X



かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/04/27(日) 11:40:06.04ID:1Xb12Yab9
コロナ前とコロナ後の年収別成婚率を比較してみた
「男性の場合、年収が高いほど成婚率も上がります。この傾向は以前からありましたが、2024年は2019年と比較して、年収299万円以下男性の成婚率が下がっています。年収が低い男性は、より結婚しづらくなっているんです。

 女性の場合、年収による成婚率の差は男性ほど大きくありません。ですが、女性は自分と同じかそれ以上の年収の男性を希望する傾向があります。そのため、高収入の女性ほど希望条件に合う男性が少なく、婚活では難航しがちです」(平田さん、以下「」内同)

 女性の年収も、男性とは違った形で成婚率にかかわっているようです。

「男性は自分より年収が低い女性も希望するので、年収が高い女性ほど『数少ない高収入男性』を多くのライバルと奪い合う構図になってしまいます。

 実は2019年に最も成婚率が高かったのは、年収299万円以下の女性で31.4%でした。しかし2024年には、その層の成婚率が24.7%まで下がっています。男女とも、年収299万円以下の層で成婚率の低下が顕著でした」 

なぜ年収299万円以下の女性が、5年で結婚しづらくなったのか?
 2019年には最も成婚率が高かった年収299万円以下の女性が、なぜ今は婚活で苦戦するようになったのでしょうか?

「コロナ前は『価値観が合う』を結婚相手の条件に挙げる方が多かったのですが、今はそれに加えて『安心できる人』を重視する方が増えています。共働きで、結婚後も正社員として働くことを前提にしたいと考える男性が多いんです。

 2024年、20〜35歳の未婚男女2413人を対象に実施した調査では、男性の54.8%が『結婚相手には正社員でいてほしい』と回答しました。アルバイト・パート希望はわずか4.5%、専業主婦を希望する男性は0.7%にとどまりました」

 この調査は今回が初で、過去との比較はできません。平田さんが入社した2016年頃は「結婚後は専業主婦になってほしい」という男性もちらほらいたそうです。

全文はソースで 最終更新:4/26(土) 15:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c83becef2fdd006ceace7230580d7eb53bb437c
2025/04/27(日) 12:08:51.64ID:ViS9tKqS0
低所得・ブス・アスペ
見た目はドワーフ
2025/04/27(日) 12:08:59.68ID:Pu1TWGZ80
そもそも女が望んだ結果だし
今更不平不満?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:09:20.60ID:wzBy7Hoj0
妻は専業主婦だけど不労所得が800万円ある資産家
2025/04/27(日) 12:09:31.24ID:9xps58qd0
将来なりたいものを訊かれてお嫁さんと答える女児は今でも居るんだろうか
2025/04/27(日) 12:09:35.25ID:d/QY2LPV0
働けよ腐れまんこ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:09:39.78ID:L6T0j34v0
 
海外無修正動画サイトの功罪
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:09:52.26ID:OeXx1IMp0
今や二馬力じゃなきゃまともな都心マンション買えないし
嫁も正規雇用の方が子供は保育園入りやすいし育休制度もフルで使いやすい
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:10:36.59ID:T85w4tfz0
>>2
たまには良い事言うなw
キミの書き込みで初めて感動したわ!
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:11:25.59ID:dFFmsAUS0
>>107
二馬力だけじゃなく2人とも平均より高収入必須だな
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:11:39.96ID:Xbieuwo80
今の公務員の初任給ですら22万とかだろ?
それだけでボーナス入れて残業も無しに300万は軽く超えてるのに、いい年こいてその額にすら到達しない奴ってどんな職業なんだ?
民間なんかすき家ですら初任給30万だろ?
女も女で甘えてないで、キッチリ働けや
で、結婚したいんならテキトーな男を養うくらいの気概を見せろよ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:11:46.42ID:wdX21Uep0
>>100
ちゃんと親がデイサービスの送迎待ってられるかの見張り
112 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:11:54.89ID:m107vwOi0
最終的に困るのはガチ低年収の女だろうな
独身の平均年収比べても女の方が圧倒的に低い
2025/04/27(日) 12:11:55.54ID:hM+eWRxu0
今でも嫁は外で働かずに家で家事育児してろみたいな男いるけどどー言う思考なんやろ
2025/04/27(日) 12:11:57.78ID:VASysINU0
3高は終わっていない
むしろ強まっている
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:12:03.87ID:Qsnu/YSy0
「能登半島地震で家が壊れたことが転機に」珠洲市出身、10年以上ひきこもっていた44歳の男性が見つけた人生の楽しさ
4/27(日) 12:02配信

