新宿駅周辺で進む再開発計画で、異変が起きている。
新宿駅西南口地区で、京王電鉄とJR東日本が地上37階建ての高層ビルの建設を計画しているが、施工業者が決まらない。
このため京王電鉄は「2028年度」としていた工期完了時期を、「未定」に変更した。着工はいつになるのか──。(鈴木里奈)
◆建物の解体は2023年度から始まっていた
京王電鉄によると、新宿駅西南口の再開発計画は、京王百貨店のある「北街区」と、甲州街道を挟んだ「南街区」に分けている。
南街区は京王電鉄とJR東日本が事業主体。約6300平方メートルの敷地に、商業施設やホテルなどが入る地上37階建ての複合ビルを建設予定だ。
2023年度から既存の建物の解体が始まった。施工する候補の建設会社とは協議が継続している状態という。
南街区の事業費だけで京王電鉄の負担分は920億円を予定している。
広報担当者は、事業費について「昨今の物価高騰などにより変動の可能性はあるが、現時点では見直していない」としている。
◆北街区・京王百貨店の再開発も進まず
北街区にある京王百貨店は通常通り営業が続いている。予定では南街区の開発後に、この百貨店を解体し、新たに地上19建てのビルを建設する予定。2040年代の工事完了を目指す。
広報担当者は「今のところ北街区の工期見直しはしない」と話す。
東京の再開発を巡っては、中野区の中野サンプラザでも総事業費が当初の倍近くの約3500億円に膨れ上がる見通しとなり、計画が白紙撤回された。
◇ ◇
◆契約を柔軟にしないと、建築を請け負うゼネコンが見つからない
東京都内各地で再開発に遅れが出ている。背景にはいったい何があるのか?
ライフルホームズ総研のチーフアナリスト、中山登志朗さん(61)は、資材費や人件費の上昇で「請負金額」をオーバーした分を施工業者が自己負担しなければならない商慣習により、手を上げる業者がいなくなっている現状を指摘した。
──建設業界を取り巻く現状は。
建設業界では商慣習的に、建設業者は契約金額より値上がりした分は自己負担することになっている。こうした負担は「請け負け」と呼ばれるが、これまではごくまれに発生する程度だった。
資材価格はずっと上昇を続けており、後から発注したものに関してはさらに値段が上がるイタチごっこ、完全な悪循環が起きている。
──業界では長く人手不足が続く。
かなり深刻で、現状でも年単位で工...(以下有料版で,残り 1002文字)
東京新聞 2025年4月28日 11時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/400840
探検
新宿駅前に異変…再開発が「足踏み状態」に 西南口の一等地が更地のまま [蚤の市★]
2025/04/28(月) 12:38:49.46ID:ZFiRfoVL9
2025/04/28(月) 12:40:16.99ID:wKnvq0mL0
ありがとう自民党!
円安政策の成果だね!
円安政策の成果だね!
2025/04/28(月) 12:41:01.21ID:PXIdnrmq0
なんか京王っていつも小田急の後追いして上手く行かないよね
2025/04/28(月) 12:41:16.18ID:zHLgX0Sb0
そのうちヤケになって新宿駅に新幹線を!リニアを!
経済効果XXX億円!みたいな
ド田舎みたいな運動始まりそうw
経済効果XXX億円!みたいな
ド田舎みたいな運動始まりそうw
2025/04/28(月) 12:42:00.73ID:gUWP4WE/0
人手不足かな
ありがとう自民党
ありがとう働き方改革
ありがとう移民対策
ありがとう自民党
ありがとう働き方改革
ありがとう移民対策
8名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:42:38.58ID:ZbF+eKOX0 公園にしてパンパンの集会場にしたれ
斜陽衰退国ジャップに相応しいだろ
斜陽衰退国ジャップに相応しいだろ
2025/04/28(月) 12:42:51.34ID:A34lLPti0
先月位にスレ立ってなかったっけ?
10名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:44:21.64ID:9m4WVxBQ0 中国人に売ったらどうだろうか
11名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:44:33.74ID:ov9TeIiY0 せめてバスケットコートにしてゴールでも置いておけよ
12名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:44:51.63ID:AKgLDYLQ0 新宿は衰退したな
13名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:45:23.56ID:7fgeK+Cv0 >>1
その土地を更地のまま二束三文で売ればそこからトントン拍子で捗るぞ
その土地を更地のまま二束三文で売ればそこからトントン拍子で捗るぞ
14名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:45:42.55ID:ZgwuBt+m0 既に完成している駅前を何でわざわざ建て替えるんかね
あの付近、まだそんな老朽化してないでしょ
東武浅草駅みたいに戦前のビルさえ残ってるのに
あの付近、まだそんな老朽化してないでしょ
東武浅草駅みたいに戦前のビルさえ残ってるのに
15名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:47:23.96ID:nKhipA8H0 価格転嫁できるビジネス状況は良いことだろ
16名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:47:26.26ID:ICHNm1Ut0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
17名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:47:28.50ID:eiQh+3ve0 ミロードのところ?
18名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:47:46.84ID:kbOrfdt40 新宿は武蔵野大地の上に乗っかってるから晩酌
大丸有銀座は埋め立て地だから地盤がゆるくて脆弱
リスク分散としては、新宿は正しいだろう
大丸有銀座は埋め立て地だから地盤がゆるくて脆弱
リスク分散としては、新宿は正しいだろう
20名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:48:46.15ID:neeEJLql0 首都の中心地でぶっ壊してからこんな事やってる衰退国になっちゃった日本
21名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:48:54.36ID:xfVrgjXl0 国策で人材物企業集めてんのに情けなトンキン
22名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:49:46.17ID:6RXufy2O0 公明党と国交省のせいやな
24名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:50:46.64ID:+snpkUO50 > 資材費や人件費の上昇で「請負金額」をオーバーした分を施工業者が自己負担しなければならない商慣習により、手を上げる業者がいなくなっている
本当にインフレ知ってるのが35〜40年前だもんな。当時の30歳すら引退
更に少子化で人手不足と
本当にインフレ知ってるのが35〜40年前だもんな。当時の30歳すら引退
更に少子化で人手不足と
25名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:51:14.25ID:kbOrfdt40 これから伊勢丹の建て替えも控えている
当分着工はできないだろう
当分着工はできないだろう
26名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:51:36.90ID:FufEHhij0 新宿でって異常だと思うわ
27名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:51:40.52ID:tgtMPJK20 カラの一坪
28名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:53:59.17ID:JSkEYJTP0 都「もったいないので中国に売ることに大決定しちゃいました~」
29名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:54:50.05ID:CAoWX6s80 >>6
ワンパターンのコピペクズ
ワンパターンのコピペクズ
30名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:55:45.89ID:Ldk2thdI0 東京でこれだから終わってる
31 警備員[Lv.9][新]
2025/04/28(月) 12:55:47.21ID:0zJ0QXzl0 更地になってる内はまだマシやろ
空いたまま潰すことすら出来ないより
空いたまま潰すことすら出来ないより
32名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:56:11.16ID:HKpqn/Gp0 中華に買われたの?
