X



100歳の男性が運転する乗用車が10m下の川底に転落 エアバッグ作動し自動通報 鹿児島・霧島市 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/28(月) 20:28:56.03ID:FAx3IzT+9
100歳の男性が運転する乗用車が10m下の川底に転落 エアバッグ作動し自動通報 鹿児島・霧島市 | TBS NEWS DIG MBC南日本放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1883380

2025年4月28日(月) 15:54

鹿児島県霧島市で100歳の男性が運転する乗用車が、道路からおよそ10メートル下の川底に転落しました。【写真を見る】100歳の男性が運転…川の中でひっくり返った乗用車
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/1883380?image=2

消防によりますと、28日午後0時過ぎ、霧島市牧園町の霧島温泉郷の硫黄谷橋で、乗用車が川に転落しました。

乗用車はおよそ10メートル下の川底まで落ち、ひっくり返った状態となりました。

転落した際、エアバックが作動したことを知らせる自動検知システムによって、情報を受けたメーカーが、消防に通報したということです。

現場では消防隊員がはしごを使って川底に下り、車内に閉じ込められていた男性を救助しました。

乗っていたのは県内に住む100歳の男性で、ひとりで運転していたということです。救助された際、男性は会話ができる状態だったということです。男性は救急搬送され命に別状はないということです。

現場は霧島温泉郷の硫黄谷温泉の近くで、カーブが連続する道路です。

乗用車は橋の手前から川に転落したとみられ、警察で事故の状況を調べています。事故当時は霧が深かったということです。
2025/04/28(月) 20:30:09.20ID:0phEDotf0
わしは~三途の川に行くんじゃ~あ!?
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:30:13.45ID:ICHNm1Ut0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/28(月) 20:30:41.85ID:S6V0q0s10
100歳でも車を運転しなければ、田舎では生活できない
田舎では自動車は必須
そもそも日本社会に、原因がある
つまり日本が悪い
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:31:39.37ID:12F1lh2i0
>>4
高齢者でも安全に運転できる乗用車の開発が急がれる
6PS5に美少女と浪漫を望む名無し
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:04.02ID:0NKibWnL0
こんな体験するとは…長生きはしてみるもんだ
2025/04/28(月) 20:32:15.43ID:crBAQ3Km0
銀も白菜
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:15.90ID:lEzYOBFw0
すごい生命力だ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:21.99ID:2pEei/N00
ご無事だったんですね…
すごい
2025/04/28(月) 20:32:22.78ID:QW01IVxs0
これは笑う
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:26.78ID:963dCKQg0
100歳乗ってもだいじょーぶ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:46.12ID:949hMC8L0
そのまま死んどけよ
生きてるだけで迷惑なジジイだな
2025/04/28(月) 20:32:52.37ID:6yVVBbNu0
まだまだ若いもんには負けんわい
2025/04/28(月) 20:34:09.58ID:VLAMysEM0
>>3
何で無職のお前がそんな事心配してんの?
2025/04/28(月) 20:34:25.07ID:iyQqy5qJ0
運が良い
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:34:33.82ID:kw/04Dtg0
ゴキブリなみの生命力だな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:34:37.28ID:ICHNm1Ut0
>>14
無職じゃないから
2025/04/28(月) 20:34:53.34ID:Me2/ua+50
爺さん頑丈すぎて草
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:36:45.13ID:VcL22iy50
流石に100歳はいかんよ
90歳くらいで失効させなきゃ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:36:47.79ID:F1qPHE3S0
そうか俺もその歳まで安泰だな☺
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:36:53.11ID:7VJb+KJ60
高級車は違うな
自分の車なら当分発見されないだろうな
2025/04/28(月) 20:36:54.21ID:DrAuwMmc0
100、10、ときたから1命をとりとめたかな?
2025/04/28(月) 20:36:57.44ID:wTsWoqnv0
中国みたいに70歳で強制的に免許取り上げるしかないな
返納したら原付かシニアカープレゼントで
2025/04/28(月) 20:37:12.93ID:bJ+2OgHO0
ひゃくさいひゃくさい
きんさんぎんさん
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:38:09.03ID:8KBcnp4q0
>>1
車種が知りたい
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:38:09.08ID:ABXQtVwS0
>>19
免許取得試験は些細なミスで落とす癖に一度免許を取ると
よほどの違反がない限り失効ないからな。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:38:40.88ID:D4PisN8b0
ドリフで見たような・・・
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:38:43.82ID:bZlN3+Hz0
他人が死ななくて良かった
29令和7年(2025年)
垢版 |
2025/04/28(月) 20:38:52.93ID:vbgnqPCI0
>>4
自動車落ちたw にほんしねw
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:39:16.29ID:82IXs9fw0
広末のも自動通報ってやってたな
そんな機能つけられるなら、逆走も探知して自動ブレーキとかかけろよ
2025/04/28(月) 20:39:20.36ID:ilsO9SZL0
じじい「まだ死ねんのか…」
2025/04/28(月) 20:39:51.94ID:PrSYc8Jv0
なんで免許更新させてんだよ
2025/04/28(月) 20:40:02.78ID:4ov7YmYO0
でも100歳なのにきちんとした軽以外の自動車乗ってたのな

5chの底辺おじさんなんか40過ぎなのに軽自動車だから、同じ事故のときは間違いなく死んでたねw
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:40:22.72ID:ifuYTv8A0
100歳に運転させる家族は責任があるだろ流石に
2025/04/28(月) 20:41:16.06ID:y51scHW/0
トヨタコネクトの車かな
2025/04/28(月) 20:41:19.88ID:ZNLOPD6F0
自動通報なんだ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:41:42.28ID:64sxR2U70
驚いたね
2025/04/28(月) 20:41:55.79ID:Ur+UdR6x0
100歳で車運転できる人がいるんだ
2025/04/28(月) 20:41:55.80ID:lj4DFFhU0
年金財政:じいさん、、そろそろいい?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:42:10.11ID:jBla4xNL0
>>5
飯塚は、地獄に繋がれてろ
2025/04/28(月) 20:42:41.42ID:9ghpEQG+0
>>33
確実に底辺なのは5ちゃんに今日だけで42回も書き込んでるお前です
2025/04/28(月) 20:44:02.54ID:NRLQ+6ZG0
>>25
センチュリーだ。100歳だけに
2025/04/28(月) 20:44:06.53ID:HZRRSGFI0
そんな機能あるのか
2025/04/28(月) 20:44:14.63ID:wTsWoqnv0
>>41
もうGWやぞ
2025/04/28(月) 20:44:59.63ID:rxfLtdiK0
田舎では
普通の光景
2025/04/28(月) 20:45:25.44ID:aIEp/a+M0
なかなか準備よろしい
2025/04/28(月) 20:45:53.96ID:ZN8znKNx0
100歳で運転って…。

