定されているのが問題です。
2025/04/27(日) 07:00:20.15ID:ctxPSODf0
味は炊き方でどうにかならないだろうか
高級炊飯器で輸入米が美味しく炊けるなら買おうかな
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:00:29.52ID:+6UWlkjF0
国産米を買えなくなった人は輸入米をかってるわな俺もそうしてる
2025/04/27(日) 07:00:39.15ID:W0A7V8ej0
>>181
やばい
稼ぎはクソ高いトラクターやら機具に消える
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:00:47.25ID:drNObiKS0
遅かれ早かれ農家やる人いないんだから輸入を拡大すべきだろ
2025/04/27(日) 07:01:43.48ID:G+Dtm5D00
とりあえずどんどん貧しい国になっていってるんだから今まで当たり前に食えてたものが
高級品、贅沢品になってしまうのはぜんぜん普通の話
海外旅行しかり
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:01:53.45ID:QUTNuE6W0
農家の人も「今までが安すぎた。これが適正価格」とか言ってたしなぁ

しょうがないよ・・・
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:01:57.67ID:kxzDxQPf0
>>189
なんでそう思うのか?
JAの米買い取り価格は3割上がってる
そもそも業者が直に買い付けに行ってるんだから高く売れるのは当然
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:02:04.68ID:H2I8D/L+0
資源国のウクライナでもキツイのに
日本敗戦から学ばないな
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:02:13.35ID:1OXfct0N0
もち米も安いぞ
色々ミックスして炊くのがええど
2025/04/27(日) 07:02:16.23ID:tW7KqgGV0
>>160
俺はみんなが不味いとか言ってる家系ラーメンの無料ライスをうめーって食ってるよ
2025/04/27(日) 07:02:18.63ID:bl6VxTMs0
世の中変わっていくのが当たり前なのに、無理に現状維持しようとするとアホみたいな法律を作るとこになる
これで失敗し続けてるのが日本
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:02:22.20ID:KJ3Pgqht0
それでもタイ米はタダでもいらないくらい不味い
2025/04/27(日) 07:02:24.39ID:oSerZmU50
米粉にして膨らし粉でかさまししてパンにして食うのも割とカロリー抑えて眠くならんけど
もはや小麦のが圧倒的に安いし、炊飯して食う飯がうまいのだ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:02:27.48ID:192i5V/j0
>>181
苦しいから農家減ってるのでは?
2015年の215万戸が2025年は72万戸予想だぞ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:02:43.35ID:/8KA6ssy0
怒らないで聞いて欲しいんだけど、
米騒動だとか喚いてる奴らって月に一人当たり2kg=1000円くらいだった米が2000円になったくらいで暴動起こすくらい金がないの?
君らには家族いなさそうだけど、一家四人でも4000円値上がりしただけだよ?
2025/04/27(日) 07:02:49.54ID:5WH6dWOm0
なに言ってんだ
国が農家に補助金を出して、米は安く売るべきだろ
2025/04/27(日) 07:02:58.55ID:Nw/w9DQc0
高過ぎた民の為にもっと値上げしては?
10倍100倍になっても買い支えるはず!
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:03:03.75ID:4O/XZRxF0
農家は儲かってないって言うけどXには米価格高騰のおかげで利益が上がったと喜んでる米農家垢がたくさんあるけど
2025/04/27(日) 07:03:09.26ID:7+YO05H40
素人考えだな
2025/04/27(日) 07:03:12.88ID:oSerZmU50
>>213
ザイムがいやがってんだよ
たかが800億程度で
2025/04/27(日) 07:03:16.10ID:ctxPSODf0
この状況で農家が「儲かってますー」なんて言うわけ無いんだよな
2025/04/27(日) 07:03:35.45ID:a2jjbkmp0
適正価格ではなく中抜きからくり価格の間違いで生姜
2025/04/27(日) 07:03:52.00ID:Nw/w9DQc0
ちゃう、安過ぎた民やw
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:03:53.78ID:1OXfct0N0
タイ米は炒飯とかじゃないときついよな
台湾産が意外と食えて良かったよ
2025/04/27(日) 07:03:59.33ID:0ZFStbcn0
1年で2倍はやりすぎやろ
2025/04/27(日) 07:04:25.92ID:oSerZmU50
農水省がげろってる
https://youtu.be/_GgETIbjekk

その他のノイズは観なくていい
2025/04/27(日) 07:04:36.91ID:Gf3iZ6Zo0
>>211
後継ぎの問題の方が大きい気がする
2025/04/27(日) 07:04:41.43ID:ekH3ePSJ0
主食が5キロ4000円ってなんやねん
他の国でそんな価格きいたことないわ
2025/04/27(日) 07:04:42.04ID:G+Dtm5D00
日本のコメがうまいと思ってるのなんか日本人だけだから輸入してうまくいくとは限らない
外人が食べてるライスとはかなり別物だから カリフォルニア米はほぼ同種だけど
2025/04/27(日) 07:04:52.56ID:W0A7V8ej0
JAや農家叩きすぎて米ずっと高くていい説
商社やテレビマンが年収高くて成功してるのは良くてJAや農家が儲けると叩きまくる
日本国民がおかしい
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:04:56.36ID:aCf4PBHH0
商売だから儲けちゃいけないとは言わないが

コメ卸大手木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/

米卸大手、大儲け!!売上100億増、純利益が18億から28億に爆上げ! [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745232449/
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:05:43.51ID:192i5V/j0
>>224
儲からないから跡継ぎいないんだよ
困窮した農家が家業を継ぐなって言って子供育てたからな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:05:46.97ID:kxzDxQPf0
農作物は何もかも値上がりしている印象だな
だからモヤシが大人気
2025/04/27(日) 07:05:54.50ID:ctxPSODf0
>>223
こういう動画をドヤ顔で貼り付けるのってすごい頭良さそう
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:06:06.14ID:/8KA6ssy0
>>215
農協の買取価格が上がってるのに、なぜか農家の懐に入る金は増えてないというバカがいるんだよね。
農協の買取価格なんてググれば1秒でわかるのに
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:06:08.82ID:mpmOixoU0
>>181
兼業で農業だけでは赤字のところから
充分な稼ぎがあるところまで
ピンキリなんだそうだ
2025/04/27(日) 07:06:39.94ID:oSerZmU50
>>231
中身見てから言えばお前は俺よりもっと賢くなれそw
2025/04/27(日) 07:06:43.51ID:433/dj840
>>184
関税撤廃して海外から格安のコメが入ってくれば
国産米の異常高値はすぐ終わる
2025/04/27(日) 07:06:48.32ID:abalHbCG0
えっ…主食穀物にしては高過ぎるだろに…
2025/04/27(日) 07:06:49.30ID:G+Dtm5D00
>>225
何?主食って
白い飯なんて庶民は戦後十数年してやっと食えるようになってきたものだよ
今は国が衰退してどんどん高度成長前の生活水準に戻っていってるんだからコメが主食じゃなくなってもおかしくない
戦後すぐのように高級品になっていくのは自然の流れ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:06:55.41ID:iviWrmZs0
オートミール食うわ
2025/04/27(日) 07:07:01.27ID:+SnsiWut0
高くなってもいいよ
米農家は富裕層相手に高級米作って儲けてくれ!
「丼いっぱいの白米にオカズ少し」の時代では無い
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:17.69ID:EdXiKQB/0
農家の収入に直結させた上で国民の負担減らせつってんの
暴動起きる水準だぞ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:17.99ID:3Se/sML+0
今年になってパスタが主でお米買ってない
需要と供給のバランスくずれてくるよ
2025/04/27(日) 07:07:30.03ID:W0A7V8ej0
基本ベース農家の年収が500万ほどになれば後継問題は解決する
これで価格設定するべき
2025/04/27(日) 07:07:35.65ID:ctxPSODf0
>>234
貴方には頭の良さでは勝てないので結構です^^
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:36.17ID:1OXfct0N0
>>230
もやしガッツリ入れてラーメン食いたくなってきた…
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:37.46ID:L5f557Jj0
佐賀のコメなんか関東じゃ売ってない
美味いんか不味いんかすら知らんわ
2025/04/27(日) 07:07:42.04ID:mBBxzqGj0
佐賀の米は買わない
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:43.00ID:192i5V/j0
>>235
コメの関税撤廃するなんて言ってる政党いるの?
皆無でしょ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:55.97ID:4P1ULVmV0
>>1
市場経済の価格は人の苦労で決まるのではないからな
そしたら仮想通貨なんてゼロだろwww
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:59.49ID:/8KA6ssy0
>>229
儲かっているところでも百姓の子供でさえブルーカラーなんて嫌なんだよ。
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:08:06.11ID:+6UWlkjF0
利益が出る高い米しか売ってないじゃんか安い米はどうしたんだよ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:08:17.54ID:looq8yXx0
農政の失敗を正当化
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:08:33.86ID:/8KA6ssy0
>>240
>>212
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:08:35.71ID:JbxeYVMn0
農家を支援するということと、
関税下げるっていうのは真逆だからね
安い農作物が入ってくれば日本の農家はつぶれます
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:08:45.38ID:kxzDxQPf0
>>235
日本の米農家をさらに減らすつもりか?
自給率を維持するためにも今の価格で買える者だけが米食べればいいんだよ
2025/04/27(日) 07:09:01.60ID:3gOXhxAX0
>>1
稲作農家にその金がいってないんだよ
この馬鹿は何度言われたら分かるんだ
コメ卸業者が大儲けしてる現状
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:09:14.87ID:2kFgk/KH0
米は高くてもいいと思うけどな
それがそのまま農家の利益になってればだけど

流通業者だけが儲かってるんならダメだ
2025/04/27(日) 07:09:31.16ID:W0A7V8ej0
>>249
年500万補償があればみんな農家に戻るわw
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:09:32.61ID:1OXfct0N0
安定の中抜きか
2025/04/27(日) 07:09:35.10ID:G+Dtm5D00
>>254
まったくその通り
やるにしても値崩れしないよう慎重にやらないといけない
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:09:39.94ID:uUMq0b4E0
>>249
ブルーカラーなんてシナ人やグェンにやらせときゃいいんだよ

そう言ってきた結果が今のアメリカであり
日本の惨状だよ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:09:49.86ID:vTQv4NpU0
>>1
昨年の秋に前年同期比1〜2割高で生産者から買ったコメが小売価格で前年同期比2〜3倍になってる
これが異常だと思わないやつは政治家やるべきでない
2025/04/27(日) 07:10:05.07ID:xFwf+j/G0
>>232
デマで日本転覆させたい工作員なんじゃない?
それに簡単に騙される馬鹿がいるからねえ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:10:10.45ID:/8KA6ssy0
こんなことで暴動起こす元気があるなら氷河期世代はなんで収入源自体を奪われても暴動起こさず黙ってたんだよw
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:10:19.97ID:UP0KsZUJ0
農中と農協の戦犯を逮捕しないとな
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:10:58.80ID:0e+K3HQg0
この人は短期目線しか無い
長期的に続くと米離れが加速するぞ
2025/04/27(日) 07:11:02.07ID:ctxPSODf0
一回潰したほうが良いだろ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:11:08.57ID:/8KA6ssy0
>>260
でもお前、日本に工場帰ってきても工場で働かないやろ?
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:11:13.47ID:4P1ULVmV0
>>229
ほんそれ
一昔前は、東京の大学出て東京の企業勤めてるやつの実家が農業ってのがザラにいた
2025/04/27(日) 07:11:21.45ID:G+Dtm5D00
そもそもコメ5kgってけっこうな量だからな
5000円の価値あるよ
2000円でなんておこがましい
2025/04/27(日) 07:11:21.69ID:Nw/w9DQc0
大丈夫大丈夫!輸入米が入ってきても国産米は安泰だよ
なにを怯えているんや?最高品質で世界が求めるお米やぞ!
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:11:25.31ID:pnBe3mV50
エスエージーエー佐賀www米がクソ不味い
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:11:28.79ID:uUMq0b4E0
ざまあみろってんだ
お前らが農家をバカにしてきたからこうなった
いまに見てろ
2025/04/27(日) 07:12:00.91ID:G+Dtm5D00
>>270
日本の粘着質のコメなんか世界では求められないよ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:12:04.74ID:uUMq0b4E0
>>267
働くぞ
2025/04/27(日) 07:12:10.65ID:oSerZmU50
>>272
お前、農家じゃないだろw
2025/04/27(日) 07:12:20.58ID:W0A7V8ej0
今現在米農家時給10円だぞ
時給2500円くらいにせんと後継は無理やわ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:12:23.44ID:dNZw9TpF0
山口祥義←こんな感じの俳優おらんかった?Vシネマとかでよくヤクザ役やっとるやつ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:12:44.85ID:+6UWlkjF0
そりゃあー金があれば美味しい米を買うわな
コメに限らず美味しい物は高くても食ってるじゃん
買えない人も居るから不味くても安い米も売って欲しいんだわ
2025/04/27(日) 07:12:45.66ID:dQ0weK5K0
はよ農作物関税ゼロにしろ
どうせこの国は自給率どんなに上げても結局有事の際輸出して金儲けして飢えることになるからな
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:13:01.06ID:MQbIMYYi0
自民党の農政で減反に税金使い高値にしてるから政治家を変える必要がある
2025/04/27(日) 07:13:06.18ID:HR39YnJj0
>>272
農家も儲けてないから
このまま農家も消費者も共倒れ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:13:35.72ID:192i5V/j0
日本もアメリカもやるなら軍師が増え過ぎた
農業も嫌だ工場も嫌だ

じゃあみんながやりたがる楽なホワイトカラーより、ブルーカラーの方が儲かるようになるのが当たり前じゃね?
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:13:45.22ID:/8KA6ssy0
>>262
ここの奴らが騒ぐように農家の生活が苦しい、誰もやりたくないんだとしたら、
もっと買取価格上げるしかないんだよなあw
2025/04/27(日) 07:13:50.22ID:G+Dtm5D00
>>278
買えないならコメである必要がないでしょ
アワやヒエを食えとまでは言われてない
パスタやパンでいいでしょ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:14:33.45ID:1OXfct0N0
>>277
日本統一のやつだろ?
てか5キロで4000はまあ大丈夫かなあ
2キロ4000でも俺はあんま食わんからいいけどね
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:14:43.95ID:uykm337W0
そらそうよ
敗戦国のジャップごときが米食うとか生意気だ
麦だけでありがたいと思え
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:14:45.12ID:kjUpsLhe0
Timesのキチガイ改造車、死ね
朝5時台、さすがにいつもより音をしぼってたんだろうけど、それがかえって時間かかって迷惑w樹低温がさ
音の暴力、講害だよ。警察は動いたほうがいい
2025/04/27(日) 07:14:54.48ID:5QkiREip0
氷河期こどおじ 怒りのパン喫食
2025/04/27(日) 07:15:04.46ID:oSerZmU50
お金の信用がさがってんだから物価が上がるのはいい
ぶっちゃけると米は一口二口くえばいいんだよ
無駄にデブにならなくていいぞw
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:09.72ID:uUMq0b4E0
>>282
その通りです
これからブルーカラーをバカにしてきたツケが回ってくるのでしょうな
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:19.96ID:+f6CzNCe0
もはや組織的な闇ですね
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:22.26ID:aPiP4L2W0
世界の度の国と比べても日本だけ高い
産業革命から何も変わってない
もうコメを作る資格が無い
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:22.57ID:OBSo5eDm0
むしろもっと高くして、日本人が農家に回帰する方向に持っていかないと無理
今の農業従事者は120万人ほど、平均年齢67歳だから
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:29.32ID:QmQGI6nM0
コメ離れ加速するぜ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:29.88ID:nb0MHOu60
トランプの言うように外国米の関税を取っぱらったほうがいい。
保護してるから付け上がる。
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:41.51ID:Im+ZyR+d0
あほですか?
先進国はどこも基本穀物は政府が補助して生産者も消費者も困らないようにするんだよ
EUは5キロ小麦が400円〜1600円
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:43.56ID:192i5V/j0
米価が上がっても安い小麦製品があるんだから問題なくない?
パンやパスタ食べればいいんだから餓死する人なんていないし
米価下げる必要ないべ
2025/04/27(日) 07:16:02.90ID:xFwf+j/G0
>>283
都会でクソみたいな第3次産業で働いてて生活が苦しいって言ってる奴らが
田舎で農業やればいい
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:16:05.33ID:/8KA6ssy0
>>282
いや、仕事がきついだけで底辺ホワイトカラーなんかよりブルーカラーの方が数倍儲かるぞ
田舎でアルファードのってる奴らがホワイトカラーに見えるかよw
2025/04/27(日) 07:16:17.44ID:bDdU9AjQ0
友達の家が田二枚くらい米作ってるけど、販売する分とは別に家族7人が毎日食べていた米もあるから儲けがただ安いとかいうのは違うよ
自分の家庭全員がきちんと食べてるんだよ
あと毎日何時間も田に居る訳じゃない
2025/04/27(日) 07:16:20.87ID:W0A7V8ej0
農家の現状考えると5kg10000円やな
後継考えると時給は2500円
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:16:26.56ID:XzvzPN2O0
小麦に関税をかけないなら小麦を食べるわぁ
半額でいいもの
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:16:33.26ID:+FvgtthY0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%A5%A5%E7%BE%A9

兵庫県知事斎藤元彦と一緒の総務省出身の元官僚
そしてJAと自民党推し推しの知事だった
夏の参院選ではコメ問題で国民の怒り爆発で自民党大惨敗だからその時の佐賀県知事のコメントが楽しみだ
「日本国民は絶対に間違っている。まずは多くの国民より農家を守れなければ日本は滅びる」
ぜひこれくらいのことは言ってほしいものだ!
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:16:46.93ID:4P1ULVmV0
>>263
それが不思議なんだよなあ
他の世代は何らかの不満の表現方法があって、上級をビビらせるネタがあるのに
氷河期だけは耐えて耐えてじっとこらえてんだよなwww
Z世代なんか、初任給30万与えてるのに職場でいつ暴発するかと恐れておじさんらが毎日ビクビクしてるというのにw
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:16:55.85ID:xUXeLwi50
https://i.imgur.com/clXdQJE.jpeg
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:17:08.11ID:+6UWlkjF0
輸入米が千円くらい安く買えるから良いんだけどね
国産の安い米は売らないないのか気になってる
2025/04/27(日) 07:17:08.27ID:G+Dtm5D00
>>296
それは先進国の話であって日本にはそんな金が無いでしょ
農家が儲かるよう市場をコントロールするくらいしかできない
308 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:17:43.11ID:UYZP/mHt0
>>254
関税このままでもコメ農家が減るのは確定路線
人がいないし、改善する可能性はゼロ
棺桶に片足突っ込んでるのに国民に負担を強いてまで延命治療する必要などない
2025/04/27(日) 07:18:22.93ID:oSerZmU50
まだ日本政府に金がないと思い込んでるのが間違いなんだよな
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:18:24.12ID:192i5V/j0
東京でしょうもない仕事してるヤツらが田舎に帰って農業やり始めるまで今の米価でいいよ
しょうもない仕事はよ辞めろ
2025/04/27(日) 07:18:28.63ID:G+Dtm5D00
>>308
だから価格を維持して農家を護るしかないな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:18:32.23ID:4P1ULVmV0
>>272
ん?
勝手に文句たれてろって言われるだけだぞ
自民党がコメ輸入するからなwww
2025/04/27(日) 07:18:44.91ID:aPbnZv5K0
そうだな、農家の数は激減するから、牛肉と同じ高級路線で行けばいいよ
輸入米の関税をゼロにしてアメリカなどから大量に入れる それが正解
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:18:47.72ID:5s27pmj80
>>1
安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのだけは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
2025/04/27(日) 07:19:10.03ID:rICrkgsi0
ならば、ベトナム米でいいよ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:19:11.87ID:5s27pmj80
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:19:17.09ID:jSbxpcGj0
「苦労してつくった」から価値が生まれるんやないで。勘違いしたらあかん。

価値の有無は消費者が決める。

苦労して作って、消費者が認める価値のものができた!→まあ、これはえらいな。もっと楽に作れるように改善しようぜ!

