NHK
2025年4月30日 7時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014792881000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/K10014792881_2504300136_0430072548_02_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/K10014792881_2504300136_0430072548_02_04.jpg
企業の間でこれまで減らし続けてきた社宅や社員寮を復活させる動きが相次いでいます。人材の確保がその背景にあり、社員の満足度を高めようという特徴があります。
大手商社の伊藤忠商事は、女性社員向けの寮を新たにつくり、3月から運用を始めました。
2か所に分散していた寮を統合した形で、4月に入社した新入社員に加えて、これまでの寮に住んでいた社員も順次入居しています。
それぞれの部屋には、最新の家電を備えたほか、ベッドには高性能なマットレスを取り入れ、心拍や呼吸などを測定して睡眠の質を高める機能があります。
一方、大和ハウス工業の子会社は企業向けに社員寮の物件を賃貸契約で提供しています。
供給数はこの5年で1.5倍に増加し、企業からの引き合いが増えているということです。
その物件の一つ、大手建設会社が3月に東京23区内に借り受けた単身の社員向けの寮は、これまで首都圏の郊外に分散していた社員寮を集約しました。
老朽化が進み、職場からも遠く不人気だったということで、新たな社員寮は多重のオートロックなどで防犯面を強化し、ラウンジや食堂などの共用スペースを充実させたほか、会社までの通勤時間もおよそ半分に短縮されたということです。
3月から住み始めた20代の社員は「家具・家電がそろった部屋の中で生活が完結するので1人の時間も持てるし、施設内で同僚と一緒に過ごすこともできる。廊下もカーペットなので、足音が気にならないのもうれしい」と話していました。
この社員寮を賃貸契約した竹中工務店人事室の渡邉一彦さんは「以前の寮は風呂も共同で、若い人には受け入れられない施設だった。人材獲得の面からも寮の満足度は重要で、家賃や物価も上がる中で社員の経済的な負担を減らしていきたい」と話していました。
賃貸の社員寮を提供する大和ライフネクストの長谷川雅さんは「採用力を強化したい企業からの問い合わせが多く、供給が追いついていない。賃金だけでなく住宅への手当にも目を向け、質の高い寮を提供しようと考える企業が増えている」と話していました。
国が5年に1度行っている調査によりますと、社宅や社員寮は、バブル崩壊のあと、企業の間でコストカットが進み、1993年の推計205万戸をピークに減少が続き、2018年には推計で109万戸とおよそ半数となっていました。
しかし、2023年の調査では推計で130万戸と再び増加に転じています。
探検
社宅や社員寮復活させる動き相次ぐ 特徴は社員の満足度 [七波羅探題★]
1七波羅探題 ★
2025/04/30(水) 09:00:12.81ID:yYyy15nc92名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:01:12.11ID:R3JjrkmV0 仕事終わってからも同僚と顔合わせるとかブラックそのもの
2025/04/30(水) 09:01:49.89ID:ivPMkYuk0
奴隷を逃さないためだろ
4名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:02:15.42ID:4T/tqvZO0 氷河期には使わせません
爆笑
爆笑
5名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:04:29.40ID:M0a2gVLE0 大手だと食事付きとかもあるね。
主には単身赴任用だろうけど。
物件は自由に選んで、規定の上限金額まで会社が一部負担するってのもある。
昔ながらの自社持ち社宅ってどんくらいあるんやろな。
あれは入りたいとは思わんが。
主には単身赴任用だろうけど。
物件は自由に選んで、規定の上限金額まで会社が一部負担するってのもある。
昔ながらの自社持ち社宅ってどんくらいあるんやろな。
あれは入りたいとは思わんが。
2025/04/30(水) 09:06:16.53ID:59dYCxiD0
仕事仲間がご近所さんとか地獄すぎるだろ😨😨😨
7名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:07:15.36ID:M0a2gVLE08名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:07:24.14ID:WGL9uNgb0 寮と称した1ルームアパートに数人で同居させられてた時代を思い出す
9名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:08:06.17ID:R3JjrkmV0 飲み会も大嫌いな世代だしな20代は
いくら家賃安くても入居率低いだろう
いくら家賃安くても入居率低いだろう
食事付き風呂トイレ共同で個室4畳くらいの寮に住んでたことあるが言うほど交流はなかったな
当番で何かすることもなかったし無理な干渉は一切なかった
当番で何かすることもなかったし無理な干渉は一切なかった
11名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:11:17.07ID:xGGQv57/0 ある程度家賃が抑えられるから購入資金にしなきゃ
無駄遣いしちゃあかんで
無駄遣いしちゃあかんで
12名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:11:45.80ID:NzIlRqMY0 >>5
うちの会社、いわゆる集合寮と呼ばれる、風呂トイレ共同の施設あるわ。
食事も週単位で要否を申告する。
普通の賃貸物件を借り上げるのと併存してるが、
集合寮に入るのも結構居るな。
風呂トイレの掃除しなくても良い、食事がつく、がメリットらしい。
うちの会社、いわゆる集合寮と呼ばれる、風呂トイレ共同の施設あるわ。
食事も週単位で要否を申告する。
普通の賃貸物件を借り上げるのと併存してるが、
集合寮に入るのも結構居るな。
風呂トイレの掃除しなくても良い、食事がつく、がメリットらしい。
13名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:11:52.81ID:/FNPL8SO014名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:16:52.92ID:us8xcn8X0 ツルモク独身寮は良かったな