どんだけど田舎で不便かしらんが、すぐに免許を返納しようよ!
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:46:46.12ID:YC7UKyxA0
鹿児島で100歳というと西郷隆盛に従軍して
田原坂の戦いで政府と壮絶に銃火を交わした経験もあるんだろうな
かっこいい
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:46:54.50ID:jBla4xNL0
これって更新を認めた方にも責任あるよな?
2025/04/28(月) 20:47:21.82ID:o9wsEL8e0
じい生きとった
2025/04/28(月) 20:48:29.71ID:CaLFQ9On0
自動で通報が行くとか何だその高級そうな装置は
俺の車にはないぞレクサスとかか
2025/04/28(月) 20:48:56.36ID:p/sgjuUl0
どこのメーカー?
これは売れるだろ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:49:00.39ID:Q+UA31jA0
霧島ホテルにでも日帰り温泉でも入りに行ったのか?
>>25
ベンツっぽい
2025/04/28(月) 20:49:39.42ID:p2UWhWhj0
すげ~なその車
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:49:51.96ID:SBOH7gTH0
>>17
自宅警備員は職業じゃねーから
2025/04/28(月) 20:49:56.61ID:jxIC/4io0
自動通報は17年前のレクサスLSに付いてたような
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:50:22.29ID:r+16Fiz60
人を轢く前にサッサと免許無効にして運転さすなよ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:50:24.25ID:MxFrxb6I0
通報してくれるエアバッグなんてあるんだな。はじめて知った
2025/04/28(月) 20:50:43.07ID:YWZcM7Bi0
車がないと生活出来ないって言ってる高齢者は自分の生活と他人の生命を天秤にかけて自分の生活を取ってるわけだよね?
なんで他人を殺すかもしれないのに自分の生活を優先するのか理解に苦しむ…
車に乗れば若者だって事故を起こす可能性は高いけど老人と違って可能性が下がっていくからね
老人は日々事故の可能性があがっていく
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:51:50.89ID:ubYbODSw0
ここまで来ると呆れるのを通り越して笑えるな
もうそのまま乗り続けて歴史に残る大事故起こせ。俺は鹿児島に用は無いから派手に散れ
2025/04/28(月) 20:52:12.91ID:KrYP+9rj0
もう高齢者に「乗るな」「免許返上」と言ってるばかりじゃ何にも解決しないんだから、
「親が高齢になったら、同居しなければいけない」って法律を作ればいいのに。
2025/04/28(月) 20:52:40.72ID:mhPvGD1j0
>>21
コンパクトカーにも装備されてるよ
2025/04/28(月) 20:52:58.16ID:hqE969oz0
自動通報はあったけど落ちないように制御はできなかったのね
2025/04/28(月) 20:52:58.26ID:1IbfeQAl0
100歳でもピンピンしてるやついるからな
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:53:01.00ID:VcL22iy50
>>49
高齢者講習は録画させて、事故を起こした時に更新が適切だったか判断する仕組みが必要だと思うわ
2025/04/28(月) 20:53:11.47ID:HuIJvdS50
免許更新出来たのかよ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:53:32.18ID:PbJIYXbg0
100歳なのに運転辞めさせない周囲は何を考えているのか
2025/04/28(月) 20:53:37.64ID:CWakVF480
免許取る年齢の下限があるのに上限は何故ないの?
2025/04/28(月) 20:53:43.33ID:gpkmhXUJ0
シュワルツェネッガーみたいな爺さんだな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:53:47.84ID:xQvJC1PR0
>>25
地元ニュースだと
たぶんベンツのCクラス
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:53:58.97ID:T9GtQNo70
>>1
100歳に運転免許与えるまでは良い
運転させるなよ…
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:54:10.35ID:xQvJC1PR0
>>52
ベンツ
2025/04/28(月) 20:54:31.15ID:hqE969oz0
最高齢ドライバーを目指してるかもしれないだろ
2025/04/28(月) 20:54:41.07ID:y51scHW/0
安いトヨタ車でもトヨタコネクト付いてるのがあるよ
2025/04/28(月) 20:55:17.70ID:Trphcrsv0
すげえな100歳
これからはこんな感じなんだろうな
しかも事故っても死なない
意外とこんなところに未来感ある

自動通報装置もこれから軽にも付くようになるよきっと
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:55:25.01ID:ZtwkFuBu0
10m転落して助かったのか
2025/04/28(月) 20:55:44.23ID:SX1/7+sL0
100歳で運転て
日本最高齢ドライバーちゃうん
2025/04/28(月) 20:55:56.30ID:X5ERY1K30
>>4
運転できてない
2025/04/28(月) 20:55:59.60ID:VLAMysEM0
>>3
何で無職のお前がそんな事心配してんの?
2025/04/28(月) 20:56:05.43ID:wwFO33h60
100歳にしてこの豪運よ
この爺は容易に氏なない天運の持ち主
笑う俺たちよ、笑われるのは俺らよ
2025/04/28(月) 20:56:07.21ID:MR+ZE2MM0
100歳でも運転してるというのに
おまえらは
2025/04/28(月) 20:56:16.13ID:jxIC/4io0
15年以上前に1000万クラスの車にはあったシステムだからね
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:56:34.84ID:r+16Fiz60
>>67
こういうジジイは周りが言葉で何言っても駄目だから
法律改正して行政で取り上げるしか無いんだよ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:57:21.18ID:aNsJ8QbM0
もうダメだ
日本恐ろしすぎ
いくら自分が安全運転しても意味なくなってきてる
2025/04/28(月) 20:57:21.39ID:01oyzKdC0
なんだよちゃんと仕留めろや
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:57:35.52ID:5EQXDua10
頼む!95歳以上はクラッチ操作ありの車両しか乗ってはいけないことにしてくれ!
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:57:35.53ID:BUSW6DLg0
か、かっちょいい〜!!
たぶん、米軍に撃たれて翼が半分になっても、基地まで帰ってくるタイプだ
中国で、ガケから突き落とされても絶妙な受け身で無傷で逃れて復員したスゴい人もいる
ほんっとすごいからねwマジの日本兵の話はたくさん聞いてるww
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:58:01.55ID:xQvJC1PR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ce20fa6b2ba42cd676f1736cc2ab4b7e2105af

フロントグリルとホイールの形状からしてベンツ
これ何クラスかわかる?
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:58:11.14ID:jBla4xNL0
>>62
コンパクトカーって、こういうやつ?
https:
//i.imgur.com/KNkuCl1.jpeg
2025/04/28(月) 20:58:50.10ID:Trphcrsv0
今日日本最高齢の女性が亡くなったニュースやってて115歳で大往生だった

この豪運じじいも寿命まであと10年以上あると思えばまあ、100歳で運転しててもおかしくないのかも
2025/04/28(月) 21:00:00.48ID:A1eZ6agG0
税金がもったいないだろ
きちんと救急車代、治療費も自費で
そのまま
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:00:40.15ID:r+16Fiz60
運転中に体がおかしくなって人の列に突っ込んでもいいと思ってんだろうから国が免許取り上げろよ
2025/04/28(月) 21:01:10.10ID:MR+ZE2MM0
100歳ってーと昭和元年生まれくらいかとんでもねーな
2025/04/28(月) 21:01:10.41ID:RCHDyLQZ0
あぁ、助かったんだ…
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:01:16.09ID:Q+UA31jA0
>>88
これは分かりやすい角度だね
2025/04/28(月) 21:02:19.78ID:04qJbtoh0
これが三途の川か
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:02:23.14ID:xyvj/BuR0
頑丈なやっちゃなとしか
2025/04/28(月) 21:02:46.34ID:4ov7YmYO0
>>41
土曜から11連休ですが