まあ手抜きして作ったらやっぱり認めてもらえなかった→そやな。クソな。もっと頑張れ。

苦労して作ったのに消費者に認めてもらえない!高く買ってくれない!消費者が悪い!→クソofクソ。勘違いすんなボケ。やめちまえ。佐賀がこれ。

改善して割と楽に良いものできて高く買ってくれる!→最高。捻出できた資金と労働力の余力でさらに新しい価値を生み出してくれ!応援する!
2025/04/27(日) 07:19:23.44ID:ctxPSODf0
ただでさえ生産性の低いジジババがやってる農家を守ろうなんて意味がない
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:19:27.68ID:5+pxppfz0
>>311

2割程度まで輸入米を入れればいいだけかと
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:19:44.51ID:zu/75W8L0
お米高騰

米離れ

需要が減り米余り

税金補助
2025/04/27(日) 07:19:54.80ID:EYlE4JSE0
高級食材化して客離れするけど
2025/04/27(日) 07:20:05.71ID:bqr7be5j0
男女共同参画やら子供家庭庁やら無駄な予算組む前に農業補償や農家が食えるようにするべき
だが年収500万以下だと誰もやらんし結婚もできん
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:20:22.44ID:/L0tcGGV0
補助金やめて公務員に作らせよう
2025/04/27(日) 07:20:28.14ID:J7KcRd3n0
維持どころか輸入米に押されまくりで売れないまでありそう
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:20:43.13ID:fkiohjKn0
かしこぶって 食の安全性とか 食の基本政策とか 言う奴は 反吐が出る
早く カリフォルニア米 韓国米 台湾米 タイ米 ベトナム米 よこせ
税金を取ろうと虎視眈々としたり 米不足をあおった奴は誰だ 許さんぞ 地獄行だ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:20:48.63ID:5+pxppfz0
>>316
肉が高くなってるのは円安のせいだろ?
2025/04/27(日) 07:20:49.49ID:ZSp1Ql+90
>>304
別に不思議でも何でもない
若かりし頃にさんざん自己責任だの甘えだの努力が足りないだの
上から物申してたんだからな
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:20:52.04ID:Wuuo/1L/0
農作物の関税撤廃論待ったなしだな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:20:56.31ID:1KIib74U0
一部のバカが言ってる「米価格は上がっても農家は儲かってない!」って説は一体どこからきてるんだ?
なんかソースでもあるのか?
2025/04/27(日) 07:21:01.23ID:oSerZmU50
いくらコメ離れが進んだとて、主食は守らんとダメだよ
これから戦争だ
こめこめWARだよw
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:21:05.22ID:vewvBbr20
>>16
1kg400円とか感覚が麻痺してる
1キログラム200円でも高すぎる
農地の適正化を図れば下げられる
無駄に小規模な農家の遊びに付き合ってる場合じゃない
332刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/04/27(日) 07:21:06.74ID:5s27pmj80
>>1
失われた30年の増税円高デフレ、緊縮財政で供給力を潰してきた。労働者も米も減反、人不足、米不足。氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

食料自給、水道、太陽光パネル、自衛隊、警察、マスコミ、裁判所、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。医療崩壊。
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:21:19.69ID:192i5V/j0
>>318
生産性上げるには投資が必要
儲からない稲作に誰も投資するわけない
生産性上げるには儲かる米価にしなきゃ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:21:21.36ID:cD36vuku0
>>16
kg400円の根拠をレポート用紙2枚に纏めて
明日正午までに提出せよ。
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:21:39.96ID:4P1ULVmV0
>>310
実家農家で
クソみたいなIT企業で
1日中ペラペラ早口で無意味な会議だけしてる奴らは、とっとと農業に戻した方がいいのはたしかだなwww
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:21:45.24ID:i9KaTUQS0
まあご勝手に 国民は貧困化しているので輸入の自由化を
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:21:47.94ID:5GdpyNYC0
米離れが加速するだけ。
地方のトップは本当にバカだな。
2025/04/27(日) 07:21:52.07ID:4Lk0TMPr0
米農家にこの価格が適正に還元されてるなら一理あるけど
そうじゃないからなあ
結局、米農家は大変な仕事のわりに儲からないで、やめていく
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:21:59.14ID:5+pxppfz0
>>332
自民党のビルの前で叫べよw
2025/04/27(日) 07:22:14.50ID:ZSp1Ql+90
>>330
無理
肥料も燃料も輸入品
しかも食料輸出国より限られてる
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:22:21.81ID:gj+sk4Hb0
本来いくらなの?
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:22:30.66ID:UP0KsZUJ0
コメくらい無償で配給しないと
もうみんな食わなくなるよw
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:22:35.35ID:+6UWlkjF0
金がある人は美味しい米を金出して食うんだから値上げすれば良いんだけど
高いと買えない人に安い米も売ってくれたら良いじゃんかコメってランクがあるじゃん
どうして高いコメだけにするん?
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:22:41.70ID:mpi91tvF0
長崎新幹線開通妨害したり佐賀の民度は低すぎる
345 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:22:47.64ID:UYZP/mHt0
>>311
どっちみちコメ農家が壊滅するというのに
何で守ろうとする発想になるのか分からない
関税という名の人工呼吸器はさっさと外せ
2025/04/27(日) 07:22:49.12ID:ctxPSODf0
>>333
現状で生産性を上げれないところは潰れれば良いと思うよ
2025/04/27(日) 07:22:56.48ID:lqM5d8dS0
県民感情も分からない知事は辞めてもらってどうぞ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:23:08.17ID:RNw9m51H0
米 5kg4000円
パスタ 5kg2000円
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:23:12.36ID:sG2uAyP/0
いつの間に
こんな狂った気違い国になってしまったんだ
な移民党ことナリスマシ買子kぅ度ジャップ死ね自民党
創価学会こと公明党
狂ってる政権
アメリカで5キロ2900円で売られて山積みに保管されてる
ブランド新米や
韓国に旅行した家族が日本より数段安い帰るだけ持ち帰ろうと思ってる
とのこと
やばいねーこの移民党
不逞い違法外国人入れ捲り治安悪化もうねやばいでこの国
ホンマこの国
中国人の乗っ取らせる
ナリスマシジャップ死ね連合
日本人奴隷に
楽しい日本
ウイグル化
やばいはこいつらー親族共々祖国へ帰れよ
日本人殺しにかけてからよ
選挙は大事
ガス抜け議員も同じ所詮ガス抜き
2025/04/27(日) 07:23:14.47ID:G+Dtm5D00
>>98
そこは黄金サービス(要予約)があって凄まじい便臭がするから嫌い
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:23:30.07ID:/L0tcGGV0
小規模農家が散在してるとどうしてもJAみたいな団体が必要になってくるからな
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:23:50.98ID:1OXfct0N0
米離れって元々あるだろ
まあ米好きな人はいるか
2025/04/27(日) 07:23:54.04ID:fzLik7Dq0
>>91
プーチンやキンペー、北の将軍様がお望みで?
落選する不安が無いと、あーなっちゃうんだよね
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:24:08.22ID:N905+gdB0
米がいくら値上がりしようと米は入荷したら飛ぶように売れてるんだから値下がりするわけがない
2025/04/27(日) 07:24:20.42ID:TB4bHXM/0
中間卸の利益率が上がるだけでは農家にインセンティブないやろ
大丈夫か?
たぶんヤミ米の国になるだけやぞ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:24:22.66ID:vewvBbr20
>>318
やめるのが決まってる農家をあえて保護しようっていうのは確かにおかしい
2025/04/27(日) 07:24:25.54ID:ARjLBSR50
じゃあコメはもう買わないから良いです
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:24:41.73ID:WFm1L1Iy0
>>301
強気でもいいけど離れが加速するだけよ
2025/04/27(日) 07:24:52.88ID:oSerZmU50
>>340
無理は簡単
なんとかするんだ
がんばれがんばれ
2025/04/27(日) 07:25:00.15ID:G+Dtm5D00
>>357
それでよろしい
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:25:04.53ID:5s27pmj80
>>326
関税撤廃の日豪FTAやTPPや円高で外国産がお得に買える、日本産や日本人雇用は廃止だとやって畜産の供給力潰したから円安になれば労働者がいない、畜産業者がいないとなる。

米の減反政策や氷河期もそう。人不足、自衛隊不足、コロナの看護師不足になるは
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:25:06.04ID:E9DD9xPM0
>>1
主食が高騰なんて許されるわけない
欧米で小麦が安いのは当たり前
インドでカレーの値段が倍になったら暴動起こるだろ
2025/04/27(日) 07:25:07.07ID:TB4bHXM/0
>>8
日本の規模でそこまで資本集約できるわけねえ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:25:10.28ID:mpmOixoU0
>>327
言われた側なんだよ
2025/04/27(日) 07:25:13.78ID:HR39YnJj0
>>329
TVでもネットでもしょっちゅう取材やってんだろ?
農家やメディアが嘘ついてたら知らんが

こういう時こそしがらみの無いはずのNHK様の出番なんだが
ほんま役立たんよなこいつ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:25:16.38ID:192i5V/j0
>>346
だから潰れた結果が今の米価でしょ
高値が数年維持されれば新規就農や設備投資が進んでまた安くなる
2025/04/27(日) 07:25:26.75ID:3gOXhxAX0
農家は土地改良でも金取られてるからな
消費者に分からないだろうけど
368 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:25:27.06ID:UYZP/mHt0
>>343
全くその通り
関税が無くなるということは国民の選択肢が増えるということ
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:25:38.17ID:5+pxppfz0
安い輸入米の選択肢を提供してくれるならば
あとは好きにやってくれってのが大半の望みだろ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:25:40.71ID:32R18Kg+0
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」

いい加減国民側が日本だけ何故こうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続けるという事
2025/04/27(日) 07:25:45.66ID:8Ykb6NuJ0
米農家は関税で守られてる自覚ないから
こうやって図の乗ってくる
米農家が好きに価格決めるなら消費者にも輸入米を選ぶ権利があるんだから
米の関税撤廃認めるべき
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:26:05.96ID:jSbxpcGj0
この知事、苦労することを美徳だと勘違いしてない?

そんなことどうでもよく、生み出したものにしか価値は宿らないんやで。

その価値に消費者が値段をつけるの。
生産者に値段を決める権利はない。
いや、勝手に値付けしてもええけど、価値がなければ売れないだけ。
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:26:36.05ID:f1CoYTSO0
???「計画通り」
2025/04/27(日) 07:26:36.77ID:NrWaWKuV0
>>1
去年の末頃はそんな意見もあったけど
今は米が高くなりすぎて輸入米を買う流れになってるんよ
これは農家にも厳しい
2025/04/27(日) 07:26:36.96ID:W0A7V8ej0
>>335
実家農家の奴らが早々戻るかよw
台風の日は水抜きにみまわり、土日休みルーティンはなし、8〜17時勤務でもない
年中仕事で仕事は不規則
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:26:42.73ID:192i5V/j0
>>369
安い小麦の選択肢があるのに国内生産犠牲にしてまでコメ食べなくてもいいだろ
金出せない人はパンとパスタ食べればいい
2025/04/27(日) 07:26:46.19ID:TB4bHXM/0
しかし佐賀県って米作ってたっけか
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:26:49.08ID:UP0KsZUJ0
日本人をじわじわと弾圧するのを楽しんでるのがいまの政府
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:26:56.66ID:5+pxppfz0
>>361
今現在 肉が高いのは円安に因る理由が大半だろと書いてる
2025/04/27(日) 07:26:57.51ID:oSerZmU50
>>365
なんか昨日米農家の特集番組やってたぞ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:27:01.78ID:/L0tcGGV0
新規就農なんか進むわけねーだろ笑
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:27:22.03ID:P0+YWQTq0
別にいいけどちゃんと貧乏人用に
カリフォルニア米とかベトナム米の関税さげろや
暴動起きるぞ
2025/04/27(日) 07:27:30.73ID:G+Dtm5D00
日本人は加速度を増して数を減らしていくんだから何の商売でも単価を上げていくしかない
もう一つはインバウンドや外国需要に頼ること
だから国内では値上げして輸入販路を開くのが正しい
外食産業もそな感じで値上げ路線&海外進出を進めてる
低単価かつ少なくなって庶民未満の国民はもう顧客じゃない
2025/04/27(日) 07:27:48.14ID:hqVFcqxA0
>>15
米は国に守られてきた一番の作物なのに被害者ムーブしてんじゃねえよ
このままふんぞり返るのを続けてたら国民の大多数から見放されて輸入全面解禁を支持するようになるだけだぞ
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:27:49.18ID:+6UWlkjF0
佐賀県には原発があった
2025/04/27(日) 07:27:49.93ID:HNIvTo5M0
全農を解体した方がいい
そもそも国が管理するのがおかしい
てか管理して高くなってるんだからもう市場開放した方がいい
無能な農家は死ねばいい全部潰れろ
自然淘汰を受け入れろポンコツゴミ共
2025/04/27(日) 07:27:54.02ID:ctxPSODf0
>>366
それで買う人がいれば良いね。俺は安い輸入米を買うよ
なんでこれまで生産性上げる努力をしなかった業界を身銭を削って守らなきゃいけないんだ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:27:56.86ID:5+pxppfz0
>>376
大衆は安い輸入米の選択肢を提供してくれと言ってる

小麦を食えというのはお前のエゴ
2025/04/27(日) 07:28:09.79ID:hDK5OaQK0
農業利権に抗うためにカルローズ米を率先して購入するか
ルートが構築できるまで小麦メインで行く
圧政には抗うべき
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:28:17.70ID:jSbxpcGj0
>>297
これは一理ある。
コメ農家の平均年齢70歳でしょ?あと10年で半滅だわ。
そんな先のない連中に主食を任せるのはあまりにもリスク高いのよ。

そもそも主食をコメだけに頼るからリスクになるのよ。
コメに発生する病気や害虫が流行ったり適さない気候になったりすると、一気に今回みたいに食料への危機が高まる。

コメ以外の穀物も積極的に食べるような食習慣を構築し、リスクを分散化させる政策を強く求めるよ。
それこそが本当の政策。

いまみたいなコメ優遇、コメ偏重は大きな間違い。コメの地位はもっともっと下げるべきなのよ。

コメ農家のいうことだけを聞いて政策決定してはダメ。国をダメにする。国民を飢えさせることになる。
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:28:20.98ID:4WgF7Ph80
やっぱこの国 すでに日本じゃなくなってるな
コメの意味がわかってない
2025/04/27(日) 07:28:23.49ID:6J9xwZlY0
海外で販売してる日本の米より高いのはおかしいでしょ
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:28:30.38ID:asTgrIf/0
今までほとんどパスタなんて食べなかったけど最近はパスタばっかり

市販のソースは使わず味の素、醤油、ニンニク、ゴマ油をその日の気分で組み合わせあとは適当に具材を加えて案外手軽にできる
2025/04/27(日) 07:28:32.67ID:oSerZmU50
人手不足になってるんだから、さっさいいかねくれる仕事に転職すれ
お前らが現状に耐えて耐えて耐え抜くから、給与があがらんのだw
2025/04/27(日) 07:28:42.64ID:G+Dtm5D00
>>372
値上げされたまま維持されてるんだからかちがあるってことだな
価格は需要とバランスするもんだからな
2025/04/27(日) 07:28:49.87ID:W0A7V8ej0
>>371
図に乗ってるってバカか
時給10円で図に乗ってるって奴隷じゃねーぞバカが
お前が農家やれ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:28:51.17ID:5+pxppfz0
>>376
>> 安い小麦の選択肢があるのに国内生産犠牲にしてまでコメ食べなくてもいいだろ

ならコメを守る必要もないだろw
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:29:01.40ID:192i5V/j0
>>388
安いコメ食べたいは消費者のエゴだろw
好き嫌いしないで小麦食べろよw
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:29:36.73ID:5+pxppfz0
>>398
高いコメを食えと言う方がエゴだろ?
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:29:48.59ID:fkiohjKn0
お前ら全員 手弁当 交通費自腹で 東北の雪かき 草むしり 稲刈りの手伝いをしろ
ここで書き込んでいる 手間暇がある 恵まれたシニアたちよ 立つのは いまだ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:29:55.31ID:jSbxpcGj0
>>395
いやあー、今のスーパーの状態みてみ?