【画像】震災をきっかけにひきこもりを脱出できた石尾さんの現在の部屋

人生は何が幸いするかわからない
両親が生きている間に自立した姿を見せられた

「仕事っていうのは地獄の苦しみしかないもんだと勝手に思っていたんです。だけど、あーだこーだ言わずに、体を動かして働いてみると楽しかった。意外と正解はシンプルなんですね。汚いところを綺麗にしたら達成感もあるし、依頼主さんがありがとうって言ってくれる。やっぱり社会から求められるって、うれしいですね。
それに給料ももらえて、自分の好きな本とか骨とう品も買えるし。“物欲”って、よくないことのように言う人もいますが、僕は好きな物で満たされたいという欲があるから頑張れる。それが働く原動力にもなっています」

「そういうことは一生できないと思われていたんで、みんな喜んでましたね。両親が生きている間に家から出て、なんとか自立して生活する姿を見せられたのがよかった。お金を稼げるようになったことよりも、そっちの方が僕の中では大きいです。
地震で亡くなった方もいるので、自分だけこんなに幸せでいいのかなと思うくらい、幸せですよ。林さんがいなかったら、今の人生はなかったです。ほんと感謝しかないです」
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:12:15.01ID:Nw0pAHPg0
ずっと専業主婦なんて人どこにいるの?
老人くらいしか知らない
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:12:29.01ID:CQ7uxRbJ0
>>1
>かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”

×

かつて“お嫁さん候補”だった30代独身ババアが「結婚しにくくなっている」厳しい現実。30代独身ババアを望む男性の“少なすぎる割合”

118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:13:18.92ID:oYNkZYkF0
>>83
産まない選択をしたんなら
氷河期のオッサン達と同じ扱いでええわな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:13:31.15ID:tdNHkEC90
>>99
ワロタ w
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:13:31.85ID:JyRUsw/T0
>>19
食わず女房という昔話を思い出したわ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:13:46.51ID:tA3sQuMf0
専業主婦が許されてたのは
高度経済成長からバブル崩壊までのごく一時期だけ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:14:05.03ID:/ySUTGFD0
>>78
インドは世界で最も女性の扱いがひどく
女性が労働しているからだよ。
だから、男性と対等以上の収入。調べりゃ分かる。
で、その逆の再会、しかもワースト2位と大きく引き離す形で最下位の国が日本(の女)。
仕事しない。稼ぎない。社会的価値ゼロ。無価値無能な日本女さん、、
2025/04/27(日) 12:14:15.38ID:QtlHPNsi0
働きたくないでございます
2025/04/27(日) 12:14:19.93ID:Pz5GamFW0
今後唯一人口が増える東京の23区に家を持つなら
1億円の時代になるからな。

2馬力で住宅ローン払えるだけの稼ぎが求められてくる
2025/04/27(日) 12:14:21.07ID:vDMi57/w0
そこで女性の年齢別の平均年収で299万以下を調べてみた
クリスマスケーキ理論を言い替えてみただけだったわ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:14:22.58ID:UP0KsZUJ0
自家発電のほうが気持ちいいんだもん
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:15:11.36ID:Nw0pAHPg0
>>122
インド行ったことないやろお前
2025/04/27(日) 12:15:13.26ID:F3B6QRK20
自分が働いて主夫やってくれる男探せばよくね?
2025/04/27(日) 12:15:21.10ID:Pu1TWGZ80
>>118
だな
男と同じうんこ製造機
「あたしできなぁい」が通用するのは20代前半まで
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:15:23.42ID:wdX21Uep0
>>114
3高は前提条件。それに3安とか3平とか3低とかどんどん欲求が足されていってる。
2025/04/27(日) 12:15:55.90ID:SZrd28Sd0
低収入とか参加資格すらないからな
望んだのは平等なんだろ?受け入れるしかないさ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:16:18.26ID:/ySUTGFD0
>>127
あなたこそ調べろ。
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:16:31.29ID:hvN/cCcF0
アプリで探した方がいい
身近は無理だろ
2025/04/27(日) 12:16:51.06ID:ZeHt2T1i0
このご時世稼げない女なんて負担なだけだしな
2025/04/27(日) 12:16:53.42ID:yXPhAgD60
金が欲しけりゃくれてやる