35名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:56:42.60ID:2+9iizgg0 再開発と銘打っても要はビルの建て替えでしかない
しがらみが大きくなるばかりで人の流れを効率化出来るでもないし昭和が東京の終着点だったってことだ
しがらみが大きくなるばかりで人の流れを効率化出来るでもないし昭和が東京の終着点だったってことだ
36名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:57:56.19ID:fMI20aKL0 コメが倍価格にもなるんだから上がり続く資材費とか不安定な世界情勢を考えると自己負担ならやりたくないわな
37名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 12:58:49.81ID:qxE28NqA0 カラの一坪か
38名無し
2025/04/28(月) 12:59:28.68ID:XgOKmLoa0 サンプラザ中野もツルッパゲで放置してそのままだもんな
受難だよ
受難だよ
39名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:00:00.99ID:QgtYyNx70 ヒロヒトの犯罪は無限にあるが、
その中で看過されてるのがこれ。
戦争末期に圧政を実施して(特高)、
「敗戦」=「開放」と思わせ、
ジャップを占領するアメリカを救世主のように思わせた、こと。
ただのレイプ魔にして泥棒にすぎないアメリカを救世主のように思わせた。
敗戦で政治状況がよくなるはずないだろ。
その悪影響は今も続いてる。
今もジャップは、吸血鬼のアメリカを
サンタクロースと勘違いしてる
その中で看過されてるのがこれ。
戦争末期に圧政を実施して(特高)、
「敗戦」=「開放」と思わせ、
ジャップを占領するアメリカを救世主のように思わせた、こと。
ただのレイプ魔にして泥棒にすぎないアメリカを救世主のように思わせた。
敗戦で政治状況がよくなるはずないだろ。
その悪影響は今も続いてる。
今もジャップは、吸血鬼のアメリカを
サンタクロースと勘違いしてる
40名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:01:25.03ID:+iMRDrpw0 去年数年ぶりに新宿行って、あれなんか改札とその周辺の位置がまた変わってね?となりつつ
夜になって帰る前に京王ある西口の方歩いてたら駅が消えてて吃驚
夜になって帰る前に京王ある西口の方歩いてたら駅が消えてて吃驚
41名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:01:49.68ID:elAm+2g50 若い頃は学校も通ったし皆とよく遊んだ新宿…ももう変わっちゃったね…
42名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:02:08.02ID:Ldk2thdI0 年数が経てば古くなるのは当たり前だし
こんなことはわかってた
こんなことはわかってた
43名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:02:10.50ID:N56ql+jR0 新宿の一等地だからすぐに決まるだろう
44名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:02:45.62ID:MNp0PZkJ0 とりあえず通路狭くなってて糞不便だから早く終わらせろ
45名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:03:36.48ID:1ThgvPdN0 末端の職人にすら払わないで飛ぶからな
46名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:05:07.89ID:Ur+UdR6x0 代々木まで繋がっちゃう感じか
47名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:05:21.49ID:db60V6Hv0 何も作んなよ。一極集中甚だしいし地震があっても逃げる広場すらロクに無いクセに
48名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:05:36.53ID:+iMRDrpw0 道幅とかも広げて綺麗になってたしな
謎のデカい煙突切り取ったみたいな建造物とその周辺のバスターミナルが重機が置かれて鉄骨で段差ある道路でも作るのか?みたいな状態になってた
謎のデカい煙突切り取ったみたいな建造物とその周辺のバスターミナルが重機が置かれて鉄骨で段差ある道路でも作るのか?みたいな状態になってた
49名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:05:40.72ID:kRNDrKRa0 万博やらリニアやらで大規模な事業が増えてる上
建築は人手不足っていう
建築は人手不足っていう
50名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:05:49.10ID:ygPKPQ6e0 日本全国似たような状態
51名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:06:05.33ID:IkfzEo720 京王電鉄とJR東日本はグループに建設会社あるだろ・・・
52名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:06:16.14ID:3CzUP9i80 円安衰退国の末路
53 警備員[Lv.36][苗]
2025/04/28(月) 13:08:30.65ID:cdqb7gyU0 あちこちで病院の建て替えも頓挫してるし、都内の新築マンションの数も減ってきた
どうすんだよこれ
手抜き工事とか平気でやりかねない
どうすんだよこれ
手抜き工事とか平気でやりかねない
54名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:08:31.15ID:+KMv4wGA0 京王はそろそろ京王プラザホテル建て直したらどうか。築50年たったし
55名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:09:34.06ID:XD0O1YYm0 臨時駐車場にでもすればいいのに
56名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:09:45.21ID:KeeBbGIs0 西口は伊勢丹の建て替え控えてなかった?
57名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:09:47.36ID:Q9CQ3Q120 資材はなんとかなっても
この先職人や人手の確保が難しくなるし
やっぱり移民を入れるしかないよ
この先職人や人手の確保が難しくなるし
やっぱり移民を入れるしかないよ
58 警備員[Lv.36][苗]
2025/04/28(月) 13:09:51.87ID:cdqb7gyU060名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:10:19.81ID:NkkhKWDA061名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:10:26.73ID:s+rFrYay0 アベノミクスがいかにゴミなのかがわかる
62名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:10:28.77ID:+iMRDrpw0 南口周辺やっと落ち着いたと思ったら
西口終わったら次東だろ
西口終わったら次東だろ
63名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:10:55.68ID:rl5uXpHm0 石破「氷河期にドカタをやらせりゃいいじゃない」
65名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:11:58.86ID:jQrjgWmw0 東京は、次の成長戦略が無いからなぁ
勝手に人が集まってくるって思ってそう
勝手に人が集まってくるって思ってそう
66名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:14:10.54ID:9dZivtyf0 トランプ関税不況まもなく
67名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:15:03.68ID:0cfjejMG0 別に新宿なんてそこら中に店あるんだしいらんだろ
69名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:15:47.06ID:+3xHydbd0 >>4
京王電鉄「非鉄道」で稼ぐ 売上高、34年ぶりに小田急を逆転へ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745543247/
京王電鉄「非鉄道」で稼ぐ 売上高、34年ぶりに小田急を逆転へ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745543247/
70名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:15:48.31ID:1d3a6c4f0 >1
ソッカーピンフ快感「いただきまーす」
ソッカーピンフ快感「いただきまーす」
71名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:16:22.17ID:ibHj0CqR0 草っぱらにして土管3本置いとけよ
74名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:19:59.91ID:5sKjKlPl0 公園にすりゃいい
名前はセントラルパークとかでいいやん
名前はセントラルパークとかでいいやん
75名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:20:21.30ID:jpmVs3gJ0 どうしても地権者が特定できないヒト坪の土地があって陰謀渦巻く展開に巻き込まれていくのか
76名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:22:06.65ID:MWaecoKw0 人手不足と物価高で業者も資金繰りが厳しいからな
中国富裕層に援助してもらえよ
中国富裕層に援助してもらえよ
78名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:24:41.90ID:zqS17CmL0 京王はどうでもいい
小田急側の工事を早く終わらせてほしい
あの辺の工事の壁が邪魔で西口が通りにくいんだよ
小田急側の工事を早く終わらせてほしい
あの辺の工事の壁が邪魔で西口が通りにくいんだよ
80名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:26:08.99ID:sy7GuKC+0 小田急は工事してるのに、京王は業者も決まらないのか。事前に話し合って共同事業にしたらよかったのに。
83名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:28:43.62ID:PXIdnrmq0 NGに入れとこ
84名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:29:37.96ID:vEHmIHv/0 あのヨドバシカメラのあたりか
88名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:30:37.68ID:/1OP+DgZ0 自民党の円安政策、帳簿上だけの実態を伴わない経済成長・インフレ政策の結果がこれ
そんな自民党を支持した国民の自業自得
ダマされたほうが悪いんだよ
そんな自民党を支持した国民の自業自得
ダマされたほうが悪いんだよ
人手不足とか言ってモタモタしてると、どんどん建設予算が増えるのにこいつら何考えてんだろ?
