先日、都心部在住の友人がこんなことを言っていた。
「万博やってるけど、あんまり行きたくないなぁ」
僕はそれを聞いて「それはあんたが住んでいる地域だけで娯楽が完結してるからじゃないかな」と答えるしかなかった。田舎者と都会生まれ都会育ちの人間のモノの見方は異なる。
生粋の東京人にとっては、万博も上野美術館もコンテンツとしてはそんなに変わらないもので、だからそう思うんだろう。身近に良いコンテンツがたくさんあるから、いちいち大阪まで行く必要性が見えてないのだ。あの手の人たちは。
まあ、僕もわざわざ万博なんか行きたくないけど。じゃあなんで上記のような嫌味を言ってしまったのか……やっぱり、単純に性格が悪いのかな。ということで今回は、定期的に議題に挙げる、都会と田舎についてのお話。(文:松本ミゾレ)
■「地方都市くらいが一番ちょうどいい」なんていうが……
先日、ガールズちゃんねるに「都会生活が嫌になって田舎に引っ越して幸せな人」というトピックが立っていた。トピ主は先祖代々東京23区住まいだったが、この暮らしが嫌になったんだそうだ。そこで北陸に1人で移住。
するとどうでしょう! 地元では味わえない美味しいものや、楽しさ、意外に便利なものがたくさんあり、生活には困らなかったという。陰湿な近隣住民に監視されるといったこともなかったようで、普通の住宅街で普通に住んでいると主張している。
早速、このトピックに書き込まれているコメントの中から、田舎への移住でポジティブな気持ちになれた方々の声を引用してみたい!
「田舎は空気綺麗だし静かで良いよ 今はネットもあるからね」
「全国転勤の仕事で色んな所住んでるけど地方都市くらいが一番ちょうどいい」
「地方都市の住宅街に住んでたら、近所の干渉なんてほとんどないよね」
僕がイメージする田舎ではなく、地方都市レベルを思い浮かべてる人の書き込みが目立った。地方都市も田舎と言えばまあ、そうなんだけど……でもガチ田舎じゃないからな。まあそんなところに都会人はわざわざ住みに出向かないか。考えてみれば、ガチ田舎ってそもそも移住するための家もなさそうだし。
■「都会が嫌になった」←この時点で大層恵まれてるけどね
ここからは個人的な感想というか、愚痴、嫌味などを。まずこの人の書き込みを読んで思ったこと。それは「普通の住宅街があって便利なものや楽しみがあるって、それなかなか発展した地方都市じゃね?」である。嫌味な言い方になるが、これって都会人の錯誤あるあるなんだよね。
田舎ってピンキリなんだけど、本当の秘境みたいなもの田舎なら、イオンがあって国道沿いに靴流通センターとかしまむらがあるのも田舎っちゃ田舎なんだよね。後者の田舎は本当に住みやすいんだけど、よくいるんだよ。そういった地方都市の光景を目にして「田舎はいいなあ」みたいなことを言う都会っ子。
この辺はもう本当の田舎育ちの抱える宿怨というかジレンマみたいなもので、都度見聞きするたびに「違うんだよな、田舎にも色々あるんだけどな」と思う。でもいちいち本人に伝えたりもしないけどね。言っても理解できないだろうから。
で、やっぱりそういう人が本当の田舎を目の当たりにすると凄いことを言うんだ。昔々、僕の地元の友人が結婚にあたって地元にUターンすることとなった。当時働いていた新宿駅前の家電量販店を辞めて家業を継ぐことになったのだ。
そこで結婚式も地元でやったんだけど、友人の同僚たちが俺たちの地元の閑散ぶりを見て、失笑しながら二次会会場まで移動していたのがほんと忘れられない。
挙句、酒も入っていたんだろうが「ほんと何もねえなここ」と侮辱までされちゃって。都会の人は決して言われないタイプのこの罵倒。生まれ育った町ごと存在の全否定よ。こういうのを僕らは生涯のうちに何発も貰うんだよね、いいパンチだよほんと。
新郎である友人の手前、みんな相当我慢していたけれど……まあ、そのぐらい何もない田舎には、何の魅力もないということなんですね。こればかりは実際に現地を見てもらわないと。見て、ガッカリしてもらわないと。
田舎って言葉は便利だけど、ふり幅は大きい。普通によそ者を差別する田舎もあるし(これが僕のイメージするオーソドックスな田舎)、移住者…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2025年4月27日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/28641639/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fef13_1591_41905edc_57597bec.jpg
★1:2025/04/27(日) 20:30:40.51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745841601/
【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★3 [ひぃぃ★]
2025/04/29(火) 21:31:43.49ID:iAH5KiXe9
2名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:32:59.79ID:Y5w9aqEf0 応援してまーす
2025/04/29(火) 21:33:24.34ID:U5IwGhOd0
【悲報】東京都民「助けて!東京は給料高いから上京したのに、なぜか生活が地元より苦しくなってる!!」→衝撃の事実が発覚 [124690655]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735558521/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735558521/
2025/04/29(火) 21:33:56.34ID:EF//IEFW0
多摩も田舎って言う人もいるわけで…w
5名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:34:06.67ID:D55lahbc0 満足してるなら余計なお世話だろ
6名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:34:14.72ID:HIsrRvfQ07名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:34:27.76ID:wqnprUEz0 今はなんでもネットでポチれば届くじゃねーか
甘えんな田舎もん田舎に居ろ
甘えんな田舎もん田舎に居ろ
8名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:34:40.82ID:6ivNvbx70 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0a82c69c5ae4abd7e7c28681117c25f22d1bdc
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0a82c69c5ae4abd7e7c28681117c25f22d1bdc
9名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:34:47.31ID:EgoQbNxD0 京阪神
名古屋
札仙広福
この辺りに住むのが正解!
名古屋
札仙広福
この辺りに住むのが正解!
10名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:35:52.54ID:dQIk2wrg0 土日にゴミ掃除しないと村八分にするとか無理
11名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:36:08.76ID:n0x7PQHO0 田舎の基準を言え
12名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:37:33.36ID:NIDLwG5Y0 田舎=農村
13名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:40:14.98ID:sM7pjnc+0 やっぱり地盤も強固で治安も良くて爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡。臭い汚いヤツとか少なそう🗻🍵🏯🍊
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
https://i.imgur.com/1BsqFU6.jpeg
https://i.imgur.com/fghfkop.jpeg
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
https://i.imgur.com/1BsqFU6.jpeg
https://i.imgur.com/fghfkop.jpeg
14名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:40:16.41ID:lhehqwCE0 上京民だけど田舎は観光で充分。都会から移住とか子供に苦労させたいだけ
15名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:40:26.34ID:D+C1hmex0 なにか問題でも?
16名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:40:45.37ID:89+5/32r0 帰る家があって家業がある元同僚なんて
田舎だ、何もないってバカにする以外にできないだろ家電販売員なんて
田舎だ、何もないってバカにする以外にできないだろ家電販売員なんて
17名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:40:45.39ID:BVnJSdYv018名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:41:26.47ID:BSKlwfRZ0 //youtu.be/UzRVEQDxiOo?si=qOisxWge60_8qvUu
19名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:41:32.15ID:sM7pjnc+0 都会じゃなくても静岡くらいが丁度いいんじゃない?
熱海は原宿化してるな。静岡も人気♪
静岡は東京資本からも穴場として目を付けられ始めてるわ。
【静岡・葵】フージャースコーポレーション(東京都千代田区丸の内2ノ2ノ3)は、静岡市葵区で分譲マンションの新築を計画している。着工は6月上旬を予定しており、施工者は現時点で未定。
熱海バブルやばー。平日でもこの人出。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
熱海は原宿化してるな。静岡も人気♪
静岡は東京資本からも穴場として目を付けられ始めてるわ。
【静岡・葵】フージャースコーポレーション(東京都千代田区丸の内2ノ2ノ3)は、静岡市葵区で分譲マンションの新築を計画している。着工は6月上旬を予定しており、施工者は現時点で未定。
熱海バブルやばー。平日でもこの人出。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
20名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:41:34.57ID:UfS7Kiu60 都内人「田舎」八王子
みたいな?全然知らんけれども
みたいな?全然知らんけれども
21名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:41:53.28ID:+qzdpveP0 ままならないのは離島くらいだろ
それ以外は電気さえ通ってりゃそんなに変わらん
それ以外は電気さえ通ってりゃそんなに変わらん
22名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:42:07.01ID:M/7fFPAD0 田舎県の、県庁所在地の駅近はおしなべて便利で安く生活も充実するだろうと思う。
田舎で、クルマが不要な仕事や居住地が持てるなら最高。
田舎で、クルマが不要な仕事や居住地が持てるなら最高。
23名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:42:41.59ID:UfS7Kiu60 >>14
ああいう人たちはいつでも東京に戻れる気でいる層なんだろーと思うが
ああいう人たちはいつでも東京に戻れる気でいる層なんだろーと思うが
24名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:43:14.49ID:TWoEVgyw0 地方都市から3キロくらい山奥に入ったくらいの近所に誰も住んでないようなとこが理想
25名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:43:43.70ID:AdlDU2MG0 >>1
都心から僻地までのグラデーションで、1段下は田舎で、1段上は都会である
就職で八王子に引っ越したとき
同期の地方出身は、流石都会だ、まず電車の本数が違うと感心していた
同期の東京人の多くは、多摩地区は都会と言わないと言っていた
都心から僻地までのグラデーションで、1段下は田舎で、1段上は都会である
就職で八王子に引っ越したとき
同期の地方出身は、流石都会だ、まず電車の本数が違うと感心していた
同期の東京人の多くは、多摩地区は都会と言わないと言っていた
26名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:44:01.65ID:sM7pjnc+0 静鉄沿線なら生活するにも超便利✨坂道もほとんどないしサイクリスト天国。クルマなくても何とかなる。富士山とランデブーもできるよ🍵🚲🗻
i.imgur.com/9fasUFw.jpeg
i.imgur.com/9fasUFw.jpeg
27名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:45:40.21ID:0ZjXcJfN0 まあ奥多摩が基本だよな
28 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/29(火) 21:45:57.51ID:A7gGa3Ac0 知らんがな
俺は田舎と都会(東京も大阪も)暮らしたけど田舎がよかった
都会はマジで嫌
俺は田舎と都会(東京も大阪も)暮らしたけど田舎がよかった
都会はマジで嫌
29名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:46:53.88ID:D+C1hmex0 大都会は嫌だな、ある程度車が使いやすい都会未満とかがいい
30名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:47:09.71ID:Lo+ZzWC30 茅ヶ崎だけど、ちょうどいいぞ。フラッと海行って都会も行けるし
32名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:47:50.33ID:BSKlwfRZ0 あ~そうそう
たま~に上京人から耳にする
'東京人'って関東じゃ言わないからな!
たま~に上京人から耳にする
'東京人'って関東じゃ言わないからな!
33名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:47:54.40ID:NS+S34Ez0 都会もピンキリだし田舎もピンキリ、東京都も名前はパワーワードだけど住んでる場所次第では・・・
34名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:48:58.35ID:rWVIducf0 きゃぁぁぁ虫!!
きゃぁぁぁヘビ!!
もう嫌こんな田舎! ってとこがオチ
きゃぁぁぁヘビ!!
もう嫌こんな田舎! ってとこがオチ
35名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:49:25.78ID:GiN8P4BJ0 本線と繋がってる新幹線の駅があれば都会の部類に入るんじゃないかな
36名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:49:27.22ID:ZD521CKI0 足立区、荒川区は田舎だなあ
家賃、安いし
家賃、安いし
37名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:49:37.72ID:T9bl8his038名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:50:05.93ID:Bwcrebg20 トンキンにだけは住みたくない
地獄のような生活環境
地獄のような生活環境
40名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:50:38.74ID:MRWuvR7y0 やだ田舎とか
環八の外とか住みたくない
環八の外とか住みたくない
41名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:51:09.75ID:nC3kziCC042名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:51:34.21ID:Ae1wCSKS0 世界一の山、東京-高尾山の魅力
2019.10.17 tokyogalaxy
日本で一番高く、一番有名な山は富士山ですね。
でも、日本には「世界一」の山があるのをご存知ですか?
それがまさに高尾山です。
高尾山は東京から電車で1時間ほどのところにある山です。
標高は599mで、富士山の6分の1ほどしかありませんが、何が世界一なのでしょうか?
それは、「年間登山者数」が世界一なのです。
富士山は年間30万人程度、高尾山はなんと260万人が訪れると言われています。
高尾山は市内から近いこと、標高が低いこと、一方で1300種以上の植物、100種以上の野鳥、5000種以上の昆虫が生息しており、豊かな自然を楽しむことができます。
レストランを評価することで有名なミシュランガイドですが、
ミシュラングリーンガイドというものがあり、高尾山は星三つを獲得するほど高評価を得ました。
それほどに魅力的な山が高尾山なのです。
2019.10.17 tokyogalaxy
日本で一番高く、一番有名な山は富士山ですね。
でも、日本には「世界一」の山があるのをご存知ですか?
それがまさに高尾山です。
高尾山は東京から電車で1時間ほどのところにある山です。
標高は599mで、富士山の6分の1ほどしかありませんが、何が世界一なのでしょうか?
それは、「年間登山者数」が世界一なのです。
富士山は年間30万人程度、高尾山はなんと260万人が訪れると言われています。
高尾山は市内から近いこと、標高が低いこと、一方で1300種以上の植物、100種以上の野鳥、5000種以上の昆虫が生息しており、豊かな自然を楽しむことができます。
レストランを評価することで有名なミシュランガイドですが、
ミシュラングリーンガイドというものがあり、高尾山は星三つを獲得するほど高評価を得ました。
それほどに魅力的な山が高尾山なのです。
43名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:51:56.55ID:kGFiTYQ30 地方なんかに住んでたら、人生終わるよね
一生、東京にコンプレックス抱えて、嫉妬と妬みで東京叩きするとか悲しすぎるw
一生、東京にコンプレックス抱えて、嫉妬と妬みで東京叩きするとか悲しすぎるw
45名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:53:08.63ID:kGFiTYQ30 >>38
住みたくても貧乏人は住めないんだから、余計な心配しなくて大丈夫だよ
住みたくても貧乏人は住めないんだから、余計な心配しなくて大丈夫だよ
46名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:53:42.60ID:Bwcrebg20 トンキンの特徴
大したものがないくせに偉そうw
井の中の蛙w
大したものがないくせに偉そうw
井の中の蛙w
49名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:54:47.69ID:nC3kziCC050名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:56:02.24ID:ZD521CKI0 田舎=イオン公国民になるしかないw
東京=自己決定権があるw
東京=自己決定権があるw
51名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:57:09.01ID:S0TPX4PV0 地方に住むってことは子供の将来の選択肢を狭めているのとイコール
大阪や名古屋も例外ではなくまとめてただの地方
大阪や名古屋も例外ではなくまとめてただの地方
52名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:57:16.08ID:UMXWnECj0 都会に住めないことを正当化www
見苦しいwwwww
見苦しいwwwww
53名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:59:51.70ID:nkXD4uYN0 吉岡里帆、かつて住んでいた学芸大学「すっごい懐かしかった」
2023年5月14日 10時14分
女優・吉岡里帆(30歳)が、5月13日に放送されたバラエティ番組「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)に出演。
昔住んでいた東京・学芸大学のVTRを見て「すっごい懐かしかった」と語った。
東急東横線で人気の美食街・学芸大学が取り上げられ、ゲストに、5月15日放送のドラマ「神の手」に出演する吉岡里帆が登場。
吉岡は24から25歳くらいまで学芸大学に住んでいたという。街の紹介VTRを見て、「すっごい懐かしかったのと、こんな新しい店ができているんだという衝撃。ちょっと変わってました。違いました」と語る。
また、吉岡は「商店街を通って帰るのがすごい好きで。右行って左行って、右行って左行ってとジグザグに歩ける。幅が広すぎないというのも肝な気がします」と街の魅力の1つを語った。
2023年5月14日 10時14分
女優・吉岡里帆(30歳)が、5月13日に放送されたバラエティ番組「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)に出演。
昔住んでいた東京・学芸大学のVTRを見て「すっごい懐かしかった」と語った。
東急東横線で人気の美食街・学芸大学が取り上げられ、ゲストに、5月15日放送のドラマ「神の手」に出演する吉岡里帆が登場。
吉岡は24から25歳くらいまで学芸大学に住んでいたという。街の紹介VTRを見て、「すっごい懐かしかったのと、こんな新しい店ができているんだという衝撃。ちょっと変わってました。違いました」と語る。
また、吉岡は「商店街を通って帰るのがすごい好きで。右行って左行って、右行って左行ってとジグザグに歩ける。幅が広すぎないというのも肝な気がします」と街の魅力の1つを語った。
54名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 21:59:55.40ID:GX8Cidxs0 同じ地方でも県庁所在地と限界集落では違うの当然だわな
55名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:01:15.59ID:Tp97hX+y0 東京に住んでる奴が全員フッ軽だと思うなよ
東京にいたって娯楽とは無縁でインドアな奴もたくさんいるのよ
東京にいたって娯楽とは無縁でインドアな奴もたくさんいるのよ
56名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:01:16.30ID:n7fdi2B30 東海道新幹線が止まる駅まで1.8㌔のところに住んでるけどこれ田舎かな?
57名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:01:23.43ID:WLcuiRYq0 毎年毎年、東京の人口どんどん増えてるし、地方は消滅するね
都内のマンション価格とか値上がり凄すぎて1億越えが当たり前だし、
値上がり前に買っておいてホント良かった
都内のマンション価格とか値上がり凄すぎて1億越えが当たり前だし、
値上がり前に買っておいてホント良かった
58名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:01:25.07ID:Bwcrebg20 トンキンにあるもの
ゴミゴミした人混みw
無駄な行列w
犯罪w
ゴミゴミした人混みw
無駄な行列w
犯罪w
59名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:01:35.39ID:jcfs5Y3E0 田舎で一番やばいのが病院
一番大きい病院が市立病院
医者も看護師も人手不足
そもそも田舎にいる医者は何かやらかして左遷されてきた医者か、金儲けで開業した設備のないクリニックしかない
都会なら普通に助かる病気で死ぬ
一番大きい病院が市立病院
医者も看護師も人手不足
そもそも田舎にいる医者は何かやらかして左遷されてきた医者か、金儲けで開業した設備のないクリニックしかない
都会なら普通に助かる病気で死ぬ
60名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:01:51.21ID:T+NbvQdb0 誰か三行でまとめて
61名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:01:57.42ID:nkXD4uYN0 浜辺美波が中野の商店街への愛語る「食の第1歩」ネギ差してオクラ買って…学校帰りの思い出
[2023年5月24日19時10分]
女優浜辺美波(22)が24日、NHK「首都圏ネットワーク」(午後6時30分など、関東地区)にVTR出演し、東京・中野の川島商店街への愛を語った。
出演中の連続テレビ小説「らんまん」の衣装でで登場した浜辺は「#わたしのいちオシ」コーナーで川島商店街を紹介。
上京したてのころを振り返り「高校時代、通学の時に通りがかっていた商店街だったんですけれど、当時ってお小遣い制だったんで、スーパーで買うより商店街とかの方が安かったりもするし、商店街ならではの温かさもありますし」と語った。
[2023年5月24日19時10分]
女優浜辺美波(22)が24日、NHK「首都圏ネットワーク」(午後6時30分など、関東地区)にVTR出演し、東京・中野の川島商店街への愛を語った。
出演中の連続テレビ小説「らんまん」の衣装でで登場した浜辺は「#わたしのいちオシ」コーナーで川島商店街を紹介。
上京したてのころを振り返り「高校時代、通学の時に通りがかっていた商店街だったんですけれど、当時ってお小遣い制だったんで、スーパーで買うより商店街とかの方が安かったりもするし、商店街ならではの温かさもありますし」と語った。
62名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:02:06.24ID:Udl8Ww670 国や社会は税金ATMが欲しいのです。
だから結婚を幸せの象徴として、あなたに結婚しろと圧力をかけるのです。
しかしその結婚、子供を産んでローンだらけになってから後悔しても手遅れなのです。
だから結婚を幸せの象徴として、あなたに結婚しろと圧力をかけるのです。
しかしその結婚、子供を産んでローンだらけになってから後悔しても手遅れなのです。
63名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:02:06.74ID:qeHV9T1j0 限界集落でも県庁所在地まで車で30分とかだと不便さ無いよ
64名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:02:48.77ID:cP10dZoJ0 愛知県の豊田市は車がないとすごく不便な土地である。だが、トヨタ社員が住むエリアは勉強ができる子が多いらしい。教育に金をかけられるからか。
同じ豊田市でもブラジル人が多く住むエリアは小学校の4割くらいがブラジル系の子供。日本人が逃げ出しとるらしい。
同じ豊田市でもブラジル人が多く住むエリアは小学校の4割くらいがブラジル系の子供。日本人が逃げ出しとるらしい。
65名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:02:49.99ID:hijdaD0O0 >>49
来年辺り戦争になって、中国からの食糧が止まったら、こういう所が勝ち組になるんだろうな
来年辺り戦争になって、中国からの食糧が止まったら、こういう所が勝ち組になるんだろうな
66名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:02:57.25ID:xJaGgEa70 田舎の程度問題はもう面倒くさいので放置するけど
山の中の高速道路を走ってる時に、たまに不思議な一軒家っぽいものを見たりするんだけど
ああ言うとこに住んでる人って何やって生きてんだろ
少し離れた土地に田んぼとか畑があるんだろうか
谷間に数軒の家が並んでるような集落とかね
なんでそこに住んでんだろうって思うよね
その人達にはその人達なりの生活があるんだろうけど
山の中の高速道路を走ってる時に、たまに不思議な一軒家っぽいものを見たりするんだけど
ああ言うとこに住んでる人って何やって生きてんだろ
少し離れた土地に田んぼとか畑があるんだろうか
谷間に数軒の家が並んでるような集落とかね
なんでそこに住んでんだろうって思うよね
その人達にはその人達なりの生活があるんだろうけど
67 警備員[Lv.13]
2025/04/29(火) 22:02:59.96ID:EAZhyPW+0 都会は便利だけど金を使ってしまう
日本人は消費が好きなんだな
日本人は消費が好きなんだな
68名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:03:22.34ID:awyZXr660 車必要な街は田舎
69名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:03:36.89ID:nkXD4uYN0 >>61
浜辺美波が中野の商店街への愛語る「食の第1歩」ネギ差してオクラ買って…学校帰りの思い出
[2023年5月24日19時10分]
思い出に残る場面は、抽せん会や、あんどん祭りなどのにぎやかな雰囲気だったという。
「お祭りもやっていて、遭遇すると楽しかった」。1人暮らしで自炊を始め、青果店によく通ったと明かした。
「見たことない野菜も置いてあったりして、すごく楽しくて。結構な頻度で、今日何があるかな、って見に行って。
すごいでっかい野菜をリュックに入れて持って帰ったり。ネギも突き差して帰ったり。見られたら恥ずかしいなって思いながら」と笑いながら振り返った。
浜辺美波が中野の商店街への愛語る「食の第1歩」ネギ差してオクラ買って…学校帰りの思い出
[2023年5月24日19時10分]
思い出に残る場面は、抽せん会や、あんどん祭りなどのにぎやかな雰囲気だったという。
「お祭りもやっていて、遭遇すると楽しかった」。1人暮らしで自炊を始め、青果店によく通ったと明かした。
「見たことない野菜も置いてあったりして、すごく楽しくて。結構な頻度で、今日何があるかな、って見に行って。
すごいでっかい野菜をリュックに入れて持って帰ったり。ネギも突き差して帰ったり。見られたら恥ずかしいなって思いながら」と笑いながら振り返った。
70 警備員[Lv.13]
2025/04/29(火) 22:04:28.28ID:EAZhyPW+0 >>45
貧乏人のくせに都会で米が高い野菜が高い税金が高いとか滑稽としか言いようがない
貧乏人のくせに都会で米が高い野菜が高い税金が高いとか滑稽としか言いようがない
71名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:04:48.83ID:nkXD4uYN0 >>69
浜辺美波が中野の商店街への愛語る「食の第1歩」ネギ差してオクラ買って…学校帰りの思い出
中でも、夏のお気に入りはオクラ。「納豆にキムチも瓶で売ってたんですけど、栄養もいっぱいあるし、元気が出るので。たくあんとオクラを入れて食べる、というのにハマっていた時があって、オクラは夏はいっぱい買ってました」と回想した。
浜辺にとって川島商店街は「もちろん買い物も楽しかったですけど、そこでお野菜を買えたからこそ、自分でご飯をつくる、自分の管理をしたり、栄養を調べたり、ということを楽しんでできるようになった」とし、
「健康的な食の第1歩、始まりの地点だったと思います」としみじみ。
「身近にあるだけで、生活がちょっと楽しくなるような場所でした」と語った。
浜辺美波が中野の商店街への愛語る「食の第1歩」ネギ差してオクラ買って…学校帰りの思い出
中でも、夏のお気に入りはオクラ。「納豆にキムチも瓶で売ってたんですけど、栄養もいっぱいあるし、元気が出るので。たくあんとオクラを入れて食べる、というのにハマっていた時があって、オクラは夏はいっぱい買ってました」と回想した。
浜辺にとって川島商店街は「もちろん買い物も楽しかったですけど、そこでお野菜を買えたからこそ、自分でご飯をつくる、自分の管理をしたり、栄養を調べたり、ということを楽しんでできるようになった」とし、
「健康的な食の第1歩、始まりの地点だったと思います」としみじみ。
「身近にあるだけで、生活がちょっと楽しくなるような場所でした」と語った。
72名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:04:56.94ID:NQFD0X1i074名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:05:07.94ID:wcMwc1Vb0 宇都宮とか普通に裕福な家庭ばかりだよな
一軒家に車2台当たり前
都民にそんなの所有できるかね
一軒家に車2台当たり前
都民にそんなの所有できるかね
75 警備員[Lv.13]
2025/04/29(火) 22:05:23.64ID:EAZhyPW+0 東京なんて年収1000万以上のやつじゃないと普通に生きられない街なんだよ
76名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:05:41.77ID:96svPByC0 自宅から東京駅まで1時間もかからない地方都市だが、車で5分も走れば静寂の山の中だ
熊が怖いけどね
買い物は自宅周辺で不足なし
自然の中にもすぐ入れる
一番バランスがいいと思う
熊が怖いけどね
買い物は自宅周辺で不足なし
自然の中にもすぐ入れる
一番バランスがいいと思う
77名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:06:21.83ID:MZsOkxi20 テスト
78名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:06:33.74ID:1E4gBjV50 江戸に左遷された徳川家康
東京に左遷された明治天皇
どちらも東京には墓を作るなと厳命
そんなもんでしょ
東京に左遷された明治天皇
どちらも東京には墓を作るなと厳命
そんなもんでしょ
79名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:06:56.11ID:8TdpUppO0 どんな都会でも近所に青森出身者がいたらそれは
もう田舎のムラ社会、監視社会
もう田舎のムラ社会、監視社会
80名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:07:02.31ID:kZ7SkZLn0 ジョイ家くらいいかないと田舎暮らしとは言えない
81名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:07:57.29ID:lpWPy+fF0 東京都心住まいだけど、田舎は大好きだよ。
ふらっとドライブで出かけたり、気が向いたその日に飛行機と宿取って出かけるときがある。
最近はすごい田舎でも、ある程度以上の料金取るラグジュアリー系の宿が増えてるのがいいね。
ただ、田舎にありがちなロードサイドがチェーン店だらけで埼玉の出来損ないみたいな街が増えてるのは興ざめだね。
田舎はホテルから一歩出れば何もないくらいでちょうどいいよ。興ざめな街作りはやめて欲しいね。
ふらっとドライブで出かけたり、気が向いたその日に飛行機と宿取って出かけるときがある。
最近はすごい田舎でも、ある程度以上の料金取るラグジュアリー系の宿が増えてるのがいいね。
ただ、田舎にありがちなロードサイドがチェーン店だらけで埼玉の出来損ないみたいな街が増えてるのは興ざめだね。
田舎はホテルから一歩出れば何もないくらいでちょうどいいよ。興ざめな街作りはやめて欲しいね。
82名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:09:13.72ID:Z1W1IlOz084名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:10:24.77ID:hijdaD0O0 >>81
全然旅行に行ってなさそう
全然旅行に行ってなさそう
85名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:11:30.60ID:jcfs5Y3E0 田舎は遊びに行くから良いのであって移住する場所では無い
長い休みとって2週間滞在とか繰り替えせば良いじゃん
住むと辛いぞ
長い休みとって2週間滞在とか繰り替えせば良いじゃん
住むと辛いぞ
86名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:11:36.95ID:S0TPX4PV0 >>74
地方民は二言目には車と持ち家だからねえ
そのへんが人生のゴールというかさ
都民だとそれらは不要かただの通過点に過ぎないのにね
もう価値観が全然違うんだよね
やっぱり夢や希望や上昇志向があるし、実際に目指せる上ってのが存在してるからなあ
地方民みたいに目指せる上が無くて最初から人生の目標が低いってのも幸せなことなのかもな
地方民は二言目には車と持ち家だからねえ
そのへんが人生のゴールというかさ
都民だとそれらは不要かただの通過点に過ぎないのにね
もう価値観が全然違うんだよね
やっぱり夢や希望や上昇志向があるし、実際に目指せる上ってのが存在してるからなあ
地方民みたいに目指せる上が無くて最初から人生の目標が低いってのも幸せなことなのかもな
87名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:11:55.54ID:6Soh3Mc8089名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:13:09.96ID:SEBa+35L0 港区辺りに住んでる高校生に聞くと田舎のイメージが吉祥寺とからしいからなぁ
90名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:14:03.30ID:e75ycPp8091名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:14:58.91ID:NC221OlI0 住んでる人が田舎だと思って満足してるならそれでいいだろ
92名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:14:59.45ID:Ja+4g/JW0 福岡のような都会に憧れて上福する田舎者の多いこと
93名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:16:27.77ID:3BoStl6O0 「田舎」といっても
家一軒ないような本当の田舎なのか、地方都市レベルなのか
思い描いている田舎像の個人差は大きい。
それこそ新潟静岡山熊本レベルの政令市でも田舎扱いだろ。
下手すれば広島仙台ですら田舎から出てきました、みたいな扱いだし。
でも、このくらいの都市なら最低限の都会的な生活はできるしな。
家一軒ないような本当の田舎なのか、地方都市レベルなのか
思い描いている田舎像の個人差は大きい。
それこそ新潟静岡山熊本レベルの政令市でも田舎扱いだろ。
下手すれば広島仙台ですら田舎から出てきました、みたいな扱いだし。
でも、このくらいの都市なら最低限の都会的な生活はできるしな。
94名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:16:40.93ID:KuCcy83k0 本人が満足してるならいいだろ
95名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:16:50.31ID:qQy+0EpY096 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/29(火) 22:17:12.96ID:A7gGa3Ac097名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:17:43.68ID:jcfs5Y3E0 >>90
実家が田舎で親の介護で介護休暇しばらくとって住んでたけど、とにかく医者の質が最悪だぞ
だいたい医師免許持ってる奴が何の理由もなく田舎に住まないだろ
中国人医師とか、研修医終わったばかりの若造医師、死にかけのジジイみたいな医者とかそんのばっかりだぞ
実家が田舎で親の介護で介護休暇しばらくとって住んでたけど、とにかく医者の質が最悪だぞ
だいたい医師免許持ってる奴が何の理由もなく田舎に住まないだろ
中国人医師とか、研修医終わったばかりの若造医師、死にかけのジジイみたいな医者とかそんのばっかりだぞ
98名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:17:51.16ID:8TdpUppO0 >>88
強要はしないだろ
ただ悪口を言ってまで他人の気を引こうとか近所で優位に立とうとか小狡い事を考える暇はないだろ
青森県民みたいに
千葉の田舎でも青森出身のババアが訛り全開で近所の監視と悪口撒き散らしてマウントとって8軒くらい引越したし
そのババア、自分ちの息子は高齢の引きこもり
旦那は車椅子
強要はしないだろ
ただ悪口を言ってまで他人の気を引こうとか近所で優位に立とうとか小狡い事を考える暇はないだろ
青森県民みたいに
千葉の田舎でも青森出身のババアが訛り全開で近所の監視と悪口撒き散らしてマウントとって8軒くらい引越したし
そのババア、自分ちの息子は高齢の引きこもり
旦那は車椅子
99名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:18:00.62ID:FXDWglIp0100名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:19:10.44ID:WLcuiRYq0 東京に住めなかった貧乏人が、また東京叩きしてるのか…
早く地震でも来るといいねw
早く地震でも来るといいねw
101名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:19:57.35ID:8TdpUppO0 >>96
ゆるいと言うか同レベルの怠け者で馴れ合ってるだけだよ
そこにイケメンとか優秀な奴が入れば集団で叩き潰してマウントをとる
実際に何人もやられたわ、知り合いが
福岡でも千葉でも神戸でも、地方の連中は惰性的でめんどくさい
ゆるいと言うか同レベルの怠け者で馴れ合ってるだけだよ
そこにイケメンとか優秀な奴が入れば集団で叩き潰してマウントをとる
実際に何人もやられたわ、知り合いが
福岡でも千葉でも神戸でも、地方の連中は惰性的でめんどくさい
102名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:20:16.30ID:+82wakPD0 本当はみんな東京に住みたいんじゃ
住みたい街ランキング2024
都道府県ランキング
<全国版>
183,727名は どうやって評価した?