あ、底辺職って今日も仕事なのか
ごめんなさい
2025/04/28(月) 21:03:15.43ID:Trphcrsv0
>>88
ひっくりかえってんじゃん!
まさに横転
2025/04/28(月) 21:03:57.70ID:dSK2RLqp0
50代のわいが返納したのにおかしくねえか?
2025/04/28(月) 21:04:23.42ID:gQob//Xl0
笑えねーわ😨
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:04:39.71ID:kgRGmoaU0
高速逆走事故とかたい焼き屋にタイヤとか100歳不死身ジジイとかGWの交通事故半端ないって
2025/04/28(月) 21:05:07.77ID:dSK2RLqp0
四国や九州は何で焼酎なんだよ?
あっちの奴等かよ?
2025/04/28(月) 21:05:10.22ID:UisRMMPm0
100歳w
さすが老人大国
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:05:51.30ID:nHWsHe4c0
とんでもない生命力だな
2025/04/28(月) 21:06:11.16ID:dSK2RLqp0
金さん銀さんが運転してるって感じだな
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:06:12.82ID:jlCc4iiM0
100歳で運転すんなよ。
頭逝かれてるのか。
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:06:30.07ID:XUj9Qxbh0
田舎から出すなよ?
隔離しとけ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:06:42.92ID:nHWsHe4c0
100歳が車を運転する時代。
今後はどんどん増えてくる
2025/04/28(月) 21:07:07.75ID:y51scHW/0
>>88
川の水が少ない所に落ちて助かったんだ
大雨の後で無くて良かったね
100歳でベンツだとお金持ちだね
2025/04/28(月) 21:07:39.46ID:lj4DFFhU0
40年年金貰ってるのがすげーよww
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:07:57.33ID:4Zaux+bC0
100歳児運転さすな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:08:10.62ID:aCysIedp0
昔の人は頑丈に出来てる。被爆者を含む
2025/04/28(月) 21:08:17.93ID:AIY5gU8e0
何に乗っていたか知りたい
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:08:48.32ID:nHWsHe4c0
いい加減、後期高齢者は免許返納に多大な特典つけて強制的に取り上げろよ
2025/04/28(月) 21:08:49.13ID:ILIs2fmO0
やはりそれなりの車は多少事故っても命は助かるもんなんだな。
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:08:59.42ID:jBc7b/yW0
この爺さん免許返上すると思う? 
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:09:03.04ID:Yph+iSkv0
100歳は流石に運転させたらダメだろw
でも生きてて草
どんだけ丈夫なんだよ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:09:49.90ID:jlCc4iiM0
そういえば免許返納したのに運転して事故ったジジイがいたな。
2025/04/28(月) 21:10:01.84ID:kLpJBwQb0
色々終わってんなw
2025/04/28(月) 21:10:16.45ID:nZqvu/HH0
いや、若年者がどんなに能力あっても年齢によって免許されないだから、高齢者も免許は停止にしろよ
対称性がおかしい
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:10:22.20ID:jBc7b/yW0
>>114
>>88
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:11:08.58ID:CCnrEl2o0
寿命が来るまで運転したいね
自動車業界もそれを望んでるだろうな
2025/04/28(月) 21:11:31.44ID:Jbv2qUUn0
100歳が10m落ちてもキャビンが壊れず軽傷で済ませる生存率の高い車でかつ自動通報システム完備
どこのメーカーだろう、少なくとも日本には存在しないメーカーだろ
2025/04/28(月) 21:12:03.56ID:VO5DP/Zd0
スーパーエレクトリックおじいちゃん
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:12:14.01ID:oOfTTU6v0
100歳で転落して生きてるとは。
2025/04/28(月) 21:12:33.43ID:7nSV7gND0
薩摩霧島以外の芋教えて
夏でも美味しいやつがいい
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:13:05.88ID:4mHs/LcY0
もう80歳を超えて車に乗るのは犯罪にしろよ
2025/04/28(月) 21:13:27.66ID:iNjjtyl20
100歳はダメだと思う
95歳ぐらいまではギリいけるけど
2025/04/28(月) 21:15:00.80ID:x+TUrs9Y0
>>78
じゃあどうやって落ちたんだよ
安全運転と運転を同一視してる?
2025/04/28(月) 21:15:03.28ID:ndR35YQS0
老人は社会のお荷物ごく潰し
生きているだけで大迷惑
2025/04/28(月) 21:15:23.63ID:S18YTIEX0
生きてるのか
2025/04/28(月) 21:16:30.34ID:dSK2RLqp0
黒霧島か奄美のヤツ飲みたい
2025/04/28(月) 21:16:50.22ID:QBUSyWkL0
元気だなー
2025/04/28(月) 21:17:19.63ID:VO5DP/Zd0
>>124
上の方でベンツと言う書き込みあったね
さすがだな
日本でドイツ車が人気あるの分かるわ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:17:27.08ID:3Yxpz1ZW0
100歳で車の運転はダメじゃね?
よく家族がOK出してたね
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:17:32.00ID:MgQoUzs30
自動検知無ければ血栓出来て死んでたかな
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:18:02.93ID:ods3CnSs0
しぶといな
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:18:42.19ID:SBOH7gTH0
>>54
自家用ジェット機のビジョンジェットSF50みたいな仕組みが欲しいw
・パイロットが倒れたら同乗者が緊急ボタン押せば全自動で最寄りの飛行場に着陸
・それでも墜落しそうになったらでっかいパラシュートで飛行機ごと軟着陸
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:19:03.10ID:9287kBBB0
100歳乗っても大丈夫!
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:19:55.02ID:EWf19JFX0
大正生まれも少なくなったよな 
2025/04/28(月) 21:20:03.72ID:S0EhgY7r0
いくら丈夫な車でも10mも転落してよく助かったな
橋の手前から転落って書いてあるから真っ逆さまダイブじゃなくて
土手をズサーッと滑り落ちる感じだったんかな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:20:13.22ID:UbgcDFmw0
>>88
CLSかな
144 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2025/04/28(月) 21:20:49.29ID:LNo+f+zG0
こいつは120まで生きるね
2025/04/28(月) 21:21:09.93ID:XEFnWrMj0
キット?
2025/04/28(月) 21:21:14.79ID:wTsWoqnv0
>>49
ていうか、老人の面倒見ない親族の責任
どうせ子供や孫は都会に出て一人暮らしさせてるんだろ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:21:43.24ID:J3N7OpAA0
わしは無事じゃw👴
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:21:46.27ID:IKlQ8zco0
>>136
家族はいないのかもしれない
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:21:46.88ID:4OTEXXeK0
さすがに軽は乗らない
2025/04/28(月) 21:22:29.58ID:AIY5gU8e0
>>122
ベンツか流石だな
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:24:28.40ID:Y1qGFa3G0
100歳w
もう遊んでるだろ
2025/04/28(月) 21:24:31.11ID:OniwLNyE0
メルツェデス
2025/04/28(月) 21:25:55.78ID:wTsWoqnv0
>>103
日本文化はほぼ中国のパクリ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:26:02.14ID:Y1qGFa3G0
お尻だって洗って欲しい状態だな
2025/04/28(月) 21:26:59.66ID:wTsWoqnv0
>>131
早めに死んでね
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:27:55.82ID:f9F6DXEW0
自動通報すげーな
どこのメーカーだろ
2025/04/28(月) 21:28:30.70ID:wX72C3qr0
ベンツ100歳
2025/04/28(月) 21:28:34.14ID:e83fFxSy0
結構な高さやなあ
あそこから落ちるのはさすがに免許返納しろ
2025/04/28(月) 21:29:46.14ID:Me2/ua+50
>>93
もう100歳でも昭和生まれなんか・・・
俺が子供の頃は明治生まれいっぱいいたのに
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:30:02.73ID:kGNQc4fY0
あの排気口はクラウンかもね
2025/04/28(月) 21:31:43.66ID:eofYIviG0
>>1
これがクルマ社会の現実
コンビニまで30キロくらい?
2025/04/28(月) 21:32:22.74ID:n0wR4aGg0
>>159
そういや昭和100年祭りやるとか自民が言ってた気がする
明日?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:33:22.35ID:rrg/Kl/I0
>>4
まず車を運転できなくなる前に荷物を持って3分以上歩けなくなるのが先に来る
駅近マンションから5分歩いて買い物に行くよりも
玄関前に駐めてる車に乗って店に横付けして買い物するほうが楽だよ
車の運転もできなくなったらバス停から部屋までレジ袋持って歩くことも無理だ

限界集落に平屋の断熱性の高い家を建てて車生活が正解
2025/04/28(月) 21:33:42.38ID:Sva/SsqU0
リッチな100歳
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:34:57.22ID:6jgx9Xq50
わいのBMWにも自動通報付いてるけど、少し古い車なんで、
電話回線が3Gでもうすぐ停波になってしまう。
2025/04/28(月) 21:35:13.25ID:cQ8dyEsX0
終戦時ハタチか…
2025/04/28(月) 21:36:22.93ID:yg3IpbrF0
100歳が運転するなよ…
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:36:30.39ID:rrg/Kl/I0
女の場合は近所付き合いとかコミュニティでお互い助け合い介助とかもあって団地住まいのほうが良いことも多いだろうけど
孤立したおっさんの独り暮らしならそういう団地のメリットがない
限界ニュータウンのポツン平屋戸建てでも変わらんということになる
2025/04/28(月) 21:36:36.32ID:y51scHW/0
戦争から生還したのも凄いよ
2025/04/28(月) 21:38:08.81ID:Ya/tKHxs0
なんでこんなのが免許許可されてるんだよって当たり前のレスが一つもない2chって終わってるわ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:38:22.23ID:rrg/Kl/I0
一人暮らしで誰にも看取られず、何日も経ってから発見される、という「孤独死」を恐れる人も多いでしょう。
しかし、よくよく考えてみれば、数日経ってから発見されるということは、死ぬ直前まで元気だった可能性が高いわけです。

今は、要介護認定を受けた高年者であれば、ほぼ例外なく、なんらかの福祉サービスとつながっています。
日常的な支援が行われているので、体調が悪ければすぐに病院に連れて行かれて、孤独死はなかなかできないのです。

孤独死したということは、自殺などのケースを除き、理想の生き方とされる「ピンピンコロリ」が実現できたということ。
直前まで寝たきりにもならず、元気に生き、眠るように最期を迎えるという、なかなかできない死に方ができたわけです。
2025/04/28(月) 21:38:47.65ID:r5kxD9gu0
>>168
団地→集合住宅
というのは、新興住宅地を団地と呼ぶ地域もあるので。