15名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:20:09.29ID:wTNu9cXo0 高級ホテルみたいで草
大手は恵まれてるなあ
大手は恵まれてるなあ
16名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:24:24.80ID:qLFOUVY50 そのうちベトナム人も来なくなる安い国なる
17名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:32:46.67ID:HaReAtME0 氷河期世代の頃は社宅も廃止されたのに・・・
19名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:40:39.21ID:dg7flyWF0 社員寮は家賃激安だからめっちゃ助かるものな
20名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:41:19.70ID:WD2LFNA20 >>1
NHK 「もうすぐムフフ」^^
NHK 「もうすぐムフフ」^^
21名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:41:43.74ID:cEB1N4vM0 家まで帰って同じ連中が近くにいるの嫌じゃない?
22名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:43:29.35ID:nF723xr+0 その分賃上げしろよw
囲い込むなw
囲い込むなw
23名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:46:01.99ID:E7sOzfv40 仕事終わってまで会社の人間と顔会わせないといけないのいやーきついっす
24名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:46:12.39ID:nF723xr+0 大昔はアパートなんかなかったし、今でも田舎の工場の横には欲しいところだが
そこらへんに賃貸乱立してる都会で新規に、ということは何か意図を感じるね
そこらへんに賃貸乱立してる都会で新規に、ということは何か意図を感じるね
25名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:46:37.43ID:qXZZsrDL0 僕の会社住宅補助すらない😭
26名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:48:41.48ID:OqryZre40 大企業の社員寮にいたことあるけど
本当にひどいところでまさにカイジの世界だった
抜け出せて本当に良かったよ
当時の同僚は糞みたいな環境で人生を送ってきたんだろうな
本当にひどいところでまさにカイジの世界だった
抜け出せて本当に良かったよ
当時の同僚は糞みたいな環境で人生を送ってきたんだろうな
27名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:52:56.05ID:ZDJHqN6+0 寮と言えば聞こえがいいが
蛸部屋だろw
蛸部屋だろw
28名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:55:38.59ID:cwkgSN8P0 1LDK
風呂トイレ京都
築3分駅から8年
これくらいで寮費負担月3万以内とかじゃないと今の新卒は確保できない
風呂トイレ京都
築3分駅から8年
これくらいで寮費負担月3万以内とかじゃないと今の新卒は確保できない
29名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:56:30.97ID:44HZxgsl0 面倒な先輩に付きまとわれたくないから、家賃補助のほうがいい。
30名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:56:42.69ID:PAjX7Era0 社宅や社員寮で満足度あがるかね
家賃補助にしても補助や手当なんて名目やめて基本給あげろやって思ってるだろ
家賃補助にしても補助や手当なんて名目やめて基本給あげろやって思ってるだろ
31名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:57:10.50ID:kRnFvNq90 >>22
賃上げしても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等の食い物にされるだけ。
賃上げしても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等の食い物にされるだけ。
33名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:59:08.35ID:NqQQg9YK0 社員寮良かった。家賃も安いし住人皆仲が良かった。孤独を感じることはなかったし、体調不良で休んだ時でもお見舞いに来てくれてありがたかった。感謝しかないわ
34名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 09:59:09.95ID:u7MGUhYY0 SHINE寮
35名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:02:14.90ID:nF723xr+0 転職面接で会社休んで出かけようなら察知されるな、忍者みたいにしないとあかんのか
36名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:02:28.43ID:44HZxgsl0 借上社宅が1番いい。自分で物件を選んで会社がアパートを借りる形式だから敷金礼金は会社負担。
2番目に良いのは、家賃補助が充実してるところ。月最大7万円まで補助してくれる会社もある。
家賃補助や住宅手当は出しませんって会社は総じて基本給や賞与も低い。
社宅は基本的に休日もプライベートがないし、休日にボランティア活動とか地域活動に強制参加の場合も多い。
2番目に良いのは、家賃補助が充実してるところ。月最大7万円まで補助してくれる会社もある。
家賃補助や住宅手当は出しませんって会社は総じて基本給や賞与も低い。