全国47都道府県居住の20歳以上の男女、2024年の合計183,727名を対象に集計。
住みたい街(都道府県)トップは、5年連続で東京都
東京都が、5年連続で1位に輝きました。
2位は3年連続で福岡県、3位は昨年4位だった神奈川県です。
4位は沖縄県(昨年3位)、5位は5年連続で北海道という結果になっています。
「住みたい街(都道府県)ランキング」は、住みたい街(自治体)への投票を都道府県ごとに集計してランキングを作成しています。
本調査は今年で6回目ですが、「住みたい街(都道府県)ランキング」の発表は、2020年から開始しているため今回で5回目となります。
賃貸未来研究所
住みたい街ランキング2024
都道府県ランキング
<全国版>
183,727名は どうやって評価した?
全国47都道府県居住の20歳以上の男女、2024年の合計183,727名を対象に集計。
住みたい街(都道府県)トップは、5年連続で東京都
東京都が、5年連続で1位に輝きました。
2位は3年連続で福岡県、3位は昨年4位だった神奈川県です。
4位は沖縄県(昨年3位)、5位は5年連続で北海道という結果になっています。
「住みたい街(都道府県)ランキング」は、住みたい街(自治体)への投票を都道府県ごとに集計してランキングを作成しています。
本調査は今年で6回目ですが、「住みたい街(都道府県)ランキング」の発表は、2020年から開始しているため今回で5回目となります。
賃貸未来研究所
103名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:20:59.91ID:8TdpUppO0104名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:21:05.98ID:cPNN0yDt0 ガチ田舎に家がないなんてことはない
ずっと雨戸閉めっぱなしの空き家がゴロゴロあるし、探せばタダで譲ってくれるようなところもあるだろ
ずっと雨戸閉めっぱなしの空き家がゴロゴロあるし、探せばタダで譲ってくれるようなところもあるだろ
105名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:21:17.64ID:u32Aa3mf0 世界のエリートになんとか認識される大学
東京、京大、東北大、大阪大、東京科学大
ここまでだから気を付けて
東京、京大、東北大、大阪大、東京科学大
ここまでだから気を付けて
106名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:21:45.34ID:+82wakPD0 1.将来住みたいと思う都道府県、すべての年代で「東京都」がTOP
将来住みたいと思う都道府県1位は「東京都」!特に10~20代で人気の傾向
2024/01/16 08:30
今回は47都道府県に住んでいる10~60代の男女を対象に、将来住みたいと思う都道府県やその理由について聞きました。
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~64歳の男女
実施時期:2023年12月1日~2023年12月4日
有効回収数:5259サンプル
1.将来住みたいと思う都道府県、すべての年代で「東京都」がTOP
全体TOPは13.4%で「東京都」。2位以降は、「神奈川県」「北海道」「沖縄県」「大阪府」が6%台で続き、大都市のある都道府県が上位に多くランクインしています。
年代別にみると、すべての年代でも「東京都」がTOPという結果に。10~20代で割合が高くなっており、10代では2割超。特に10代女性では24.7%の高い割合となりました。
将来住みたいと思う都道府県1位は「東京都」!特に10~20代で人気の傾向
2024/01/16 08:30
今回は47都道府県に住んでいる10~60代の男女を対象に、将来住みたいと思う都道府県やその理由について聞きました。
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~64歳の男女
実施時期:2023年12月1日~2023年12月4日
有効回収数:5259サンプル
1.将来住みたいと思う都道府県、すべての年代で「東京都」がTOP
全体TOPは13.4%で「東京都」。2位以降は、「神奈川県」「北海道」「沖縄県」「大阪府」が6%台で続き、大都市のある都道府県が上位に多くランクインしています。
年代別にみると、すべての年代でも「東京都」がTOPという結果に。10~20代で割合が高くなっており、10代では2割超。特に10代女性では24.7%の高い割合となりました。
107 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/29(火) 22:22:17.24ID:A7gGa3Ac0108名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:22:59.22ID:L5tz2TgA0 ワイ田舎住みだけど閑静な住宅街やで
ご近所付き合いも皆無だし周りに店もたくさんあるから生活に困らないわ
ご近所付き合いも皆無だし周りに店もたくさんあるから生活に困らないわ
109名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:23:01.61ID:Z1W1IlOz0 福岡市民だけど、うちから地下鉄乗って飛行機使うと2時間半ありゃ大手町着くわ
110名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:23:13.69ID:c+hd/8DV0 ゆる田舎でいいじゃないか
112 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/29(火) 22:23:50.05ID:A7gGa3Ac0113名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:23:54.83ID:XvdYKLeH0 >>104
名義変更代出してくれるならウチの実家タダで譲るわ
名義変更代出してくれるならウチの実家タダで譲るわ
114名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:24:06.32ID:zM8PPvKo0115名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:24:41.18ID:8TdpUppO0116名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:25:08.11ID:Z1W1IlOz0 >>115
早良区てほぼ佐賀市やん
早良区てほぼ佐賀市やん
117名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:25:22.07ID:q4PT537q0 >>103
病院に行った方が良いと思う
病院に行った方が良いと思う
118名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:26:06.70ID:zt2Uz3H50 地方都市がいいよ
自宅から車で5分走れば地方都市中心部のプチ都会
美味しい飲食店やファッションビルなども沢山ある
反対側に車を5分走らせれば、月明かり以外何も無い山の中の激安公営キャンプ場がある
隣りに住んでる人とも特に交流はなく、町内会も今は入る必要がないし、それで何も言われない
都内まで1時間もかからないからたまに用事や遊びに行く
元々都心に住んでたけど、地方都市のほうが俺は断然いい
自宅から車で5分走れば地方都市中心部のプチ都会
美味しい飲食店やファッションビルなども沢山ある
反対側に車を5分走らせれば、月明かり以外何も無い山の中の激安公営キャンプ場がある
隣りに住んでる人とも特に交流はなく、町内会も今は入る必要がないし、それで何も言われない
都内まで1時間もかからないからたまに用事や遊びに行く
元々都心に住んでたけど、地方都市のほうが俺は断然いい
119名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:26:12.17ID:jcfs5Y3E0 とにかく病院がやばいから元気な若いうちは田舎でも良いけど、歳取ったら、待ち時間がほほ無く電車やバスでどこでも行けるくらいの都市には住むべき
120名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:26:25.17ID:hijdaD0O0 >>104
1円で大量の残置物と共に現状渡ししてくれる物件は、多分国内に3万軒ぐらいある
1円で大量の残置物と共に現状渡ししてくれる物件は、多分国内に3万軒ぐらいある
121名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:26:29.94ID:HVK64xmQ0 優秀なら何処にいようが相手から来るからな
122名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:26:47.74ID:8TdpUppO0123名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:26:49.80ID:ONUi9nEx0 地元付近ならいいけど知らない田舎は無理
124名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:27:16.69ID:+82wakPD0 外国人だって東京に住みたいんじゃ
日本に住む外国人が「住みたい都道府県」はどこ? 大阪は2位
2024.4.18 07:00
外国人向けライフサポートメディア「YOLO JAPAN」(所在地:⼤阪市浪速区)が、『日本在住外国人が選ぶ!住みたい都道府県ランキング』を発表。トップ3に「大阪府」がランクインした。
調査は2023年11月18日~2024年1月28日の間、60カ国、約300名の日本在住外国人を対象に、オンラインアンケートにておこなわれた。
https://i.imgur.com/PetmzQ7.jpeg
日本に住む外国人が「住みたい都道府県」はどこ? 大阪は2位
2024.4.18 07:00
外国人向けライフサポートメディア「YOLO JAPAN」(所在地:⼤阪市浪速区)が、『日本在住外国人が選ぶ!住みたい都道府県ランキング』を発表。トップ3に「大阪府」がランクインした。
調査は2023年11月18日~2024年1月28日の間、60カ国、約300名の日本在住外国人を対象に、オンラインアンケートにておこなわれた。
https://i.imgur.com/PetmzQ7.jpeg
125名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:28:31.19ID:VLSxM9f70 東京から移住して来て生き生きとしてる人が近所にいるけど都会の何が嫌だったんだろうか
若者はみんな東京に行きたがるのに不思議なものだ
若者はみんな東京に行きたがるのに不思議なものだ
126名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:28:32.21ID:8TdpUppO0127名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:29:31.85ID:8TdpUppO0128名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:29:36.37ID:NQcF972N0 どこでもいいけど車も持てないような場所では暮らしたくないな
公共交通機関って現代の奴隷船だろ
令和に生きててあんなのを使わないと生きていけない奴隷にだけはなりたくない
公共交通機関って現代の奴隷船だろ
令和に生きててあんなのを使わないと生きていけない奴隷にだけはなりたくない
129名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:29:42.47ID:+82wakPD0 外国人だって東京が好きなんじゃ
外国人が住み続けたい都道府県TOP3、「東京都」「福岡県」あと1つは?
2024/07/25 09:10
外国人のための就職・転職情報サイトNINJAを運営するグローバルパワーは、「外国人が継続して住みたい!」と考える都道府県の調査結果を、2024年7月23日に発表した。
調査は、同サイト会員のうちアクティブユーザー4万1,619名を対象に、現住所を就職希望先に指定しているものを2024年5月27日に集計し、ランキング化したもの。
外国人が継続して住みたい都道府県ランキングをみると、トップの「東京都」(51.7%)に次いで、「福岡県」(51.5%)、「愛知県」(49.6%)、「大阪府」(48.8%)、「神奈川県」(48.1%)と続いた。
https://i.imgur.com/kjWhpne.jpeg
外国人が住み続けたい都道府県TOP3、「東京都」「福岡県」あと1つは?
2024/07/25 09:10
外国人のための就職・転職情報サイトNINJAを運営するグローバルパワーは、「外国人が継続して住みたい!」と考える都道府県の調査結果を、2024年7月23日に発表した。
調査は、同サイト会員のうちアクティブユーザー4万1,619名を対象に、現住所を就職希望先に指定しているものを2024年5月27日に集計し、ランキング化したもの。
外国人が継続して住みたい都道府県ランキングをみると、トップの「東京都」(51.7%)に次いで、「福岡県」(51.5%)、「愛知県」(49.6%)、「大阪府」(48.8%)、「神奈川県」(48.1%)と続いた。
https://i.imgur.com/kjWhpne.jpeg
130 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/29(火) 22:29:55.03ID:A7gGa3Ac0 >>122
能力無い人多いから仕方ねーだろ
能力ある奴は大半都会に行ってるし
そんなこんなで田舎は色々と足りないけどそんなもんで回ってんのよ
それに田舎っつーても昔ほど背負い込まなくてもスルーしても許されるよ
能力無い人多いから仕方ねーだろ
能力ある奴は大半都会に行ってるし
そんなこんなで田舎は色々と足りないけどそんなもんで回ってんのよ
それに田舎っつーても昔ほど背負い込まなくてもスルーしても許されるよ
131名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:30:05.53ID:zEu4NHjq0 何だこのクソ記事
132名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:30:12.15ID:BbpH8GkB0 気候も温暖穏やかで爽やか、お茶と魚、蕎麦、わさび好きな静岡県民が最強だね
「健康寿命」 静岡県 男女とも全国1位
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20241225/3030026534.html
「健康寿命」 静岡県 男女とも全国1位
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20241225/3030026534.html
133名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:31:38.38ID:i0xIKo2u0 高山は街中だと思ってたけど、息子が最寄りの映画館に友達と行くって富山まで出向いたのを聞いて十分に田舎だと思った
134名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:32:13.75ID:ziUVqtcx0 都市部暮らしなんて大学入学で上京して就職したら30歳位で地方へ転勤してって位で十分だな
40歳位でまた都市部に戻って来たりしたけど退職したら実家に戻って畑でも耕すわ
40歳位でまた都市部に戻って来たりしたけど退職したら実家に戻って畑でも耕すわ
135名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:32:37.64ID:8TdpUppO0 >>130
スルーしても許されるってのは当然だろ
背負いこませようとすることがおかしいって話
少しは自分たちで一考してみなよ
平等って言うなら、皆んなそれなりに適材適所で最低限度の努力だけはしろよ
それを相対的に能力のある奴に丸投げして様子を見るな
スルーしても許されるってのは当然だろ
背負いこませようとすることがおかしいって話
少しは自分たちで一考してみなよ
平等って言うなら、皆んなそれなりに適材適所で最低限度の努力だけはしろよ
それを相対的に能力のある奴に丸投げして様子を見るな
136名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:32:58.02ID:U3b+7Ki70 ニュースか?これ
137名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:34:17.99ID:NQcF972N0 >>130
というか田舎で求められるのは調整力だからな
革新的な何かをする人間を能力といってるんだろうけど田舎においてその能力ってそもそも要らないのよ
これっていろんなことに言えて
自分が必要とされる場所で生きていって欲しい
ただし車は持てる場所で
というか田舎で求められるのは調整力だからな
革新的な何かをする人間を能力といってるんだろうけど田舎においてその能力ってそもそも要らないのよ
これっていろんなことに言えて
自分が必要とされる場所で生きていって欲しい
ただし車は持てる場所で
138名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:35:24.12ID:soERltiu0 真の都会の条件で重要なのは、JRや私鉄に駅前開発をされていないこと
鉄道会社頼みにならず、市によるを自立した都市計画で成り立っている都市
日本じゃ名古屋の栄くらいしかないんだけどね
鉄道会社頼みにならず、市によるを自立した都市計画で成り立っている都市
日本じゃ名古屋の栄くらいしかないんだけどね
139 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/29(火) 22:35:41.98ID:A7gGa3Ac0 >>135
田舎に求め過ぎw
足りないもんは足りないなりに補うなり諦めるなりがようやくできるようになった、ってだけ
まぁお前みたいなめんどくさい人は今の田舎でも少数派になったよ
都会暮らしが似合ってるぞ
田舎に求め過ぎw
足りないもんは足りないなりに補うなり諦めるなりがようやくできるようになった、ってだけ
まぁお前みたいなめんどくさい人は今の田舎でも少数派になったよ
都会暮らしが似合ってるぞ
140名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:36:12.86ID:8TdpUppO0141名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:36:49.41ID:RSMVqUYc0 【ランキング】47都道府県の「経済的豊かさ」を確認! 東京は「通勤時間」がネックで最下位に?
142名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:36:50.43ID:L5tz2TgA0143名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:37:07.77ID:NQcF972N0 >>135
相対的に能力があるやつ
って凄い前向きな表現であって
適応力の低いやつだからなそれ
能力有るやつは居るよ田舎にも
でも本当に能力有るやつは押し付けられて損するような立ち回りしないのよ
それも能力だから
相対的に能力があるやつ
って凄い前向きな表現であって
適応力の低いやつだからなそれ
能力有るやつは居るよ田舎にも
でも本当に能力有るやつは押し付けられて損するような立ち回りしないのよ
それも能力だから
144名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:37:18.53ID:Z1W1IlOz0145名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:37:55.21ID:jcfs5Y3E0 北海道だと冬場は結構近くても歩いて買い物にいけない
なので90くらいでも普通に車に乗ってるし事故を起こす
なので田舎はジジイが子供を轢き殺す事故が毎週のようにたくさん起こり、いちいち全国ニュースにならずにローカルニュースになる
道路逆走するジジイも何度も見た
なので90くらいでも普通に車に乗ってるし事故を起こす
なので田舎はジジイが子供を轢き殺す事故が毎週のようにたくさん起こり、いちいち全国ニュースにならずにローカルニュースになる
道路逆走するジジイも何度も見た
146名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:38:00.66ID:4tjTOGnG0 >>138
タカシマヤが売上ナンバーワンらしいね
タカシマヤが売上ナンバーワンらしいね
147 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/29(火) 22:38:03.29ID:A7gGa3Ac0148名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:38:28.07ID:5TlYBW+D0 俺は田舎に住みたいんだけど年収1000万ないと暮らせない
性質だから東京にしがみついているよ。しょうがない。
性質だから東京にしがみついているよ。しょうがない。
149名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:38:40.44ID:Z1W1IlOz0 ああ確かに草香江すぎたら西新やな
ごめん
わりと近いわ
ごめん
わりと近いわ
150名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:38:51.98ID:8TdpUppO0151 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/29(火) 22:39:16.29ID:rkhqjFGc0 京都人からしたら23区に住んでも「田舎に移住」扱いになりそう…
152名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:40:16.88ID:8TdpUppO0153名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:40:24.28ID:NQcF972N0 >>140
書いただろ
公共交通機関は現代の奴隷船だと
選べるのになんで奴隷船乗るんだよ
当時の奴隷船に乗せられた奴らより無能だろ
目立たないことが損しないことならそうするだろ?有能なら
お前のいう有能ってなんなん?
例えば東京はそんな有能の集まりか?
9割わざわざ奴隷船選んでる無能だと思うけど
書いただろ
公共交通機関は現代の奴隷船だと
選べるのになんで奴隷船乗るんだよ
当時の奴隷船に乗せられた奴らより無能だろ
目立たないことが損しないことならそうするだろ?有能なら
お前のいう有能ってなんなん?
例えば東京はそんな有能の集まりか?
9割わざわざ奴隷船選んでる無能だと思うけど
154 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/29(火) 22:40:25.84ID:A7gGa3Ac0155 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/29(火) 22:41:19.46ID:A7gGa3Ac0156名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:41:36.49ID:8TdpUppO0157名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:42:00.65ID:rt8RvZNQ0 東京で持ち家も車もゴールじゃないって強がっても東京でも持ち家と車持ってる人多いよね
そういった人たち見ながら一生賃貸で車も持てずに強がって生きるの辛くないか?
そういった人たち見ながら一生賃貸で車も持てずに強がって生きるの辛くないか?
158名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:42:04.87ID:NQcF972N0 >>147
多分お前が思う人としての能力って言うほど
「人としての能力」じゃないと思うぞ
それがわからないとなかなか生きていくのは厳しい気がするよ
もっとフレキシブルに考えていい
お前が思う能力って誰かに定義づけられた何かじゃないか?
多分お前が思う人としての能力って言うほど
「人としての能力」じゃないと思うぞ
それがわからないとなかなか生きていくのは厳しい気がするよ
もっとフレキシブルに考えていい
お前が思う能力って誰かに定義づけられた何かじゃないか?
159名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:42:46.11ID:Z1W1IlOz0160名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:43:17.39ID:Z1W1IlOz0161名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:43:17.89ID:hijdaD0O0 俺の田舎の親戚が87歳になっても車で病院に行ってる
論外だろ
論外だろ
162名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:43:30.85ID:5TlYBW+D0 通勤地獄という言葉があるが朝と夜混む方向の
反対方向で通勤すればいいんじゃない?俺はそう
やっている。w
反対方向で通勤すればいいんじゃない?俺はそう
やっている。w
163名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:44:09.02ID:8TdpUppO0 >>153
奴隷船ってのも目的に応じて適時に利用してる人もいるわけだしね。
埼京線の話してるの?
