X

証券口座 乗っ取り被害相次ぐ 日本取引所グループが監視強化 [香味焙煎★]

2025/04/28(月) 18:09:47.23ID:U/M+aH4/9
証券口座を乗っ取られ、身に覚えのない取引が行われる被害が相次いでいる問題について、日本取引所グループの山道裕己CEOは29日の記者会見で、グループ内で不審な取り引きの監視を強化していることを明らかにし、証券各社や証券取引等監視委員会とも連携して対応を進める考えを示しました。

証券業界では、投資家が証券口座のサイトにログインするためのIDやパスワードなどの情報が盗まれて、身に覚えのない株式などの売買が行われる被害が相次いでいます。

この問題について、日本取引所グループの山道CEOは28日の会見で「投資家に不測の損害を与えるだけではなく、証券市場全体の信頼を大きく揺るがしかねないものとして重く受け止めている」と述べ、証券業界全体で対応する必要があるという認識を示しました。

そのうえで今回の問題を受け、グループ内で相場操縦などの防止に当たる自主規制法人に特別のチームを設けて、不審な取り引きの監視を強化していることを明らかにし、証券各社や証券取引等監視委員会とも連携して対応を進める考えを示しました。

この問題をめぐっては、証券会社58社が「多要素認証」と呼ばれる本人確認のセキュリティー対策を必須化する方針を決めていて、業界全体を挙げた対応で被害の拡大を防げるかが課題となっています。

NHK NEWS WEB
2025年4月28日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791951000.html
2025/04/28(月) 18:11:08.34ID:dsWLfOYl0
投資よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:11:11.73ID:0nOUBAKm0
自己責任扱いだしな
2025/04/28(月) 18:11:14.77ID:NL0zS9q+0
へいへいdocomo
糞メーラーはやく詐欺メールに対応しろよ
2025/04/28(月) 18:11:22.87ID:fbpuXL9U0
手口を教えてくれないから、対策しようがないってことですか?
6 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:11:37.50ID:/RtlMT9m0
ただのフィッシングでここまでなるもんかね
内部犯も一部はあるんじゃねえのか
2025/04/28(月) 18:12:45.15ID:ewCijs2n0
生体認証もそのうちAIハッカーに突破されそう
2025/04/28(月) 18:13:08.44ID:g2UbOx+N0
取引暗証番号わからないと何もできないんじゃ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:13:13.18ID:OQbqC3ot0
貯蓄から投資はコレがやりたかったんだな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:13:18.13ID:k9XM9iyI0
話は聞かせてもらった
ピース君もサッシ会社も乗っ取られる
2025/04/28(月) 18:14:29.40ID:7xELyfmi0
俺の口座は…って野村しか見てなかった
放置してる楽天どうだったかなー
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:15:08.75ID:8W0qMH5H0
んhkも乗っ取られている
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:15:38.28ID:I6AS/rlc0
>>3
パスワード盗まれた上での犯罪だよな
証券会社補償なら、むしろ詐欺が横行
しないか?


交通事故の自動車保険金詐欺みたいに
詐欺が横行するぞ
警察が調べもせずに被害者の
被害届を受け入れたらヤバいことになる
2025/04/28(月) 18:15:43.81ID:RnYDkwYS0
野村証券を騙るSMSは毎日のように来る
2025/04/28(月) 18:15:52.31ID:vy0XqDsc0
フィッシングじゃなくてハッキング、または内部からの情報売却の可能性が高いな
とは言え、内部調査でそれを発見したとしても、認めた瞬間に賠償で会社が吹っ飛ぶから決して認められることは無いだろうが
ま、オンラインで取引できるような口座を持たないことが唯一の防御策
2025/04/28(月) 18:17:04.67ID:irMLh5470
搾取の根源は金融システムから広がる経済構造。
質が悪いのは奴隷である大衆が今の経済システムを正しいものとして認識していること。
2025/04/28(月) 18:17:16.67ID:eXx7nUEw0
フィッシングサイトも本物のサイトに
酷似してるからなあ
爺婆でアドレス確認しないような連中だと
不正使用されましたパスワードを
変更してくださいとか
メール来たら
フィッシングサイトに慌てて入力するんだろ
2025/04/28(月) 18:17:41.19ID:prMWhU//0
謝謝自民党
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:17:41.64ID:Q+UA31jA0
>>13
どこも補償しないし
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:18:52.69ID:81Ebw7oI0
証券会社がセキュリティきつきつにしてきてるから設定で厳し目に変えたら良いぞ

今はログインID+パスワード打ったら
メールで確認来てそれでプラスアルファ
の操作いるとか
2025/04/28(月) 18:19:46.57ID:NVchgzTe0
そもそもペニー株なんて取り扱うなよ
出来高ないから利益にならんだろうし
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:20:17.50ID:/I/MGBC/0
イタチごっこどころか犯罪者優勢すぎる

詐欺や強盗は死刑にでもしないと増える一方だろう
2025/04/28(月) 18:20:30.20ID:iCCxqoSF0
>>9
左翼
24 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:20:39.54ID:EH/+qDhw0
ログインされてもその資金を自分の口座に移行させることは無理みたいだな
だから出来高少ない低位株を引き上げさせてあらかじめ低いところで買ってたその株を高値売りして差額を儲ける手法らしい
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:21:05.70ID:I6AS/rlc0
>>19
補償しだしたらヤバいって
言ってるんだよ

自動車保険詐欺みたいに詐欺が常態化
するぞ
イタイイタイと詐称し、警察が無条件に被害届を受け取る
そんなことが証券業界にもたらされたら
コストが激増する
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:21:38.05ID:jqV5GO1Z0
>>17
https://phishingquiz.withgoogle.com
これでトレーニングさせるべし
2025/04/28(月) 18:21:53.30ID:2oZAU82X0
中国って人類の癌だよな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:22:58.03ID:Ht1QBwm+0
>>22
それで良いと思うわ
厳罰化しても犯罪減らないって言うけど始末すれば単純に減るからな
冤罪だけは避けるようにしなきゃならんけど
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:23:07.10ID:Q+UA31jA0
>>25
だから補償しないってどこの証券会社も最近約款変えてるから補償すること無いの
2025/04/28(月) 18:23:20.33ID:zh+2ixQy0
>>14
NHKの受信料を煽る詐欺も毎日のように放送される
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:23:40.04ID:ICHNm1Ut0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
無敵の人が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:23:55.09ID:JKdDyOxv0
>>22
そもそもで詐欺実行犯は日本にいない
日本と犯罪人引き渡し条約を結んでいる国は世界で二カ国しか存在しない

日本は海外からの犯罪天国
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:25:15.06ID:JxtapHKn0
1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった

発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww

ギャハハハハーーー💩
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:25:19.94ID:JxtapHKn0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:25:24.74ID:JxtapHKn0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:25:55.03ID:Uxp5yKg80
4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ

自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww


ギャハハハハーーwww💩
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:26:24.18ID:jwSTmJY50
>>1
「パソコン博士TAIKI」の動画を見た
これけっこうヤバい事態らしいな
フィッシングが理由じゃない
2025/04/28(月) 18:26:26.21ID:FQR0Fhhc0
内部からの漏洩もありえる?
2025/04/28(月) 18:27:49.11ID:2EzNP2fO0
>>5
そもそも、大昔からある典型的なウイルスを踏んでるから

もはや、ネットで株なんかやるよりネットリテラシーの基礎を学んでこいってレベル
こんなもん教えられるようなもんではない
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:28:03.54ID:7esFrkVW0
フィッシングじゃないことくらいわかっているはずなのに
いつまで隠しつづける気かね
2025/04/28(月) 18:28:09.76ID:l7e7s+Mi0
香港の怪しい仕手株と交換させられてって奴か
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:29:17.78ID:jwSTmJY50
2025年2月で不正取引件数は33件、
3月で685件、
4月は16日までで736件、
被害総額もうなぎのぼりで異常事態
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:29:35.33ID:fh8bfyDh0
実際パスワードが漏れる事って実はほとんど無く
被害者が何処かで釣られてるのがほとんどなので二段階かパスキーしかもう無いわな
企業がどんだけ盗まれない様にセキュリティ上げても自分で犯人に教えてるんだからどうしようもない
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:29:36.84ID:Yr8MFqQ80
流動性の低い怪しい外国株を消せる設定を追加してくれ
2025/04/28(月) 18:29:42.28ID:VJEnFAKi0
監視強化されてもなーって気もしないでもない
2025/04/28(月) 18:29:49.31ID:w0MmTSJa0
コレは楽天だけじゃなくそれ以外からもあったと思っていいのかな
まあまず中国株取引自体を塞げよと思うがww
2025/04/28(月) 18:30:02.80ID:NVchgzTe0
証券口座は何回でもログイン試せるから
今のPCならパスワード突破できるわな
2025/04/28(月) 18:30:20.06ID:lVMCThf20
>>14
SBIの件以降証券系の詐欺メール増えたな
大量に送ってくれてるんだから追えばいいのに放置してるからこうなほぼほぼ国の責任だろう
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:31:30.33ID:jwSTmJY50
被害に遭っても今回は保証されないみたいよ
件数が多すぎるからw

仲介アプリが問題なんちゃうの?
2025/04/28(月) 18:31:32.10ID:VcRRPB7k0
>>6
それだけバカが多いってことだよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:31:44.32ID:nbKd6pa60
証券会社無能すぎる
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:31:44.81ID:90eVTCFj0
3か月で被害額500億円だって。
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:32:14.96ID:ibiISwVs0
顔認証とかも元の画像あればAIで簡単に突破されそうやん!?
2025/04/28(月) 18:32:43.11ID:dsk3xk+y0
何年もかけて貯えた情報を使ってやってるのかもしれないし
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:32:57.70ID:nbKd6pa60
みずほ証券がまだあるんだよなあ、もう解約しとこうかな
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:33:08.75ID:XQ4wHoN00
顧客情報が流出してるんじゃないの?
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:33:15.90ID:rtxmdjjr0
インフォスティーラーって言ってる人もいるよね
PC限定なのかな?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:33:18.77ID:5ARQ4LtV0
フィッシング詐欺メールが今日も来たよ
2025/04/28(月) 18:33:24.48ID:QbuKjyC/0
各社が被害にあっても何も保証しませんとか約款こっそり変えてるのがマジでクソ
こんな状況でも国策で投資させようとしてるとかありえない
2025/04/28(月) 18:33:32.50ID:1Q0Mp0SX0
キリギリス死亡?
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:33:48.05ID:oo9JNswk0
昔みたいに窓口でのみやりとりできる状態に戻したら?