円高でワンチャンあると思ってんのかな?www
円高でワンチャンあると思ってんのかな?www
92名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:34:17.50ID:aZLmHRLL0 過疎ってる嫌儲からマイルドにシナチョン湧いてきてるな
93名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:34:51.46ID:kxtjzGWh0 高卒貧困京王民イライラでワロタww
94名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:35:02.56ID:EWK/oGap0 施工業者は大阪の方の無駄万博に
取られてたからで
これからは普通に回る?
取られてたからで
これからは普通に回る?
95名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:35:40.12ID:vEHmIHv/096名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:38:39.45ID:nhBGK2Rd0 久々に新宿行ったら京王が地下駅になっていてびっくりした
97名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:43:17.46ID:as5hql4p0 もう予定してた額で建てるのは不可能だからな
99名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:46:13.49ID:jvme3/uV0 ヨドバシ西口本店の建て替えまだかよ
101名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:47:29.99ID:kRNDrKRa0 >>98
未完成パビリオンなかったっけ
未完成パビリオンなかったっけ
103名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:48:00.37ID:EI8fi1Ba0 チャイナマネー頼りかな?
105名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:53:36.93ID:WDsDJFNx0 甲州街道の南側なんか人来ないから賃貸マンションでも建てとけよ
分譲タワマンはロクなことにならないからおすすめしない
分譲タワマンはロクなことにならないからおすすめしない
106名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:54:18.13ID:MPPlGJ6X0 渋谷のサクラテラスだかが崩壊したから需要がないとわかった
渋谷は3割しかテナント入らず超赤字
ネット時代に実店舗が意味ない
ビジネスも安いとこに広い事務所でサテライト受付として各地にレンタルオフィスって確立されたから都心にデカイテナント意味なくなった
渋谷は3割しかテナント入らず超赤字
ネット時代に実店舗が意味ない
ビジネスも安いとこに広い事務所でサテライト受付として各地にレンタルオフィスって確立されたから都心にデカイテナント意味なくなった
107名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 13:55:22.54ID:r6sNqBSO0 京王百貨店跡かとおもたら、ファーストキッチンの斜め向かいか。たいしたことないやろ
108名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:00:50.39ID:r6sNqBSO0 新宿西口のビックカメラ前のデッキに上がって東口方向をみるとアルタが見えたり、解体されまくっとるよな。 経済成長期のビルが法定耐用年数を迎えてる
109名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:01:46.56ID:iPgpIQyH0 >>1
スレタイにはない話題が内容にあったけど、中野のサンプラザって生き残ることになったの?
スレタイにはない話題が内容にあったけど、中野のサンプラザって生き残ることになったの?
110名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:05:12.97ID:3rDzzcs/0 これからもばんばん建てるよ😊
111名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:10:12.38ID:57kjtk0r0 円安だよね
113名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:15:04.78ID:wA8Ig+120 西口はもうオワコン
114名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:19:42.39ID:MPPlGJ6X0 むしろ台場のエンタメ施設を移すべき
115名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:23:08.12ID:vmeiscSx0 しばらくオートキャンプ場でエエやろ
117名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:27:07.18ID:dSK2RLqp0 最近よく事故発生しているし、夏は暑くて死にそうだし、職人さんは中高年以上ばかりだし無理なんだよ、もう。
120名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:34:53.54ID:pT5HPsRm0121名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:36:00.72ID:mOx93DJZ0 新宿は衰退しました、のんびりした開発
123名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:39:20.56ID:gLC+NyJi0 バブルだからな
オフィスビル=供給過剰
ホテル=インバウンド目当てで大手どころか中小まで参入して供給過剰
貸店舗系ビル=お前等貧乏になりすぎて採算割れ
マンション=バブル大特価で買い手不在
どうにもならん状態になっている
サクラステージ 渋谷も無茶苦茶だったし
23区の不動産終わってんやで
オフィスビル=供給過剰
ホテル=インバウンド目当てで大手どころか中小まで参入して供給過剰
貸店舗系ビル=お前等貧乏になりすぎて採算割れ
マンション=バブル大特価で買い手不在
どうにもならん状態になっている
サクラステージ 渋谷も無茶苦茶だったし
23区の不動産終わってんやで
124名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:40:26.18ID:7QIZPh+A0 西口はもう長いこと70年代位の空気のままだしそれでいいんじゃないかな
125名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:43:14.63ID:Eq/3lXYA0126名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:43:28.88ID:DfIaL2fO0 20年以上前、西口で私の志集を手売りしていた女性がいたんだけど、もういないかな?
127名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:44:39.18ID:dNbcT7o00 >>125
桜丘自体が昔っから飲み屋街だし東横の人は改札近いから行ってたけどよそから渋谷に来た人がわざわさ行く街ではなかったからね
桜丘自体が昔っから飲み屋街だし東横の人は改札近いから行ってたけどよそから渋谷に来た人がわざわさ行く街ではなかったからね
128名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:45:34.84ID:Eq/3lXYA0 新宿は早く小田急の工事終わらせて欲しい
地下通っての西口移動がめちゃくちゃめんどくさい
地下通っての西口移動がめちゃくちゃめんどくさい
129名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:47:33.01ID:+OtgqTgT0 安倍・黒田の円安インフレ誘導のせいで
建築費(人件費や建築資材)は3倍から5倍に高騰
日本全国で予定していた再開発計画が建築費の高騰で頓挫して白紙撤回状態
万博の建設費が膨れ上がってる事をなぜか馬鹿アンチ馬鹿議員が叩いていたが
別に万博の元計画が悪いわけでもなく単純に建設費の高騰が原因だったわけ
最初からそんな事はわかっているのに無視して万博だけ叩いてたキチガイたち
建築費(人件費や建築資材)は3倍から5倍に高騰
日本全国で予定していた再開発計画が建築費の高騰で頓挫して白紙撤回状態
万博の建設費が膨れ上がってる事をなぜか馬鹿アンチ馬鹿議員が叩いていたが
別に万博の元計画が悪いわけでもなく単純に建設費の高騰が原因だったわけ
最初からそんな事はわかっているのに無視して万博だけ叩いてたキチガイたち
130名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:54:32.93ID:i9nYJuIF0 ビル建て過ぎだわ。歌舞伎町タワーだって閑古鳥なんだろ
これで小田急がビルになって、さらに二つの超高層ビルとかもうゲンナリ
だいたいあの手のビルはどこも似たりよったりで面白くもないし
今は円安で外国人観光客が来るからなんとか保っているけどさ
これで小田急がビルになって、さらに二つの超高層ビルとかもうゲンナリ
だいたいあの手のビルはどこも似たりよったりで面白くもないし
今は円安で外国人観光客が来るからなんとか保っているけどさ
131名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:55:32.87ID:l1YBRcpz0132名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:57:28.28ID:ULsQE75k0 歌舞伎町のラブホを持ってきてしまえば
133名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:57:51.87ID:LsSnZoD20 甲州街道の南側は渋谷じゃね?って思ったらビル1個分だけ新宿だった
134名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 14:58:01.81ID:Eq/3lXYA0 >>127
東横線(副都心線)の渋谷駅からわかりやすく早く直結すればいいのにそれもまだだしほんとわざわざ行くという気にならないと誰も近寄らない場所だ
魅力的なテナントも特にないし
だからテナント入らないという悪循環
未完全のままオープンを急ぎすぎた
東横線(副都心線)の渋谷駅からわかりやすく早く直結すればいいのにそれもまだだしほんとわざわざ行くという気にならないと誰も近寄らない場所だ
魅力的なテナントも特にないし
だからテナント入らないという悪循環
未完全のままオープンを急ぎすぎた
135 警備員[Lv.10][新]
2025/04/28(月) 14:59:55.56ID:eKhBu69o0136国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/28(月) 15:00:34.94ID:T1KGdk0n0 いまのミャクミャクみてると、
まことちゃんハウスが前衛的ってことになるな
まことちゃんハウスが前衛的ってことになるな
137名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 15:06:23.78ID:+vWo87u50 中国様に差し出して有効活用してもらえよ無能ジャップ
138名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 15:14:27.74ID:eZf87DcO0 中野サンプラザも再開発が頓挫したんだっけ?