女でも付き合いしなくなるよ、歩くほうがきつくなるのは同じw
老人うつ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:38:52.38ID:KChIsa7A0
100歳のジジイに運転させる家族も同罪
いい加減飯塚の事故から学習しろよ
2025/04/28(月) 21:40:31.80ID:+FjiW9mF0
>>170
そんな話とっくに終わってるからやで
周回遅れなこと書くなや
いまは、返納より、車なしで暮らせない地域にいる老人をどうするか
現実的な対策を考えるフェーズなんよ、まじで。
2025/04/28(月) 21:41:28.44ID:Ei9rSEjB0
>>171
餓死もあるで
これは最もきつい死に方だけど老人の場合は知らん
2025/04/28(月) 21:43:12.02ID:Ya/tKHxs0
>>174
そうか?ID:y51scHW/0みたいなバカみたいなレスバッカやで
2025/04/28(月) 21:43:21.10ID:wX72C3qr0
達者という感想しかないわw
自分も100歳までそれ以上もアグレッシブに生きたい
2025/04/28(月) 21:44:23.88ID:FNtxo0o80
>>176
ID貼られてもワイの専ブラはリンク飛べない探せない、、
2025/04/28(月) 21:44:56.69ID:TFc4ClQp0
霧島の温泉地あたりなら
対向車に出会うこともそんなにないやろ
2025/04/28(月) 21:45:07.42ID:4ov7YmYO0
>>174
マジレスするのもなんだが、施設に入れよと

当たり前の話だが
あ、底辺で貯金ないならのたれ死にで
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:46:01.42ID:f9F6DXEW0
調べたら日本メーカーもオプションで出してるんだな自動通報
2025/04/28(月) 21:46:36.38ID:vOph9Im80
>>180
能登で学んだやんか…ここで死ぬ派がいかに多いか
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 21:47:35.35ID:1d3a6c4f0
>1
100点
2025/04/28(月) 21:48:48.14ID:Q0jUfbGz0
元気すぎる
2025/04/28(月) 21:50:05.52ID:MtAgqevR0
スバルか?
2025/04/28(月) 21:52:39.56ID:jm7+P0I40
>>185
N360です
2025/04/28(月) 21:54:27.44ID:jm7+P0I40
>>180
のたれ死に まで正しい選択肢になるなら、そりゃ何でもありだわな
2025/04/28(月) 21:54:38.10ID:8uLl1Tjt0
俺が100歳になる頃はガチで義体出来てそう
2025/04/28(月) 21:55:50.20ID:jFlzGRKZ
ガバガバ更新やめろ
2025/04/28(月) 21:56:22.26ID:4ov7YmYO0
>>182
>>187
地元を離れたくない、貯金してない
そんな自分本意な考えなら野垂れ死にで当たり前だろ

お前らってなんでもかんでも自分本意だよな
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:00:54.04ID:cOg4W8Jm0
流石マツダ車だな
2025/04/28(月) 22:01:19.66ID:8BJQgiGP0
100歳で運転…勘弁してや…
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:06:56.91ID:aHGEPG/P0
ベンツにとって良い宣伝になるな
2025/04/28(月) 22:07:55.31ID:6UZO8+6I0
かたや若者が爆走して全員死ぬ事故があるのに
100歳で車転倒させる事故起こして無事
人生は面白いな
2025/04/28(月) 22:08:34.66ID:AOWwUA780
生きてて草
もう鉄人だろ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:08:54.10ID:JAEZ/dYQ0
さすがベンツだ100歳乗っても大丈夫
2025/04/28(月) 22:09:06.41ID:QLA+r/0w0
100歳で返納しない、強制でいいだろ。 ヨボヨボの老人のほうが飛ばすからな、危険すぎる。
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:09:29.88ID:aQgcEQPS0
田舎なら仕方ない
2025/04/28(月) 22:10:17.43ID:5kVtLC4O0
ベンツ爺クラス
200松田卓也
垢版 |
2025/04/28(月) 22:10:36.90ID:+JNSTz0J0
本田イズム注入しろよ
2025/04/28(月) 22:11:18.63ID:V7D/bmFf0
>男性は救急搬送され命に別状はないということです

タフすぎ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:13:00.60ID:8JNvumZk0
>>163
店だってドライブスルーじゃないんだからコンビニだとしても店内で歩くだろ。
都会はネットスーパーとかウーバーで買い物頼んだりもできるんだよ。
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:13:05.82ID:aHGEPG/P0
>>197
霧が出てたって書いてあるし現地はカーブが多い道路だぞ
2025/04/28(月) 22:15:59.19ID:AOWwUA780
100歳1人>20歳4人組と証明されたか
2025/04/28(月) 22:17:38.59ID:YD5fpKjC0
良く免許継続できたな
2025/04/28(月) 22:18:23.86ID:h02FFrml0
ジェームズ・ホント
2025/04/28(月) 22:18:25.42ID:KcIfaCFm0
>>33
氷河期なら軽乗ってても仕方ねえよ
2025/04/28(月) 22:18:35.35ID:AOWwUA780
>>110
確かに
他にもため池だと助からなかっただろうな
豪運だ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:18:54.33ID:GmCdMXyN0
年齢決めて免許回収してくれ
210松田卓也
垢版 |
2025/04/28(月) 22:19:39.17ID:+JNSTz0J0
サッカーやろうよ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:20:49.93ID:8OqM7XUr0
自動通報システムが載ってる車ってSIMを積んでんの?
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:20:52.44ID:LEMcsLLS0
日本の技術すごい!
俺凄い!
2025/04/28(月) 22:21:13.20ID:qOkD4Vnv0
>>1
100歳でころりんしても大丈夫
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:21:33.95ID:AOY8H2KJ0
100歳で車が運転できる男性って地域ではちょっとした有名人じゃないの?
2025/04/28(月) 22:21:41.47ID:7S/9ZSNy0
さすが鹿児島!
2025/04/28(月) 22:21:58.33ID:qsIvZ3/90
免許の有無
普段から乗ってたのか
車種

が聞きたいぞ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:22:14.95ID:YMGEDg+x0
75歳以上は免許更新の年にオートテスト大会で一回以上入賞を義務付けるべき
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:22:32.78ID:1WdP6j6l0
軽トラックに13人乗る若い連中よりは
こういう高齢者の運転の方が安全だろうな
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:22:55.53ID:KTsiP4680
死なねーのかよw
2025/04/28(月) 22:24:07.41ID:qOkD4Vnv0
>>1
引き揚げるのがめんどそう
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:27:02.93ID:6jgx9Xq50
>>211
積んでる。
スマホでルート検索して、電話回線で車のナビにその情報送ったりもできる。
222憂国の記者
垢版 |
2025/04/28(月) 22:28:29.79ID:2RAwFQaB0
タフすぎwww
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:31:22.07ID:8OqM7XUr0
>>88
ベンツCクラスでそのホイール履いてんね
100歳でベンツか
すごいな
2025/04/28(月) 22:31:42.99ID:PhU20ios0
>>202
別に都会じゃなくてもクソ田舎じゃない地方都市なら普通に使えるし
2025/04/28(月) 22:32:16.22ID:QLA+r/0w0
>>203
ん、うちの近所の老人2名をモデルに言ってる、2人とも超高齢で普段はジャングルのナマケモノの
ようにスローモーション、それが車に乗るとアクセル全開、何かあっても絶対に停まれないと思う、
マジで運がいいだけで生き抜いてる2人と言ってもいいでしょう。クラウンと軽トラ。
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:33:28.74ID:sfkVn9NE0
認知症なんか!?
返納しろって
2025/04/28(月) 22:34:07.29ID:QLA+r/0w0
>>223
AMGスタイル 純正。
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:36:55.91ID:gFSkEd660
落ちる前に知らせろよクソ車
2025/04/28(月) 22:37:02.16ID:SXjVjF/g0
免許証の年齢上限を決めるべき
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:38:00.19ID:QLVZS9Vp0
人巻き込まないでよかったな
2025/04/28(月) 22:39:09.39ID:bSlhmMi80
まじかー・・・