防ぐこともできひんねんから
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:34:13.00ID:1vWkMJ/70
中国株を買えなくすればいいのでは?
中国株を普段、買う人なんていないだろ。
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:35:07.60ID:5ARQ4LtV0
基本は中国系のサーバーで詐欺してるようだけど
証券系はどういうわけかカナダサーバーで詐欺してる
2025/04/28(月) 18:35:27.45ID:dsk3xk+y0
国内のゴミみたいな株でもやられてるよ
2025/04/28(月) 18:35:35.14ID:h9i+TeGA0
俺のような雑魚の口座はスルーしてくれるだろう
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:37:00.33ID:F3YhWuiA0
赤字補てんしてくれや
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:38:51.92ID:FpCmbcrs0
単純に中国IPからのアクセスはすべて蹴れ
それだけでほぼ防げる
2025/04/28(月) 18:41:34.21ID:NVchgzTe0
>>61
それ野村の営業に放火殺人される
2025/04/28(月) 18:42:08.21ID:5gClabmE0
見てるだけw
クズ株が突然急騰するから1日中張り付いておこぼれ貰ってそう
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:42:14.78ID:Yr8MFqQ80
流動性の低い株を事前に買ってた口座が限りなく怪しいだろ把握してるんじゃないのか
高値で注文出すなり、ずっと監視して乗っ取り口座の注文を食ったりする行為
2025/04/28(月) 18:42:29.77ID:lLOK3crz0
メールのリンク踏むやつは全員バカ
2025/04/28(月) 18:43:33.89ID:NVchgzTe0
指数投資ならETFじゃなくて投信にしとけば現金化にタイムラグあるから安心かな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:45:01.15ID:jwSTmJY50
Googleで検索してると時々中国語で文字化けするんやけど?
ブラウザ画面を監視されてる?
2025/04/28(月) 18:45:51.52ID:2rxyEav60
今日333000円でサカタタネ1枚買っちゃった
2025/04/28(月) 18:46:09.71ID:ouhIykYc0
監視強化って何をどうするんだろうか
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:47:11.07ID:U3ZricKB0
やっぱりLINEは危ないな
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:47:55.62ID:zuxEPNPJ0
スマホからじゃなくパソコンのブックマークからしかログインしていない
楽天証券は二段階認証
野村証券は出来ないんだけど。。。
これ二段階にするにはどうすれば良いんだろ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:48:21.09ID:/0k0I5j90
>>15
こういう馬鹿が引っ掛かる
2025/04/28(月) 18:48:43.44ID:DsJp6nmh0
シナ人は害虫だな
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:49:36.03ID:7fgeK+Cv0
>>1
だから何度も言っただろ投資なんて単なるギャンブルや詐欺でしかないと

煽るのはその資金を直接狙ったりする業者と
金融商品の価格を下支えしてくれるカモを欲する業者
商品やサービスに費やす事なく
カネが消えるだけなのが投資というギャンブル詐欺

カネは昔も今も貯蓄か消費の二者択一でしかない

貯蓄するなら死ぬ一歩手前まで切り詰めて全力で蓄えろ

消費するなら家でも車でも美味しい料理でも良いから
旅行やテーマパークやコンサートでも良いから
商品やサービスにカネをかけよう

何にもつかう事なく貯める事なくカネを捨てるだけなのが投資というギャンブル詐欺

そんな詐欺業者の決まり文句
「円の価値暴落ガー」「インフレガー」「円安ガー」「リスクガー」

いやいやギャンブルが一番のリスクですから
ギャンブルで儲かるのは胴元やプラットフォーマーだけー

そもそも円高円安・インフレデフレ・好景気不景気・株高株安のどれであろうと
資産が減ったら損にしかならないぞ!資産が減って得する事など一つもないぞ!

#該当者が発狂
2025/04/28(月) 18:54:45.85ID:n/M7dhVV0
思いっきり、中国人詐欺グループですよ
2025/04/28(月) 18:56:57.70ID:Beq/ipE60
このニュースのせいかどうか知らんが、毎日のように証券会社のフィッシングメールが来る。 毎日来たら余計警戒して誰も踏まなくなるけどね
2025/04/28(月) 18:57:00.83ID:KvPJdAKf0
詐欺メールが多すぎるな
1日1件や 2件で済まない
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:57:01.99ID:W/jleqOB0
犯罪ではなく、属性で取り締まろう。
朝鮮人、支那人を野放しにするな。
暴対法でわかったろう。属性で取り締まるしかない。
法が機能しないなら自力救済しよう。
2025/04/28(月) 18:57:04.03ID:5P7UuHdA0
と言っても警察じゃないから捜査できんし
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:57:17.14ID:IGJDwtpf0
国が悪い
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:57:43.51ID:emvatql00
保振が実は機能してないってほんと?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:58:02.96ID:IkfzEo720
自分からIDとパスワードを他人に教えてるからだろ
他端末からログインがあれば通知が来るし
2025/04/28(月) 18:58:40.79ID:VX+BKdHp0
>>52
オレオレ詐欺を超えたのか
2025/04/28(月) 18:58:53.84ID:agVpSvT90
5ちゃんの被害者の会スレが立ってないところをみると社会問題化するほどの被害者はいないのか?
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:59:09.79ID:W/jleqOB0
>>83
一日数億件以上の詐欺メール、警察は一刀も認知してないからなあれ(笑)
認知しちゃったら検挙率が大変なことになるから全て見て見ぬふり(笑)
警察が何も出来ないから中国人犯罪者はやりたい放題(笑)
2025/04/28(月) 18:59:11.63ID:a6TxCegO0
乗っ取り被害が表になってから証券会社からの偽メール増えたな
2025/04/28(月) 18:59:23.56ID:hRcwDrE40
>>73
もう広告が信用ならないGoogleは使ってない
2025/04/28(月) 18:59:59.91ID:lkSQyuzp0
外国株口座だけ閉じれない証券会社の仕様も問題だと思うが…
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:01:37.24ID:TzFEG2bt0
イットォ!ww
さすがクソ間抜けどもだねぇ
移動も不要で重さもないぐらいに盗みやすいように仕上げてんだから

あははははwww愚かだねぇ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:02:04.95ID:vy0XqDsc0
>>40
フィッシング程度の古典的すぎる手段で一気に被害が急増するわけないって普通に考えたらわかりそうなものなのにねw
まあ、あくまでユーザー側責任にするしかない証券会社側の事情もわかるがw
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:02:55.19ID:Ur7gyKde0
ニュースになってからの方が証券会社を装ったフィッシングメール多いのおかしいw
でもあれはかかってもおかしくないと思うよ。
そんなはずはないメールは全部捨ててるから証券会社から漏れてる!って吼えてる人もいたようけど被害者はそう主張しがちだからさ。
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:03:07.47ID:OA4KaISA0
数十年頑張って得た金がこれでなくなるのキツすぎるだろ
2025/04/28(月) 19:04:06.25ID:n5fLjvCV0
監視w
日本はセキュリティ甘すぎて個人情報流出しまくりだからサイトによってパスワード変えとかないとだも
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:05:23.97ID:SWHUDDjk0
>>1
恋なら防ぎようがない
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:06:04.31ID:5ARQ4LtV0
今までのフィッシングメールよりも完成度が高い
お金がかかってるようでサイトの維持時間が全然違う
2025/04/28(月) 19:09:23.27ID:48HXcuvi0
株売買して金が儲かったとしてその金はどうするのかな
銀行の口座に移さないといけないけど銀行の口座まで把握してるのかね
本人が知らないうちに銀行口座作ってそっちに振り込ませるの?
それとも株そのものを買わせるだけで儲かる仕組み?
2025/04/28(月) 19:12:45.74ID:Co2A2rlh0
ニホンサイコーヤリタイホウダイアルヨ
2025/04/28(月) 19:13:01.79ID:S/CY6G/q0
2Gハックはどうなった
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:13:15.38ID:5ARQ4LtV0
>>102
自分たちの持っている中国株を高くして売りさばくために
他人の金で株価を吊り上げる
2025/04/28(月) 19:14:03.48ID:3jHQ62tH0
>>26
7点だった
ムズいわ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:15:05.44ID:53qMXPyo0
この乗っ取りも車泥棒も誰が犯人と繋がると一番安全に得するかっていうと証券会社とか車屋なんよな
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:15:14.55ID:2TXwHlN+0
>>96
ハッシュ化されてるから証券会社からのパスワードの流出なんておこるわけないのにね
2025/04/28(月) 19:15:39.65ID:223/2gE10
これ犯人は絶対に捕まらないそうだな
株価操縦でしまくりで凄まじい利益だろう
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:16:56.02ID:OA4KaISA0
>>102
中華仕手株を沢山安値で買ってた人は証券取引等監視委員会に目つけられるよ多分
でも知らぬ存ぜぬ偶然だでおわりだろうなぁ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:17:03.09ID:0YiSD+zG0
頻繁に売買するユーザーが不便に感じるから二要素認証導入に消極的だった、
とか言ってるのを聞いてアホかと思ったわ
2025/04/28(月) 19:18:05.26ID:NJ9aEhQe0
フィッシングだよね
アカウント乗っとるのはそれが1番目確実
心あたりがないのではなくどこかでIDとパスワードを入力している
証券会社は乗っとられたアカウントがログインしたときの履歴を持ってるはずだけど、国内からのアクセスなのかね?
2025/04/28(月) 19:18:13.63ID:3jHQ62tH0
利益得てる口座分かってるんだからそれ止めたらいいのに
というか中国人が日本株触れないにしてくれ
2025/04/28(月) 19:18:25.52ID:48HXcuvi0
>>105
なるほど
だったら買わされた人は上がった時に売るしかないか
2025/04/28(月) 19:19:04.94ID:qV0qhnEF0
取引パスワードも漏らしたってこと???
2025/04/28(月) 19:19:29.36ID:48HXcuvi0
>>110
勝手にやられて目をつけられるって恐ろしすぎる
2025/04/28(月) 19:20:21.42ID:CoCiLXii0
色んな可能性が考えられるし補償されないことで疑心暗鬼が広がりブーム終了
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:20:33.40ID:OA4KaISA0
>>109
口座持ってる人が犯人ならば口座開設とかに身分証明必要だろうから居場所とか特定出来ないかな?