高いコメは売れ残ってるのよ。
2025/04/27(日) 07:30:06.45ID:41bJWlG10
カルローズ1kg60円
国産米1kg1000円
もうやめちまえよ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:30:07.65ID:TJVBmjUA0
>>369
そうやって楽な方へ楽な方へと
もっと安くもっと安くと

人間は楽になりたがるものだが
それをやり過ぎると今のアメリカみたいになる
ブルーカラーが空っぽの国になって
いまさら急に焦って発狂してるだろ?
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:30:12.08ID:E9DD9xPM0
高くなっても資本主義だから当然って言うなら
貿易しても資本主義だから当然だよな?
だったら米の関税と補助金と管理なくせよ、資本主義だろ?
2025/04/27(日) 07:30:14.15ID:DrPrS0QI0
農家が儲かるならとか言ってるが本当になったらで文句言うのよ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:30:19.34ID:1/dOaHrX0
どの商品も大手小売がぼったくりすぎ
その挙句儲かった金を新規出店に当てるから
仕入れや労賃に返さないのが常態化

もうイオンやコンビニは強制解体に追い込めと
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:30:31.35ID:192i5V/j0
>>399
じゃあ俺は牛肉を安く食べたい
鶏肉並みに安してくれ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:30:39.02ID:+6UWlkjF0
自給が10円とか趣味の園芸だろう健康維持も兼ねてるのかも
2025/04/27(日) 07:30:44.74ID:oSerZmU50
>>400
ここでgdgd言ってないでいいプランもってるんだから、ささっとやれ
ほれほれw
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:30:51.66ID:RFPhXeMi0
>>1
佐賀県のものは買いません
2025/04/27(日) 07:31:02.56ID:523Wh8uV0
中抜き、買いだめ、売り惜しみの対策をしないで

消費者の苦しみを容認するのはけしからんな
2025/04/27(日) 07:31:07.87ID:G+Dtm5D00
>>401
そう見えるだけでしょ
本当にそうならおっしゃる通り投げ売りされる
全くその気配は無いよね
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:31:15.71ID:vewvBbr20
>>396
時給10円なんていう間違いに気がつかないアホな人がいるとは
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:31:29.26ID:5+pxppfz0
>>403
> そうやって楽な方へ楽な方へと
> もっと安くもっと安くと

苦しい方へ苦しい方へと
もっと高くもっと高く

何かの修行か?
2025/04/27(日) 07:31:31.81ID:7e+7tiS20
食文化を破壊してる自覚あんの?
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:31:55.81ID:/L0tcGGV0
海外に日本人派遣してそこで作らせろ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:32:01.63ID:5s27pmj80
>>379
失われた30年以上関税撤廃や増税円高で外国産がお得に買える、日本産や日本人雇用は廃止だと農家や畜産、氷河期を潰して供給力を毀損したからだろ。

3.11人に牧畜主が首吊ってたよな。早く墓から農家や畜産、壊れた氷河期を蘇らせろよ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:32:03.76ID:IheEATYU0
値上がりした分の利益ってどこに吸われてんの?
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:32:06.78ID:E9DD9xPM0
米と水に資本主義は不要
必ず低価格で売れるように国が管理しろよ
2025/04/27(日) 07:32:06.82ID:G+Dtm5D00
>>415
いや、守ってるんでしょ
絶対にこのまま値下げしない方がいい
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:32:08.17ID:5+pxppfz0
>>407
否定しない
422 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:32:09.56ID:UYZP/mHt0
>>403
老害みたいな考え方だな
2025/04/27(日) 07:32:18.32ID:7e+7tiS20
コメより鳥肉のほうがずっと安い
半額以下
2025/04/27(日) 07:32:21.17ID:hqVFcqxA0
>>396
時給10円なんて話を簡単に信じるなよ
自分でちゃんと調べてみろ
直ぐに騙されている事が分かるぞ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:32:21.52ID:2Dfj7/YY0
こいつアホか利権側のどっちかやな

米価が上がったのなんて農家にまったく還元されてなくて、単に中抜き分が増えてるだけってくらい理解できんの?
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:32:45.11ID:I24UAngF0
備蓄米も余って売れてない
高いし売れ残るさ
2025/04/27(日) 07:32:47.35ID:oSerZmU50
この知事はザイム真理狂だろw
2025/04/27(日) 07:32:57.21ID:3gOXhxAX0
コメは連作障害無いからね
他の食料、例えばサツマイモも
連作障害あるからね
他のものも主食にしろは
連作障害知らない素人
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:32:59.50ID:18TkY1G00
んじゃ円高デフレの時に上げときゃいいのに
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:33:08.27ID:bj+UXeZo0
維持してもいいから輸入米もいれて消費者が選べる様にしてくれ
2025/04/27(日) 07:33:14.82ID:7e+7tiS20
>>420
買えなくなって和食諦める人続出なんだよ
納豆パンとか無理だろ
2025/04/27(日) 07:33:19.66ID:W0A7V8ej0
>>404
戦争やコロナ、世界恐慌がくれば日本国民は餓死やで
供給が止まれば餓死する国で農業保護止めるとか数十年後のいつか餓死する運命的
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:33:31.94ID:n99MgY7/0
嫌だなあ
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:33:39.56ID:fkiohjKn0
ようわからんけど 佐賀県知事は 危機感があるのかなあ
人口減少で 佐賀県は消滅 知事職は なくなるんだぞ
2025/04/27(日) 07:33:42.79ID:yOtPt1yt0
JAの組織票で当選したって
言ってるのと同じですよ
2025/04/27(日) 07:33:56.42ID:oSerZmU50
国民すべてに毎日納豆食わせろ
そしたら医療費減るから、その分を主食にまわせw
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:33:57.55ID:+6UWlkjF0
テレビに出てた農家の人はコメも作ってるけど2割が食用で
8割は飼料用だと言ってたわ。コメが足りないと言うから今年は逆にするんだって
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:06.39ID:bj+UXeZo0
>>425
全く還元されてないとかまだ言ってる無知がいるんだな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:08.21ID:jSbxpcGj0
>>415
ええっ!?
むしろ、国産米しか選択肢がないような国のほうが貧しい食文化と言えるよね?
いろんな国の食べ物がいろいろな価格で気軽に手に入る社会の方がよほど豊か。
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:10.00ID:4P1ULVmV0
>>398
エゴと言うよりも消費者の質の問題
なぜなら主食なんてものは貧乏人も相手の商売だからね
金儲けしたいならコメなんてやめて
宝石でも売ってればいい
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:30.69ID:rBHj0vpa0
>>1
国内向け補助金2千円
国外向け補助金4万円

日本の米市場が滅茶苦茶になるのは当然
ザイム真理教の仕業じゃんw
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:32.06ID:P0+YWQTq0
まあ関税ゼロはやめといて
日本米5キロ4~5千円
輸入米5キロ2千円

にしてくれ
これで貧乏人とケチだけ輸入米食べることになるだろ

自民は絶対やらないだろうけど
国民民主あたり頼む
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:33.40ID:5+pxppfz0
今回の一件でコメ農政の失敗に対する不満が爆発してるのに
「このままでヨシ」ってのが生産者サイドのスタンス

対立構造になるよね
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:35.33ID:h1Mx0zGb0
@grok 「お米の適正価格は5kg=10,833円です。コメが高い叫ぶ日本人は農家の搾取を懺悔し猛省すべきです」 [249548894]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745672051/

【コメ】カルローズ米👈これ思ったより安くなくない…?なんで🤔 [445972832]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745677507/
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:35.34ID:vewvBbr20
>>408
時給10円っていうのは人件費を払って最終的に上がった利益に
総労働時間を割ったら10円になったっていう漫画みたいな話
すでに人件費は払った後でボーナスが1時間あたり10円
米ただで食って給料もらって
さらにボーナスが1時間あたり10円っていうのが正確な話よ
2025/04/27(日) 07:34:38.14ID:GGtTnLXf0
ステレッペチャンケー
2025/04/27(日) 07:34:43.87ID:ctxPSODf0
食文化を守って腹が満たされるなら守るけどね
2025/04/27(日) 07:34:47.53ID:C2C4VHyu0
>>7
そりゃ入ってる。
それ以前に、コメの流通ってドカタ作業並にキツイからなぁ。農家だけじゃなく物流側も運送費多く貰わないと全く割に合わないよ。
2025/04/27(日) 07:35:05.99ID:G+Dtm5D00
>>431
納豆トーストとか納豆パスタとかあったような
2025/04/27(日) 07:35:16.03ID:oSerZmU50
>>439
今でもいろんな国のコメ食えるだろ?w
禁輸品じゃねえだろw
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:35:25.60ID:bj+UXeZo0
>>432
世界恐慌きても、どうせ食べれるのは一部の上級だけでしょ?
2025/04/27(日) 07:35:30.09ID:fzLik7Dq0
車は日本の基幹産業だから
年に1、2台しか売れないような地方の個人店でもそれで食えるように
車の価格をもっと上げるべきだ?

販売量で収入が決まるモノで、販売量が少ない零細が食えないから
零細が食えるところまで価格を上げて買い支えるべきだなんて
はっきり言ってキチガイだる罠
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:35:36.75ID:5s27pmj80
>>429
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

農家も畜産も労働者も米も減反、人不足、米不足。畑や牛を潰せば税金が貰える
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:35:43.56ID:+OU29jAc0
>>318
だったらお前が日本から出ていけよ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:35:53.31ID:5+pxppfz0
>>442
売れるならばベトナムやタイ辺りが喜んで日本向けのコメを作るよな
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:36:05.17ID:E9DD9xPM0
>>432
今がまさにその状態、供給止まってるのと同じ
だからみんな叫んでるんだよ

国がまともに国産米を管理できないなら、外国米の関税撤廃して輸入すべき
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:36:11.40ID:qaZBE9Jk0
いや農家に還元されてねえだろ
意味も理由もなく米価が上がってるのが問題なんだよ
2025/04/27(日) 07:36:12.00ID:3gOXhxAX0
>>1
それJAが備蓄米を売り惜しみして
倉庫から出さない
言い訳にならないぞ

精米で政府が売り渡したはずなのに
精米してないの受け取ったのか?
契約違反だろ
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:36:23.34ID:lNCQAxWF0
>>431
トースターで焼いたパンに納豆かけると美味しいよ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:36:30.71ID:192i5V/j0
>>424
50ha超えたら時給2000円稼げるらしいな
昨日の元農水省官僚の記事に書いてあった

50haの稲作するのには数億円の投資が必要なのに時給2000円しか稼げないと知って絶望した
やはり米価を上げるべき
2025/04/27(日) 07:36:34.63ID:4HfliXcH0
結局は投機目的で買い占めたやつらが勝ってしまったな
2025/04/27(日) 07:36:41.69ID:EnHjnafT0
コメを生産している地方の所得が、消費してるだけの都会よりも安いってのがおかしかったんだよ
5キロ1万円になれば正常化して地方創生になると思う
つまり今までが安すぎた
2025/04/27(日) 07:36:48.62ID:oSerZmU50
何かを失って初めて、クソガキどもがやっと大人になる
いい機会だ、目覚めろ
2025/04/27(日) 07:36:52.86ID:ctxPSODf0
>>454
だったらの意味が分からないし、レスするなら最低限会話できる言語能力を持ち合わせて欲しい
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:36:59.00ID:SxXp8cTV0
よしっラーメン食うぞw
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:37:18.13ID:5s27pmj80
まともな農家や畜産は1990年代に首吊っている。

30年以上供給過多だったから氷河期や農家は賃下げ、リストラ、使い捨てブラック労働の買い叩きで精神崩壊。結婚も出来ない有様。結果子供もいない農家や氷河期は土左衛門になった。
2025/04/27(日) 07:37:21.11ID:Nw/w9DQc0
納豆トーストはうまいで、ハムの味や
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:37:22.98ID:mS85uXd30
>>456
グローバリストの考え方だなそれ
そうやって売国してきたから日本がダメになった
2025/04/27(日) 07:37:24.09ID:QgGUQ/YG0
日本人ざまあとしか思わないな
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:37:26.73ID:4WgF7Ph80
>>431
それGHQの策略そのものだなぁ
終戦直後はコメをたべると馬鹿になるといいふらした大学教授までいたそうだ。
日本の食文化破壊して小麦買わせてアメリカ化目指してたからな。
2025/04/27(日) 07:37:33.36ID:abalHbCG0
さすがに他の食い物と違ってコメだけは国が管理に戻して補助金なりで安く安定させて欲しいような
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:37:40.98ID:5+pxppfz0
>>432
>> 戦争やコロナ、世界恐慌がくれば日本国民は餓死やで

石油も肥料も農薬も入手困難になるから現状維持は意味がないな
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:37:45.83ID:jSbxpcGj0
>>412
まあ、富裕層や転売層が買ってるからな。

庶民はだいぶ米離れにも慣れてきたところ。

まあ、高齢化で日本のコメ農家はあと10年も持たないので、おっしゃる通り国産米は希少化してプレミアム化して富裕層と輸出用にするのがいいかぁ。

その分、庶民用には海外米で。
どうしてもコメにこだわるならこの手しかないよ。
2025/04/27(日) 07:37:47.91ID:iyNGaN/d0
マジかよ
はなわ最低だな
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:37:48.13ID:JbxeYVMn0
そもそもアメリカは関税下げないと思うぞ
自国の産業保護のために関税上げるっていうのはもっともだからな
これまでの安さだけを求める時代が終わったということ
2025/04/27(日) 07:37:55.81ID:W0A7V8ej0
>>445
バカが
農家なんぞ年金貰いながら合わせても年収240万くらいやわ
年金なかったら120万くらいやぞ
そりゃ誰もやらんわ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:05.19ID:SxXp8cTV0
久しぶりのチキラ〜♪
2025/04/27(日) 07:38:18.99ID:fzLik7Dq0
>>432
コメの供給なら去年止まったろ
2025/04/27(日) 07:38:30.53ID:+JTXvG7m0
米価は国策で有るべき
土地や山川の管理込みなんだからさ
個人や市町村、都道府県単位で自由にやるべき事では無い
もちろん他の産業みたいに金でやるのは違う、国土の利用が破綻する
農林水産を単純な商業扱いは違う
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:31.29ID:mS85uXd30
>>462
日本人なら日本産の食べ物を食べる
この基本に戻らないとな
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:34.12ID:8n/pkb0s0
>>1
1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった

発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww

ギャハハハハーーー💩
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:34.11ID:vewvBbr20
>>460
50ha超えると1時間あたりの時給は5000円支払っても
最終的に余剰利益が1時間あたり2000円も出る
だから実質時給7000円になるって事だ
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:40.98ID:jSbxpcGj0
>>450
いやあ、不当に高くされてるでしょ?
食文化を発展させるには関税撤廃がマスト。
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:42.64ID:8n/pkb0s0
>>1
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:48.97ID:8n/pkb0s0
>>1
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:49.16ID:/L0tcGGV0
効率でいえばアメリカのような畑作に敵うわけないからな
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:52.83ID:P0+YWQTq0
>>455
だね
関税ゼロなら輸送費含めても
5キロ千円以下なんじゃねーのかなー

日本向けにガチれば食べても分からないくらいになるんじゃないのかね
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:53.17ID:aSKVOLjV0
玉子もスーパーで1パック100円時代からついに300円になった
飼料の高騰です毎度の鳥インフル発生ですでもう元には
戻らないだろうな
多分買い物客がギリ買うだろうワンコインの500円までは上がると予想 500円超えたらさすがに手を伸ばさないだろう
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:38:55.44ID:8n/pkb0s0
>>1
4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ

自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww


ギャハハハハーーwww💩
2025/04/27(日) 07:39:05.12ID:tt7plCKA0
年金は80歳からでいい
消費税は25%でいい
米はもっと高くていい←今ココ
2025/04/27(日) 07:39:13.83ID:Le25/LLk0
輸入を認めて米価が維持されればそれはそれで良いんじゃない?
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:15.31ID:JbxeYVMn0
ベトナムやタイで安く買って日本で高く売りたい
そういうグローバリストの意見が出すぎてんだわな
どうせ産地偽装もするだろうし、日本のコメ農家もつぶれる
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:16.02ID:5+pxppfz0
>>480
日本人なら日本のエネルギーの木炭や石炭を使えよw
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:22.18ID:2Dfj7/YY0
>>438
「農家にも還元されている(ほんの少しは)」
あのさぁ、程度の問題じゃねーんだよ低脳w

中抜き業者に行ってる分を半分ずつ農家と価格低下に分配すれば、クソ業者以外損しないだろ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:38.92ID:o6FXF9oQ0
政治家ってこんなやつだらけ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:44.40ID:rBHj0vpa0
もしかしたら財務省解体デモに対する
国民への嫌がらせかもしれないね

JA悪いや芸能人スキャンダル
プロパガンダ戦略としてはよくやる手法

JAに関しては郵政民営化の時みたいに
なってるね
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:46.90ID:SxXp8cTV0
卵はたしか200円あるぜ
嫁が買ってた
2025/04/27(日) 07:39:47.15ID:G+Dtm5D00
>>483
その不当ってのが君の主観でしかないんだよ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:52.87ID:+63/eko50
※ ホントの敵は誰か??