金が欲しけりゃ自分で稼げ
に変わったんだな

年収○○○万円じゃ生活できない!
と洗脳してきたメディアと信者の活動の賜物だな
136 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:17:14.92ID:6QdTvMgU0
少子化一直線!
137 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:17:26.72ID:m107vwOi0
インドもITとか男ばっかよね
まぁカーストで就ける職業決まってるインドの中でITは最近の業種だから
どのカーストの人間でも就けるってのが影響してるのかも
2025/04/27(日) 12:17:29.58ID:plsikQYS0
>>110
都庁だと初任給27万。それでも技術職とかは欠員出まくってる。
2025/04/27(日) 12:17:35.57ID:iiMOMnAM0
>>5
これな。

高収入女性の話かと思ったら、低収入なのに!というケースが増えてる
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:17:44.43ID:OeXx1IMp0
>>113
今は家事育児の分業が当たり前だけど
嫁が育休使ってた頃はほとんどやってくれてたからいっそのことこのままでも良いかなと思ったしわからんでもない
2025/04/27(日) 12:17:59.66ID:b6jKSG700
>>116うちの母親70歳がそう 昔は専業主婦が普通だったよ 女で生まれてたら自分の母親を見てるわけだから当たり前に専業主婦に成れるという価値観を持ってたと思う 男だから働き続ける覚悟を持って生きているけど
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:18:16.33ID:4GU2V6MS0
専業主婦=ニート
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:18:17.97ID:wnOJXrK00
高学歴で中高大の同級生とくっつくと相手の高収入が勝手についてくる
2025/04/27(日) 12:18:20.31ID:/x+rBtmf0
自分が他人から見てどうなのか考えないのかな…
2025/04/27(日) 12:18:31.19ID:uoKmTo2v0
チヤホヤされつつ権利は平等を求める
2025/04/27(日) 12:18:31.89ID:iiMOMnAM0
>>134
チンコ入れ要因として必要だぞ。
犯罪者になりたくなければ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:18:50.41ID:Nw0pAHPg0
>>132
インドってトゥクトゥクのトラックみたいなのの屋根なしの乗合バス()みたいなので出勤するんやけど、
働いてる女なんてほとんどおらんよ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:18:53.97ID:gLCxG2E80
フェミが望んだ世の中だw
2025/04/27(日) 12:19:08.63ID:GvpKcsa60
はよ同性婚解禁してくれ
レズではないが女性と同性婚して支え合って生きたい
底辺オスと結婚するよりは話すの楽しいし汚くないし性的行為しなくて良いし
メリットしか無いんだよ
2025/04/27(日) 12:19:21.66ID:QtlHPNsi0
専業主婦希望、ただし家事は半々、子どもはいらない
って言ってる奴が過半数だから
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:19:37.83ID:Nw0pAHPg0
>>141
だから
女に母ちゃんを求めるからうまくいかないのよ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:19:39.29ID:8bs9zKKn0
高望みやめて自分でも働けばいつでも結婚できるじゃん
なんで専業主婦にこだわるのかな
あんなの飯炊きオナホじゃん
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:19:56.18ID:7npL58ei0
稼げばいいのに
500万くらい余裕だろ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:19:56.21ID:98eUPm4g0
ん?適齢期の人たちほぼ共働き家庭で育ってるでしょ
2025/04/27(日) 12:20:08.96ID:4EmhQhxR0
男の方が難しい言ったり、女の方が難しい言ったり、場当たりでコロッコロだな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:20:16.10ID:gLCxG2E80
持てないフェミ達が、道連れを増やすためにやってきた成果がこれだよw