でもその口座も裏から指示されてこの株買って売ってみたいに指示されてて出し子みたいな扱いされてたらもう追えないから終わり
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:21:06.80ID:2TXwHlN+0
>>113
日本株取引の7割が外国人投資家なのにw
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:21:24.56ID:CaqcXrg+0
どんなに強固な金庫でも
本人が自ら開けちゃあ
おしめぇよ
2025/04/28(月) 19:21:35.68ID:lE+LlJWG0
>>106
fishingじゃないのかw
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:21:37.19ID:OA4KaISA0
>>116
高値で強制的に買わされた人は目は付けられないだろうけどもねぇ
2025/04/28(月) 19:21:49.58ID:3jHQ62tH0
フィッシングなら避けられるけどウイルス系は対処無理だなー
二段階認証は面倒だからやりたくないし困った
2025/04/28(月) 19:21:50.58ID:lVMCThf20
>>49
証券側に明確な落ち度無ければ保証はないだろ
2025/04/28(月) 19:21:55.63ID:cDRmifP60
巧妙化してるよね
念のためパスワード変更手続きしてる最中にフィッシングメール来て一瞬本物かと思ったわ
2025/04/28(月) 19:22:15.72ID:cQ/xa66a0
中国株だけじゃなくてすでに日本株でも発生しとるわ
2025/04/28(月) 19:23:16.24ID:F7Lg8Zdm0
フィッシングでも口座凍結とか不安を煽るものから規約変更のお知らせとか単なる通知のような文言に変わってるから送信元見てなかったら気が付かないかも。
2025/04/28(月) 19:23:19.58ID:nYM9Nfdp0
フィッシング対策で多要素認証って頭悪すぎだろ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:23:27.50ID:5ARQ4LtV0
海外メールを弾けば良い
フリーであるよ
2025/04/28(月) 19:24:31.44ID:3jHQ62tH0
>>121
Googleお墨付きのサイトだぞw
ただこういうサイトも踏まないのが本来は正解だよな
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:24:40.93ID:Nw0HcQWb0
そら中国人がガバガバ入ってきてるんだから
治安は崩壊してゆくだろ
2025/04/28(月) 19:24:43.96ID:Beq/ipE60
>>107
今回の件で なぜ証券会社が儲かるの?
売買手数料か?
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:25:26.25ID:4lXRdBEH0
フィッシングサイトで取引パスワードまで盗まれる可能性は低いと思う。
マルウェア感染で端末に打ち込まれた情報が盗まれて、セキュリティコードが丸ごと流出した可能性が考えられる。
2025/04/28(月) 19:26:15.14ID:wr4pRKXH0
楽天口座解約しようと思ったがネットだけで完結出来ねえのかよ
2025/04/28(月) 19:26:35.35ID:T9fC/pCi0
補償無しってのが一番やべえ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:26:55.59ID:IkfzEo720
二段階認証ってなんやねん
好きな食べ物とか入力する奴か?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:27:24.96ID:5ARQ4LtV0
犯人はこのなかに
2025/04/28(月) 19:28:37.23ID:T9fC/pCi0
>>136
初体験の相手の名前は?
2025/04/28(月) 19:30:39.82ID:OzXrZv4M0
買いたい米株売買停止ってなんやねん
買い時のがすやないかい
2025/04/28(月) 19:31:23.09ID:lkSQyuzp0
>>135
全て保証無しなんて一言も言ってないんだがw
2025/04/28(月) 19:31:29.73ID:xnp8UUlb0
最近SBIだのマネックスだの証券会社騙るフィシング詐欺メール増えてほんとウザいがあれ系のメールに引っかかる奴って相当な文盲だろ
あの短いメールから破綻箇所を一つも見つけられない奴が投資してるとか普通にヤバい
2025/04/28(月) 19:34:56.82ID:YNgEaiku0
>>94
ほんとコレ
2025/04/28(月) 19:37:19.65ID:lVMCThf20
>>141
そもそも証券会社に限らずメールのリンクなり踏むのは有り得ないんだよね
文面とか関係なく
必要なら正規の入り口から入れば良いだけで
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:39:34.68ID:NCzkmQE/0
昔から国際金融のサイバー犯罪(特に仮想通貨関連)はFBIが中心になって取り締まっていたけれど、今はトランプがFBIを敵視して解体してるから、ハッカーにとってはウルトラボーナスタイムなんだろうな
終身刑になってたシルクロードの開発者もトランプが恩赦を与えてたし
アメリカの大統領を変えない限り、この問題は解決しなさそう
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:40:06.53ID:vkttKBbP0
>>15
角川とか大企業もサイバー攻撃を受けているのに
フィッシング以外あり得ないって決めつけも違うと思うな
2025/04/28(月) 19:40:17.18ID:1Q0Mp0SX0
>>75
よーく見る
2025/04/28(月) 19:42:01.95ID:73XSAlLN0
補償されてるのかな?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:46:46.88ID:k9XM9iyI0
メールにおかしなとこはないから引っかかる人もいるだろうAIが日本語の壁超えちゃったもんな
本物にはリンクがないからそれが最大のおかしいとこなのだけど、楽天は正規のポイントメールが今すぐげっとってノリだから
2025/04/28(月) 19:47:28.23ID:3jHQ62tH0
>>142
最近日本株でも低位株中心に謎の急騰起こってるの知ってる?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:48:00.42ID:lKwTaOpM0
中国株の売買