乗ったことないから知らないわ
車使う必要はないわ
バイクで十分、チャリでも最高
東京が有能の集まりって事はないけど、面倒な奴と必要以上に接する機会を減らせるっていうのは利点でしょう
奴隷船ってのも目的に応じて適時に利用してる人もいるわけだしね。
埼京線の話してるの?
乗ったことないから知らないわ
車使う必要はないわ
バイクで十分、チャリでも最高
東京が有能の集まりって事はないけど、面倒な奴と必要以上に接する機会を減らせるっていうのは利点でしょう
164名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:44:17.44ID:L5tz2TgA0165名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:45:44.89ID:eac/6YVp0 全国デジタル化スコア、やはり東京都が断トツ。2位・3位には意外な都道府県が?【NRI調べ】
エリア別にデジタル化の度合いを可視化。上位は意外なあの都道府県。
2024/4/10(水) 8:40
野村総合研究所(NRI)は、都道府県別のデジタル度をDCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)※として公表した。日本のデジタル化の度合いを可視化すべく、2019年より実施している。
※DCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)
①市民のネット利用、
②デジタル公共サービス、
③コネクティビティ(端末、通信インフラ)、
④人的資本(デジタルスキルの保有度やICT教育)の4項目からなる。
エリア別にデジタル化の度合いを可視化。上位は意外なあの都道府県。
2024/4/10(水) 8:40
野村総合研究所(NRI)は、都道府県別のデジタル度をDCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)※として公表した。日本のデジタル化の度合いを可視化すべく、2019年より実施している。
※DCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)
①市民のネット利用、
②デジタル公共サービス、
③コネクティビティ(端末、通信インフラ)、
④人的資本(デジタルスキルの保有度やICT教育)の4項目からなる。
166名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:45:50.61ID:8TdpUppO0167 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/29(火) 22:45:58.18ID:rkhqjFGc0 >>155
そもそもソイツの食ってる食べ物とか誰が作ってんだよって話だわなあ
そもそもソイツの食ってる食べ物とか誰が作ってんだよって話だわなあ
168名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:46:03.18ID:ddx4Bg530 都会っ子にとってはどれも田舎は田舎だからなあ
違いがわからんのだろ
違いがわからんのだろ
169 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/29(火) 22:46:51.00ID:A7gGa3Ac0170名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:46:51.27ID:eac/6YVp0 >>165
全国デジタル化スコア、やはり東京都が断トツ。2位・3位には意外な都道府県が?【NRI調べ】
エリア別にデジタル化の度合いを可視化。上位は意外なあの都道府県。
2024/4/10(水) 8:40
2023年の都道府県別DCIスコアを見ると、大都市部のデジタル度が再び上位に浮上しており、特に「東京都」が頭1つ抜け出す結果となった。
2位は「愛知県」、3位は「兵庫県」と続く。コロナ禍を通じて地方部のデジタル化が進んだものの、2023年には大都市部のデジタル化が進み、再び地域格差が開き始めたとしている。
https://i.imgur.com/I6t8YTe.jpeg
全国デジタル化スコア、やはり東京都が断トツ。2位・3位には意外な都道府県が?【NRI調べ】
エリア別にデジタル化の度合いを可視化。上位は意外なあの都道府県。
2024/4/10(水) 8:40
2023年の都道府県別DCIスコアを見ると、大都市部のデジタル度が再び上位に浮上しており、特に「東京都」が頭1つ抜け出す結果となった。
2位は「愛知県」、3位は「兵庫県」と続く。コロナ禍を通じて地方部のデジタル化が進んだものの、2023年には大都市部のデジタル化が進み、再び地域格差が開き始めたとしている。
https://i.imgur.com/I6t8YTe.jpeg
171 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/29(火) 22:47:11.14ID:rkhqjFGc0 >>157
東京で持ち家と車有るけど、定年退職後は仙台辺りのマンションで暮らしたい。
東京で持ち家と車有るけど、定年退職後は仙台辺りのマンションで暮らしたい。
172名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:47:15.25ID:8TdpUppO0173名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:47:28.45ID:soERltiu0 東京も大阪もよくある鉄道会社による駅前開発依存都市で無秩序なごちゃごちゃな街になった
東京も大阪も鉄道会社に支配された鉄道会社の奴隷都市
対照的に市営モンロー主義を日本で唯一実現してる名古屋は日本では珍しい自立した優雅な都市構造で真の都会と言える
東京も大阪も鉄道会社に支配された鉄道会社の奴隷都市
対照的に市営モンロー主義を日本で唯一実現してる名古屋は日本では珍しい自立した優雅な都市構造で真の都会と言える
174 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/29(火) 22:47:54.16ID:A7gGa3Ac0175名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:48:37.19ID:zEeFDL0O0 どのレベルが田舎って定義は無いよな
176名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:48:38.72ID:wiVHsYZZ0 >>1
何でも他人がやってくれる都会の利便性と
どんな怠けたがり無能にでもできる仕事があり
好き勝手に生活できる都会の不干渉にどっぷり浸かった
低学歴無資格ノースキルな自己チューで軟弱のコミュ障は
地方や農村や離島で暮らせない
地方叩きするのはいつも決まってそんな輩
#都会人による地方叩き #該当者が発狂
何でも他人がやってくれる都会の利便性と
どんな怠けたがり無能にでもできる仕事があり
好き勝手に生活できる都会の不干渉にどっぷり浸かった
低学歴無資格ノースキルな自己チューで軟弱のコミュ障は
地方や農村や離島で暮らせない
地方叩きするのはいつも決まってそんな輩
#都会人による地方叩き #該当者が発狂
177名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:48:52.03ID:wiVHsYZZ0178名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:48:54.19ID:8TdpUppO0179名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:49:23.10ID:EYkXV+KU0 この辺のネットメディアが『幸せじゃなかった話』を募集して「こんな話題があるから幸せじゃないかもしれない!!」って記事にしてるの
エコーチェンバー以外の何物でもないよな
エコーチェンバー以外の何物でもないよな
180名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:50:06.39ID:zEeFDL0O0 日本海側に住むのはキツイな
181名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:50:08.84ID:9lf6nAzl0 例えば人口5万以下の都市で都市圏作ってるようなそこそこの都市ってある?
182名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:50:16.22ID:Y2HGDbQ+0 関東民というか東京民って必死だよね
余裕がないのはなぜ?
心配しなくても世界一の街だよ?
だって首都だもん!
余裕がないのはなぜ?
心配しなくても世界一の街だよ?
だって首都だもん!
183名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:51:04.39ID:QLesZBOx0184名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:51:20.66ID:jcfs5Y3E0 田舎といっても何かあれば1時間かそこらで東京にいける千葉辺りが良いだろ
少し奥に行けば山みたいな所たくさんある
成田空港行く途中の成田線から見える景色見ればわかるけど何も無いよね
少し奥に行けば山みたいな所たくさんある
成田空港行く途中の成田線から見える景色見ればわかるけど何も無いよね
185名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:52:06.09ID:8TdpUppO0 >>167
一つだけ勘違いしてると思うから
俺は青森を除く東北はしょっちゅう行くし
人間も律儀で関西人と違って作法も知ってるから好きだよ
温泉も大好きだよ
青森は除くけどな。
西日本の田舎よりはまだ道理は全然通る
一つだけ勘違いしてると思うから
俺は青森を除く東北はしょっちゅう行くし
人間も律儀で関西人と違って作法も知ってるから好きだよ
温泉も大好きだよ
青森は除くけどな。
西日本の田舎よりはまだ道理は全然通る
186名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:53:26.10ID:YlGx9Q2M0 まさにその地方都市の田舎と思われる所に住んでる
住宅地は固まっていて、その周りに田んぼや畑、小麦畑が広がっている
近辺に高層のマンションやビルは一切ないので、見晴らしが良いw
夜中は早くに真っ暗
近所さんとはまぁそこそこ仲良くしてもらっているけど、互いの家に行き来
という程ではない感じ 程よい距離間
病院関連もスーパーも一杯あるから、厳密に田舎とは言えないのかも
住宅地は固まっていて、その周りに田んぼや畑、小麦畑が広がっている
近辺に高層のマンションやビルは一切ないので、見晴らしが良いw
夜中は早くに真っ暗
近所さんとはまぁそこそこ仲良くしてもらっているけど、互いの家に行き来
という程ではない感じ 程よい距離間
病院関連もスーパーも一杯あるから、厳密に田舎とは言えないのかも
187名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:53:49.62ID:YD0fzhNS0 インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物に ここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物に ここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
188名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:54:03.38ID:44bIK36h0189名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:54:21.12ID:4PUePvNe0190名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:54:34.92ID:zEeFDL0O0 俺にとっての田舎は神戸。まあ実家なわけだが
191 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/29(火) 22:54:34.99ID:A7gGa3Ac0 半導体は積層化で性能UPを続けてるんです。
ちまちまビルとか建てないで、東京都全体を積層化すれば、もっと効率的な都市になる気がするんです!
そうすれば、田舎は不要になるんですね!
都会を捨てるって都会が窮屈だからそうなるんですが、積層化で一発解決です!!!
ちまちまビルとか建てないで、東京都全体を積層化すれば、もっと効率的な都市になる気がするんです!
そうすれば、田舎は不要になるんですね!
都会を捨てるって都会が窮屈だからそうなるんですが、積層化で一発解決です!!!
193名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:55:34.03ID:5TlYBW+D0 俺は田舎出身なんだけど周囲もやはり出てったので
今さら帰ってもなあとも思ったりしながら東京にしがみ
ついている。w
Uターンしても誰もいなかったらどうするか。
今さら帰ってもなあとも思ったりしながら東京にしがみ
ついている。w
Uターンしても誰もいなかったらどうするか。
194名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:55:46.80ID:8TdpUppO0195 警備員[Lv.14]
2025/04/29(火) 22:55:57.24ID:EAZhyPW+0 東京に来て雪かきしなくなったら劇的に太った
あれはいい運動だった
あれはいい運動だった
196名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:56:41.62ID:zEeFDL0O0 >>194
西神ニュータウン
西神ニュータウン
197名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:57:11.95ID:8TdpUppO0198名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:58:25.36ID:qdb7OH250199名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:58:28.37ID:8TdpUppO0200名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:58:30.33ID:8V/y/XZM0 例えば駅前基準なら郊外へ向かうにつれ田舎となる
そう考えると田舎の極致は剣山や白神山地付近の集落であろう
そう考えると田舎の極致は剣山や白神山地付近の集落であろう
201名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:58:57.55ID:j63PfPcN0202名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:59:04.64ID:zaSFM1d70 クリスタルキングの「大都会」は実は東京じゃなかったらしいね
203名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 22:59:57.74ID:eac/6YVp0204名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:00:01.18ID:kpnsAmm30 何を持って田舎というかだわな
民家がほぼないのに田舎なのにやたらと道路やネットとか充実してるところもあるし
民家がほぼないのに田舎なのにやたらと道路やネットとか充実してるところもあるし
205名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:00:35.24ID:zEeFDL0O0 >>199
ほどよい田舎で居心地よかった
ほどよい田舎で居心地よかった
206名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:00:43.16ID:pJpa4UTh0207名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:01:39.41ID:zEeFDL0O0 >>201
東京は住むとこじゃない
東京は住むとこじゃない
208名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:02:16.28ID:eac/6YVp0 トップの東京都と神奈川県は81.1%、最下位県の約1.46倍…都道府県別スマートフォン利用率動向(最新)
2024/08/08 02:18
今や加速度的に普及が進みつつあるスマートフォン。
総務省が2024年6月7日に発表した「通信利用動向調査」の公開値から明らかにされている。
それではその利用率は全国一様なのだろうか、それとも地域によって大きな差異が生じているのだろうか。
今回は都道府県別のスマートフォンによるインターネット利用率の現状を確認していくことにする
2024/08/08 02:18
今や加速度的に普及が進みつつあるスマートフォン。
総務省が2024年6月7日に発表した「通信利用動向調査」の公開値から明らかにされている。
それではその利用率は全国一様なのだろうか、それとも地域によって大きな差異が生じているのだろうか。
今回は都道府県別のスマートフォンによるインターネット利用率の現状を確認していくことにする
209名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:02:23.18ID:9B7t4yXz0 ガチ田舎に住めじゃなくて地方都市に住めだよ
まあそういうことだ
まあそういうことだ
210名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:02:33.19ID:8TdpUppO0211名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:02:41.98ID:5SeugdHK0212名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:02:45.49ID:3pNEK+GU0 トンキンは都心以外、嬉々として田舎あつかいしたがりなんだからあってるよなw
213 警備員[Lv.14]
2025/04/29(火) 23:02:55.55ID:EAZhyPW+0 >>206
東京人はウーバーしてますよ
東京人はウーバーしてますよ
214名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:03:23.89ID:eac/6YVp0 >>208
都道府県別スマートフォン利用率
トップの東京都と神奈川県は81.1%、最下位県の約1.46倍…都道府県別スマートフォン利用率動向(最新)
2024/08/08 02:18
次のグラフがその結果だが、全体では72.9%、最高値は東京都と神奈川県の81.1%、最低値は岩手県の55.5%。25.7%ポイント・1.46倍もの差が出ている。
https://i.imgur.com/4jf4800.jpeg
都道府県別スマートフォン利用率
トップの東京都と神奈川県は81.1%、最下位県の約1.46倍…都道府県別スマートフォン利用率動向(最新)
2024/08/08 02:18
次のグラフがその結果だが、全体では72.9%、最高値は東京都と神奈川県の81.1%、最低値は岩手県の55.5%。25.7%ポイント・1.46倍もの差が出ている。
https://i.imgur.com/4jf4800.jpeg
215名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:04:32.61ID:FbShwKZl0 都会田舎関係なく5分以内に行ける病院があるかは大事
216名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:04:40.40ID:zEeFDL0O0217名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:05:01.72ID:8TdpUppO0218名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:05:07.72ID:AcYrFijU0 え?
東京、栃木、大阪以外は田舎やろ?
東京、栃木、大阪以外は田舎やろ?
219名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:05:14.31ID:WwayFwB80 小笠原諸島も"東京都"だからな
220名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:05:18.04ID:9B7t4yXz0221名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:05:58.54ID:+CRWBE130 200万人都市にずっと住んでて8万人の周辺市に引っ越した
買い物程度の日常生活でほどほど困ることはないけど、細かいところのモラルやマナーがなってない感があるのと
スケールメリットが出なくて公共サービスがとにかくショボいし割高
買い物程度の日常生活でほどほど困ることはないけど、細かいところのモラルやマナーがなってない感があるのと
スケールメリットが出なくて公共サービスがとにかくショボいし割高
222名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:06:07.95ID:eac/6YVp0 東京都がトップで31.2%の人がプレイ…都道府県別のオンラインゲーム利用状況
2024/8/8(木) 9:01
インターネットへの接続が前提のデジタルゲームであるオンラインゲームは、今や誰もが気軽に遊べる存在となっている。
では実際にその利用状況は地域で違いが生じているのだろうか。総務省が2024年6月に発表した
「通信利用動向調査」(※)の公開値を基に、その実情を確認する。
2024/8/8(木) 9:01
インターネットへの接続が前提のデジタルゲームであるオンラインゲームは、今や誰もが気軽に遊べる存在となっている。
では実際にその利用状況は地域で違いが生じているのだろうか。総務省が2024年6月に発表した
「通信利用動向調査」(※)の公開値を基に、その実情を確認する。
223名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:06:32.86ID:8TdpUppO0224名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:06:58.96ID:6j9eXtLc0 何この小学校の読書感想文みたいな記事
225名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:07:19.05ID:eac/6YVp0 >>222
都道府県別オンラインゲーム利用率
東京都がトップで31.2%の人がプレイ…都道府県別のオンラインゲーム利用状況
2024/8/8(木) 9:01
全体平均では25.7%。
最大値は東京都の31.2%、次いで滋賀県、神奈川県、愛知県、埼玉県、京都府。
https://i.imgur.com/v8Fis3B.jpeg
都道府県別オンラインゲーム利用率
東京都がトップで31.2%の人がプレイ…都道府県別のオンラインゲーム利用状況
2024/8/8(木) 9:01
全体平均では25.7%。
最大値は東京都の31.2%、次いで滋賀県、神奈川県、愛知県、埼玉県、京都府。
https://i.imgur.com/v8Fis3B.jpeg
226名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:07:49.50ID:L5tz2TgA0227名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:08:46.01ID:Z9ZRvDED0 「日本を捨てて海外に移住して幸せ!」が正しくないか?
若者は英会話を習得して海外にチャレンジすべき
若者は英会話を習得して海外にチャレンジすべき
228名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:08:46.81ID:Z1W1IlOz0 >>166
駅ビルが新しくなって、たくさんあったパチンコ屋がなくなった
駅ビルが新しくなって、たくさんあったパチンコ屋がなくなった
229名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:09:28.94ID:zEeFDL0O0230 警備員[Lv.13]
2025/04/29(火) 23:10:15.34ID:hPnOVzxX0 本当の田舎暮らしじゃなく
地方の中心部か周辺なら特に困らないしね
地方の中心部か周辺なら特に困らないしね
231名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:10:21.86ID:Z1W1IlOz0232名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:10:34.81ID:8TdpUppO0233名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:11:00.65ID:Z1W1IlOz0 >>232
西新ボウル?たしかもうなくなってる
西新ボウル?たしかもうなくなってる
234名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:11:07.23ID:Ja+4g/JW0 日本三大都市は東京大阪福岡
235名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:11:17.89ID:8TdpUppO0 >>231
エリア的には何て所になるの?
エリア的には何て所になるの?
236名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:11:29.93ID:zEeFDL0O0 東海道線沿いなら問題無いな
237名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:12:21.70ID:Z1W1IlOz0 >>235
六本松
六本松
238名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:12:42.59ID:8TdpUppO0239名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:13:23.43ID:Z1W1IlOz0240名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:13:54.38ID:8TdpUppO0241名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:14:50.85ID:8TdpUppO0 >>239
行ってみてね、シミカンって感じ忘れたけど小さな中華料理屋、値段も学生向けで安いよ。
行ってみてね、シミカンって感じ忘れたけど小さな中華料理屋、値段も学生向けで安いよ。
242名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:14:51.46ID:/5QH/Y8b0 田舎の定義として、小学校に複式学級がある。児童数が一桁だと限界集落
243名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:15:11.10ID:fX7FRrOy0 車とPC持ってたら買い物もネットだし映画ドラマ観放題にゲームし放題だから
足りない物はスーパーやコンビニやホムセン行くだけで
住んでる場所なんて殆ど差が無いよ今の時代
ドラッグストアもファーストフードもパン屋も駅前駅ナカに集中してるから
足りない物はスーパーやコンビニやホムセン行くだけで
住んでる場所なんて殆ど差が無いよ今の時代
ドラッグストアもファーストフードもパン屋も駅前駅ナカに集中してるから
244名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:15:11.95ID:Z1W1IlOz0245名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:15:39.74ID:Z1W1IlOz0 >>241
探してみるね
探してみるね
247名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:16:07.65ID:n0pQWNaZ0 苦労して大企業入ってそれにしがみつく、わかる気がするし
そうでもなければ帰ってこいw
そうでもなければ帰ってこいw
248名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:16:39.90ID:zEeFDL0O0 >>243
でも山の中は無理っしょ
でも山の中は無理っしょ
249名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:17:07.62ID:bqiR5u9u0 >>59
田舎(地方)で一番豊かな暮らしをしているのは医者。
公務員も地方では比較的安定だが、到底医者には及ばない。
基本的に医者の給料は、東日本>西日本かつ地方>>首都圏。地方に行くほど高額の年俸が提示される。診療科は無関係。
もちろん開業医(経営者)>>勤務医(雇われ)だが、地方都市の公立病院勤務医では、初期研修終わりたての20代後半で年収1500万円くらい。
地方は医師も看護師も人手不足なのは間違いない。
常勤非常勤問わず医師リクルートサイトなどで常に募集しており、別に何かいわくつきの医師でなくとも
割の良い仕事を探して首都圏からフリーランスで自発的に流れてくる人もいる。首都圏の勤務医の待遇は地方に比べれば明らかに悪い。
だから直美といって、首都圏で研修医終えた後、すぐに美容形成クリニックに行く医師が増えている。
美容形成は自由診療で金が儲かるが、地方にはほとんど無い。収入を上げたい地方の勤務医も美容に転身するため首都圏に出て行く人もいる。
治療成績に関して地域ごとに優劣があるというのは聞いたことがない
田舎(地方)で一番豊かな暮らしをしているのは医者。
公務員も地方では比較的安定だが、到底医者には及ばない。
基本的に医者の給料は、東日本>西日本かつ地方>>首都圏。地方に行くほど高額の年俸が提示される。診療科は無関係。
もちろん開業医(経営者)>>勤務医(雇われ)だが、地方都市の公立病院勤務医では、初期研修終わりたての20代後半で年収1500万円くらい。
地方は医師も看護師も人手不足なのは間違いない。
常勤非常勤問わず医師リクルートサイトなどで常に募集しており、別に何かいわくつきの医師でなくとも
割の良い仕事を探して首都圏からフリーランスで自発的に流れてくる人もいる。首都圏の勤務医の待遇は地方に比べれば明らかに悪い。
だから直美といって、首都圏で研修医終えた後、すぐに美容形成クリニックに行く医師が増えている。
美容形成は自由診療で金が儲かるが、地方にはほとんど無い。収入を上げたい地方の勤務医も美容に転身するため首都圏に出て行く人もいる。
治療成績に関して地域ごとに優劣があるというのは聞いたことがない
250 警備員[Lv.14]
2025/04/29(火) 23:17:54.91ID:EAZhyPW+0 そのうちまあ、都会に住むのは無理なほど貧乏になって田舎回帰になるか、しがみつきホームレスが増えるかだなあ
251名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:18:31.31ID:n0pQWNaZ0 自分で野菜作って獣発見したりクワガタとんで来たり罠仕掛けたり
くだらん日常でもいろんな発見や驚き喜びがあんのよ、田舎
くだらん日常でもいろんな発見や驚き喜びがあんのよ、田舎
252 警備員[Lv.14]
2025/04/29(火) 23:18:52.50ID:EAZhyPW+0 農業やる人が消えたらそれまでなのに都会都会って日本人はほんと滅亡に向かってるわ
253名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:18:59.73ID:fX7FRrOy0 >>248
それすら車があれば離島よりはマシだよね
それすら車があれば離島よりはマシだよね
254名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:19:33.82ID:8TdpUppO0 >>244
10年以上前だと思うぞ?
あの大学の名前すら全く思い出せないし
確か日本軍の慰霊碑みたいな場所が裏ら辺の路上にあって手を合わせた事がある
もう寝るは
確か六本木に上手い焼き鳥屋があった、安くて鳥刺しなんかも充実してたな
行ってみな
じゃあ
10年以上前だと思うぞ?