※ コメの安定供給 “生産や輸入
備蓄制度の柔軟化必要” 財政審

//www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779771000.html

● 財務省は効果が無い減税よりも
日本の輸入農産物の完全自由化の方が自由貿易の理念に叶い、かつ国民生活を豊かにさせるという考えだ。

● また。日米関税交渉で農産物をカードに交渉を始めたら、
速攻。ネットの財務省批判が全てピタリと止んでしまった。

《 誰がこの1年でザイム真理教、財務省陰謀論を煽り、財務省解体デモを主催したのか? 》
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:53.12ID:IgAnpyxa0
まさか米の価格が高騰するように工作してるのは
佐賀民じゃないでしょうね
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:39:58.17ID:192i5V/j0
>>482
何で従業員に払った金を農家の時給に入れてるの?
それは経費だから儲けではないよ
2025/04/27(日) 07:39:59.58ID:Ef8SFMJO0
なに言ってんのアホ。コメ離れが起こるだけ。関税無くして輸入しろよ
2025/04/27(日) 07:40:24.85ID:G+Dtm5D00
>>488
鶏卵がダメならウズラにすればいい
2025/04/27(日) 07:40:25.59ID:tt7plCKA0
こんな高騰が続くのなら
迷惑だからもう米作るのやめてくれと思うよ
関税撤廃して自由に米を選ばせてくれと
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:40:46.04ID:P0+YWQTq0
>>473
あんたが政治家になった方がいいわマジで
米かパンかくらいかは庶民の自由にさせてほしいわー
2025/04/27(日) 07:41:03.48ID:EnHjnafT0
>>480
昔は富は地方の大地主が集めていて、芸術家のパトロンになったりして文化も経済も地方は栄えていた
農地解放で民主化されたのにコメが安すぎて農業が儲からなくなってるからね
とにかく、米価をもっと上げて地方に富を流すことが日本全体のためなんだよ
ふるさと納税のような小手先の政策よりははるかに良い
2025/04/27(日) 07:41:08.16ID:oSerZmU50
>>490
してやられてるよな
日本人が怖いんだな恐れすぎてんだな
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:41:17.13ID:vewvBbr20
>>476
1haもない零細米農家が全体の50%を占めるからそういうことになる
まともに経営している30ヘクタール以上の農家が全体の8割を生産していて
そっちの方は1000万円以上の収入は楽に得られている
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:41:32.76ID:pBOwd4nJ0
ついに政治家の本性出たね。
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:41:39.19ID:e05Ifxtq0
ほらほら
原価が安くなっても高く売りたいとの本音が
2025/04/27(日) 07:41:53.48ID:5SXAsbr30
文句を言ってる暇があったら自助努力せんか
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:41:58.75ID:7w3gaxCg0
>>502
世界のトレンドは地産地消だぞ

輸入するとか時代遅れ
2025/04/27(日) 07:42:05.92ID:ZkCk19Uo0
これが話題のディープステート?
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:42:12.82ID:vewvBbr20
>>501
時給10円っていう算出をした農水省の計算式がそれだから
2025/04/27(日) 07:42:23.46ID:X8vkVB2T0
別にいいんじゃない?
俺は今回の騒動で海外のコメでも美味しいとことがわかったから 高い日本のはもう買わないよ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:42:23.90ID:E9DD9xPM0
もやしの種すら国産がない国
米の管理すら幼稚園レベル、政治家よどうしてこうなった?
2025/04/27(日) 07:42:29.06ID:CAhRRMzJ0
佐賀に原爆を
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:42:30.25ID:fkiohjKn0
人口減少で どんどん山村が 無人となり 廃村になる
農地も家も 誰も買わない 後を継がない 朽ち果てるだけ
そうなったら 孤老 就職氷河期世代で 移住だ 
2025/04/27(日) 07:42:39.98ID:5SXAsbr30
日本はもう貧乏人を切り捨てるしかない
彼らを助ける金は無い
2025/04/27(日) 07:42:54.74ID:yOtPt1yt0
輸入米が増えそうだからJAが難癖つけてる
誰がコメの値段を吊り上げてるかなんか
小学生でも分かる
news.yahoo.co.jp/articles/0a4fcbe42c602c5d50e5cfcd63858f6ba9e98c87
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:42:56.78ID:jSbxpcGj0
>>498
じゃあ誰の主観だよw

世界との圧倒的な競争力のなさを埋めるための関税でしょ?

生産性向上と合理的経営、ビジネスモデルの構築をサボってきた日本のコメ界隈を甘やかすだけの。

誰かが関税は人工呼吸器って言ってたが言い得て妙。素晴らしい表現だ。
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:42:58.04ID:SxXp8cTV0
台湾産はイケる
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:43:08.51ID:o6FXF9oQ0
>>508
そういう零細農家が大事な票田とか言ってるから政治家はおかしなことばかり言い始めるんだろ
2025/04/27(日) 07:43:08.86ID:M1dbTX6i0
>>462
第二次産業は海外の企業とガチンコ勝負してるのに
第一次産業の米は海外との競争を免れてるのはおかしくね?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:43:11.77ID:5s27pmj80
>>480
失われた30年の増税円高デフレや予算カットの緊縮財政、関税引き下げで農家や労働者(氷河期)を潰してきた。供給力を30年以上かけて毀損してきた。供給力毀損を治すには死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を墓から蘇らせるしかない!!

1990年〜2020年に首吊った農家を蘇らせるしかない!
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:43:20.33ID:rBHj0vpa0
>>500
建前上は日本米と輸出米を同じ値段にして
国際競争力を維持するようにしているかもしれないな

実態は外国向けの補助金をかけすぎて
国内産の米取引価格が高騰している可能性も出てきた

農林水産省よりも財務省関連の可能性の方が高い
2025/04/27(日) 07:43:21.60ID:ZkCk19Uo0
>>476
パート主婦程度だろうが
住宅の心配もなく悠々自適じゃん
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:43:25.19ID:7w3gaxCg0
>>515
お前のような売国奴が増えたから日本で農業をやる人が減ったんだろうな
2025/04/27(日) 07:43:55.24ID:oSerZmU50
江戸時代みたいに税金は米で支払うにするかw
給与も米で支払うからな

そしたら、米は腐るからどんどん経済回るぞ?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:44:04.66ID:x14OmS880
値上がりしても農家の為になってない事はもうバレてるのにまだこんな嘘をつく屑がいる
JAや業者に中抜きさせるのが余程おいしいらしい
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:44:13.68ID:F9Wes7Cc0
>>5
クソ転売屋が儲かるだけ
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:44:17.66ID:P0+YWQTq0
どうせ農家の高齢化で生産量落ちてくんだから関税下げてけ
農家の票田も減ってくるだろうしなぁ
2025/04/27(日) 07:44:20.69ID:HR39YnJj0
職業選択の自由は悪
江戸の昔まで戻すしかない
氷河期問題も全て解決する
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:44:31.04ID:5+pxppfz0
消費者は自民党に不信しかもってないから
選挙によってコメ農政も修正されていくしかないな

こんなことになったのも長年に渡り零細農家を保護するという
農政の失敗の結果
2025/04/27(日) 07:44:36.99ID:OOzOtqr60
農家は儲かってないやろ
農家はもうどこも通さず直接売ってくれ
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:44:37.38ID:aKguhHmv0
トランプはアメリカの大統領だから
大問題になっているが、隠れトランプは
身近にいて保護主義を正義として振りかざす
2025/04/27(日) 07:44:40.82ID:zFAlL8JX0
そのうち餓死者出る
2025/04/27(日) 07:44:52.56ID:OGhjym9I0
コメ農家でまともな生活するには20haくらいこなさないと話にならない。
でもこの面積を集めるのがムリゲー。
だってどの農家も赤字でも農地手放さないんだから。
企業が参入しないのは土地を集めるのが困難だからなんだよ。
20haあつめてやっと社員1人2人の給料が払えると。

ばかだよな、そんな苦労するなら工場たてて工業製品大量生産してた方が圧倒的に楽にもうかる。
2025/04/27(日) 07:44:54.03ID:G+Dtm5D00
>>521
競争なんかしなくていいという保護政策的な考え方もある
日本は今後も貨幣価値がどんどん下がっていくのであまり競争に加担しない方がいい
2025/04/27(日) 07:44:57.21ID:W0A7V8ej0
>>508
楽にってなんだw
近所でも寄り合いでかなりの面積やってるが年金合わせてかろうじてやってるだけ
そもそも近所に民家とかあって大規模農薬とか日本は全然出来ない
区画整理しないと無理やな
2025/04/27(日) 07:45:00.63ID:FFD2aIQf0
米を食わない生活にすべき
高濃度の炭水化物とか体に悪いだけ
カロリー不足で飢餓になるとかそういう時のための食べ物
カロリーしか取れないから栄養不足でカッケになるし
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:45:01.86ID:jSbxpcGj0
>>523
まあ、高齢化と後継者不足がすさまじいからあの票田もあと数年の命。文字通り農政界隈有権者の命が尽きる。

有能な政治家はそんな先のないレイヤーは相手にしないよ。
2025/04/27(日) 07:45:06.21ID:+ymiBwil0
米なんて贅沢品を毎日食う日本人はアタマおかしかったって言いたいんやろなこの人
2025/04/27(日) 07:45:18.42ID:5riRM1Ek0
ただでさえ低い食料自給率を下げたい中華の犬が多数いるスレはここですかね?
百田等右はこの騒動で農家側に立って株を上げるべきでは?
2025/04/27(日) 07:45:31.66ID:UY4F5JNI0
>>535
ヤマトとサガワが歓喜するだけやろ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:45:32.40ID:uGRbUW110
昔はコメなんかくえないのが当たり前とかいうなら



クソ老人の扱いも昔通りにしてネンキンを剥奪健康保険も廃止しようず
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:45:38.45ID:A46tXqBL0
ネトウヨが絶賛する知事
国家転覆罪で逮捕すべき
548 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:45:50.60ID:GtjtNaOO0
最近は麺類が多くなってきたな
うどん、そば、パスタ
慣れてきたし、このままでもええよ
でも更に高くなっていきそう
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:45:51.12ID:WrpgKZaR0
お米の消費量が減ってると思うのだが
これって将来的に農家を苦しめることになるんじゃないの
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:00.63ID:53vV/Zpi0
その通り
米農家を救え
2025/04/27(日) 07:46:29.98ID:BatQTI750
知事自ら佐賀のアンチは増やすとは
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:31.77ID:mT61ImSo0
>>428
毎年に同じ畝でサツマイモを作ってるが
連作障害なんてないよ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:31.85ID:5+pxppfz0
自民党がぶっ壊れるから農政も変わるしかない
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:34.79ID:0R3g7JRZ0
いまの価格を維持するとは、何処かの誰かが市場価格を操作していると言っておると判断してよろしいか?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:36.49ID:IgAnpyxa0
政府は備蓄米を放出して米の価格を下げようとしている
佐賀知事は米の価格を維持しろと言っている
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:37.33ID:viNZMWz70
山口佐賀県知事(無所属)
主な支援者=JAさが、自民党
何ほざいてるんだ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:46.21ID:nIRVrE3L0
政治家が選挙に行く奴の言う事聞くのは当たり前
2025/04/27(日) 07:46:49.06ID:bXIA4rvH0
JAを守れの間違い
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:47:02.61ID:/L0tcGGV0
>>538
貧乏人の新規就農は大体1aからだからな
2025/04/27(日) 07:47:15.02ID:GXuhoKUX0
望むと望まざるに関わらず、もうコメは値下がりしない 文句なんか言ってないで働け
5kg5000円を安いと思えるくらいになったら愚痴ってる貧乏人が愚かに見えてくるから
政治の責任は全く無く個々人の自助努力不足
2025/04/27(日) 07:47:25.08ID:UY4F5JNI0
>>549
30年以上5kg2000円でやってきたんだから元に戻るだけやろ
そこまで下がったら不買とかせんだろうし
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:47:26.68ID:P0+YWQTq0
いい加減米農家も自由化して企業参入させろや
国産米は超大規模化、機械化して効率性高めて生き残ったとこだけにしろ
零細農家は今の世代で終わりにしとけ
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:47:27.48ID:53vV/Zpi0
米農家が貧しすぎる
あまりにも可哀想
2025/04/27(日) 07:47:33.85ID:aP2yGRjA0
うちの親は農協職員だったけど、そのへんの農家より収入はだいぶ高かったはず。
食料は一番大事なのに、そういうおかしな構造。
2025/04/27(日) 07:47:38.41ID:W0A7V8ej0
>>521
お前みたいなバカがいると数年後餓死する運命やわ
北朝鮮並みに貧しい国になるぞ
供給止まれば日本も北朝鮮レベル
2025/04/27(日) 07:47:46.69ID:ctxPSODf0
現状見て今の農家を保護して食料自給率が上がるとは思えんが
もう手遅れだからぐだぐだ保護するなら一回潰したほうが良い
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:47:50.47ID:0rMtLK270
米価✕
農家の販売価格○
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:47:55.96ID:5s27pmj80
畑を潰したり、牛を廃棄すれば補助金が貰えるのがおかしい。

海外から買う為に潰す、ワクチンと同じ強制購入の図式
2025/04/27(日) 07:48:02.66ID:xFwf+j/G0
>>538
米よりもっと単価が高い野菜に参入して撤退した企業があること知らないの?
2025/04/27(日) 07:48:07.79ID:OGhjym9I0
JAって営農部門でまともな利益出してることなんて基本的にないんだけど
なんでJAの中抜きガーというひとが最近急増しているのだろうか
コメが高値で売れても概算金に追加して農家にバックされるだけなのに
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:48:10.97ID:5+pxppfz0
>>560
自民党が選挙で負け続けて農政は転換期を迎えると思う

この価格を受け入れるのは無理だって結論出てる
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:48:15.05ID:Vj2mizyi0
受け入れるしかない
SNS上でも仕方ないという意見が圧倒的
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:48:27.10ID:53vV/Zpi0
>>564
農家の敵は農協って聞いたことあるわw
俺は農家じゃないよ
2025/04/27(日) 07:48:45.15ID:bIXSXZ9E0
野田が動いたああああ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:48:53.87ID:6Ty6pjop0
まあ朝はパン
昼は麺
夜だけかなあ飯は
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:48:56.14ID:5+pxppfz0
>>572
それは情報操作w
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:48:56.18ID:mWQ211TM0
>>564
そんな親から産まれたお前はいい学校に入っていい会社に就職したんだろうな
死ねばいいのに
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:49:08.26ID:EQLfZDC10
九州のコメを買わないようにする!
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:49:15.71ID:yn/xj20Y0
苦労して作っていただいているのは分かります
いまの価格を維持したい気持ちも分かります
しかし消費者が買うことができないと
意味が無いのです
米農家の皆様
もう頑張らなくてもいいのです
現実を受け入れて外国産米にお任せしましょう
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:49:16.90ID:0rMtLK270
>>566
そもそも日本の農家は保護されていない、米を作らない事に補助金を出した結果がこの有り様
ヨーロッパやアメリカは莫大な国費で農産物を保護してる
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:49:29.00ID:m2s78N9o0
計算したら家だと年間15万円の支出増
国産応援・米需要貢献の気概があるほど家計負担
コメだけでな、残念ながら切り替えざる負えないけどこのまま維持されるべきらしい
2025/04/27(日) 07:49:30.16ID:yBvvxb/90
>>5
これ

儲けてるのが農家ならわかる
買い占めてるゴミカス儲けさせても国は良くならん
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:49:35.06ID:S3Z3br/R0
>>578
不買運動は左翼の発想だぞ
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:49:36.40ID:A46tXqBL0
コイツに投票したネトウヨは
処刑すべき
2025/04/27(日) 07:49:40.08ID:KG0NWtpy0
この知事はアホ
農家に金入ってないのに
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:49:51.93ID:53vV/Zpi0
米の価格を負担して日本の主食を守らなければいけないと思うよ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:11.95ID:4WgF7Ph80
日本の農業を破壊するためにGHQがやった「農地解放」とやらの逆をやる時が来たな。
大庄屋のかわりに国籍条項付きの企業がなるけど。
2025/04/27(日) 07:50:20.72ID:xFwf+j/G0
>>566
ここで生活が苦しいって言ってる奴らの企業を潰して
もっと効率のいい企業作って物価上昇に対応するべき
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:25.38ID:AyvdEQkZ0
>>15
農家やめろ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:36.91ID:SIXWyhdx0
プーゲラゲラ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:39.33ID:NY6daFVn0
>>584
サヨクチョンが嬉しそうに知事を叩いて喜んでるね
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:41.62ID:F0T89GQu0
ベトナム産ジャポニカ米は旨い
関税アリ=5kg約2500円←業務スーパー
関税無し=5kg1000円以下で買える
関税下げてからほざけ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:47.44ID:5+pxppfz0
>>580
欧米は基本的に兼業農家は農政の対象外

日本も兼業農家への支援はナシすればここまで酷くならなかったな
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:00.86ID:rBHj0vpa0
そもそも備蓄米放出と宣言すれば
米の価格は下がるはずなのに
そこまで下がってない

つまり価格調整している奴がいる
民間でそんなことできないよ
要は財務省だろ

財務省解体デモに対する嫌がらせ
つまりかなりのダメージを与えていると考えたらいい
2025/04/27(日) 07:51:05.68ID:ZkCk19Uo0
圧政と百姓一揆
たしかに文化だな
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:09.81ID:P0+YWQTq0
>>570
誰かを悪者にしたいんだろ

現実は
今の価格を受け入れて米食う量減らすか
輸入関税を下げるか
2025/04/27(日) 07:51:15.36ID:OGhjym9I0
>>559
1haでコメ専業とかありえんわな
週一でバイト入れて生活出来ません家族支えられませんって言ってるようなもの
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:15.39ID:f4VaX8zL0
おれもそう思う
このまま米離れが加速して国産米なんか無くなれば良い
2025/04/27(日) 07:51:20.97ID:oSerZmU50
>>580
百姓まもらなきゃ切腹していいよな
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:32.03ID:EZ68X4rp0
毎日僕はホワイトハウスに
カリフォルニア米を無税で食べたいと
メールしてますw
2025/04/27(日) 07:51:33.94ID:ZLiN7Sc+0
なにがしかるべきなの
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:40.29ID:jSbxpcGj0
>>539
その結果どうなった?→今の状態だな。