あのまま使い続けた方が良かったんじゃね
あのまま使い続けた方が良かったんじゃね
139名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 15:26:04.39ID:gLC+NyJi0140名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 15:32:28.95ID:aZLmHRLL0 過疎ってる嫌儲からマイルドにシナチョン湧いてきてるな
141名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 15:37:33.34ID:vy0XqDsc0 工事辞める口実ができて良かったじゃないか
今の不動産ブームは中国の不動産バブルが波及してただけだし
中国本土の不動産バブルが崩壊しても周辺地域への波及にはタイムラグがあるからな
いい機会だから工事中止して駐車場にでもしておいた方がいいよ
今の不動産ブームは中国の不動産バブルが波及してただけだし
中国本土の不動産バブルが崩壊しても周辺地域への波及にはタイムラグがあるからな
いい機会だから工事中止して駐車場にでもしておいた方がいいよ
142名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 15:39:39.61ID:I+N3a2ts0143名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 15:43:08.64ID:ll3SXdow0 西南口ってどこだ?
ソフマップのあたり?
サザンテラスに向かう方?
ソフマップのあたり?
サザンテラスに向かう方?
145名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:02:43.48ID:p181jiPC0 ビルいらないよ
解体して緑地にしよう
解体して緑地にしよう
146名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:10:03.58ID:JgLxtEzn0 京王百貨店倒壊するから怖くて誰も近づかない
既に東京都から何度も耐震性の点で指摘されている
既に東京都から何度も耐震性の点で指摘されている
150名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:26:54.13ID:ocWOLSwn0151名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:27:20.36ID:ONiKv4Vy0 いくらでも払うとなるとダラダラ引き延ばされそうだし仕方ないのかもしれんが
152名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:34:33.50ID:tzysrkvW0 微妙に坂大きな道路超えたくない心理
153名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:37:48.25ID:JgLxtEzn0 ちょ、バスタとサザンテラス壊す気か
154名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:39:13.49ID:tzysrkvW0 都内は外国人観光客が多くて歩き難くなってしまった
155名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:40:29.69ID:PXIdnrmq0157名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:49:14.84ID:nHWsHe4c0 >>150
ちゅーうちゅーうちゅーちゅちゅ
ちゅーうちゅーうちゅーちゅちゅ
158名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 16:50:57.67ID:Ilk3emzs0 >>23
横浜「いつまでやってんだよ」
横浜「いつまでやってんだよ」
159名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 17:13:56.22ID:dCaXJKXi0 小田急もしょっちゅう人身事故とか信号ガーで足踏みしてる
160名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 17:14:35.89ID:lpjLcwBP0 需要を全て食い尽くした感じか
これから都市としての本来の実力が顕になるな
栄え続けるか衰退するか
どうなるんやろね
これから都市としての本来の実力が顕になるな
栄え続けるか衰退するか
どうなるんやろね
161名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 17:18:32.62ID:ll3SXdow0 新宿は早くしょんべん横丁あたりのゴミ溜めを再開発しろ
163名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 17:29:13.76ID:ts50ful40 ノラネコと同じでちょっと薄汚れたところの方が人間も居着きやすい
164名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 17:52:06.03ID:Z2JCYSLt0 つーか新宿渋谷の工事なんとかしろよ
動線悪すぎなさすぎで
移動に時間かかりすぎるわ
動線悪すぎなさすぎで
移動に時間かかりすぎるわ
165名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:04:44.23ID:H7YpLCqX0 やり過ぎなんだよ。ざまあ
166名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:08:08.50ID:7hkZXGND0 最近の東京 再開発失敗してるイメージしかないよな
167名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:29:46.82ID:AKgLDYLQ0168名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:30:04.88ID:ljFocIr80 新宿でさえそんなことになっているのか
困ったものだ
困ったものだ
169名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:31:16.44ID:/HJZ0q3d0 産業革命から始まった
化石エネルギー依存の現代文明が
転換点を迎えてるっちゅーこっちゃな
新エネルギー開拓しないと(あればだが)もう続かん
化石エネルギー依存の現代文明が
転換点を迎えてるっちゅーこっちゃな
新エネルギー開拓しないと(あればだが)もう続かん
170名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:33:58.64ID:mTnuBCzh0 その商習慣を禁止すればいいだけだろ
171名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:34:28.13ID:mTnuBCzh0 商慣習だった
172名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:41:29.22ID:8WthzTNH0173名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:43:27.67ID:8WthzTNH0174名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:44:20.55ID:R24HXW2y0 とりあえずプレハブでいいだろ
ゴールデン街やションベン横丁が人気だし
ゴールデン街やションベン横丁が人気だし
175名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:45:26.54ID:3AaSI/lU0 あそこのせいで道は狭いしずっと邪魔なんだよな
あんなでかいの潰しておいて放置とか無能すぎる
あんなでかいの潰しておいて放置とか無能すぎる
176名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:47:18.97ID:WXJMNgSd0 渋谷も新宿も池袋もあと数年で駅前からデパートが絶滅してしまうってのが信じられない
日本ってもうここまで堕ちたんだな……
日本ってもうここまで堕ちたんだな……
177名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:51:09.93ID:T6HlNanq0 デパートが消えて新宿駅西口は火が消えたようだよ
178名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:53:54.13ID:T2m0JOP10 無能ジャップ役人にやらせるとアキバみたいに文化が死ぬから中国様に任せたほうがいいと思うわ
179名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:54:04.10ID:zS0IvSzI0 >>166
昔はスタバとビームスとユナイテッドアローズ入れてれば良かったけど今はどこの田舎のショッピングモールにもスタバとビームスとユナイテッドアローズ入ってるから
「東京ならではの何か違うもの」で差別化しようとして無駄に高級な聞いたことないイタリアブランドがどうのこうのフレンチレストランがどうのこうの言い出してから失敗し始めたね特に森ビル
昔はスタバとビームスとユナイテッドアローズ入れてれば良かったけど今はどこの田舎のショッピングモールにもスタバとビームスとユナイテッドアローズ入ってるから
「東京ならではの何か違うもの」で差別化しようとして無駄に高級な聞いたことないイタリアブランドがどうのこうのフレンチレストランがどうのこうの言い出してから失敗し始めたね特に森ビル
180名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 18:55:29.05ID:zS0IvSzI0 今は麻布台ヒルズとか日比谷ミッドタウンとか行っても結婚式に着るドレスですか?みたいな服しか売ってないから買うものがないのよ
181名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:00:35.43ID:rI/HQYea0 >>180
お前が安っぽくて小汚い服でスタバ啜っているDQNだということはわかった
お前が安っぽくて小汚い服でスタバ啜っているDQNだということはわかった
182名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:08:15.44ID:eH1arJlJ0 >>10
1000キロ離れた場所で起きた地震であえなく崩壊。
1000キロ離れた場所で起きた地震であえなく崩壊。
183名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:11:23.82ID:AKgLDYLQ0185名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:15:54.40ID:r/6xuu7b0 悲しいなあ
労働人口という何よりも根源的な国力が低下したせいで
首都の一等地に対してすらまともに建設投資出来なくなっちゃったね
労働人口という何よりも根源的な国力が低下したせいで
首都の一等地に対してすらまともに建設投資出来なくなっちゃったね
186名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:19:13.88ID:SIFdAqbK0 >>5
上越新幹線の始発駅にしようとしてたらしい(´・ω・`)
上越新幹線の始発駅にしようとしてたらしい(´・ω・`)
187名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:21:11.19ID:dCaXJKXi0 新宿まで新幹線をもってこよう
189名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:22:55.16ID:rI/HQYea0 >>188
その30倍ほどの資産ならあるけど?