あの大学の名前すら全く思い出せないし
確か日本軍の慰霊碑みたいな場所が裏ら辺の路上にあって手を合わせた事がある
もう寝るは
確か六本木に上手い焼き鳥屋があった、安くて鳥刺しなんかも充実してたな
行ってみな
じゃあ
255名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:19:43.92ID:TLLS7JJj0 > 生粋の東京人にとっては、万博も上野美術館もコンテンツとしてはそんなに変わらないもので
さすが文化的素養に乏しい維新大阪人っぽい認識だな
さすが文化的素養に乏しい維新大阪人っぽい認識だな
256名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:19:44.62ID:zEeFDL0O0 >>253
まあ車あればどこでも行けるからね
まあ車あればどこでも行けるからね
258名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:20:48.34ID:zEeFDL0O0 >>257
福岡は・・・
福岡は・・・
259名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:21:54.03ID:Z1W1IlOz0260名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:23:12.81ID:AGo4Hdnh0 性格じゃなくて頭が悪いんだろ
まともな人間なら娯楽のない地域に住んでても万博行きたいなんて思わないから
まともな人間なら娯楽のない地域に住んでても万博行きたいなんて思わないから
261名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:23:53.98ID:zEeFDL0O0 夏に帰省した時に万博は観に行こうかな
262名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:24:20.29ID:Hq3vUAKb0 田無のことか
263名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:31:38.48ID:oBMwWUB00 田舎って近所付き合いで色々ありそうな
264名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:34:39.85ID:zqbtz+Nv0 エタ非人部落、斬首場、屠殺場、放射性廃棄物保管の楽園、埼玉へようこそ
■ 被差別部落数が300と日本でダントツの最多
■さいたま市の三菱マテリアルのドラム缶約4万本分の放射性廃棄物保管庫
■ 高麗系(日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能)およひ新羅系(和光、朝霞、新座、志木、戸田)の朝鮮渡来が発祥
■ 前身・武蔵国の由来は「むさ苦しい」
■ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろだった
■ 地域ブランド調査2018で、東京(3位)・神奈川(5位)・千葉(6位)から絶望的に離され43位
■ CX「県-1GP」で出身地にしたくないランク1位
■ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位
■ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国ワースト3位、関東で圧倒的最下位
■ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国も嫌悪
■ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位
■ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低
■ TDLに対抗するのが東武動物園
■ USJに対抗するのがさいたま水族館
■ 全国的な食の名産品が草加煎餅
■ ゴミ流入量が日本最多
■ 農地ダイオキシン汚染の産直品
■ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪(綾瀬川)→ 工業がショボいのに汚染度は全国一
■ 花粉症と中国からの黄砂が日本最悪
■ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一
■ 犯罪検挙率が全国最低
■ 電車内痴漢摘発数が日本最多(埼京線)
■ 平均通勤通学時間が全国最長
■ 外環道川口JCT~三郷JCTは24時間365日渋滞
■ 高校3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位
■ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数(人口比)が全て全国最少
■ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 知能だけでなくフィジカルまで劣等虚弱
■ 愛着度と自慢度で全国最下位
■ 男女平等度が全国最下位
■ 平均バストサイズが全国最小
■ 浮気度が全国で最も高い
■ 公衆wifi設置率が全国最低
■ 社長(人口比)が全国最低 → 経営リソース「人・モノ・金」が全国最低で経営は無理ゲー
■ 知事選など選挙投票率が全国最低
■ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能
■ 09年度から連続して納税率全国ワースト
■ 世帯別負債額で全国ワースト
■ 平均初任給ランキングで1都3県で最下位
■ 被差別部落数が300と日本でダントツの最多
■さいたま市の三菱マテリアルのドラム缶約4万本分の放射性廃棄物保管庫
■ 高麗系(日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能)およひ新羅系(和光、朝霞、新座、志木、戸田)の朝鮮渡来が発祥
■ 前身・武蔵国の由来は「むさ苦しい」
■ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろだった
■ 地域ブランド調査2018で、東京(3位)・神奈川(5位)・千葉(6位)から絶望的に離され43位
■ CX「県-1GP」で出身地にしたくないランク1位
■ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位
■ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国ワースト3位、関東で圧倒的最下位
■ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国も嫌悪
■ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位
■ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低
■ TDLに対抗するのが東武動物園
■ USJに対抗するのがさいたま水族館
■ 全国的な食の名産品が草加煎餅
■ ゴミ流入量が日本最多
■ 農地ダイオキシン汚染の産直品
■ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪(綾瀬川)→ 工業がショボいのに汚染度は全国一
■ 花粉症と中国からの黄砂が日本最悪
■ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一
■ 犯罪検挙率が全国最低
■ 電車内痴漢摘発数が日本最多(埼京線)
■ 平均通勤通学時間が全国最長
■ 外環道川口JCT~三郷JCTは24時間365日渋滞
■ 高校3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位
■ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数(人口比)が全て全国最少
■ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 知能だけでなくフィジカルまで劣等虚弱
■ 愛着度と自慢度で全国最下位
■ 男女平等度が全国最下位
■ 平均バストサイズが全国最小
■ 浮気度が全国で最も高い
■ 公衆wifi設置率が全国最低
■ 社長(人口比)が全国最低 → 経営リソース「人・モノ・金」が全国最低で経営は無理ゲー
■ 知事選など選挙投票率が全国最低
■ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能
■ 09年度から連続して納税率全国ワースト
■ 世帯別負債額で全国ワースト
■ 平均初任給ランキングで1都3県で最下位
265名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:38:49.40ID:5ImSQv4g0 田舎で暮らすよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
266名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:40:28.26ID:91Ua7EAo0 千葉だって半島の半分から南は過疎村ばっかだろ。あれなら伊豆の方が100倍良いな。
267名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:42:00.62ID:O6U3KGTM0 大宮公園のピース君見てるより清水公園のジャングルジムで遊んだ方が楽しいからな
268名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:42:12.10ID:tj15tggt0 『田舎』『地方』はだいぶガバガバだわな
限界集落と地方都市を想像する人が同時に現れる
限界集落と地方都市を想像する人が同時に現れる
269名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:42:59.85ID:T7SLWfme0 さわやかの徒歩圏に住みたい
270名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:43:22.28ID:xmC2gD9L0 東出昌大スタイルで生きて行こうぜ
271名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:43:23.85ID:9ELth01i0 >>263
真の田舎、助け合わないとやっていけないレベルだと
ほのぼのしていたりもするが、
中途半端な田舎(車でちょいと走ればスーパーや病院があるレベル)は、心根が黒い部分がある。
あちこちドライブして感じた結果だ。
真の田舎、助け合わないとやっていけないレベルだと
ほのぼのしていたりもするが、
中途半端な田舎(車でちょいと走ればスーパーや病院があるレベル)は、心根が黒い部分がある。
あちこちドライブして感じた結果だ。
272名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:46:44.64ID:LQsqvvo60 俺は23年前33歳のときに生まれ育った東京から栃木の本籍地に移住したが
困ったことは一度もないし幸せだな
困ったことは一度もないし幸せだな
273名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:52:24.56ID:2WyBtt6R0274名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:54:25.26ID:2BZKhcAB0 仕事するなら都会
275名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:55:18.63ID:h/m86U8X0 昔は池袋も田舎だった
276名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:55:20.18ID:01mZcjV90 >>209
東京の人が連想する田舎:山奥の限界集落、または広大な平野に農家が点在する田園地帯
大多数の地方民の実際の住環境:立川・八王子レベルの都市部のマンションまたは郊外の一戸建て暮らしで、コンビニまで徒歩3分、車で15分も走れば郊外のロードサイド店を選び放題
脱東京でいきなり限界集落や農村地帯を選んでしまうから失敗する
東京の人が連想する田舎:山奥の限界集落、または広大な平野に農家が点在する田園地帯
大多数の地方民の実際の住環境:立川・八王子レベルの都市部のマンションまたは郊外の一戸建て暮らしで、コンビニまで徒歩3分、車で15分も走れば郊外のロードサイド店を選び放題
脱東京でいきなり限界集落や農村地帯を選んでしまうから失敗する
277名無しどんぶらこ
2025/04/29(火) 23:55:21.72ID:ENhGrIMZ0 >>271
上小阿仁村はどうなん?
上小阿仁村はどうなん?
278 警備員[Lv.37][苗]
2025/04/29(火) 23:57:45.27ID:uYNyfVBv0 とにかく夜静かに眠りたい
毎晩毎晩バイクの爆音が響き渡ってしかなく耳栓して寝てる
車はどんどん静かになってるのにバイクうるさすぎてメーカーの無能さに腹が立つ
毎晩毎晩バイクの爆音が響き渡ってしかなく耳栓して寝てる
車はどんどん静かになってるのにバイクうるさすぎてメーカーの無能さに腹が立つ
279名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:00:10.91ID:p66AwonG0 田舎の良さをアピールしても人が戻ってこないので
逆に金持ち以外を東京から追い出すことにしました。
ふざけんな
逆に金持ち以外を東京から追い出すことにしました。
ふざけんな
280名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:04:25.53ID:pTf7TgB40 >>202
なんだよ岡山か?
なんだよ岡山か?
281名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:05:57.10ID:fss0J+Ir0 基本的に今住んでるとこより不便なら田舎と思うんじゃないの
今の日本人のレベルならそう考えそう
今の日本人のレベルならそう考えそう
282名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:06:11.49ID:qXZZsrDL0 田舎といってもトトロみたいなのか
よく上がってる見た感じの道路みたいな田舎なのかという
よく上がってる見た感じの道路みたいな田舎なのかという
283名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:06:20.28ID:p66AwonG0 実際に田舎が設備投資や移住先として
国が投資してよくなったという話が
ぜんぜんでてこない
みんなだまくらかして済ませようとするばっかり
実家のまわりは堆肥の臭いでいつも臭いし廃墟だらけだ
繁華街の電柱も埋まってない
国が投資してよくなったという話が
ぜんぜんでてこない
みんなだまくらかして済ませようとするばっかり
実家のまわりは堆肥の臭いでいつも臭いし廃墟だらけだ
繁華街の電柱も埋まってない
284名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:06:22.68ID:s1mgQkwp0285名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:07:10.21ID:CIKMDu2f0 都内に実家があって好きな時に帰れて、北陸の便利な市街地に移住なら楽しいだろうよ
286名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:07:13.25ID:0rr/kxpm0287名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:07:27.13ID:p66AwonG0 田舎は陰鬱としている
288名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:08:28.90ID:p66AwonG0 せめてなんかカリフォルニアみたいなことしろよ
289名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:09:56.29ID:61lCd7bt0 ガチ田舎は無理だな
地方都市が丁度いい
地方都市が丁度いい
290名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:12:20.18ID:kCDGAqUR0 佐賀県民 町田にサッカー観に行って一言
「やっぱ東京は栄えとんねぇ~(マジ)」
「やっぱ東京は栄えとんねぇ~(マジ)」
291名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:12:54.53ID:p66AwonG0 田舎は陰鬱としていて貧困を強く感じる
今どうなってるか知らんが近くには違法ピーナの巣窟があった
眼の前の山に大昔の火葬場がそのまま残ってる
近くの破棄されてメンテナンスされてない稲荷神社は不気味で風情どころではない
かぎりなく暗い生活と絶望がそこにある
今どうなってるか知らんが近くには違法ピーナの巣窟があった
眼の前の山に大昔の火葬場がそのまま残ってる
近くの破棄されてメンテナンスされてない稲荷神社は不気味で風情どころではない
かぎりなく暗い生活と絶望がそこにある
294名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:18:29.54ID:aISEL5PU0295名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:18:48.47ID:p66AwonG0 幼少のころのつらい思いでしかない
帰らないぞ
帰らないぞ
296名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:18:58.41ID:EPpwM88x0 どこに住もうがそいつの勝手だろうよ
297名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:20:23.77ID:bbrAFyuD0 静岡の人宿町。名前も洒落てるが中身も洒落てる。
youtu.be/XjOJsI7i-Vg?si=8I3nYrDlWM27x52d
youtu.be/XjOJsI7i-Vg?si=8I3nYrDlWM27x52d
298名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:21:58.27ID:bbrAFyuD0 >>297
キルフェボンの第1号店もこの近辺にある。
キルフェボンの第1号店もこの近辺にある。
299名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:31:10.02ID:mo9CyGUU0 古民家暮らしに憧れるやつは一定数いるけど
神輿担いだり消防団に入ったり暇な老人の話し相手したり出来るのか?
神輿担いだり消防団に入ったり暇な老人の話し相手したり出来るのか?
300名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:31:42.13ID:urgnaaDG0 >>1
>
> 「万博やってるけど、あんまり行きたくないなぁ」
>
>僕はそれを聞いて「それはあんたが住んでいる地域だけで娯楽が完結してるからじゃないかな」と答えるしかなかった。田舎者と都会生まれ都会育ちの人間のモノの見方は異なる。
映画館がない街(隣接市町村にもない)の最寄りコンビニから5キロ地点に住んでるが万博行きたくないぞ
下手したら俺の方が田舎者だがお前なんで田舎者代表みたいなツラしてんだ?
>
> 「万博やってるけど、あんまり行きたくないなぁ」
>
>僕はそれを聞いて「それはあんたが住んでいる地域だけで娯楽が完結してるからじゃないかな」と答えるしかなかった。田舎者と都会生まれ都会育ちの人間のモノの見方は異なる。
映画館がない街(隣接市町村にもない)の最寄りコンビニから5キロ地点に住んでるが万博行きたくないぞ
下手したら俺の方が田舎者だがお前なんで田舎者代表みたいなツラしてんだ?
301名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:31:59.62ID:htDXMf4W0 ワイの地元
小学校まで3km、中学まで4km、最も近い高校まで6km(公共交通機関なし)
スーパーまで徒歩10分、コンビニまで徒歩15分
最寄り駅まで徒歩25分(1時間に1~2本)
最寄りのバス停まで徒歩5分(1時間に1~2本)
この程度の田舎ならモヤシでも移住できるやろ?
小学校まで3km、中学まで4km、最も近い高校まで6km(公共交通機関なし)
スーパーまで徒歩10分、コンビニまで徒歩15分
最寄り駅まで徒歩25分(1時間に1~2本)
最寄りのバス停まで徒歩5分(1時間に1~2本)
この程度の田舎ならモヤシでも移住できるやろ?
302名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:32:29.31ID:hPfYz3ZF0 日本三大都市の福岡の躍進が止まらない
愛知は埼玉に人口で間もなく追い抜かれ、リニア開通でヒトモノカネを東京に吸い込まれて没落確定
愛知は埼玉に人口で間もなく追い抜かれ、リニア開通でヒトモノカネを東京に吸い込まれて没落確定
303名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:36:10.64ID:taLtblJF0 日本三大都市→東京大阪福岡
日本三大商業地→新宿梅田天神
日本三大デルタ→東京大阪福岡ライン
日本三大商業地→新宿梅田天神
日本三大デルタ→東京大阪福岡ライン
304名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:36:46.46ID:5k+iCJ1u0 >>293
馬鹿にしかたすら中途半端なのよ
>バス乗り過ごすと次の便が15分後とかなんでしょ? え? もっと早いの!? 素晴らし過ぎる。こっちは乗り過ごすと2時間ぐらい田んぼ道でイモリやタニシ眺めるしかないのに。
2時間おきにバスが来る田舎なんててねぇよ今
馬鹿にしかたすら中途半端なのよ
>バス乗り過ごすと次の便が15分後とかなんでしょ? え? もっと早いの!? 素晴らし過ぎる。こっちは乗り過ごすと2時間ぐらい田んぼ道でイモリやタニシ眺めるしかないのに。
2時間おきにバスが来る田舎なんててねぇよ今
305名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:37:52.91ID:0sCQe8Yx0 まぁ福岡が名古屋を追い抜いて日本三大都市になったのは日本の常識
天神は栄より発展してるし
天神は栄より発展してるし
306名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:39:57.22ID:CIKMDu2f0 名古屋は立地がいいのにね
307名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:40:12.56ID:NDIRS/Kw0 地方に住むにしても下水と都市ガスの無い家は嫌だなあ
>>305
福岡は低いビルしかないから見た目がぱっとしない
福岡は低いビルしかないから見た目がぱっとしない
310名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:47:20.23ID:bbCAaLUr0 名古屋は東京大阪に囲まれてる癖にその地理的優位性を全く活かせてない
今まで見下してた福岡に追い抜かれて県内総生産でも大阪に再逆転され埼玉に人口で追い抜いれる寸前
今まで見下してた福岡に追い抜かれて県内総生産でも大阪に再逆転され埼玉に人口で追い抜いれる寸前
311名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:48:23.16ID:z2Veb4D70312名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:49:01.16ID:lU9laLMZ0 みんな居住移転の自由がある
その自由を行使して、都市部へ集中してるんだよ
個々の幸せの選択の結果が現状です
仮にみんなにとって田舎が幸せなら、今の都市部と人口が逆転するという意味不明なことになる
その自由を行使して、都市部へ集中してるんだよ
個々の幸せの選択の結果が現状です
仮にみんなにとって田舎が幸せなら、今の都市部と人口が逆転するという意味不明なことになる
313名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:50:24.17ID:vnz13YuC0 「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
「世界に打って出られるスタートアップが少ない」
「なかなかイノベーションが起きない」
こう言われて久しい日本ですが、ここに来て、その状況に大きな変化が生まれ始めています。
プレシード(=種になる前)と呼ばれる創成期のスタートアップに投資し、起業家支援を行うアメリカ有数の投資会社が東京に初進出。
いま、磨けば光るダイヤの原石、日本のプレシードに熱視線が注がれています。
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
「世界に打って出られるスタートアップが少ない」
「なかなかイノベーションが起きない」
こう言われて久しい日本ですが、ここに来て、その状況に大きな変化が生まれ始めています。
プレシード(=種になる前)と呼ばれる創成期のスタートアップに投資し、起業家支援を行うアメリカ有数の投資会社が東京に初進出。
いま、磨けば光るダイヤの原石、日本のプレシードに熱視線が注がれています。
314名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:52:21.91ID:vnz13YuC0 >>313
「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
2024年夏。
日本のスタートアップ界は未来を左右するかもしれない、大きなうねりの中にありました。
スタートアップ投資界の「黒船」とも言えるアメリカ「テックスターズ」が東京に初進出。
西部コロラド州で2006年に誕生したテックスターズは、これまで世界各地で4400を超える企業に投資。
とりわけ「プレシード」と呼ばれる創成期のスタートアップ企業への投資や、起業家支援のプログラムに力を入れてきました。
「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
2024年夏。
日本のスタートアップ界は未来を左右するかもしれない、大きなうねりの中にありました。
スタートアップ投資界の「黒船」とも言えるアメリカ「テックスターズ」が東京に初進出。
西部コロラド州で2006年に誕生したテックスターズは、これまで世界各地で4400を超える企業に投資。
とりわけ「プレシード」と呼ばれる創成期のスタートアップ企業への投資や、起業家支援のプログラムに力を入れてきました。
315名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:53:53.96ID:vnz13YuC0 >>314
「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
次のターゲットは10位に急浮上の「東京」
世界有数の投資のプロたちがなぜ今、東京に注目するのか。
それを裏付けるデータがあります。
アメリカの調査会社などがことし6月に発表した最新のスタートアップ・エコシステムランキングで、
東京が去年より5つ順位を上げて、世界トップ10にランクインしたのです。
「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
次のターゲットは10位に急浮上の「東京」
世界有数の投資のプロたちがなぜ今、東京に注目するのか。
それを裏付けるデータがあります。
アメリカの調査会社などがことし6月に発表した最新のスタートアップ・エコシステムランキングで、
東京が去年より5つ順位を上げて、世界トップ10にランクインしたのです。
316名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:55:18.95ID:vnz13YuC0 >>315
「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
エコシステムとは、そのビジネスがうまくいくために必要な条件や仕組みのことで、このランキングは資金調達や人材、知識などの評価指標を元に総合的に判断されます。
アメリカのシリコンバレーや、ロンドン、ニューヨークなど、名だたるイノベーション都市の中に東京が仲間入りを果たしたことで、一気に注目度が高まっています。
「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
エコシステムとは、そのビジネスがうまくいくために必要な条件や仕組みのことで、このランキングは資金調達や人材、知識などの評価指標を元に総合的に判断されます。
アメリカのシリコンバレーや、ロンドン、ニューヨークなど、名だたるイノベーション都市の中に東京が仲間入りを果たしたことで、一気に注目度が高まっています。
317名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:55:50.92ID:luKtDjSg0 いちいちクソみたいな揚げ足取りする記事だな
318名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:56:54.19ID:vnz13YuC0 >>316
「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
なぜ東京へ進出?
コーエンCEO
「東京は、実は世界的に見て最も活気のあるスタートアップ・コミュニティーが存在する場所で、その進化のスピードには目を見張るものがあります。
エコシステムランキングで15位から10位に躍進したことが物語っています。
東京はもうじき、5位にもなれるでしょう。
ただ、才能ある人材は確実にそこにいますが、プレシード(才能の種)にとって必要な正しいサポートがあるかどうかが課題になっているのではないか、その手助けをできればと思って来ました。
東京は今、次の時代の新しくて面白い企業が生まれる『ネクストウェーブ』(次の時代の波)を待っている状態なのだと思います」
「東京はダイヤの原石」海外投資家が熱視線
2024年11月14日 18時07分
NHKニュースWEB
なぜ東京へ進出?
コーエンCEO
「東京は、実は世界的に見て最も活気のあるスタートアップ・コミュニティーが存在する場所で、その進化のスピードには目を見張るものがあります。
エコシステムランキングで15位から10位に躍進したことが物語っています。
東京はもうじき、5位にもなれるでしょう。
ただ、才能ある人材は確実にそこにいますが、プレシード(才能の種)にとって必要な正しいサポートがあるかどうかが課題になっているのではないか、その手助けをできればと思って来ました。
東京は今、次の時代の新しくて面白い企業が生まれる『ネクストウェーブ』(次の時代の波)を待っている状態なのだと思います」
319名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:57:43.14ID:LjLCJ+VN0 >>307
プロパンガス地域の者ですが災害時でもオフグリッドのスタンドアロンで運用できてあれはあれで良いですよ
プロパンガス地域の者ですが災害時でもオフグリッドのスタンドアロンで運用できてあれはあれで良いですよ
320名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:58:10.68ID:v/pleefZ0321名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 00:58:48.55ID:iDG0O2nf0 >>11
人口 1万人未満だろ
人口 1万人未満だろ
322名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:00:41.18ID:eQrlRE4u0 ジブリ風の田舎に住みたい
324名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:03:20.97ID:v/pleefZ0 >>321
市単位だとなんちゃって政令市の静岡や浜松の山間部なんて無人地帯だから周囲5kmの人口密度とかでいいと思う
市単位だとなんちゃって政令市の静岡や浜松の山間部なんて無人地帯だから周囲5kmの人口密度とかでいいと思う
325名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:04:00.26ID:MYjeZQ420 上野の博物館と万博はだいぶ違うな
70年万博の跡地にあるミンパクならコンセプト同じ
70年万博の跡地にあるミンパクならコンセプト同じ
327名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:06:38.36ID:p66AwonG0 福岡になにがあるってんだ
328名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:07:00.72ID:FNmoFQ+L0 神奈川、湘南エリアですら
自然豊かな田舎へ移住扱いだもんなぁ
自然豊かな田舎へ移住扱いだもんなぁ
329名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:10:03.29ID:lkdQVljZ0 >>1
都会も色々だ
渋谷区世田谷区台東区港区杉並区他全然違う
高級住宅地と言われるとこは田舎より暗黙の相互監視が厳しく庭に洗濯物干しただけであの家は品がないだの言われる始末
高級住宅地の洗濯物は家の乾燥機で乾かすもんで外に干すなんて変だそうだ
さらに団地がある区域の公園デビューの監視は異常
庶民的なエリアはそもそもただの巨大な田舎
都会的無関心なのは渋谷区とかになるんだろうけど一周まわって治安悪すぎるし神泉とか渋谷でも住宅エリアに見せかけてやっぱうるさいし治安悪い
人が多い分トラブルも変な奴も多伊野が都会
結局人間はどこに行ってもおなじ
都会も色々だ
渋谷区世田谷区台東区港区杉並区他全然違う
高級住宅地と言われるとこは田舎より暗黙の相互監視が厳しく庭に洗濯物干しただけであの家は品がないだの言われる始末
高級住宅地の洗濯物は家の乾燥機で乾かすもんで外に干すなんて変だそうだ
さらに団地がある区域の公園デビューの監視は異常
庶民的なエリアはそもそもただの巨大な田舎
都会的無関心なのは渋谷区とかになるんだろうけど一周まわって治安悪すぎるし神泉とか渋谷でも住宅エリアに見せかけてやっぱうるさいし治安悪い
人が多い分トラブルも変な奴も多伊野が都会
結局人間はどこに行ってもおなじ
330名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:11:08.33ID:vnz13YuC0 世界の都市力ランキング2024、東京は4位、大阪と京都は91位に、トップはニューヨーク、トップ10に米国5都市
2024年05月23日
オックスフォード・エコノミクスは、2024年の国際都市指標(Global Cities Index)を発表した。
この指数は、6大陸の1000都市を対象に、経済、人的資本、生活の質、環境、ガバナンスの5分野、計27つの指標に基づいて世界の都市を比較したもの。
それによると、総合1位はニューヨークで、経済分野でもトップとなった。2位は人的資本分野でトップとなったロンドン。3位は米国サンノゼ、
4位は東京、5位はパリの順となった。
このほか、シアトル(6位)、ロサンゼルス(7位)、サンフランシスコ(8位)が上位に入り、米国からはトップ10に5都市がランクインした。
2024年05月23日
オックスフォード・エコノミクスは、2024年の国際都市指標(Global Cities Index)を発表した。
この指数は、6大陸の1000都市を対象に、経済、人的資本、生活の質、環境、ガバナンスの5分野、計27つの指標に基づいて世界の都市を比較したもの。
それによると、総合1位はニューヨークで、経済分野でもトップとなった。2位は人的資本分野でトップとなったロンドン。3位は米国サンノゼ、
4位は東京、5位はパリの順となった。
このほか、シアトル(6位)、ロサンゼルス(7位)、サンフランシスコ(8位)が上位に入り、米国からはトップ10に5都市がランクインした。
331名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:12:55.28ID:vnz13YuC0 2024年4月14日
OpenAI、東京オフィスを開設
OpenAI はアジア初のオフィスを開設するとともに、日本語に最適化された GPT‑4 のカスタムモデルをリリースします。
OpenAI Japan 始動
東京にアジア初のオフィスを開設するとともに、日本語に最適化されたGPT‑4カスタムモデルの提供を開始します。
OpenAI がグローバルに事業を拡大する中、本日、東京に新しいオフィスを設立し、アジアへと展開していきます。
アジアでの最初の拠点として技術、サービスの文化、イノベーションを受け入れるコミュニティにおいて、世界をリードする東京を選びました。
日本の独自のニーズに応える安全なAIツールの開発を目指し、政府、地元企業、研究機関と協力していくことに尽力していきます。
OpenAI、東京オフィスを開設
OpenAI はアジア初のオフィスを開設するとともに、日本語に最適化された GPT‑4 のカスタムモデルをリリースします。
OpenAI Japan 始動
東京にアジア初のオフィスを開設するとともに、日本語に最適化されたGPT‑4カスタムモデルの提供を開始します。
OpenAI がグローバルに事業を拡大する中、本日、東京に新しいオフィスを設立し、アジアへと展開していきます。
アジアでの最初の拠点として技術、サービスの文化、イノベーションを受け入れるコミュニティにおいて、世界をリードする東京を選びました。
日本の独自のニーズに応える安全なAIツールの開発を目指し、政府、地元企業、研究機関と協力していくことに尽力していきます。
333名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:18:37.27ID:lkdQVljZ0 >>312
いや人間底辺になると都市部に集まるしかなくなるんだよ
ド田舎ではホームレスやお金が全くない無職でフラフラでも生きるという選択肢はない
そうなったら行政か誰かに寄生し生きるしかない
都市部にはそこまで落ちてもホームレスなど最底辺になれる自由があるとも言う
いや人間底辺になると都市部に集まるしかなくなるんだよ
ド田舎ではホームレスやお金が全くない無職でフラフラでも生きるという選択肢はない
そうなったら行政か誰かに寄生し生きるしかない
都市部にはそこまで落ちてもホームレスなど最底辺になれる自由があるとも言う
334名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:19:48.60ID:BHWCCBP40 港区女子が名古屋に移住して正解だったてのは見た
335名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:20:14.08ID:BvXrcYy70 子供の教育を考えると都会の方が有利だな
田舎はまず塾がない
塾がないから中学高校のレベルが低い
その結果、いい大学にはなかなか入れない
しかも大学行こうにも通学圏に大学がない
都会の大学に行く事になって下宿費が余計にかかる
しかも親の給料が安いから所得に対する教育費の割合は都会の2倍くらい
田舎はまず塾がない
塾がないから中学高校のレベルが低い
その結果、いい大学にはなかなか入れない
しかも大学行こうにも通学圏に大学がない
都会の大学に行く事になって下宿費が余計にかかる
しかも親の給料が安いから所得に対する教育費の割合は都会の2倍くらい
336名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:22:48.46ID:z+5rxNYb0 新宿に二十年住んでるけど快適そのもの
田舎は山奥で隣近所も存在しないところなので落差も楽しめる
帰省帰りに新宿駅で心底ホッとするようになったのは良くない傾向かもしれないけどまあこのまま都会で死ぬのだろう
田舎は山奥で隣近所も存在しないところなので落差も楽しめる
帰省帰りに新宿駅で心底ホッとするようになったのは良くない傾向かもしれないけどまあこのまま都会で死ぬのだろう
337名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:23:39.88ID:vnz13YuC0 米MS、東京に研究拠点 日本初、AIやロボット
2024/11/18(月) 17:33配信
共同通信
米IT大手マイクロソフト(MS)が日本初となる研究拠点を東京都内に開設し、18日に開所式を行った。
人工知能(AI)やロボット工学などの研究を進め、日本が抱える高齢化や労働力不足への対応といった社会課題の解決に取り組む。
MSは世界各地に研究拠点を立ち上げている。
アジアでは中国の北京と上海にあり、東京は3カ所目。日本マイクロソフトの品川本社(東京都港区)内に設置した。
日本が強みを持つロボット工学に期待がかかっており、AIと組み合わせて研究開発を行う。
大学や企業と連携し、人材育成のためのプログラムも実施する。
2024/11/18(月) 17:33配信