全面停止でいい。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:50:33.32ID:ibiISwVs0
石破&岩屋が怪しいな🥹
2025/04/28(月) 19:52:39.86ID:UP+cuWj+0
>>113
被害者の口座使って日本株外国株、どこを株価操作されるか分からんし
儲けてるのがどこ国の証券会社のどこの口座かも分からんでしょ
2025/04/28(月) 19:53:55.96ID:UP+cuWj+0
>>152
いや操作された銘柄とタイミングは分かるか
でもなあ
2025/04/28(月) 19:56:14.79ID:cQ/xa66a0
先週末から日本株で2社リアルタイムで見た
1分くらいのうちに上がってあっという間に値が元に戻る
秒単位で注文出して売り抜けてるわ
値幅の大きい低位株でやっとるわ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 19:56:36.72ID:vkttKBbP0
>>126
最近の低位株もそれなんじゃないかって噂だけど
中国株買わされたとか騒がれる前から買い上げた仕手筋も大損してるとしか思えないような
謎の上下運動を繰り返していたと思う日本の小型株
2023年12月14日のアウンコンサルティングとかその辺から毎日の様に同じ様な感じで
2025/04/28(月) 19:59:45.05ID:lkSQyuzp0
>>149
そんな当たり前のこと自信満々にw
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:00:10.61ID:HiwvzeqP0
国民の命と財産を守るという大前提を背負ってる政治家や警察は何をしているんだろうか。
遅すぎる。
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:01:06.39ID:4Fwjnx6x0
日本人はチョロいと世界中にバレバレだからなぁ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:04:04.61ID:ypHXEgV/0
>>17
パスワードマネージャー使うと違うドメインだと自動入力出来ないから気づきやすい
パスワードも使い回しせずに無茶苦茶長いものを使えるからおすすめ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:05:10.15ID:HiwvzeqP0
これだけの攻撃を受けて何も防衛できてない政府や警察。
それでも警察は一時停止線の物陰に潜んで、釣れた庶民にドヤ顔でたらふく嫌味撒き散らしながら罰金取る仕事に精を出している。
平和ボケしすぎ。
国民の命と財産を守る立場でありながら、その責任を背負う実力と覚悟がないのなら、すぐにその重い責任を背負う立場から退くべきだ。
愛国心があるのなら。
守ってくれない政府に税金払いたくないし、いらない。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:05:34.81ID:ypHXEgV/0
>>108
ハッシュでも総当たり攻撃は有効なのでパスワード強度ご弱かったらやられる
2025/04/28(月) 20:05:52.57ID:yzddwMrQ0
全財産入れてる人は面倒でも常に認証させたほうがいいね
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:07:08.97ID:Ko0n8Vk20
二段階認証にしてなかったなら自己責任
2025/04/28(月) 20:07:25.60ID:9/TY1ydr0
これ自分がフィッシング詐欺に引っ掛かったんだよな
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:07:55.10ID:fGoMt59b0
>>160
政府や警察がどうやって防御するの?
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:08:17.81ID:ypHXEgV/0
>>128
パスワードをフィッシングで盗られても多要素認証でログインを食い止める方策だから間違ってはいない
2025/04/28(月) 20:08:23.78ID:+5209cqk0
>>150
楽天証券は全面停止じゃない?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:09:49.92ID:HiwvzeqP0
明日にでも詐欺や不正ログインなどを超厳罰化するべきだよ。
そのハッカー達のテクニックに政治家や警察がついていけないんだから、まず政治的な罰で抑止力を効かせることが先決でしょ。
そんなもん明日にでも即決でやれって話。
こんな戦争まがいな攻撃を受けてるのに対応が遅すぎる。
2025/04/28(月) 20:09:54.04ID:Beq/ipE60
>>160
政府や 警察に自分の財産の保全を期待するなら株はやめた方がいいよ
2025/04/28(月) 20:11:29.51ID:Beq/ipE60
>>150
次は売買の対象が中国株から日本株に変わるだけ
2025/04/28(月) 20:11:48.44ID:wjD6wpon0
>>134
二度と使わないなら放置でいいのでわ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:15:00.58ID:HiwvzeqP0
>>169
株も財産も法治国家であるから存在してるもんだよ。
北斗の拳の世界になればお前の財産も強奪されるし、それ以前にお前の財産の価値もなくなってる。何も買えないんだから。
そうなったら国もクソもないから国がそれを守らなきゃいけないんだろ。
2025/04/28(月) 20:15:37.81ID:KfnKM1Lo0
どこの組織がやってるか分からんもんなん?どうせ隣国だろ
2025/04/28(月) 20:15:42.41ID:Eqvrv/+J0
フィッシングでこんななるか?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:16:07.22ID:HiwvzeqP0
財産に価値がなくなれば誰も財産を積み上げようと働く者がいなくなる。
そんな世界でお前が住む家や食うメシがあるか?
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:16:55.17ID:QYJFgJCx0
中華スマホは簡単にパスワード抜けるからな
というか
そういうふうに作ってある
でないと中国国内を監視できないので
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:18:17.25ID:z3pNMI1g0
どうやらフィッシングではなさそう
パスワード自動入力システムへの侵入っぽい
自動ログインの倉庫を丸ごとパクれる
つまりIDとパスワードと二段階認証の番号などまんまパクれる
自動ログインにしてパソコンに保存されていればアウト
Googleの責任でもあるわな
ログインは都度自分で入力してパソコンに保存しないを選ばないといけない状態
2025/04/28(月) 20:19:37.20ID:Beq/ipE60
>>174
証券会社がお漏らししたらもっと 被害者も被害額も多くなる。
複数の証券会社が同時にお漏らしするなんて 確率的にありえんわ
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:19:44.79ID:xVnUrxxF0
中国のわけわからない銘柄を全力買いさせて
謎の他人(推定中国人)が上がり切った場所で売るって話
酷すぎ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:20:45.49ID:z3pNMI1g0
まあでももう時期この手法も潰されるだろう
問題はそれらを分かっているのに何も言わないGoogleやMicrosoftだろう
2025/04/28(月) 20:23:20.35ID:VcRRPB7k0
何人被害にあってるのか公表しないのは何でなん
2025/04/28(月) 20:23:49.59ID:+4FYR4ec0
自分で身を守れない人はやっちゃダメな奴だな
2025/04/28(月) 20:25:29.21ID:giA3OPwn0
最近は詐欺メールも巧妙になってるからな
アドレス見る習慣がないアンポンタンは
騙されるだろう
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:26:18.30ID:1WdP6j6l0
ネット証券で口座開くと危ないってこと?
2025/04/28(月) 20:28:32.62ID:lkSQyuzp0
そうだよw
2025/04/28(月) 20:29:33.71ID:y51scHW/0
自分には詐欺メール全然来ない
2025/04/28(月) 20:31:21.96ID:iB8S7bZ90
勝手にNHKに登録されたらと思うと恐ろしい
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:31:56.25ID:JGY6nT+x0
フィッシングメールの作成と送信は懲役刑に。
2025/04/28(月) 20:32:10.09ID:z/y1znV20
各証券会社にメールに電子証明書を付けることを義務化して
証明書無しは全部迷惑メール認定させるようプロバイダに
要請すればいいじゃん
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:28.65ID:d41Hwva70
自分の財産は自分で守れとか自己責任論言ってる奴は自分の資産をどう守れてると思ってるんだ?
こんなハックがまかり通るなら銀行の貯金もいずれやられるわ。
持ってる土地や家だって、所有権を国が認めて警察に守られてるから保持していられるだけ。
自分が株やってないからって安心してていい問題じゃないで。
こんな無茶苦茶な強奪問題をさ。
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:29.09ID:d41Hwva70
自分の財産は自分で守れとか自己責任論言ってる奴は自分の資産をどう守れてると思ってるんだ?
こんなハックがまかり通るなら銀行の貯金もいずれやられるわ。
持ってる土地や家だって、所有権を国が認めて警察に守られてるから保持していられるだけ。
自分が株やってないからって安心してていい問題じゃないで。
こんな無茶苦茶な強奪問題をさ。
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:33:31.06ID:d41Hwva70
こんな富の強奪がまかり通るならもう日本に対して戦争とかする必要もない。
この強奪を続けて富を奪い続けてればいいだけなんだから。
2025/04/28(月) 20:33:59.99ID:DoIyCidO0
そもそも日本政府やら笹川そうかやら中国と繋がってるんだから当然
アメリカもアメリカ民主党やGAFAが中国と繋がっていて酷いことになってるじゃん
2025/04/28(月) 20:34:15.72ID:UiIIe9kr0
>>177
パソコンのCoookieを丸ごと抜き取る手口が有るみたいだね。
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:35:19.77ID:vkttKBbP0
>>154
見せ板はあった?
散々見せ板や何やで相場操縦してお咎め無しなら
ファンドか何かでアルゴリズム取引を使った仕手なのかなとか妄想してた
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:35:51.22ID:040FVJ/b0
Yahooメールとかなら
正規のメールはブランドロゴ表示されるから引っかからないだろ
2025/04/28(月) 20:35:51.43ID:DoIyCidO0
>>192
>こんな富の強奪がまかり通るならもう日本に対して戦争とかする必要もない
そもそもエドワード・スノーデンの暴露の時点でわかってたでしょ
石原もペラペラしゃべってたじゃん
2025/04/28(月) 20:36:12.44ID:y51scHW/0
急騰急落した取引をいくつか調べれば犯人分かるだろ
日本株に手を出したのが犯人の間違い
2025/04/28(月) 20:37:15.01ID:9XNFkMLp0
これを機に短縮URLや見た目重視のドメイン名が廃れたらいいのに
「提携している社外メイリングサービスが自動で作成したリンクです。クリックしてもセキュリティは問題ありませんご安心ください」ってさあ
怖くて踏めねえよ某証券会社さん
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:37:22.96ID:kY+RZCPe0