社宅は基本的に休日もプライベートがないし、休日にボランティア活動とか地域活動に強制参加の場合も多い。
38名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:05:20.57ID:ORB+RLcA0 社員募集してもなかなか集まらなかったけど年齢制限有りで社宅制度始めたら大分増えたね
家賃分浮くのはでかいからな
特に中小企業は家賃補助有るところ少ないだろうし
家賃分浮くのはでかいからな
特に中小企業は家賃補助有るところ少ないだろうし
39名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:07:00.61ID:fG88LA4/0 近視眼のコストカッターがもてはやされてた反動かな
ゴーンとかイーロンみたいな一時的な経営者ならコスパ悪いベテラン切りたがるけど
この手の経営者は自分の在任中の見栄えの数字しか見てないから
業績悪くなる前にトンズラ余裕で会社の将来なんて考えてない
マトモに企業経営するなら多少コスパ悪くてもベテランには長く働いて欲しいもんだよね
しかし今の潮流は逆にベテラン冷遇で何の実績もない若手に高給出すのがジャスティス
そりゃ衰退してくわな
ゴーンとかイーロンみたいな一時的な経営者ならコスパ悪いベテラン切りたがるけど
この手の経営者は自分の在任中の見栄えの数字しか見てないから
業績悪くなる前にトンズラ余裕で会社の将来なんて考えてない
マトモに企業経営するなら多少コスパ悪くてもベテランには長く働いて欲しいもんだよね
しかし今の潮流は逆にベテラン冷遇で何の実績もない若手に高給出すのがジャスティス
そりゃ衰退してくわな
40名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:12:28.76ID:6meFZuO10 社員は家族ですから()
41名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:15:42.67ID:KAY36l5X042名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:21:03.82ID:dk+qiCet0 イナバ( ;´・ω・`)
43名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:32:41.01ID:6Z5WBmDU0 男子寮は金貰っても住みたくないわ
45名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:36:17.75ID:rrT7t9xA0 女子は良いよな
連れ込まれる方だから
連れ込まれる方だから
46名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:42:26.06ID:uBTbkEsY0 慰安婦を用意して欲しいね。出来れば専属の
47名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:45:40.27ID:7DNVaNoC0 まぁ住宅手当支給より社宅で給与を抑えた方が給与貰う方もいろいろ助かるしな
48名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:50:14.89ID:YwHknNvS0 うちの会社の動向を見てると借り上げならだろうけどな
自分は半世紀前の社宅に住んでるけど住みたがらない奴が多いし
家賃なんてほぼないようなものだから自由に使える金が年間数十万増えるけどそれでも選ばない奴ばかり
自分は半世紀前の社宅に住んでるけど住みたがらない奴が多いし
家賃なんてほぼないようなものだから自由に使える金が年間数十万増えるけどそれでも選ばない奴ばかり
50名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:51:52.91ID:R3JjrkmV0 >>48
初任給も昔より遥かに高いしね
初任給も昔より遥かに高いしね
52名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:55:29.26ID:YwHknNvS053名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 10:55:38.04ID:Y5P3QApa0 体育会出身のイケメンガチムチノンケスーツリーマン先輩と同室がいいっス
54名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:00:05.87ID:mbplLtYe0 就職して数年で住居は全額個人負担になったっけな…
55名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:05:39.40ID:0CiTKNEN0 今の風潮からしてなくねえか?
57名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:12:04.61ID:7Rqiala+0 会社が 家賃補助して会社のすぐ近くに 部屋を借りればいいだけなんですけどね
58名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:15:14.34ID:2LbpeEmA0 今更人材様時代の到来とか
こっちの人生はどうしてくれるんだよ
こっちの人生はどうしてくれるんだよ
59名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:15:35.95ID:CD1N3Yed0 いなばが↓
60名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:16:20.73ID:OPxqbP8X062名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:21:25.87ID:y32wJRR50 ウチの父親の時代は家を買うと地方に飛ばされて家は社宅として会社が借り上げる
仕組みになっていた。地方を転々として帰ってくる頃には住宅ローンもあらかた
返済が済んでいて一応win-win。
仕組みになっていた。地方を転々として帰ってくる頃には住宅ローンもあらかた
返済が済んでいて一応win-win。
63名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:22:56.22ID:AtAgJwQT0 上下関係とか出世マウントとか嫌じゃないのかね?