共同通信
米IT大手マイクロソフト(MS)が日本初となる研究拠点を東京都内に開設し、18日に開所式を行った。
人工知能(AI)やロボット工学などの研究を進め、日本が抱える高齢化や労働力不足への対応といった社会課題の解決に取り組む。
MSは世界各地に研究拠点を立ち上げている。
アジアでは中国の北京と上海にあり、東京は3カ所目。日本マイクロソフトの品川本社(東京都港区)内に設置した。
日本が強みを持つロボット工学に期待がかかっており、AIと組み合わせて研究開発を行う。
大学や企業と連携し、人材育成のためのプログラムも実施する。
338名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:25:08.38ID:C8fp6tLu0 自分たちが死ぬまで営業している病院の近く
品数え豊富なスーパーなどの近く
自分たちが死ぬまでに使える公共インフラ
近場に暇つぶし出来る公園(城跡とかオススメ
上記がある場所かな
品数え豊富なスーパーなどの近く
自分たちが死ぬまでに使える公共インフラ
近場に暇つぶし出来る公園(城跡とかオススメ
上記がある場所かな
339名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:26:47.42ID:eBqvYm8L0 田舎の人が想像する田舎は荒れ果てた田畑が広がる限界集落だけど都会の人が想像する田舎は県庁所在地近郊のちょっと田畑が残ってる新興住宅地みたいな所なんだろうな
340名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:29:16.17ID:z2Veb4D70 田舎の人もそれを両方田舎と呼んでるよ
341名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:30:24.26ID:/FNPL8SO0342名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:30:39.26ID:hgRx4RjQ0 欲が強い人は都会に
欲のない人は田舎に
欲のない人は田舎に
343名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:31:41.03ID:2sSqNNUL0344名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:31:45.34ID:spvtv6Gs0 都市部の人が田舎に行くとうつ病になる
345名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:32:52.83ID:M43mhHdt0 都会の振り幅もでかいけどな
346名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:33:18.39ID:nF723xr+0 田舎の既得権側の人間ならクソ楽だぞ
まあそれでも若い頃は一度は都会や海外に住んでみた方がいいと思うけどね
まあそれでも若い頃は一度は都会や海外に住んでみた方がいいと思うけどね
347名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:35:25.81ID:dRwU49iI0 新宿も田舎といえば田舎
といってもやっぱ田舎のイメージは崖が落ちてて木がいっぱいで水も見えないくらいの谷みたいなとこ
といってもやっぱ田舎のイメージは崖が落ちてて木がいっぱいで水も見えないくらいの谷みたいなとこ
348名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:36:10.40ID:OamDdecy0 田舎に行ったら全部自給自足だよw
テレビでやってたもんw
テレビでやってたもんw
349名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:36:12.83ID:z2Veb4D70351名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:39:34.70ID:AVAxVMwg0352名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:41:16.68ID:TvsrUXKL0 ウチの親はとある転勤先を永住地にした
俺はその地が大嫌いで1分1秒でも早く東京に戻りたかった
だから18で家を出て独り東京に戻ったわ
その後親も東京に呼び戻されたが単身赴任を選んだ
田舎になんて住む価値はないよ
俺はその地が大嫌いで1分1秒でも早く東京に戻りたかった
だから18で家を出て独り東京に戻ったわ
その後親も東京に呼び戻されたが単身赴任を選んだ
田舎になんて住む価値はないよ
353名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:42:23.22ID:nF723xr+0 都会や田舎に自分の意志で移住するってことは
前の築いてきた生活を捨ててくるってことであって
現実は大変だったりしてそれでも頑張る自分に対して自己否定はできんわなw
前の築いてきた生活を捨ててくるってことであって
現実は大変だったりしてそれでも頑張る自分に対して自己否定はできんわなw
354名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:42:41.85ID:U+8v6SVq0 >>349
横だけど田舎の人は家や車で謎のマウントとってくるイメージだわ
東京に住んでる?でも車も持てないんでしょw家も狭くてかわいそーwみたいな
だから86じゃないが田舎の人からすると家や車って重要なもんで、だからそれらで値踏みするんだなと
みんながみんなそうではないのは大前提としてね
横だけど田舎の人は家や車で謎のマウントとってくるイメージだわ
東京に住んでる?でも車も持てないんでしょw家も狭くてかわいそーwみたいな
だから86じゃないが田舎の人からすると家や車って重要なもんで、だからそれらで値踏みするんだなと
みんながみんなそうではないのは大前提としてね
355名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:44:40.39ID:dRwU49iI0356名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:46:00.02ID:nF723xr+0357名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:48:59.30ID:TvsrUXKL0 勤め先や趣味の遷移で住むところは転々とするから選択肢が多い方が良いし同じところに住むのは嫌すぎる
車は後ろに乗るもので運転しない
田舎民の価値観が微塵も理解できない
車は後ろに乗るもので運転しない
田舎民の価値観が微塵も理解できない
358名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:54:22.77ID:Yp83MbG70359名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:58:05.84ID:Uu2AUVhZ0 おい、大阪民国。ディスられてるぞ大笑
> 僕はそれを聞いて「それはあんたが住んでいる地域だけで娯楽が完結してるからじゃないかな」と答えるしかなかった。田舎者と都会生まれ都会育ちの人間のモノの見方は異なる。
> 僕はそれを聞いて「それはあんたが住んでいる地域だけで娯楽が完結してるからじゃないかな」と答えるしかなかった。田舎者と都会生まれ都会育ちの人間のモノの見方は異なる。
360名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:58:51.10ID:Uu2AUVhZ0 >>358
リニア工事🚄
リニア工事🚄
361名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:59:21.67ID:t4LJe3UC0 >>257
福岡がどれほどショボいか大阪と比較してみるといい
福岡のショボさに愕然とするぞw
大阪梅田周辺
https://i.imgur.com/yIpueib.jpeg
福岡博多周辺
https://i.imgur.com/ntp1lGr.jpeg
福岡がどれほどショボいか大阪と比較してみるといい
福岡のショボさに愕然とするぞw
大阪梅田周辺
https://i.imgur.com/yIpueib.jpeg
福岡博多周辺
https://i.imgur.com/ntp1lGr.jpeg
362名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 01:59:27.60ID:2sSqNNUL0 >>349
しかし俺の四国の実家はマック吉野家まで徒歩3分セブンローソンファミマが交差点挟んで500㍍以内ミ二ストッポまであるし別系列の中型スーパーも3軒ラーメン屋10軒
ガストにCoCo壱にフレンチイタリアンレストラン3軒
大手ホムセン4軒大手ディーラー全部
ドクターヘリ飛び交う総合病院完備で美術館ありマンションと大東建託だらけ
公立小中高も徒歩十分以内とかとんでも密集地帯になってるわ
中継地とはいえ夜間人口2万人切るようなド田舎町でだぜ
正直里帰りしてもあんまり違和感ない
いわゆるコンパクトシティ化してるんだと思うわ
さすがに大学は無いがw
しかし俺の四国の実家はマック吉野家まで徒歩3分セブンローソンファミマが交差点挟んで500㍍以内ミ二ストッポまであるし別系列の中型スーパーも3軒ラーメン屋10軒
ガストにCoCo壱にフレンチイタリアンレストラン3軒
大手ホムセン4軒大手ディーラー全部
ドクターヘリ飛び交う総合病院完備で美術館ありマンションと大東建託だらけ
公立小中高も徒歩十分以内とかとんでも密集地帯になってるわ
中継地とはいえ夜間人口2万人切るようなド田舎町でだぜ
正直里帰りしてもあんまり違和感ない
いわゆるコンパクトシティ化してるんだと思うわ
さすがに大学は無いがw
363名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:00:12.52ID:Uu2AUVhZ0 >>345
多摩市在社民「かっぺwwww東京に住めないやつの負け惜しみwwwww」
多摩市在社民「かっぺwwww東京に住めないやつの負け惜しみwwwww」
364名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:01:53.11ID:Uu2AUVhZ0365名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:02:16.20ID:dRwU49iI0 実際都会って霞ヶ関あたりしかないよな
あとは普通に田舎
あとは普通に田舎
366名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:02:29.68ID:FSbU8sKi0 何もない良さがわからないバカの戯言に傷つくかね
まぁ何でもある生活は便利だからなぁ
まぁ何でもある生活は便利だからなぁ
368名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:17:51.92ID:cnpaPzAD0 昔は地方は物が手に入らなかったらしいな
今はアマゾンあるし 都会ほどすぐ来ないだろうが
少しまちゃ手には入るからな
今はアマゾンあるし 都会ほどすぐ来ないだろうが
少しまちゃ手には入るからな
おれがイメージする田舎は、
集落にコンビニが一つもなく、集落を出ると、
数kmは行かないと誰も住んでいない。
又は、集落ですらない。
集落にコンビニが一つもなく、集落を出ると、
数kmは行かないと誰も住んでいない。
又は、集落ですらない。
370名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:18:51.47ID:cnpaPzAD0 年取ったらでも車いらなくて病院も近い都会のがいいよな
371名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:20:09.73ID:cnpaPzAD0 東京なら多摩がいいんじゃね
372名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:20:42.50ID:2sSqNNUL0374名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:22:51.46ID:cnpaPzAD0 地方都市だとインフラや災害対策がどこまで金かかってるか
不安だよね 道路陥没とか川氾濫とかさ
東京は被害あうと国が死ぬからばっちり金かけてるけど
スペインの大停電とか見ると怖いよな
不安だよね 道路陥没とか川氾濫とかさ
東京は被害あうと国が死ぬからばっちり金かけてるけど
スペインの大停電とか見ると怖いよな
375名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:23:37.68ID:cnpaPzAD0376名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:26:31.40ID:Uu2AUVhZ0377名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:31:56.71ID:dI118ADK0 >>86
いかにも地方から出てきた成りあがりたい田舎民って感じ
都心生まれ育ちはすでに「持っている」のでそういう夢とか希望が必要ない
現状をありのまま受け止め、「持っているもの」を子に継がせることを何より大切にしてる
いかにも地方から出てきた成りあがりたい田舎民って感じ
都心生まれ育ちはすでに「持っている」のでそういう夢とか希望が必要ない
現状をありのまま受け止め、「持っているもの」を子に継がせることを何より大切にしてる
378名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:36:46.50ID:quG9RMYq0 田舎ってのは250mに一つ街灯があるくらいの地域のことを言うんだよ
家と家の間隔はかなり空いてるので自転車前提だしお店(コンビニですらない個人店)なんか中心地の方面まで行かないと存在しない
でも基本暗くなったら車以外では外には出ない
車前提なので最寄りの駅なんてずっと遠くの隣町とかなので実質最寄り駅が存在しない地域だ
でも小さなガソリンスタンドは四方の端と中心地に一つずつ存在している
まるで自動車生活を守る四神のような存在である
家と家の間隔はかなり空いてるので自転車前提だしお店(コンビニですらない個人店)なんか中心地の方面まで行かないと存在しない
でも基本暗くなったら車以外では外には出ない
車前提なので最寄りの駅なんてずっと遠くの隣町とかなので実質最寄り駅が存在しない地域だ
でも小さなガソリンスタンドは四方の端と中心地に一つずつ存在している
まるで自動車生活を守る四神のような存在である
379名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:45:39.00ID:UtDiFHIN0 今なお大雪が降る地域に住んでる奴だけは理解できない
引っ越せばいいだけなのに
引っ越せばいいだけなのに
380名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 02:52:06.34ID:qLajOpY30381名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:01:57.30ID:ibshUsjO0 西東京は埼玉県だった!
現在の西東京市の前身である保谷市は埼玉県の保谷村だったのが明治40年に東京府北多摩群へ編入された
現在の西東京市の前身である保谷市は埼玉県の保谷村だったのが明治40年に東京府北多摩群へ編入された
382名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:11:18.47ID:5Xpu76po0 実家は青森のめちゃ田舎のほうだけど
信号機やコンビニがある場所まで車で30分以上かかる
食べ物や日用品はトラックが売りに来る
信号機やコンビニがある場所まで車で30分以上かかる
食べ物や日用品はトラックが売りに来る
383名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:13:34.86ID:rN15vOms0 >>1
するとどうでしょう! 地元では味わえない美味しいものや、楽しさ、意外に便利なものがたくさんあり、生活には困らなかったという。陰湿な近隣住民に監視されるといったこともなかったようで、普通の住宅街で普通に住んでいると主張している。
日本の伝統 相互監視!
集団ストーカーとも言われているが
するとどうでしょう! 地元では味わえない美味しいものや、楽しさ、意外に便利なものがたくさんあり、生活には困らなかったという。陰湿な近隣住民に監視されるといったこともなかったようで、普通の住宅街で普通に住んでいると主張している。
日本の伝統 相互監視!
集団ストーカーとも言われているが
384名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:30:41.13ID:pv2ReygG0 雪が積もる所には住めない
救急車を呼んで来てくれるところなら大丈夫
都会に住んでるメリットって働く所が有るだけだから田舎でも働く所が有るなら問題ない
田舎でも都会でも友達が作れる人は作れるが作れない人はどこにいても1人
イベントに行かないのは一緒に行く相手がいない言い訳
救急車を呼んで来てくれるところなら大丈夫
都会に住んでるメリットって働く所が有るだけだから田舎でも働く所が有るなら問題ない
田舎でも都会でも友達が作れる人は作れるが作れない人はどこにいても1人
イベントに行かないのは一緒に行く相手がいない言い訳
386名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:40:27.17ID:pv2ReygG0 一応人口密度1万人以上の所には住んでるが
歩いて行ける所にスーパーも数件あるしドラッグストアーも数件有るが
コンビニは1軒しか無いし
歩いて行ける範囲にパチンコ屋も無ければカラオケBOXも無い
移動販売車も巡回してくる
入院出来る大きさの病院も無い
最寄り駅は地下鉄と私鉄が有るが2キロぐらい離れてる
周りに住んでる友達はいない
歩いて行ける所にスーパーも数件あるしドラッグストアーも数件有るが
コンビニは1軒しか無いし
歩いて行ける範囲にパチンコ屋も無ければカラオケBOXも無い
移動販売車も巡回してくる
入院出来る大きさの病院も無い
最寄り駅は地下鉄と私鉄が有るが2キロぐらい離れてる
周りに住んでる友達はいない
387名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:45:09.20ID:Ac6ZsWhu0388名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:47:16.55ID:fnbR/POE0 地方都市への移住は検討しているが
田舎暮らしなんて考えたこともないわ。
田舎暮らしなんて考えたこともないわ。
389名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:47:36.89ID:AfmMZcCa0 >>2
反省してまーす
反省してまーす
390名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:48:36.59ID:cnpaPzAD0 >>376
道路陥没ってかいとるやろ
道路陥没ってかいとるやろ
391名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:51:57.65ID:Ly7uMkRm0 >>1
またゴミみたいな作文だな…
またゴミみたいな作文だな…
392名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 03:52:38.29ID:xW2TWAs80 つけびの村
393名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:03:41.00ID:fMsI2YqL0 おはようガイシくん
394名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:08:05.18ID:kaSVLBXi0 >>384
田舎に住むのって普通は退職してからでしょ
田舎に住むのって普通は退職してからでしょ
395名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:09:08.34ID:dU+YmTSa0 北海道・日本海側は雪
東北・北関東はベクレ
太平洋側は東南海地震
京都はオーバーツーリズム
大阪は維新
兵庫は斎藤
九州沖縄は有事
日本って過酷な国やね
東北・北関東はベクレ
太平洋側は東南海地震
京都はオーバーツーリズム
大阪は維新
兵庫は斎藤
九州沖縄は有事
日本って過酷な国やね
396名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:09:12.36ID:FqkQOu4u0 里山は楽しいよな
いろんなもの見つけられて
山葡萄も自然薯も木苺もあって
河原ではヒバリも鳴いてて
田んぼの水路綺麗だからイモリもいてる
水路では大和シジミも穫れて
ウナギも捕れる
いろんなもの見つけられて
山葡萄も自然薯も木苺もあって
河原ではヒバリも鳴いてて
田んぼの水路綺麗だからイモリもいてる
水路では大和シジミも穫れて
ウナギも捕れる
397名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:09:36.98ID:Ac6ZsWhu0 >>332
50kmあろうが100kmあろうがイオンモール等ショッピングモールに向かわざるを得ないのが田舎
東京から20kmもないくらいの所に日本一のイオンレイクタウンも日本2位のイオンモール幕張新都心も日本一のららぽーとTOKYO-BAYもあるけど行ったことない人間が多数いるのが東京
赤羽から10km圏内にイオンモールが3軒あるけど池袋上野10分、新宿15分なのに行く必要はない罠
50kmあろうが100kmあろうがイオンモール等ショッピングモールに向かわざるを得ないのが田舎
東京から20kmもないくらいの所に日本一のイオンレイクタウンも日本2位のイオンモール幕張新都心も日本一のららぽーとTOKYO-BAYもあるけど行ったことない人間が多数いるのが東京
赤羽から10km圏内にイオンモールが3軒あるけど池袋上野10分、新宿15分なのに行く必要はない罠
398名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:10:22.47ID:IC8WvQbE0 ウーバーくるかどうかだろ
399名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:13:18.66ID:xPeWmgzS0 旧麹町区や烏丸丸太町で生まれ育てば藤沢駅前や枚方市駅前は田舎
400名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:16:56.83ID:IC8WvQbE0 京都人乙
マジレスすると枚方や高槻はあり
マジレスすると枚方や高槻はあり
401名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:17:54.63ID:kgr9Dp6y0 雪の降る地域は冬でも湿度が高いから肌の保湿に良いのは利点。
雪国の人は年を取っても年齢の割に肌が綺麗な人が多い気がする。
あとは乾燥肌に悩まされている人や都会のカルキ臭の強い水道水が合わない人も
地方の雪国は住む利点あるかも。
雪国の人は年を取っても年齢の割に肌が綺麗な人が多い気がする。
あとは乾燥肌に悩まされている人や都会のカルキ臭の強い水道水が合わない人も
地方の雪国は住む利点あるかも。
402名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:18:06.61ID:xW2TWAs80 >>395
北陸はサッシ屋
北陸はサッシ屋
404名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:30:54.22ID:fMsI2YqL0 差し支えなければ次の覇者は福山あたりでよろろん
405名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:32:47.66ID:fMsI2YqL0 あの鳥のマーク?
かっこええわ〜
かっこええわ〜
406名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:33:42.73ID:ZCPunZW+0407名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:36:01.02ID:TELWH2YW0 都会に住んでる(賃貸)が
1番負け組だろうね
1番負け組だろうね
408名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:42:34.77ID:NktEPccI0 盆地、雪国、日本海沿い、四国は絶対に住みたくない
住んでるだけのデバフがデカすぎる
住んでるだけのデバフがデカすぎる
409名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 04:45:04.69ID:9WdpAWbB0 石破「楽しい国」
410名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:06:31.29ID:4elsCIgh0 田舎だろうが東京だろうが必要なのはマトモな収入が得られる職だよ。
東京、大阪、名古屋周辺より1、2割収入少ないくらいですむなら、マトモな大学卒でも環境と天秤にかけて大都市圏ではなく地方都市やホンモノの田舎にするか迷うのもいるやろ
でも現実にはマトモな職が皆無
東京、大阪、名古屋周辺より1、2割収入少ないくらいですむなら、マトモな大学卒でも環境と天秤にかけて大都市圏ではなく地方都市やホンモノの田舎にするか迷うのもいるやろ
でも現実にはマトモな職が皆無
411名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:08:45.28ID:XaxKZfWx0 カネない都民が一番悲惨だな。
ネットで何でも手に入る時代に家が狭いのはキツイ
ネットで何でも手に入る時代に家が狭いのはキツイ
412名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:15:24.36ID:WwBmaYCn0 でも田舎は過疎が加速して路線バスも無い
住みにくいからだよ
住みにくいからだよ
413名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:18:28.29ID:XaxKZfWx0 そもそも地方で駅前がさびれてたりバスが無かったりするのは
車社会すぎて誰も利用しないからだよな。
高校生へのバイク免許補助とか充実させれば本当に電車なんていらない
車社会すぎて誰も利用しないからだよな。
高校生へのバイク免許補助とか充実させれば本当に電車なんていらない
414名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:25:40.14ID:pv2ReygG0 田舎の人が都会に変な幻想と憧れを持ちすぎな気がする
良いところばっか見てる
良いところばっか見てる
415名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:30:44.21ID:n431wV7x0 ガールズちゃんねるってのがあるのか
そこいってマンコチンポって連投してきていいかな
そこいってマンコチンポって連投してきていいかな
416名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:31:26.72ID:pv2ReygG0 大きな病院に行けば
朝から行って帰るのは夕方
駐車場代は20分500円とか取られる
病院にくるバスには多くて座れない
都会ってこんな感じよ
朝から行って帰るのは夕方
駐車場代は20分500円とか取られる
病院にくるバスには多くて座れない
都会ってこんな感じよ
417名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:32:40.88ID:6BKlpKpF0 一番近い駅が無人駅ってくらいが本当の田舎だな
418名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:33:25.18ID:coQiYcMr0 ・警察が腐敗していない
・学校でのイジメ自殺事件が無い
・村八分事案や訴訟などが無い
・地域人間関係に伴う怨恨に起因する殺傷事件が無い
これらが過去に遡って無い
これである程度除外される
・学校でのイジメ自殺事件が無い
・村八分事案や訴訟などが無い
・地域人間関係に伴う怨恨に起因する殺傷事件が無い
これらが過去に遡って無い
これである程度除外される
419名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:36:11.17ID:04QUpjft0 スーパーまで徒歩3分ぐらいの田舎がいいよ
秘境だと結局ガソリン代かかるし
子供の通学も不便
秘境だと結局ガソリン代かかるし
子供の通学も不便
420名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:36:16.48ID:6rUn8KFH0 5chが本当に住民を田舎に移住させたくなったら田舎をボロカスにバカにするはず
421名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:40:49.04ID:WwBmaYCn0 路線バスも無い町には
新幹線利用の旅人は寄れない
行きようがないからな
ますます過疎る
新幹線利用の旅人は寄れない
行きようがないからな
ますます過疎る
422名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:41:13.83ID:pv2ReygG0 駅には1時間に2、3本の電車でも構わない
駅前のロータリーが無料の駐車場
国道沿いまで行けばチェーンの飲食店が並んでいて
スーパーもあり駐車場は無論無料
家には3台ぐらい止めれるスペースがあり
マイホーム
旦那の仕事は一部上場企業の研究開発職で
年の25%は出張
嫁は大学の為に1人暮らししてる京都に頻繁に行ってエンジョイ
妹夫婦なんだけど楽しそうだ
最初はこんな田舎に住まなくてもとか思ったけど
駅前のロータリーが無料の駐車場
国道沿いまで行けばチェーンの飲食店が並んでいて
スーパーもあり駐車場は無論無料
家には3台ぐらい止めれるスペースがあり
マイホーム
旦那の仕事は一部上場企業の研究開発職で
年の25%は出張
嫁は大学の為に1人暮らししてる京都に頻繁に行ってエンジョイ
妹夫婦なんだけど楽しそうだ
最初はこんな田舎に住まなくてもとか思ったけど
423名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:43:00.58ID:AEC3iWCU0 昼間の電車が一時間に一本かそれ以下が田舎
424名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:46:39.15ID:pv2ReygG0 1人暮らししてるのは妹の娘な
425名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:48:35.04ID:czTtt8/70 程よい田舎が一番かもな
たまに遊びに行けばいいから
たまに遊びに行けばいいから
426名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:50:13.95ID:5OPixnU40 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
427名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:56:46.19ID:Yp83MbG70 ポツンと一軒家なんて最悪だな
夜中にルフィ強盗団がコンバンワ〜
やっぱ都市部に住まないとな
夜中にルフィ強盗団がコンバンワ〜
やっぱ都市部に住まないとな
428名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:58:31.06ID:D8pwRQWe0 繁華街は都会みたいな洒落たところはないし若者にとって遊び場も少ないけど
山や海が近場にあって行楽地が人でごった返してないのが救い
山や海が近場にあって行楽地が人でごった返してないのが救い
429名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 05:58:33.19ID:XjNOt4bs0 ワッ、カス、超楽。
真昼じゃんらが、いるヤード街は、田舎ではない。
眠れないベッドタウン。
真昼じゃんらが、いるヤード街は、田舎ではない。
眠れないベッドタウン。
430名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:03:24.66ID:aCHy8tAZ0 東京はたまに行くから良いのであって人が住む場所では無い
休みとって年に何回も遊びに行けば良いじゃん
住むと辛いぞ
休みとって年に何回も遊びに行けば良いじゃん
住むと辛いぞ
431名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:04:34.73ID:/qF20jDP0432名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:08:07.77ID:SgBsLyDT0 マスゴミは東京一極集中に反すると魔女狩りしてくる
433名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:08:08.12ID:RCV0MAg20 都会=東京23区
田舎=その他の地方市町村
田舎=その他の地方市町村
434名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:11:22.87ID:pv2ReygG0 郊外の斜面に住んでたお金持ちが
都心のタワーマンションに引っ越して来てるからな
都心でも年寄りが年寄りの世話をする時代
都心のタワーマンションに引っ越して来てるからな
都心でも年寄りが年寄りの世話をする時代
435名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:18:54.90ID:Rb+Y3Pd80 減反政策が日本を潰したな
437名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:24:36.79ID:TrWeu8iZ0 東京以外は田舎と言えば田舎だけどじゃ大阪は田舎なのか?横浜は田舎なのか
438名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:36:32.11ID:qRVN/OFf0 >>416
>病院にくるバスには多くて座れない
嫌だ〜…、埼玉居住で大腸癌手術した漫画家が体験談を漫画にしてたが
通院するのに座れないバスに我慢して乗り片道一時間以上かけて通院してた・・・
政令指定都市隣接市で駅近で便利のいいところで大きい病院までチャリ5分のところに居住してる俺は
のんびりできる今のところが性に合ってるな
>病院にくるバスには多くて座れない
嫌だ〜…、埼玉居住で大腸癌手術した漫画家が体験談を漫画にしてたが
通院するのに座れないバスに我慢して乗り片道一時間以上かけて通院してた・・・
政令指定都市隣接市で駅近で便利のいいところで大きい病院までチャリ5分のところに居住してる俺は
のんびりできる今のところが性に合ってるな
439名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:41:52.07ID:L5Ub+D1r0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
440名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:50:01.18ID:OodqB/PO0 >>1
書いてる奴が勝手に地元のことを「本当の田舎」と定義付けてるだけじゃねーか
都会暮らしが言う田舎に住みたいは地方都市くらいの話で、
書いてる奴が言うような「ド田舎」「超ド田舎」じゃねーってだけのこと
書いてる奴が勝手に地元のことを「本当の田舎」と定義付けてるだけじゃねーか
都会暮らしが言う田舎に住みたいは地方都市くらいの話で、
書いてる奴が言うような「ド田舎」「超ド田舎」じゃねーってだけのこと
441名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:51:00.34ID:v92J3LKW0 駅に着いたら電車のドアを乗客が開閉ボタンで開閉するのが本当の田舎や
442名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:54:12.98ID:s8gIsuMt0 ポッンと一軒家みたいな秘境は他人事だから楽しめるだけで自分でそこに住もうと思う人なんて稀だよ
444名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:55:28.47ID:35xFsDWe0 新宿に住んでたことあるけど都会が嫌になって田舎の町田に引っ越した
446名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 06:56:33.94ID:BtaTTKN20450名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:01:29.81ID:brma0MbN0 上野美術館と万博を同列に語り出したらおっさんだろ
上野美術館なんかじゃインスタ映えしないじゃないかw
上野美術館なんかじゃインスタ映えしないじゃないかw
451名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:08:52.26ID:Zx9gs2qH0 人口十数から数十の地方都市はだいたいなんでも揃ってる
大都市よりはコスパがよい
大都市よりはコスパがよい
452名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:11:32.78ID:IggRHGr60 農村的地域でも県庁所在地級の都市の市街化区域外縁から2,3km以内の田舎と
純然田舎や山間田舎では違う
前者は大人は車で中高生も自転車で都市へ通ったり遊びに行く
農業と関係無いが住処が農村部的な所にあるだけという者が多い
土地と関係無い者も多い
純然田舎や山間田舎では違う
前者は大人は車で中高生も自転車で都市へ通ったり遊びに行く
農業と関係無いが住処が農村部的な所にあるだけという者が多い
土地と関係無い者も多い
453名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:14:58.36ID:IggRHGr60454名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:16:21.77ID:nF723xr+0 都市の幸福は幻想である
本物はすべて田舎にある
本物はすべて田舎にある
455名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:17:39.06ID:Yp83MbG70456名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:17:57.40ID:brma0MbN0457名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:18:46.39ID:R3JjrkmV0 田舎者に東京に住まれると迷惑だしな
458名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:20:09.75ID:rOJ24iwD0 田舎者が東京でトラブル起こしたなんて聞かないが
東京者が田舎でトラブル起こすのはしょっちゅうやな
東京者が田舎でトラブル起こすのはしょっちゅうやな
459名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:21:55.36ID:TvpnfaPc0 東京者に田舎に住まれると迷惑だしな
460名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:23:02.97ID:ZYhBATEj0 関東弁きしょすぎるから
来るなや
来るなや
461名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:23:35.94ID:nDzFKWes0 東京からなら山が好きなら山梨で海が好きなら静岡の東側辺りがいいんじゃないの
462名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:26:25.17ID:w2Xxd5e60463名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:28:12.62ID:NIx3y5P10 田舎の人って普段繁華街に遊びに行くとき近くの都市の中心駅周辺くらいしか無いんでしょ?飽きないの?