その30倍ほどの資産ならあるけど?
190名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:24:25.61ID:MKslD2Xd0 ビックヨドバシでええやん
193名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:32:16.49ID:14OjFITI0 東南口はわかるけど西南口まであるのかよ
194名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:32:37.60ID:vkttKBbP0 完成しても家賃高過ぎてラーメン4000円とかになるんだろ
ホームレスシェルターや闇市にすれば体験型施設にもなって盛り上がるよ
ホームレスシェルターや闇市にすれば体験型施設にもなって盛り上がるよ
196名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:36:12.35ID:HgYb9jgP0 新宿なんて衰退するだけ。よく大阪の梅田と比較されるけど、梅田のほうがはるかに洗練されてて綺麗。新宿はきたねーし、昭和感しかないわ。
197名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:36:30.84ID:dCaXJKXi0 新宿は東西南北の往来の利便性を高めた方がいい
雨に濡れないで往き来出来るように
雨に濡れないで往き来出来るように
198名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:37:19.17ID:u14Gs9Y60 渋谷は大丈夫なん?
空中デッキ早く全部作ってしまってほしい
空中デッキ早く全部作ってしまってほしい
199名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:37:27.84ID:r/6xuu7b0 >>189
収入が無いのは認めるのか…
収入が無いのは認めるのか…
200名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:38:36.31ID:34Djjpc00 上野のアブアブも閉館して
再開発されることもなく放置
上野の一等地なのに
再開発されることもなく放置
上野の一等地なのに
201名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:43:14.73ID:PrCVxgaG0202名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:44:10.00ID:dCaXJKXi0 再開発計画あるならわざとそのままの所もあるよ
203名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:46:01.50ID:PrCVxgaG0204名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:46:18.74ID:r/6xuu7b0 >>202
そういう空き地の存在自体が地価を下げてしまうのにねえ
そういう空き地の存在自体が地価を下げてしまうのにねえ
205名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:51:41.78ID:6j3jeoRn0 >>20
マジで遷都すればいいのに日本もまともに動き出すと思うけど土地の利権て奴に拘わってるのかな?
マジで遷都すればいいのに日本もまともに動き出すと思うけど土地の利権て奴に拘わってるのかな?
207名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:55:35.79ID:V3CbaYWe0 ションベン横丁はどうするんだろう?
208名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:56:36.29ID:rVxqSAW+0 なんか最近東京が開発ラッシュなんだけど、これ小池と知事のおかげ?
209名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:57:05.31ID:I+N3a2ts0 小田急解体する前は東西を空中で接続計画だったけどJRが地下通れるようにしたからもうやんないかもな
210名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 19:58:53.90ID:6j3jeoRn0211名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:19:00.83ID:R/dYYeGx0 MXで始まったゴレンジャーに
50年前の新宿西口がちょくちょく出てくる
50年前の新宿西口がちょくちょく出てくる
212名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:23:33.95ID:rI/HQYea0213名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:24:23.63ID:rI/HQYea0 >>199
これだけあれば勝手に増えていくんだわ
これだけあれば勝手に増えていくんだわ
214名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:25:37.44ID:x25TOo8F0 童貞のスーパーロリコン石野悟司です。
処女を捧げたい女性を募集します。
八王子まで来ていただけると助かります。
処女を捧げたい女性を募集します。
八王子まで来ていただけると助かります。
215名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:29:13.16ID:t5E/GX3N0 >>212
いや、遺産相続したコンビニのパートのおばちゃんでも持ってる小金ごときでイキってるからビックリしただけ
いや、遺産相続したコンビニのパートのおばちゃんでも持ってる小金ごときでイキってるからビックリしただけ
216名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:29:27.79ID:dCaXJKXi0 大阪梅田とか行ったことないけどインタネで調べた感じだと東京では渋谷に該当すると思った
217名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:32:50.80ID:cCqoqjIH0 東京が地方都市の後追いしてきたな
219名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:39:47.63ID:PBa8qbCv0 中国人が買いまくってる
220名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:50:22.98ID:nZqvu/HH0 にちほんwww
221名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:51:37.67ID:nZqvu/HH0 ああ、梅田はすごいね
駅自体がもう未来的だわ
駅自体がもう未来的だわ
222名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 20:54:36.10ID:SGycoYbt0 防災空地にしときゃいいだろ
223名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 21:11:51.21ID:4mk4nFVb0224名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 21:37:28.42ID:BjpEnotS0225名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 22:09:43.70ID:sageOpBX0 JRにKOか
226名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 22:32:57.66ID:dMW70w4l0 再開発バブル終了か
229名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 22:59:09.80ID:+fyEn7so0 最もプリミティブ
230名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 23:00:21.90ID:ZvkrXXcf0 それより青梅街道の旧武富士ビルを校舎にした日本語学校前の混雑どうにかしろ!