64名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:26:48.87ID:CWvcIVQL0 ついでに嫁もつけたれや
65名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:32:38.65ID:mFkQF71k0 うちの企業は独身寮が月2000円で水道光熱費&食堂利用料無料だわ
社宅は月5000円で水道光熱費だけ無料
社宅は月5000円で水道光熱費だけ無料
66名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:32:56.62ID:LCz0hmev0 ホント何から何までしてもらってばかりだな、この世代
67名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:35:03.80ID:Vw+7wQiC0 仕事終わっても近くに先輩や同僚がいるとか嫌だわ
68名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:40:34.95ID:UV8N3kIU0 >>67
その前にお前が勤めてる零細企業は寮も社宅も所有してねーだろwww
その前にお前が勤めてる零細企業は寮も社宅も所有してねーだろwww
70名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:45:54.30ID:8h37TddY0 >>62
それを理解しないで「家を買う🟰転勤」のイメージばかり先行
家は財産で不動、という考えに固着する馬鹿ばかり
知り合い家族は家買う度に転勤して賃貸に出して利鞘を稼ぎ
退職後にアパート6件持つ大地主になった
元手は最初の家建てる頭金300万円だけ
それを理解しないで「家を買う🟰転勤」のイメージばかり先行
家は財産で不動、という考えに固着する馬鹿ばかり
知り合い家族は家買う度に転勤して賃貸に出して利鞘を稼ぎ
退職後にアパート6件持つ大地主になった
元手は最初の家建てる頭金300万円だけ
71 警備員[Lv.17]
2025/04/30(水) 11:49:18.70ID:9HFh3Yht0 >>5
自社持ちは減ったよね
家に帰ってまで会社の上下関係あるのが
嫌て人が多いみたいね
公務員宿舎とかは激安だからそれでも結構人入ってるね
大企業は年齢制限あって安く住まわせてるんだから金貯めてとっとと家買えよて方針みたいね
自社持ちは減ったよね
家に帰ってまで会社の上下関係あるのが
嫌て人が多いみたいね
公務員宿舎とかは激安だからそれでも結構人入ってるね
大企業は年齢制限あって安く住まわせてるんだから金貯めてとっとと家買えよて方針みたいね
72名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:49:25.51ID:XabJd87A0 この部屋の前の溜まり場みたいなの使う奴居るん?
73名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:51:08.10ID:xGGQv57/074名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:52:18.44ID:0OtVDFOb075名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:52:46.32ID:OoTMPaVs0 辞めたくても簡単に辞められなくなるじゃん
76名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 11:54:09.77ID:5YAbszYU0 寮はいやらしい意味じゃなく濃密な付き合いだったな
嫌な人はとことん嫌だろうな
嫌な人はとことん嫌だろうな
78 警備員[Lv.17]
2025/04/30(水) 11:57:55.18ID:9HFh3Yht080名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:02:19.49ID:0cYS6Tgn0 >>12
脳筋系だとそういう生活に慣れてるから寧ろ歓迎する奴らもおるかもね
脳筋系だとそういう生活に慣れてるから寧ろ歓迎する奴らもおるかもね
81名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:07:08.31ID:d8skLX1E0 社員寮は常に周りに神経使うんだよな
ワンルームアパートのほうがいい
ワンルームアパートのほうがいい
82名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:11:46.16ID:yLtcQX5O0 デリヘル呼べるなら
83名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:12:55.23ID:Q2LxBFU40 今の氷河期が全滅したら次は何年後が氷河期になるんだろうな
85名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:17:06.25ID:qcNB0vZg086名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:20:29.39ID:WQZbvbc60 警察官舎の奥さん交換
87名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:29:43.74ID:QXqo0W/i0 弦巻や清水ヶ丘の職員宿舎広くて安いな、たまに柔道着干してあるから一目瞭然
88?