生きてるし喋れるし、すげーな
2025/04/28(月) 22:40:29.54ID:3VZR3ejh0
なんか100歳って運転して良いのかよって思っちゃう
2025/04/28(月) 22:44:08.76ID:+/zpi7Z50
生きてるのか。生命力が凄すぎる
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:47:22.74ID:VMFh73hW0
s://i.imgur.com/qEwOxEP.jpeg
2025/04/28(月) 22:53:16.29ID:aKuIr5zk0
10m下に落ちて生きてる100歳ってさすが長生きするだけはあるな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:54:19.01ID:mcM5bFNG0
100歳で運転してるとか根性ありすぎw
俺のばーちゃんも99歳で亡くなった
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:57:35.33ID:blkIqHaA0
ええ
このクソ生存してんの?
いかも税金使ってんの?
2025/04/28(月) 22:58:08.33ID:dN5tZeid0
カンオケか霊柩車にしたかったんだろ
邪魔してやるなよ
2025/04/28(月) 23:01:35.00ID:rkmGwluO0
命に別状はないって…
怪我の程度によっては入院したまま寿命が来そうだけど
2025/04/28(月) 23:02:13.30ID:hQTd95+20
爺さん「やれやれ…寿命が縮んだわい」
2025/04/28(月) 23:02:26.07ID:f2szPTTr0
>>171
脳溢血とかで動けなくなって何日もかけて死んだかも知れんやん
2025/04/28(月) 23:05:20.14ID:hzU7RWdH0
うちにいる80歳の爺さんがサンダルで車に乗り込んだのを見て
ちょっと爺さん待ってよ、サンダルは駄目だろ靴に履き替えなよ!
て注意したら
うるせーんだよ、ちょっとそこまでなんだからいいだろ
て激おこなのよ
なのでドア開けてとりあえず車から降りてよって強めに言ったら
うるーせな、わかったよ
て言うからちょっと油断したらドア閉めて走り去って行ったわ
車捨てちゃうしかないかも
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:08:25.69ID:RI7433BE0
まだ生きてんのか
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:09:20.68ID:UPq7U7l80
100年生きてきた終わりがこれでは刹那すぎる
2025/04/28(月) 23:09:28.20ID:4ov7YmYO0
>>207
仕方ないでも構わんけど、いい歳して軽自動車はみっともない、貧乏臭いって話だが
2025/04/28(月) 23:10:16.70ID:aoKvq74b0
強い
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:11:20.12ID:961KYFY20
>>4
アンニョンハセヨ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:19:30.34ID:WCij2+B20
異能生存体かよ
いいかげんあの世池
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:20:49.11ID:WCij2+B20
>>26
更新のたび落としてたら更新料で儲けられないやろ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:22:32.21ID:BCkvcL+M0
100歳とかきんさんぎんさんのイメージやから
車の運転なんかできるとは思えんわ
251杉本高文
垢版 |
2025/04/28(月) 23:22:34.34ID:noSjQJpu0
>>1
ひゃ、ひゃ、ひゃ、100歳?😮
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:31:14.65ID:CoYGhEBA0
まだ生きたいんか
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:36:02.03ID:gqIhOWGF0
誕生日来たら101歳かもしれんから前の24年生まれか
てことは大正13年だな
2025/04/28(月) 23:37:42.86ID:oL3Pu+ij0
自動通報なんてあるんだ
わいのスズキの軽にもついてますか?
2025/04/28(月) 23:39:06.26ID:/yvHPej40
100歳でも高性能な車買えるのに、最近の若者は車買う甲斐性もない
2025/04/28(月) 23:40:07.03ID:/yvHPej40
>>254
残念ながら高級車様なので・・・
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:44:12.10ID:15qEcF270
>>254
新し目の軽なら対応しとるで
スズキコネクトで検索
2025/04/28(月) 23:48:01.61ID:KfnKM1Lo0
エルフみたく千年以上生きて
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:48:48.16ID:A7HnOOuv0
助手席にも、助手席でなくても良いがサブの運転機能がある車は作ってもらえんかな
歳をとっても元気な爺様から車の運転を取り上げたくはないが、一方で横でいつでもいざという時に備えたい
でかいラジコン状態になりつつある最近の電気自動車なら無理じゃなかろう
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:54:38.84ID:1WdP6j6l0
>>259
教習所の車?
助手席にもブレーキがついてたっけ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:56:42.76ID:A7HnOOuv0
>>260
そう、まさにそれ
いざという時にブレーキ踏めるだけでも大分違うし、ハンドルも切れるなら申し分ない
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 23:57:36.78ID:QUjBPjoE0
ひひひひひひゃ100歳w
2025/04/28(月) 23:59:03.86ID:/yvHPej40
>>261
ハンドルは難しいがブレーキは技術的に難しくはないな
法律は知らんが
2025/04/28(月) 23:59:58.43ID:/yvHPej40
なんかたっつん肥ったか
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 00:02:51.43ID:jO1JjCtT0
さすが第二次世界大戦を生き延びてきた世代だな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 00:03:09.33ID:xFcUFQ300
無免許よね。
いくら何でも、免許更新許してるとは思えない。
2025/04/29(火) 00:05:57.85ID:tU+BCvqe0
>>3
減る
2025/04/29(火) 00:06:39.72ID:FkOtFI630
さすがベンツだな
100歳が転落しても大丈夫!
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 00:08:15.91ID:sRjmxuA50
車運転の年齢制限は設けるべきだよな75歳まででいいと思う
トヨタ様のご機嫌伺っているのかね
2025/04/29(火) 00:10:50.52ID:pRG8aNeg0
消力つかってそう
2025/04/29(火) 00:13:15.30ID:2ZtNLH5Z0
元気な爺ちゃんやなぁ~!
2025/04/29(火) 00:13:42.07ID:8QAYQZw80
もうここまで来たら100歳マークを車にペタペタ貼っておいてくれw

敬意とともに絶対に近づかないからw
2025/04/29(火) 00:20:01.21ID:Cl2cSCxv0
まだだ
まだ終わらんよ
2025/04/29(火) 00:29:02.61ID:0LzoLcWm0
丈夫だな
2025/04/29(火) 00:35:33.67ID:vVDoajfE0
わいのジジイ、無免許で86歳までバイク運転してた。
今年96歳になるが、いつ氏ぬんやってレベルで元気や。
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 00:54:26.10ID:6jZPqOvs0
>>4
霧島市の田舎の方はガチで公共交通機関がないところがあるからな
あながち間違いではない
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 00:54:59.71ID:oW5muQXl0
>>275
大事にしてやれ
老人は一箇所壊れるとあっという間に全壊する
2025/04/29(火) 00:58:41.54ID:4eMp586d0
相手いなくて良かったな
本人より家族がボロクソ言われるパターンだぞこれ
2025/04/29(火) 01:01:52.50ID:UQhqJgDC0
>>30
それは自動車メーカーが儲からないからつけません
2025/04/29(火) 01:27:08.03ID:Ucfwwtvh0
さすがに 100歳は 免許 認めんなよ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 01:57:15.23ID:W/A+4S2e0
衝突事故の時ベンツは車内から緊急ボタン押して通報出来たよ凄く助かった
2025/04/29(火) 01:58:03.45ID:+GqCvXMM0
100歳が車を運転だなんて
世の中狂っとろう
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 01:59:51.92ID:ps2MU3Qn0
すげえ
助かってるんか
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:02:58.30ID:54Q6q0v20
まぁ関東人なんでしょ。そこ以外ガソリンだし。
2025/04/29(火) 02:04:28.48ID:zMuj9eUW0
こいつら人轢いても人命救助も通報もしないんだぜ
事故してもヘラヘラして俺は悪くないって言う
終わってる
2025/04/29(火) 02:06:31.60ID:Ybfabix00
>>283
トヨタホンダの車ならドアを開けなければ浸水しないから48時間は大丈夫らしい
仰天ニュースか何かでやってた
なので誤って落ちたら慌てずにドアや窓を開けないようにした方がいいそうな
2025/04/29(火) 02:07:53.24ID:Ybfabix00
>>30
探知出来てもブレーキ間に合わないよ
もしも間に合ったら車に乗ってる人が圧力で死んじゃうよ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:15:30.76ID:GgNLvaaO0
ヤベーのが乗ってるから自動ツウホうだけは装備させたのは正解ではあるが
問題は100にもなって野放しにしてる家族だろーが
2025/04/29(火) 02:18:22.31ID:4JlmSn0Z0
エアバッグ作動で自動通報ってそんなのあるのか
車種は何?
2025/04/29(火) 02:18:38.10ID:jJ4ye70W0
そんなに長生きするから リスクでしかない愉しくなかろうに
2025/04/29(火) 02:19:24.00ID:zMuj9eUW0
>>288
たぶん聞かないんだろ
基本的に高齢者は自分は大丈夫って本気で思ってるから
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:19:54.69ID:PIsEBaZC0
自動通報なんて最近の車ならたいてい付いてるぞ
去年かーちゃんが買ったヤリスクロスでさえ付いてる
2025/04/29(火) 02:22:17.02ID:88YhQXte0
家族がいるなら本人より非難されるべき
いないなら無敵の人だから誰もどうしようも無いけどそれはそれで怖すぎる