技術革新も進まず生産性向上も進まず、高齢化も放置、後継者も逃げ出す哀れで怠惰な農業に落ちた。

世界との生産性格差は広がるばかり。

これ、その不利益を被るのは結局国民なんよね。

まあ、平均年齢70のいま、すべては遅すぎた。この人たちがコメ作れるのはあと5年がいいとこ。

国産のコメを主食にするには食料安保上のリスクが高すぎる。
いまの壊滅的低生産性が劇的に向上したりはしないだろうから、人口減の需要減少を上回る速度で収量が減少する。

これはヤバいのよ。
コメ以外のものをもっと食べるように食生活を変えていかないといけないのと、安いコメをもっと輸入できる体制を早急に整えないと国民が飢える。
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:42.45ID:53vV/Zpi0
>>566
農家の現状なんてわかってないと思う
スーパーに並んだ米しか知らない
だから簡単に安くしろっていう

米農家がいなくなる
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:44.80ID:IgAnpyxa0
そもそも米農家が貧しいなんて実態あるんですかね
普通では
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:45.10ID:vTQv4NpU0
>>1
昨年の秋に前年同期比1〜2割高で生産者から買ったコメが小売価格で前年同期比2〜3倍になってる
これが異常だと思わないやつは政治家やるべきでない
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:45.21ID:MKM5GgrJ0
食糧自給ガーと言いつつ、米の値を吊り上げ、輸入を妨害し国民を窮乏させ暴利を貪る。
まさに、悪徳商人と、それに結託した悪代官そのもののだな、この知事は。
我欲にまみれた既得権益のクズ。
輸入完全自由化で悪徳商人一味を成敗すべし。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:52:05.02ID:mHb3QY/h0
>>598
農家にそれを言ってみろ
ぶん殴られるぞ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:52:11.08ID:XHKP+3MU0
>>40
同感
誰が見ても分かる
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:52:13.78ID:EZ68X4rp0
佐賀県の農産物をボイコットします。
2025/04/27(日) 07:52:17.79ID:cSDF/iFU0
乳製品も同じだが
保護の負担を全部国民に押し付けてる構図
2025/04/27(日) 07:52:19.95ID:g0N1uyH80
今後、JAからの追加払いなどで農家が儲けだしたら妬みの対象にならないか心配やな

ボロ儲けしたとしても必死に儲かってないふりしないと大変なことになるかも
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:52:24.95ID:53vV/Zpi0
>>604
ある
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:52:49.68ID:E6FJW8Xw0
稼ぎがないヤツは代替品で我慢しなさいという話だな。

高くて買えないなら、我慢するしかない。高いままであるべきなら、貧乏人は食べるべきではないとw

価値のある物なんだから仕方ないよなwww
2025/04/27(日) 07:52:53.37ID:O9EiJZjl0
こんな頭おかしいのが行政におるのが駄目やリコールやでえ
2025/04/27(日) 07:53:00.68ID:HR39YnJj0
スーパーいったら茹で麺一食15円くらいで売ってる
後は茶碗に盛って米みたいにそのままか簡単な調味料で食えるまで体を慣らしていくだけやw
2025/04/27(日) 07:53:06.32ID:J5AmZ6Sf0
今まで稲作から転換したときに出してた補助金を廃止して、稲作に補助金だせば農家も助かるし価格も抑えられるだろ。
結局のところ減反しすぎたんだよ。
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:53:13.07ID:bBmvdyJi0
この国は色々とリセットが必要なんだけど
そんなもんは出来んからな
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:53:13.66ID:D+GAQ6oo0
農家の経営が苦しいにしても
いきなり2倍、3倍の暴騰はないわ
国を挙げて農家育成対策すべき
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:53:22.42ID:5+pxppfz0
欧米は農業に多額の補助をしている

↑必ずこれを書くバカがいるけど
欧米の農政が対象としているのは専業農家であって
日本のような専業農家は対象外
2025/04/27(日) 07:53:30.11ID:oSerZmU50
働かないんだから貧乏なんだよ
なのに安くしろはクソガキがすぎる
2025/04/27(日) 07:53:30.81ID:T5I8weMT0
輸入米1kgの関税が341円
それをプラスしても尚輸入米の店頭価格の方が安い
これを異常だと思わない政治家達
日本の米農家が潰れますよ
2025/04/27(日) 07:53:46.95ID:7umWpWcT0
主食買うだけで食費がゴリゴリ削られていくような生活は駄目なんですよ
アフリカかよ
2025/04/27(日) 07:53:47.41ID:hVXwpjFJ0
米価がこのまま維持されて然るべきと
言うなら
今の佐賀知事は次の選挙で落ちて
然るべきと言うことになる
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:53:47.64ID:A46tXqBL0
↓コメ価格つり上げの犯人一覧表

https://i.imgur.com/rp7qmV1.jpeg
2025/04/27(日) 07:53:50.04ID:5riRM1Ek0
農政反対者は愛国者名乗らなくていいぞ 売国奴認定するわ

古き良き日本を残してる農村集落文化を壊してるやつは中華の犬でオケ 百田もダンマリとかやっぱり名誉欲ほしさのなんちゃって愛国かよ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:54:20.22ID:P0+YWQTq0
農家の苦労とか言うやつは感覚が古いよ
正に老害
そんなんだから新規就農者が来ない
儲けるために大規模化
ついていけない農家は人手不足の業界に移れ


この国は資本主義じゃねーのか?マジで
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:54:35.54ID:jSbxpcGj0
>>600
それ良いな。
大塩平八郎は物理的に暴力に訴えたが、今風にやるならSNSで、世界に訴えるのが平和的やな。

日本の農政界隈以外の大多数の庶民は世界の安いコメを手に入れる自由を欲してます!助けて下さい!ガイアツを下さい!ってね。
2025/04/27(日) 07:54:43.95ID:vZ0DfDiN0
農家が儲かってないのにこの知事は何言ってるの?
つーか農業が儲からないなら国営でやればいい

食糧自給率低いのに国防語るアホだらけで説得は大変だろうけど
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:54:46.83ID:5+pxppfz0
コメさえ守っていれば日本人は飢えない

↑こんなウソに騙される日本人は少数派
2025/04/27(日) 07:54:54.84ID:ctxPSODf0
>>580
じゃあそのまま保護しないで潰れてくれたほうが良いと思う
その方が新しい人も参入しやすいでしょ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:54:55.35ID:48l73U1E0
>>580
岐阜工場の課長は大農家の長男
兼業で稲作やってる
農作業は田植えと稲刈り中心
有給取って農作業(会社公認)
年収数千万円で豪邸に住んでる
632ななし
垢版 |
2025/04/27(日) 07:54:57.88ID:vIgLqhz70
>>520
いや農薬防カビ剤塗れの米産米なんかいらんわ
2025/04/27(日) 07:55:04.78ID:T5I8weMT0
スーパーはどんどん輸入米を増やす
そりゃ当たり前
2025/04/27(日) 07:55:17.48ID:oSerZmU50
敵国の食料と愚かな民をうまいこと操ると国が滅ぶからな
やられまくってんなw
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:55:26.76ID:mHb3QY/h0
>>633
そんなスーパー潰れりゃいいのに
2025/04/27(日) 07:55:33.01ID:7umWpWcT0
エンゲル係数28.3だよ
G7で一番高いのおかしいだろ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:55:33.56ID:ounwJ+EK0
https://i.imgur.com/UDgVDQ2.jpeg
https://i.imgur.com/ROPeik6.png
://i.imgur.com/i8l0sfc.jpeg
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:55:34.88ID:P0+YWQTq0
>>625
ジャンボタニシ撒く奴らは愛国者?
2025/04/27(日) 07:55:38.60ID:xFwf+j/G0
>>626
資本主義なら企業が儲けるために価格上げても文句言うなよ
2025/04/27(日) 07:55:39.79ID:kmYNg1MD0
>>626
資本主義だから稼げない貧乏人は飯を食えないんだよ
日本なんか大甘だよ だから負けて衰退してるんだけど
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:55:41.75ID:MKM5GgrJ0
国産米を高くしたけりゃいくらでも高くすりゃいいんだよ、それが市場価格なんだから。
だが、てめらが市場原理に乗っかりながら、輸入を妨害して独占商売で消費者の選択の自由を奪い、暴利を貪るのが論外なわけ。
2025/04/27(日) 07:55:45.47ID:bIXSXZ9E0
米価より消費税減税だろ
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:55:55.16ID:Gp8+Kw0Q0
何の前触れもなく3倍になりつつあることに疑問持たない政治家っている意味あんのか
2025/04/27(日) 07:56:04.91ID:W0A7V8ej0
>>606
暴利言うほどの利益農業で出るかw
商社やメディア、ITなんかクソほど暴利出てるやろw
農業利権で長者番付出れるやつなんかおらん
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:56:12.90ID:rBHj0vpa0
>>618
日本向けの米より
外国向けの米を生産する方が
補助金額が5kgあたり2000円から40000円に上がる

これは国内向けの米は作るなって
政府からの通達があったんじゃねって話
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:56:17.74ID:bBmvdyJi0
治水からみても田は必要だからな
無くせば良いってもんでもない
2025/04/27(日) 07:56:18.62ID:60l6xGhP0
儲かってるのはクソ転売屋のJA
2025/04/27(日) 07:56:25.93ID:7umWpWcT0
中間搾取を抑制しろよ
2025/04/27(日) 07:56:26.26ID:mUUZeEZf0
主食なんだから
消費者にはお米券配れよ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:56:31.62ID:5+pxppfz0
零細農家の生産性に合わせて価格設定しているから
大規模農家は結構な収入になってるはずだしな
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:56:46.64ID:8IMk7JaT0
こんな奴らが知事や政治家やってるのだから、衰退するのが当然だわ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:56:53.39ID:P0+YWQTq0
>>639
そこはもちろん
ただ、庶民向けに輸入米の関税も下げる必要はある
2025/04/27(日) 07:57:03.23ID:ctxPSODf0
>>603
なんで農家の現状なんてわかんないといけないんだ?そんなん知らんがなとしか
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:57:44.88ID:ioj8qJH10
そもそも日本の議員と役人はじめ行政が
自分たちの味方だと思い込んでる日本人が多いってのが怖い
お人よしも度を超すと犯罪ですよ
本来なら新橋の広場にギロチンが並んでいてもおかしくない事をやられて続けてますからね日本人納税者
2025/04/27(日) 07:57:47.29ID:iyNGaN/d0
>>649
そのお米券誰が買うんだよ
ハイ増税ね
2025/04/27(日) 07:57:47.60ID:EDwygpav0
国産米は今の価格のままでいいから早く輸入枠拡大しろ
2025/04/27(日) 07:58:04.29ID:vZ0DfDiN0
市場原理主義者がチラホラいるな
何のためにどこの国でも関税あるとおもってんだよwww
2025/04/27(日) 07:58:13.33ID:bqr7be5j0
>>650
結構な収入ってサラリーマンのあんたより下やで農業従事者はw
2025/04/27(日) 07:58:14.99ID:oSerZmU50
相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。
敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
敵の臣下を懐柔して利用する。
敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
敵の君主におせじを言っておだて、油断させる。
相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。 
高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
美女や軽薄な音楽を勧める等あらゆる方法で敵の君主を惑わす。

※君主とは民主主義であればお前らの事
  臣下とは同様に公僕の事
2025/04/27(日) 07:58:26.23ID:Icz/hK6x0
日本のように農業できる国土自体が狭く、人口も多い国家は、
全てがAI機械化でやれないなら戸別所得補償やるのが一番効率的なんだよ
カスみたいな賃金で農業手伝ってくれと言われて真面目にやると思うか?自分の土地でも無いのに
サラリーマンも公務員も農業には全く向いていない、少なくとも国土の狭い日本ではなおさら、昔から小作はもたないと言われてた
農業に数年従事すれば国家が土地をあげるとかならやる奴も出るかもな、その上で補助金を増やせば農家も増えるだろう
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:58:38.75ID:L9Opr3aP0
>>1
結論 輸入すればすべて解決
以上
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:58:40.65ID:B8Wik2UP0
>>657
グローバリストの最後の悲鳴だろうな
このまま追い込んでいけ
2025/04/27(日) 07:58:45.47ID:kmYNg1MD0
どうせCoCo壱や一蘭が高いとか言ってる貧乏人が文句垂れてるんだからもっと高くしていい
インバウンド外人の方がはるかに良い客だ
2025/04/27(日) 07:58:47.19ID:wDkITsdR0
隙あらば農家に目を向けさせようとするのタゲ逸らしが露骨すぎるわ
本当に農家への支払いが原因だと言うなら、店頭価格3倍にもなればそこの支払いは5倍くらいにはなってるはずだろ
でも出てくる話じゃ精々2倍くらいやん?
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:58:51.06ID:5+pxppfz0
>>603
お前は工業製品を買うときに部品を作ってる零細工場の現状まで調べて買っているのかと?ww
2025/04/27(日) 07:58:52.13ID:3gOXhxAX0
農家がJAから追加払いされても
大した額にならんだろ

一番儲けてるのが
集荷業者JAから買って小売に卸してる
コメ卸業者だから
2025/04/27(日) 07:58:53.60ID:tbDGTtNX0
>>1
米価格が倍だから、労働者の所得も倍にならないとな
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:58:58.60ID:P0+YWQTq0
>>656
ほんとそれ

今の価格だと米農家もちゃんと後継ぎが見つかるらしいし
win winだよな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:59:12.83ID:48l73U1E0
>>632
農薬使用ランキング
世界一=中国
第2位=日本
日本産は台湾で時々農薬で禁輸になる
西友が売ってる台湾米=5kg3769円(税込み)
もっと多くの店で売ってほしいね
2025/04/27(日) 07:59:23.50ID:HR39YnJj0
血税で集めていた切り札の備蓄米を
JAに9割以上押さえられる無能政府
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:14.78ID:IgAnpyxa0
ギリギリの収入で暮らしてる人は世の中にたくさんいる
毎年赤字を続けてどうにもならない農家は存在するのだろうか
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:16.23ID:xANoQeKo0
>>669
なんでお前は日本から出て行かないの?
2025/04/27(日) 08:00:19.58ID:kmYNg1MD0
備蓄米放流がまったく奏功してなくて草
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:20.89ID:5+pxppfz0
>>640
>> 資本主義だから稼げない貧乏人は飯を食えないんだよ

資本主義なんだから関税も撤廃でいいよな?
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:33.15ID:jSbxpcGj0
>>635
なんで?
庶民の味方を潰せとは乱暴だな。
2025/04/27(日) 08:00:33.46ID:kVRUme5c0
米価格が高騰しても農家は相変わらず低賃金でJAら卸業者が暴利を貪ってるのが問題なんだよ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:42.11ID:AyvdEQkZ0
>>607
関税無いと違えないんだから潰れて良し
税金で飯食ってんだ、嫌ならやめろ
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:43.83ID:L9Opr3aP0
>>1
小学校、中学校で習ったろ
日本は貿易で成り立つ国だって
コメだけ例外なんてあり得ないの
輸入すれば全て解決できる
2025/04/27(日) 08:00:48.69ID:kmYNg1MD0
>>674
うわ、すっげー意味不明で草w
2025/04/27(日) 08:00:52.86ID:5riRM1Ek0
>>638
ジャンボタニシで温暖化する前に他にカットする事があるんだよなあ 

日本国内の田舎や農村集落旅してるがJAのお陰で農村集落文化も守られてるし上手い米や惣菜、土産もある
食料自給率も見ずに農村叩きとかどこが愛国者なんだよ
まだ二階や石破、佐賀知事の方が愛国者だわ
2025/04/27(日) 08:01:07.29ID:Kbbb7jwg0
農家の収益になるならな
でもそうじゃないんだろ
2025/04/27(日) 08:01:07.69ID:iyNGaN/d0
>>671
兼業だと言ってんだろが
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:01:19.19ID:KECY0eyk0
びーちく米
イオンやセブン&アイのような小売が入札できなかったのか
2025/04/27(日) 08:01:22.05ID:BatQTI750
会った人間で佐賀出身の奴はろくな奴がおらんかった
佐賀は九州の恥
2025/04/27(日) 08:01:23.04ID:T5I8weMT0
全国の米の出荷量を統制できるのはJA
全国のスーパーから米を消したのはJAですね
2025/04/27(日) 08:01:50.29ID:/UmOUSpB0
>>670
信用ある倉庫においといた方が安心やんか
台湾有事起きたら、半年もせずに食うもんなくなるで
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:01:53.47ID:rBHj0vpa0
日本の食料生産を下げて
規制のゆるい農薬まみれの食料を輸入されることが
財務省の目論見じゃね

日本は実験場にさせられる未来しかねぇぞw
財務省解体は必須だなw
2025/04/27(日) 08:02:07.84ID:OGhjym9I0
なんとなく需要と供給を考えて、
生産量が半分になれば価格2倍なのかなーー?ってシロウト考えで思ってしまうけど
コメの場合は超必需品だからちょっと供給が滞るだけで
一気に価格が跳ね上がる性質がある(弾力性)

それに加えてこれまでの日銀緩和政策やら戦争、トランプ相場による要因が重なって
コメが異様に反応するようになってしまった。インフレ期待が強すぎ。売りびかえが凄まじい
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:02:14.38ID:P0+YWQTq0
金持ちとか愛国者は国産米食え
それ以外は関税下げて輸入米食わせろ

自民党の票田のために小麦ばっかり食べたくない
選ばせろや
2025/04/27(日) 08:02:37.96ID:JbIpaTZa0
農家が儲かってるんじゃなく中抜き業者が儲けてるのが問題なんだよな
2025/04/27(日) 08:02:40.92ID:f51CcC0J0
アメリカじゃ田植えなんかやんないで飛行機から種まいてるって行ってたぞ
なんか作り方変えればもっと安くできんじゃねえか?
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:02:45.01ID:5+pxppfz0
>>679
お前のオツム悪さまで面倒みれんわ

資本主義なんだから関税なんて不要だよな?
自由に競争して市場に決めて貰えばいいよな?