一般人がいきなり中国株買うなんてまず無いんだから
その時点で一旦メールなどで再認証求めりゃいいだろうに
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:38:24.72ID:6q2iBqQt0
ギリ健向けに詐欺メールやらが大量送信されてるからやな
2025/04/28(月) 20:38:29.15ID:lkSQyuzp0
>>194
今時パスをクッキーに保存するサイトなんてないだろw
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:39:45.06ID:d41Hwva70
>>198
それが犯人の間違いになってないから大問題になってるんだろ。政府と警察しっかりしてくれよ。
大前提として国民の命と財産を守ってくれる存在でないなら高い税金払う価値ない。
2025/04/28(月) 20:40:19.54ID:cQ/xa66a0
楽天モバイルの時みたいに
遵法精神の希薄なガキが加担してんじゃねえの
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:41:10.88ID:GpkGlsiJ0
メールを有料にしろよ
課税してもいい
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:41:34.81ID:vkttKBbP0
>>177
だとすれば効率が良いのが証券口座と言うだけで
アマゾンでゴミみたいな物を全財産注文するっみたいな事も可能なのかな
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:41:47.91ID:IGJDwtpf0
口座持ってない証券会社からもあなたの口座が不正ログインされてますってメールバンバン来る
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:43:26.66ID:6q2iBqQt0
>>207
ギリ健は正しいメールか詐欺メールかを判断できないからね
オレオレ詐欺と一緒で弾にギリ健が釣れればいいからどんどん送る
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:43:29.61ID:040FVJ/b0
少々面倒になるが
取引時にワンタイムパスワード要求するしか無いんじゃないの?
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:43:49.93ID:vkttKBbP0
量子コンピュータや知性爆発でますます現物ゴールドが再評価される...
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:44:19.53ID:D88fTKKV0
これ中国政府が主導してやってんじゃね?
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:45:29.54ID:yRgLrxo20
知らないアル
2025/04/28(月) 20:45:48.39ID:MI3/HArK0
>>209
一旦、ネット取引を中止して担当者を介して電話注文する昔ながらの方法に変えた方が安全な気がする
2025/04/28(月) 20:46:44.53ID:ghRm11eV0
簡単な事だ
中国株の取引をできなくしてしまえばいい
それをやらないのは証券会社の怠慢、希望者のみ何重もの確認を経て
行える様にするだけ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:47:35.83ID:vkttKBbP0
そう言えばバーガーキングのアプリが一々クレジットカードの認証コードを入力しないと注文できなく改悪されていたわ
2025/04/28(月) 20:48:49.80ID:O8IMQGR50
SBIログインがめんどくせーな
2025/04/28(月) 20:48:54.48ID:y51scHW/0
今日SBI推奨のスマホ認証を設定した
これで安心だと思いたい
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:49:54.40ID:7IKf4mTc0
証券口座19社もあるわ、金入ってないのもあるが
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:52:04.37ID:vkttKBbP0
>>198
犯人は中国のクソ株を買わせて相場操縦するよりも前に日本のクソ株の相場操縦しまくっていたが速い気がするんだよね、
2025/04/28(月) 20:56:36.57ID:Gi/4m2TZ0
利益が出たら乗っ取りだったとして利益は没収する決まりを作るのかな。
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:57:07.24ID:d41Hwva70
>>219
ネット上の取引で、株の所有権が移ってるだけなので監視ができてないはずがないんだよね。
犯人が海外だから困ってるのかもしれないけど、対応はよせいよって感じ。
国民の命と財産を守るってのはそういうことやで。
2025/04/28(月) 20:57:59.08ID:aRpbxf/a0
脆いセキュリティよのうw
2025/04/28(月) 20:58:06.78ID:mOHA2Q9P0
日本て頭を使うのが仕事の人が馬鹿なせいで苦労するね
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:01:39.18ID:SBOH7gTH0
>>1
知らないうちに持ち株売られて、聞いたことない中国株買われてるのホント草w
2025/04/28(月) 21:02:14.40ID:CWolO9w+0
>>1
どっから漏れたんやろな
件数的に従来のフィッシング等はありえない
取引パスワードも抜かれるとか普通じゃない
2025/04/28(月) 21:02:56.76ID:1bjL1y/s0
もうプロバイダ側で中国のIPを完全シャットアウトさせても良いと思う。お前らも中国と通信出来なくなっても別に困らないだろ?
もし、そういうオプションがあったら是非契約したいわ
2025/04/28(月) 21:04:02.37ID:x6azbq460
>>17
見た目は似てるけどメニュータブとかクリックしても反応しない
どこかの偽ページは証券会社のロゴクリックしたら本物にリンクしてたり
その辺の作りは雑
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:04:05.03ID:SBOH7gTH0
>>226
自分が使う回線だけ塞いでも意味なくね?
2025/04/28(月) 21:05:57.00ID:1bjL1y/s0
>>228
そうだね。これは是非国に動いてもらわないとね。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:07:47.91ID:k9XM9iyI0
>>225
結局なにするにも取引暗証番号がいるからね
AIで作られた偽メールに騙されただけだわ
ウィルス系ならセキュリティ会社がニュースだしてくるでしょ。第三者に送金できるポイントとかことらみたいな少額送金システムはもっとざるい
2025/04/28(月) 21:09:16.73ID:223/2gE10
日本株でやっても捕まらないと分かったからやり放題らしい
警察も何も出来ず
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:10:28.12ID:FM9Vik9W0
>>226
VPN使うから関係ない。中国からのアクセスがあっても日本を経由するので日本のIPとなる
VPNの説明はチャットGPTなどで調べてくれ
2025/04/28(月) 21:10:31.23ID:5QWyck6w0
証券会社に電話注文オンリーに変更
2025/04/28(月) 21:11:00.49ID:CWolO9w+0
>>230
被害件数前月比突然100倍とかだぜ?
フィッシングはまず無い
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:11:12.97ID:ueZ6CL+a0
すでに連日叩いてたコインチェック被害額越えてるのにだんまりで草
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:11:49.79ID:rtxmdjjr0
ネット取引専用パソコンにした方がいいよね
同じので色々やるとリスクが危ない
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:13:16.13ID:SBOH7gTH0
>>236
ファミコントレードにしよう(提案)
2025/04/28(月) 21:14:59.71ID:cQ/xa66a0
>>195
1社については、
ふと携帯で株価見たら前日+10%超えてた
材料出たんかなと思って詳細見ようとタップしたら、
株価が前日マイナスまで落ちてた。
あれ?見間違いか?って思ってるうちに元に戻って、縦長の十字線だけ残った
見せ板とか見る間もなかったわ。
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:16:01.70ID:ypHXEgV/0
>>206
クレカの限度額範囲なら可能
ただ商品の送り先を追加する時に多要素認証が必要になるから本人の自宅にゴミ商品を送りつける嫌がらせしかできない
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:18:11.97ID:0gYjeF130
>>89
乗っ取りマニアでも居るのじゃないか?
2025/04/28(月) 21:18:53.48ID:lVMCThf20
>>234
巧妙なサイトが出来たなら有り得るんじゃね?
フィッシングでない証明も出来ないだろうし
詳細は出ないだろうけど情報増えないと何とも言えないかと
後、SBI以降証券系の詐欺メールが圧倒的に増えたのはある
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:19:05.31ID:k9XM9iyI0
>>234
だってウィルスのようなプログラムで証券会社それも一部ネット証券だけのパスワードを抜き取るのは無理よ
中小証券会社銀行だってオンラインで取引できる
アマゾン欲しいものや楽天ルーム?だかのクレクレサービスやpaypay送金みたい被害もない
何かしらで自らパスワード一式を送信しなきゃ考えにくいわ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:19:10.82ID:F3YhWuiA0
証券会社からメアドが流出してないか金融庁は調べろよ
カード会社でもメアドを流出させてるだろ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:20:22.23ID:H7XrWBav0
>>102
中国のサギ軍団、日本の証券口座ハッキング
➡口座内の、日本株売却
➡元々、サギ軍団が保有してる中国のペニー株を、売却金で購入
➡ペニー株高騰
➡サギ軍団ウハウハ😆😎😁
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:21:35.67ID:ueZ6CL+a0
中華ミニPC買ったけどこういうのもできるんじゃないかと疑って結局使えてない
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:22:37.05ID:1WdP6j6l0
>>218
株ももってないのに証券口座だけ持ってるの?
手数料とられんの?
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:23:02.56ID:9vWlQEv40
いや、日本の取引所が頑張るんじゃなくって
警察が香港にちゃんと捜査協力要請してんのかよ?
これルフィとかと一緒で国外拠点の倭人だぞ多分
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:23:53.16ID:ophefTRS0
何で国外IP制限せんのや
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:25:15.66ID:iKkGq5oM0
国家ぐるみのサイバー攻撃なのか
そんな気もすんな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:25:30.53ID:rJC9zg8Q0
パスワード一元管理するようなアプリは使わないほうがいいよ
PCやスマホのメモもダメ
基本的にネットにつながっているデバイスへの記録は非常にリスクが高い