>>289
色んなメーカーであるよ
2025/04/29(火) 02:31:56.80ID:4JlmSn0Z0
車に携帯の回線が引いてあるってこと?
どういう原理で通報できんの?
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:34:15.92ID:sUKckb3P0
最新の車に乗れば割と老人でもどうにかなるんだよね
自動ブレーキとか急発進抑止とか
自動運転とまではいかないが駐車場に自動で駐車する車もある

ただ金持ちの老人はともかく年金ぐらしの老人に買う余裕はない
2025/04/29(火) 02:36:03.96ID:afPF0UyN0
>>295
年金暮らしの老人ならともかく、きちんと働いてる40過ぎたおじさんでも軽自動車なんだから情けないよな

つまり年金暮らしの貧乏爺さんのランクが同じってことだし
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:36:16.44ID:sUKckb3P0
>>294
最近は緊急時通話できるようになってるし
情報もメーカーのセンターに流れてる
車の故障とかもセンターに情報行ってて
バッテリー外しただけでも営業マンから確認の電話ある
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:36:30.44ID:PIsEBaZC0
たいていのメーカーは4G回線でやってるよ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:38:26.19ID:/5KR9gBk0
エルフなら、まだ子供だからな
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:38:50.22ID:sWdDyuyJ0
川の水の中で車ひっくり返ってエアバッグ開いてたら逃げれなかったよな
水の中で無くても年だし血圧とか頭へ上がってただろうし痩せてたからセーフだったかもな
2025/04/29(火) 02:39:53.79ID:w1l62lam0
>>294
どうでもいいけど、5chの底辺おじさんって中古の軽自動車しか乗ってないから当たり前の装備すら知らないのな
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:40:20.19ID:fncJ4iuK0
俺は100歳まで生きられないし100歳で事故ったら助からない、でも憧れる
50歳で折り返し地点とかスゲー人生だよなw
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:41:40.20ID:sWdDyuyJ0
レクサスに付いてるのは知ってるけどどの程度の車から付いてるかまでは知らないな
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:42:34.73ID:AWep8SDH0
個人差があるから年齢による強制的返納は難しいというが、100歳は問答無用で運転禁止で良いと思う
2025/04/29(火) 02:47:00.13ID:IoK+mrHl0
返納しようぜ
100歳じゃ無理だって
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:56:59.63ID:vYJqPkcd0
落ちたとこに水門が無くてよかったな
2025/04/29(火) 02:58:40.74ID:o6VEcXg40
底辺おじさんでなくても車に全然興味なくて通報機能とかも知らない人は多いと思う
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 02:59:21.12ID:sUKckb3P0
>>303
軽四でも普通についてるぞ
2025/04/29(火) 03:00:58.61ID:w1l62lam0
>>307
くるまに興味あるかどうかではなくて、安い車にしか乗らないからって話なんだろ

最近の車に乗ると大半はついてくるし、目立つ位置に別途通報ボタンもあるから乗れば知ってる
2025/04/29(火) 03:05:09.06ID:o6VEcXg40
>>309
いや、自分もそうなんだけど滅多に車に乗ることないし…
タクシーでも全然そんなの気づいたことないわ
2025/04/29(火) 03:05:23.88ID:UxsxharY0
100歳まで生きられる人は体の造りが違うんだよ
2025/04/29(火) 03:30:19.55ID://ZzoSfs0
次はぜひ、鹿児島のかわいい女児の列に突っ込んで10人くらい●して欲しい
百歳出運転さん(ひゃくさいで・うんてん、百歳)よろしく!
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 03:31:50.39ID:fSbTC3tX0
>>311
血圧管理が筆頭だけど、栄養含めてしっかり健康を管理すれ
ば100歳はクリアできるよ。最近は110歳てなこといってるね。

昔は脳寿命から120歳が人類の限界とか言われてたけど、
それは脳細胞はけして再生しないって前提だったし
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 03:34:59.41ID:fSbTC3tX0
>>312
下衆涌いた
日本死ね(笑)
2025/04/29(火) 03:41:35.87ID:afPF0UyN0
>>310
あっそ

じゃ、お前はそうなんじゃね
俺はマジョリティの話してるから
2025/04/29(火) 03:59:03.33ID://ZzoSfs0
>>314
トナラーさん、こんばんは!
2025/04/29(火) 04:04:48.14ID:2bk8mV8j0
>>315
そりゃあ貴方の周りは貴方と同じような人がマジョリティでしょうねえ…
2025/04/29(火) 04:06:09.63ID://ZzoSfs0
百歳で車を運転する奴は、いつ事故起こすかわかったもんじゃない
というか、いつ急死してもおかしくないわけで、性格は横暴で自己中心的
若い時から他人の言う事きかない奴だと推測できるわけだ

そんな奴が女児の列につっこんて10人●したらどうなる?
家族・親戚・孫たちは白い目で見られる生活が始まるが、それはとても良い事だw
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 04:38:18.26ID:iobm35g50
親族にも責任取らせろよ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 04:48:35.25ID:sRjmxuA50
>>289
100歳ならエアバッグ作動しただけで死にそうだな
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 04:49:09.22ID:rxTCvOsy0
100歳の爺さんの子供でも、もう免許証返納した方がいいくらいの歳でしょ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 04:52:43.53ID:OU0/cYef0
さすが100まで生きるだけあってしぶといな
2025/04/29(火) 04:54:47.46ID:6r1WczPu0
自動通報機能もあれ月額かかるんじゃなかったか?
非常時の保険と思えば価値はあるのだろうが
2025/04/29(火) 05:00:28.89ID:NANFC9l80
BMWかな
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 05:04:45.83ID:hlHDyu1X0
自動運転タクシーは田舎から普及させないとダメやな
2025/04/29(火) 05:07:34.91ID:SqUAtPsE0
幾ら何でも100歳が運転とかギルティやで 子供やら親族がな
2025/04/29(火) 05:11:22.51ID:LIwiz4IE0
>>49
もはや犯罪だと思う
手抜き工事、手抜き検査みたいなもの
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 05:33:02.13ID:SVGbyaDE0
じじい強すぎるやろ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 05:47:45.09ID:QuH7vtie0
バイクで事故った人のアイフォンが自動通報したって
話が新聞に出てたな。その人は気の毒に助からなかった
らしいけど。
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 05:47:45.87ID:QuH7vtie0
バイクで事故った人のアイフォンが自動通報したって
話が新聞に出てたな。その人は気の毒に助からなかった
らしいけど。
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 05:52:55.34ID:FlK3aoRk0
逆走のすれにかこうとしたのだがみつからん

ぎゃくそうだときづいたら

路肩に止まってレッカー移動されろ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 05:56:34.94ID:d4TUbpDC0
生きてたのスゲーな
2025/04/29(火) 06:10:47.18ID:z+gPJo2P0
その歳で車を運転するなよな
2025/04/29(火) 06:17:12.28ID:jFMCkMRA0
年上の恋人に会いに行く途中だったのに
2025/04/29(火) 06:27:29.76ID:ymQnWySC0
これ日本の話かよ…
免許交付した警察が諸悪の根源だろ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 06:44:31.22ID:yEtLjZQf0
せめて枯葉マークは貼っててくれよな
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 06:49:11.22ID:zu1+QP890
お前ら自慢の軽自動車なら大破よw
このスレも軽自動車は安全だおぢさん来るからね
2025/04/29(火) 06:53:02.76ID:CMnJYnC90
>>313
うちの婆さんは96だが、甘いもん大好きでけっこう健康管理はズボラ。体動かすのは大好きで、90ちょい過ぎまでは山登りとかしてたけど。
2025/04/29(火) 06:54:33.84ID:afPF0UyN0
>>337
底辺おじさんの軽自動車への絶対的な信頼わけわからんよな