先週から数千人規模の日本語学校がオープンして、狭く道路が不貞な外国人で溢れかえってるやん。
平日昼間は、通行ができん。
ゴミは撒き散らすはタバコは投げ捨てるは、近所はゴミと外国人の怪しい留学生だらけだし、酷い状態。
先週から数千人規模の日本語学校がオープンして、狭く道路が不貞な外国人で溢れかえってるやん。
平日昼間は、通行ができん。
ゴミは撒き散らすはタバコは投げ捨てるは、近所はゴミと外国人の怪しい留学生だらけだし、酷い状態。
231名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 23:00:48.04ID:8zmObs1f0 イジりすぎなんだよ。アタマおかしいだろw
232名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 23:36:37.73ID:MVS911+80 >>25
あの重厚な建物を壊すのか、もったいないな
伊勢丹新宿店
三越日本橋店
髙島屋日本橋店
髙島屋大阪店
これらの建物は保存すべきだと思う
阪急百貨店梅田店も
建て替えずに、耐震補強して保存してほしかった
特に阪急梅田駅への通路を兼ねたシャンデリアつきの重厚で広大な空間
あの重厚な建物を壊すのか、もったいないな
伊勢丹新宿店
三越日本橋店
髙島屋日本橋店
髙島屋大阪店
これらの建物は保存すべきだと思う
阪急百貨店梅田店も
建て替えずに、耐震補強して保存してほしかった
特に阪急梅田駅への通路を兼ねたシャンデリアつきの重厚で広大な空間
233名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 23:48:07.29ID:k0pv6Lwo0 今の東西見通しが良いのがむしろ好きなの俺だけか
高層ビルで駅前固めて窮屈なの嫌なんだが年取ったのかな
高層ビルで駅前固めて窮屈なの嫌なんだが年取ったのかな
234名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 23:56:07.85ID:N6kkszt90235名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 00:09:08.59ID:b56os7iz0236名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 00:11:54.83ID:b56os7iz0237名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 00:13:00.07ID:b56os7iz0238名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 00:29:05.32ID:ZW4Qw6mr0 2040年て遅すぎやん
池袋の西口の丸井跡なんかもうビル出来たぞ
池袋の西口の丸井跡なんかもうビル出来たぞ
239名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 00:38:21.92ID:suwqpX8C0 小田急線が始発の新宿駅から出てすぐ右手に見える更地がそれかな?
240名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 00:39:28.51ID:2wthB0q/0 それはJR東病院じゃないか、
241名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:05:35.98ID:qdb7OH250242名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:10:32.27ID:JWstJQ3+0243名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:12:13.99ID:di34fg840 ずっとあのままw
244名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:13:25.93ID:0+vmFqph0245名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:14:05.58ID:di34fg840246名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:15:41.91ID:rxzYl7gw0247名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:15:44.33ID:0+vmFqph0 >>196
梅田は池袋にそっくりだよ
梅田は池袋にそっくりだよ
248名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:25:14.41ID:2wthB0q/0 そもそも敷地が狭すぎないか
249名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:26:33.78ID:n0pQWNaZ0 高すぎて回収ペイできない
250名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:32:04.60ID:di34fg840 バスタと御苑の西側が10年以上かけてやっとできて今駅の西口で次はおそらく高層ビル群が寿命で建て替え
ずっと工事中w
ずっと工事中w
252名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:36:24.14ID:6x0HLcbd0253名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:42:04.18ID:Ir56f+dk0 37階建てとかがめついな
結局土地遊ばせて勿体ない
結局土地遊ばせて勿体ない
254名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:43:52.29ID:WP0DH/By0255名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:45:54.50ID:L2lufY650 詩を売ってたおばさんはもう居ないのかな
256名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:50:16.50ID:di34fg840 新宿のはずっと前から
首都直下を想定した地下のケーブルや管も含め道路拡張トラフィックの流れすべて都の災害対策の一部
それに老朽化で寿命
首都直下を想定した地下のケーブルや管も含め道路拡張トラフィックの流れすべて都の災害対策の一部
それに老朽化で寿命
257名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:52:37.99ID:6x0HLcbd0 >>196
アメリカや新興国など世界中どこにでもあるような、ありふれた洗練された市街地って、まじツマランよな
今後も世界中の都市に増殖していくの間違いないし
梅田の最大の売りは、阪急東通商店街、お初天神通り商店街など、あの一帯の巨大アーケード商店街じゃん
歌舞伎町なんかより断然すばらしい
あとディアモール大阪以外の、昔ながらの巨大地下街
どちらも東京地区には、とても太刀打ちできない貴重な遺産
アメリカや新興国など世界中どこにでもあるような、ありふれた洗練された市街地って、まじツマランよな
今後も世界中の都市に増殖していくの間違いないし
梅田の最大の売りは、阪急東通商店街、お初天神通り商店街など、あの一帯の巨大アーケード商店街じゃん
歌舞伎町なんかより断然すばらしい
あとディアモール大阪以外の、昔ながらの巨大地下街
どちらも東京地区には、とても太刀打ちできない貴重な遺産
258名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 01:55:42.02ID:0+vmFqph0259名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:01:01.92ID:6x0HLcbd0260名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:04:07.33ID:6x0HLcbd0 >>258
大手町、丸の内あたりは、淀屋橋、北浜、大手前、本町あたりの大阪ビジネス街に相当する地区だと思う
大手町、丸の内あたりは、淀屋橋、北浜、大手前、本町あたりの大阪ビジネス街に相当する地区だと思う
261名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:04:15.12ID:2wthB0q/0 東京はターミナルが分散しすぎている
上野、東京、品川、渋谷、新宿、池袋
東京から新宿に重心が移り、今は東京と品川に移りつつある
上野、東京、品川、渋谷、新宿、池袋
東京から新宿に重心が移り、今は東京と品川に移りつつある
262名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:09:01.82ID:0+vmFqph0 >>260
道修町や本町に大丸有みたいな雰囲気はないと思うけどね
道修町や本町に大丸有みたいな雰囲気はないと思うけどね
263名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:10:32.20ID:ivOErZRL0 単純に鉄鋼資材の値段上がってんだよ
資源の獲得競争で中国に負けてる
遂に首都のど真ん中で分かりやすい事態が起きちゃったか
日本は首都圏だけお金が集中する国だから
その新宿でこの様な事態が起きるのはハッキリ国の衰退を意味する
資源の獲得競争で中国に負けてる
遂に首都のど真ん中で分かりやすい事態が起きちゃったか
日本は首都圏だけお金が集中する国だから
その新宿でこの様な事態が起きるのはハッキリ国の衰退を意味する
264名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:15:05.43ID:Du6IkpHU0 >>263
シナを引き合いに出したいらしいが上昇してるのは人件費だぞ
シナを引き合いに出したいらしいが上昇してるのは人件費だぞ
265名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:17:17.24ID:6x0HLcbd0266名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:30:48.07ID:ivOErZRL0267名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:34:48.26ID:oAZaDwIR0 地方の方が再開発は順調にやってる感じがする
東京は再開発がゴタゴタしていつもうまく進まない
東京は再開発がゴタゴタしていつもうまく進まない
268名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:34:51.11ID:Du6IkpHU0269名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:48:07.61ID:ruqvAUUb0 >>226
一昨年位から不動産おかしかった
賃貸オフィスビルとか「今契約したら半年間賃料無料!」とかしてもフロア埋まらない物件とかでていた
新築物件も埋まらず、財閥系とかはグループ企業にお願いして無理やり埋めていた
他にも
オフィスビルとして着工
↓
賃貸オフィスは供給過剰で需要が見込めない
↓
オフィス+ホテルの複合施設に設計変更
↓
ホテルも供給過剰で需要が見込めない
↓
オフィス+ホテル+マンションのキメラ施設誕生
とか出ている