心までブスの恨みは恐ろしいw
なあ、田嶋さんw
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:20:24.22ID:ot12ch0y0
>>11
低収入で家事も出来ない貞操観念も怪しいのを飼うとか、完全に片務じゃねえかよw
負け組男でも腐臭漂う残飯なんか拒否するわな
2025/04/27(日) 12:20:32.15ID:GvpKcsa60
>>24
それ望んでる女性はおおいと思うよ
オスに性犯罪されたとかDVされた女性など
2025/04/27(日) 12:20:33.98ID:Pu1TWGZ80
>>151
今上手く言ってるわけ?
いってないから少子化してるやん
2025/04/27(日) 12:20:43.37ID:pQEBH5wk0
嫁に来ないか?
僕のところへ
さくら色した
君が欲しいよ

嫁に来ないか?
からだ一つで
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:20:47.50ID:Nw0pAHPg0
なんでおっさんの世話しなきゃならんの?
子供育てるのにおっさんがまじるんか?
地獄やろ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:20:49.06ID:jk21bJAC0
そりゃいい畑に種撒きたいだろ
ロクなもん収穫できない畑に種撒くわけない
弱女も自然淘汰の時代だ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:20:58.10ID:LJg4Vr0o0
自然な話だと思うよ
嫁が専業主婦でも夫との家事分業は当たり前だの言い出す時代になったから
だったら働きにいって稼いでくれた方がマシだってこと
女が自分達で自分達の首を絞めてる流れ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:21:02.60ID:w3R2LZ8l0
>>149
すぐ争うくせに(笑)
2025/04/27(日) 12:21:19.08ID:CYXcBDcC0
>>154
扶養パートの共働き、ね
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:21:22.77ID:Nw0pAHPg0
>>159
うちは夫のほうが器用で家事得意
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:21:40.61ID:uzN2KQNF0
>>139
低収入って言ってもベトナム人よりかは高いでしょ
針仕事とかベトナム人に任せろよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:21:43.58ID:NsolevlY0
妻を働かせたら妻が浮気する
と思う男が減ったんだな
2025/04/27(日) 12:22:21.12ID:Pu1TWGZ80
>>166
それってあなたの感想ですよね?
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:22:28.65ID:gLCxG2E80
女らしさを否定した時点でこうなるわなw
女らしさもない、万個がついてるだけの定収入の男と結婚するか?

で、めんどくさいところだけ女らしさを残すw
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:22:46.37ID:Nw0pAHPg0
怠け者はどこいっても通用しないよ
2025/04/27(日) 12:22:57.79ID:GvpKcsa60
>>56
女や若い人の方を見なくて良いので、
あなたがたモテないおじさんはこの先どうやって生きていくか考えててください
2025/04/27(日) 12:23:17.07ID:gk70x5vE0
専業主婦は氏ね
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:23:19.58ID:/ySUTGFD0
ブーメラン女
https://i.imgur.com/AnKY2UF.jpg
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:23:25.43ID:Nw0pAHPg0
>>169
たぶん世の中の女性はみんなそうだよ
あなたがどう思おうと
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:23:30.82ID:Cw+IswHe0
結局お荷物になるのがわかっているから当然だろ
2025/04/27(日) 12:24:05.88ID:GvpKcsa60
>>67
と弱男達が必死に言ってるから
フェミニズムは弱男にとって辛いんだろうなw
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:24:17.51ID:Nw0pAHPg0
だから結論でてるやろ

今更気づいたん?
2025/04/27(日) 12:24:21.86ID:8eE9I6ED0
若くてキレイでも飽きてしまう
その事にみんなが気付いた
2025/04/27(日) 12:24:52.13ID:GvpKcsa60
>>71
女だって経済力ない低学歴の男は嫌だよ
何故上から目線?
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:24:53.03ID:/ySUTGFD0
大学進学率が高い地域ほど少子化