軽自動車は小さい排気量で動かすために車体を軽くしてるから、乗り心地も悪ければすぐに大破する
って話すると、最近の軽自動車は違うんだ!って言って聞かないから
2025/04/29(火) 06:59:33.61ID:hOTQM1R80
やっぱりオートマチックトランスミッションが悪いのかな?
2025/04/29(火) 07:04:49.16ID:A/JELrIs0
何か…もうね…
2025/04/29(火) 07:10:40.56ID:0dIGUlEf0
>>4
田舎に住まなきゃいいじゃん
2025/04/29(火) 07:14:16.81ID:cU6i2+ow0
高級車なのにADAS効かなかったのかね
それとも足腰弱りすぎて覚束ない操作のせいで吹っ飛んだ?
2025/04/29(火) 07:43:28.25ID:R8XJhrtG0
>>51
狼煙だろう
2025/04/29(火) 07:47:46.45ID:8hlKoIdo0
>>337
日本の軽はハマーに勝つ豪強デスヨ?
2025/04/29(火) 07:49:18.14ID:zGzPIcLH0
100歳なら兵隊に行ってるな
戦争経験者は逞しいな
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 08:09:38.14ID:Q+pfiepg0
もう80才以上のドライバーには保証人を付けないといけないとかしないとダメかもね
2025/04/29(火) 08:11:44.01ID:UEDvaBsm0
もうこれテロだろ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 08:16:15.42ID:1zdHsMXb0
100歳やろ
家族は止めずに何してるんだというが
息子娘が先にあの世に行っててもおかしくない年齢
2025/04/29(火) 08:32:19.70ID:e0Le7N3N0
100才で運転してるのはギネスあとすこし?
2025/04/29(火) 08:33:12.56ID:e0Le7N3N0
>>349
免許更新できてるせいかと

何回もチャレンジして諦めるとかが大半なのに
2025/04/29(火) 08:39:49.10ID:13G4gYMz0
自動通報システムついてんのか。良い車乗ってんな。
2025/04/29(火) 08:42:07.47ID:jVZXio8P0
映像見たがあの二段状の滝って人工物なのかな
自然の物だとしたら美し過ぎる印象
GGE、自然破壊すんなや
2025/04/29(火) 08:47:35.98ID:CFMlIbbh0
流石に色々折れて寝たきりになるかな
2025/04/29(火) 09:09:26.61ID:MCpz0d2U0
家で寝てろw
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:10:09.26ID:fSbTC3tX0
>>318
性格が横暴で、若い時から他人のアバドイスを聞かないような人
が高級車に乗れるはずないでしょ?経済的に
それに医師の忠告も聞かない人が100歳はまずムリね。長寿は
総合戦なので

>>338
山登り好きな人は自己管理が出来てるってことでしょうね?筋肉の
重要性はますます認識されてきて、認知症予防物質とか癌予防
物質やら分泌してるらしい。逆に筋肉もりもりで認知症の人って見た
ことある?
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:11:07.63ID:Lm3nppci0
BMWも標準でSIMが付いてて、自動通報機能あるけど、一年点検で3万掛かるから、
通信料金も含まれるからと納得させてる。
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:12:52.36ID:NS7vrn9z0
>>234
とんでもないタフガイ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:14:24.25ID:vPEBGvJC0
自動通報
すばらしい車ですな
ははーん
さては上級国民だな
2025/04/29(火) 09:14:28.64ID:Uzq2TgE30
最近の車は自動通報してくれるのか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:14:48.86ID:dVTyNJQ90
この程度で死ぬんだったら100歳まで生きられないよな
2025/04/29(火) 09:18:34.16ID:d8QtRYg70
年寄りは社会の負担だからタヒね、と思っても100歳超えると途端にそんな気がしなくなる不思議
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:20:27.79ID:UenwoAGw0
やっぱ事故のこと考えたら
乗るのはベンツか
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:22:06.11ID:a97YTqyb0
( °∀°)さすがゴッグだ。川底にコロガリ落ちても何ともないぜ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:29:36.48ID:zJrHzzEK0
首都高とか言ったらびっくりするけど
ど田舎ならアリなんだろうか
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:41:12.11ID:VeXAQzUm0
ちゃんと刑務所に実刑でぶち込め そもそも自己責任 救助費用も自己処理費用もすべて請求せよ 生きていたも皆が不幸になるだけの爺さんだ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:45:45.84ID:Kmt8VLih0
事故原因は霧のせいだし
10代の運転の方が事故率高いから何も気にせずこれからも車に乗り続けてほしいね
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:46:52.00ID:VeXAQzUm0
救急搬送された時点で骨を折っている もう歩けなくなるんだ
頑固ジジイが身寄りを頼って寝たきりで糞尿食事の世話になりにくるぞ 持家の解体費用 救助費用 医療費 すべて親類が払うことになる スレ民にこの爺さんが来たらどうする?
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 09:52:41.45ID:TWeM6GUd0
車で事故起こした最高齢じゃ無いのか?ギネスに載せとけw
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 10:16:40.76ID://ZzoSfs0
>>356 ID:fSbTC3tX0
>が高級車に乗れるはずないでしょ?経済的に

はーい やり直しぃ 根拠ゼロ ギャハハハwwwww
2025/04/29(火) 10:16:45.10ID:Oyjh5AsB0
>>358
タフガイキター
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 10:44:08.79ID://ZzoSfs0
エアバッグ作動で自動通報で、自分で通報したわけじゃない
100歳で落下、大ケガで寝たきりで、近日死亡コース?

名前出てないでしょ?
名前でたら大恥(おおはじ)でしょ?
家族も親戚も孫たちも大恥でしょ? 早く死んで欲しいと思われてる?
2025/04/29(火) 10:50:06.63ID:ri5BQfL/0
100歳ってすごいな
きんさんぎんさんが自動車運転する姿想像したら恐怖だわ
2025/04/29(火) 10:50:18.69ID://ZzoSfs0
百歳で一人ドライブの理由は何だ?
周りの全員から「あんな奴といたくない」と思われてる?
2025/04/29(火) 11:08:00.17ID://ZzoSfs0
黒柳徹子さん(91歳)は現役の芸能人だね
お元気で好感度が高い芸能人だね
で、もしあなたが山中で事故やパンクで
徒歩で帰宅中にね、停まってくれた車のドライバーが
黒柳さんで…「お困りでしょ、どうぞ乗ってください」
と言われたら、どうする?
91歳が運転する車に、不安を感じず乗る人いる?

で、この事故は100歳だ、ふつうなら同乗したくないよ
1億円もらっても遠慮したいよ
100歳のジャンボジェット機の操縦士は一人もいないw
100歳のタクシードライバーもいないねw
80歳でも一人もいないのに、百歳なんてありえないよwww
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:13:10.02ID:fSbTC3tX0
>>374
何歳でもひとりで車運転するのは自由の範疇だと思うね
ただこれからは運転の逸脱をAIが制御することを望みます
例えば濃霧とか夜間の降雪よ

数日前に逆走し重大事故起こしたのは無職40代だったね
あれなんか薬物か拡大自殺が疑わしいけど、女の子の列に
突っ込んで●してと書き込むような異質者がいることも事実
AI制御で異質者の邪念成就を阻止してほしい
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:14:50.26ID:di34fg840
ひゃくさい
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:16:42.08ID:e+RTfgjR0
(´・ω・`)
100歳で転落してもぴんぴん・・・
長生きする人はやっぱりどっか規格外なんやろな
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:16:56.05ID:K7QszWfD0
アップルウォッチは事故で通報してくれる?
安物スマートバンドでも頼むよ
380375
垢版 |
2025/04/29(火) 11:18:12.55ID://ZzoSfs0
>>375
法人タクシードライバーの定年は60歳〜65歳が一般的のようだ
個人タクシードライバーの上限は75歳未満で
過疎地等に限って80歳まで引き上げる方針らしい(2023年の情報)
2025/04/29(火) 11:19:42.44ID://ZzoSfs0
>>376 ID:fSbTC3tX0
皮肉って知ってる? ギャハハハw
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:36:53.01ID:fSbTC3tX0
>>380
都会は知らないけど、法人タクシーじゃ70当たりの方は珍しく
ないよ。古稀を数年越えたあたしとおなじくらいだ
職業柄アンマはしっかりしてるね。ほとんど血圧の治療してるし
なるべく喫煙は控えてねとお願いしてきた
貴重な社会インフラだからね。趣味で野良やってる婆ちゃん達と
おなじ♪
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 11:37:46.59ID:3VocChft0
いい車のってんなぁ
2025/04/29(火) 11:42:38.62ID:WL2QuQ620
車で10メートル落下しても死ねない百歳爺とか
何したら死ぬんや
2025/04/29(火) 11:47:55.52ID://ZzoSfs0
>>382 ID:fSbTC3tX0
目的はいつも 反論だけ 否定だけ マウントだけ
それがおまえの人生だ 毎日が楽しいかい? ギャハハハw
2025/04/29(火) 11:55:16.40ID:KREbFAGG0
100歳で運転して事故って車ごとひっくり返るけど無事ってすげー爺だな
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:17:37.92ID:fSbTC3tX0
>>383
いつかはクラウン…
そいえば昨日、通勤の帰路で2代目のクラウンマジェスタと並走
してたチラとドライバー見たけど、やっぱそれなりだよね。安定の
お爺さん