Windows11にアップグレードしたらデスクトップやドキュメントのものがOneDriveに全部送られたんだよね
もう怖い怖い

手書きで記録、これに勝るものはない
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:26:32.95ID:k9XM9iyI0
>>246
ポイント乞食とかだと大量にあるかもね
口座維持手数料の類はないよ
2025/04/28(月) 21:26:51.73ID:1L/NJcYy0
>>1
【緊急】証券口座“乗っ取り”急増!今すぐ対策を!!3ヶ月で1000億円の不正取引が発生中..まだまだ増えている!
youtube.com/watch?v=49NJESFiy7I
2025/04/28(月) 21:28:26.78ID:y51scHW/0
>>250
16桁のパスワードを入力するの大変
2025/04/28(月) 21:29:38.34ID:3jHQ62tH0
>>177
これマジだとすると怖いな
頼んでもないのにGoogleが保存しようとしてきてうざいと思ってた
IDやパスワード記憶させようとして頭悪いんじゃないか?
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:30:53.16ID:SBOH7gTH0
>>254
ヤバすぎる
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:31:15.30ID:r+16Fiz60
NISAで損したどころじゃないなw
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:32:05.92ID:6q2iBqQt0
チャイコロ詐欺師「世の中にはギリ健が一定数いるから簡単、ぼろもうけ」
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:32:33.02ID:SBOH7gTH0
>>250
Office365もそうだけど、隙あらばファイルの保存先をOneDriveにしようとするの許せんのだけど
あれ絶対データ吸い上げ検閲目的だろ?
2025/04/28(月) 21:32:56.48ID:y51scHW/0
>>245
エロサイト専用
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:33:10.34ID:d41Hwva70
国家ぐるみって可能性はないと思うけどな。
海外の天才が日本のシステムをハックしちゃった程度の話だと思うわ。
それに対応できない政府と警察が情けない。
何のための税金なんだよ。
何党であろうとどの立場の公務員であろうと、その立場で税金から給料もらってるなら、国民の命と財産を大前提として守ってくれないと。
2025/04/28(月) 21:33:13.13ID:CWolO9w+0
>>254
クッキーだけじゃ無理だよ
株関係はログイン出来る端末が5台までとかホワイトリストで管理されている
だから今までは偽装サイトが多かった
今回は端末情報そのものも漏洩している
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:34:09.99ID:sX3Sye350
>>221
今の政府が国民の財産と生命を守る?ハア?
またまたご冗談を
2025/04/28(月) 21:36:23.63ID:CWolO9w+0
>>262
むしろ黒幕は政府説もあるなw
カルトが国民騙して壺売ってたのも選挙資金集める為だろ
2025/04/28(月) 21:37:51.22ID:iPACwUhL0
プロバイダを騙ってメールを最新のにしろって嘘メールが頻繁に来る。
これに引っかかったら届いたメールが全部覗かれていると思ったほうがいい
2025/04/28(月) 21:41:59.59ID:pfyVsWls0
証券名義のメールがウザいのだが
何とかしてくれ
2025/04/28(月) 21:42:42.49ID:1bjL1y/s0
>>232
VPNとか串とかもちろん知っているよ。日本のVPNサーバとトンネル張るなら日本の警察でもまだ動ける。てか中国を完全シャットアウトしたら日本の鯖に繋げなくなるな。まあ第三国を使う手もあるけどね。
根本的に中国政府が動かないからやりたい放題が問題じゃなかろうか。あいつら散々監視しているんだから何やっているかわかっていて見逃しているよね。
2025/04/28(月) 21:42:53.82ID:CWolO9w+0
>>265
つ メアド変更
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:43:18.42ID:d41Hwva70
自民党や他の政治家にもこういうのに強い政治家っているのか?
老人ばっかりでなんも意味わかってないし対策も立てようがない状態なんじゃないか?
国を守る責任と覚悟が本当にあるならどこにでも賢者に頭下げて助言求めろよ。
綺麗事言ってその場をしのいでるだけの老人の実力じゃもう守れないんだよ。
2025/04/28(月) 21:46:04.77ID:CWolO9w+0
>>268
部下は優秀やろw
老人の利権で動けないだけ
何らかのキックバック貰っている関係上、証券会社の補償問題にしたくないだけやろ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:48:04.88ID:1WdP6j6l0
証券口座を開設しようかなと思ってたんだけど
もう怖くなった
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:50:16.29ID:1d3a6c4f0
全てに共通してるのは何故かシナチクの株を買わされてるから犯人はアルカニダではないか?
2025/04/28(月) 21:50:36.85ID:3jHQ62tH0
怖くなってヤフーメールもsms認証にしようとしたら
複数のメアド持ってるんだから1つの電話番号流用して何が悪いんだ?

://i.imgur.com/eaIzaCK.png
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:50:56.44ID:MHs9rX0W0
証券会社が信用失ってどうするつもりなんだ?
国民の財産預かってる機関がセキュリティ甘いとか補償もないとかないわ。
金融系って、信用が第一だよね?
2025/04/28(月) 21:51:19.61ID:1bjL1y/s0
フィッシングサイトのIDやパスに中国語で打倒共産党とか天安門とか書きまくったら楽しいことにならないかな。VPNで暗号化されていたら無駄か?いい加減ウザいので何か嫌がらせをしてやりたい。
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:55:22.18ID:RfalCiuZ0
銀行や警察が特殊詐欺にあった人の補償をするわけない
お前らさんざん自己責任と言ってきたじゃない自らコスパ良いけどセキュリティ弱いネット口座を選んだんだろ
日本が中国に抗議して犯人若しくは中国が謝って金返してくれてそれを正確に個々の被害額相当返してくれるなんて絶対無理
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:57:14.92ID:d41Hwva70
>>271
犯人の特定はめちゃくちゃ簡単にできてなきゃおかしい。おおよそその株を買って売って儲けた奴なんだから全部履歴に残ってる。
それが何十何百件もあって特定できてないはずがない。
犯人わかってても海外勢に対して防衛できないなら、日本の株式市場は信用失って終わりやね。
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:58:55.13ID:IwDj6ja10
被害者に何かの共通点ないのかね
偽基地局多発の直後ともいえるけど関連性はないのだろうか
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:04:44.55ID:6RXufy2O0
NISAといい乗っ取りといい
株は怖いんやなー
2025/04/28(月) 22:05:37.00ID:nYM9Nfdp0
>>166
リアルタイムでログインされたら終わるわ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:05:51.84ID:GrAHRpZz0
一月でも金を貰えない時点で動けよ
店で金を払わない時点で警察沙汰だろ
労働関連では金が払われないでも物凄く甘いからな
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:06:23.38ID:RfalCiuZ0
>>273
別に信用は失ってないでしょ
店頭ならこんな事にはならないしネットだって正しくログインされて正しく売買してるんだから何の問題もない
大規模ではあるがこんな古典的な方法で抜かれた奴が甘すぎ
詐欺に騙された爺婆が日本は信用出来ないと言っている状態
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:10:37.97ID:1WdP6j6l0
店頭で口座開設するかな?
どこがいいかな
◯村だと殺されてしまうん?
2025/04/28(月) 22:11:39.11ID:rmbSXJTO0
中国がいくら不動産で損をしても日本から補填して貰えるってバレちゃったね
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:13:48.92ID:d41Hwva70
>>281
これだけ被害が多ければもう自己責任の段階じゃないって。
お前の自分だけは大丈夫って自信からくるロジックが不自然で怪しいわ。
みんないろいろ気をつけてるのにやられてるって被害報告が相次いでるんだよ。だから問題なんだって話してるんだよ。
このままじゃお前の資産もやられるぞ?それとも心配する資産もなくて煽ってるだけか?
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:14:08.80ID:xxpccKHe0
FXやらないんで取引パスワードの桁数を倍にしてくれ。
あと一日の取引最大株数を簡易書留で締結させてくれ。
これによる急落時の狼狽の方がマシでしょう。
286松田卓也
垢版 |
2025/04/28(月) 22:14:10.94ID:+JNSTz0J0
情報提供スレが必要
2025/04/28(月) 22:14:15.90ID:cQ/xa66a0
配当優待狙いとかで普段ほったらかしの人狙ってるんじゃないか?
ちょこちょこ入れ替えしてたらのんびりログイン出来んやろうし
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:20:16.03ID:DNvCaLgP0
海外ではこういう被害無いの?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:24:48.94ID:KJsvVa7S0
株なんて買ったら忘れてるくらいがちょうどいいのに
毎日残高チェックしないとならないのホントいやだな。
それによって間違った投資行動おこしかねんし。
2025/04/28(月) 22:27:31.28ID:CWolO9w+0
>>288
先進国は反社自体が存在しない国も多いから・・・
日本みたいに政府と反社が裏で繋がっていて両輪で国民を統治してる国なんてまず無い
だから無い国が多いしあったとしても即対応して潰す
2025/04/28(月) 22:32:12.00ID:rKzGl9l/0
中国株や他の外国株を買えないようにする設定を付ければいいのでは?
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:34:34.65ID:RfalCiuZ0
>>284
自分だけは大丈夫なんて思ってないわ
やられないように気を付けてるだけ
証券専用のpcにアカウントと投信多め
当然口座も散らしてる
氷河期なんで国は当てにならないと20年以上前から株やってるよ
過去に救済や補助された事など一度もないしむしろ馬鹿にされ続けてきたから何事も慎重にしてる
293ブサヨ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:35:57.94ID:GlUE5p3/0
>>250
手で書きとめる前にPCのカメラに目隠しをしようw
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:40:09.46ID:6q2iBqQt0
ギリ健はオレオレって言った詐欺師の電話を自分の息子と思っちゃうし
ギリ健はウチウチって書いてある詐欺師のメールを自分の契約会社と思っちゃう

しょうがない
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:44:57.35ID:F3YhWuiA0
金融庁がやれよ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:45:22.17ID:A7Nv473b0
>>288
基本的に国家主導で日本狙い撃ちでやってるから
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:59:53.46ID:m4WyH4O90
SBIも楽天も普段から変なキャンペーンのメール送りまくってるからだろ

フィッシング詐欺と似たような内容のメール大量に送ってくるから
そういうの踏むやつはフィッシングメールも容易に踏むわ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:00:57.09ID:vkttKBbP0
個人投資家ならばすぐに逮捕される様なあからさまな相場操縦がずっと毎日の様に続き
最近の中国のクソ株や日本の低位クソ株の相場操縦もそいつらの手口に類似してると思うんだよね
2025/04/28(月) 23:12:02.60ID:CWolO9w+0
>>298
伝統的に昔から選挙資金集める為に選挙前によく使われている手口やな
証券会社も黙認する
詐欺師か政治家と繋がっている反社かは個人には判別不能w
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:24:42.37ID:d41Hwva70
>>292
だからそれぐらい危機感持ってる人らの被害報告が相次いでる段階にきてるんだよ。
個人の管理が甘すぎとかいう認識で済ませてることが甘いんだって。
お前は自分の資産を全て自分の力で守ってるつもりか?
氷河期がどうたらの話は知らんが、銀行口座もお前の家も家族も法律と警察の武力で守られてるんだよ。
どんだけ厳しい時代を生きてきたか知らんがそれぐらい理解しとけ。
2025/04/28(月) 23:44:02.12ID:MpCERpm60
楽天サイトがおかしいのでは
2025/04/28(月) 23:44:50.31ID:Zaqyql9O0
「浜の真砂は尽きるとしても、世に盗人の種は尽きまじ」
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 00:17:58.88ID:SwAZh1tX0
>>70
何で国内の証券会社の口座から低位株を仕込んでると思うの?馬鹿なの?
海外の証券口座からやるでしょ。
後は乗っ取った口座から成り行きで買わせればいい。