> 大学進学率  出生率
●> 1位 東京    47位
> 2位 京都    44位
> 3位 神奈川   43位

> 45位 鹿児島  5位
> 46位 山口   14位
◎> 47位 宮崎   3位
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:25:13.74ID:ot12ch0y0
>>112
股開いてアンアン喚いてれば当座の金は確保できるんだから楽なもんだろ
生保も取りやすいしな 今後は厳しいだろけど
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:25:22.83ID:wgqu9/Sz0
日本人の年収中央値400万未満なのに男も女も低収入とは結婚したくないって、そりゃ国が滅んで当たり前だわな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:25:40.34ID:/ySUTGFD0
平均歩数が第二位の東京の男性
かたや全然ダントツ最下位の東京女さん
死ねばいいのに
世界各都市における男女別歩数→男性>女さん
https://i.imgur.com/wgyM8y4.jpg
2025/04/27(日) 12:25:50.77ID:Pu1TWGZ80
>>175
はいはい
わたしの常識は世の中の常識
わたしの知らないものは皆知らない
わたしは悪くない、悪いのは相手
2025/04/27(日) 12:25:57.98ID:TCAbdiJ00
お金欲しい人は苦労して汚いおじさんと結婚するより自分で働いたほうが自由もあって幸せだと思うんだけどな
ていうか、がんばって働いてたら自ずと出会いもあるよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:26:00.17ID:diCJW0af0
そりゃ不良債権50年背負される人生よりはなw

昔はそれを強引に愛とか甲斐性とか呼んだんだよ(笑)
2025/04/27(日) 12:26:00.24ID:MoQUdkrk0
これを望んだはずじゃないのか?
共同参画だろ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:26:12.92ID:gLCxG2E80
>>177
日本のフェミニズムは男性敵視だからなw
基本から間違っているw
国を滅ぼしたいなら大正解だし
大成功だなw
2025/04/27(日) 12:26:42.99ID:LbIpmPwM0
>>19
自分を分析したらどんな人間なの?
相手に求めてばかりいて自分の欠点と向き合わないから結婚できないんじゃないの?
2025/04/27(日) 12:26:45.31ID:GvpKcsa60
>>95
法律変えなきゃね
セックスしたら結婚しなきゃ違法とすればいい
そうしないからオスは安く性欲満たして結婚しなくなって無責任に女捨てて少子化になった
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:26:50.85ID:Nw0pAHPg0
親をみおくって、遺産相続終わって
子供達は結婚し、あとは消化試合
2025/04/27(日) 12:26:56.24ID:Kbbb7jwg0
「子育て支援金が欲しい」って書けよ
それが目的なんだろ?
2025/04/27(日) 12:27:08.44ID:BatQTI750
金がないから仕方ないだろう
夫婦で交通警備の仕事とかしてる人もいるぞ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:27:28.23ID:l/fqaQui0
Xで東京芸大の子が東大生の彼氏と20歳で婚約して大学卒業と同時に入籍したのがバズってたわ
東大生の彼氏は大学院に進学するから就職するまで芸大の子は働いてヒモで養うらしい
今の若者は結婚早くて賢いわ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:27:31.24ID:EKpnbf2S0
これ逆じゃね
低所得男性と結婚するより一人を選ぶ女性の増加だろう
2025/04/27(日) 12:27:33.90ID:xS531VAD0
経験者から言わせて貰うと嫁が稼いでいると離婚のハードルが低くなる
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:27:49.73ID:Nw0pAHPg0
>>185
ん?
もう役目は終わったわ
50半ばのおばちゃんだもの
2025/04/27(日) 12:27:49.92ID:CYXcBDcC0
>>193
年少扶養控除は復活してほしいね
子供に控除がないの日本だけじゃない?
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:27:56.98ID:/ySUTGFD0
女の知能ご男性より低いことは科学的に判明しています。

女性は数学が苦手と予備校関係者も公言
https://dec.2chan.net/up/src/f58312.jpeg

数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差−大卒就業者1万人調査
文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の
得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、
数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、
2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、
同志社大や京都大などの研究グループが20日発表した。
数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。

同志社大経済学部の八木匡教授らによると、 数学や物理が得意な人の所得が高いのは、 論理的な思考能力が仕事の役に立っているだけでなく、 理数が得意な人が減少傾向にある中、労働市場での
評価が相対的に高まっている可能性がある。
時事通信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況