東京みたいに新宿渋谷池袋etcとか無数に繁華街があれば気分次第であちこち行けるけど
東京みたいに新宿渋谷池袋etcとか無数に繁華街があれば気分次第であちこち行けるけど
464名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:28:48.67ID:sHxtwSme0 最近この手の脳内記事多くなったな
465名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:32:07.55ID:cX4Rq9sl0 都民は静岡に感謝しなさい🍵🍊🗻🐱
ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである✨
江戸城の基となった「駿府城下」🏯
類いまれな知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
youtu.be/C-Oqamk0iEg?si=c3r2Jxe7Lk-mnAcz
ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである✨
江戸城の基となった「駿府城下」🏯
類いまれな知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
youtu.be/C-Oqamk0iEg?si=c3r2Jxe7Lk-mnAcz
466名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:32:56.01ID:qvQCyrzQ0 >>459
東京から移住して23年だが未だに敵対心剥き出しでつっかかってくる原住民がいるわなw
東京から移住して23年だが未だに敵対心剥き出しでつっかかってくる原住民がいるわなw
467名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:33:32.53ID:Lkaibcmk0 >>463
俺も田舎から進学で東京に出てひとり暮らししてた時が一番楽しかったな
山手線中央線東西線に乗ってあちこちに行く
自転車に乗ってあちこちに行く
不動産管理会社のアルバイトで関東圏のあちこちに行く
2000年卒で色々詰んで田舎に戻ったけど
俺も田舎から進学で東京に出てひとり暮らししてた時が一番楽しかったな
山手線中央線東西線に乗ってあちこちに行く
自転車に乗ってあちこちに行く
不動産管理会社のアルバイトで関東圏のあちこちに行く
2000年卒で色々詰んで田舎に戻ったけど
468名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:34:30.45ID:qvQCyrzQ0 ホント地元名門の末裔の俺に対して失礼な話だよw
469名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:34:43.56ID:BYkHIUS10 >>17
トップが大阪なんだなあ、万博見てるともう碌なのいないんだろうかねえ、酷いもんあの万博
トップが大阪なんだなあ、万博見てるともう碌なのいないんだろうかねえ、酷いもんあの万博
471名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:38:10.60ID:Yp83MbG70473名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:38:58.45ID:K2Q2040n0 東京は土地が高いだけあって生活インフラは問題ないし何でもある
地方はコレから少子高齢化に伴う財政難や生活インフラの値上げが待ってる
地方はコレから少子高齢化に伴う財政難や生活インフラの値上げが待ってる
474名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:40:19.30ID:K2Q2040n0 あ、公共交通インフラもないか
475名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:41:31.47ID:j9gV8vMe0476名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:44:10.64ID:Nsag3toO0 田舎と言っても、色々。
地方の主要都市だと住みやすいでしょ。
先ずは不動産価格や物価が安いし、
医療介護レベルも同様に整備されてる。
公共交通機関や車で、東京や関西には
時々行けるんだし。
地方の主要都市だと住みやすいでしょ。
先ずは不動産価格や物価が安いし、
医療介護レベルも同様に整備されてる。
公共交通機関や車で、東京や関西には
時々行けるんだし。
477名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:45:15.35ID:aISEL5PU0478名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:45:23.40ID:BYkHIUS10 畑、田圃あと漁港があって食べるに困らない土地である事、都会なんて物流切れたら終わりだよ?
479名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:47:36.85ID:7AKby88L0 16号のちょい外側くらいが住みやすい
480名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:47:51.93ID:dUmwtQ980 万博に関しては世代じゃね
お年寄り以外万博が何なのかさえみんな知らんだろ
お年寄り以外万博が何なのかさえみんな知らんだろ
481名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:49:51.42ID:OufA4lkb0 田舎の定義は主観的なものだからな
都会育ちのワイからすれば東京多摩地区や神奈川千葉埼玉の主要都市部以外は田舎だし、地方都市は政令指定都市含めて全部田舎
都会育ちのワイからすれば東京多摩地区や神奈川千葉埼玉の主要都市部以外は田舎だし、地方都市は政令指定都市含めて全部田舎
482名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:50:06.91ID:+Lh4t+KM0 TVゲーム感覚で東京から500万人くらい削って過疎ってる町や農村に分配したい。経済とか関係ねえ。電車や店があんな混んじゃいかん
483名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:50:55.94ID:qvQCyrzQ0 世の中都会か田舎かじゃないのよ
親族ガチャで全てが決まるのよw
親族ガチャで全てが決まるのよw
484名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:55:52.20ID:/iayw01I0 田舎でもたのしいよ
むしろ都会じゃなきゃ生きていけない人はかわいそう
むしろ都会じゃなきゃ生きていけない人はかわいそう
485名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:57:08.21ID:dUmwtQ980 使わない場所や店が無数にあっても意味ないだろ
田舎でも人が入れば最低限の物はあるそれで十分
田舎でも人が入れば最低限の物はあるそれで十分
486名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 07:59:01.19ID:qvQCyrzQ0 人脈の細い賤民が田舎から都会に出ても
賤民は賤民のままなわけよw
賤民は賤民のままなわけよw
487名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:00:30.73ID:h8IBy88v0 アマゾンが翌日届く限界の田舎に住みたい
488名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:04:29.92ID:nqAEZJqh0 実にキャリコネらしい糞コラム。
現代的な娯楽ならネットで完結してるし、上野美術館は大きな美術館ってだけだろうに…
現代的な娯楽ならネットで完結してるし、上野美術館は大きな美術館ってだけだろうに…
489名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:08:28.21ID:1DOQCTy/0 買い物や美味しい飲食店が徒歩楽々
広い庭でバーベキューや犬と遊びたい
野菜作りたい
釣りやゴルフもすぐ行ける
人それぞれじゃないか
広い庭でバーベキューや犬と遊びたい
野菜作りたい
釣りやゴルフもすぐ行ける
人それぞれじゃないか
490名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:12:32.69ID:hReq8AP70 >>486
某首相は田舎の人間関係がイヤでやりたくなくて身一つで逃げ出したと自分で言ってたんだろ?
某首相は田舎の人間関係がイヤでやりたくなくて身一つで逃げ出したと自分で言ってたんだろ?
491名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:13:34.22ID:qnZX1O+60 隣の家まで500m以上で田舎かな
492名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:14:48.68ID:yFrHPi620 光回線も来ていない田舎出身だけど、都会のほうが住みやすい。
車がなくても日常生活で困ることがあまりないのが重要。
田舎だと、日常の買い物から病院まで車が必須。
特に高齢になってからが重要で、子供が同居あるいは近くに住んでいれば子供に依頼することもできる。でも、子供がいないとか遠方に住んでいる、近くに住んでいるけど仕事を休めない状態だと何もできない
車がなくても日常生活で困ることがあまりないのが重要。
田舎だと、日常の買い物から病院まで車が必須。
特に高齢になってからが重要で、子供が同居あるいは近くに住んでいれば子供に依頼することもできる。でも、子供がいないとか遠方に住んでいる、近くに住んでいるけど仕事を休めない状態だと何もできない
493名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:14:54.32ID:+IKILJfo0 人間生まれる場所で運命決まるよね。都会か田舎かって違いもだし、アメリカか日本かって違いもだし。
アメリカの平均年収は日本の3倍。ごく普通に生活してる人が年収1300万円もらえるアメリカに生まれていたら、日本より人生もっと楽だよね。
逆にフィリピンの平均年収は70万円ぐらい。日本の6分の1。日本人の平均年収と同じだけフィリピンで稼げる人はスーパーエリート。フィリピンに生まれたら人生ハードモード。
生まれる場所なんだよね。
アメリカの平均年収は日本の3倍。ごく普通に生活してる人が年収1300万円もらえるアメリカに生まれていたら、日本より人生もっと楽だよね。
逆にフィリピンの平均年収は70万円ぐらい。日本の6分の1。日本人の平均年収と同じだけフィリピンで稼げる人はスーパーエリート。フィリピンに生まれたら人生ハードモード。
生まれる場所なんだよね。
494名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:16:17.97ID:Yp83MbG70495名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:17:16.84ID:57Zgh5cN0 最寄りのJRが無人駅だぜ…
497名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:18:04.13ID:qvQCyrzQ0 >>490
まあ田舎を牛耳る者は我々旧士族だからなw
まあ田舎を牛耳る者は我々旧士族だからなw
498名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:19:20.40ID:DxH8W76w0 山手線の外は田舎
都の外は魔境
都の外は魔境
499名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:20:24.49ID:qRVN/OFf0500名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:22:33.45ID:wOY5hRWm0 >>493
ダルビッシュは日本に生まれたおかげで野球選手になってメジャーリーガになって年俸30億。
一方、ダルビッシュの親父は野球の無いイランに生まれたせいで二流にプロサッカー選手で終わり、
サッカーでは食えなくて日本に土木作業員として出稼ぎに。
ダルビッシュは日本に生まれたおかげで野球選手になってメジャーリーガになって年俸30億。
一方、ダルビッシュの親父は野球の無いイランに生まれたせいで二流にプロサッカー選手で終わり、
サッカーでは食えなくて日本に土木作業員として出稼ぎに。
501名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:24:23.07ID:K2Q2040n0 全自動運転と全自動運転のために区画整理しないと地方は終わると思う
502名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:26:35.75ID:uNFdAS9F0 >>86
まぁ都民も殆どが持ち家と車がゴールだけどな
まぁ都民も殆どが持ち家と車がゴールだけどな
504名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:30:01.67ID:Y/uEXGeD0 地方都市も田舎だろボケが
507名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:31:11.16ID:Y/uEXGeD0 公共交通機関が発達してなく交通手段は自家用車の地域は皆田舎だよ
508名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:33:49.18ID:nqAEZJqh0509名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:34:28.10ID:qvQCyrzQ0510名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:35:01.74ID:Yp83MbG70511名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:36:38.71ID:N7twuze70 何処に住もうが隣人周辺ガチャが全て
512名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:37:16.49ID:Yp83MbG70513名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:37:53.81ID:qvQCyrzQ0 >>512
都心なんざ遊びに行くぐらいしか用がねぇからよwww
都心なんざ遊びに行くぐらいしか用がねぇからよwww
514名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:39:19.89ID:qvQCyrzQ0 千葉市川の実家跡地は弟が相続したしよwww
515名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:41:06.07ID:Bvnz7mzv0 湘南の海近くの田舎に引越した 店の閉まるのが早いのと夜道の暗さ、人通りの少なさに慣れない
516名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:41:28.45ID:qvQCyrzQ0 ウチは1930年代に祖父が宇都宮から東京に転勤になってからの二拠点生活なんだわwww
517名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:42:40.34ID:c8SehaNe0518名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:43:33.28ID:HsB65icW0 田舎暮らしでも車30分圏内にイオンモールくらい欲しいかな
519名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:44:38.51ID:qvQCyrzQ0 もしも祖父が太平洋戦争末期に東京で暮らしていたなら
俺は此の世に存在していなかったかもなwww
俺は此の世に存在していなかったかもなwww
520名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:45:31.17ID:O42qhamm0 50万都市の端に住んで田舎暮らしと言ってる奴いるわ
確かに林とかあるけど言うほど田舎じゃなくね?と思ってしまう
確かに林とかあるけど言うほど田舎じゃなくね?と思ってしまう
521名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:48:07.10ID:uJc9IJi40 結局何が言いたいのか分からんし
本人も自分の頭の悪さを自覚してるから
「個人的な愚痴」みたいに逃げの枕詞を使ってるな
本人も自分の頭の悪さを自覚してるから
「個人的な愚痴」みたいに逃げの枕詞を使ってるな
522名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:51:46.54ID:4CEAd6BT0 何が言いたいのかまったくわからん文だが
ウザ絡みしてくるのはいつも田舎者でこっちは辟易してんのよ
ウザ絡みしてくるのはいつも田舎者でこっちは辟易してんのよ
523名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:52:45.38ID:qvQCyrzQ0 俺のご先祖様は親藩藩士でもちろん江戸にも詰めていたわけ
俺ぐらいの出自じゃなきゃ東京者は名乗れねぇと思うぜ?www
俺ぐらいの出自じゃなきゃ東京者は名乗れねぇと思うぜ?www
525名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:53:37.98ID:7sLTls800 ネットで東京がバカにされたら自分が絡まれたと感じる病人もおるんやな
526名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:53:42.79ID:5PmPRqTY0 都心じゃないとマッチングする数が全然違う
527名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:57:13.12ID:zc/dWWl40 日本三大都市→東京大阪福岡
日本三大商業地→新宿梅田天神
日本三大デルタ→東京大阪福岡ライン
↑ここまで日本3大都市↑
名古屋(笑)
日本三大商業地→新宿梅田天神
日本三大デルタ→東京大阪福岡ライン
↑ここまで日本3大都市↑
名古屋(笑)
528名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 08:58:52.61ID:1M/IuCnd0 都民の言う田舎って都心部から電車で30分以内想定だろ
529名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:02:52.86ID:qVULhbKb0530名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:08:16.26ID:qRVN/OFf0532名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:09:00.23ID:Jf+7D/GX0 >>242
そういう基準もいいね。あと
・飲食デリバリーのサービス圏外(一番街中に近い田舎)
・天の川が見える
・猟銃使用禁止区域の看板がある
・軽トラの荷台に人が乗って地域行事の活動しても通報されない
・市外局番が5桁
・目の良い人は6等星が見える、星が見え過ぎて逆に星座が辿りづらい。
とかかな。
そういう基準もいいね。あと
・飲食デリバリーのサービス圏外(一番街中に近い田舎)
・天の川が見える
・猟銃使用禁止区域の看板がある
・軽トラの荷台に人が乗って地域行事の活動しても通報されない
・市外局番が5桁
・目の良い人は6等星が見える、星が見え過ぎて逆に星座が辿りづらい。
とかかな。
>>37
都内も一通多いし交通量多すぎて危ない
都内も一通多いし交通量多すぎて危ない
534名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:11:23.34ID:I8JrOopD0 名古屋ぐらいの田舎がちょうど良いな
537名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:14:51.79ID:Yp83MbG70539名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:15:19.28ID:emOK+UH90 最近はすごい田舎にも中国人いる
540名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:21:01.98ID:xYaUFlw00 全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
541名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:22:46.23ID:xYaUFlw00 こういう東京に上京した自分が正しいと思いたい記者も多いよな
542名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:24:02.12ID:qCGVAQnM0 東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
543名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:26:12.67ID:xYaUFlw00545名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:28:01.93ID:xYaUFlw00 >>1
小中校生の自殺率 ぶっちぎりで東京が一位だった。。。
都道府県2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発生率順/警察庁調べ)
01東京都177人(1/9028) 13埼玉県58人(1/ 16241)
02栃木県22人(1/ 11364) 14北海道38人(1/16237)
03岩手県12人(1/12333) 15愛知県61人(1/ 17033)
04石川県11人(1/ 13909) 16徳島県5人(1/ 17200)
05岐阜県19人(1/ 14158) 17奈良県10人(1/ 17600)
06福岡県47人(1/ 14957) 18静岡県27人(1/ 17630)
07山梨県7人(1/ 15000) 19長野県15人(1/ 17867)
08京都府22人(1/ 15091) 20岡山県14人(1/ 18143)
09新潟県18人(1/ 15222) 21宮崎県8人(1/ 18375)
10千葉県52人(1/ 15346) 22神奈川県62人(1/ 18871)
11群馬県16人(1/ 15813) 23福島県11人(1/ 20727)
12茨城県23人(1/ 16130) 24青森県7人
小中校生の自殺率 ぶっちぎりで東京が一位だった。。。
都道府県2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発生率順/警察庁調べ)
01東京都177人(1/9028) 13埼玉県58人(1/ 16241)
02栃木県22人(1/ 11364) 14北海道38人(1/16237)
03岩手県12人(1/12333) 15愛知県61人(1/ 17033)
04石川県11人(1/ 13909) 16徳島県5人(1/ 17200)
05岐阜県19人(1/ 14158) 17奈良県10人(1/ 17600)
06福岡県47人(1/ 14957) 18静岡県27人(1/ 17630)
07山梨県7人(1/ 15000) 19長野県15人(1/ 17867)
08京都府22人(1/ 15091) 20岡山県14人(1/ 18143)
09新潟県18人(1/ 15222) 21宮崎県8人(1/ 18375)
10千葉県52人(1/ 15346) 22神奈川県62人(1/ 18871)
11群馬県16人(1/ 15813) 23福島県11人(1/ 20727)
12茨城県23人(1/ 16130) 24青森県7人
546名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:34:13.65ID:MyT2TOS90 ヒロヒトの犯罪は無数にあるが、
その中で看過されてるのがこれ。
戦争末期に圧政を実施して(特高)、
「敗戦」=「開放」と思わせ、
ジャップを占領するアメリカを救世主のように思わせた、こと。
ただのレイプ魔にして泥棒にすぎないアメリカを救世主のように思わせた。
敗戦で政治状況がよくなるはずないだろ。
その悪影響は今も続いてる。
今もジャップは、吸血鬼のアメリカを
サンタクロースと勘違いしてる
その中で看過されてるのがこれ。
戦争末期に圧政を実施して(特高)、
「敗戦」=「開放」と思わせ、
ジャップを占領するアメリカを救世主のように思わせた、こと。
ただのレイプ魔にして泥棒にすぎないアメリカを救世主のように思わせた。
敗戦で政治状況がよくなるはずないだろ。
その悪影響は今も続いてる。
今もジャップは、吸血鬼のアメリカを
サンタクロースと勘違いしてる
547名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:41:55.52ID:x2ss4MbL0 >>546
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
548名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:48:32.88ID:+IKILJfo0549名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:58:31.75ID:cX4Rq9sl0 トヨタ ウーブン・シティが2025年秋以降にいよいよオフィシャルローンチ✨
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/Ufy4lf26Hmo?si=MnxxSZQi3iLOEF8V
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/Ufy4lf26Hmo?si=MnxxSZQi3iLOEF8V
550名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:59:17.75ID:K2Q2040n0 >>545
イジメに関しては北海道が群を抜いてるイメージだわ
イジメに関しては北海道が群を抜いてるイメージだわ
551名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:59:29.80ID:cX4Rq9sl0 サウナ付き貸別荘トップ10 トップは静岡市の「うわの空」
日本一の民泊や貸別荘、グランピングやキャンプ場を決めるコンテストで、静岡市の施設がサウナ付き貸別荘部門で全国1位に選ばれた。コンテストではトップ10が発表されており、2位に奈良県、3位に滋賀県の施設は選ばれている。
今回が2回目となる「ベスト・オブ・ミンパク」はコロナ禍で影響を受けた業界の活性化やインバウンド需要の増加などをテーマに開催された。エントリーしたのは全国にある1092室。サウナ付き貸別荘部門では、静岡市にある「うわの空(静岡市葵区赤沢193)」が頂点に立った。
①うわの空/静岡県静岡市
②今昔荘 奈良ならまち-蒸風呂邸-/奈良県奈良市
③IZA近江舞子 凪・波/滋賀県近江舞子市
④SHADOWPOND鎌倉/神奈川県鎌倉市
⑤The Wave/茨城県鉾田市
⑥SAUNARF 伊勢志摩/三重県志摩市
⑦Resort villa iki by ritomaru/長崎県壱岐市
⑧Dogs’ Retreat Villa Awaji/兵庫県洲本市
⑨Lakehide Konan/福島県郡山市
⑩8 Lantern/山梨県南都留郡
https://www.shizuoka-life.jp/post-9255/
日本一の民泊や貸別荘、グランピングやキャンプ場を決めるコンテストで、静岡市の施設がサウナ付き貸別荘部門で全国1位に選ばれた。コンテストではトップ10が発表されており、2位に奈良県、3位に滋賀県の施設は選ばれている。
今回が2回目となる「ベスト・オブ・ミンパク」はコロナ禍で影響を受けた業界の活性化やインバウンド需要の増加などをテーマに開催された。エントリーしたのは全国にある1092室。サウナ付き貸別荘部門では、静岡市にある「うわの空(静岡市葵区赤沢193)」が頂点に立った。
①うわの空/静岡県静岡市
②今昔荘 奈良ならまち-蒸風呂邸-/奈良県奈良市
③IZA近江舞子 凪・波/滋賀県近江舞子市
④SHADOWPOND鎌倉/神奈川県鎌倉市
⑤The Wave/茨城県鉾田市
⑥SAUNARF 伊勢志摩/三重県志摩市
⑦Resort villa iki by ritomaru/長崎県壱岐市
⑧Dogs’ Retreat Villa Awaji/兵庫県洲本市
⑨Lakehide Konan/福島県郡山市
⑩8 Lantern/山梨県南都留郡
https://www.shizuoka-life.jp/post-9255/
552名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:59:37.09ID:jWCjEYP80 前に銀行員の高給取りが地方都市に配属になって嘆く話みたが
新幹線が東京に直通してて片道2時間もかからない
で不満でるんだなって
新幹線が東京に直通してて片道2時間もかからない
で不満でるんだなって
553名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:01:08.07ID:NPvvibsZ0 トンキンはトンキン以外を田舎という
特に奴隷階層の奴は
特に奴隷階層の奴は
554名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:03:03.75ID:qvQCyrzQ0 >>552
東京を離れたくないばかりに大手金融機関を渡り歩く俺の愚弟みてぇなのもいるしなw
東京を離れたくないばかりに大手金融機関を渡り歩く俺の愚弟みてぇなのもいるしなw
555名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:03:39.36ID:/FeYo6/M0557名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:07:57.94ID:qvQCyrzQ0 >>556
東京を離れたくないばかりに結果的に自殺した母の血を濃く受け継いだ愚弟だから仕方ねぇわなw
東京を離れたくないばかりに結果的に自殺した母の血を濃く受け継いだ愚弟だから仕方ねぇわなw
558名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:19:26.95ID:Pd7LrPW40 ギュウギュウ電車に押し込まれ、痴漢だ冤罪だあと大騒ぎ、年寄りを座らせろ・イヤ若者の方が疲れてるんだから座らせろと罵り合い、歩いてると男がぶつかってくる・女が避けないと不毛な論争してるような都会って、そんなに良いの?