証券会社が悪いキリッとか言ってる馬鹿は、ブルートフォースとか
キーロガーとか調べてこいよ。
フィッシングサイトに打ち込ませるクルデンシャルなんて平文で
打ち込ませるに決まってるだろ。
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 00:25:49.97ID:GOm9EQwm0
被害者のPC調べたらフィッシングサイトの閲覧履歴とか出てくるんじゃないの?
ちゃんと調べたの?
2025/04/29(火) 00:26:31.69ID:ZW4Qw6mr0
資産も土地も全部中国人に
乗っ取られてて草
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 01:10:09.88ID:gdSMBtlG0
ドコモになりすましたチャイナ電波で情報抜かれてるんだろう
2025/04/29(火) 01:26:21.68ID:tWGNdx4Z0
SEOポイズニングで検索上位に押し上げたサイトでマルウェア感染なんてログインするサイト全部ブックマークするしかないやん
URLのチェックなんてしてらんない

メールの文面も更に手が込んで、検索からサイトにお入りくださいになる
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 01:26:33.47ID:Li65R+Pt0
>>300
292です
法律やら決まった土台があるのは理解してるよ当たり前
その上で危機意識持ってやってそれでも駄目なら口座廃止したり他の方法考えるだけだよ
現実に即して動くのみでまさかここから金が返ってくるとでも思ってるのか
俺は騙された国や証券会社が悪いと文句言っても一銭にもならん
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 01:27:54.11ID:Q1KVvHxG0
こっそり規約書き換えられてて草
2025/04/29(火) 01:52:13.88ID:koWH6ra80
これが自称IT大国ですか
311donguri!
垢版 |
2025/04/29(火) 02:00:30.25ID:7eFUhAEF0
おれの死に口座に何かの間違いで一億円振り込まれないですかね
2025/04/29(火) 02:20:43.11ID:03zYhDqv0
>>1
銀行口座も乗っ取られるかもなあ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:53:59.13ID:uByzsqjX0
春節の時期にいっきにすくなくなってたらしくてどの国の人かまるわかりだね
2025/04/29(火) 03:12:22.37ID:7fSExJY50
証券口座まだ開いてない
2025/04/29(火) 03:33:40.49ID:+gT8TitC0
メーラーの差出人を名前じゃなくてメアド優先表示にしてくれればわかりやすいのに
2025/04/29(火) 04:43:09.29ID:zLL4hRje0
てかアメリカ系の企業だと
idとパスワード盗まれても
何時もの端末とアクセス地域が違ったら
追加のSNS認証とか入って
登録したスマホに送られたPINを
入力できないとログインできないけどなあ
違う端末やいつもと違う場所でも
ドコデモログインとか嗤う
2025/04/29(火) 04:44:34.78ID:zLL4hRje0
違った誰でも何処でもログインだなw
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 05:25:28.52ID:SzsZfOaX0
これ戦争状態だよな
2025/04/29(火) 05:29:55.56ID:R4UJo/x60
中華株の取引き全面ブロックすれば良いだけだろ。
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 05:46:28.48ID:vPEBGvJC0
ちょっとまえにうろうろしてた偽基地局の目的がこれだったんじゃね
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 06:19:07.53ID:Z/xQteBD0
量子コンピューターが実用化されたら暗号が役に立たなく
なって社会がアボーンするらしいな
2025/04/29(火) 06:25:18.64ID:l6LqquuJ0
中華製端末
アンドロイド、Apple問わず

バックドアだらけ脂肪
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 07:28:08.00ID:eJjy77os0
>>社員が関係していないか下記を使用して調べよう

AIが声からウソを見抜く 劇的に進化する音声認識が変える世界
2019年09月09日 07時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/09/news033_4.html

【本当の気持ちを知るには?】「隠された感情」を約90%の精度で検出するステッカーを開発
公開日2025.04.28 11:30:22 MONDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/176308

色やボディーランゲージや手話などを読み取るAIはあるので精神状態を正確に読み取りは可能


本とか嘘かは見抜ける
2025/04/29(火) 07:47:33.55ID:2KVRfFd70
証券口座乗っ取られるんだから、銀行口座も乗っ取られてもおかしくない
俺の10億どこいった?
2025/04/29(火) 08:03:23.87ID:krdWrOJ90
銀行みたいにログインできないようにロックしておいて使う時だけメールにパスコード来るようにできないの?
ワイは楽天銀行の口座にはロックかけてる
2025/04/29(火) 08:32:06.47ID:ucjbxBlY0
>>316
ポータルサイトや銀行は追加認証だのワンタイムパスワードだのやってるのに証券会社は遅れてるね
むしろ証券会社の方が動かす金額大きいだろうに
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 08:36:16.65ID:6KXdCGOf0
楽天証券は保証するんだろうな!
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 08:43:04.99ID:Xfsmxbis0
中華のパソコンかスマホ使用していないか?
2025/04/29(火) 08:50:27.40ID:4qrI0Da40
口座開設して6年何もせず放置してたが先日確認して乗っ取られてなくて安心した
口座開設時に何か少しでも買ってたらお小遣いにはなったのにもったいなかったw
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:03:32.92ID:bq/rhdEC0
今朝も証券会社から偽メール3通きてたわ
わい証券口座もってないのに
2025/04/29(火) 09:06:08.72ID:uS/vfrr10
最近ニュースのの携帯偽基地局。
つまりスマホのスクランブル電波は解析されてしまっているということ。
なのでスマホで証券口座にアクセスする人はやられやすいんじゃないのか?
2025/04/29(火) 09:06:48.02ID:guEzhQJI0
口座に500万以上入ってると過疎低位株のつり上げに使われるようだ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:23:43.45ID:orI07Ny20
コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745878166/

【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745875246/
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:25:12.76ID:dEVAJ8Bs0
>>332
余剰資金を入れっぱは危険ってことかね
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:27:46.58ID:s9KPEXCj0
バタフライエフェクト見てて思ったんだけど
証券取引って悪だな
そもそも本来株ってそういうもんじゃないし
もう無闇な売買は禁止しよう
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 10:23:34.83ID:8c5Q+MhC0
いまだにフィッシング詐欺に引っかかるギリ健が世の中にワラワラいるんだから、当然詐欺師としたらやらなきゃ損だからね
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 10:42:35.39ID:HOmAb+wq0
要は簡易書留(ネット不使用)で一日に取引できる
株の量を制限かければいい。
FXしてなければこれで大方防げる。

短所は狼狽売りが難しくなるが
詐欺に比べたら打撃はちいさい
※板の薄い一部の株を除く
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 10:56:47.49ID:NBX4H6xI0
多数の証券会社で起こり始めたので内部犯ではなさそうか
2025/04/29(火) 11:00:25.07ID:hgiZkdUh0
天才ハッカー集団おるん
2025/04/29(火) 11:00:42.19ID:Op5FKO5O0
乗っ取って勝手に中国株買っちゃうとなると、中国共産党の仕業なのでは
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:06:04.27ID:KveSUi890
ブックマークからなら安全ってそんなわけないだろw
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:11:10.14ID:BvuYrWXW0
ログインのパスワード盗まれるのはありえるが
取引暗証までバレてるのがわからんね
どっかで自爆してないか?
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:19:02.98ID:di34fg840
すでに
「[重要] オンライン取引時の本人確認の強化についてお願い」
というフィッシングメールが来てるぞーw
2025/04/29(火) 12:10:15.21ID:ucjbxBlY0
>>342
本物を使ってると思い込んで、本物ページに被さるような構造の偽ページを使い続けた人が結構いるんじゃないかなあ
2025/04/29(火) 12:15:58.21ID:LClNqxAG0
どう見てもガチホの優良銘柄が特に材料なくボコっと落ちてたのは乗っ取られた人が売られてたからか
2025/04/29(火) 12:40:05.83ID:nZizf6qH0
>>6
個人情報を漏らしてない企業はない
ただフィッシングメールも巧妙になってるので未だに公式からのメールにアクセスしたと思い込んでる奴もいるだろうとも思う
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:47:31.50ID:yu5GV2Qg0
被害者はスマホでポチポチしているのが大半だろ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:51:38.08ID:udSv7wZr0
SBIの言う通りにセキュリティ従ってるのに
信用取引停止にされたんやけど
なんやこの企業


フジテレビに介入するより自社なんとかしろよボケナス
2025/04/29(火) 13:02:32.65ID:3Q08UB6V0
こういう奴がフィッシングにひっかかってないって言い出すんだろうなーw
2025/04/29(火) 13:04:54.60ID:rvG9GFR70
>投資家に不測の損害を与えるだけではなく、
>証券市場全体の信頼を大きく揺るがしかねないもの