資本主義ってそういうことやぞ
2025/04/27(日) 08:02:57.01ID:W0A7V8ej0
>>674
お前みたいなバカは流石に国会議員にはいないから関税はなくならない
食料自給率下げれば危機があった時は餓死に近い状況になる
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:04.47ID:2uPQPzkd0
そもそも1年間のうち4〜5ヶ月くらいしか働かず作付け面積も少ないのにそれだけで充分な収入得ようとするのってどうなのよ
しかも本当に忙しいのって田植えと稲刈りの時期だけだろ?
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:06.17ID:AyvdEQkZ0
>>688
それは関税のせいだよ
足りなくなったら輸入するだけでいいのに、輸入制限してるから一気に需給が崩れる
2025/04/27(日) 08:03:07.38ID:4p6c0jiA0
>>603
カルローズ米60円と聞いたが
2025/04/27(日) 08:03:09.04ID:CYw1M6El0
農薬が寿命に大きく影響するなんてエビデンスはない
気分的な問題でしかない
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:12.51ID:L9Opr3aP0
>>686
それは何もコメに限らない
エネルギーはどうなるんだ?
コメだけ固執しても何の意味もない
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:18.75ID:5arKto4G0
10キロ3000円台で買ってたものが10キロ入りさえ売ってない たとえ売ってても10000近い価格 これでいいというのは政治として正しいと言っているようなもん
米ばなれするわ じゃなくても麺のレパートリーが増えて楽しさ倍増 パンもおいしい 
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:21.36ID:YC13tSCr0
エンゲル係数のグラフ見ると主食の急上昇ヤベーと思うが
高い物は高いで、何でもが牛肉みたいになればいいんだろな
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:21.69ID:gnfruFVN0
>>690
それで解決するなら早く解決しろよ
2025/04/27(日) 08:03:27.76ID:UMi6Upou0
>>684
そもそも数が少なすぎて
2025/04/27(日) 08:03:41.66ID:9/2IEHro0
>>431
納豆が食べたいなら納豆単品で食べればいいんだよ
熱々のご飯に納豆を乗をせると納豆菌が死んでしまうからそのまま食った方が良いって、この前TVでやってたぞ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:41.83ID:H8iG7oBi0
自民とJAに独占され消費者に選択肢がないから高騰する
輸入を解禁して競争を促すべき
2025/04/27(日) 08:03:44.71ID:/UmOUSpB0
>>694
その間は休み無しやけどな
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:04:00.25ID:5+pxppfz0
>>693
俺が言ってるんじゃなくて>>640が書いてることを説明してる
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:04:02.65ID:gNdflyne0
金融事業赤字の穴埋めが目的?

農林中金の奥理事長が辞任へ、巨額赤字で 後任に北林氏 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739877544/
2025/04/27(日) 08:04:09.43ID:bmpCqEOw0
>>698
農業漁業あわせても輸入原油の1.5%しか使ってないけど。
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:04:10.80ID:rBHj0vpa0
>>697
沈黙の春
書籍読んでみような
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:04:11.05ID:B3VMT6jf0
2024年日本産コシヒカリ
日本=5kg約5000円
米国=5kg3000円以下で売ってる
主犯=自民党
さらに自民党は補助金出して
輸出量を3倍にする計画
もう自民党はダメだね
2025/04/27(日) 08:04:17.92ID:bqr7be5j0
>>692
お前のようなアホには誰も投票せんから日本国民は正常
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:04:35.63ID:06vyBdHj0
そもそも売ってない理由はなんなの?
無名のお米が4000円以上で沢山出てきたけど
いつも食べてた美味しいお米はどこにもない
2025/04/27(日) 08:04:46.73ID:i/qPuIQK0
>>688
青果物と違ってある程度保存が効くからな
基本年一収穫だから流通量も増えない時期は全く増えないし投資対象になりやすい
だからそうならないように大量に余らせておく必要があったけど減反&転作で需要供給ギリギリになって今回の騒動に繋がった
2025/04/27(日) 08:04:48.13ID:phWDoxNz0
国民が飢餓状態で
アメリカが安く米買ってくれと提案してる
それでも阻止してるイシバシネ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:04:50.69ID:rBHj0vpa0
>>710
3倍じゃねぇよ
7倍だよw
2025/04/27(日) 08:05:01.43ID:5riRM1Ek0
米隠しやってる所があるなら文春か共産党内定部の仕事だな まあ、もうやってるかもしれんが
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:05:06.62ID:P0+YWQTq0
>>692
個人的には関税不要だと思うけど
相手国も関税ゼロにしないと片務的だからな
まあ日本は規制や関税が多すぎ


その理由が自民党の票田だからなぁ
2025/04/27(日) 08:05:08.13ID:2jwXBm950
野菜でも一時の高騰から落ち着いてきてるのに
米だけは高値に張り付いたまま
誰かが吊り上げないとこうはならない
2025/04/27(日) 08:05:12.90ID:oSerZmU50
>>688
生産量はおかげさまで若干増えてるのに流通量が半分になってると思っていいと思うとおもう
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:05:25.92ID:lI5UEJWp0
農家を守ろう。農家を増やそう
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:05:25.98ID:QvfwsDK40
農家にはお金が流れていない
卸業者が利益を上げているだけ
SBIと
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:05:29.32ID:5+pxppfz0
>>711
俺の主張じゃないって読み取れないバカかよ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:05:41.33ID:JbxeYVMn0
アメリカが関税上げる政策とりはじめて、
日本が一番関税低い国なんだよな
アメリカみたいな世界のババ引くような国になる可能性がある
日本も関税上げるべきなんだよな
外国ファーストの政治をとるべきじゃない
2025/04/27(日) 08:05:58.63ID:i/qPuIQK0
>>691
家と電線多いから北海道でなら辛うじてってとこだな
もっと温暖化が進めば北海道でも稲作できるところが増えそう
2025/04/27(日) 08:06:00.54ID:OGhjym9I0
>>695
関税のせいではまったくないよ
だってもとからコメなんて輸入してないんだから。
関税を撤廃すべきかどうかってのは全く別の話。

当然輸入すれば米価は下がるけどそういう話をしているのではない
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:06:05.05ID:YuvitYdj0
米の高騰でパンやパスタに移行したけど案外と悪くない
この知事がアホなのは高値で推移すれば食生活が変わり米離れにつながるってことがイメージできないこと
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:06:16.87ID:qAL7j3qh0
骨太の議論なら輸入枠拡大
国産米は現状価格
でいいだろ
減産しておいてテメーの都合で食料安全保障とか言ってんな。
2025/04/27(日) 08:06:26.12ID:01ZoSZnP0
>>23
は?高いだろ
年収が日本の倍あるアメリカとか主食クソ安いわ
2025/04/27(日) 08:06:38.78ID:3gOXhxAX0
集荷業者JAから
コメ卸業者にはほそぼそとしか
流してないんだろ

コメ卸業者も年間で商売してるから
持ってるコメを一気に売ると
売るもの無くなるから
ほそぼそと高い値をつけて売るしか無いのかも
悪さではJAが1番悪いし
儲け過ぎではコメ卸業者も悪い
2025/04/27(日) 08:07:02.69ID:W0A7V8ej0
>>694
サラリーマン脳には理解出来んわw
4〜5月は休みなし土日なし
朝は4時から晩は8時までやで
そりゃリーマンやってる方が楽
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:07:03.66ID:P0+YWQTq0
輸入が止まったらーとか言うやつは
石油、肥料とかだけは止まらない想定なの?アホなの?
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:07:05.63ID:5+pxppfz0
>>717
今回の件で自民党農政への反感が爆発して
自公政権終了が決定的になるだろうと見てる

次の政治体制がどういう農政を打ち出すかはまた別の話だが
2025/04/27(日) 08:07:22.32ID:l5qMy8GN0
転売がとか農協がとか色々言われてるが、
これに関しては政府の失策以外の何物でもない
3000年に渡る日本人と米の関係性、主食としての重要性があって、
だからこそ特別な保護がされてきた
政府が主食を守れなかった、これに尽きる
2025/04/27(日) 08:07:24.58ID:/5ALOnNA0
世界的に原油価格が暴落、小麦価格も下がり
なぜか値上げする日本政府
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:07:31.83ID:kBOtHvn30
マスクと同じで値段戻るだろ
お米はアメリカとの価格競争になる
2025/04/27(日) 08:07:32.75ID:iyks1PGz0
>>253
ならアメリカの関税に文句は無いなトランプは正義
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:07:49.44ID:18TkY1G00
>>564
中抜きが染み渡っとんだな
2025/04/27(日) 08:07:50.74ID:/UmOUSpB0
米は国産な上に保存がきくからやろ
低温貯蔵できれば古米でも5年は何とかなる
油は採れないからどうしようもない
原油が入ってこないと作物もつくれんようになるから、商社が買い集めてるんじゃねぇの
有事が起きるんじゃなくて、起こす情報を偉い方々が知ってたりしてな
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:07:52.77ID:jSbxpcGj0
>>603
知らんがな。
基本的に売り場に並んでる産物の値段と品質で勝負しろよ。

たまにまあ、付加価値を生み出す「ストーリー」みたいなものが付加価値として認められる場合もあるから、コメ袋に苦労話でも書けばいいかもな。

まあ、その手が使えるのは時計とかクルマとか、農産物でもよほどのプレミアム品だけだけど。
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:08:05.90ID:oTHAix520
絶対にコメの値段は下げない

農家利権が守れれば民衆などどうなってもよろしい
2025/04/27(日) 08:08:21.98ID:O9EiJZjl0
中国からコメを買った北と日本は同じ政治レベルという現実よ
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:08:25.47ID:AyvdEQkZ0
>>725
関税撤廃すれば中抜きなんてできなくなるよ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:08:33.20ID:B3VMT6jf0
>>723
関税=かけてる国の国民が負担(増税)
なんだぜ
2025/04/27(日) 08:08:45.66ID:/5ALOnNA0
>>732
残念ながらならないよ
国民が低知能だから
次の総理は小泉だ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:08:47.71ID:JbxeYVMn0
トランプ(だけじゃないと思うが)の主張は、国内産業保護のために関税上げるというもの
実際に日本は国内のコメ農家を保護するために関税を導入していている
関税下げてコメまで空洞化されても困る
746 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:08:58.39ID:yRqN5oJD0
転売ヤーの味方かよ
クソだな
2025/04/27(日) 08:08:59.55ID:SIXWyhdx0
ひと晩、トランプスレ立てが一つもないとかどういう事?
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:09:01.67ID:06vyBdHj0
よく分からないんだけどふるさと納税には何故か在庫があるんだよね
2025/04/27(日) 08:09:14.86ID:OGhjym9I0
>>709
DDTは1971に失効農薬になったわけで(半世紀前)
書籍読んでも現在の農薬の安全性の議論は出来ない
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:09:16.95ID:P0+YWQTq0
>>732
自民党が最も米農家に過保護だから少しはマシになるはず
2025/04/27(日) 08:09:19.37ID:5h3f8F6T0
参院選は都市部は小手先の嘘公約じゃ
どうにもならんくらいの
自公の逆境だろうな
JAの組織票が強い佐賀とかは知らん
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:09:24.50ID:qAL7j3qh0
減産してて有事ガーじゃねぇだろ。
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:09:53.29ID:H8iG7oBi0
>>1
自民とJAでコメの販売を独占してるのが問題
献金さえすれば好きなように米相場を吊り上げれる
2025/04/27(日) 08:10:07.26ID:i/qPuIQK0
>>731
輸入相手は一国だけじゃないしな
食糧だと不作だったら足りなくなったりするし
国産野菜もそうだけど幾ら効率が良くても一箇所に集中させるのは高リスク
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:10.45ID:L9Opr3aP0
>>1
コメの輸入待ったなし
日本中の店頭に輸入米をあふれさせてだまさせるのが最善策
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:26.45ID:5+pxppfz0
>>744
誰が総理でも関係ない
問題は議席数だから
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:31.65ID:5arKto4G0
ごはんを食わなくなると、味噌汁も食わなくなった。味噌はサバ煮とかにつかうけど使用量は減る 納豆は食う習慣がないからわからんけど味噌納豆漬物も食う機会が減るだろう
これは地方政治的に正しい方向とおっしゃっている すごい ただでも地方の産業しぼみ気味なのに取り柄がなくなる 
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:35.37ID:IgAnpyxa0
まあ何にしろ高騰した価格を維持しろなんて言う政治家はいませんわな
初めて聞いたわ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:39.63ID:JbxeYVMn0
アメリカが日本のコメの関税や車の非関税障壁を交渉で出したのは、
日本に関税を下げろ、非関税障壁を撤廃しろというってるのではなくて、
関税や非関税障壁で自国の産業を守るのは、日本でもやってるので、アメリカでもやります、っていう説明だよな
2025/04/27(日) 08:10:44.48ID:axir5nFO0
関税?
撤廃できるもんならしてみな?






できるならねwwww
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:44.85ID:9+cVBbYQ0
佐賀県は、パスタやうどんに逃げられない餅米があるから強気だな
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:57.04ID:MHmvTSZ30
国産米はいくらでもいいけど何を買うか選ぶのは消費者だからな
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:57.89ID:pj1eL+Fk0
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:59.36ID:jSbxpcGj0
>>565
すでに肥料の原料止められたら終わるってのはもっと周知されるべきだな。

国産米は分子レベルで見たら80%外国製やで。

コメの自給率100%ってのは幻影だよ。
2025/04/27(日) 08:11:00.83ID:/5ALOnNA0
税金で食ってるやつほど国民をないがしろにして虐待するのはなんで?
とくに自民党
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:11:42.77ID:JbxeYVMn0
売国奴・グローバリストはもはやどの国でも嫌われてるからな
ネットではワーワーうるさいが
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:11:43.14ID:2QVdrj5U0
>>707
こんな為に国民の主食が人質に?
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:11:47.34ID:VviL3uv20
今回のコメ騒動以降、下級国民を教育、誘導、指導、洗脳するような上級国民が増えてきたな。
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:12:05.26ID:5+pxppfz0
>>754
食料調達を国内だけに偏重する方がリスクが高いよな
2025/04/27(日) 08:12:13.43ID:/5ALOnNA0
>>758
もっと上がいるぞー
立憲は消費税増税を公約にしてもおかしくないw
2025/04/27(日) 08:12:17.14ID:5riRM1Ek0
>>765
そりゃ選挙いかねーからだよ どうせ参議院も投票率6割行かず自民立憲公明維新の連立で凌がれる
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:12:18.69ID:hn6EVab50
>>72
国に守られているのが分かってない
輸入制限で守られているのだから低価格にすべき
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:12:21.77ID:86zZLl7v0
>>735
国、自民、JA、卸、農家が一体になって価格維持操作しているから無理。
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:12:22.89ID:jSbxpcGj0
>>758
有権者の敵だよな
2025/04/27(日) 08:12:24.57ID:OGhjym9I0
>>719
コメは価格弾力性が小さい事が知られているから
供給が半分に減ったとすれば価格は2倍では済まない。もっと高騰する。
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:12:46.07ID:f4VaX8zL0
じゃあ落ち着いて価格が下がっても佐賀県だけは高値維持で
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:12:48.13ID:19mVB+CE0
>>89
中国インドなんて食べ残しでも再利用出来る国は合理的だよな
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:12:57.84ID:667T8sun0
インバウンド はよ おわれ
2025/04/27(日) 08:13:06.96ID:UJGncQdC0
JAの前でデモやるか
2025/04/27(日) 08:13:08.36ID:U7PwEmqj0
飼料米と輸出米の補助金を主食用に回せば良いんじゃないの?
2025/04/27(日) 08:13:11.31ID:xo7R+P7s0
肥料止められても高い国産が供給されるようになるぞ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:11.68ID:Wuuo/1L/0
1ドル80円にしよう
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:27.81ID:pj1eL+Fk0
>>734
人口減らしたいからね
韓国並の国力に日本をしたいのが統一教会と自民党
2025/04/27(日) 08:13:32.84ID:/5ALOnNA0
政治家って天国に行けないと思うね
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:35.24ID:Yu+/om4Q0
次期知事選はこれで安泰です
JA佐賀と知事WINWIN
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:37.75ID:P0+YWQTq0
>>764
そう思うと米農家もわざわざ高い人件費で苦労して
安い給料でお国のために働くのもかわいそうだよな

さっさと転職して人手不足の業界に移ったほうがいい
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:43.22ID:JbxeYVMn0
一番バカなのは、アメリカが関税下げると思ってるやつ
自分の分析なら絶対に下げない
変な大統領を全面に出して、アメリカに交渉することじたい馬鹿らしいとそのうち諦めるように狙ってるんだろう
で、できるだけ輸入しない国にもっていく
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:43.71ID:IC4cbeT80
いきなり倍はないよ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:45.90ID:oTHAix520
いいよもう農家なんか全滅しても

国民の敵だから
2025/04/27(日) 08:13:47.59ID:oSerZmU50
日本人はかつて土器をdkdkしながら開発し今まで食えなかった食物を煮て食えるようにしたんだ
大陸の古い神農は日が昇る国からやってきたってとおり、大陸にもついつい教えに行っちゃったんだろうな
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:03.11ID:hJGokIHB0
5キロ5千円までは仕方ない
2025/04/27(日) 08:14:14.73ID:UY4F5JNI0
>>769
どっちも生かしておく必要があるよね
2025/04/27(日) 08:14:16.81ID:/dkoSVRO0
これが適正
今までが安すぎただけ