労働人口かが今年位から激減していくのにオフィスビル建てまくった結果、空室率が上がりまくっている
なのに箱もの作り続けている
需要がないのにな
どうみてもバブル
一昨年位から不動産おかしかった
賃貸オフィスビルとか「今契約したら半年間賃料無料!」とかしてもフロア埋まらない物件とかでていた
新築物件も埋まらず、財閥系とかはグループ企業にお願いして無理やり埋めていた
他にも
オフィスビルとして着工
↓
賃貸オフィスは供給過剰で需要が見込めない
↓
オフィス+ホテルの複合施設に設計変更
↓
ホテルも供給過剰で需要が見込めない
↓
オフィス+ホテル+マンションのキメラ施設誕生
とか出ている
労働人口かが今年位から激減していくのにオフィスビル建てまくった結果、空室率が上がりまくっている
なのに箱もの作り続けている
需要がないのにな
どうみてもバブル
270名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 02:53:54.42ID:AlQJ4N1B0 東京は人口は増え続けているからマンションが無難
新宿駅チカでいいべ
複雑な構造の建物はダメ
メンテ費用高騰、人がそもそも確保困難
新宿駅チカでいいべ
複雑な構造の建物はダメ
メンテ費用高騰、人がそもそも確保困難
271名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:01:27.68ID:ivOErZRL0272名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:04:15.01ID:6x0HLcbd0 >>85
ロンドンは上下水道管の老朽化が深刻で、100年経過している地区も多数あり、毎日どこかで水道管破裂事故が発生している模様
ところが維持運営を民営化した名残りで、修理資金がないのに税金を投入できない法令があるため、応急処置を繰返しながらダマシダマシ運営している有り様
保守党から労働者党へ政権が変われば救済のため法令改正されると言われていたが、結果どうなってるのか
ロンドンは上下水道管の老朽化が深刻で、100年経過している地区も多数あり、毎日どこかで水道管破裂事故が発生している模様
ところが維持運営を民営化した名残りで、修理資金がないのに税金を投入できない法令があるため、応急処置を繰返しながらダマシダマシ運営している有り様
保守党から労働者党へ政権が変われば救済のため法令改正されると言われていたが、結果どうなってるのか
273名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:06:07.81ID:oAZaDwIR0274名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:07:07.61ID:dcxMajDB0 とにかく超高層ビルやタワマンを建てて 建てて 建てまくる
コスト回収を急ぐため
あとはほったらかし 知るかの世界
コスト回収を急ぐため
あとはほったらかし 知るかの世界
276名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:13:08.14ID:+droHAdK0278名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:18:05.92ID:HtnrZ1LR0 あそこほとんど渋谷区だよね
区境あるから揉めてるのかも
区境あるから揉めてるのかも
279名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:20:12.56ID:133Y4a7g0 田んぼにしろ
280名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:23:31.81ID:xYsDwrKl0282名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:32:12.78ID:AlQJ4N1B0 小田急メトロビルは着工したのに何故という疑問が
283名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:36:13.66ID:1l3brVpw0 小田急が解体されてる今は西口から南口方面が見通せる今だけの景色が見れる
284名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 03:54:24.96ID:TSaI+kvQ0 これ以上ビル作ってどうすんだろ
285名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 04:03:55.23ID:hXrwETdk0 人手が足りないんだよ
能登の復興から新宿の一等地ビルまで全部が上手くいってない
もう移民大幅受け入れしなきゃいけない
能登の復興から新宿の一等地ビルまで全部が上手くいってない
もう移民大幅受け入れしなきゃいけない
286名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 04:17:23.31ID:AlQJ4N1B0 今やらないと来年には今の倍になってそう
米の値段だけじゃない
米の値段だけじゃない
287名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 04:32:36.06ID:zUeb7gSW0 やっぱトンキンってクソだわ
288名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 05:03:39.82ID:HtnrZ1LR0 >>287
空間には限りがあることを完全に無視してるからなw
空間には限りがあることを完全に無視してるからなw
289名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 05:08:24.80ID:bBGU43eX0 「請負」ウケマケってウケるw
290名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 05:14:53.04ID:Ec79Mcb/0291名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 05:17:46.55ID:q7QWckic0 崩壊日本
292名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 05:20:20.37ID:o1cP8DyS0 梅田と比べて新宿はしょぼいし古臭い街
293名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 05:20:58.87ID:Ec79Mcb/0294名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 05:40:24.86ID:Vpn/ChrZ0 梅田梅田とかホルホルしてるアホ大阪人は井の中の蛙だと悟った方が恥をかかんぞ?
こんな程度十年前にとっくに東京では存在してて、東京人は最早誰も興味すら示して無いレベルなのだよ?
https://youtube.com/shorts/4Kd8_q123E8?si=llMnjImUlR2WRHNH
こんな程度十年前にとっくに東京では存在してて、東京人は最早誰も興味すら示して無いレベルなのだよ?
https://youtube.com/shorts/4Kd8_q123E8?si=llMnjImUlR2WRHNH
295名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 06:55:08.66ID:F/iBLuVZ0 梅田の方が上かな
東京駅周辺は商業施設が少ない
東京駅周辺は商業施設が少ない
296名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 07:24:10.37ID:Vpn/ChrZ0 >>295
逆に埋田の他に大阪で自慢するところは?環状線の駅でとか?
逆に埋田の他に大阪で自慢するところは?環状線の駅でとか?
297名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 07:27:06.18ID:omc/6oEI0 東京はハコモノ経済だからなこれは大変
298名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 07:28:31.66ID:omc/6oEI0 >>257
そう言うのを無くすのは文化の後退だね
そう言うのを無くすのは文化の後退だね
299名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 07:39:39.57ID:omc/6oEI0300名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 07:52:35.96ID:eUV9rrQt0 小田急はよく業者みつかったな
工事中もインフレで請負った側は大丈夫か
工事中もインフレで請負った側は大丈夫か
301名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 08:58:37.81ID:tJ2QHSHc0 >>247
全然違う
全然違う
302名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 09:05:05.72ID:9ZgtvqA70306名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 10:50:05.32ID:/zYWc2jr0 2030年頃以降に団塊世代がどんどん亡くなって空き家が一気に増えて中古物件の価格が下がるらしいけど、どうかね。
308名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 12:24:01.06ID:7AapOyAd0 工事に必要な管理資格者が足りてないのが一番の問題だろ
天下り団体が意味のない民間資格も増やして末端作業員も丸腰じゃ入場できなくしちまって
人が集まりにくくしてる
天下り団体が意味のない民間資格も増やして末端作業員も丸腰じゃ入場できなくしちまって
人が集まりにくくしてる
309名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 12:40:46.16ID:dM+grT5k0 >>281
だからその貴重な地下空間を使っちゃったんだよ
だからその貴重な地下空間を使っちゃったんだよ
310名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 12:41:33.02ID:7tcmjYlC0311名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 13:04:26.94ID:434Q+SZE0 前に真珠宮ビルとかもあったし
べつに15年くらい足踏みしても普通よ
べつに15年くらい足踏みしても普通よ
312名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 13:12:14.11ID:2yIv6Zp90 牛若家ってまだあるのかな
飲み帰りによく寄ってた
飲み帰りによく寄ってた
313名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 14:20:27.27ID:Hsk0xe6Q0 今新宿の京王線口から出ると西口方面に行きづらいんだよな。
314名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 14:23:58.01ID:ZwBt9+c40 新宿西口の通路が混雑して大変なんだがずっとこのままなのか?