10年以上前から海外などの循環取引で売り上げや利益を捏造して
上場して資金を集める詐欺会社が大量に上場していて
詐欺師や盗賊たちの間で上場詐欺を行う手法が確立してしまっていて
上場企業の半数程度は胡散臭い会社になってしまっている。
そういった上場企業が既に数百社を超えている状態になっている。
これらの会社が決算も事業も嘘で固められた詐欺会社だったとバレた時
日本の証券市場は信用を失って終わると思うぞ。
ちなみに上場した後は上場企業だという信用や肩書を使って
新株発行で第三者に株を大量に買わせてまた資金を集めたり
政府などを詐欺で騙しながら補助金事業を始めて
税金(補助金)を何億何十億と懐に入れて儲けたりやりたい放題やっているぞ。
もう日本市場はほとんど詐欺市場と化している。
日本市場に信用や信頼などもう無いぞ。
2025/04/29(火) 13:54:50.74ID:5dIZIi680
>>348
どんな理由か気になる
2025/04/29(火) 14:15:24.94ID:ovigD1sv0
こういう保険作ってくれよ
売れるやろ
2025/04/29(火) 14:30:45.31ID:G+3o59AF0
>>352
こういう保険って誰が入る想定か知らないけど
俺が保険設計するなら免責条項ガチガチにするかな
偽サイトにパスワード入れたのは本人の過失だから払わないとか
犯人と共謀してる可能性が否定できないから払わないとか
2025/04/29(火) 14:34:57.66ID:ssbvAjYj0
>>183
Beckyでアドレスごとに受信フォルダ分けてるから引っかかることはない
スマホじゃ基本開かないし
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:42:57.29ID:ZipDNDcZ0
>>123
大金預けてるのに面倒くさいとか笑
詐欺師に毟り取られても泣きつくなよ情弱
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:45:35.56ID:xdZT8i8A0
アプリ連携先から漏れてるんちゃうか?取引Pをログインと同じにしてる奴いそうだし
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:48:44.55ID:ZipDNDcZ0
>>177
仕組み自体分かってないだろおまえ
全部らしいだしwww

てか2段階認証とかSMSやメルアドにその都度ランダムパスワードが送られるんだから保存とかできないし保存しても無駄なんだよなあww
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:51:13.71ID:ZipDNDcZ0
>>342
巧妙に偽造されたフィッシングメールに送信先アドレスも認証情報も確認せずにメールのリンク先クリックするドアホがカモられてるだけwwwww
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:11:18.06ID:udSv7wZr0
他の証券会社見てみたら

<ログイン時の「電話番号認証」とは>
当社にご登録されている電話番号から、認証用電話番号へ発信(※2)した後、3分以内に上記の対象サイトへログインすることで認証されます。ログインの都度、認証用電話番号へ発信が必要です。
※2 電話は自動的に切電されます。



えっ…こっちから電話かけるのこれ🤯
逆やろ… アホちゃうか
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:15:38.38ID:gj8/Z3yx0
>>359
そうしないと偽ページに入れる物を入れた時に犯人も一緒に本物ページに入れるから
SMSとかで飛んできたワンタイムパスワードを知らずに偽ページに打ち込んで詰むんだよ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:40:48.93ID:x4mubOdx0
>>275
まあ数年前に弁護士に不正アクセスについて相談したらよくわかってなかったみたいだから
もちろんここで相談しても無駄だった
証拠見せて警察に相談しても多分理解できないと思うし
腹括ってYouTubeで調べまくって自衛するしかナッシング
2025/04/29(火) 16:41:32.52ID:G+3o59AF0
>>359
>認証用電話番号へ発信(※2)した後
証券会社から発信するんだよ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:48:43.26ID:X37I1X+K0
毎日SBIからメールが10件くらい来るわw口座持ってないのにw
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:51:09.81ID:R9jACdJn0
>>338
1.フィッシング
2.ウィルス
3.スマホ、パソコン乗っ取り

個人がこの全てに対応してセキュリティを高める事が必要っぽい
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:01:04.83ID:FiOnNBsG0
なんでデバイス認証使わんの?
2025/04/29(火) 18:18:56.51ID:CVgQchyu0
楽天証券の公式ラインとやら登録したらいきなり中国語垂れ流したから即ブロックしたわ。まさか詐欺だったのか
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:24:41.54ID:thH/8Ujn0
>>366
お前の電話帳抜かれてLINE使ってないお友達が大迷惑だと言ってる気がする
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:28:12.34ID:12bvYJJk0
対策するのは結構だけど市場が荒れても承認多過ぎて約定出来ないとか売れないとかじゃな
そもそも売り抜いたやつ調べたら確実に捕まえられるだろ
証券法違反なんてアメリカでやったら罪が重くて罪状数百年とかで死んでも墓が刑務所とかあるのに日本は甘過ぎる
2025/04/29(火) 18:57:54.50ID:CVgQchyu0
>>367
なんかくそうぜえ投資家たちのグループに勝手にはいってたしすぐ抜けたわ…楽天シネよとおもった
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:02:52.74ID:FXoAsVzM0
二段階認証も突破するんだっけこれ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:03:38.25ID:0DWOIHL60
この被害って売られてるのは個別株とかetfだけ?
投信は取引ラグがあるから狙われてないのかな?
2025/04/29(火) 19:04:47.16ID:61gr251t0
>>370
ほぼ無理
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:10:23.80ID:ZipDNDcZ0
>>370
フィッシングメールから飛ぶアホなら突破される☺
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:11:42.04ID:tTMyjEbS0
アホ日本人が
株なんかやるからだよ
2025/04/29(火) 19:12:46.01ID:qkV8jkXv0
不正アクセスなんて一発死刑でいいだろ
刑罰を抑止力にしていい
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:26:04.97ID:IBEZKSb50
不正だらけの株式市場
損をするのは個人投資家だけ
2025/04/29(火) 19:34:04.81ID:1n3tNpN20
スマホで捜査するにもいちいち指紋認証しなくちゃいけなくて面倒くさい
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:35:04.26ID:ZipDNDcZ0
>>377
悪党に金むしられるより良いだろそのくらい
2025/04/29(火) 19:35:56.17ID:1n3tNpN20
>>378
指が湿りがちだからいつも一発で認証されないんだよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:53:51.54ID:eVRvvYX30
岸田と財務省のせいやな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:56:16.36ID:XXRUHE6r0
こういうのは証券取引さらに資本主義への攻撃
日本国内からの犯行ならさっさと逮捕して
中国なら中国に犯人引き渡しを求めて死刑にするべき
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:58:47.83ID:IIk+avbA0
毎日アホほどフィッシングメールが届くし
ググればアホほど検索結果にフィッシングサイトが出るし
インターネット黎明期の方がネット治安マシだったかもしれん

AI技術が発達してフィッシングサイトの生成速度とSEOの精度が爆上がりした結果
マトモなサイトよりフィッシングサイトの方が検索結果に多くなりつつある
2025/04/29(火) 19:59:24.79ID:FP0llSF90
毎日毎日乗っ取られ注意みたいなニュースが通知でくるわ
2025/04/29(火) 20:00:33.10ID:+tBuggDe0
中国株をデフォルトでは買えないようにしたらどうなんだ?
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:02:28.21ID:NE6hQ+A30
>>381
犯罪人引き渡し条約が結べてるのはアメリカと韓国だけ
他の国はお金なり何なり飴を与えでどうにかお願いしますと言うしか無いがお前らバラマキ大嫌いじゃんか
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:05:02.21ID:oBjRw6yg0
あの詐欺メールはリアルだよな
俺もひっかかりかけてパスワード入れそうになった
パスワード調べるのが面倒くさくて後回しにしたから助かったわ。
2025/04/29(火) 20:07:24.72ID:qDVByOpu0
日本人にネットは早すぎ
第一、詐欺に弱すぎる国民性だし
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:09:11.73ID:XXRUHE6r0
>>382
メールアドレスや銀行口座を変えるのは大変な労力がいる
フィッシングメールもそれを助ける個人情報の窃取と売却も
資本主義経済活動を妨害する戦争犯罪的犯罪だから死刑にするべき
>>385
引き渡さないと言うなら宣戦布告と同じ
2025/04/29(火) 20:13:44.67ID:7hHG6NV00
有効なIDとパスワード使うのにどうするんだ
2025/04/29(火) 20:16:58.08ID:zr2swFBU0
>>24
その説明だけだと、凄いハッカーがセキュリティ全部破ってするような犯罪じゃない感じ、やっぱりフィッシングか知り合いとか家族に騙されてるんじゃないかと
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:23:38.26ID:NE6hQ+A30
>>24
口座の名前が同じじゃ無いと送金できないんだよ
過去にSBI証券だと記憶してるが同姓同名の銀行口座も作られて現金を移動させた事件もあったはず
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:46:05.51ID:JsIiEOcW0
乗っ取られても中国企業の株が買われるだけだから損していないんだな
中国株は日本株より信用があり1年後には99%の確率で倍になるはず
2025/04/29(火) 21:15:19.13ID:PXRC8zgj0
犯人捕まえたら 公開処刑ギロチンにしよう!
2025/04/29(火) 21:53:11.36ID:yJvcOGO+0
移民党
利権党
悪徳政治家達が私利私欲の楽しい国
2025/04/29(火) 21:53:12.55ID:ucjbxBlY0
>>365
理解できないからかな
中身同じでもマイナンバーカードの方がまだ理解しやすいかも
2025/04/30(水) 11:44:17.48ID:Oh20ZukX0
乗っ取られた人にセキュリティソフトは使用してるかどうか聞いて欲しい

何年か前からWindowsにはディフェンダーが付いてるから
あんなもの必要ない、とひろゆきとかホリエモンが言い出してから乗っ取りが増えてきてる
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 13:57:37.05ID:fNG65jnd0
防ぐのは簡単
直近数カ月の平均の出来高に対して、あまりに多い株数の注文はストップかければいい
2025/04/30(水) 14:00:34.63ID:kZ8gpEHi0
それよも楽天市場のパスワードをいくら変えても他人の不正ログイン履歴が残るは明らかに異常事態
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:19:15.91ID:cI5L0jdz0
日本取引所グループがやることは被害者保護を証券会社に迫ることだと思う。
監視強化したところで解決しないだろ。
2025/04/30(水) 14:46:43.74ID:KOv3z50c0
マイナンバーカードの利用者認証をサポートすればすぐ解決するんじゃない?

早くサポートしないかね。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況