↑お前ら何年もこの言葉に唯々諾々と従ってきたのになんで今更騒ぐの?
チョンの工作員だからだろ?
2025/04/27(日) 08:14:25.33ID:ctxPSODf0
大規模、無人化が出来ないならこの先戦えるわけがない
農家は減らして、一つの農家が取り扱える農地を増やしたほうが良い
ジジババから農地取り上げて集約させろ
戦う気がないなら潰れろ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:25.40ID:5+pxppfz0
どんな理屈をつけても有権者の大半が納得してくれなければ
強制的に転換をさせられる
2025/04/27(日) 08:14:35.29ID:UJGncQdC0
国産がたかけりゃ
外国産にしてますます売れなくなって困るのは農家JA
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:35.71ID:xGK8mzwy0
>>81
シャインマスカットも値段下がってるよ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:38.21ID:iunoExdY0
売れなくなるだけだろ
そして売れないから結局は価格を下げることになるから、同じことだと思うけどな
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:48.52ID:geq9pO6j0
高くて買えないだけだからもういいや
貧民の僕に、ついに生活必需品>労働による賃金の時代が来た
今までの豊かさがおかしかったのだと納得するしかない
2025/04/27(日) 08:14:52.87ID:hM+eWRxu0
5キロ1万ぐらいまでは庶民はなんだかんだ文句言いながらも買うやろしな
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:59.27ID:JbxeYVMn0
うるさいやつは、
コメの関税0にすれば、アメリカの関税も下げてくれると期待してる低IQが多いんじゃないの
絶対にないから
アメリカの国策が変わった以上、アメリカへの輸出はあきらめたほうがいい
2025/04/27(日) 08:15:01.55ID:axir5nFO0
コメは聖域だから関税撤廃なんてできないんだよ
残念だったね。お前らwww






いやぁ困っちゃうな儲かって儲かってwww
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:15:12.16ID:2Dfj7/YY0
次の任期やりたくないやつを探してきて言わせてんのかって感じだな
まともならこんなに民衆を煽るようなこと言わんのとちゃうか?
それかクサレ九州は農家しかないみたいな地域なのかもな

つーか九州なんて近いうちに米なんざ作れない土地になんだろ
2025/04/27(日) 08:15:26.18ID:/5ALOnNA0
>>791
これだけ高騰しても米農家の4割が赤字なんだからもう意味ない
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:15:36.12ID:5+pxppfz0
>>802
自民党議員が大量落選して自公政権が終わるだけだよな
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:15:49.73ID:IC4cbeT80
昨日、魚沼産コシヒカリは5kg5200円ぐらいだったわ。
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:16:05.56ID:1IyxL5Yg0
まあだから米好きでいっぱい食べる奴はきついだろうな
米なんて子供用にしか買わんよ普通
2025/04/27(日) 08:16:11.92ID:A+KLidPo0
パンやパスタに移行するだけ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:16:14.29ID:jSbxpcGj0
まあ、高い価格維持を企む連中はただ自分たちの既得権益と利権を維持したいだけの国賊だからな。
食料安保だなんてこれっぽっちも考えてない。
建前通り、食料の安定供給が第一義です!ってやってくれていたら今みたいな事態には陥ってない。

ただただ利益を独占したいだけの守銭奴なんよ。
2025/04/27(日) 08:16:22.81ID:DrzEWZZp0
佐賀だけで好きにやってろ。全国的にはそんなことゆるさんから
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:16:25.97ID:hJGokIHB0
ホンマ今まで良く米農家文句言わずやってたよな
2025/04/27(日) 08:16:26.57ID:/dkoSVRO0
これが適正
今までが安すぎただけ
欲しがりません勝つまでは
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:16:47.75ID:1IyxL5Yg0
>>808
すげー前から移行しとるよ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:16:50.64ID:JbxeYVMn0
自分の分析はこれまで全部当たってるから
自動車の関税が下がる可能性は0に近いと予想しておく
2025/04/27(日) 08:16:58.13ID:UJGncQdC0
>>798
更に信用もなくなる
もう売れんよ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:17:01.41ID:yQjGUsgr0
千葉滋賀佐賀!
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:17:05.20ID:Elamdy6g0
いうて4500円くらいで安定してきたじゃん
これで困ってないならこれでいいんじゃねえの
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:17:11.77ID:5+pxppfz0
>>809
> まあ、高い価格維持を企む連中はただ自分たちの既得権益と利権を維持したいだけの国賊だからな。
> 食料安保だなんてこれっぽっちも考えてない。

そこが露骨に表に出てしまったからもうダメだよな
2025/04/27(日) 08:17:14.89ID:NadadHZO0
しかるべきって言葉は政治家としてまずかったな
米農家の数と消費者の数を比較したら、普通こんな米の高値安定化なんて看過できないはずなのに
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:17:15.95ID:D+GAQ6oo0
>>645
まじか そら国内米不足になりますわ
2025/04/27(日) 08:17:25.78ID:iyks1PGz0
>>805
米の値段どうにかしようとする政党社民位しか無いぞ
2025/04/27(日) 08:17:26.96ID:axir5nFO0
>>805
農業票を敵に回しても落選だぞ
2025/04/27(日) 08:17:36.11ID:/dkoSVRO0
>>815
シナチョンの工作員w
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:17:37.87ID:P0+YWQTq0
パンがうまいのも分かるけど
頼むから安い輸入米と選ばせてくれ
庶民が米食えないんじゃ米農家保護しても本末転倒だろ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:17:49.44ID:Elamdy6g0
これ貼れと言われた気がして

688 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:38:37.80 ID:jJVsc8i/0
農林水産省米流通統計

1984年 2,445円
1994年 2,508円(米不況の翌年)
2004年 2,432円
2014年 2,448円

むしろ米農家は40年間値上がらなくてどう暮らしてたのかと
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:17:57.83ID:/A8AiFEx0
有事を考えたら
戦場となるだろう日本海側に米処が多いから米は早々に諦めるべき
何故米処が多いかと言うと日本海側は降雪地帯で春雪解け水が豊富だから
しかし他国と面している日本海側は戦場となる可能性が高いし
水路が1カ所破壊されると下流側全滅もあり得る

太平洋側での芋の栽培に注力すべき
2025/04/27(日) 08:17:59.05ID:oSerZmU50
>>811
文句が届いてないだけだよお前に
2025/04/27(日) 08:18:07.24ID:xo7R+P7s0
億越えの投資してまで大規模米農家を目指す者が現れないから現状の価格で釣らないと農家は増えんね
ある程度揃っている後継者でさえ休みの無さに逃げていくし
2025/04/27(日) 08:18:13.46ID:UJGncQdC0
米なんて食わなくても上手いもんいくらでもあるからな
むしろボイコットしてやれ
でも日本人バカだからそういうのできず搾取され続けるんだよな
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:18:39.64ID:hJGokIHB0
>>827
キモいわレスしてくんなやデブハゲ
2025/04/27(日) 08:18:42.59ID:J8OsM67q0
チンするごはんでも
ソコソコ美味しいからな
2025/04/27(日) 08:18:43.50ID:CYw1M6El0
政府がインフレにお墨付き出したから
みんなデフレから一抜けして楽な生活したいんだよ
でも給料は増えてないからその行い自体が全体の負担になるっていうね
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:18:45.02ID:6V1zNIoZ0
最低賃金も3000円以上にしろや!
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:18:53.92ID:CQY7RhHT0
>>825
実際これで米農家はどう生活してたんだ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:19:05.36ID:EzaNrTgz0
米の先物取引始めて米価上昇
アメリカからのコメの輸入開始
ここまでがワンセットやったんやろこれ
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:19:17.73ID:hJGokIHB0
>>827
お前みたいな下等人間お前呼ばわりするなデブハゲ
2025/04/27(日) 08:19:33.38ID:xFwf+j/G0
>>809
安定供給するために生産者が利益出るように高値維持するんだろ
マジでガイジが多すぎるわ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:19:33.74ID:1IyxL5Yg0
>>825
あーそうなんだ
農家っているもんな
米価格の勉強になるだなあ
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:19:35.39ID:uuvcHADL0
>>812
輸入米が安く入り国産米の値段は下がる
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:19:35.92ID:R2p37BT+0
>>833
米農家の賃金上げたらさらに上がりそう
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:19:47.53ID:P0+YWQTq0
米農家も我慢して続けるとかそういうのやめろ
結局自分のくびしめてることに気づけ
さっさと介護職とか警備員に転職しろ
2025/04/27(日) 08:19:47.76ID:axir5nFO0
>>835
コメは聖域。
関税撤廃の対象外になるぞ。
2025/04/27(日) 08:19:49.02ID:F0gwl+XA0
>>298
そうだよな
実際にやってみれば、こんな楽して金が儲かるのかと驚くかもしれん品

実際、他の作物と違って米は重労働の部分はほとんど機械化されて
人がやるのは七十八十でも出来る軽作業になっているし
労働は半年弱、1日中田んぼで作業する必要もない

1日8時間、週5日、12ヵ月みっちり会社勤めしていた若い人なら
やる事無くて「えっ…」てなるかもw
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:19:55.66ID:R2p37BT+0
>>825
草生える
確かに俺が子供の頃から2000円ちょいなイメージあるわ
2025/04/27(日) 08:19:59.72ID:UY4F5JNI0
>>834
そりゃ自分で食う米だけはあるから生きていける
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:20:08.36ID:jSbxpcGj0
>>818
見限られたよね。
そうなったら無視するか、ぶっ壊すかだわ。

まあ、ぶっ壊すのは穏便ではないから、そういう賊の主張は無視するに限る。
もしくはSNSとかで非暴力的にそのあからさまな矛盾と国賊っぷりを暴く投稿をびらまくだな。
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:20:11.44ID:5+pxppfz0
コメの自給率が下がったら日本は地獄絵図になるって

まるでカルト宗教の洗脳だよな
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:20:15.44ID:vewvBbr20
>>825
その40年間の間に機械化が進んで生産の効率化で生産コストは下がったから
本来は生産者米価は下がっていなければならないのに
日本だけが生産者米価が下がらなかったのがおかしい
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:20:16.36ID:LAdHNSI60
買われんだけだが
それでも米食いたいのは海外のに飛びつくし
バカ高い積まれて放置の国内産ww
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:20:29.21ID:pDarFGQH0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
2025/04/27(日) 08:20:32.94ID:5riRM1Ek0
国営農場で米作ればいいんだよ 犯罪者の刑期に、ニートや生活保護、低所得者の労働に使える

死んだら国営墓地に埋葬して国の奉仕者として年何回か法要してやりゃいいよ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:20:52.36ID:6OOp0eep0
>>825
直売してるからなあ
2025/04/27(日) 08:20:53.30ID:OGhjym9I0
>>825
みんな兼業農家になって
コメは自家用と親戚の贈答用。会計は赤字処理。
息子には農業は儲からないと言い聞かせて
東京の大学行かせる。
農地は増やせない。減反政策だったから。
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:20:53.64ID:+6UWlkjF0
経済成長に取り残された国民は国が救済しろと医師会の会長も言ってたぞ
コメの価格を上げるなら国は救済策もやれよ
2025/04/27(日) 08:20:59.44ID:UJGncQdC0
米なんて値段上げてもやる奴増えんから変わらん
もう手遅れ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:21:05.85ID:TLj2wXA40
貧乏人は麦を食え
2025/04/27(日) 08:21:14.43ID:MNCvsj3O0
そういや膿水の丼も
関税引き下げは利権絡みの
米と乳製品を除いた
大豆とトウモロコシとか言ってたな
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:21:14.52ID:3BB1X3r70
安定って言うけど卸値が安定してからにしてくれ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:21:23.87ID:tIWxCx0t0
パン、パスタを食べるのでコメは買わない。
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:21:28.96ID:FxyUcTgG0
>>825
米農家ってサラリーマンの兼業とか年金老人のボランティアで成り立ってるよな
そりゃ崩壊するわ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:21:41.77ID:r+hzcyUw0
農家が納税する金額より農業助成に使われる税金の方が数十倍多い
いびつな状況が続いているようだ
価格が安すぎることもあるが農家集約化を勧め規模の拡大と
今迄よりも高めの価格水準の両方が必要だろう
2025/04/27(日) 08:21:42.01ID:PrZ/vG8F0
農家に金が行ってないって事か?
じゃ誰がぼってんだ?
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:21:43.27ID:YuvitYdj0
>>764
仮に100%だったにせよ食料自給率は45%ぐらいだから有事になったならすぐに飢えて暴動が起きる
これが日本滅亡の集大成が食料自給率
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:21:48.60ID:LAdHNSI60
>>825
米もじわじわ値上げしとけと
一気に上げるから問題になる
2025/04/27(日) 08:21:51.29ID:UJGncQdC0
大臣が他人事なのに呆れるわ
2025/04/27(日) 08:21:53.39ID:/UmOUSpB0
>>826
心配しなくても台湾有事で日本は詰むよ
中国に機雷ばらまかれて、貿易船舶が日本に近寄れなくなるから
予測だと3ヶ月くらいで日本は食うのに困る状況さ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:21:57.96ID:fkiohjKn0
>>707
農林中金のべらぼうな損失の穴埋めに 全国のJA に追加の出資金の
奉加帳をまわしているのではないか
その金をねん出するための小細工が 令和の米騒動だ 
自民党 農水省 財務省も暗黙の了解のもとの 米騒動
江藤大臣の インタビューの際の冷笑が 腹立たしい
 
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:22:09.86ID:ySP+Ey0e0
・日本・・・減反や転作奨励金などで生産を抑制し米を高値維持
・アメリカ・・・様々な補助金で生産者を保護しながら穀物を安値維持

消費者からすればアメリカ式の方が有難いよね。
今のままでは日本国内のコメよりアメリカ産の小麦に消費者が流れるのも当然。

日本もアメリカのような補助金形式にすれば
生産者&消費者とも双方にメリットがあるのに。

もしコメ農家に8000億円の補助金を出して減反等を辞めれば
コメの価格は半額にできると聞いたが・・
2025/04/27(日) 08:22:15.26ID:MUJfnmhy0
農家のために消費者が直接高いカネを出せと
食料価格のインフレを許容するか
あるいは補助金で埋めるか
補助金は悪と言う人も今ならメリットとデメリットが分かるだろう
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:22:22.42ID:aYzWKjhU0
>>825
これは流石に異常

この現状でも、これまでが安すぎたと言うと叩かれる
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:22:26.89ID:qq0t8BmQ0
じゃあ佐賀県だけそうしとけ
佐賀県民が県外で安いコメを買うことも禁止しとけ
2025/04/27(日) 08:22:28.91ID:F0gwl+XA0
>>834
30年間所得が下がり続けたリーマンだって暮らしてるけどな
2025/04/27(日) 08:22:41.13ID:FNtn/t/s0
>>5
それな
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:22:43.19ID:5+pxppfz0
コメの自給率が半分になっても日本人は飢えませんw
それどころか生活が楽になります

カルト自民党のマインドコントロールから抜け出してください
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:22:49.02ID:jSbxpcGj0
>>837
なんで安定供給のソースが国産だけなん?
もうそんなの無理でしょ?
平均70越えてるようなコメ農家レイヤーに安定供給なんて期待できないんよ。

コメ農家が高齢で死に絶えるペースに合わせてコメの消費量をガンガン減らしつつ、輸入の門戸を広くして選択肢を増やす、そういうことこそが安定供給なんよ。
2025/04/27(日) 08:22:54.48ID:UY4F5JNI0
>>848
問題は効率化の為の機械がたけーんだ
大規模農家の使用時間だと2千万近くする機械が7年ほどで壊れるからな
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:22:56.02ID:1IyxL5Yg0
米の直売って安いんだっけか?
なんか何となく当たり前にあったから勉強になるな
2025/04/27(日) 08:22:57.67ID:AuElnE9D0
最近の政治家はどいつもこいつも言葉が軽すぎるな
コメ離れが進んで困るのはコメ農家だべ
2025/04/27(日) 08:23:05.49ID:xQIaJfKw0
バカ知事だなぁ
農家の収入自体はほとんど上がってねぇっての
中抜きクソ業者が儲けてるだけなのに
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:23:08.37ID:+6UWlkjF0
そういうのを下衆の勘ぐりと言うんだよ
と、医師会の会長もおしゃってました
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:23:09.71ID:F1LwAhzo0
>>825
むかしから2000円くらいだよな
昭和から平成、令和と全く変動しなかった謎
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:23:19.61ID:LAdHNSI60
>>856
パンやパスタがあるので
わざわざ麦なんか食わんやろ
2025/04/27(日) 08:23:21.32ID:/5ALOnNA0
江藤も九州だったわ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:23:31.19ID:P0+YWQTq0
話変わるけど日本の教育水準ってマジで高いよな
こういう議論がネラーごときができるんだから


アメリカとかだど
DSがー!What a fuck!!
の連呼とかで話しにならんもんなあ
2025/04/27(日) 08:23:32.34ID:UJGncQdC0
価格上げても農家に入らないし
生産人も増えない
2025/04/27(日) 08:23:59.85ID:UJGncQdC0
>>862
JA
2025/04/27(日) 08:24:18.08ID:ZyuWqEgE0
農協の仲間か 
決して農家の仲間ではない
2025/04/27(日) 08:24:21.62ID:OGhjym9I0
家計の苦しい層はパスタ料理の腕がかなり上がってしまうよな
小麦粉買ってきて自家製パンでも作るか
ナンやチャパティーに挑戦するのもいいかもしれない
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:24:28.82ID:1IyxL5Yg0
安定の中抜き定期って事か
値段は変わってないんだね
2025/04/27(日) 08:24:37.47ID:/5ALOnNA0
>>879
農家からヒアリングしてないのではとさえ思ってしまう
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:24:38.02ID:Q3oTVK170
2020年も2025年も2030年も
ずっと同じ価格でやる方が異常だよ
いつまで米の価格を安いままでキープさせるつもり?
こんな事なら誰も農業なんかやらないだろ

688 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:38:37.80 ID:jJVsc8i/0
農林水産省米流通統計