559名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:33:35.54ID:Yp83MbG70560名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:46:36.24ID:B6TOX6rx0561 警備員[Lv.9][新]
2025/04/30(水) 10:51:01.91ID:bwMnRjKP0562名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:52:17.07ID:BvXrcYy70 田舎は自然を楽しめる人じゃないと苦しいわな
釣り好きやキャンプ好きにはいいだろうけど
釣り好きやキャンプ好きにはいいだろうけど
563名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:00:54.34ID:Yp83MbG70 >>1
グダグダ文句言うなら田舎と言わずにド田舎と言っとけ
グダグダ文句言うなら田舎と言わずにド田舎と言っとけ
565名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:17:55.07ID:heP7xrhV0 問題とは
566名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:19:20.50ID:hxTYLiuZ0 実家は市内に20分ぐらいの近所が数百メートル先のど田舎
インターネットは100M
インターネットは100M
567名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:19:59.51ID:hxTYLiuZ0 車必須だから80までやな
568名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:22:42.65ID:x8/rvLmF0 トンキン人って都合よく「田舎」を使い分けるからな
大阪や名古屋でも田舎というかと思えば、田舎を車がないとスーパーにもいけないところと思っている
大阪や名古屋でも田舎というかと思えば、田舎を車がないとスーパーにもいけないところと思っている
569名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:40:37.94ID:zc/dWWl40 真の意味での都会は日本3大都市の東京大阪福岡まで
名古屋は自称3大都市の田舎で横浜は東京の金魚の糞で人が多いだけのベッドタウン
松山仙台札幌金沢広島神戸京都は言わずもがな
名古屋は自称3大都市の田舎で横浜は東京の金魚の糞で人が多いだけのベッドタウン
松山仙台札幌金沢広島神戸京都は言わずもがな
570名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:51:43.47ID:L1Mt8Xhk0571名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:56:47.51ID:5jwnOhg10572名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:08:11.19ID:cX4Rq9sl0 >>551
駿河湾岸エリアも良いんだけど、静岡の奥は奥でこれまた魅力的なんだわ✨🍵🗻
お茶、生わさび、さらには“武田信玄の隠し湯”まで…いま行くべき、奥静岡(オクシズ)の注目スポット
静岡県静岡市の中山間地に当たる奥静岡エリア(愛称:オクシズ)。区域内には梅ヶ島温泉や井川ダム、南アルプスなど多数の観光資源があり、静岡茶やわさびの栽培、ウイスキーの製造が盛んなことでも知られている。そんなオクシズの魅力を堪能できるプレスツアーが実施される……と聞きつけた記者は、こちらの企画に飛び入り参加。実際に現地を訪れ、その魅力に触れた数々のスポットを、リポート形式で紹介しよう。
news.yahoo.co.jp/articles/7c4e5012240eb10588f6f41c3b56973608cb3035
駿河湾岸エリアも良いんだけど、静岡の奥は奥でこれまた魅力的なんだわ✨🍵🗻
お茶、生わさび、さらには“武田信玄の隠し湯”まで…いま行くべき、奥静岡(オクシズ)の注目スポット
静岡県静岡市の中山間地に当たる奥静岡エリア(愛称:オクシズ)。区域内には梅ヶ島温泉や井川ダム、南アルプスなど多数の観光資源があり、静岡茶やわさびの栽培、ウイスキーの製造が盛んなことでも知られている。そんなオクシズの魅力を堪能できるプレスツアーが実施される……と聞きつけた記者は、こちらの企画に飛び入り参加。実際に現地を訪れ、その魅力に触れた数々のスポットを、リポート形式で紹介しよう。
news.yahoo.co.jp/articles/7c4e5012240eb10588f6f41c3b56973608cb3035
573名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:09:31.32ID:cX4Rq9sl0 静鉄沿線なら生活するにも超便利✨坂道もほとんどないしサイクリスト天国。クルマなくても何とかなる。富士山とランデブーもできるよ🍵🚲🗻
i.imgur.com/9fasUFw.jpeg
i.imgur.com/9fasUFw.jpeg
574名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:10:01.89ID:tmGotMp+0 田舎じゃなくて地方と言うべき
575名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:16:01.65ID:yWXwSb7w0 せいぜい県庁所在地のある地方都市ぐらいだろ
都会に慣れた人間が適応できるのは
都会に慣れた人間が適応できるのは
576名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:16:42.97ID:cX4Rq9sl0 総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
www.stat.go.jp/data/idou/2024np/jissu/youyaku/index.html
21都市 外国人のみの転出入超過数ランキング
1位東京23区 +4462人
2位横浜市 +2187人
3位千葉市 +2101人
4位川崎市 +1918人
5位相模原市 +972人
6位静岡市 +569人
7位さいたま市 +447人
8位新潟市 +390人
9位京都市 +148人
10位堺市 +108人
11位札幌市 +87人
12位熊本市 ―56人
13位浜松市 ー188人
14位神戸市 ー468人
15位仙台市 ー564人
16位北九州市 ー646人
17位広島市 ー937人
18位大阪市 ー1536人
19位岡山市 ー1600人
20位福岡市 ー2198人
21位名古屋市 ー4701人
2024年(令和6年)結果
www.stat.go.jp/data/idou/2024np/jissu/youyaku/index.html
21都市 外国人のみの転出入超過数ランキング
1位東京23区 +4462人
2位横浜市 +2187人
3位千葉市 +2101人
4位川崎市 +1918人
5位相模原市 +972人
6位静岡市 +569人
7位さいたま市 +447人
8位新潟市 +390人
9位京都市 +148人
10位堺市 +108人
11位札幌市 +87人
12位熊本市 ―56人
13位浜松市 ー188人
14位神戸市 ー468人
15位仙台市 ー564人
16位北九州市 ー646人
17位広島市 ー937人
18位大阪市 ー1536人
19位岡山市 ー1600人
20位福岡市 ー2198人
21位名古屋市 ー4701人
577 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/30(水) 12:17:04.82ID:lEuORrvY0 いま日本で一番住みやすいのは岡山だよ
衣食住のすべてで高い満足感を得られるのは岡山だけ
衣食住のすべてで高い満足感を得られるのは岡山だけ
578名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:21:28.24ID:Y/uEXGeD0579名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:25:19.80ID:I/KBDzQJ0 >>449
都会とド田舎しかないというのが厨の世界観
都会とド田舎しかないというのが厨の世界観
580名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:26:18.33ID:SxDQMorg0 >>577
外人逃げ出してるやん
外人逃げ出してるやん
581名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:32:33.62ID:Yp83MbG70582名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:35:27.69ID:Yp83MbG70583名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:39:40.78ID:SxDQMorg0 >>581
アンチが泣こうが喚こうがこれが現実
熱海は原宿化してるな。静岡も人気♪
静岡は東京資本からも穴場として目を付けられ始めてるわ。
【静岡・葵】フージャースコーポレーション(東京都千代田区丸の内2ノ2ノ3)は、静岡市葵区で分譲マンションの新築を計画している。着工は6月上旬を予定しており、施工者は現時点で未定。
熱海バブルやばー。平日でもこの人出。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
アンチが泣こうが喚こうがこれが現実
熱海は原宿化してるな。静岡も人気♪
静岡は東京資本からも穴場として目を付けられ始めてるわ。
【静岡・葵】フージャースコーポレーション(東京都千代田区丸の内2ノ2ノ3)は、静岡市葵区で分譲マンションの新築を計画している。着工は6月上旬を予定しており、施工者は現時点で未定。
熱海バブルやばー。平日でもこの人出。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
585名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:42:49.20ID:JX1kLLuO0 歳とって足腰が弱ったら日常的に出歩くのは
病院とスーパーくらいだから
圧倒的に都心部が便利
田舎は医療過疎の問題もあるし車に乗れなくなったら詰む
病院とスーパーくらいだから
圧倒的に都心部が便利
田舎は医療過疎の問題もあるし車に乗れなくなったら詰む
586名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:47:55.13ID:kMFMywFt0 朝鮮籍や中国系は東京も多いけどなw
ちなみに外国人率が一番高いのは東京都だぞ
東京都は経済成長率で日本の足を引っ張っている
ちなみに外国人率が一番高いのは東京都だぞ
東京都は経済成長率で日本の足を引っ張っている
587名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:53:15.98ID:HcovCRMT0 省庁地方分散やる気がないからな
588名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:53:29.44ID:0CiTKNEN0 >>568
トンキンに縛られている自分を肯定するためには極端な例を見たほうが都合がいいからな
トンキンに縛られている自分を肯定するためには極端な例を見たほうが都合がいいからな
589名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:54:35.36ID:34c/dAkv0 東京に粘着するストーカー大阪人
↓
ID:kMFMywFt0
↓
ID:kMFMywFt0
590名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:56:19.98ID:I/KBDzQJ0 >>354
見えないものと戦うクセはなおした方がいいよ
見えないものと戦うクセはなおした方がいいよ
591名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:59:00.16ID:pJV4Fuho0 大阪市の転入者の半分は外国人でしたw
https://i.imgur.com/zSfAO7M.jpeg
https://i.imgur.com/zSfAO7M.jpeg
592名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:00:24.61ID:cI5L0jdz0593名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:01:01.23ID:/0MSDefP0 青い空ときれいな山野とか幻想に過ぎない、田舎の人たちにとって自然とは金を稼ぐ場所だ。
夜中に蛙がうるさいとか、農作業がうるさいとか、自らが旅番組の見過ぎだったことを恥じることになる。
夜中に蛙がうるさいとか、農作業がうるさいとか、自らが旅番組の見過ぎだったことを恥じることになる。
594名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:01:17.10ID:4Lblshir0595名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:01:50.96ID:cI5L0jdz0 >>578
岡山南部と香川は水不足もネック。
岡山南部と香川は水不足もネック。
596名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:08:58.98ID:uKwH4wmC0 田舎越してきたけど楽しいよ
田んぼも畑も多少お金払うし草刈りもするけど
条件悪くて借り放題に近い
トラクター買おうかなーと検討中
田んぼも畑も多少お金払うし草刈りもするけど
条件悪くて借り放題に近い
トラクター買おうかなーと検討中
597名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:12:36.87ID:E+WVJ9Nb0 大阪っぺ土人ランド
599名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:32:45.80ID:aZja0HgW0 >>512
電車泊で臭
電車泊で臭
600名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:34:06.46ID:WB+x36ZG0 田んぼがあれば田舎
601名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:34:34.82ID:26s144th0 >>1
コンテンツコンテンツうるせえわ
コンテンツコンテンツうるせえわ
602名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:34:43.86ID:7CnXr0k+0 本人が田舎だと思ったら田舎だろ
603名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:35:40.19ID:nDzFKWes0 草や樹木の処理なんて一軒家に住もうと思ったら田舎都会あまり関係ないよね
604名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:42:04.97ID:QxA91Dfb0605名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:42:19.41ID:aZja0HgW0 >>577
さすが大都会岡京か……
さすが大都会岡京か……
606名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:43:53.26ID:FJ8uIixv0 >>517
厳冬期は東京に戻った方がいい。鮎を釣れる期間はぜひ郡上へ来なされ。
厳冬期は東京に戻った方がいい。鮎を釣れる期間はぜひ郡上へ来なされ。
607名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:47:29.04ID:dcbr7a2Z0 宇都宮か高崎あたりがベスト
608名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:49:22.41ID:/FeYo6/M0609名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:52:10.49ID:K2Q2040n0 田舎ってどこ行くにも車必要だよね?
飲みたい時ってどうするの?
飲みたい時ってどうするの?
610名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:01:15.53ID:5Qh7B+VG0 中核市くらいの田舎ならいいだろ
611名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:04:26.84ID:xu+zoW2H0 >>609
運転手呼んで客の車で送れば良いな金先払いとかにして酔っ払って蹴っても自分の車ざまああ
運転手呼んで客の車で送れば良いな金先払いとかにして酔っ払って蹴っても自分の車ざまああ
612名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:13:58.64ID:vyRMyT7K0613名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:27:34.70ID:Yp83MbG70 田舎は脳卒中などで運転出来なくなったら終わり
どこへも行けない
どこへも行けない
614名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:31:19.14ID:O2lChMIt0615名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:35:56.93ID:Ii5dFSay0 都会、田舎だと極端すぎ
中間の地方都市ならそれなりに快適
都会、地方都市、田舎の3分割を提唱したい
中間の地方都市ならそれなりに快適
都会、地方都市、田舎の3分割を提唱したい
617名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 15:08:01.12ID:FbMSZFKJ0 都会 田舎 ド田舎の3つだろ・・・
618名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 15:14:53.48ID:uKwH4wmC0619名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:12:22.77ID:BvXrcYy70 でも年金生活に入ったらクソど田舎の古民家を買って移住して
小さな畑で自分が食うだけの野菜作って魚釣って暮らしてみたいというのはあるな
猫を数匹飼って猫と一緒に夕日を見つつ自分の釣ってきた魚で晩酌
小さな畑で自分が食うだけの野菜作って魚釣って暮らしてみたいというのはあるな
猫を数匹飼って猫と一緒に夕日を見つつ自分の釣ってきた魚で晩酌
電気が通っている
携帯の電波5G、Wi-Fiが使える
都市ガスまたは業者デリバリーのプロパンガスあり
上下水道あり(タンク式下水槽不可)
主要駅、役所、警察、消防、総合病院、ショッピングモール、図書館、免許センター、年金事務所、ハローワーク、法務局、レンタカーショップ、銀行、郵便局
これが車で10分内に
複数のコンビニ、複数のファストフードとファミレス、スーパー
これが徒歩5分内に
ある田舎がいいよ
携帯の電波5G、Wi-Fiが使える
都市ガスまたは業者デリバリーのプロパンガスあり
上下水道あり(タンク式下水槽不可)
主要駅、役所、警察、消防、総合病院、ショッピングモール、図書館、免許センター、年金事務所、ハローワーク、法務局、レンタカーショップ、銀行、郵便局
これが車で10分内に
複数のコンビニ、複数のファストフードとファミレス、スーパー
これが徒歩5分内に
ある田舎がいいよ
621名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:51:15.34ID:+IKILJfo0 >>619
わかる。
その家って縁側があるやつでは? 目の前には家庭菜園が広がってて、古い日本家屋の縁側に腰掛けて畑見ながら猫と日向ぼっこ
近くの川に釣竿持って出掛けて行って、今日の夕飯仕入れに行く
そういう生活したい
わかる。
その家って縁側があるやつでは? 目の前には家庭菜園が広がってて、古い日本家屋の縁側に腰掛けて畑見ながら猫と日向ぼっこ
近くの川に釣竿持って出掛けて行って、今日の夕飯仕入れに行く
そういう生活したい
622名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:56:10.95ID:ePbx95Zi0 クルマの渋滞が日常的にあるなら真の田舎ではない
徳島県那賀町あたりが真の田舎
クルマが列をなすとかいうのは台風で唯一の幹線国道が寸断されたときくらい
徳島県那賀町あたりが真の田舎
クルマが列をなすとかいうのは台風で唯一の幹線国道が寸断されたときくらい
623名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:58:11.27ID:uvH1nhdx0 >>1
東京では大宮や立川や横須賀を田舎と言う
東京では大宮や立川や横須賀を田舎と言う
624名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:01:16.56ID:Yp83MbG70625名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:03:10.30ID:XPoImmej0 山奥ぐらしのyoutubeチャンネル見てるけどいってたな
「田舎といってもグラデーションが幅広い」と
鶏やヤギ飼ったりを望んで行くなら田舎だと近所から嫌われると
山奥くらいまで行かないとそういう自由は出来ないと
そこまでいくと日常生活の不便は相当で
そこそこ快適でありながら鶏飼うとか無理なんだと
「田舎といってもグラデーションが幅広い」と
鶏やヤギ飼ったりを望んで行くなら田舎だと近所から嫌われると
山奥くらいまで行かないとそういう自由は出来ないと
そこまでいくと日常生活の不便は相当で
そこそこ快適でありながら鶏飼うとか無理なんだと
626名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:05:02.14ID:rmMsRFjd0 首都圏一都三県と関西圏二府一県で人口の三分の一占めてるの見ればどこが住みやすいのか答えは出てるのよね
地方はたまに行くくらいで丁度いいのよ
地方はたまに行くくらいで丁度いいのよ
627名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:07:59.50ID:I/KBDzQJ0 >>624
今住んでるのが昭和〜平成初期の家なら似たようなもんだよ
今住んでるのが昭和〜平成初期の家なら似たようなもんだよ
628名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:11:24.04ID:WrNtBwmU0 創価に支配されてませんか?
総連が在りませんか?
総連が在りませんか?
629名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:14:05.83ID:I/KBDzQJ0 >>625
上下水道電気あり都市部まで車で30分の便利な田舎で趣味でヤギやニワトリ飼ってる人は家からちょっと離れた畑でやってるのよ
ポツンと一軒家で全部家の中にあるというのを求めなければやりようはある
上下水道電気あり都市部まで車で30分の便利な田舎で趣味でヤギやニワトリ飼ってる人は家からちょっと離れた畑でやってるのよ
ポツンと一軒家で全部家の中にあるというのを求めなければやりようはある
630名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:14:34.09ID:XPoImmej0 >>627
その辺りは断熱構造って概念自体がないもんね
youtubeのリフォームとか見てると断熱処理したけど別の問題で壁をはぐったら
断熱のウールとか下に溜まってほとんど意味なくなってたとかある
中が見えないしやり直すにも壁を破壊しないといけないから
断熱もなぁと思ってしまう
その辺りは断熱構造って概念自体がないもんね
youtubeのリフォームとか見てると断熱処理したけど別の問題で壁をはぐったら
断熱のウールとか下に溜まってほとんど意味なくなってたとかある
中が見えないしやり直すにも壁を破壊しないといけないから
断熱もなぁと思ってしまう
631名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:15:23.00ID:qVULhbKb0632名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:15:52.79ID:BvXrcYy70 >>621
だよな、冬はでっかい江戸火鉢に火をおこして、その前に座りながら火鉢で炙ったスルメと鉄瓶で沸かした日本酒で一杯やりながら膝の上の猫を撫でる。
だよな、冬はでっかい江戸火鉢に火をおこして、その前に座りながら火鉢で炙ったスルメと鉄瓶で沸かした日本酒で一杯やりながら膝の上の猫を撫でる。
633名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:17:38.97ID:Yp83MbG70634名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:18:58.75ID:XPoImmej0635名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:20:34.17ID:BvXrcYy70 >>624
母方の実家がそういう古民家なんだけど、そうでもないよ。
また嫁の婆さんの家は時代劇に出てくるような古民家中の古民家で、囲炉裏があって、囲炉裏の上には藁束に差した川魚の焼き物があってさ、
囲炉裏の煙でいい具合にスモークになっててこれがまた美味かった。
ああいう生活もいいな、と最近思うのよ。
母方の実家がそういう古民家なんだけど、そうでもないよ。
また嫁の婆さんの家は時代劇に出てくるような古民家中の古民家で、囲炉裏があって、囲炉裏の上には藁束に差した川魚の焼き物があってさ、
囲炉裏の煙でいい具合にスモークになっててこれがまた美味かった。
ああいう生活もいいな、と最近思うのよ。
636名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:22:21.82ID:hpE26Ndo0637名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:23:27.13ID:XPoImmej0638名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:25:09.77ID:2SwiKMkW0 秘境みたいな集落の田舎を勝手にイメージしてるやつが
なんかそこは田舎じゃないとかなんなの、こいつw
知らん人に東京脱出されるのが心底嫌みたいだなw
なんかそこは田舎じゃないとかなんなの、こいつw
知らん人に東京脱出されるのが心底嫌みたいだなw
639名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:29:08.55ID:rmMsRFjd0640名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:30:31.69ID:2SwiKMkW0 もう普通のリーマンには埼玉にしか家買えないし
子供にはダ埼玉出身の2流関東民しかさせられないんだから
そろそろ物は考えようのタイミングだと思うよw
と関西民が煽っとくわw
子供にはダ埼玉出身の2流関東民しかさせられないんだから
そろそろ物は考えようのタイミングだと思うよw
と関西民が煽っとくわw
641名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:31:55.80ID:HcovCRMT0 >>619
ど田舎は身体崩したときに病院が遠すぎたり選択肢なかったりしてモヤモヤするぞ
ど田舎は身体崩したときに病院が遠すぎたり選択肢なかったりしてモヤモヤするぞ
642名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:33:11.05ID:4o7KEOP40 地平線まで田んぼが続くと田舎だなと思う
643名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:35:22.73ID:dUmwtQ980 >>621
うち親が好きで広めの庭があるんだが春から秋まで雑草がすごいぞ
毎日抜かないと行けないレベル
1ヶ月も置いとくと一面雑草になって雑草が1mはゆうに超える
そして木が生えてくる
家庭菜園なんてどれほど大変かわからん釣りなんてしてるなら雑草抜かないと
うち親が好きで広めの庭があるんだが春から秋まで雑草がすごいぞ
毎日抜かないと行けないレベル
1ヶ月も置いとくと一面雑草になって雑草が1mはゆうに超える
そして木が生えてくる
家庭菜園なんてどれほど大変かわからん釣りなんてしてるなら雑草抜かないと
644名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:37:07.00ID:SxDQMorg0 企業の移転でも静岡県が人気
首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?
帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2044715
首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?
帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2044715
645名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:43:43.66ID:F4BrUxsH0 昔 都会を捨て夫婦で田舎に移住した友人がいたが
生まれた子供は成長したら田舎を捨て都会に行ってしまった
生まれた子供は成長したら田舎を捨て都会に行ってしまった
646名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:44:50.83ID:DbMYUeZR0647名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:48:27.83ID:7bXK4z7g0 >>1
馬鹿「田舎は娯楽ガー!」
田舎は東京と違って常に刺激がないと住めない場所じゃねーからw
田舎は東京と違って何をするにもカネが必要な場所じゃねーからw
田舎は東京と違って娯楽の種類が多くないと楽しめない場所じゃねーからw
馬鹿「田舎は娯楽ガー!」
田舎は東京と違って常に刺激がないと住めない場所じゃねーからw
田舎は東京と違って何をするにもカネが必要な場所じゃねーからw
田舎は東京と違って娯楽の種類が多くないと楽しめない場所じゃねーからw
648名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:50:46.19ID:TTSs3U0q0 都会人の願望
@スーパー、コンビニが有る
Aトイレは水洗
B病院はある。
C町内会とか面倒な役はない
D子供の教育環境が整っている(大学までアクセスがいい)
郊外でよくね?
@スーパー、コンビニが有る
Aトイレは水洗
B病院はある。
C町内会とか面倒な役はない
D子供の教育環境が整っている(大学までアクセスがいい)
郊外でよくね?
649名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:52:11.39ID:QvMQwKrS0 田舎者だけど、万博は嫌じゃないけど行きたくない。
開催期間中は混雑が面倒だから、大阪に近づきたくない。
開催期間中は混雑が面倒だから、大阪に近づきたくない。
650名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:58:14.78ID:QvMQwKrS0 首都圏民の思う理想の田舎像って、首都圏郊外のニュータウンみたいな環境だろ。
渋滞が無く、カーライフがスイスイはかどる水準。
この考え方で地方移住すると、政令市でも悲鳴を上げるぞ。
なんなら京阪神圏でも泣きが入るはず。
お前らは富士山が日常で見えないと心穏やかじゃない体質になってるんだよ。
日常生活がギリギリ都心アクセス圏内に留めておけ。
平塚市や館山市でも毎晩枕を濡らすだろうよ。
渋滞が無く、カーライフがスイスイはかどる水準。
この考え方で地方移住すると、政令市でも悲鳴を上げるぞ。
なんなら京阪神圏でも泣きが入るはず。
お前らは富士山が日常で見えないと心穏やかじゃない体質になってるんだよ。
日常生活がギリギリ都心アクセス圏内に留めておけ。
平塚市や館山市でも毎晩枕を濡らすだろうよ。
651名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:01:29.54ID:QvMQwKrS0 断言するが、地方移住先が大阪であっても物足りなさを感じるはず。
お前らが納得できる範囲は千葉埼玉神奈川だけなんだよ。
お前らが納得できる範囲は千葉埼玉神奈川だけなんだよ。
652名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:04:46.12ID:gw+tvjqL0 地デジもスマホも圏外くらいの田舎にしろよ
653名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:07:11.04ID:nqAEZJqh0 >>643
年金生活者は暇で、草むしりでもしてないと気が休まらないと、70まで某まいたけ工場で働いてた叔父がぼやいてました。
年金生活者は暇で、草むしりでもしてないと気が休まらないと、70まで某まいたけ工場で働いてた叔父がぼやいてました。
654名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:07:51.27ID:gJ3ClMQc0655名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:08:09.33ID:DbMYUeZR0 九州の県庁所在地から小田原に移って来たが不便でワロタ。関東だとコンビニ以外早朝深夜ほぼ全部店閉まるんだな。駅前にファミレスやマクドナルドすらない…😭飲まない夜型人間にはチョー辛いわ。カラオケを朝5時に追い出されるとほぼ詰むじゃねーか。九州だと資さんうどんが24時間営業だしマックやジョイフルも朝までやってる店がある。ラウンドワンも快活もあるしマックスバリュも開いているというのに
656名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:12:33.07ID:nDzFKWes0 >>648
そういう文明の利器みたいなのが嫌なわけじゃなくてちょっと車で行ったとこに山なり海なりの自然が溢れてるとこのイメージなんだろうね。
平野住みだと中心地から離れててもそういうのを味わいにくかったりするかも
そういう文明の利器みたいなのが嫌なわけじゃなくてちょっと車で行ったとこに山なり海なりの自然が溢れてるとこのイメージなんだろうね。
平野住みだと中心地から離れててもそういうのを味わいにくかったりするかも
657名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:15:50.64ID:aZja0HgW0658名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:18:40.94ID:aZja0HgW0659名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:20:59.90ID:Yp83MbG70660名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:21:57.29ID:aZja0HgW0 >>644
外人逃げ出してるやんwww
外人逃げ出してるやんwww
661名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:22:45.01ID:zc/dWWl40 真の意味での都会は日本3大都市の東京大阪福岡まで
名古屋は自称3大都市の田舎で横浜は東京の金魚の糞で人が多いだけのベッドタウン
松山仙台札幌金沢広島神戸京都は言わずもがな
名古屋は自称3大都市の田舎で横浜は東京の金魚の糞で人が多いだけのベッドタウン
松山仙台札幌金沢広島神戸京都は言わずもがな
662名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:24:26.55ID:SxDQMorg0 【注目】5年前から来客数急増…静岡駅直結“ここが目的地に”!?驚きの進化遂げた「アスティ静岡」人気の秘密に迫る
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f7dd13cd334532f391b6f4e81381401d2f616f
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f7dd13cd334532f391b6f4e81381401d2f616f
663名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:25:39.04ID:vErBTJMQ0 東京の都会を捨てて、地方の大阪市に移住
664名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:30:11.57ID:SxDQMorg0 >>660
岡山がな。悔しい?