315名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 14:53:57.74ID:YIqAsnNO0 最近のテレビニュースでは新宿というと南口からの中継ばかりが多くなって、
西口や東口が蔑ろにされている。
西口や東口が蔑ろにされている。
317名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 15:20:02.64ID:HtnrZ1LR0 春の新宿駅はゾンビだらけだからな
318名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 15:25:56.75ID:IR/39+Nb0 新宿の話題になると「梅田ガー」ってしゃしゃり出てくる大阪人のミリョク
319名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 15:39:23.38ID:02nh+loS0 タワマン建てればいんじゃね知らんけど
320名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 15:51:02.34ID:HtnrZ1LR0 新宿のタワマンはすぐに賃貸に出されて風俗嬢が入るので
ガバマン、バカマンと呼ばれる
ガバマン、バカマンと呼ばれる
322名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 18:05:50.83ID:/RHB8OJR0 >>108
都庁周辺の高層ビル街なんて、同時期に建設したビルも多そうだから、建替えも同時期にしなきゃならず大変そうだな
都庁周辺の高層ビル街なんて、同時期に建設したビルも多そうだから、建替えも同時期にしなきゃならず大変そうだな
324名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 19:02:40.92ID:/RHB8OJR0 >>107
そのあたりには地下の京王線都営地下鉄の改札口への地上出入口があったような気がする
そのあたりには地下の京王線都営地下鉄の改札口への地上出入口があったような気がする
325名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 19:18:35.32ID:QuH7vtie0 小田急の新ビルができたら小田急の一人勝ちになるのか。
ハルクは建て直さないみたいだけど。
ハルクは建て直さないみたいだけど。
326名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 19:34:04.75ID:QQwd2Aly0 >>325
東京にある時点で負けだから
東京にある時点で負けだから
327名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 19:35:53.06ID:O6rfD4OQ0 東京も例に漏れず縮小が止まらない
中国人に買われて乗っ取られるよりは
規模を縮小すべきだが
東京にできるかだな
中国人に買われて乗っ取られるよりは
規模を縮小すべきだが
東京にできるかだな
328名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 20:05:36.88ID:ZAV+Jobn0 確かミロード閉店したけどそこのことか?
329名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 20:06:37.92ID:tJ2QHSHc0331名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 20:35:59.15ID:/RHB8OJR0 >>118
品川、渋谷、新宿と、南から順に再開発されてるから、きっと次は池袋の再開発に違いないと考えてる
品川、渋谷、新宿と、南から順に再開発されてるから、きっと次は池袋の再開発に違いないと考えてる
332名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 20:36:52.25ID:IAp0d0rG0 新宿て日本一の犯罪率だってよ
333名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 20:37:09.85ID:Vpn/ChrZ0 >>329
事実上鎌倉が1200年より江戸が1600年からだけど?
事実上鎌倉が1200年より江戸が1600年からだけど?
334名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 20:58:37.64ID:braCaK1l0 紀伊国屋の隣の隣のブックオフが入ってたビルが跡形も無くなっててショックだった。あのビル想い出のビルやったんだが。
335名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:51:34.15ID:ahfhZ2lG0 古いビルどんどん亡くなるなあ
336名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:55:15.61ID:dRwU49iI0 >>333
江戸は土木工事で始まった都市だからずっと土木工事が続くたぶん
江戸は土木工事で始まった都市だからずっと土木工事が続くたぶん
337名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:59:17.18ID:IC8WvQbE0 東口を出たらそこは私の庭
338名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:04:41.57ID:ahfhZ2lG0 歌舞伎町の女王乙
339名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:17:21.83ID:aISEL5PU0340名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:31:40.74ID:MUB/Nnhc0 再開発なんかいらんよ
あきらめて今ある建物を寿命まで使い続けろ
あきらめて今ある建物を寿命まで使い続けろ
341名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:39:06.82ID:ahfhZ2lG0 ビックロも元三越だからかなり古いよなあ
342名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:50:53.71ID:2KLyt9F80 >>333
本当に歴史がないんだな
本当に歴史がないんだな
343名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:53:49.62ID:wOd5SIs90 新宿で土木工事やるとツインテールの卵でてくるからな
マットシュートで焼いちゃなんねぇぞ
マットシュートで焼いちゃなんねぇぞ
344名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:05:33.11ID:Uu2AUVhZ0 >>329
地方交付税交付金がないと立ち行かないお前らが偉そうで草
地方交付税交付金がないと立ち行かないお前らが偉そうで草
345名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:25:02.47ID:TzVXWQzE0346名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:28:01.93ID:ahfhZ2lG0 サブナードも水没するから
そろそろやな
そろそろやな
347名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:35:08.70ID:TzVXWQzE0348名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:50:32.26ID:I+2/lsBS0 新宿の駅前なのにたったの37階なんか低すぎる
70階は建てろ
70階は建てろ
349名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:57:46.71ID:ahfhZ2lG0 西新宿の高層ビル群そろそろ瓦解来るで
350名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:12:37.96ID:PDjYZ58E0 新宿にアストロ球場作ろう
352名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:31:28.61ID:famENZIJ0 三井不動産がSDGsみたいなこと言いだして
川口そごう跡地をそのまま改修して使うのが良いんだって
これからは、首都圏東部の時代だな
浅草周辺には、大正時代からの商店街も存続してるし
川口そごう跡地をそのまま改修して使うのが良いんだって
これからは、首都圏東部の時代だな
浅草周辺には、大正時代からの商店街も存続してるし
353名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:34:55.54ID:QjXJGd/Y0354名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:36:38.17ID:TUe2GxYt0355名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:51:29.05ID:TW/BiL7x0356名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:54:04.31ID:YfQLvuGD0 円高に戻らないと日本は終わり
357名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:14:29.57ID:bz3gNTJu0 更地でいいだろ
358名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:54:22.12ID:4DH73pgz0 東京人は東京ルールの中でしか生息できない、ひ弱な生物。
もっと詳しく言えば、ママの味噌汁しか飲めないマザコン気質。
もっと詳しく言えば、ママの味噌汁しか飲めないマザコン気質。
359名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:55:07.36ID:R3JjrkmV0 中国人に買ってもらわないと
360名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:47:52.64ID:lFJDSW9Y0 >>147
渋谷はまず東急、次にJR東日本
渋谷はまず東急、次にJR東日本
361名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:46:25.88ID:/UWGQvK00 >>166
梅田、難波はインバウンド需要もあるし、引き続き商業重視の繁華街志向の街づくりで、
新宿西口、渋谷は、人口減少で採算が取りにくい商業じゃなく、オフィス需要を重視したビジネス街志向の街づくりへ一気に転換、
そんな感じに思えてきた
梅田、難波はインバウンド需要もあるし、引き続き商業重視の繁華街志向の街づくりで、
新宿西口、渋谷は、人口減少で採算が取りにくい商業じゃなく、オフィス需要を重視したビジネス街志向の街づくりへ一気に転換、
そんな感じに思えてきた
362名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:51:16.58ID:tao0bBiI0 新宿ゆうてもただの通り道やからなあ
レスを投稿する
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]