1984年 2,445円
1994年 2,508円(米不況の翌年)
2004年 2,432円
2014年 2,448円

むしろ米農家は40年間値上がらなくてどう暮らしてたのかと
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:24:43.30ID:ayWWIWic0
>>825
これ農家はジジババのボランティアでやってるからいいとして
JAは職員への給料どうはらってたんだ?
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:24:49.02ID:sE3mOwYk0
佐賀は開発して人が住んで便利そうな平野部を農地に全振りしてるようなところだから
そりゃ農家の収入を重視するよな
2025/04/27(日) 08:24:50.89ID:3gOXhxAX0
ご飯茶碗2杯で200円するなら
オーケーとかスーパーで
安い食パンとジャム買った方が
いいものな
2025/04/27(日) 08:24:55.16ID:hVDrmkuP0
一度苗をセットして水道管を繋いだら
後は永遠に芋が出てくるような機械はできないもんかな
そういうのがあれば戦争時の食のことなんて考えなくていいし。
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:25:08.42ID:H17ukFou0
>>58
二世議員の江藤大臣なら何とかしてくれる!( ̄ー ̄)ニヤリ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:25:10.14ID:WDqvtIqb0
農家 補助金漬け
2025/04/27(日) 08:25:11.02ID:FEP7c7M00
好きなだけあげていいけど関税撤廃しろよ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:25:20.56ID:fkiohjKn0
>>881
給与も まったく変動しなかった
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:25:23.57ID:vewvBbr20
>>876
年間3000万円売り上げれば 2000万円の機械が7年で償却できるのは分からないか
2025/04/27(日) 08:25:28.34ID:oSerZmU50
>>830
自己紹介ワロタ
痩せろデブw
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:25:34.87ID:P0+YWQTq0
>>888
どうしてもパンに引っ張られて洋食的な食事になってまうよなあ
2025/04/27(日) 08:25:43.64ID:ZX4LRdG20
それにひきかえ公務員は高すぎる
価値のないものにはちゃんと相応の値が付いてしかるべきだ
2025/04/27(日) 08:25:49.26ID:xFwf+j/G0
>>879
農家の収入が上がってないソースだしてみな
2025/04/27(日) 08:25:52.38ID:lecF8DUT0
これだけ値上がりしたら、農家にいくら払って、流通費用がいくら、仲介業者にいくら上乗せされてるかハッキリしないといけないね。
2025/04/27(日) 08:25:52.47ID:F0gwl+XA0
>>870
それで十分食えてる農家もあるからな
零細が食えないのは出荷量が少ないからで
コメの値段が安いからじゃない
2025/04/27(日) 08:26:00.11ID:oSerZmU50
ハゲデブが大発狂か
なにが刺さった?w
2025/04/27(日) 08:26:01.77ID:U7PwEmqj0
>>892
バンクと共済
2025/04/27(日) 08:26:19.65ID:4NgRYxIc0
>>891
日本人の実質所得はバブルの時代より下がってるのだから同じだよ
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:26:21.17ID:+6UWlkjF0
コメは自給できる唯一の・・・日本は自給できる物はコメしかないの?
2025/04/27(日) 08:26:22.32ID:/UmOUSpB0
>>891
昔は経費が今の半分から6割掛けくらいだし
2025/04/27(日) 08:26:22.66ID:A/i8lPiP0
>>860
じゃあ辞めて土地手放せよ
税金逃れの為の耕作とか辞めろって
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:26:23.89ID:L9Opr3aP0
>>826
エネルギーは?
太平洋戦争中もコメの自給率100%だったのになぜあんなことになった?
歴史を勉強しろよw
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:26:25.68ID:8UC4P66B0
>>825
1984年の初任給 11万円
2024年の初任給 23万円

よのなかは倍以上になってるのに米農家は全く値段変えなかったのすごい
2025/04/27(日) 08:26:29.47ID:w/N1uohU0
儲かってるのは、農協のような中間業者で、農家は儲かってないと聞いたが?
2025/04/27(日) 08:26:33.25ID:RPU4ku4H0
あほか。誰が仕掛けてんのか知らんがもう2度と米需要は戻らんぞ。過去の米騒動で学習しろよ。最後にひどい目に会うのは供給側だ。
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:26:38.28ID:1IyxL5Yg0
>>891
これさあ…農家視点だとだるいな
直売の米自販機は安かったかなあ?
後でみにいくわ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:26:42.92ID:19mVB+CE0
>>892
JAが米だけだと思ってるの?
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:26:50.83ID:5+pxppfz0
コメの自給率が下がると国民は飢えて日本は大変なことになる

政府とマスコミは洗脳催眠で全国民をマインドコントロールしてきたわけだが
ここから解かれないと本当に日本は大変になる
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:27:01.30ID:sE3mOwYk0
>>915
コレな
是正すべきは農家の取り分
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:27:11.36ID:jt2MiIuK0
国産米の値段はこのままでいいと言うなら関税下げて輸入米を安く提供すべきだろう
なせバカ高い米をむりやり買わなきゃならんのだ
2025/04/27(日) 08:27:14.78ID:nTYjF8yv0
40年間価格維持は流石におかしいが
これに関しては大して声を上げなかった今までのコメ農家が悪い
つまり団塊が悪い
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:27:17.05ID:ONXIIZ5k0
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:27:23.38ID:Xbieuwo80
農協が最終仲買人となってクソみてえな問屋を経由しないようにしてくれ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:27:30.64ID:/VMpKP+O0
佐賀知事けしからんのう。
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:27:36.62ID:rBHj0vpa0
>>749
基本的に海洋生物学科の教科書になってるけどw
食物連鎖による残留農薬について話

農業の話とは一言も言ってないよw
2025/04/27(日) 08:27:39.67ID:i/qPuIQK0
>>900
それをゼロからやれって言われたらやるか?
そんだ投資するならもっと他に儲かる虚業がありそうだけど
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:28:06.20ID:vwJkat1/0
農家はさんざん今まで守られてきたじゃないか。
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:28:07.27ID:bX29vJtq0
高くて庶民が買えません
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:28:09.98ID:yQ5kMQ6i0
いわれてみれば、俺が学生だった40年近く前も米は2000円ちょっとだったな

米価格の異常さを感じた
2025/04/27(日) 08:28:11.12ID:3gOXhxAX0
JAは肥料売ったり
ガソリンスタンド経営したり
貯金集めたり
いろいろ儲けてるよ
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:28:31.94ID:H17ukFou0
佐賀米の銘柄は?
高いんだろうし、安くしないなら買うのやめる。 

これが全国的な流れになれば知事の責任だな。
2025/04/27(日) 08:28:34.01ID:Z4bzw4so0
農家なんてジジババしかやってないのにな
老人はいつも叩かれる役回りか
2025/04/27(日) 08:28:34.26ID:FEP7c7M00
ごめんは今までが高すぎた、これからも好きなだけあげていいけど
その前に日本の食を守るために関税撤廃しよう
2025/04/27(日) 08:28:43.68ID:axir5nFO0
>>921
そんな事したらみんな輸入米を買ってしまうからなww
コメは聖域。
関税の撤廃は諦めろwww
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:29:08.60ID:vewvBbr20
>>927
大型トラック1台買って運送屋やるのと似たような投資
問題は土地をいかにして手に入れるか
2025/04/27(日) 08:29:09.34ID:OGhjym9I0
会社なら、さっさと退職して転職サイトで次の仕事見つけるで済むけど
農業に関しては本当に流動性がないんだよな。
儲からないけどやめない。しぬまでやめない。経済原理がはたらかず、全然農地が集約されない。
2025/04/27(日) 08:29:19.11ID:xFwf+j/G0
>>920
是正するべきなのはデマに騙されるお前らみたいな馬鹿
2025/04/27(日) 08:29:28.04ID:847Up+7o0
さっきTVで放送されてたお米を1年で2回収穫する栽培方法
刈ってもすぐ生えて来て穂がみのるって凄いな
2025/04/27(日) 08:29:28.51ID:UJGncQdC0
あんま国民舐めてるとうち壊し来るぞ
財務省みたいにデモされる
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:29:32.65ID:jt2MiIuK0
>>913
ほんとこれ
米の自給率100%って何の意味もないし、
石油天然ガス止められたら終わり
2025/04/27(日) 08:29:35.27ID:3gOXhxAX0
九州の米はうまくないよ
佐賀なんか好きなようにしろ
買わないし
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:29:35.69ID:UP0KsZUJ0
米価よりベーカリーにしまつ
2025/04/27(日) 08:29:36.72ID:i/qPuIQK0
>>930
この間イニシャルDみてたらハイオク2桁でクソワロタ
その頃から米の値段変わってなかったんだよな
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:29:41.57ID:5+pxppfz0
まず自分が政府とマスコミに洗脳されていたと気がつけないと

「コメは守らないと飢えて死ぬ」の終末思想でしか考えられない
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:29:46.78ID:F2DOoI790
関税あっても輸入米のが安いしなぁ
2025/04/27(日) 08:29:58.32ID:FEP7c7M00
>>933
参入しにくいのが問題なんだよね誰も耕さない土地を規制しまくって耕させないんだよ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:29:59.54ID:P0+YWQTq0
>>935
金持ち用と輸出用で良くね?
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:30:00.03ID:+6UWlkjF0
国産米の需要がどれくらい減ったんだろうか貧乏人は国産米を買えなくなってる
国産米の安い米も売らないと輸入米を買うようになるわな
2025/04/27(日) 08:30:00.19ID:0VIBB18M0
食料価格が高騰したら
その分飢える者が増えるという当然の理論
2025/04/27(日) 08:30:04.62ID:ctrh+5gq0
ちゃんと農家の収入になってるなら許容できるけど、マネーゲームで釣り上げられてるならダメだ
2025/04/27(日) 08:30:20.89ID:XHzkYx2m0
ローソンストア100でもおにぎり150円〜から
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:30:37.97ID:1IyxL5Yg0
農家気になるなあ
安定のJAって事かもしれんがw
2025/04/27(日) 08:30:51.59ID:04tQ4jeN0
儲けてんの中抜き共じゃん。
こんな価格維持されたら育ち盛り食べ盛りの子供たちが腹いっぱい米を食べれなくなるだろ。
そういう家庭、最早多いだろうよ。
子供たちの満足な笑顔より馬鹿げた価格維持がそんな大事か?
日本人の主食がこんな事になってんの、末端の国民が高い金払って買い続ければいいと言う安易なバカな考えでいいのか?
佐賀の知事は脳みそが田舎土人かよ。
くだらねー
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:30:53.91ID:anmVuhIW0
コメの生産金額が約2兆円の頃
自民党は4兆円の補助金出していた
JAは金融投資(銀行、保険)で肥大化した
自民党が元凶
2025/04/27(日) 08:31:20.44ID:Zy0EbRQp0
世界から見て日本の米は安すぎるね
例えばアメリカやインドでは米は1kg5000円は当たり前
イタリアじゃパスタは1kg1万円はする
基本的に物価自体が安すぎるんだよ日本は
米農家の自殺率は年間80%で多くの米農家が自殺して廃業してる
日本はひどい国
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:25.54ID:5+pxppfz0
>>913
日中戦争の前から日本は慢性的なコメ不足だった
大陸から粟、稗、高粱まで輸入していたくらい
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:34.10ID:yQ5kMQ6i0
>>950
値段高騰の中でも餓死者は見られてないって厚労大臣言ってなかった?
2025/04/27(日) 08:31:40.26ID:BatQTI750
これから佐賀がどんな災害にあおうとも寄付はビタ一文しない
他の九州の地域で天災がもしきたら寄付は喜んでするね
故郷納税も佐賀は除外
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:46.19ID:jt2MiIuK0
>>930
主食なんて安く広く普及させるのが当たり前
高くするなら主食の座から落ちる事も業界は覚悟しないとな
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:53.74ID:F2DOoI790
その値段でも買う人もいるだろうからそういう人を大事にすれば良いやん
値段についていけないのは輸入米買えば良い
2025/04/27(日) 08:31:56.58ID:XHzkYx2m0
>>951
微増はしているが米農家の半数近くは赤字
なに言ってるんだろうなこの知事
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:32:15.71ID:MZN2AGDW0
電気、ガソリンなどと違って替えがきくものだから米を食わなくなるだけだよ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:32:27.18ID:JFValjTU0
この知事は頭が弱いのか?2倍以上に販売価格が上がっていても農家の収入は
今までとさほど変わってないだろ。
2025/04/27(日) 08:32:28.48ID:XHzkYx2m0
>>956
なんで嘘書くの???
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:32:39.42ID:+6UWlkjF0
何処かでコメが余ってどうしようもないと報道されてたぞ
2025/04/27(日) 08:32:40.72ID:iyks1PGz0
海外米を買うと沢山税金払って気分悪いからうどんを食おう
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:32:41.88ID:G+DYBPUo0
煙草大幅値上げ→買う人が減った
国産米大幅値上げ→買う人が減る→安い輸入米が増える、農家への補助金減る、、、
2025/04/27(日) 08:32:44.02ID:YooTHDNN0
佐賀県だけ未来永劫このままね
2025/04/27(日) 08:32:51.72ID:vZ0DfDiN0
農家に値上げが還元されてないなら、ただの中抜き利権じゃん
アホか
そりゃ米の関税撤廃要求されても仕方ない

自民党はもう欲に歯止め効かないな
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:33:11.69ID:dqlJB4Bt0
ふるさと納税なんてやめろ
米価が上がるだろが
2025/04/27(日) 08:33:16.63ID:XHzkYx2m0
>>961
実際やっていることが独占禁止法違反だよな
2025/04/27(日) 08:33:17.55ID:RTB2aWmS0
値上がりが急激過ぎて生活が大変になってるのに
このまま維持で良い訳ねえだろ
日本人の主食が価格2倍って明らかにおかしいし失政だろが
2025/04/27(日) 08:33:26.92ID:9ZY6qOfj0
別に国産米は高ければ高くていいだろ
関税とっぱらった安いカリフォルニオ米という選択肢も与えろやカス
2025/04/27(日) 08:33:29.53ID:xFwf+j/G0
>>962
米を安くしたほうが農家は儲かるの?
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:33:33.53ID:yQ5kMQ6i0
>>960
安くとか安定させるたかはわかるが
周りの物価変動と合わせるべきだろ
初任給が2倍になってるのに米が変わらなかったのは異常よ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:33:37.39ID:EzaNrTgz0
>>842
無関税枠の今ミニマムアクセス増やす検討してるやん
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:33:42.56ID:1IyxL5Yg0
今さらになって米の価格に興味持ってきた
なんとなくあってなんとなく価格なイメージやった
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:33:42.62ID:5+pxppfz0
コメの自給率が落ちても日本人は飢えません
逆に飢える時はコメの自給率100%でも飢えます

現代の農業は石油で作っているからです
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:33:54.82ID:TJPm8teL0
農家が潤うならそうでも構わんけど、儲かってるのは先物取引ヤッてる奴だけやろ?先物辞めろ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:33:56.21ID:jt2MiIuK0
まぁこれで少子化も促進されるし、佐賀県知事もご満悦だろう
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:34:01.84ID:yQ5kMQ6i0
>>973
ここ2ヶ月間4500円くらいで安定してるじゃん
2025/04/27(日) 08:34:02.40ID:UJGncQdC0
>>956
ヒドイノハ中抜きだろ
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:34:08.44ID:jSbxpcGj0
>>891
価格が上がらなかったのは、この期間、ずーっとコメの需要が下がる一方だったからな。
需要が下がる局面では下がるしかない。、いや、下がるのが自然。

今後もそうなるのが当たり前。
だからこそ、今の相場が人為的なんよね。
2025/04/27(日) 08:34:08.88ID:XHzkYx2m0
>>975
米の高騰と農家の収入に関係がないと言ってる
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:34:09.52ID:FSHZxGik0
>>956
東南アジアの米は
10kg500円前後
ベトナムのジャポニカ米=10kg約700円
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:34:27.90ID:tbnGJcC70
こんなのに投票した佐賀県民の方
とんでもないのに投票しちゃったね
次はしっかりと考えてから投票しようね
2025/04/27(日) 08:34:33.91ID:axir5nFO0
>>974
そんな事したら国産米が競争に晒されるから。
競争に晒されたら負けちゃうから選択肢を奪うしかないのよww
2025/04/27(日) 08:34:35.26ID:xo7R+P7s0
50haの米農家になろうと思ったら20年は下積み期間必要だったからな
今の価格が維持されたら5年くらいいけるだろうけど
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:34:42.59ID:myk8ZGpx0
>>971
そうそう
ふるさと納税はいらない
2025/04/27(日) 08:35:02.54ID:xFwf+j/G0
>>985
なんで捏造ソースに簡単に騙されるかねえ
2025/04/27(日) 08:35:13.33ID:vZ0DfDiN0
>>988
金持ちに高く売れば大丈夫
2025/04/27(日) 08:35:13.88ID:8uAEa5BU0
もう日本の米なんか食ってないし農家がつぶれようが何しようがしらんわ
むしろつぶれてくれたほうが安く米が食えるよw
2025/04/27(日) 08:35:20.49ID:XHzkYx2m0
適正と言ってるんだから世界に輸出して勝負したらよかろ
国民はカルローズ食べるから
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:35:26.56ID:1IyxL5Yg0
直売行ってみるわ
あれはあれで高いイメージな気がするけど
2025/04/27(日) 08:35:30.12ID:axir5nFO0
>>977
それガス抜きだろ
その程度なら国産米は安くしなくて済むし
やってる感は出せるし
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:35:37.84ID:NfipDsNR0
この知事アホだろ

今まで2000円前後だったものが4000円どころか、5000円になってりゃそりゃ不満も出るし
なにより2000円が2500円程度になったって、本来なら農家には十分還元されるはず(されなきゃいけない)
なのにそうなってないのが問題なんだろう。

そこんとこ無視して、農家も潤わなきゃいけないって、話をごまかしてるとしか思えない
2025/04/27(日) 08:35:42.67ID:9ZY6qOfj0
競争させないって独禁法違反だろw
2025/04/27(日) 08:35:51.25ID:2aL3Z/000
>>958
そういう問題ではない
理屈が成り立ってしまうのを理解しろと言う事
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:36:06.04ID:fQD9JNsH0
米値段変わってなかったのすごいな
安定させすぎだろ
安定させるって値段の絶対値ではなく物価に比べて相対的なもんじゃないんか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況