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
www.stat.go.jp/data/idou/2024np/jissu/youyaku/index.html
21都市 外国人のみの転出入超過数ランキング
1位東京23区 +4462人
2位横浜市 +2187人
3位千葉市 +2101人
4位川崎市 +1918人
5位相模原市 +972人
6位静岡市 +569人
7位さいたま市 +447人
8位新潟市 +390人
9位京都市 +148人
10位堺市 +108人
11位札幌市 +87人
12位熊本市 ―56人
13位浜松市 ー188人
14位神戸市 ー468人
15位仙台市 ー564人
16位北九州市 ー646人
17位広島市 ー937人
18位大阪市 ー1536人
19位岡山市 ー1600人
20位福岡市 ー2198人
21位名古屋市 ー4701人
岡山がな。悔しい?
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
www.stat.go.jp/data/idou/2024np/jissu/youyaku/index.html
21都市 外国人のみの転出入超過数ランキング
1位東京23区 +4462人
2位横浜市 +2187人
3位千葉市 +2101人
4位川崎市 +1918人
5位相模原市 +972人
6位静岡市 +569人
7位さいたま市 +447人
8位新潟市 +390人
9位京都市 +148人
10位堺市 +108人
11位札幌市 +87人
12位熊本市 ―56人
13位浜松市 ー188人
14位神戸市 ー468人
15位仙台市 ー564人
16位北九州市 ー646人
17位広島市 ー937人
18位大阪市 ー1536人
19位岡山市 ー1600人
20位福岡市 ー2198人
21位名古屋市 ー4701人
665名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:30:46.29ID:Yp83MbG70666名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:32:20.34ID:SxDQMorg0 >>665
ぷぷ。悔しそうw
ぷぷ。悔しそうw
667名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:39:03.47ID:o+0lA/Ql0 糞田舎トンキンはお呼びじゃないから黙ってろ
668名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:41:44.20ID:SxDQMorg0 セルロースナノファイバーが離陸期を迎えた富士市、駅前の再開発も控えポテンシャル大。
首都圏や大阪、名古屋の人に別荘としてもオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
首都圏や大阪、名古屋の人に別荘としてもオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
669名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:44:07.64ID:SxDQMorg0 開発が止まらない。人口13.5万人都市とは思えない駅周辺✨製造品出荷額も5000億円超、産学官の連携も盛んで治安も良好、女性にも人気の上品な街、藤枝でタワマンライフはどう?🌸🍵🗻
★藤枝市産学官連携推進センター/静岡産業大学藤枝駅前キャンパス(BiViキャン)
★藤枝9街区再開発 ビルに大正大拠点
2025/3/3 静岡
JR藤枝駅の北口で建設中の再開発ビルの2階に、大正大学(東京都豊島区)情報科学部のサテライトキャンパスが入居する。藤枝市と大正大学は新キャンパス設置について基本合意を行った。ビルが完成する2027年6月に開校する。
2025年4月下旬販売開始予定
「アルファ藤枝駅前ザ・タワー」
i.imgur.com/kCt2kmj.jpeg
i.imgur.com/euAv4HS.jpeg
★藤枝市産学官連携推進センター/静岡産業大学藤枝駅前キャンパス(BiViキャン)
★藤枝9街区再開発 ビルに大正大拠点
2025/3/3 静岡
JR藤枝駅の北口で建設中の再開発ビルの2階に、大正大学(東京都豊島区)情報科学部のサテライトキャンパスが入居する。藤枝市と大正大学は新キャンパス設置について基本合意を行った。ビルが完成する2027年6月に開校する。
2025年4月下旬販売開始予定
「アルファ藤枝駅前ザ・タワー」
i.imgur.com/kCt2kmj.jpeg
i.imgur.com/euAv4HS.jpeg
670名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:46:56.92ID:6EYXQY430 福岡名古屋くらいの田舎がちょうどいい
671名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:47:01.43ID:TjNf8/+v0 東京でも板橋や練馬だと地方の都会と変わらん
672名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:48:30.16ID:TjNf8/+v0 ぶっちゃけ、埼玉、千葉、神奈川あたりが住みやすいし、東京にも出やすい
673名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:51:48.78ID:SxDQMorg0 時代は贅沢な低層マンション。静岡市内に誕生🍵🗻✨
スノーピーク監修のパティオ<中庭>が魅力。理想のライフスタイルを叶えるマンションプロジェクト
「エンブル・パーク&レジデンス駿河池田」
i.imgur.com/O7tzDfP.jpeg
i.imgur.com/yjCjJru.jpeg
スノーピーク監修のパティオ<中庭>が魅力。理想のライフスタイルを叶えるマンションプロジェクト
「エンブル・パーク&レジデンス駿河池田」
i.imgur.com/O7tzDfP.jpeg
i.imgur.com/yjCjJru.jpeg
674名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:53:54.76ID:Yp83MbG70675名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:56:03.42ID:wVrRE2pu0 やはりどんな田舎でも生まれ育った土地が一番落ち着くものだ
676名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:01:26.84ID:zc/dWWl40677名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:02:19.92ID:RAkUmutq0 ネットでの都会の基準が高すぎ問題。
名古屋を田舎扱いほ当たり前で、
下手すりゃ大阪ですら田舎扱い。
政令市にすら満たない40万くらいの都市でも十分都会だろ!
名古屋を田舎扱いほ当たり前で、
下手すりゃ大阪ですら田舎扱い。
政令市にすら満たない40万くらいの都市でも十分都会だろ!
678名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:03:01.12ID:mH4v0Imh0 静鉄沿線なら生活するにも超便利✨坂道もほとんどないしサイクリスト天国。クルマなくても何とかなる。富士山とランデブーもできるよ🍵🚲🗻
i.imgur.com/9fasUFw.jpeg
i.imgur.com/9fasUFw.jpeg
679名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:04:50.45ID:mH4v0Imh0 GWは酷暑になるようだし映画観て美味いもんでも食べようか✨🍻🍵🗻
サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー
【本日公開!『#トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』[日本語吹替版/特典映像付]】
㊗日本語吹替版公開!
ホールホワイエでフォトスポットを開設しました📷
ホール上映時(12:25)のみご覧いただけますので、是非見に来てくださいね~!
4/25~5/1連日①12:25 ②19:25
5/2以降時間未定
i.imgur.com/1BsqFU6.jpeg
サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー
【本日公開!『#トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』[日本語吹替版/特典映像付]】
㊗日本語吹替版公開!
ホールホワイエでフォトスポットを開設しました📷
ホール上映時(12:25)のみご覧いただけますので、是非見に来てくださいね~!
4/25~5/1連日①12:25 ②19:25
5/2以降時間未定
i.imgur.com/1BsqFU6.jpeg
680名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:06:06.79ID:WzRBfrG80 完全リモート勤務で田舎住い
簡易水栓だから田舎だろう
簡易水栓だから田舎だろう
681名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:07:59.24ID:Yp83MbG70 >>678
富士山の溶岩🌋で自宅を流されるのは困る😨
富士山の溶岩🌋で自宅を流されるのは困る😨
682名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:10:08.50ID:7GDdKHhH0 断熱のない古民家に移住できるのは、寒冷地じゃないところだよね。
特に南関東の人は。
特に南関東の人は。
683! 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/30(水) 19:13:48.70ID:pgZ8iQ4F0684名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:34:25.13ID:6EYXQY430 田舎の基準は東京かそれ以外かやろ
685名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:42:07.27ID:7GDdKHhH0 古民家に移住、鶏やヤギ飼って、畑で野菜や稲育てて半自給というと、
セイカの暮らし便り
https://m.youtube.com/@seyca_lifestyle/videos
高知だから家賃1万の古民家で大丈夫なんだろうけど。
スローライフで今は新居をセルフビルドしてるらしい。
新居の木材もそこに新居予定地の気を伐採したのを使って製材してる。
集成材じゃない杉や檜の心材。
思ってたより木材が足りなかったから材木屋から追加注文してるけど。
その他解体した古民家の立派な木材も頂戴して流用してるらしい。
セイカの暮らし便り
https://m.youtube.com/@seyca_lifestyle/videos
高知だから家賃1万の古民家で大丈夫なんだろうけど。
スローライフで今は新居をセルフビルドしてるらしい。
新居の木材もそこに新居予定地の気を伐採したのを使って製材してる。
集成材じゃない杉や檜の心材。
思ってたより木材が足りなかったから材木屋から追加注文してるけど。
その他解体した古民家の立派な木材も頂戴して流用してるらしい。
686名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:42:35.80ID:xYaUFlw00 市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
687名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:42:50.95ID:xYaUFlw00 東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
688名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:42:51.34ID:7GDdKHhH0 基礎は小屋の基礎を自分達でやって、新居の基礎はプロに頼んでだけど。
上水道は自分で井戸掘って水質検査してそのまま飲めるみたいだけど浄水器もつけるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=ZXTeGToS2PY
新居はちゃんと断熱材入れて、壁は湿度調整できるように土壁にしてるのかな。
瓦は解体した家の瓦をもらって流用らしい。
暖房器は蓄熱型薪ストーブのメイスンリーヒーター(8:25)
https://www.youtube.com/watch?v=rlTzbZXv1qQ
ちなみに子供は3人。
上水道は自分で井戸掘って水質検査してそのまま飲めるみたいだけど浄水器もつけるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=ZXTeGToS2PY
新居はちゃんと断熱材入れて、壁は湿度調整できるように土壁にしてるのかな。
瓦は解体した家の瓦をもらって流用らしい。
暖房器は蓄熱型薪ストーブのメイスンリーヒーター(8:25)
https://www.youtube.com/watch?v=rlTzbZXv1qQ
ちなみに子供は3人。
689名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:58:23.51ID:mH4v0Imh0 静岡の人宿町、名前も洒落てるが中身も洒落てる。キルフェボンの第1号店もこの近辺にある
https://youtu.be/XjOJsI7i-Vg?si=8I3nYrDlWM27x52d
https://youtu.be/XjOJsI7i-Vg?si=8I3nYrDlWM27x52d
690名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:59:31.92ID:mH4v0Imh0 静岡って上品だよね。女性人気も頷ける🌸静岡駅周辺の地下街、お茶の香りが漂ってる✨🍵🗻
i.imgur.com/XaE9M6n.jpeg
i.imgur.com/avSQtEd.jpeg
i.imgur.com/XaE9M6n.jpeg
i.imgur.com/avSQtEd.jpeg
691名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 20:05:43.08ID:7GDdKHhH0692名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 20:09:48.01ID:rmMsRFjd0 IDコロコロさせてまで静岡推しする心理はなんだろうね
693名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 20:13:54.03ID:Yp83MbG70 >>692
衰退するしぞーかが心配で心配でしょうがない奴
衰退するしぞーかが心配で心配でしょうがない奴
695名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 20:39:31.87ID:U74VYRHR0 静岡には変な人がいるんだね、近寄りたくなくなった
697名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 22:01:38.79ID:ua1rT8ys0 観光客から見れば福岡の方が人気があるのかも知れないけど
県内総生産は愛知は約40兆円で
福岡は約20兆円くらいで愛知の約半分
1人あたりGDPも愛知は47都道府県で2位だけど
福岡は30位以下で経済力は愛知が圧倒してるし、福岡はまだまだ愛知には追いついていない印象だな
愛知は産業がしっかりしてるし
福岡はこれからの都市だな
将来あまり伸びしろが無いのが大阪
県内総生産は愛知は約40兆円で
福岡は約20兆円くらいで愛知の約半分
1人あたりGDPも愛知は47都道府県で2位だけど
福岡は30位以下で経済力は愛知が圧倒してるし、福岡はまだまだ愛知には追いついていない印象だな
愛知は産業がしっかりしてるし
福岡はこれからの都市だな
将来あまり伸びしろが無いのが大阪
698名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 22:13:13.03ID:7GDdKHhH0699名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 23:10:16.19ID:M6r6HbgH0700名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 23:25:42.13ID:xYaUFlw00 【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
701名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 23:37:58.07ID:rmMsRFjd0 >>699
こういう人ってマンハッタンで働いてる人たちは住んでるのもマンハッタンだと思ってるんだな
ロングアイランドのポートワシントンとかグレートネックあたりから鉄道で通勤してるとか想像もしないんだろうな
こういう人ってマンハッタンで働いてる人たちは住んでるのもマンハッタンだと思ってるんだな
ロングアイランドのポートワシントンとかグレートネックあたりから鉄道で通勤してるとか想像もしないんだろうな
702名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 23:56:35.77ID:+8P9xbB00 トヨタのウーブンシティが凄すぎる!アンチが嫉妬するのも無理はない。
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ✨🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/UggPVALpWpY?si=xOb6bq-mf3uB2obX
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ✨🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/UggPVALpWpY?si=xOb6bq-mf3uB2obX
703名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 23:59:11.21ID:+8P9xbB00 >>692
そんなに気になるのか静岡がw
そんなに気になるのか静岡がw
704名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 23:59:49.31ID:Yp83MbG70 >>702
富士山の裾野だと大噴火🌋した時の噴石や火山灰でやられそうだな
富士山の裾野だと大噴火🌋した時の噴石や火山灰でやられそうだな
705名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 00:00:31.23ID:aOS4K3bv0706名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 00:00:35.66ID:pCJdIRTP0 >>699
妄想で書いてて草
妄想で書いてて草
707名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 00:06:24.15ID:sxZw7/Xn0 静岡中部東部エリアは開発案件目白押し。アンチが嫉妬するのも無理はないw
★熱海・玉乃井本館跡にホテル計画 住友不動産系列、2026年完成予定
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
★熱海・玉乃井本館跡にホテル計画 住友不動産系列、2026年完成予定
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
708名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 00:08:23.59ID:sxZw7/Xn0 >>704
バカは同じ煽りしかできないの?もう少し歯応えのある煽りしてくれよ
バカは同じ煽りしかできないの?もう少し歯応えのある煽りしてくれよ
709名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 00:20:51.71ID:TF6UQqk60 >>664
静岡県外人減ってて草www
静岡県外人減ってて草www
710名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 00:51:13.33ID:pd2bgF2V0711名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 01:10:50.86ID:4rSRFX9x0 うちの婆さんの家。35年前まで肥溜めあったよ。ぼっとん便所。野菜に人糞まいてた。筑豊の田舎。
712名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 05:26:24.59ID:zNzJyCon0 >>577
岡山と言えば加計学園
岡山と言えば加計学園
713名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 05:30:57.67ID:zNzJyCon0714名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 06:24:13.16ID:pd2bgF2V0715名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 06:26:19.42ID:lASMUo8j0 確かに俺のねーちゃんも「田舎がいい」と言って東京から京都市内に移住したわ
京都のどこが田舎なんだよw
島根とか青森とかなら分かるけど
京都のどこが田舎なんだよw
島根とか青森とかなら分かるけど
716名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 06:45:34.14ID:N5FyZDqn0 田舎暮らし(目黒区マンションから調布市戸建てに移っただけ)
717名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 06:48:22.61ID:p0FdUrcI0 >>651
それも東京から見てさいたま市・千葉市・横浜市以遠はダメなんだよねそいつらw
それも東京から見てさいたま市・千葉市・横浜市以遠はダメなんだよねそいつらw
718名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 06:53:36.01ID:CTY+S1R50 高校卒業まで地方の県庁所在地で育った
田舎といえば、あそこを想定している
県庁所在地の市でも、バスは1時間に1本(時間帯によっては日中でも0本)、本を買うにも映画を見るにもバスと電車で移動しなきゃならない
高齢者に免許を返納しろと言ってるが、地方じゃ土台無理な話だろう
田舎暮らしは里帰りか旅行で十分
何より教養レベルと民度が低いんだよなあ
地方国立大に勤務する友人たちは東京から新幹線通勤してる
田舎といえば、あそこを想定している
県庁所在地の市でも、バスは1時間に1本(時間帯によっては日中でも0本)、本を買うにも映画を見るにもバスと電車で移動しなきゃならない
高齢者に免許を返納しろと言ってるが、地方じゃ土台無理な話だろう
田舎暮らしは里帰りか旅行で十分
何より教養レベルと民度が低いんだよなあ
地方国立大に勤務する友人たちは東京から新幹線通勤してる
720名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:02:28.20ID:Y7W5cljj0 地方都市だけど、工場が多いし意外と車が多いから空気は悪い、病院とか商業施設も多いから不便は感じないけど、意外と自治会とか面倒だし田舎のメリットも薄い、実に半端な所
721名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:21:19.03ID:JrQKhb820 ま、東京は学問の世界とはまったく縁のない
銭乞食の守銭奴あきん奴の最下層身分の士農工商の末端のかっぺ街やからなw
そもそも学なし偽ざむらいの草履あっため係りの水呑百姓が作ったのが東京やw
銭乞食の守銭奴あきん奴の最下層身分の士農工商の末端のかっぺ街やからなw
そもそも学なし偽ざむらいの草履あっため係りの水呑百姓が作ったのが東京やw
722名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:28:34.70ID:25m9R37s0 ちょっと田舎で子供育てて
大人になったら都会行くのが
様々な面から考えて最適解かと思うし
効率良さそう
大人になったら都会行くのが
様々な面から考えて最適解かと思うし
効率良さそう
723名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:31:18.34ID:qOF2ocIa0 おまえらの言う田舎ってどれくらいのもんなんだろうな。
うちも限界集落と言われてはいるけど、上には上がいるんだろうし。
北海道の簡易水道もないところには驚いたが。
うちも限界集落と言われてはいるけど、上には上がいるんだろうし。
北海道の簡易水道もないところには驚いたが。
724名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:41:57.94ID:RudCtpUE0 東京23区に必死こいて移り住んで来たニューカマーの田舎モンは、コンプ拗らせた末に同じ都内の多摩でさえ田舎扱いするもんなー
725名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:55:21.32ID:XIIr19CA0 営業で転々としたけど、地方都市が一番住みやすいと思うけどな。
盛岡にいた時には、草野球もやれていたし、土日は温泉産直と、充実してた。元々小平生まれだから生まれた頃の小平に似てるのもある。田んぼ畑があって季節があった。両親が子供の頃畑をやっていたのもあるんだろうな。元々が東京に向いてない。
今、都内のマンションに戻ってるけど役停になったら終の住処は嫁の実家の青森に決めている。
盛岡にいた時には、草野球もやれていたし、土日は温泉産直と、充実してた。元々小平生まれだから生まれた頃の小平に似てるのもある。田んぼ畑があって季節があった。両親が子供の頃畑をやっていたのもあるんだろうな。元々が東京に向いてない。
今、都内のマンションに戻ってるけど役停になったら終の住処は嫁の実家の青森に決めている。
726名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:21:49.89ID:vFqS1dJq0 人が多すぎる都会も嫌だが田舎はもっと嫌だな、ほどほどに郊外で便利がいいところが良いな。
727名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:24:49.48ID:FtYgzHMx0 田舎に移住とか言っても、大都市通勤圏の田舎じゃ、本当の田舎じゃねえよな
728名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:31:47.01ID:g5zYOOm90 >>722
そういう育ちの人を知ってるけど
幼児で自然に囲まれた環境へと郊外→郊外から中受して家ごと都区内に戻ってきてた
都内の暮らしに慣れるまで大変だったってさ
大学デビューの田舎の子みたいな感じで
そういう育ちの人を知ってるけど
幼児で自然に囲まれた環境へと郊外→郊外から中受して家ごと都区内に戻ってきてた
都内の暮らしに慣れるまで大変だったってさ
大学デビューの田舎の子みたいな感じで
730名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 10:05:57.73ID:zNzJyCon0731名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 10:12:53.92ID:Hq4+HwH30 「田舎は監視社会」というのは半分事実だけど、ネットで誇張されてる部分もある
実際、田舎ほど人口少ない分何かやってる人は嫌でも目立つし、働くのも遊ぶのも選択肢が限られる分知り合いとも遭遇しやすい
そういう田舎特有の構造上の特性を「監視社会」というなら間違ってはいないけど
田舎の人間も暇ではないので、別に移住者を四六時中監視してる訳でもない
砂漠の中に一本だけ木が生えてたら一瞬は見てしまうけど、それは別に木をずっと監視してる訳でもないってこと
実際、田舎ほど人口少ない分何かやってる人は嫌でも目立つし、働くのも遊ぶのも選択肢が限られる分知り合いとも遭遇しやすい
そういう田舎特有の構造上の特性を「監視社会」というなら間違ってはいないけど
田舎の人間も暇ではないので、別に移住者を四六時中監視してる訳でもない
砂漠の中に一本だけ木が生えてたら一瞬は見てしまうけど、それは別に木をずっと監視してる訳でもないってこと
732名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 10:33:47.73ID:Rgk95Su30 >>715
島根勧めたら絶対嫌と言うだろうなw
島根勧めたら絶対嫌と言うだろうなw
733名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 10:49:34.82ID:VAgmHKa30 日本を捨てて海外へ行け
734名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 10:49:57.93ID:VAgmHKa30 新幹線がある所にすべき
735名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 10:54:20.71ID:m9U5T5HJ0 >>59
ど田舎は診療所がやっと一軒あるとかそのレベル
ど田舎は診療所がやっと一軒あるとかそのレベル
736名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:17:49.93ID:46NxSSW/0 利権党
移民党
乗っ取り政治家達が私利私欲で楽しい国だから田舎も都会も関係無い
移民党
乗っ取り政治家達が私利私欲で楽しい国だから田舎も都会も関係無い
737名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:19:55.85ID:Kt8BAtuF0 【いらっしゃ~い】田舎もん【東京へ】
https://i.imgur.com/rhp1x5R.jpeg
https://i.imgur.com/rhp1x5R.jpeg
738名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:24:44.79ID:FR07rMaT0 都会の人間は田舎と聞くとガンニバルみたいなのを想像するんだよ
739名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:25:10.50ID:UA1fvl/F0 マジでこれ
740名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:31:07.08ID:7PU4up+v0741名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:33:25.36ID:s9I0UYFM0 地震のあった能登
あそこはヤバい
ただの田舎じゃなくてアクセス悪すぎ
まさに陸の孤島
あそこはヤバい
ただの田舎じゃなくてアクセス悪すぎ
まさに陸の孤島
743名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:38:41.97ID:ewBCKoc90 ガチで詳しい人に聞きたいんだけど ガールズって言いながら裸のおばさんに裸のイケメン男子がそろそろいいかいってデジタルエロサイトのCM入れるのはセクハラにならないのかな
744名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:39:50.50ID:fL6I1dCB0 歳とったらむしろ都会
745名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:59:51.14ID:zNzJyCon0 そこそこの地方都市のハズレに住むのが一番いいような気がする
いくら地方都市とは言えども360度建物に囲まれてると息が詰まりそう
あと標高が30m以上の所な
津波で死ぬのは嫌だから
いくら地方都市とは言えども360度建物に囲まれてると息が詰まりそう
あと標高が30m以上の所な
津波で死ぬのは嫌だから
746名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:02:19.39ID:zNzJyCon0747名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:04:54.53ID:68dY143I0 都会も田舎もカネ次第
748名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:08:29.46ID:UUp7kCTM0 同じ給料なら100%田舎の方がいい
749名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:28:24.69ID:j9768aMS0 本当の田舎は静岡や愛知みたいに何もないところで八王子や横浜って実はそこまで田舎じゃないんだよな
750名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:38:52.36ID:pd2bgF2V0751名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:44:04.97ID:NdxBRCYM0 新潟、静岡、岡山、熊本レベルの下位政令市から
鹿児島、金沢、松山、高松レベルの上位中核市あたりに住むのがよさそう。
過度に都会でもなく、かといって一通りの都会的な生活はできるような地方都市。
これが人口30万以下の地方都市になってくると商店街が死んでたり
公共交通機関が弱かったりと少しずつ田舎の弊害が出てくる。
鹿児島、金沢、松山、高松レベルの上位中核市あたりに住むのがよさそう。
過度に都会でもなく、かといって一通りの都会的な生活はできるような地方都市。
これが人口30万以下の地方都市になってくると商店街が死んでたり
公共交通機関が弱かったりと少しずつ田舎の弊害が出てくる。
752名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:50:27.32ID:sxmLK68b0 ニューヨーカーが東京は住みやすいって言うようなもんか
753名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:14:37.09ID:pd2bgF2V0 >>752
ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスなどの世界の大都市と東京の決定的な違い
街が綺麗で清潔
治安が良い
電車が正確でホームドアなんていう安全装置まで完備されている
素晴らしい❤とな
世界の大都心を歩いた知人が力説しているよ
ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスなどの世界の大都市と東京の決定的な違い
街が綺麗で清潔
治安が良い
電車が正確でホームドアなんていう安全装置まで完備されている
素晴らしい❤とな
世界の大都心を歩いた知人が力説しているよ
755名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:37:49.50ID:Rgk95Su30 >>749
静岡も愛知も47都道府県の中ではかなり栄えてる方だろw
静岡も愛知も47都道府県の中ではかなり栄えてる方だろw
レスを投稿する
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【岩手】クマサン道路を走っていたり川を泳いでいたりする [696684471]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]