>>384
答え出てる。車取り上げちゃうと急速に衰退して死の床につくよ。
むかし東北大の先生が、心配もあるだろうけど爺さんのバイクを
とりあげちゃいかんとラジオ・健康ライフで言ってた
125tあたりのちゃちなバイクで轢き殺しはできないし、バイク
事故はほとんどライダー自身が最大の傷害者。それでも取り上げ
るべきではないとのこと。まったく同意です
2025/04/29(火) 12:27:38.01ID:MPrVwR0I0
自動通報じゃなかったら確実に死んでたな
2025/04/29(火) 12:36:30.12ID:DXEeK8ro0
>>4
それは伊是名夏子の発想
施設に入れば一発解決
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:42:20.23ID:7yNSpIfa0
100歳ジジイ「キット!行け!」
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:44:09.63ID:7yNSpIfa0
>>383
道路は戦場、クルマは鎧(´・ω・`)
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:48:58.45ID:zEr9CeB00
100歳乗っても、大丈夫ー
2025/04/29(火) 12:49:33.79ID:pOuLjtu50
BYDに乗ってたら今頃山火事だな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:52:20.30ID:sRjmxuA50
高価ないいクルマ買うのは大体ジジイ
だから免許の年齢制限ができない
2025/04/29(火) 13:00:24.12ID:0MYU/+gp0
>>26
日本人らしい陰湿性にみちてるな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:11:56.73ID:UenwoAGw0
100歳が10メートル落ちても
自動通報で無事

おまえらがちょっと走ったら
クシャクシャ

これがベンツと軽の違い
結局は財力がものを言う
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:57:47.87ID:3VocChft0
>>391
キーエンスは大変だな
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:00:36.85ID:8wJ2rVgp0
やはり高齢だからそれなりの覚悟で自動通報機能つけてたんだな
俺もいずれつけようかな
でも付いてる車は一分の高級ブランド車なんだよね
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:01:46.91ID:8wJ2rVgp0
実家の目の前の実業家の車好きの爺さんも色んな外車乗り換えてて90歳台まで乗ってたな
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:10:11.00ID:gkZNmwED0
>>1
ツッコミどころだらけで笑うしかない
でも2度目は無さそうなので返納してくれ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:14:48.63ID:f03LT3dB0
んだもしたん!たまがったー
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:16:58.89ID:FC5Ytbc30
今時の車凄いなあ知らんかったわ
2018年製のノートでもいけるか?
2025/04/29(火) 14:18:02.71ID:voTt3zwh0
>>342
馬鹿の自己紹介乙
2025/04/29(火) 14:22:59.88ID:GbyVAk6X0
まじで法律つくれよ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:25:29.04ID:RvsXMCQu0
生きてたのか…
ボーリング球テストも
あながち嘘じゃないかも
2025/04/29(火) 15:02:23.79ID:+GqCvXMM0
車は65歳定年だろう
それ以上は恐怖を感じる
2025/04/29(火) 15:53:36.52ID:i/mJUrGa0
車種なに?
2025/04/29(火) 15:56:59.22ID:i/mJUrGa0
>>407
ごめん、ベンツって何度も出てたね。100歳で山登りする人もいたが…
2025/04/29(火) 15:57:52.55ID:i/mJUrGa0
>>179
シカが飛び出してきてぶつかりそうになったことはある。あとアナグマとか
2025/04/29(火) 15:59:22.12ID:i/mJUrGa0
>>211
いざという時の逃走用には使えないな
2025/04/29(火) 16:57:29.43ID:VZvmO+JI0
高齢者の免許返納が〜みたいなこと書き込もうと思ったが
100歳で元気やなぁーと素直に感心したわ
2025/04/29(火) 17:41:30.42ID:0ds/5H7+0
100歳「死にたかった」 
2025/04/29(火) 20:08:42.66ID:spHOIoVe0
自動通報付きとか新しい車に乗ってんだな。自動運転車できるまで運転するのやめて長生きしてくれ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:15:38.26ID:YIqAsnNO0
免許更新できてるということは認知機能にも異常はなかったんだろう。
それにしても完全自動運転を早く実用化しないと地方の高齢者は生活できなくなる。
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:35:20.69ID:zu1+QP890
>>339
車の安全度は車両重量だからね
重さが相手の車半分なら衝撃は2倍、これは物理だからね
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:42:48.86ID:8ySJ/dar0
さっさと免許を返納しないからバチが当たったんよ
次は命も失うのでケガから回復したら即返納すること
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:51:14.32ID:0tpLXB/q0
怖いな
100歳が運転してるのか
2025/04/29(火) 22:06:54.25ID:JuE3Vjfv0
で、ピンピンしてんの?
もしそうなら笑いながらまた乗るだろ?
2025/04/29(火) 22:16:18.70ID:c5gz/TEx0
100歳になっても自分で運転しないと生活が成り立たない国、それがニッポン
2025/04/29(火) 22:22:09.95ID:WC6pFHZ10
>>415
一番の安全度はアホなドライバーが減ることじゃね?
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:51:21.51ID:acCmRDAS0
ギネスに載りそう
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 23:39:13.26ID:Rvu7sSU00
>>417
>命に別状はなく会話ができる状態


たぶんこの人
私塾を経営してる
江田島さんって人だと思うわ

会話の内容すら分かるもん
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:30:34.26ID:+P3/eEbT0
97か98歳の時に免許更新受けたのか?
無免許の可能性高そうだなw
2025/04/30(水) 00:51:07.34ID:q/bG7BCS0
>>301
原理を訊いてるだけなのに軽自動車持ちって馬鹿かお前は
2025/04/30(水) 05:22:24.89ID:N0uXv3LZ0
高級車に乗る老人は助かり、事故に巻き込まれた軽自動車の若者が死んだ近所の事故を思い出す。
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 03:27:20.99ID:JzdpoXAX0
さすがイナバ100年経っても大丈夫
2025/05/01(木) 03:42:54.20ID:HJ3zpIj10
怖ぇえぇえぇえぇお(´^ω^`;)
緑内障で視野も狭そうなのにお(´^ω^`)
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 15:43:06.63ID:pupUlLuf0
100歳乗っても大丈夫!
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 15:50:58.65ID:+IEtNe7r0
不死身かよ
2025/05/01(木) 15:54:38.45ID:DsZtonm80
100歳とか飯塚幸三より年上だし元気なジジイだな
普通は100越えると運転どころか呼吸しているだけで精一杯やろ?
431アイリ
垢版 |
2025/05/01(木) 15:54:46.11ID:dYKW0WVR0
あたしの姉のように22歳で夭折する子もいれば
100歳で10メートル転落しても死なない人もいるのね
(*´ー`*)
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 16:05:27.73ID:JQouOUtr0
さすがに100歳で運転するなよ
2025/05/01(木) 16:15:42.56ID:7y/Hvmh00
田舎町程度ならコープの宅配入ればいいのに
食品から生活用品何でも揃ってるよ
2025/05/01(木) 19:44:02.46ID:sgEnsHos0
自動通報機能は素晴らしいな
無事でよかった
2025/05/02(金) 08:28:58.78ID:iPZWCHqa0
古いBMWはドコモ3G停波で使えなくなる。
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 18:07:39.91ID:SvrO3Hci0
ベンツが凄いのかこのおじいさんが凄いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況