2025/04/30(水) 12:36:17.24ID:2SC3pxJV0 円安で国内回帰すれば人材集めに金使う、てことかね
89名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:40:04.38ID:J2/s1xsX0 氷河期wwww
90名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 12:56:35.26ID:OPxqbP8X0 都内の高額家賃を気にする事無く
憧れの東京ライフが満喫出来るからなw
地方の負け組でいるよりは、東京の負け組に
なった方がまだマシだという考え。
憧れの東京ライフが満喫出来るからなw
地方の負け組でいるよりは、東京の負け組に
なった方がまだマシだという考え。
91名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:11:18.44ID:Gbq0tEV50 給料は上げないが、福利で住む所を提供か 社畜化が進むのね
92名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:22:03.73ID:LRamoZ2D0 うちは一応地方に移動になったらレオパレス半額出してくれることにはなってる
93名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:33:46.77ID:jfS01vdU094名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:38:07.20ID:mF5s4p0k0 グローバリズム反対でタコ部屋復活ww
98名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:48:30.80ID:SmX87+xd0 賃金あげろよ
99名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 13:51:56.54ID:kONIjM+10 プライバシーが守られるならいいんじゃねえの
横のつながりは緊急時くらいで
横のつながりは緊急時くらいで
100名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:34:32.43ID:zyy88ydF0 >>93
うちのところは社員寮は五年もしくは25歳、社宅は35歳までだった。今は老人ホームと学生マンションに変わったけど。
うちのところは社員寮は五年もしくは25歳、社宅は35歳までだった。今は老人ホームと学生マンションに変わったけど。
101名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:50:31.29ID:1buhYP+N0 >>91
賃金増やしても半分以上税金と社保で引かれるから現物を福利厚生として支給した方が双方にとって得
賃金増やしても半分以上税金と社保で引かれるから現物を福利厚生として支給した方が双方にとって得
102名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 14:50:46.25ID:Y6E5/45v0 女性寮の家賃、家具設備付き光熱費込みで1.5万と破格
同僚と一緒だろうと入らなきゃ損
同僚と一緒だろうと入らなきゃ損
103名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 15:24:13.78ID:CzbTiq9B0 会社の敷地のど真ん中にタワマン建てたほうがいい
104?
2025/04/30(水) 15:38:18.62ID:2SC3pxJV0 昭和みたいにイベントごとに食品配ったりするのも復活したりするかもな
105名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 15:47:01.53ID:KLBQBQk00 某電力は6畳風呂トイレ共用
106名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:11:54.38ID:Qg7Wx5RJ0 社宅だと、クビになったら即退去だよな。
知り合いで横領で解雇された人がいるけど、どうしたんだろうな。
家族で住んでたのに
知り合いで横領で解雇された人がいるけど、どうしたんだろうな。
家族で住んでたのに
107名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:41:35.44ID:5TWOEhQQ0 盗撮カメラがありそう
108名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:28:44.15ID:CxJBSfoE0 空き部屋に出張者泊めたいよね
109名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 20:18:26.72ID:nQCn7olo0 解雇即退去とか住所不定になるから再就職先も見つからないし悲惨だなw
110名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 20:27:12.61ID:UJSj+6kN0 うちの会社だと、物件選びは本人の自由だが、
賃貸契約はすべて会社名義で、住宅手当を差し引いた自腹分が、
給料から天引きされるという、社宅とか寮と呼べるのか微妙な制度だけど、
名義が会社である以上は、辞めたら出ていかないといかんのかな。
賃貸契約はすべて会社名義で、住宅手当を差し引いた自腹分が、
給料から天引きされるという、社宅とか寮と呼べるのか微妙な制度だけど、
名義が会社である以上は、辞めたら出ていかないといかんのかな。
111名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 21:05:12.24ID:V6BM6yOO0 懐かしいな
うちの田舎に廃墟になってる社員寮いっぱいあるわ
高度成長期の文化遺産やね
うちの田舎に廃墟になってる社員寮いっぱいあるわ
高度成長期の文化遺産やね
112名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 21:08:15.10ID:h6h4V2/L0 通勤時間ってホントに無駄な時間だよな
113名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 22:48:37.70ID:i2/WQixy0 氷河期はほんとダメだな、運なくて
114名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 22:49:45.99ID:i2/WQixy0 >>110
うちと同じだ~、もちろん辞めたら出ていくよ
うちと同じだ~、もちろん辞めたら出ていくよ
115名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 22:51:51.01ID:VXSNMeIx0 いーなー
むしろ行きも帰りもめんどくせーから会社に寝泊まりしたいくらいよな
むしろ行きも帰りもめんどくせーから会社に寝泊まりしたいくらいよな
116名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 23:10:06.97ID:I6h7nAEL0 懇親宴会復活 社内運動会復活 温泉旅行復活 (笑)
レスを投稿する
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- ▶みこちすこすこスレ
- ジャンポケ斉藤のバウムクーヘン、他店の商品に自分のシールを貼っただけ [419054184]
- 中国👈この国に我が日本国が勝てる分野、もう無さそう [941632843]
- 【速報】イオンのスーパー PayPay等他社QR決済の取扱終了 [382895459]